JPH01144878A - Mos型カラー固体撮像装置 - Google Patents

Mos型カラー固体撮像装置

Info

Publication number
JPH01144878A
JPH01144878A JP62301518A JP30151887A JPH01144878A JP H01144878 A JPH01144878 A JP H01144878A JP 62301518 A JP62301518 A JP 62301518A JP 30151887 A JP30151887 A JP 30151887A JP H01144878 A JPH01144878 A JP H01144878A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
scanning
horizontal
scanning signal
shift register
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62301518A
Other languages
English (en)
Inventor
Masatoshi Tabei
田部井 雅利
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP62301518A priority Critical patent/JPH01144878A/ja
Publication of JPH01144878A publication Critical patent/JPH01144878A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明はMOS型カラー固体撮像装置に関し、特に従来
に較べて少ない本数の映像信号出力線を介して各画素よ
りの映像信号を出力するように構成したMOS型カラー
固体撮像装置に関する。
(従来技術) 従来、MOS型カラー固体撮像装置は赤(R)、緑(G
)、青(B)等の画素毎の映像信号を発生する複数の光
電変換素子をマトリックス状に配列し、それぞれの光電
変換素子に発生した信号を水平走査及び垂直走査するこ
とにより外部に読出している。
(発明が解決しようとする問題点) しかしながら、このような従来の固体撮像装置にあって
は、上記水平走査及び垂直走査することにより赤(R)
、緑(G)、青(B)等の各色相の映像信号を同時に読
出す構成であるので、各色相に応じた複数の映像信号出
力線を具備し、更にこれらの信号線毎にA/D変換器及
びデジタル信号処理回路等を設けていた。したがって、
読出された映像信号を処理する為の信号処理回路が大規
模且つ複雑となる問題があった。
(問題点を解決するための手段) 本発明はこのような問題点に鑑みて成されたものであり
、1本の映像信号出力線あるいは従来に較べて少ない本
数の映像信号出力線を介して各画素よりの複数色相に関
する映像信号を出力するように構成し、この少ない信号
線に接続する信号処理回路の数を大幅に減少させること
ができる撮像装置を提供することを目的とする。
この目的を達成するため本発明は、マトリックス状に配
列されそれぞれ特定の原色又は補色の色信号を発生する
光電変換素子群と、それぞれの光電変換素子を水平走査
するための水平走査信号を出力する水平シフト・レジス
タと、それぞれの光電変換素子を垂直走査するための垂
直走査信号を出力する垂直シフト・レジスタとを有する
MOS型カラー固体操像装置において、前記水平シフト
・レジスタの各出力端子に対して1対づつ設けられる水
平走査信号線群と、前記垂直シフト・レジスタの各出力
端子に対して1対づつ設けられる垂直走査信号線群と、
該水平シフト・レジスタの各出力端子を対応するいづれ
か一方の水平走査信号線に切換え接続する水平走査信号
切換手段と、該垂直シフト・レジスタの各出力端子を対
応するいづれか一方の垂直走査信号線に切換え接続する
垂直走査信号切換手段と、水平方向に配列される各列の
光電変換素子群毎に対応して設けられた複数の画素信号
出力線と、各光電変換素子毎に設けられ、該光電変換素
子に発生した画素信号を上記水平走査信号線と垂直走査
信号線よりの水平走査信号及び垂直走査信号によりオン
制御されて所定の画素信号線に転送するスイッチング手
段と、該画素信号出力線群の出力端に接続され、上記垂
直走査信号により指定された光電変換素子群に対応する
画素信号のみ出力させるデマルチ・プレクサ手段を備え
ることにより、各光電変換素子に生ずる画素信号を最低
1本の出力端子より出力する事が出来るようにしたこと
を技術的要点とする。
(実施例) 以下、本発明の一実施例を図面とともに説明する。
先ず構成を説明すると、同図中のI、  I[、I。
■で示すように、各画素は1個のフォト・ダイオードと
それに対応する1対のMOS)ランジスタで形成されて
おり、この構成の複数の画素がマトリックス状に配列さ
れている。
各画素の間には、垂直方向に延びる複数の水平走査信号
線Hla+  N1b+  N2.、  N2b+  
N3a+  N3b、・・・・・・と、水平方向に延び
る複数の垂直走査信号線V l a + V I b 
+  V 2 a *  V 2 b *・・・・が配
線されている。水平走査信号線HIll+  N1b+
  N2a+  N2f+H3a +  H3b +・
・・・・・は水平走査信号切換回路1および信号線H1
,N2. N3.・・・・・・を介して水平シフ、ト・
レジスタ2に接続し、信号線Vla+VIb+V2a+
  V2b+・・・・は垂直走査信号切換回路3および
信号線VI、 V2. V3.・・・・・・を介して垂
直シフトレジスタ4に接続している。
水平走査信号切換回路1は、各信号線H,,H2゜N3
.・・・・・・に対して1対のMOSI−ランジスタ”
r、、、  ’ribS’r2a、  T2bS’rf
fa、  Tub、・・・・・・・・とインバータ回路
I Nl、 I N2. I N3.・・・・・・・・
を有している。信号線HIに対応する回路は他の信号線
H2,H,、・・・・と同様であるので、信号線H1に
対応する回路を代表して述べると、MOS)ランジスタ
Tlaが信号線H,,H,,の間に接続すると共にその
ゲート接点が水平走査切換回路5より延びる切換制御信
号線SRに接続し、MOS)ランジスタTlbが信号線
H,,H,,の間に接続すると共にそのゲート接点がイ
ンバータ回路IN、を介して切換制御信号線SRに接続
している。水平走査切換回路5は所定のタイミングに同
期して“H”レベルまたは“L”レベルの制御信号を切
換制御信号線SMへ出力し、“H”レベルの時はMOS
トランジスタTlaがオンとなって信号線H,,H,。
が導通となり、′L″レベルの時はMOS)ランジスタ
Tlbがオンとなって信号線H,,H,bが導通となる
他の信号線Ha、Ha、・・・・・・と信号線H,,,
H2b+  Ha、、  H3b+・・・・・・も切換
制御信号線SHによって同様の切換制御がなされるので
、切換制御信号線Stxが“H”レベルの時は、水平シ
フトレジスタ2より出力される所謂水平走査信号は信号
線H+、 Ha、 Ha、・・・・・・を介して信号線
Hl a *  H2a *H3a、・・・・・・に供
給される。
垂直走査信号切換回路3は、各信号線V、、V2゜・・
・・・・・・に対して1対のMOS)ランジスタMI。
、Mol、M 2 B 、  M 2 B、・・・・・
・とインバータ回路I T、、 I T2.・・・・・
・・・を有している。各信号線V1に対応する回路は他
の信号線V2.・・・・・・と同様であるので、信号線
V1に対応する回路を代表して述べると、MOS)ラン
ジスタM1aが信号線Vl+V1Mの間に接続すると共
にそのゲート接点が垂直走査切換回路6より延びる制御
信号線S、に接続し、MOS)ランジスタM1Bが信号
線VI。
Vlbの間に接続すると共にそのゲート接点がインバー
タ回路IT、を介して制御信号線Svに接続している。
垂直走査切換回路6は所定のタイミングに同期して“H
”レベルまたは“L″レベル制御信号を制御信号線Sv
へ出力し、“H″レベル時はMOSトランジスタMla
がオンとなって信号線Vll Vlaが導通となり、“
L”レベルの時はMOS)ランジスタM1.がオンとな
って信号線V l+ V H,が導通となる。
他の信号線V2.・・・・・・と信号線V 2 a +
  V 2 b +・・・・・・も制御信号線によって
同様の切換制御がなされるので、制御信号線Svが“H
′″レベルの時は、垂直シフトレジスタ4より出力され
る所謂垂直走査信号は信号線Vl、V2.・・・・・・
を介して信号線V lap  Vza+ ・・・・・・
に供給される。
更に、各画素の間には、水平方向に延びる画素信号続出
線S lap  S lbr  S 2a、  S 2
b+・・・・・・が配線され、奇数番目の信号読出線S
 lap  S 2a*・・・・°°は奇数番目の信号
$V、、、V□、・・・・・・の走査信号がat Hm
レベルの時に導通となるMOS)ランジスタQ lap
  Q2a+・・・・・・を介して映像信号出力線S、
に接続し、偶数番目の信号読出線5lbeS21.・・
・・・・は奇数番目の信号線V lbr  V 2 b
 +・・・・・・の走査信号が′H”レベルの時に導通
となるMOS)ランジスタQlb、  Q2bl −°
−−−−を介して映像信号出力線S2に接続している。
再び各画素の構成を述べると、各画素は共に同一の回路
構成を有しており、したがって最も左上に位置する符号
■で示す画素を代表して述べれば、フォト・ダイオード
の出力接点と画素信号線Slaとの間に、信号線Vla
を介して供給される垂直走査信号によりオンとなるMO
S)ランジスタおよび制御信号線H1aを介して供給さ
れる水平走査信号によりオンとなるMOS)ランジスタ
が直列に接続している。
そして、後述する水平・垂直走査により各画素の信号を
1本の映像信号続出線Saへ出力し、これを増幅器7、
利得制御回路8、ガンマ補正回路9を介して転送し、A
/D変換器10においてデジタル信号に変換した後、デ
ジタル画像処理回路11において帯域圧縮等の処理を行
って出力する。
尚、各画素の上面には所謂色フィルタが積層されており
、例えば、符号■にて示す画素群は白(W)又はマゼン
タ(M)、符号Hにて示す画素群は黄(Y)、符号■に
て示す画素群は緑(G)、符号■にて示す画素群はシア
ン(C)の各色相の画素信号を検出するようになってい
る。また、(R)、  (G)、  (B)の色相を検
出するようにしても良いことは言うまでもない。
次に、かかる構成の固体撮像装置の作動を第2図のフロ
ーチャートに基づいて説明する。
まず、カメラのように、所定時間露光して各フォト・ダ
イオードに光学像についての光電変換を行わせた後、ル
ーチン100において制御信号Sv+SHを共に“H”
レベルに保持し、ルーチン110において水平シフト・
レジスタ2及び垂直シフト・レジスタ4より出力される
走査信号に基づいて周知の水平・垂直走査(面順次走査
)を行う。
これにより、第1図の符号■で示す画素群の画素信号が
時系列信号となって順次に映像信号線S。
に転送され、白(W)又はマゼンタ(M)の色相の信号
処理が行われる。
次に、ルーチン200において制御信号Svを“L”レ
ベル、制御信号SHを“H”レベルに保持し、ルーチン
210においてルーチン110と同じ水平・垂直走査(
面順次走査)を行う。これにより、第1図の符号■で示
す画素群の画素信号が時系列信号となって順次に映像信
号線S、に転送され、黄(Y)の色相の信号処理が行わ
れる。
次に、ルーチン300において制御信号S、を”H”レ
ベル、制御信号SHを“L′″レベルに保持し、ルーチ
ン310においてルーチン110と同じ水平・垂直走査
(面順次走査)を行う。これにより、第1図の符号■で
示す画素群の画素信号が時系列信号となって順次に映像
信号線S、に転送され、緑(G)の色相の信号処理が行
われる。
次に、ルーチン400において制御信号Svを“L”レ
ベル、制御信号SKIを“L”レベルに保持し、ルーチ
ン410においてルーチン110と同じ水平・垂直走査
(面順次走査)を行う。これにより、第1図の符号■に
示す画素群の画素信号が時系列信号となって順次に映像
信号線S、に転送され、シアン(C)の色相の信号処理
が行われる。
このようにこの実施例によれば、切換回路1゜3による
走査信号の切換えを行うことにより面順次走査を行い、
同時にこの走査に同期して出力側のMOS)ランジスタ
QlaI  Q、、、 Q2al  Q2b・・・・・
・を順次にオン、オフ制御するようにしたので、1本の
映像信号線S8で全ての画素信号を出力することが可能
となり、信号処理の為のA/D変換器やその他の画像処
理回路を1系統形成するだけで済み、装置の構成を簡素
かつ小型にすることが出来る。
(発明の効果) 以上説明したように本発明によれば、複数の光電変換素
子に発生した画素信号を最小で1系統の時系列信号とし
て出力するので、A/D変換器や信号処理回路等の系統
を減少することができ、装置の小型化及び簡素化が可能
となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明によるMOS型カラー固体撮像装置の一
実施例の構成を示すブロック図、第2図は該実施例の作
動を説明するためのフローチャートである。 1:水平走査信号切換回路 2:水平シフトレジスタ 3:垂直走査信号切換回路 4:垂直シフトレジスタ 5:水平走査切換回路 6:垂直走査切換回路 HIa+  H1b+  H2a、  H2b+  H
3a+  H3b+・・・・・・、V Ill+ V 
Ib+  V2a、  V2b+・・  :信号線S 
I an  S l be  S 2a*  S 2b
t・・ :画素信号読出線T Ia+  TlbS’r
2a、  T2bS’r3a、  T3bs°°°°°
°°。 Ml a +  M I b SM 2 a +  M
 2 b S” ” ”Q、、、  Q、、、Q、、、
  Q、b、・・・:MOS)ランジスタ

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)マトリックス状に配列されそれぞれ特定の原色又
    は補色の色信号を発生する光電変換素子群と、それぞれ
    の光電変換素子を水平走査するための水平走査信号を出
    力する水平シフト・レジスタと、それぞれの光電変換素
    子を垂直走査するための垂直走査信号を出力する垂直シ
    フト・レジスタとを有するMOS型カラー固体撮像装置
    において、前記水平シフト・レジスタの各出力端子に対
    して1対づつ設けられる水平走査信号線群と、前記垂直
    シフト・レジスタの各出力端子に対して1対づつ設けら
    れる垂直走査信号線群と、該水平シフト・レジスタの各
    出力端子を対応するいづれか一方の水平走査信号線に切
    換え接続する水平走査信号切換手段と、 該垂直シフト・レジスタの各出力端子を対応するいづれ
    か一方の垂直走査信号線に切換え接続する垂直走査信号
    切換手段と、 水平方向に配列される各列の光電変換素子群毎に対応し
    て設けられた複数の画素信号出力線と、各光電変換素子
    毎に設けられ、該光電変換素子に発生した画素信号を上
    記水平走査信号線と垂直走査信号線よりの水平走査信号
    及び垂直走査信号によりオン制御されて所定の画素信号
    線に転送するスイッチング手段と、 該画素信号出力線群の出力端に接続され、上記垂直走査
    信号により指定された光電変換素子群に対応する画素信
    号のみ出力させるデマルチ・プレクサ手段とを備えたこ
    とを特徴とするMOS型カラー固体撮像装置。
  2. (2)前記水平シフト・レジスタ及び垂直シフト・レジ
    スタは、面順次走査に基づく走査信号を出力することを
    特徴とする特許請求の範囲第1項記載のMOS型カラー
    固体撮像装置。
JP62301518A 1987-12-01 1987-12-01 Mos型カラー固体撮像装置 Pending JPH01144878A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62301518A JPH01144878A (ja) 1987-12-01 1987-12-01 Mos型カラー固体撮像装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62301518A JPH01144878A (ja) 1987-12-01 1987-12-01 Mos型カラー固体撮像装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01144878A true JPH01144878A (ja) 1989-06-07

Family

ID=17897894

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62301518A Pending JPH01144878A (ja) 1987-12-01 1987-12-01 Mos型カラー固体撮像装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01144878A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5690137A (en) * 1995-08-11 1997-11-25 Kitamura Machinery Co., Ltd. Spindle device

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5690137A (en) * 1995-08-11 1997-11-25 Kitamura Machinery Co., Ltd. Spindle device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7148927B2 (en) Signal readout structure for an image sensing apparatus
US20150189249A1 (en) Solid state imaging apparatus and imaging system using the same
US7218348B2 (en) Solid-state electronic imaging device and method of controlling opertion thereof
JPS6386974A (ja) 電荷転送撮像素子とその駆動方法
JPH11191891A (ja) 固体撮像装置および固体撮像装置の信号読み出し方法
US5148013A (en) Solid state imaging device and method of driving the same
US20100245628A1 (en) Imaging apparatus and imaging system
JP2001292453A (ja) カラー撮像装置及びそれを用いた撮像システム
KR100225441B1 (ko) 고체 촬상 장치
JPH03133293A (ja) カラー固体撮像装置
US4516154A (en) Solid state color imaging system
US5500675A (en) Method of driving solid-state image sensing device
US5150204A (en) Solid state image pickup having plural pixels arranged on plural lines
JPH01144878A (ja) Mos型カラー固体撮像装置
JP2643134B2 (ja) 固体カラー撮像装置
JPH08307774A (ja) カラーカメラ
US8054364B2 (en) Image apparatus and drive control method for image pickup device with horizontal addition of pixel data
US11943555B2 (en) Pixel processing circuit and reading method thereof, and image sensor
US4814865A (en) Color picture solid image-pickup element
JP2967619B2 (ja) カラー固体撮像装置
JPH06343144A (ja) 固体撮像装置
JP2007312047A (ja) 固体撮像装置
JPH0491591A (ja) 固体撮像装置
WO2002085035A1 (fr) Dispositif d'imagerie a semiconducteur
JPS59171382A (ja) 固体撮像装置