JPH01147229A - 浴槽を利用した床暖房等の暖房システム - Google Patents

浴槽を利用した床暖房等の暖房システム

Info

Publication number
JPH01147229A
JPH01147229A JP30405487A JP30405487A JPH01147229A JP H01147229 A JPH01147229 A JP H01147229A JP 30405487 A JP30405487 A JP 30405487A JP 30405487 A JP30405487 A JP 30405487A JP H01147229 A JPH01147229 A JP H01147229A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bathtub
hot water
floor heating
heating
floor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP30405487A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2978934B2 (ja
Inventor
Masakuni Tsukamoto
塚本 正國
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP62304054A priority Critical patent/JP2978934B2/ja
Publication of JPH01147229A publication Critical patent/JPH01147229A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2978934B2 publication Critical patent/JP2978934B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Central Heating Systems (AREA)
  • Steam Or Hot-Water Central Heating Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、浴槽の湯または銭湯を利用した床暖房等の暖
房システムに係り、より詳細には、例えば、家庭用の風
呂の銭湯を捨てることなく、暖房用などとして有効利用
を図れるようにした浴槽を利用した床暖房等の暖房シス
テムに関する。
〔発明の技術的背景〕
従来、家庭風呂の入浴後の銭湯は、個人的、家庭的には
、洗濯、或いは庭木や花壇の掛は水に利用されてはいる
が、その殆どは、そのまま、放熱、放水され、せっかく
沸かしたお湯は入浴に使用されるのみで、無駄に捨てら
れているのが現状である。
本発明者は、上記現状に鑑み、入浴後の銭湯を個人的な
利用の他、一般大衆的に何とか利用できないものかと考
えたあげく、風呂の入浴温度は摂氏42度前後であるの
に対し、温水式床暖房として使用されている温水も、そ
れに近い温度であるところに着眼し、これに基づき入浴
後の銭湯を温水式床暖房に利用することについて、開発
するに至ったものである。
ところで、風呂の銭湯を個人的な利用の他に、大衆(家
庭)向けに利用するものとして、風呂の銭湯を利用して
水を熱交換により暖めるようにしたものがある。即ち、
風呂の銭湯をポンプで吸い上げ、これを二重管の外管を
通過させると共に該二重管の内管に水道水を流して熱交
換するようにしたものである。これによれば43°Cの
銭湯2001位で40°C前後のお湯を190β作れる
というものである。
しかし、本発明はこのような熱交換としての利用方法と
は異なり、上記のように銭湯または湯(或いは銭湯の清
澄湯そのもの)を床暖房に利用しようというもの、換言
すれば、浴槽自体を床暖房等の暖房システムのシステム
内に組み込み、該浴槽内の湯(通常は銭湯)でもって、
床暖房等を実施しようとするものである。
なお、従来の床暖房システムは、電気式のものと、温水
式のものとがあるが、本発明の技術分野である温水式の
床暖房は、従来、管を床下に発砲コンクリートなどで埋
め込み、その管に温水を循環させ、温水がコンクリート
を温めることによって、そのコンクリートを介して床面
に熱伝導させ、換言すれば、温水を通して暖房するもの
であった。そして、その熱源としては缶体を備えた温水
ボイラーが使用されていたのである。
該温水ボイラーによる温水式床暖房は、所謂、輻射暖房
というものであって、熱線と言われる電磁波の一種が、
人体の皮膚の下にある温感点を作用して人にぬくもりを
感じさせるもので、床面からの放射熱と、足元から直接
伝わる伝導熱とにより、身体を効率良く「頭寒足熱」の
状態で身体の芯から温めるものである。従って、ガス、
石油ストーブや温風暖房などのどちらかと言えば上半身
を表面から直接暖める対流暖房に比べ快適な暖房システ
ムとして推奨されている。
しかし、上記温水式床暖房において利用する温水ボイラ
ーを浴槽における熱源とする場合、該ボイラーよりそれ
ぞれ独立して湯を供給されるシステムとなるため、該浴
槽内の銭湯は、前述したよにして再利用する他には用い
られていない。
本発明は、風呂の銭湯の有効利用を図るという点に着目
して創案されたものであって、その目的とする処は、浴
槽の湯を有効利用し得、資源のリザイクルを図り、省エ
ネルギーに貢献できる浴槽を利用した床暖房等の暖房シ
ステムを提供することにある。
〔問題点を解決するための手段〕
そして、上記目的を達成するための手段としての本発明
の浴槽を利用した床暖房等の暖房システムは、浴槽とボ
イラー等の熱源とを接続すると共に、該浴槽と床暖房用
配管等の熱媒供給用配管とを接続し、該浴槽内の湯また
は銭湯を該床暖房用配管等の熱媒供給用配管に循環供給
して、該浴槽内の湯または銭湯でもって床暖房等を行え
るよう、にした構成よりなる。
ここで、上記構成において、通常、浴槽とじては、底部
に浴槽内の湯を攪拌するための湯攪拌供給用穴を有して
いる構成のものを用い、また、好ましくは周囲に貯湯槽
を有している構成のものを用いる。さらに、熱媒供給用
配管としては、床暖房用の他に、雪下ろし用の配管を併
設した構成としている。
〔作用〕
そして、上記構成に基づく、本発明の浴槽を利用した床
暖房等の暖房システムは、−口で言えば、浴槽がボイラ
ーの缶体として作用するものである。
そして、該浴槽の湯(温水)が床暖房用などの配管内へ
循環供給されるように設備されているので、入浴後の銭
湯を、床暖房用配管内に供給できて銭湯を無駄なく利用
し得るように作用するものである。しかし、利用できる
のは、銭湯に限られるものでなく、浴槽内の新鮮な湯で
も同様の作用をする。
以上のように、本発明の浴槽を利用した床暖房等の暖房
システムは、浴槽をシステムに組み込んだ点に特徴を有
し、該特徴によって、浴槽を熱ボイラー等の熱源の缶体
(開放膨張缶)として作用させることができると共に、
浴槽における銭湯の再利用を有効に活用できるシステム
である。
〔実施例〕
以下、図面を参照しながら、本発明を具体化した実施例
について説明する。
ここに、第1〜4図は本発明の実施例を示し、第1図は
暖房システム配管図、第2〜4図は、本発明の他の実施
例の配管図、第5図は床構造図である。
一第1実施例− 本実施例の暖房システムは、第1図に示すように、概略
すると、浴槽1と、風呂釜2と、循環ポンプ3と、これ
らを結ぶ配管4群と、各種弁5およびリモートコントロ
ール操作盤部6とで構成されている。
浴槽1は、ステンレスや合成樹脂製よりなる通常の浴槽
であって、槽内の銭湯の温度の低下を防止スべく試みら
れている。そして、浴槽1の底部には浴槽内の湯を攪拌
等するための湯攪拌・供給用穴が形成されている。
風呂釜2は、自然対流式の風呂釜であって、灯油バーナ
ーが用いられ、内部に熱交換器が配設されて浴槽1の給
水管4aと給湯管4bとがその熱交換器に接続されてい
る。
循環ポンプ3は給水管4a途中に設けられて循環ポンプ
スイッチ6aにて適宜操作されるようになっている。
配管4群は給水管4aと給湯管4bとの他に各室床暖房
用配管4c、4d、4eが床下に配設され、これら各室
床暖房用配管4c、4d、4eとをそれぞれ接続する分
岐管4c’、4d’、4e′、および40″、4d“、
4e″とが配管され、分岐管4c’、4d’、4e’の
それぞれは給湯管4bからの分岐管であり、また分岐管
40″、4d″、4e“のそれぞれは浴槽1への帰管4
fに接続合流されている。
各室床暖房用配管4c、4d、4e部分はU字状に蛇行
する鋼管でその管径は20酊とされている。そして、法
自体の構造としては、第5図に示されるように、基礎地
盤の土7、その上側の砕石層8、その上側の砂、バラス
層9、その上側の断熱、防湿層10、その上側の発砲コ
ンクリート層11そしてその上にクツションフロア−な
どの床部骨12が順次積層状態で形成され、発砲コンク
リート層11の中に暖房用配管4c、4d、4eがそれ
ぞれ埋設された状態となっている。
給湯管4b部分には、湯温測定センサー13が設けられ
そのセンサー13による湯の温度がリモートコントロー
ル操作盤部6の表示6bに表示されるようになっている
また、給湯管4b部分には、風呂釜2の加熱により膨張
した空気の空気抜き弁5aおよび安全弁5bが設けられ
ている。そして、給湯管4bを途中電磁弁5c(三方弁
)で分岐する配管構造が採用されている。分岐管40′
、4d′、4e’のそれぞれには、床暖房用電磁弁(三
方弁)5d、5d、5dが設けられ電磁弁スイッチ6C
により操作される。
次に、本実施例のシステムの作用について述べると、冬
季等において、浴槽1に給水口aより水を張り、或いは
太陽熱温水器の十分ではなくとも日照によって少しでも
暖かくなった水を張り、循環ポンプ3を停止した状態で
風呂釜3を焚けば自然対流により給水管4aからの水が
風呂釜3で熱交換されて給湯管4bを経て浴槽1へ送ら
れ対流循環して風呂が沸き、この際、三方弁5Cは閉じ
て熱交換された温水を最短距離で浴槽1へ流すようにし
ている。
そして、入浴できる状態の温度になったら風呂釜2のバ
ーナーを止め、家族の者が入浴する。この入浴の際に他
の者が室内の床暖房をしたい時には入浴中であっても、
循環ポンプ3を作動させ、電磁弁5C(三方弁)を作動
させて分岐管4c’、4d′、4e’のそれぞれに温水
を流し、例えば第1室の床暖房をしたいときには分岐管
4c’の二方弁5dを開いて暖房用配管4Cに温水を充
満させ、そのまま分岐管40″を経て帰管4fから浴槽
1へ循環するようにするものである。
従って、第1室の部屋は風呂の40℃前後の温水を通し
て床暖房されるように作用するものである。
また、他の第2室、第3室もそれぞれ床暖房したいとき
には分岐管4d’、4e′のそれぞれの三方弁5d、5
dを開いて暖房用配管4d、4eに温水が流入充満する
ように己、後はそれぞれ分岐管4d″、40″を経て浴
槽1への帰管4fに合流されるようになっている。この
ようにして循環ポンプ3によって浴槽の温水が絶えず床
下を循環するので40℃前後の温水を通して電磁波の一
種と言われる熱線が人体の皮膚の下にある温感点を刺激
し低温式放射暖房として快適暖房を実現するように作用
するものである。
なお、給水管4a、又は給湯管4bの途中に三方弁を使
用して屋根部に向けて分岐配管し、雪下ろし用として風
呂の銭湯を使用することも可能である。
また、第1図中仮想線で示すように帰管4fに逆止弁5
eを設けると共に帰管4fと給湯管4bとの間にバイパ
ス管4gを接続することにより、暖房用配管4C14d
、4eを流れて暖房に使用された温水を元の浴槽1へ返
すことなく、該バイパス管4gを通過させて直接給湯管
4bへ流すようにしてもよい。なお、浴槽1の湯はでき
るだけ温度が下がらないように熱損失などの技術的配慮
を行うものである。
更に、暖房用配管4C14d、4eを埋設する床構造と
しては、基礎地盤の±7上七クツションフロア−などの
床部分12との空間に予め暖房用配管4C14d、4e
を仮設しておき、加熱発砲性の樹脂を床下に置いた後、
これを加熱により一発で発砲し、暖房用配管4C14d
、4eを内股状態で発砲性の樹脂で床下を充填するよう
にしてもよい。また、暖房用配管4c、4d、4eは、
例えば、床等を形成する畳やタイル等の床材の内部に配
設した構成としてもよい。そして、この構成の場合は、
床暖房施設を容易に配設できるという利点を有する。す
なわち、単位床材(例えば、−枚一枚の床材)の内部も
しくは底面に配管を配器 設し、該床材同士を接合することで配管同士を接続する
ようにしている。従って、あらゆる場所、例えば、これ
までに敷設していた畳等の床材の代わりとして使用する
ことで、簡単な床暖房が行えるようになる。また、配管
内の温度の検出のみでなく、温水を供給して、床暖等を
する各部屋等の温度を検出し、操作盤6を自動的に操作
(例えば、コンピュータ処理でもって、その温度を調節
するようにしてもよい。
一第2実施例− 本実施例の暖房システムは、第1実施例におにおけるシ
ステムにおいて、第2図に示すように浴槽1の上方部位
にオーバーフロー管14を設け、該管14にフィルター
15を設け、清澄なったお湯を貯湯槽16に留保できる
ようにした構成よりなる。すなわち、浴槽1の周囲に浴
槽1よりオーバーフローした湯を集湯すると共に、渦中
に含まれる髪の毛や垢等を除去するための貯湯槽16を
備えた構成である。
貯湯槽I6は、浴槽lの全周囲若しくは部分的位置に配
設されていて、その上方が開放され、内部に濾過体(フ
ィルター)15を備えている。そして、浴槽1内の湯は
オーバーフローして貯湯槽16で濾過体15により濾過
され、ポンプ17によって浴槽1の底部に穿設されてい
る湯攪拌・供給用孔1aから噴出し、浴槽1内の湯(銭
湯)を攪拌し、浴槽1の底部に湯垢、髪の毛等が沈澱し
ないようにした構成となっている。また、濾過した湯の
湯攪拌・供給用孔1aからの噴出は、泡状となって噴出
するようにすることが好ましい。すなわち、泡状等とす
ることで該泡が垢等を吸着させ、浮上して、オーバーフ
ローさせる作用を促進させることによる。なお、必要に
応じて、破線で示すように、濾過した湯を貯湯槽16か
ら地下タンク18に流れ繰り返し循環させるようにした
構成としてもよい。ここで、地下タンク18は、通常、
清澄なった温水の温度低下を防止するため断熱材などで
外気を遮断でき構成としている。そして、循環ポンプ3
を作動させて、浴槽1内の湯を貯湯槽16を介して、風
呂釜2、そして床暖房用配管4g、4hへ弁5f、5g
を通って流入するようにされている。ここで、浴槽1と
貯湯槽16との給水側(下側)を閉じて、浴槽1と貯湯
槽16とを分離した構成とし、貯湯槽16、風呂釜2、
床暖房用配管4g、4hとを循環させるようにしてもよ
い。この場合、浴槽1内の湯を温める必要がないので、
燃費を軽減できる。
また、濾過体としては、ストッキング用の合成繊維製(
樹脂製)の生地を用いるようにしているが、他の材質よ
りなるものを用いてもよい。
−第3実施例− 本実施例の暖房システムは、第3図に示すように、第2
実施例と同様に浴槽1の近傍に貯湯槽16が設けられ、
オーバーフロー管14からフィルター15を介して浴槽
1の湯が該貯湯槽16に溜まるようにした構成となって
いる。従って、湯垢などフィルター15によって取り除
かれ清澄水が溜まる。該清澄なったお湯を、下方の弁5
hを開いて給水管4aに送り、お湯は循環ポンプ3によ
り風呂釜2を経て給湯管4bへ流れ、床暖房用に通じる
分岐管4i、雪下ろし用に通じる分岐管4jにそれぞれ
弁操作などにより適宜流されて循環し床暖房や雪下ろし
などに有効利用される。
なお、本発明は、上述した実施例に限定されるものでな
く、本発明の要旨を変更しない範囲で変形実施できるこ
とは明らかであって、例えば、温室の床暖房などにも適
用可能であるし、雪下ろし専用に配管してもよい。また
、温度調節のためボイラーを焚いたり、水を加えたりで
きるのは勿論である。
また、水洗用に通しるように分岐管を配設し、浴槽の銭
湯を水洗用に使用できるように本暖房システムに内蔵す
るようにした構成としてもよい。
この場合は、浴槽における銭湯をいっそう有効に利用で
きる。また、本発明において、分岐管の操作を集中コン
トロールするようにしてもよいことは明らかである。す
なわち、浴槽内、配管内の湯を集中的に管理するために
、それぞれの室温や配管内の湯の温度をセンサーでもっ
て、自動的に検出できるようにする構成とし、そのコン
トロールを行うようにした構成としてもよい。また、他
の実施例として第5図のようなシステム構成としてもよ
い。
〔発明の効果〕
以上の記載より明らかなように、本発明の浴槽の銭湯を
利用した床暖房などのシステムによれば浴槽の銭湯を床
暖房用などとして使用できるので、エネルギーの無駄使
いを防止し得、資源のリサイクルを図り、省エネルギー
に貢献できるという効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1〜4図は本発明の実施例を示し、第1図は暖房シス
テム配管図、第2〜4図は、本発明の他の実施例の配管
図、第5図は床構造図である。 1・・・浴槽、2・・・風呂釜、3・・・循環ポンプ、
4・・・配管4.5・・・弁、6・・・リモートコント
ロール部

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)浴槽とボイラー等の熱源とを接続すると共に、該
    浴槽と床暖房用配管等の熱媒供給用配管とを接続し、該
    浴槽内の湯または銭湯を該床暖房用配管等の熱媒供給用
    配管に循環供給して、該浴槽内の湯または銭湯でもって
    床暖房等を行えるようにしたことを特徴とする浴槽を利
    用した床暖房等の暖房システム。
  2. (2)浴槽が、底部に浴槽内の湯を攪拌するための湯攪
    拌供給用穴を有している特許請求の範囲第1項に記載の
    浴槽を利用した床暖房等の暖房システム。
  3. (3)浴槽が、周囲に濾過兼用貯湯槽を有している特許
    請求の範囲第1項に記載の浴槽を利用した床暖房等の暖
    房システム。
  4. (4)熱媒供給用配管が、床暖房用の他に、雪下ろし用
    の配管を併設したものである特許請求の範囲第1項記載
    の浴槽を利用した床暖房等の暖房システム。
JP62304054A 1987-12-01 1987-12-01 床暖房システム Expired - Fee Related JP2978934B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62304054A JP2978934B2 (ja) 1987-12-01 1987-12-01 床暖房システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62304054A JP2978934B2 (ja) 1987-12-01 1987-12-01 床暖房システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01147229A true JPH01147229A (ja) 1989-06-08
JP2978934B2 JP2978934B2 (ja) 1999-11-15

Family

ID=17928486

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62304054A Expired - Fee Related JP2978934B2 (ja) 1987-12-01 1987-12-01 床暖房システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2978934B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009036409A (ja) * 2007-07-31 2009-02-19 Akira Yokota 湿気除去システム

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5372347A (en) * 1976-12-10 1978-06-27 Yoshinori Tanaka Bath room heater
JPS6048013U (ja) * 1983-09-12 1985-04-04 旭化成株式会社 風呂追焚装置を利用した温水暖房装置
JPS6269846U (ja) * 1985-10-18 1987-05-01

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5372347A (en) * 1976-12-10 1978-06-27 Yoshinori Tanaka Bath room heater
JPS6048013U (ja) * 1983-09-12 1985-04-04 旭化成株式会社 風呂追焚装置を利用した温水暖房装置
JPS6269846U (ja) * 1985-10-18 1987-05-01

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009036409A (ja) * 2007-07-31 2009-02-19 Akira Yokota 湿気除去システム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2978934B2 (ja) 1999-11-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN105371342B (zh) 一种太阳能地面-炕面组合采暖系统
CN201391933Y (zh) 智能地面供暖装置
CN101968237B (zh) 一种具有气道结构的地暖地板
JPH01147229A (ja) 浴槽を利用した床暖房等の暖房システム
JPS6335327Y2 (ja)
US4242766A (en) Heat transfer bed assemblies
JP4000092B2 (ja) 組立式サウナ室
JP2501324B2 (ja) 床暖房システム
CN221703298U (zh) 一种易于拆装功能集成便捷式洗澡间
CN106382741A (zh) 全隐藏式电热水器
CN207332432U (zh) 取暖充气小屋
KR101451560B1 (ko) 태양 빛을 활용한 온수생산과 생산된 온수 활용 장치.
CN207335211U (zh) 一种双功能加热储水罐
JP2003336865A (ja) 水道水の冷たさを利用した建物の床暖房兼用躯体冷房システム
JPS61195218A (ja) 浴室及び洗い場暖房装置
CN109463313A (zh) 一种基于生态友好园林景观应用的防冻型鸟浴系统
CN207350450U (zh) 一种家庭局部式辐射采暖系统
CN2194719Y (zh) 多功能桑那浴家庭浴室
CN206571199U (zh) 轻质硬体暖壁式洗澡间
CN209326099U (zh) 一种集成模块式热泵热水机构
CN207922368U (zh) 适用于农村的太阳能光伏供暖系统
CN205641564U (zh) 商用直饮开水器
JP3108807U (ja) 小屋風石風呂装置
JPS6338854A (ja) 貯湯ボイラ−
JP2006280311A (ja) 水槽

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees