JPH01148730A - 表面を強化したガラス - Google Patents

表面を強化したガラス

Info

Publication number
JPH01148730A
JPH01148730A JP30730887A JP30730887A JPH01148730A JP H01148730 A JPH01148730 A JP H01148730A JP 30730887 A JP30730887 A JP 30730887A JP 30730887 A JP30730887 A JP 30730887A JP H01148730 A JPH01148730 A JP H01148730A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
glass
heat
immersed
molten salt
treated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP30730887A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0696461B2 (ja
Inventor
Yasuyuki Minoura
箕浦 泰之
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
AGC Techno Glass Co Ltd
Original Assignee
Toshiba Glass Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Glass Co Ltd filed Critical Toshiba Glass Co Ltd
Priority to JP62307308A priority Critical patent/JPH0696461B2/ja
Publication of JPH01148730A publication Critical patent/JPH01148730A/ja
Publication of JPH0696461B2 publication Critical patent/JPH0696461B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C3/00Glass compositions
    • C03C3/04Glass compositions containing silica
    • C03C3/076Glass compositions containing silica with 40% to 90% silica, by weight
    • C03C3/089Glass compositions containing silica with 40% to 90% silica, by weight containing boron
    • C03C3/091Glass compositions containing silica with 40% to 90% silica, by weight containing boron containing aluminium
    • C03C3/093Glass compositions containing silica with 40% to 90% silica, by weight containing boron containing aluminium containing zinc or zirconium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C21/00Treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by diffusing ions or metals in the surface
    • C03C21/001Treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by diffusing ions or metals in the surface in liquid phase, e.g. molten salts, solutions

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Re-Forming, After-Treatment, Cutting And Transporting Of Glass Products (AREA)
  • Surface Treatment Of Glass (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の目的〕 (産業上の利用分野) 本発明は、ガラスの表面を結晶化してなり、すぐれた機
械的強度と化学的耐久性とを有する表面を強化したガラ
スに関する。
(従来の技術) 従来、アルカリ金属のイオン交換によるガラスの化学強
化は、高温型イオン交換と低温型イオン交換との二つの
方法に大別されるが、実用性の面から低温型イオン交換
による化学強化がよりよく知られている。この低温型イ
オン交換による方法は、たとえばLi2OまたはN1□
0成分を含むガラスを、300〜450℃の温度領域で
NaまたはKの硝酸塩溶融液に浸漬してイオン交換反応
をおこし、この際アルカリイオンの占有容積の差によシ
ガラス表面層に圧縮応力が発生し、これが冷却後のガラ
ス表面層に残留する。この方法では素材ガラスの強度約
300〜500 K′/、に2倍ないし3倍する約10
00−程度に強化される。
(発明が解決しようとする問題点) 上記のようにイオン交換法によシ強化されたガラスは、
その表面の圧縮応力層が約10〜300μmと薄く、か
つ表面に局在しているために、外部からの機械的衝撃に
弱いという欠点があシ、また化学的耐久性については多
少の改善効果は認められるが、十分満足できるものでは
ない。
本発明は上記事情を考慮してなされたもので、ガラス表
面のイオン交換だけでなく結晶化させることによシ、ガ
ラス表面の圧縮応力を拡大し、かつ化学的耐久性を向上
させた表面を強化したガラスを提供することを目的とす
る。
〔発明の構成〕
(問題点を解決するための手段) 本発明は上記の目的を達成するために、ガラスを結晶化
し易い組成に調整し、ガラスの表面に結晶核になシ易い
成分を挿入して反応させ、結晶化させるようになしたも
のである。すなわち、アルカリ−シリカ系のガラス組成
にB直0 、 Cab、 Mg0Z n O@ Z r
4po□の少なくとも1種を添加したガラスを、結晶核
となる成分を含む溶融塩に浸漬した後熱処理して表面を
結晶化させたことを特徴とする表面を強化したガラスで
ある。たとえば、■重量面分率で8i0,45〜75%
、Aノウ0,1〜5%、Na□05〜15%、K2O0
〜6%。
L1200〜6%、 Na、O+K2O+L1205〜
20% * B2011〜5%、Bad、 Cab、 
MgO,Zn0Z r O*の少なくとも1種2〜10
%を含有するガラスを、HF塩およびH,PO4溶融塩
に浸漬した後、熱処理して表面を結晶化させて強化した
ガラス、また @重量面分率でSiO□45〜75%+ A4033〜
13多* NmzO5〜15%、K2O0〜6%。
L1200〜6%、Na2O+K2O+L1205〜2
0%、B20,1〜5%r  BaO+ C1te M
gO+ Zo。
ZrO2の少なくとも1種2〜10%を含有するガラス
を、KNO3溶融塩およびH,PO,溶融塩に浸漬した
後、熱処理して表面を結晶化させて強化したガラスであ
る。
■項、@項において、5I02はガラスとして安定化す
るために45%以上含有されるが、75%を超えるとイ
オンの挿入に支障があるoBJI、 CaMg+ Zn
、Zrは酸化物として単独または混合して2〜10%添
加されるが、Ba 〉Ca >Mg :>Zn)Zrの
順にイオン効果がある。アルカリ成分としてNa、O+
 K、Or L120の合意が20%を超えると、熱膨
張係数が大きくなp熱的に弱くなる。
B20.はブラックスとして添加されるが、5%を超え
るとガラスの分相現象が発生する。
0項においてA420.はガラスの分相を抑制するため
に1〜5%添加され、0項においてAノウ0゜は人−e
(po4)の結晶生成のために3〜13%添加されるが
、3%未満では結晶が発生せず、13−を超えても効果
はない。
(作 用) 上記のように、結晶化し易い組成にig整されたガラス
を結晶核となる成分を含む溶融塩に浸漬しガラス表面に
結晶核になシ易い成分を挿入し反応させて結晶相が生成
されるので、ガラス表面の圧縮応力が拡大され、機械的
強度および化学的耐久性が向上する。
(実施例) 実施例1゜ 重量百分率で810□69%p A4033%。
NazO12%、 K、01.5%、B2O33,5S
 e  BaO6%、CaO3%を含有するガラスを、
HF塩(25℃)に約30分間、H,PO4溶融W(5
00℃)に約3時間それぞれ浸漬させた後、約500℃
の温度に約5時間保持して結晶化させると、ガラス表面
から300〜500μmの厚さの層にR2・F(PO,
)の結晶相が生成される。このガラスの化学的耐久性は
温度60℃、湿度90%の雰囲気内に放置して、ガラス
表面に淡い白曇りが発生するまでの所要時間が約170
時間であシ、また機械的強度は1650 ’/、である
実施例2゜ 重量百分率で5iot67.5%2人4,0,6.5%
Na2O14%l  K2Oi%l  B20.2%、
ZnO6,8%Hzr@O72,2%を含有するガラス
を、KNO3溶融塩(350℃)に約1時間、H3PO
4溶融塩(550℃)に約3時間それぞれ浸漬させた後
、約550℃の温度に7〜10時間保持して結晶化させ
ると、ガラス表面から500μmの厚さの層にR(PO
4)とAノ(PO4)との結晶が点在する。
このガラスの化学的耐久性は温度60℃、湿度90%の
雰囲気内に放置して、ガラス表面に淡い白abが発生す
るまでの所要時間が120〜145時間であり、また機
械的強度は1800 ’/、でbる0 上記の実施例において本発明のガラスは、化学的耐久性
、すなわち温度60℃、湿度90%の雰囲気内に放置し
てガラス表面に淡い白曇りが発生するまでの所要時間が
、従来の約70時間から、120〜170時間へ大幅に
向上し、かつ機械的強度も素材ガラスの数倍に強化され
たことが認められる。
〔発明の効果〕
以上のように本発明は、結晶化し易い組成に調整された
アルカリ−シリカ系ガラスを所定の溶融塩に浸漬した後
、熱処理して表面を結晶化したもので、すぐれた機械的
強度と化学的耐久性とを有している。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)アルカリ−シリカ系のガラス組成にBaO、Ca
    O、MgO、ZnO、Zr_2Oの少なくとも1種を添
    加したガラスを、結晶核となる成分を含む溶融塩に浸漬
    した後、熱処理して表面を結晶化させたことを特徴とす
    る表面を強化したガラス。
  2. (2)重量百分率でSiO_245〜75%、Al_2
    O_31〜5%、Na_2O5〜15%、K_2O0〜
    6%、Li_2O0〜6%、Na_2O+K_2O+L
    i_2O5〜20%、B_2O_31〜5%、BaO、
    CaO、MgO、ZnOZrO_2の少なくとも1種2
    〜10%を含有するガラスを、HF塩およびH_3PO
    _4溶融塩に浸漬した後、熱処理して表面を結晶化させ
    たことを特徴とする表面を強化したガラス。
  3. (3)重量百分率でSiO_245〜75%、Al_2
    O_33〜13%、Na_2O5〜15%、K_2O0
    〜6%、Li_2O0〜6%、Na_2O+K_2O+
    Li_2O5〜20%、B_2O_31〜5%、BaO
    、CaO、MgO、ZnOZrO_2の少なくとも1種
    2〜10%を含有するガラスを、KNO_3溶融塩およ
    びH_3PO_4溶融塩に浸漬した後、熱処理して表面
    を結晶化させたことを特徴とする表面を強化したガラス
JP62307308A 1987-12-04 1987-12-04 表面を強化したガラス Expired - Lifetime JPH0696461B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62307308A JPH0696461B2 (ja) 1987-12-04 1987-12-04 表面を強化したガラス

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62307308A JPH0696461B2 (ja) 1987-12-04 1987-12-04 表面を強化したガラス

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01148730A true JPH01148730A (ja) 1989-06-12
JPH0696461B2 JPH0696461B2 (ja) 1994-11-30

Family

ID=17967585

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62307308A Expired - Lifetime JPH0696461B2 (ja) 1987-12-04 1987-12-04 表面を強化したガラス

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0696461B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2725714A1 (fr) * 1994-10-13 1996-04-19 Saint Gobain Vitrage Compositions de verre silico-sodo-calciques et leurs applications
WO1996011887A1 (fr) * 1994-10-13 1996-04-25 Saint-Gobain Vitrage Compositions de verre silico-sodo-calciques et leurs applications
CN101921054A (zh) * 2010-09-09 2010-12-22 浙江大学 一种用于玻璃的化学钢化增强的熔盐及其应用工艺
CN103864283A (zh) * 2014-03-10 2014-06-18 中国洛阳浮法玻璃集团有限责任公司 一种薄玻璃化学钢化的离子交换工艺及熔盐

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2725714A1 (fr) * 1994-10-13 1996-04-19 Saint Gobain Vitrage Compositions de verre silico-sodo-calciques et leurs applications
WO1996011887A1 (fr) * 1994-10-13 1996-04-25 Saint-Gobain Vitrage Compositions de verre silico-sodo-calciques et leurs applications
EP0887321A3 (fr) * 1994-10-13 1999-10-13 Saint-Gobain Vitrage Compositions de verre silico-sodo-calciques et leurs applications
CN101921054A (zh) * 2010-09-09 2010-12-22 浙江大学 一种用于玻璃的化学钢化增强的熔盐及其应用工艺
CN103864283A (zh) * 2014-03-10 2014-06-18 中国洛阳浮法玻璃集团有限责任公司 一种薄玻璃化学钢化的离子交换工艺及熔盐

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0696461B2 (ja) 1994-11-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3997352A (en) Mica-spodumene glass-ceramic articles
JPS61106437A (ja) 多孔質ガラス用組成物及び多孔質ガラスの製造法
GB1076602A (en) Glass articles having surface compressive stress
GB1013097A (en) Glass compositions exhibiting phototropic properties
US3873329A (en) Glass-ceramic article
US3647489A (en) Glass ceramics
US3529946A (en) Method of strengthening a glass article by ion exchange
CA2283325A1 (en) Transparent apatite glass-ceramics
US4687750A (en) Transparent glass-ceramics containing gahnite
US4666867A (en) Hydrogen-containing glass microfoams and gas-ceramics
CA1333072C (en) Alkali zinc aluminophosphate glass-ceramics
US4875920A (en) Ion-exchangeable phosphate glass compositions and strengthened optical quality glass articles
US3985533A (en) Spontaneously-formed beta-spodumene glass-ceramics
GB1108475A (en) Devitrified glass-ceramics
US4784976A (en) Glass-ceramics containing NZP-type crystals
JPH01148730A (ja) 表面を強化したガラス
GB924996A (en) Improvements in or relating to devitrified glass ceramies and their production
US6531420B1 (en) Transparent lithium zinc magnesium orthosilicate glass-ceramics
US4315991A (en) Very low expansion sealing frits
EP1254080A1 (en) Transparent glass-ceramics based on alpha- and beta-willemite
US3839053A (en) Highly opaque, ta205-containing glass-ceramic articles
US4239521A (en) Spontaneously-formed alpha-quartz glass-ceramics
US5053360A (en) Ion-exchangeable phosphate glass compositions and strengthened optical quality glass articles
US4022627A (en) Crystallizable glasses and nephetine glass-ceramics containing ZrO2 and ZnO
US5164343A (en) Ion-exchangeable phosphate glass compositions and strengthened optical quality glass articles