JPH01148593A - メモリリング - Google Patents

メモリリング

Info

Publication number
JPH01148593A
JPH01148593A JP62305808A JP30580887A JPH01148593A JP H01148593 A JPH01148593 A JP H01148593A JP 62305808 A JP62305808 A JP 62305808A JP 30580887 A JP30580887 A JP 30580887A JP H01148593 A JPH01148593 A JP H01148593A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ring
memory
memory ring
information
processing circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62305808A
Other languages
English (en)
Inventor
Takao Terayama
孝男 寺山
Hideo Enoki
英雄 榎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP62305808A priority Critical patent/JPH01148593A/ja
Publication of JPH01148593A publication Critical patent/JPH01148593A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K19/00Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
    • G06K19/06Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code
    • G06K19/067Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components
    • G06K19/07Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components with integrated circuit chips
    • G06K19/077Constructional details, e.g. mounting of circuits in the carrier
    • G06K19/07749Constructional details, e.g. mounting of circuits in the carrier the record carrier being capable of non-contact communication, e.g. constructional details of the antenna of a non-contact smart card
    • G06K19/07758Constructional details, e.g. mounting of circuits in the carrier the record carrier being capable of non-contact communication, e.g. constructional details of the antenna of a non-contact smart card arrangements for adhering the record carrier to further objects or living beings, functioning as an identification tag
    • G06K19/07762Constructional details, e.g. mounting of circuits in the carrier the record carrier being capable of non-contact communication, e.g. constructional details of the antenna of a non-contact smart card arrangements for adhering the record carrier to further objects or living beings, functioning as an identification tag the adhering arrangement making the record carrier wearable, e.g. having the form of a ring, watch, glove or bracelet
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K19/00Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
    • G06K19/06Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code
    • G06K19/067Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components
    • G06K19/07Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components with integrated circuit chips
    • G06K19/077Constructional details, e.g. mounting of circuits in the carrier
    • G06K19/07749Constructional details, e.g. mounting of circuits in the carrier the record carrier being capable of non-contact communication, e.g. constructional details of the antenna of a non-contact smart card
    • G06K19/07766Constructional details, e.g. mounting of circuits in the carrier the record carrier being capable of non-contact communication, e.g. constructional details of the antenna of a non-contact smart card comprising at least a second communication arrangement in addition to a first non-contact communication arrangement
    • G06K19/07769Constructional details, e.g. mounting of circuits in the carrier the record carrier being capable of non-contact communication, e.g. constructional details of the antenna of a non-contact smart card comprising at least a second communication arrangement in addition to a first non-contact communication arrangement the further communication means being a galvanic interface, e.g. hybrid or mixed smart cards having a contact and a non-contact interface

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Measuring Pulse, Heart Rate, Blood Pressure Or Blood Flow (AREA)
  • Credit Cards Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、メモリリングに係り、少なくとも個人認証用
の装置として、特に紛失の恐れの少ない形態として好適
な、指2手首など身体の一部に装身具的に着用できるメ
モリリングに関するものである。
〔従来の技術〕
従来、クレジットカード、トラベラースチェック、ドラ
イパースライセンス、身分証明書など個人認証用に供す
るものとしては、磁気ストライプを設けたカード形式の
もの、カード上にICメモリを実装したものなどを用い
、磁気ス1−ライブあるいはIC内に記録された情報を
、外部の読取装置で読取って認証を行うのが一般的な手
法であった。
この種の装置として関連するものは、例えば特公昭53
−6491号公報が挙げられる。
このほか、人間の目の網膜や指の指紋など身体的な特徴
を検出することにより認証を行うシステムも開発されて
いる。
一方、常時携行して携行者の身体の状況を計測する装置
で簡便なものとしては、例えば腕時計内に組込まれたセ
ンサにより、着用者が希望するときに着用者の操作で本
人の脈搏を測定する装置が開発されている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上記従来のカード形式のものでは、その識別カードを札
入れ、着衣のポケット、あるいは鞄などに入れて携行し
、使用時には外部の読取装置に挿入して使用していた。
このために、所有者と常に一体の形で携行できず、紛失
してしまう危険について配慮されていなかった。また、
紛失した場合は他人が悪用できる可能性が大きいことに
問題があった。
一方、上記従来のセンサ付き腕時計の技術は、常時、着
用者の健康状態を検出し、それを記憶する機能を有して
おらず、着用者の健康管理に有効な装置とはなっていな
かった。
本発明は、上記従来技術の問題点を解決するためになさ
れたもので、紛失の恐れのきわめて少ない認証用装置の
形態を実現するとともに、装身具的に着用して、着用者
が必要とする情報の受発信に利用しうるメモリリングを
提供することを、その目的とするものである。
〔問題点を解決するための手段〕
上記目的を達成するために、本発明に係るメモリリング
の構成は、指2手首など身体の一部に着用可能にしたリ
ングであって、このリングに固定された情報記録部を有
し、この情報記録部に記録された情報を外部から読み取
り、あるいは新たな情報を外部から当該情報記録部に書
き込みうるようにしたものである。
なお付記すると、上記の目的は、認証装置を指輪あるい
は腕輪などの装身具の形態にするとともに、その装身具
に、記憶機能、センサ機能2適信機能、警報機能を付与
することにより達成される。
〔作用〕
上記の技術的手段によれば、情報記録部を有する認証装
置を、指輪あるいは腕輪など使用者が常時身につけて使
用できる装身具の形態とすることにより、紛失の危険性
を大幅に減らすことが可能となる。
しかして、記憶機能の実現はIC素子により可能であり
、センサ機能には各種の固体センサを活用することがで
きる。また、通信機能には光を用いて、その受発信装置
を装身具の外表面に形成すれば実現可能である。
〔実施例〕
以下、本発明の各実施例を第1図ないし第6図を参照し
て説明する。
まず、第1図は、本発明の一実施例に係るメモリ指輪の
断面図、第2図は、第1図の指輪上のIC基板と外部装
置との信号ブロック図である。
第1図に示すメモリリングに係るメモリ指輪(以下単に
指輪という)1には、IC素子の実装された情報記録部
に係るIC基板2が組込まれており、また、IC素子を
駆動するための電池に係るシート電池3が内蔵されてい
る。さらに、IC板2およびシート電池3を外部の水分
、ガス、あるいは物がぶつかることによる損傷から保護
するために保護部材4が固着されている。
指輪1の材質は、貴金属、鉱物、プラスチックなど一般
の装身具として使用される材料で製作される。
IC基板2上のIC素子回路は、第2図に示すような回
路で構成される。
すなわち、外部装置14との間で信号の送受を行う発信
素子5および受信素子6、これらの送受信素子を制御、
処理するための通信処理回路7、送受信信号を管理処理
する信号処理回路8、および信号を記憶するメモリ回路
9を備えている。これに対応して、外部装置14側にも
受信素子10、発信素子11、通信処理回路12、およ
び信号処理回路13が設けられる。信号処理回路13に
は、さらにメモリ回路、他機器との通信用回路が接続さ
れるが、本図では省略する。
次に、第2図を参照して本実施例の指輪の基本的な動作
を説明する。
使用者が指に着けている指輪1を、外部装置14の所定
の位置にセットすると、何らかの手段により外部装置1
4が起動され、信号処理回路13から起動信号が発せら
れる。
この起動信号は、通信処理回路12を通り発信素子11
に到達する。発信素子11は与えられた起動信号の光あ
るいは電磁的な信号に変換して指輪1の受信素子6に入
力する。受信素子6に入力された起動信号により、通信
処理回路7内の起動回路が動作し、信号処理回路8.メ
モリ回路9が起動される。これらの回路が起動されると
、信号処理回路8の指令に基づいてメモリ回路9の中の
必要な情報が読み出され、信号処理回路82通信処理回
路7を経由して発信素子5に入力される。
発信素子5では入力されたメモリ回路の情報を光あるい
は電磁的な信号に変換して発信する。発信された信号は
、外部装置14の受信素子10に到達し、電気信号に変
換されて通信処理回路12を経由し、信号処理回路13
に入力される。信号処理回路13では、あらかじめ外部
装置14内に登録されている情報と同じか否かを照合し
、照合結果に相当する信号を他の外部機器に出力する。
さらに必要であれば、あらたな情報を外部装置14側か
ら指輪1に発信し、指輪1のメモリ回路9に記憶される
こともできる。
本実施例の指輪1を、以上のように動作させることによ
り、指輪1を個人の認証に用いたい場合は、指輪1のメ
モリ回路9にあらかじめ個人を認証するコード情報を登
録しておき、一方、外部装置14側でも同一の情報を登
録してあれば、照合は容易に行われる。
また、本実施例では、指輪1内のIC基板2に信号処理
回路8.メモリ回路9を有するとともに、外部装置14
との間で双方向の通信が可能であるため、単に認証の用
に供せられるだけでなく、何らかの取引に用いる場合に
は、その取引情報をメモリ回路9に記憶させることも可
能である。
すなわち、本実施例の指輪によれば、常に指に着用して
個人の認証の用に供することができるので、紛失の恐れ
が減り、安全性を飛躍的に向上させることかできるとと
もに、装置内に信号処理回路およびメモリ回路を有する
ため、第三者がメモリ内の情報を取り出すことのないよ
うに容易に保護することができる。
さらに、認証情報以外の各種の情報を外部装置14との
間でやりとりでき、各種の用途に応用することが可能で
ある。
特に重要なことは、指@1内に信号処理回路8を有する
ため、メモリ回路9内の情報を、正しい手続きなしに読
み出すことができず、情報の保護機能に優れた信頼性の
高いメモリリングを提供することができることである。
なお、第1,2図の実施例では、指輪1内のIC基板2
上の各種IC素子の駆動にシート電池3を用いた例を開
示したが、電力源を外部装置14側に設け、指輪1に設
けた接点を経由して供給しても良く、電磁的、静電的な
手段、あるいは光を用いた手段によっても行うことがで
きる。
同様に、指輪1と外部装置14との通信手段についても
、光あるいは電磁的手段のほかに、静電的あるいは接点
による直接的な手段をとっても差支えない。
次に、本発明の他の実施例を第3図および第4図を参照
して説明する。
第3図は、本発明の他の実施例に係るメモリ指輪の断面
図、第4図は、第3図の指輪と外部装置とを示す構成図
である。
第3図に示すメモリリングに係るメモリ指輪(以下単に
指輪という)LAには、情報記録部として光学的メモリ
部材に係る光メモリ基板2Aが組込まれており、その上
に保護部材4が固着されている。
光メモリ基板2Aには、あらかじめ個人を認証するため
のコードが記録されており、保護部材4を介して外部の
装置から読取れるようにする。
個人を認証するために、光メモリ基板2A上の記録コー
ドを読み取る方式について、第2図を参照して説明する
読取装置14Aは、読取窓15.読取光学系16、認証
処理回路17から構成されている。
使用者が指に着けている指輪IAの保護部材4の表面を
、読取装置14Aの読取窓15の所定の位置に当接する
。読取装置14Aでは、何らかの手段により指輪IAが
当接されたことを検出し、読取光学系16を動作させる
読取光学系16は、図示しない光源、光学レンズ系、光
学センサから構成されており、読取窓15を通して光を
指輪IAの光学メモリ2A上に照射する。光学メモリ基
板2Aからの反射光は、読取光学系16に入射し光学レ
ンズ系を介して光学センサ上に結像する。光学センサか
らは、光学メモリ基板2A上のコード情報に相当する電
気信号が出力され、認証処理回路17に入力される。
認証処理回路17には、あらかじめ各種の認証コードが
登録されており、この認証コードと入力された認証コー
ドとを照合し、合致したか否かを判別する。判別した結
果は電気信号として読取装置14Aの外部に出力し、そ
れぞれの用途に使用される。
光学メモリ基板2Aは、指輪IAに組込む前に認証用コ
ード情報を記録しても良く、あるいは、指輪IAに固着
後、光学的な手段で記録してもよい。光学メモリ基板2
Aの材料としては既に公知となっている各種の光メモリ
材料を使用することができ、複数回記録、消去の可能な
材料を使用すれば、磁気ストライプを設けた識別カード
と同じ用途に使用することができる。使用する光源とし
ては、一般にレーザ光が用いられるが、他の光源を用い
ても差支えない。
第3,4図の実施例によれば、常に指に着ける指輪を個
人認証の用に供することができるので、紛失の恐れが少
なくなり、信頼性の高いメモリリングを提供することが
できる。
なお、第3,4図の実施例の説明では、個人認証の機能
を中心に説明したが、外部の装置から新たな情報を光メ
モリ基板に書き込みうるように構成することも可能であ
る。
上記の各実施例は、個人認証を中心に、他の取引にも可
能な装身具形態のメモリリングの例を説明したが、常時
携行することのできる装身具に、記憶機能、計測機能2
通信機能を付与し、着用者の健康状態を時々刻々剖測、
記憶するとともに、必要なときには記憶された情報を外
部に送り出すことにより医療の役に立たせることもでき
る。また、血圧、脈搏などのデータから着用者が危険な
状態になったと判断されるときには、着用者自身にその
状態を認識させることのできる警報装置も具備させ、バ
イオフィードバックによる健康管理の用に供させること
も可能である。
このような実施例を第5図および第6図を参照して説明
する。
第5図は、本発明のさらに他の実施例に係るメモリ指輪
の断面図、第6図は、第5図の指輪上のIC基板の回路
構成を示すブロック図である。
図中、第1図と同一符号のものは同一部または同等機能
部を示す。
第5図に示すメモリリングに係るメモリ指輪(以下単に
指輪という)IBには、その装飾部に、保護部材4を介
してIC基板2Bが組込まれており、その下部にシー1
〜電池3が内蔵され、さらにその下部すなわちメモリリ
ングの内側表面(人体との接触面)にセンサ部材に係る
センサ、アクチュエータ18が装着されている。
IC基板2B上には、第6図に示すように発信素子5.
受信素子69通信処理回路7.信号処理回路8.メモリ
回路9Bが搭載されている。
発信素子5.受信素子6は、光素子を用いてもよく、ま
た、電磁的手段、あるいは音響的手段によっても実現す
ることが可能である。
信号処理回路8には、センサ、アクチュエータ18が接
続されている。
次に、各素子の動作について説明する。
定常時には、センサ、アクチュエータ18のセンサ部に
より検出されたリング着用者の健康に係るデータは信号
処理回路8により処理され、メモリ回路9Bに定期的に
記憶される。この記憶されたデータは、着用者が希望す
るときに、外部通信装置側(図示せず)に発振すること
ができる。着用者は、外部通信装置に本リングの保護部
材4側を押しつけ、外部通信装置側から通信開始の信号
をもらう。この信号は受信素子6で受信し、通信処理回
路7を経由して信号処理回路8に入力される。この入力
信号に基づき、信号処理回路8はメモリ回路9Bの中の
必要なデータを読出し通信処理回路7を経由して発信素
子5に送り、外部通信装置にデータ転送する。
信号処理回路8は、センサ、アクチュエータ18のセン
サ部により検出された信号のレベルに基づいてそのレベ
ルが妥当なものか否かの判断を行う機能も有しており、
あらかじめ設定されたレベル以上になったときには、ア
クチュエータ部に信号を出力し、着用者に注意を与える
こともできる。
この機能によれば、例えば着用者の血圧を検知し、興奮
レベルに応じた刺激を前記センサ、アクチュエータ18
のアクチュエータ部から着用者に与えることにより、着
用者自身が健康状態をセルフコン1−ロールできること
になり有効である。
本実施例によれば、着用者の健康状態を常時計測するこ
とができ、またそのデータを記憶することができるので
、診療の有力な手段とすることができる。また、アクチ
ュエータにより、着用者に現在の健康状態をフィードバ
ックできるため、着用者自身が自分の健康状態をセルフ
コントロールして健康管理を行う上で有力な装置となる
なお、前述の各実施例では、使用者が常時身につける形
態として指輪の例を説明したが、本発明は指輪に限定さ
れるものではなく、同様の目的を達するものであれば良
く、例えば、腕輪2首輪なども有効である。
〔発明の効果〕
以上述べたように、本発明によれば、紛失の恐れのきわ
めて少ない認証用装置の形態を実現するとともに、装身
具的に着用して、着用者が必要とする情報の受発信に利
用しうるメモリリングを提供することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の一実施例に係るメモリ指輪の断面図
、第2図は、第1図の指輪上のIC基板と外部装置との
信号ブロック図、第3図は、本発明の他の実施例に係る
メモリ指輪の断面図、第4図は、第3図の指輪と外部装
置とを示す構成図、第5図は、本発明のさらに他の実施
例に係るメモリ指輪の断面図、第6図は、第5図の指輪
上のIC基板の回路構成を示すブロック図である。 1、LA、IB・・・指輪、2,2B・・・IC基板、
2A・・・光メモリ基板、3・・・シート電池、4・・
・保護部材、5・・・発信素子、6・・・受信素子、7
・・・通信処理回路、8・・・信号処理回路、9,9B
・・・メモリ回路、14・・・外部装置、14A・・・
読取装置、18・・・センサ、アクチュエータ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、指、手首など身体の一部に着用可能にしたリングで
    あつて、このリングに固定された情報記録部を有し、こ
    の情報記録部に記録された情報を外部から読み取り、あ
    るいは新たな情報を外部から当該情報記録部に書き込み
    うるように構成したことを特徴とするメモリリング。 2、特許請求の範囲第1項記載のものにおいて、情報記
    録部に、レーザ光源等で読み取り、書き込みが可能な光
    学的メモリ部材を用いたことを特徴とするメモリリング
    。 3、特許請求の範囲第1項記載のものにおいて、情報記
    録部は、メモリリングに埋め込まれたIC基板と、この
    IC基板に実装されたIC素子回路とからなり、このI
    C基板上の素子は、電力供給部によつて駆動されること
    を特徴とするメモリリング。 4、特許請求の範囲第1項記載のものにおいて、情報記
    録部は、メモリリングに埋め込まれたIC基板と、この
    IC基板に実装されたIC素子回路と、メモリリングの
    内側表面に設けられたセンサ部材とからなり、前記IC
    基板上の素子および前記センサ部材は、電力供給部によ
    つて駆動されることを特徴とするメモリリング。 5、特許請求の範囲第3項および第4項記載のもののい
    ずれかにおいて、IC素子回路は、情報を記録するメモ
    リ回路と、情報の処理を行う信号処理回路と、処理され
    た信号をメモリリング外の装置に伝送するための通信処
    理回路と、この通信処理回路に接続し、外部の装置に信
    号を発信する発信素子と、外部の装置からの信号を受信
    する受信素子とからなることを特徴とするメモリリング
    。 6、特許請求の範囲第4項記載のものにおいて、センサ
    部材は、リングを着目している身体の表面から、体温、
    脈搏などの身体情報を検出し、その検出データをIC基
    板上の信号処理回路に入力するようにしたことを特徴と
    するメモリリング。 7、特許請求の範囲第4項記載のものにおいて、センサ
    部材は、リングの着用者に何らかの刺激を与えるアクチ
    ュエータ部材を設けたことを特徴とするメモリリング。 8、特許請求の範囲第3項および第4項記載のもののい
    ずれかにおいて、電力供給部は、メモリリングに内蔵し
    た電池を用いたことを特徴とするメモリリング。 9、特許請求の範囲第3項および第4項記載のもののい
    ずれかにおいて、電力供給部は、メモリリングの外部か
    ら非接触で電力を供給しうる電磁的手段を用いたことを
    特徴とするメモリリング。 10、特許請求の範囲第5項記載のものにおいて、発信
    、受信素子と外部装置との信号の送受信は、光、電磁気
    、静電気のいずれかにより非接触で行うか、あるいは、
    メモリリング上に設置した信号端子により直接接続して
    行うかのいずれかの手段を用いることを特徴とするメモ
    リリング。
JP62305808A 1987-12-04 1987-12-04 メモリリング Pending JPH01148593A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62305808A JPH01148593A (ja) 1987-12-04 1987-12-04 メモリリング

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62305808A JPH01148593A (ja) 1987-12-04 1987-12-04 メモリリング

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01148593A true JPH01148593A (ja) 1989-06-09

Family

ID=17949612

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62305808A Pending JPH01148593A (ja) 1987-12-04 1987-12-04 メモリリング

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01148593A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007007313A (ja) * 2005-07-04 2007-01-18 Mitsubishi Electric Corp 個人認証装置
JP2007252780A (ja) * 2006-03-24 2007-10-04 Sharp Corp センサシステム
JP2009028225A (ja) * 2007-07-26 2009-02-12 Shinichi Oguri 指輪

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6158793A (ja) * 1984-08-30 1986-03-26 アマノ株式会社 Ic診察カ−ド
JPS61101885A (ja) * 1984-10-24 1986-05-20 Tdk Corp Icカ−ド結合方式
JPS62267198A (ja) * 1986-05-15 1987-11-19 日立電子エンジニアリング株式会社 身分証明等の証明方式

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6158793A (ja) * 1984-08-30 1986-03-26 アマノ株式会社 Ic診察カ−ド
JPS61101885A (ja) * 1984-10-24 1986-05-20 Tdk Corp Icカ−ド結合方式
JPS62267198A (ja) * 1986-05-15 1987-11-19 日立電子エンジニアリング株式会社 身分証明等の証明方式

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007007313A (ja) * 2005-07-04 2007-01-18 Mitsubishi Electric Corp 個人認証装置
JP2007252780A (ja) * 2006-03-24 2007-10-04 Sharp Corp センサシステム
JP2009028225A (ja) * 2007-07-26 2009-02-12 Shinichi Oguri 指輪

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11017377B2 (en) Apparatus and method for wireless secure payment and data transaction with biometric enrollment and authentication
US7474592B2 (en) Secure operation of a versatile device based on whether an authenticated user continues to wear the versatile device after initiating its use
US8899487B2 (en) Biometric identity verification system and method
JP7350345B2 (ja) 生体認証登録
US8730012B2 (en) Enabling identification token for a timed period
CN104487987A (zh) 用于防止欺诈的系统和方法
US20160092665A1 (en) Liveness Detection for User Authentication
US9391987B2 (en) Biometric personal authentication
JP2000200315A5 (ja)
JP2008073462A (ja) 認証装置、及び認証方法
US20150286922A1 (en) Biometric identity verification system and method
CN107251072A (zh) 用于安全支付的体域网
US11907789B2 (en) Clasp device for wearable
US20110271053A1 (en) Mobile data memory with automatic delete function
WO2019155274A1 (en) Apparatus and method for wireless secure payment and data transaction with biometric enrollment and authentication
JPH01148593A (ja) メモリリング
JPH11282757A (ja) 情報機器
JP2003132031A (ja) データ通信装置
KR102277113B1 (ko) 손목 혈관 패턴을 이용한 웨어러블 보안 시스템 및 방법
JP4591981B2 (ja) 認証用腕時計型データキャリアを用いた認証システム
TWM541047U (zh) 防盜錄電子識別裝置
TW201816649A (zh) 防盜錄電子識別裝置
WO2022064259A1 (en) Clasp device for wearable
JPWO2022254887A5 (ja)
JPH01201792A (ja) 携帯型icカードシステム