JPH01143174A - スリップリング装置 - Google Patents

スリップリング装置

Info

Publication number
JPH01143174A
JPH01143174A JP62299933A JP29993387A JPH01143174A JP H01143174 A JPH01143174 A JP H01143174A JP 62299933 A JP62299933 A JP 62299933A JP 29993387 A JP29993387 A JP 29993387A JP H01143174 A JPH01143174 A JP H01143174A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ring
electrode
shaped electrode
slip ring
electrically insulating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62299933A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuo Mori
一生 森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP62299933A priority Critical patent/JPH01143174A/ja
Publication of JPH01143174A publication Critical patent/JPH01143174A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (産業上の利用分野) 本発明は、リング状電極及びブラシ電極を介してデータ
伝送を行うスリップリング装置に関する。
(従来の技術) データ伝送を行うデータ伝送装置として、リング状電極
とこのリング状電極上を連動可能に支持されたブラシ電
極とを有して成り静止系と回転系との間のデータ伝送を
可能とするものがある。
これをスリップリング装置と称している。第8図は従来
のスリップリング装置の一例を示している。
1はリング状に形成されたリング状電極、2はこのリン
グ状電極1上を摺動するブラシ電極でおる。
3はデータ送信側の送信部であり、4はデータ受信側の
受信部である。リング状電極1及び送信部3は回転系に
属し、ブラシ電極2及び受信部4は静止系に属する。リ
ング状電極1に単一の電気信号送信@PTが形成され、
送信部3より出力された電気信号(送信データ)がこの
送信端PTよりリング状電極1に供給される。ブラシ電
極2は回転系の回転に応じてリング状電極1上を摺動し
、リング状電極1に供給された電気信号を受信部4に取
り込む。このようにして回転系から静止系へのデータ伝
送が行われる。
ここで、ブラシ電極2によって受信器4に取り込まれる
電気信号は、リング状電極1上においてCW方向に伝達
された信号と、これとは逆のCCW方向に伝達された信
号との和でおる。ブラシ電極2の位置は回転系の回転に
より変化する。ブラシ電極2が電気信号送信端PTのご
く近傍に位置する場合、CW方向に伝搬する信号とCC
W方向に伝搬する信号とでは、リング状電極1上での伝
搬距離が2πr(r:リング状電極1の半径)だけ異な
り、それらの位相も異なる。信号周波数をfとし、リン
グ状電極1での信号伝搬速度を■とすると、 v      2f なる関係が成立する場合の信号周波数fにおいて、CW
方向の伝搬信号とCCW方向の伝搬信号との位相差が1
80°となり互いに打ち消し合うため、それらの和が零
となる。すなわら、このときのfがカットオフ周波数と
なる。例えば、r=1m、v = 1.5X 10EI
 m/sec、の場合、カットオフ周波数は11.9 
HI3となる。この場合、毎秒11.9)1bitのデ
ータ伝送は不可能となり、安全に伝送し得るのはこの値
の数分の−までである。
ところで、第3世代(R/R型とも称される)のX線C
Tスキャナでは、X線管とともにX線検出器も回転する
ため、データ伝送ケーブルによって静止系と回転系とを
結び、回転系で収集されたX線透過情報を静止系に伝送
するようにしている。
このため、CW方向又はCCW方向に1回転スキャンす
る毎に一旦停止し次は逆方向にスキャンすることになり
、連続高速スキャンが不可能となる。
そこで、上記のスリップリング装置の適用により上記の
データ伝送用ケーブルを省略し、連続高速スキャンの実
行が本願発明者によって試みられた。
しかしながら、第3世代のX1ICTスキヤナにおいて
高速連続スキャンを行うには例えば毎秒128bitの
データレートで回転系から静止系へデータを伝送する必
要がおり、このデータ伝送は、上述したカットオフ周波
数のために極めて困難となる。スリップリング装置を多
数搭載してリング状電極1本当りのビットレートを下げ
る方法も考えられるが、そうすると、X線CTスキャナ
のガントリ(架台)の大型化、コスト上昇は必至となる
(発明が解決しようとする問題点) 上述したように従来装置においては、1ノング状電極の
径による伝送周波数帯域の制限のために、高速データ伝
送が困難となる。
そこで本発明は上記の欠点を除去するもので、その目的
とするところは、高速データ伝送を可能としたスリップ
リング装置を提供することにある。
[発明の構成] (問題点を解決するための手段) 本発明は、リング状に形成されたリング状電極と、この
リング状電極上を摺動可能に支持されたブラシ電極とを
有するスリップリング装置において、前記リング状電極
上を相反する方向に伝搬する電気信号の交錯を排除する
電気絶縁部を前記リング状電極の一部に設けたことを特
徴とするものである。
(作 用) 本発明では、リング状電極の一部に電気絶縁部を設けて
いるので、リング状電極上を相反する方向に伝搬する電
気信号がブラシ電極の位置で互いに打ら消し合うことは
なく、リング状電極の径による伝送周波数帯域の制限が
無くなる。これにより高速データ伝送が可能となる。
(実施例) 以下、本発明を実施例により具体的に説明する。
第1図(a)は本発明に係るスリップリング装置の一実
施例を示している。
同図において、リング状電極1及び送信部3は回転系に
屈し、ブラシ電極6及び受信部4は静止系に属する。
第1図(b)は同図(a)において8で示す部分を拡大
して示している。第1図(a)、(b)より明らかなよ
うにリング状電極1の一部には、このリング状電極1上
を相反する方向(すなわちCW方向漫びCCW方向)に
伝搬する電気信号の交銘を排除する電気絶縁部7が設け
られている。
そしてこの電気絶縁部7と対向する位置に電気信号送信
端PTが形成されており、送信部3の出力はこの電気信
号送信端PTよりリング状電極1に供給されるようにな
っている。
また、ブラシ電極6は、リング状電極1が回転した場合
に該電極1上をCW力方向又はCCW方向)に摺動する
ように支持され、この摺動方向に所定の間隔を有して並
設された2つの摺動部6a。
6bを備えている。第1の摺動部6aと第2の摺動部6
bとの間隔10は、前記電気絶縁部7の長ざ9(第1図
(b)参照)よりも若干長くなっている。これは、電気
絶縁部7を設けたことにより、リング状電極1とブラシ
電極6との接触状態に瞬断が生ずるのを避けるためでお
る。つまり、リング状電極1の回転により電気絶縁部7
がブラシ電極6を通過する際、第1.第2の摺動部6a
6bのいずれかが必ずリング状電極1に接触するように
している。
上記の構成によれば、電気絶縁部7を有しているので、
電気信号送信端PTより供給されリング状電極1上を相
反する方向(CW力方向CCW方向)に伝搬する電気信
号がブラシ電極6の位置で互いに打ち消し杏うことがな
い。また、第2図に示すように、ブラシ電極6における
第1.第2の摺動部6a、6bが電気絶縁部7を跨ぐ状
態においては、リング状電極1上をCW力方向伝搬する
電気信号と、CCW方向に伝搬する電気信号とが第1.
第2の摺動部5a、 6bを介して受信部4に到来する
ことになるが、この場合、電気絶縁部7と対向する位置
に電気信号送信端PTを形成しているため、該送信端P
下からCW力方向びCCWh向の信号伝搬路の長さがほ
ぼ等しくなり、この結果、両信号の位相は一致し互いに
打ち消し合うこと【よない。
このように本実施例装置においては、リング状電極1の
一部に電気絶縁部7を設けているので、リング状電極1
上を相反する方向に伝搬する電気信号かブラシ電極6の
位置で互いに打ち消し合うことがなく、それ故、従来装
置に比してデータレートを高めることができ、回転系か
ら静止系への高速データ伝送が可能となる。また、ブラ
シ電極6は、摺動方向に並設された第1.第2のlΔ勤
部6a、6bを有して成り、この第1.第2の1晋動部
6a、6bの間隔を電気絶縁部7の長さよりも若干長く
しているので、電気絶縁部7を設けているのにもかかわ
らず、リング伏型・極1とブラシ電極6との接触状態に
瞬断を生ずることがなく、更に、電気絶縁部7と対向す
る位置に電気信号送信端PTを形成しているので、第1
.第2の摺動部5a、 6bが電気絶縁部7を跨ぐ状態
でも相反する方向に伝搬した電気信号が互いに打ち消し
合うことはない。
従って、本実施例装置をX線CTスキャナに適用した場
合には、単一のスリップリング装置にて高速データ伝送
が可能となるから、ガントリ(架台)の大型化、コスト
上昇を伴うことなく高速連続スキャンを行い得る。
以上本発明の一実施例について説明したが、本発明は上
記実施例に限定されるものではなく、種々の変形実施が
可能となる。
例えば第3図に示すように、リング状電極1と受信部4
とを静止系とし、電気絶縁部7と対向する位置に電気信
号受信端PRを形成し、第1.第2の摺動部6a、6b
を有するブラシ電極6を介して送信部3からリング状電
極1へ電気信号を供給するようにしてもよい。この場合
、ブラシ電極6と送信部3とは回転系に属する。
また、上記の場合とは逆に、静止系から回転系へデータ
伝送する場合にも本発明を適用し得る。
例えば第4図に示すように、回転系に屈するリング状電
極1の電気絶縁部7と対向する位置に電気信号受信端P
Rを形成し、静止系に属するブラシ電極6を介して送信
部3からリング状電極1に電気信号を供給するようにし
てもよいし、第5図に示すように、静止系に属するリン
グ状電極1の電気絶縁部7と対向する位置に電気信号送
信端PTを形成し、回転系に属するブラシ電極6を介し
てリング状電極1から受信部4に電気信号を取り込むよ
うにしてもよい。
更に上記実施例では単一のデータ伝送路について説明し
たが、安全なデータ伝送を可能とするために2台のスリ
ップリング装置を用いて差動形式で1系統のデータ伝送
を行う場合もあり、かかる場合にも本発明を適用し得る
また、上記実施例ではブラシ電極が分岐し、両分岐が絶
縁部をまたぐようなものであったが、変形例として、ブ
ラシ電極は分岐せず、ただその囲動接触部が絶縁部より
も若干長い広がりを持つものとすれば同様な効果を得る
ことができる。
尚、伝送する信号が高周波になると、電気絶縁部7での
信号反射が無視できなくなる場合が考えられる。その場
合には、電気絶縁部7の近傍に、リング状電極1におけ
る特性インピーダンスに近い値を有する終端抵抗器を接
続リ−るとよい。第6図及び第7図はこの場合の終端抵
抗器接続例を示している。第6図において12はグラン
ド(GND)リング状電極であり、このGNDリング状
電極電極12ング状電極1の電気絶縁部7近傍との間に
終端抵抗器13.14が接続されている。第7図は差動
形式の場合で、一対のリング状電極1a、1bが配置さ
れ、各リング状電極−18゜1bには電気絶縁部7a、
7bがそれぞれ設けられている。リング状電極1aの電
気絶縁部7aの近傍と、リング状電極1bの電気絶縁部
7bの近傍との間に終端抵抗器13.14が接続されて
いる。
[発明の効果] 以上詳述したように本発明によれば、高速データ伝送を
可能としたスリップリング装置を提供することができる
【図面の簡単な説明】
第1図(a)は本発明に係るスリップリング装置の一実
施例を示す説明図、第1図(b)は同図(a>の主要部
拡大斜視図、第2図は本実施例装置の作用説明図、第3
図乃至第7図は他の実施例説明図、第8図は従来例説明
図で必る。 1、1a、lb・・・リング状電極、 6・・・ブラシ電極、  6a・・・第1の摺動部、6
b・・・第2の摺動部、  7・・・電気絶縁部、PT
・・・電気信号送信端、 PR・・・電気信号受信端。 代理人 弁理士 則  近  恵  川向     近
    藤     猛(b) 第1図 PR 第4図 第5図

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)リング状に形成されたリング状電極と、このリン
    グ状電極上を摺動可能に支持されたブラシ電極とを有す
    るスリップリング装置において、前記リング状電極上を
    相反する方向に伝搬する電気信号の交錯を排除する電気
    絶縁部を前記リング状電極の一部に設けたことを特徴と
    するスリップリング装置。
  2. (2)前記ブラシ電極は、摺動方向に所定の間隔を有し
    て並設された2つの摺動部を備えた特許請求の範囲第1
    項に記載のスリップリング装置。
  3. (3)前記ブラシ電極における2つの摺動部の間隔を、
    前記電気絶縁部の長さよりも若干長くした特許請求の範
    囲第2項に記載のスリップリング装置。
  4. (4)前記ブラシ電極の接触部は、摺動方向に広がりを
    持ち、その広がりは前記電気絶縁部の長さよりも若干長
    い特許請求の範囲第1項に記載のスリップリング装置。
  5. (5)前記リング状電極は、前記電気絶縁部と対向する
    位置に電気信号送信端若しくは電気信号受信端を有する
    特許請求の範囲第1項乃至第4項いずれかに記載のスリ
    ップリング装置。
  6. (6)前記電気信号を、X線CTスキャナによるX線透
    過情報とした特許請求の範囲第1項乃至第5項いずれか
    に記載のスリップリング装置。
JP62299933A 1987-11-30 1987-11-30 スリップリング装置 Pending JPH01143174A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62299933A JPH01143174A (ja) 1987-11-30 1987-11-30 スリップリング装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62299933A JPH01143174A (ja) 1987-11-30 1987-11-30 スリップリング装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01143174A true JPH01143174A (ja) 1989-06-05

Family

ID=17878688

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62299933A Pending JPH01143174A (ja) 1987-11-30 1987-11-30 スリップリング装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01143174A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013545560A (ja) * 2010-12-08 2013-12-26 エレクタ アクチボラゲット(パブル) 放射線治療装置、治療計画装置及び治療計画方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013545560A (ja) * 2010-12-08 2013-12-26 エレクタ アクチボラゲット(パブル) 放射線治療装置、治療計画装置及び治療計画方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7753720B2 (en) On-train information transmitting/receiving system
US20130333913A1 (en) Multipair differential signal transmission cable
JPS5840284B2 (ja) 送信ケ−ブル
US6215062B1 (en) Multi-conductor braided cable
CA1174302A (en) Low power digital bus
JP3693347B2 (ja) 計算機式断層写真システムにおける高データ速度通信用の位相分割器を用いた伝送線路
US4886474A (en) Spindle-receiving jack for forming an electrical connection and electrical connector comprising at least one such jack
JP3693348B2 (ja) 計算機式断層写真システムにおける高データ速度通信用の電力コンバイナを用いた伝送線路
US7547212B2 (en) Slipring with a slide track formed as a closed circuit of electrically resistant material
US2478133A (en) Propagation of radio waves through a tunnel
US2409449A (en) Phase modulator
US20030132812A1 (en) Device for broadband electrical signal transmission using a bi-directional transmission system
JPH01143174A (ja) スリップリング装置
US3143717A (en) Ring and brush rotary electric coupling
JPS5855704B2 (ja) カイジケツゴウシニヨルデンジユウドウツウシンホウシキ
EP0352869A3 (en) Modal transmission method and apparatus for multi-conductor wireline cables
ATE340416T1 (de) Eine verbesserte drehübertragungskupplung
US7212101B2 (en) Device for broadband electrical signal and/or energy transmission using a transmission system including couplers
US4103262A (en) Dual channel transmission of microwave power through an interface of relative rotation
US4163961A (en) Rotary joint
US4697191A (en) Omniazimuthal antenna
JPS6360572B2 (ja)
JPH0237684A (ja) 各々が相対回転できる二つの部材を備え二つの部材間に電気的相互接続材を有する組立体
JP3074766B2 (ja) 回転型信号伝達装置
JPS63290416A (ja) 多導体撚り対型漏洩ケ−ブル無線通信方式