JPH01138499A - 放射性廃棄物用輸送および処分容器 - Google Patents

放射性廃棄物用輸送および処分容器

Info

Publication number
JPH01138499A
JPH01138499A JP62295875A JP29587587A JPH01138499A JP H01138499 A JPH01138499 A JP H01138499A JP 62295875 A JP62295875 A JP 62295875A JP 29587587 A JP29587587 A JP 29587587A JP H01138499 A JPH01138499 A JP H01138499A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
radioactive waste
concrete
container
disposal
transport
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62295875A
Other languages
English (en)
Inventor
Setsuo Shibata
柴田 節夫
Yoshinori Kenmitsu
見満 好則
Akira Hasegawa
昭 長谷川
Nobuyuki Haruta
春田 信行
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JGC Corp
Original Assignee
JGC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by JGC Corp filed Critical JGC Corp
Priority to JP62295875A priority Critical patent/JPH01138499A/ja
Publication of JPH01138499A publication Critical patent/JPH01138499A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Working Measures On Existing Buildindgs (AREA)
  • Processing Of Solid Wastes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は放射性廃棄物用輸送および処分容器に関し、詳
しくは、原子力施設解体において廃棄物の多くを占める
コンクリートを任意の形状に切り出し、これを放射性廃
棄物の輸送および処分用の容器として利用することによ
り、解体廃棄物量の低減化や解体コストの低減化等を図
った放射性廃棄物用輸送および処分容器に関する。
[従来の技術] 原子力施設に使用されている遮蔽コンクリートのような
コンクリート構造物は、遮蔽および耐震の見地から大容
量でかつ鉄筋比が高く、例えば原子力発電所を解体して
撤去する場合、約3万トンのコンクリート廃棄物が発生
し、その解体・処分費用は全費用の半分程度になるもの
と試算されている。そして解体に際しては、このような
コンクリート構造物は従来、カッターや爆薬等を用いて
安全性に十分留意しかつ迅速に解体して搬出する方法が
行なわれており、そのための技術開発も進んでいる。こ
のような技術としては、例えば、放射能拡散防止を考慮
し高圧水ジェット切断装置を用いてコンクリート構造物
からコンクリートブロックを切り出して解体する方法が
特開昭62−164966に開示されている。そして、
このようにして切り出されたコンクリートブロックは、
例えばドラム缶等に収容しモルタルで封入して輸送・廃
棄される。
一方、半減期の長い核種を含む使用済核燃料等の場合、
30年間程の長期に渡って貯蔵冷却することが必要で、
例えば第5図に示すような容器(キャスク)に収容して
輸送・貯蔵が行なわれている。この輸送貯蔵兼用容器は
、同図に示すように、使用済みの燃料集合体1を収容す
る燃料バスケット2の外側を中性子減速材3で覆い、1
次蓋4.2次蓋5および保護室6で容器を密封し、真空
ポンプ接続ロアを介して容器内を真空にして貯蔵する構
成となっている。8は容器内の圧力をモニタするための
圧力検出器、9は冷却ファン、10はトラニオンである
[発明が解決しようとする問題点] しかしながら、上述従来の原子力施設の解体方法は、放
射性廃棄物であるコンクリート廃棄物をあくまでも安全
かつ効率的に解体し処分することを目的としており、大
量のコンクリート廃棄物の処理費用は解体費用のうち大
きな割合を占めるにもかかわらず、その低減に対して特
別の考慮を払ったものとはなっていない。
本発明の目的は、この従来の問題点に鑑み、原子力施設
の解体にあたって、コンクリート廃棄物の全体としての
処理処分費用を低減させることにある。
[問題点を解決するための手段] 上記目的を達成するため本発明では、原子力施設を解体
するにあたって原子力施設のコンクリート構造物から切
り出した所定形状および大きさのコンクリート体を用い
て放射性廃棄物用輸送および処分容器を構成するように
している。該放射性廃棄物用輸送および処分容器は原子
力施設の放射性廃棄物を処理および処分するのに用いら
れる。
解体されるコンクリート構造物は放射化もしくは放射能
汚染を受けている部分は通常極めて少なく殆んどの部分
は低レベルもしくは極低レベルの放射性廃棄物と考えて
よく、この部分から切り出されたコンクリート体が本発
明の放射性廃棄物用輸送および処分容器として適用し得
る。
[作用] 従来大量の廃棄物としてドラム缶等に収容され廃棄され
ていたコンクリート構造物のコンクリートは、本発明に
おいては例えば高圧水ジェット切断装置を用い、切出し
効率や作成される容器形状等を考慮して所定形状のコン
クリートブロックとして切り出される。そして、そのう
ち低レベルあるいは極低レベルのコンクリートブロック
に穴を穿つ等の加工を施して本発明の放射性廃棄物用輸
送および処分容器が構成される。該容器は、その中に放
射性廃棄物を封入すれば、輸送および処分容器として再
利用されつつ貯蔵等の最終処分が可能となり、放射性廃
棄物量の増大が抑えられ、極めて経済性にすぐれる。非
放射性のコンクリートブロックについては建築物の基礎
や人工魚礁等として再利用されつる。
これによれば、コンクリート破砕を行なわず切り出して
再利用しているため、破砕によるふくれ(バルキング)
がなく体積を極小にして処理・貯蔵が行なわれコスト低
減が図られる。
[実施例] 以下、図面を用いて本発明の詳細な説明する。
第1図は本発明の一実施例に係るコンクリートブロック
の切出し形状および該コンクリートブロックを加工して
作製した放射性廃棄物用輸送および処分容器を示す斜視
図である。
この容器は、原子炉施設に使用されている遮蔽コンクリ
ート等のコンクリート構造物の低レベルあるいは極低レ
ベル放射能の部分から、同図に示すような一辺が1〜1
.5mの角型形状のコンクリートブロックを切り出し、
これにポーリング等により穴を穿ち空間部11を複数設
けて作製したものである。切出し形状は他の形状例えば
円柱形等も考えられるが、切出し効率の観点から切出し
残渣が生ぜずそのまま容器として使用可能な角型が好ま
しい。切出しには、例えば高圧水ジェット切断装置が用
いられる。空間部11を設けるに際しては、収容される
放射性廃棄物の側壁および底部に対する遮蔽に十分な厚
みをとるようにする。また、移動あるいは輸送用に吊り
金具12を設けることが好ましいが、金属製のバンド1
3を同図のように取り付け、これに吊り金具12を取り
付けるか、または吊り金具12をコンクリートに埋め込
む方法がある。
第2図は第1図の容器に放射性廃棄物を封入する方法の
説明図である。
放射性廃棄物を封入するには、まず、コンクリートブロ
ック14に穿たれた空間部11内面および容器表面に強
化・安定層15を例えばプラスチック等の高圧含浸によ
り形成して耐水性および強度を高め各表面を安定させる
。次に、放射性廃棄物16を空間部11に入れてセメン
トミルク17で固化・固定する。さらに、キャップ18
とシール材19によって空間部11を密封する。なお、
同図の20はコンクリート構造物として含まれていた鉄
筋である。
上記強化・安定層15は第3図に示すように、含浸槽(
高圧浸漬槽)21にコンクリートブロック14を収容し
、含浸剤(表面強化安定剤)を高圧含浸させて形成する
。表面強化安定剤としてはエポキシ樹脂等が用いられる
上述のようにして放射性廃棄物を封入した容器は、搬出
され、所定の場所に貯蔵される。
また、上記コンクリート構造物の放射能のない部分から
切り出した非放射性コンクリートブロックは、建造物の
基礎や人工魚礁等として再利用される。
第4図は本発明の他の実施例に係る放射性廃棄物用輸送
および処分容器を示す斜視図である。
この容器は、上述と同様に角型形状に切り出したコンク
リートブロックを適当な厚さに切断して板状のコンクリ
ート板22とし、これを接着剤等を用いて箱型に組み上
げたものである。接着剤としては無機系のものを用いる
ことができる。また、強度を保つため、容器の周囲を金
属枠で囲むようにする方が好ましい。また、上述と同様
の表面強化安定処理も有効である。
なお、容器の耐水性や強度を高めるための処理としては
、上述の高圧含浸による方法の他、プラスチック系や無
機系の澄水性の表面コーテイング材を吹き付けあるいは
塗布することにより表面コーティングする方法等も利用
できる。
[発明の効果] 以上説明したように本発明によれば、原子力施設解体に
あたってコンクリート構造物から切り出したコンクリー
ト体を再利用すべく放射性廃棄物用輸送および処分容器
として構成するようにしたため、以下の効果を奏する。
(1)コンクリート破砕を行なわないため、コンクリー
ト破砕によるバルキングが抑制され、処理・貯蔵時の体
積が極小とな る。
(2)コンクリート廃棄物を放射性廃棄物の最終貯蔵容
器として利用するため、解体コストの低減が図られる。
(3)切り出したコンクリートブロックのうち非放射性
のものは、建造物の基礎や人工魚礁等として再利用する
ことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の一実施例に係るコンクリートブロツ
タの切出し形状および該コンクリートブロックを加工し
て作製した放射性廃棄物用輸送および処分容器を示す斜
視図、 第2図は、第1図の容器に放射性廃棄物を封入する方法
の説明図、 第3図は、第1図のコンクリートブロックを高圧浸漬槽
に入れて表面強化安定剤を含浸させる様子を示す説明図
、 第4図は、本発明の他の実施例に係る放射性廃棄物用輸
送および処分容器を示す斜視図、そして第5図は、従来
例に係る使用済核燃料輸送・貯蔵用容器(キャスク)を
示す斜視図である。 11:空間部、12:吊り金具、 13:バンド、14:コンクリートブロック、15:強
化・安定層、16:放射性廃棄物、17:セメントミル
ク、18:キャップ、19:シール材、20:鉄筋、2
1:含浸槽、22:コンクリート板。 第・1図 b 第2図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、原子力施設の解体にあたって原子力施設のコンクリ
    ート構造物から所定の形状および大きさで切り出したコ
    ンクリート体を用いて構成され、原子力施設の放射性廃
    棄物を処理するために用いられることを特徴とする放射
    性廃棄物用輸送および処分容器。 2、前記所定の形状および大きさで切り出したコンクリ
    ート体の内部に穿たれた収納空間を有する、特許請求の
    範囲第1項記載の放射性廃棄物用輸送および処分容器。 3、前記所定の形状および大きさで切り出したコンクリ
    ート体を板状に切断し、該板状に切断したコンクリート
    体を角型に組み上げて作製した、特許請求の範囲第1項
    記載の放射性廃棄物用輸送および処分容器。 4、前記容器を構成するコンクリート体の内面および外
    面に表面強化・安定済を含浸させた、特許請求の範囲第
    1項記載の放射性廃棄物用輸送および処分容器。 5、容器の内面および/または外面に撥水性物質を吹き
    付けまたは塗布した、特許請求の範囲第1項記載の放射
    性廃棄物用輸送および処分容器。 6、吊り金具および/または金属枠の覆いを有する、特
    許請求の範囲第1項記載の放射性廃棄物用輸送および処
    分容器。 7、前記放射性廃棄物は、容器内の空間部に収納した後
    、必要に応じて該空間部を適当な充填物で満たし密封す
    る、特許請求の範囲第1項記載の放射性廃棄物用輸送お
    よび処分容器。
JP62295875A 1987-11-24 1987-11-24 放射性廃棄物用輸送および処分容器 Pending JPH01138499A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62295875A JPH01138499A (ja) 1987-11-24 1987-11-24 放射性廃棄物用輸送および処分容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62295875A JPH01138499A (ja) 1987-11-24 1987-11-24 放射性廃棄物用輸送および処分容器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01138499A true JPH01138499A (ja) 1989-05-31

Family

ID=17826308

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62295875A Pending JPH01138499A (ja) 1987-11-24 1987-11-24 放射性廃棄物用輸送および処分容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01138499A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014182099A (ja) * 2013-03-21 2014-09-29 Kaiei-Kyowa Concrete Co Ltd 放射性物質収納用容器

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014182099A (ja) * 2013-03-21 2014-09-29 Kaiei-Kyowa Concrete Co Ltd 放射性物質収納用容器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN106575531B (zh) 用于放射性废物的屏蔽包装系统
US4222889A (en) Method for encasing waste barrels in a leachproof closed sheath
EP0390375B1 (en) Granular fill material for nuclear waste containing modules
EP0245912B1 (en) Underground waste barrier structures
KR100783583B1 (ko) 원전수거물 처리장치와 그 제조방법 및 그에 따른 설치방법
GB2091477A (en) Container Arrangement for Radioactive Waste
US4633091A (en) Container for the storage, transportation and ultimate disposal of low level nuclear wastes
JPH01138499A (ja) 放射性廃棄物用輸送および処分容器
JP2519896B2 (ja) 原子炉の解体工法
US6617484B1 (en) Containment and transportation of decommissioned nuclear reactor pressure vessels and the like
US5171483A (en) Method for retrievable/permanent storage of hazardous waste materials
JPH07134198A (ja) 放射能汚染物の収納処分方法及び放射能汚染物収納複合体
JPS6221100A (ja) 放射性廃棄物の地中処分方法
JPS5871498A (ja) 放射性廃棄物封入のコンクリ−ト構造体
JPH10153696A (ja) 高レベル放射性廃棄物の処分容器
JP4080651B2 (ja) 原子炉建屋構造
JP3891868B2 (ja) Tru廃棄体格納容器
JPH0313895A (ja) 放射線遮蔽構造体
KR101722342B1 (ko) 방사성 폐기물 저장용기 및 이의 제조방법
JP2003344586A (ja) 放射性廃棄物処分容器及び処分方法
RU2056653C1 (ru) Железобетонный контейнер для захоронения твердых радиоактивных отходов
RU2212070C2 (ru) Способ консервации затопленных отсеков ядерных энергетических установок для длительного хранения
KR20230064905A (ko) 원전해체 고선량 방사성폐기물의 포장용기 및 그 조립방법
JPH077107B2 (ja) 原子炉の解体処理方法
JP2570084Y2 (ja) 放射性廃棄物の地層処分構造