JPH01137554A - 重水素放電ランプ - Google Patents

重水素放電ランプ

Info

Publication number
JPH01137554A
JPH01137554A JP29407087A JP29407087A JPH01137554A JP H01137554 A JPH01137554 A JP H01137554A JP 29407087 A JP29407087 A JP 29407087A JP 29407087 A JP29407087 A JP 29407087A JP H01137554 A JPH01137554 A JP H01137554A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pinholes
discharge
bulkheads
discharge lamp
discharge spaces
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP29407087A
Other languages
English (en)
Inventor
Makoto Yasuda
誠 安田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP29407087A priority Critical patent/JPH01137554A/ja
Publication of JPH01137554A publication Critical patent/JPH01137554A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Vessels And Coating Films For Discharge Lamps (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、重水素放電ランプに係り、特に広い範囲に強
い紫外線を照射する重水素放電ランプに関する。
〔従来の技術〕
半導体製体プロセスや、紫外線硬化の印刷、塗装などの
分野では、低圧水銀灯などの紫外光源が用いられてきた
が照度が不足していた。また理化学機器では紫外光源と
して重水素放電ランプが用いられてきたが、点光源であ
った。なお1重水素放電ランプに関するものとしては特
公昭62−9977などがある。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上記の重水素放電ランプは、発光点の放射輝度は高いも
のの、発光点の面積が小さいため放射照度は低いもので
あった。
本発明の目的は広い範囲にわたって高い放射照度を持つ
重水素放電ランプを提供することにある。
〔問題点を解決するための手段〕
上記目的は、一対の主電極間に複数のピンホールを有す
る隔壁を設置し、上記主電極間の放電路がと記ピンホー
ルを順次通過するように構成することにより、達成され
る。
〔作用〕
本発明の構成によれば、ピンホールの部分において紫外
発光が得られるため、複数のピンホールからの発光が重
なって強い紫外光の放射照度が得られるようになる。
〔実施例〕
以下、本発明の一実施例を第1図により説明する・ (
a)は実施例の斜視図、(b)は断面図でアル。石英な
どの紫外線透過ガラスでできた円筒状の容器1の内部に
数torrの重水素ガスが充填されている。容器1の両
端には陽極2および陰極3が封止されている。陰極3は
コイル状のフィラメントとなっていて、BaOなどの電
子放射物質が塗布されている。容器1は隔壁4により多
数の放電空間に区切られているが、隔壁4には図に示す
ような直径1m程度のピンホール5があり、これにより
隣の放電空間に接続している。各放電空間には放電始動
用補助電極6 a r 6 b r 6 c t 6 
dが設けられている。第1図(b)では定常時の放電の
様子も示しである。放電路は各ピンホールを順次通って
陽極から陰極までを結ぶように形成される。ピンホール
付近では電流密度が増加し、強い紫外線放射が得られる
。実施例ではこのビンボールを同一平面上に形成して、
その放射方向をそろえることにより、各ピンホールから
の放射が重なって広い範囲で強い紫外線照射が得られる
ようになる。
第2図に点灯回路の一実施例を示した。8はフィラメン
ト用電源、9は定常点灯用電源、1oは放電始動用電源
であり電源9に重畳される。11は電流制限回路であり
、例えばトランジスタ等で定電流回路となっている。7
a、7b、7c。
7d、7eはスイッチである。点灯始動時はスイッチ7
8〜7eの全てを閉じる。この時、陰極3と陰極3に最
も近い補助電極6aとの間に放電が生じる。この後スイ
ッチ7aを開くと、補助電極6aの印加電圧が切れるが
、6b、6c、6dには始動用電圧が印加されているた
め、直前まで生じていた補助電極6aの放電を種にして
最も近い補助電極6bまで放電が延びる。このようにし
てスイッチ7b、7c、7d、7eを順次間いていくこ
とによって陰極3と陽極2との間に放電が形成される6 上述の実施例においてピンホールで接続される放電空間
の数を増やし、全体として長くすることは容易である。
また上述の実施例では直管状の容器1を用いたが、折り
まげられた容器などでも可能である。さらに上述の実施
例を横方向に複数個並べることにより、平面状の紫外線
照射ができる。
〔発明の効果〕
本発明によれば、複数のピンホールからの照射が重畳さ
れて、広い範囲に強い紫外線照射が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す斜視図および縦断面図
、第2図は点灯回路の一実施例を示す回路図である。 2・・・陽極、3・・・陰極、4・・隔壁、5・・・ピ
ンホール。 1シ ノ fJ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、重水素を封入し、少なくとも一対の主電極を有した
    重水素放電ランプにおいて、上記主電極間に複数のピン
    ホールを有する隔壁を設置し、上記主電極間の放電路が
    上記隔壁の複数のピンホールを通過するように構成され
    たことを特徴とする重水素放電ランプ。
JP29407087A 1987-11-24 1987-11-24 重水素放電ランプ Pending JPH01137554A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29407087A JPH01137554A (ja) 1987-11-24 1987-11-24 重水素放電ランプ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29407087A JPH01137554A (ja) 1987-11-24 1987-11-24 重水素放電ランプ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01137554A true JPH01137554A (ja) 1989-05-30

Family

ID=17802896

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29407087A Pending JPH01137554A (ja) 1987-11-24 1987-11-24 重水素放電ランプ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01137554A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH045048U (ja) * 1990-04-26 1992-01-17
JP2007335130A (ja) * 2006-06-13 2007-12-27 Orc Mfg Co Ltd 紫外連続スペクトルランプおよび点灯装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH045048U (ja) * 1990-04-26 1992-01-17
JP2007335130A (ja) * 2006-06-13 2007-12-27 Orc Mfg Co Ltd 紫外連続スペクトルランプおよび点灯装置
US7619364B2 (en) 2006-06-13 2009-11-17 Orc Manufacturing Co., Ltd. UV continuous spectrum lamp and its lighting device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0518132B1 (en) Discharge lamp, image display device using the same and discharge lamp producing method
US4408141A (en) Dual cathode beam mode fluorescent lamp
JP4783074B2 (ja) 誘電体バリア放電ランプ
KR20060094478A (ko) 다중-세그먼트 필라멘트 고출력 할로겐 램프
JPS61190850A (ja) 容量性安定器を備えたデユアルカソ−ド・ビ−ムモ−ドけい光ランプ
US20050236997A1 (en) Dielectric barrier discharge lamp having outer electrodes and illumination system having this lamp
US4516057A (en) Multi-electrode array for a beam mode fluorescent lamp
US4518897A (en) Twin anode beam mode fluorescent lamp
CA1232316A (en) Beam mode lamp with voltage modifying electrode
JPH01137554A (ja) 重水素放電ランプ
CZ278979B6 (en) Fluorescent lamp
GB2076218A (en) Discharge lamps
WO1987003422A1 (en) Hollow cathode assembly and lamp
JPS62281256A (ja) 希ガス放電灯装置
KR950001453Y1 (ko) 3극 형광램프
EP0127475A1 (en) Double ended compact fluorescent lamp
JPH10245204A (ja) ガス放電装置
US6411041B1 (en) Non-thermionic fluorescent lamps and lighting systems
JP2000357489A (ja) 紫外線放電ランプ
JPS628440A (ja) 放電灯
KR100464303B1 (ko) 방전발광소자
JP2802925B2 (ja) 放電ランプ
JPH07240175A (ja) 水銀灯,水銀灯点灯装置および紫外線照射装置
JPS57130361A (en) Plate-type fluorescent lamp
KR200422765Y1 (ko) 냉음극형 형광램프