JPH01136081A - パッシブソナー装置 - Google Patents

パッシブソナー装置

Info

Publication number
JPH01136081A
JPH01136081A JP29444987A JP29444987A JPH01136081A JP H01136081 A JPH01136081 A JP H01136081A JP 29444987 A JP29444987 A JP 29444987A JP 29444987 A JP29444987 A JP 29444987A JP H01136081 A JPH01136081 A JP H01136081A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
target
circuit
frequency
display means
frequency spectrum
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP29444987A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0627799B2 (ja
Inventor
Hisayoshi Ishimatsu
石松 久喜
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP62294449A priority Critical patent/JPH0627799B2/ja
Publication of JPH01136081A publication Critical patent/JPH01136081A/ja
Publication of JPH0627799B2 publication Critical patent/JPH0627799B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measurement Of Velocity Or Position Using Acoustic Or Ultrasonic Waves (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、パッシブソナー装置に係り、とくに無指向性
受波器を装備したパッシブソナー装置に関する。
〔従来の技術] パッシブソナー装置は、従来より複数の無指向性受波器
(以下、単に「センサ」という)を分散配置し、これに
よって目標物からの音波を捕捉し得るようになっている
。そして、この装置では各無指向性受波器で得られる各
センサ出力を周波数分析し、その分析結果より所定の周
波数スペクトルを見つけ出して目標物を特定するという
手法が採られている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上記従来例においては、各センサーを中心とした所定の
領域内に目標が存在することを確認し得るようになって
いる。
しかしながら、上記従来例においては、目標物と各セン
サとの位置関係(方位)を正確にとらえることができな
い、という不都合があった。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、上記従来例の有する不都合を改善し、
特に目標物の位置及び通過軌跡を有効に演算し限定する
ことのできるパッシブソナー装置を提供することにある
〔問題点を解決するための手段〕
そこで、本発明では、適当な位置に分散配置されて目標
物からの音波を受信する複数の無指向性受波器と、この
無指向性受波器で受信される音波を分析し目標物の周波
数スペクトルを特定する周波数分析回路とを備えている
。周波数分析回路の出力に基づいて目標物の移動状況を
記憶し表示するデータ表示手段と、このデータ表示手段
で特定される情報に基づいて所定の演算を行い当該目標
物の近接距離1通過速度及び通過軌跡とを演算する目標
探知演算回路と、この目標探知演算回路の出力を表示す
る目標表示手段とを具備する、という構成を採っている
。これによって前述した目的を達成しようとするもので
ある。
〔発明の実施例〕
以下、本発明の一実施例を第1図ないし第3図に基づい
て説明する。
第1図の実施例は、適当な位置に分散配置されて目標物
からの音波を受信する8個の無指向性受波器1.1.・
・・と、この無指向性受波器1で受信される音波を分析
し目標物の周波数スペクトルf0を特定する周波数分析
回路2とを備えている。
この周波数分析回路2の出力はデータ表示手段3へ送ら
れるようになっている。このデータ表示手段3は、周波
数分析回路2から送られてくる周波数スペクトルとして
の探知周波数f0とその位置変化(目標物の移動状況)
を記憶し得る機能を備えている。このデータ表示手段3
には第1の演算回路4が併設されている。この第1の演
算回路4は、予め特定されたプログラムに従い且つデー
タ表示手段3に入力れる信号に基づいて目標物の接近時
刻も、探知周波数f0のドツプラシフトΔf及びドツプ
ラーシフト変化時間Δを等を分析するとともに、その結
果を前述したデータ表示手段3へ送る機能を備えている
。データ表示手段3は、前述した各機能のほか、第1演
算回路4に入力情報を送り込むとともにその演算結果を
記憶する機能を備えている。
データ表示手段3に記憶された情報は、情報入力回路5
を介して目標探知演算回路としての第2の演算回路6へ
送り込まれる。この第2の演算回路6は、情報入力回路
5から送り込まれる情報に基づいて所定の演算を行い、
目標物の近接路MR。
通過速度Vおよび通過軌跡とを算定する機能を有してい
る。この第2の演算回路6の出力は、目標物表示手段7
にて表示されるようになっている。
ここで、前述した実施例を更に詳細に説明する。
8個の無指向性受波器1は、二組に分けられて略等間隔
に配設され、各組は連結手段IAを介して一体的に連結
されている。これら各センサ1の出力は、実際には海底
ケーブルを介して陸上の所定位置に固定装備された周波
数分析回路2へ伝送されるようになっている。
データ表示手段3は、前述した如く周波数分析回路2の
出力を1己憶し表示する機能を備えている。
この場合、表示方法としては、横軸に周波数(F)が、
又縦軸に時間(T)が設定されたF−T表示となってい
る。そして各センサ毎に周波数分析回路2で分析された
結果がデータ表示手段3にてF−T表示されるようにな
っている。 第1演算回路4は、データ表示手段3に蓄
積されるF−T表示データに基づいて、CPA(C1o
sect Po1nt ofAproach ;センサ
に対して目標物が最接近する地点)と、その位置におけ
る周波数スペクトルfo+とドツプラーシフトの変化時
間Δtとを特定する機能を備えている。これらの諸デー
タは、データ表示手段3に記憶されるとともに、前述し
た如く情報入力回路5を介して第2の演算回路6へ送ら
れるようになっている。
第2の演算回路6は、送り込まされるデータに基づいて
目標物の速度V及びCPAにおけるセンサ位置との間の
距離Rとを次式に従って演算するようになっている。
V=C・Δf/2・fo      ■ただしCは水中
での音速 R=VZ  ・tO/C・ (Δf/Δt) ■目標物
表示手段7では上記の結果にもとづき、目標の存在位置
が円で表示される。この分散されたセンサ1の内の1ケ
所で探知された場合は1つの円が目標物の存在線となる
(第3図(1)参照)。
2ケ所で探知された場合は2つの円が表示され、2つの
日間の接続4本(共通接続としては2本)のいずれかが
目標の通過軌跡となる(第3図(2)参照)。また、こ
れら4本の接線の内、円との接点間の接線の長さと0式
で求めた■及び2つのセンサlに対してCPAとなる時
間差より合致する2本の接線のいずれかが目標の通過軌
跡として絞り込まれ、目標物表示手段7にて表示される
目標物の通過軌跡である接線を求める処理は第2の演算
回路6で行われる。さらに3ケ所以上で探知された場合
は第3図(3)に示すように3つ以上の円が表示され、
総ての円に接続する1本の接線が目標物の通過軌跡とし
て表示される。円の接点は、目標物がそのセンサ1を通
過したCPAにおける位置を示す。
第2図は目標の周波数スペクトルがドツプラーシフトに
よりセンサ1に対してCPA付近で変化するのを示した
ものである。
第3図(1)ないしく3)は、前述したように目標物表
示手段7に現われる目標位置の局限を示すものである。
この内、第3図(1)は、1ケ所のセンサ1で探知され
た場合の例で、センサ位置S1に対するCPA時刻t1
において半径R1の円周上に存在したことを示す。また
第3図(2)は2ケ所のセンサ位置31.S2で探知さ
れた場合の例でセンサ位置S1に対するCPAの時刻t
1にR1の円周上に存在し、センサ位置S2に対するC
PAO時をt2にR2の円周上に存在したことを示す。
さらに目標の通過軌跡として、目標の速度、接点間の距
離から合致した2本の接線用Ll、L2を示した。更に
第3図(3)は3ケ所のセンサ1による各センサ位置S
l、 S2. S3で探知れた場合の例で、前述と同様
にして3つの円が表示され、3つの円に接する1本の接
線L3が目標物の通過軌跡として示される。
第4図に他の実施例を示す。この第4図に示す他の実施
例は、第1図に示す実施例の簡易形を示すもので、第1
演算回路4及び情報入力回路5が省略され、これに代っ
て第2の演算回路6の入力段にキーボード等の情報入力
手段5Aを装備した点に特徴を有している。
これを更に詳述すると、データ表示手段3に表示された
F−T表示データは、オペレータによって周波数スペク
トルf0とドツプラーシフトΔfとドツプラーシフト変
化時間差Δを等が読みとられる。そしてこれら読みとら
れた各データは、情報入力手段5Aから第2の演算回路
6へ入力されるようになっている。これによって前述し
た第1図の実施例と同等の結果が得られるようになって
いる。 その他の構成および作用効果は前述した第1図
の実施例と同等となっている。
[発明の効果] 以上のように、本発明によると、受信音から分析される
目標物の周波数スペクトルとこの周波数スペクトルのド
ツプラーシフトを利用するように構成したことから、目
標物がセンサに最接近する位置を検知することが容易と
なり、2個以上のセンサからの信号を受信し分析するこ
とによりその通過位置の変化すなわち通過軌跡を極く容
易に限定表示することができるという従来にない優れた
パッシブソナー装置を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示すブロック図、第2図な
いし第3図(1)(2)(3)は各々第1図の動作説明
図、第4図は他の実施例を示すブロック図である。 1・・・無指向性受波器としてのセンサ、IS、2S、
3S、・・・センサ位置、2・・・周波数分析回路、3
・・・データ表示手段、6・・・目標探知演算回路とし
ての第2の演算回路、7・・・目標物表示手段。 特許出願人   日 本 電 気 株式会社第1図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)、適当な位置に分散配置されて目標物からの音波
    を受信する複数の無指向性受波器と、この無指向性受波
    器で受信される音波を分析し目標物の周波数スペクトル
    を特定する周波数分析回路とを備えたパッシブソナー装
    置において、 前記周波数分析回路の出力に基づいて目標物の移動状況
    を記憶し表示するデータ表示手段と、このデータ表示手
    段で特定される情報に基づいて所定の演算を行い当該目
    標物の近接距離、通過速度及び通過軌跡とを演算する目
    標探知演算回路と、この目標探知演算回路の出力を表示
    する目標表示手段とを具備したことを特徴とするパッシ
    ブソナー装置。
JP62294449A 1987-11-21 1987-11-21 パッシブソナー装置 Expired - Lifetime JPH0627799B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62294449A JPH0627799B2 (ja) 1987-11-21 1987-11-21 パッシブソナー装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62294449A JPH0627799B2 (ja) 1987-11-21 1987-11-21 パッシブソナー装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01136081A true JPH01136081A (ja) 1989-05-29
JPH0627799B2 JPH0627799B2 (ja) 1994-04-13

Family

ID=17807924

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62294449A Expired - Lifetime JPH0627799B2 (ja) 1987-11-21 1987-11-21 パッシブソナー装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0627799B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0264481A (ja) * 1988-08-31 1990-03-05 Nec Corp パッシブソーナー装置
JPH0333672A (ja) * 1989-06-30 1991-02-13 Nec Corp 目標距離速度検出装置
JP2006258689A (ja) * 2005-03-18 2006-09-28 Nec Corp 移動速度検出装置
JP2011085391A (ja) * 2009-10-13 2011-04-28 Nec Corp 位置測定方法及び位置測定装置
WO2022102133A1 (ja) * 2020-11-16 2022-05-19 日本電気株式会社 軌道推定装置、軌道推定システム、軌道推定方法、およびプログラム記録媒体

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5236055A (en) * 1975-09-17 1977-03-19 Mitsubishi Electric Corp Unit for detecting the position of sound source
JPS58162066U (ja) * 1982-04-26 1983-10-28 日本電気株式会社 目標移動方位表示装置
JPS59111072A (ja) * 1982-12-17 1984-06-27 Hitachi Ltd 音源位置検出装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5236055A (en) * 1975-09-17 1977-03-19 Mitsubishi Electric Corp Unit for detecting the position of sound source
JPS58162066U (ja) * 1982-04-26 1983-10-28 日本電気株式会社 目標移動方位表示装置
JPS59111072A (ja) * 1982-12-17 1984-06-27 Hitachi Ltd 音源位置検出装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0264481A (ja) * 1988-08-31 1990-03-05 Nec Corp パッシブソーナー装置
JPH0333672A (ja) * 1989-06-30 1991-02-13 Nec Corp 目標距離速度検出装置
JP2006258689A (ja) * 2005-03-18 2006-09-28 Nec Corp 移動速度検出装置
JP2011085391A (ja) * 2009-10-13 2011-04-28 Nec Corp 位置測定方法及び位置測定装置
WO2022102133A1 (ja) * 2020-11-16 2022-05-19 日本電気株式会社 軌道推定装置、軌道推定システム、軌道推定方法、およびプログラム記録媒体

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0627799B2 (ja) 1994-04-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11585912B2 (en) Systems and methods for virtual aperture radar tracking
US8094833B2 (en) Sound source localization system and sound source localization method
JP2019526781A (ja) 車両環境検知システム用に向上された物体検出及び運動状態推定
KR20000062430A (ko) 물체와 위치 가변성 장치 사이의 직각 위치를 특정하는 방법
JPH01136081A (ja) パッシブソナー装置
JP2000180547A (ja) 障害物検出装置
JPH037822Y2 (ja)
JP2001074836A (ja) バイスタティックアクティブソーナー表示装置
JPH01219684A (ja) 水中音源方位測定方式
JP3506604B2 (ja) 航行物体までの距離検出装置および距離検出方法
JP2000241545A (ja) 航行物体までの距離検出装置および距離検出方法
JP3506605B2 (ja) 航行物体の速度検出装置および速度検出方法
JPS6027976Y2 (ja) 自己ドプラ消去装置
JP2610315B2 (ja) パッシブソーナー装置
Hanebeck et al. A new high performance multisonar system for fast mobile robot applications
JPH06118170A (ja) 音響測位装置
JPS5827874B2 (ja) ソ−ナ−装置の測的処理方法
JPH02198378A (ja) 周波数スペクトル表示方式
JPS59111072A (ja) 音源位置検出装置
JPH0373885A (ja) 超音波法を用いた多層構造の内部物体の探知方法及び探知装置
JPH0333672A (ja) 目標距離速度検出装置
JPS60216283A (ja) 自己位置検知処理装置
JP2001033508A (ja) 電力ケーブルの部分放電位置標定方法
RU2185596C2 (ru) Информационно-измерительная система перемещений и деформаций объекта
JPH03205581A (ja) 水中目標の位置局限方式

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080413

Year of fee payment: 14