JPH01135905A - アンカーボルト具 - Google Patents

アンカーボルト具

Info

Publication number
JPH01135905A
JPH01135905A JP63256048A JP25604888A JPH01135905A JP H01135905 A JPH01135905 A JP H01135905A JP 63256048 A JP63256048 A JP 63256048A JP 25604888 A JP25604888 A JP 25604888A JP H01135905 A JPH01135905 A JP H01135905A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
expansion
expansion sleeve
cone
anchor bolt
sleeve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63256048A
Other languages
English (en)
Inventor
Peter Froehlich
ペーター・フロエーリッヒ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hilti AG
Original Assignee
Hilti AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hilti AG filed Critical Hilti AG
Publication of JPH01135905A publication Critical patent/JPH01135905A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B13/00Dowels or other devices fastened in walls or the like by inserting them in holes made therein for that purpose
    • F16B13/04Dowels or other devices fastened in walls or the like by inserting them in holes made therein for that purpose with parts gripping in the hole or behind the reverse side of the wall after inserting from the front
    • F16B13/06Dowels or other devices fastened in walls or the like by inserting them in holes made therein for that purpose with parts gripping in the hole or behind the reverse side of the wall after inserting from the front combined with expanding sleeve
    • F16B13/063Dowels or other devices fastened in walls or the like by inserting them in holes made therein for that purpose with parts gripping in the hole or behind the reverse side of the wall after inserting from the front combined with expanding sleeve by the use of an expander
    • F16B13/065Dowels or other devices fastened in walls or the like by inserting them in holes made therein for that purpose with parts gripping in the hole or behind the reverse side of the wall after inserting from the front combined with expanding sleeve by the use of an expander fastened by extracting the screw, nail or the like

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は拡開式アンカーボルト具に関するものである。
同拡開式アンカーボルト具は部分的に細長い切れ目の入
った拡開スリーブとアンカーボルトとを備え、拡開スリ
ーブの拡開部は装入の方向に拡大する孔を有し、アンカ
ーボルトは装入の方向に拡大する拡開円錐体を有し、同
円錐体は拡開スリーブの中に引き入れることができる、
拡開式アンカーボルト具である。
割れに対し抵抗力のない建造物の基盤、例えば舗装又は
曲げが生じる梁の下面に拡開式アンカーボルト具を固定
しなければならないことがしばしばある。割れ目は一旦
発生すると、様々な荷重又は荷重のかかっている下での
温度変化により大なり小なり拡大する。従来の摩擦によ
って固定させる方式の拡開式アンカーボルト具はこのよ
うな使用に対しては適していない。中くり孔に生した割
れ目が開いて行くと、アンカーボルト具の固着力は急激
に低下し、固定物の脱落という事態になるからである。
割れ目に抵抗力のない基盤における固定のため、別の拡
開式アンカーボルト具が開示されている。
それは地中において形状が決まった形で固定される。そ
れでは先ず第一に特殊な工具により中ぐり孔をあけ、続
いてアンカーボルトをこの中ぐり孔の中に固定する。こ
のいわゆるドリル工具は非常に高価で、大抵故障の起き
易いものである。アンカーボルトの場合、それは高価な
特別製作に一部関係している。
本発明の目的は割れ目に対する抵抗力のない基盤での固
定のために単純で経済的に製作できる拡開式アンカーボ
ルト具を提供することである。同アンカーボルト具は高
い引き抜き強度を保証し、中くり孔の調製のために高価
な特殊工具を必要としないものである。
この目的は本発明に係る以下の特徴の組合せにより達成
される; a) 拡開円椎体の円錐の角度(α)は拡開スリーブの
孔の円錐の角度(β)より大である。
b) 拡開スリーブの肉厚は拡開部において円周方向で
細長い切れ目に向って減少する。
C)拡開スリーブはその拡開部の外面の周りを廻る少な
くとも1個の円環状縁を存する。
拡開スリーブの孔の円錐の角度より拡開円錐体の円錐の
角度は大きい。この事が、特に拡開過程の始期に拡開ス
リーブの装入方向前端部の所で非常に強い拡大を引き起
こす。拡開スリーブの拡大により拡開スリーブの孔の円
錐の角度は拡開円椎体の円錐の角度に次第に適合する。
拡開スリーブの拡大が最大となったとき、両円錐の角度
は等しくなり、拡開スリーブは拡開円錐体に接する。
拡開スリーブの肉厚は円周方向で細長い切れ目に向って
減少するが、これにより拡開の過程において拡開押圧力
は拡開式アンカーボルト具の周囲に沿って一様でない分
配が生じる。拡開押圧力は拡開スリーブの最大肉厚の部
分で最大となり、かつ細長い切れ目に向って減少する。
これにより、拡開スリーブの最大肉厚の部分が地中のア
ンカーが打込まれる基板材の中に最も強く押し込まれる
これにより、拡大スリーブを拡大すると、拡大スリーブ
の多角形の外形が生じる。拡開スリーブの外面にその周
りを廻るように設けられた円環状縁は、拡開スリーブの
拡大の際、中ぐり孔の壁に押し込まれ、かつ拡開スリー
ブと地中との形状の決まった形での接合を形成する。
拡開円錐体と拡開スリーブの孔の円錐の角度は一様では
ないし、並びに拡開スリーブの肉厚は円周方向で細長い
切れ目に向かって減少している。
これらに因り、円環状縁は特に拡開過程の始期に非常に
強く申ぐり孔の壁に押し込まれる。この結果、拡開スリ
ーブは中ぐり孔で軸方向に固定され、かつ−層の拡大が
確実となる。
拡開円錐体及び拡開スリーブの孔の円錐の角度が一様で
ないということにより、拡開過程の始期に拡開スリーブ
の前端部で拡開スリーブは拡開円錐体と線接触する。拡
開押圧力を良好に分配するために、拡開過程の進行中、
拡開スリーブは拡開円錐体に接しているべきである。そ
の理由から拡開田錐体の円錐の角度と拡開スリーブの孔
の円錐の角度の差異は5°から20°、好適には大凡1
0゜であるのがこの目的に適う。この範囲にある角度の
差異により次のことが確実となる。すなわち、拡開スリ
ーブは、拡開過程の始期にはその前端部でのみ拡開円錐
体と接し、かつ拡開押圧力の大きさはその場所に相応す
るということが確実になる。
その大きい場所はアンカーが打込まれる基板材の受ける
応力が最高になる所であり、かつそのため中ぐり孔壁に
あって拡開部が食い込む所ということになる。
円周方向で細長い切れ目に向って拡開スリーブの肉厚を
減少させるには種々の方法がある。拡開スリーブを簡易
に形成するには次の方法が有利である。すなわち、その
方法とは、外径に対して内径を偏心して配置することに
より拡開スリーブの肉厚を一様でないようにする方法で
ある。その際好適には内径は拡開スリーブの外径より大
きくする。拡開スリーブの内側の輪郭は円筒形体により
形成され、その軸は拡開スリーブの縦軸に対し傾斜して
いる。又は円錐体により形成され、その軸は拡開スリー
ブの縦軸に対し平行となっている。
拡開スリーブの拡開部における内径は一定であるか、又
は拡開スリーブの装入方向前端部に向って拡大する。
拡開スリーブが最大限拡大した場合、拡大スリーブが少
なくとも部分的にでも拡開円錐体の全周辺に接触するこ
とが必要である。これを達成するためには、拡開スリー
ブの最大内径はほぼ拡開円錐体の最大半径に一致するこ
とが適当である。拡開円錐体がその最大内径の所迄完全
に拡開スリーブの中に入ったとき、拡開スリーブは拡開
円錐体の全周と接触する。
拡開スリーブの拡開部と外面に設けである円環状縁は拡
開式アンカーボルト具を中ぐり孔に装入する妨げとはな
らない。他方において、固定力の少なくとも一部は地中
において円環状縁により形状が決まった形で生じる筈で
ある。これを可能にするため、好適には円環状縁は鋸歯
状断面を有し、同断面は拡開スリーブの後端部に向いた
短い側面を有する。拡開スリーブの後端部に向いた短い
この側面はアンカーボルト具の縦軸に対し急傾斜をなし
、極端な場合はほぼ直角となる。拡開スリーブの前端部
を向いているより長い方の側面はアンカーボルト具の縦
軸に対して傾斜の緩やかな角度をなし、かつ中ぐり孔の
中にアンカーボルト具を装入するととき位置決めするの
に役立つ。
実施例を示した添付の図面に基づいて以下に本発明の詳
細な説明する。
第1図から第4図に示す拡開式アンカーボルト具はアン
カーボルト1と拡開スリーブ2とから構成されている。
アンカーボルトlは装入方向に見て前端部1a及び後端
部1bを有する。アンカーボルト1の後端部1bに続く
部分にはねじ山ICが設けである。前端部1aに隣接す
る部分は断面が装入の方向に拡大する拡開円錐体として
形成されている。
拡開スリーブ2は同じく装入の方向から見て前端部2a
と後端部2bとを有する。拡開スリーブ2には前端部2
aから発する細長い切れ目2cが設けである。
この細長い切れ目2cが設けであることにより、前端部
2aに隣接する拡開部が半径方向に拡大できる。
拡開スリーブ2の拡開部には装入方向に向って拡大して
いる孔2dが設けである。拡開円錐体1dの円錐の角度
アルファ (α)は孔2dの円錐の角度ベータ(β)よ
り大きい。このため、拡開スリーブ2は第1図に示す始
期状態で最前端の角のみが拡開円錐体1dに接する。拡
開スリーブ2の拡開部の外面にはその周りを廻しである
円環状縁2eが設けあてる。この円環状4t2eは鋸歯
状断面を有し、アンカーを打込む基板材3と拡開スリー
ブ2との確実な接合に役立つ。
第2図に示すように、拡開スリーブ2の拡開部の肉厚S
は円周方向で細長い切れ目2cに向って減少する。この
一様でない肉厚Sは例えば次のようにして達成される。
すなわち、拡開スリーブ2の内径R3を拡開スリーブ2
の外径R2に対し偏心して設定することにより達成され
る。この場合、最大内径R3は拡開円錐体1dの最大径
R1に大凡−敗する。
これにより、拡開スリーブ2の中に完全に拡開円錐体1
dを引き入れた場合、拡開スリーブ2の少なくとも前端
部2aはその全円周にわたり拡開円錐体1dに接する。
それで、拡開押圧力は全円周にわたり一様に加えられる
。拡開円錐体1dと孔2dとの間でその円錐の角度αと
βが異なることにより、拡開過程の始期において拡開ス
リーブ2には非常に大きな拡大が生じる。このため、拡
開スリーブ2の最大肉厚の部分が中(り孔3aの壁面に
押込まれる。その場合、圧力の最大点は円環状縁2eに
生じ、これによりアンカーを打込む基板材3にある中ぐ
り孔3aの壁に円環状縁2eが確実に押し入ることがで
きる。固定すべき部品4はアンカーボルト1に取付けら
れ、かつ座金5及び六角ナツト6により基板材3の上に
固定される。円環状縁2eにより基板材3と拡開スリー
ブ2とが確実に接合されるので、この拡開式アンカーボ
ルト具は割れを嫌う基盤に固定するのに役立つ。
第4図はアンカーボルト1の周囲に接する拡開スリーブ
2の状態を示す。拡開スリーブ2の拡開の際多角形の外
形が形成される。これにより拡開式スリーブは捩り応力
に対して対抗できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は拡開する前の状態の本発明に係る拡開式アンカ
ーボルト具を示す; 第2図は第1図に示す拡開式アンカーボルト具の・線■
−Hに沿った断面図である; 第3図は拡開した固定状態での第1図及び第2図に基づ
く拡開式アンカーボルト具を示す;第4図は第3図に示
す拡開式アンカーボルト具の線IV−IVに沿った断面
図である。 1・・・アンカーポル)    la・・・前端部1b
・・・後端部       1c・・・ねじ山1d・・
・拡開円錐体     2・・・拡開スリーブ2a・・
・前端部       2b・・・後端部2c・・・細
長い切れ目    2d・・・孔2e・・・円環状縁 3・・・アンカーを打込む基板材 3a・・・中ぐり孔 R1・・・拡開円錐体の最大径 R2・・・拡開スリーブの外径 R3・・・拡開スリーブの内径 α・・・拡開円錐体の円錐の角度 β・・・孔の円錐の角度 特許出願人  ヒルティ・アクチェンゲゼルシャフト代
理人弁理士  杉    村    暁    査問弁
理士 杉   村   興   作((] 石 97一

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、部分的に細長い切れ目の入った拡開スリーブ(2)
    とアンカーボルト(1)とを備え、前記拡開スリーブ(
    2)の拡開部は装入の方向に拡大する孔(2d)を有し
    、前記アンカーボルト(1)は装入の方向に拡大する拡
    開円錐体(1d)を有し、同円錐体(1d)は前記拡開
    スリーブ(2)の中に引き入れることができる、拡開式
    アンカーボルト具において、 a)前記拡開円錐体(1d)の円錐の角度(α)は前記
    拡開スリーブ(2)の前記孔(2d)の円錐の角度(β
    )より大である、 b)前記拡開スリーブ(2)の肉厚は拡開部において円
    周方向で前記細長い切れ目(2c)に向って減少する、 c)前記拡開スリーブ(2)はその拡開部の外面の周り
    を廻る少なくとも1個の円環状縁 (2e)を有する、 の組合せを特徴とする拡開式アンカーボルト具。 2、前記拡開円錐体(1d)の前記円錐の角度(α)と
    前記拡開スリーブ(2)の前記孔(2d)の前記円錐の
    角度(β)との間の差異は5゜から20゜までであり、
    好適には大凡10゜であることを特徴とする請求項1記
    載の拡開式アンカーボルト具。 3、前記拡開スリーブ(2)の一様でない肉厚は外径(
    R2)に対して内径(R3)を偏心配置にすることより
    形成されることを特徴とする請求項1又は2記載の拡開
    式アンカーボルト具。 4、前記拡開スリーブ(2)の最大内径(R3)は前記
    拡開円錐体(Ld)の最大半径(R1)に大凡一致する
    ことを特徴とする請求項1から3のうちいずれか1項に
    記載した拡開式アンカーボルト具。 5、前記円環状縁(2e)は鋸歯状断面を有し、同断面
    は前記拡開スリーブ(2)の後端部(2b)に向いた短
    い側面を有することを特徴とする請求項1から4のうち
    いずれか1項に記載の拡開式アンカーボルト具。
JP63256048A 1987-11-23 1988-10-13 アンカーボルト具 Pending JPH01135905A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19873739608 DE3739608A1 (de) 1987-11-23 1987-11-23 Spreizduebel mit spreizhuelse und einziehbarem spreizkegel
DE3739608.0 1987-11-23

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01135905A true JPH01135905A (ja) 1989-05-29

Family

ID=6341034

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63256048A Pending JPH01135905A (ja) 1987-11-23 1988-10-13 アンカーボルト具

Country Status (7)

Country Link
US (1) US4898505A (ja)
EP (1) EP0318426B1 (ja)
JP (1) JPH01135905A (ja)
AT (1) ATE61088T1 (ja)
AU (1) AU610945B2 (ja)
CA (1) CA1309282C (ja)
DE (2) DE3739608A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06207611A (ja) * 1992-11-26 1994-07-26 Artur Fischer Gmbh 拡張栓及びその製作法
JP2012225150A (ja) * 2011-04-18 2012-11-15 Hilti Ag 拡張式アンカー
JP2021528602A (ja) * 2018-06-20 2021-10-21 ヒルティ アクチエンゲゼルシャフト 非軸対称凹部を備える拡張アンカー

Families Citing this family (46)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5133618A (en) * 1991-01-11 1992-07-28 Ici Ceramics, Inc. Rod end joint
US5480403A (en) * 1991-03-22 1996-01-02 United States Surgical Corporation Suture anchoring device and method
CA2063159C (en) * 1991-03-22 1999-06-15 Thomas W. Sander Orthopedic fastener
US5354298A (en) * 1991-03-22 1994-10-11 United States Surgical Corporation Suture anchor installation system
US5720753A (en) * 1991-03-22 1998-02-24 United States Surgical Corporation Orthopedic fastener
US5127769A (en) * 1991-07-22 1992-07-07 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Interior Thrust bolting: roof bolt support apparatus
DE9303899U1 (ja) * 1993-03-17 1993-05-13 Liebig, Heinrich, 6102 Pfungstadt, De
DE4404698A1 (de) * 1994-02-15 1995-08-17 Fischer Artur Werke Gmbh Spreizdübel
US5727355A (en) * 1995-06-12 1998-03-17 Mitchell; Richard A. Stone facing section anchor mounting system
DE19528808A1 (de) * 1995-08-05 1997-02-06 Hilti Ag Spreizdübel
DE59701561D1 (de) * 1996-06-05 2000-06-08 Hilti Ag Hinterschnittanker
US5948000A (en) * 1996-10-03 1999-09-07 United States Surgical Corporation System for suture anchor placement
US5948001A (en) * 1996-10-03 1999-09-07 United States Surgical Corporation System for suture anchor placement
CA2217406C (en) * 1996-10-04 2006-05-30 United States Surgical Corporation Suture anchor installation system with disposable loading unit
DE69727015T2 (de) * 1996-10-04 2004-11-25 United States Surgical Corp., Norwalk Vorrichtung zum Anbringen eines Gewebe-Befestigungselements
DE19652280A1 (de) * 1996-12-16 1998-06-18 Hilti Ag Selbstschneidender Hinterschnittdübel
US5944739A (en) * 1998-03-12 1999-08-31 Surgical Dynamics, Inc. Suture anchor installation system
US7037324B2 (en) 2000-09-15 2006-05-02 United States Surgical Corporation Knotless tissue anchor
DE10054618A1 (de) * 2000-11-03 2002-05-08 Hilti Ag Spreizanker aus Metall
JP3788921B2 (ja) * 2000-12-13 2006-06-21 ユーディナデバイス株式会社 無線通信システム、受信装置、無線通信装置及び無線通信方法
GB2383392B (en) * 2001-12-18 2004-09-15 Titus Int Plc Improvements in fastening devices
DE10345118A1 (de) * 2003-09-26 2005-04-21 Fischer Artur Werke Gmbh Befestigungselement zur Verankerung in einem kurzen, nicht hinterschnittenen Sackloch und Anordnung mit einem derartigen Befestigungselement
US20050210754A1 (en) * 2004-03-15 2005-09-29 Imperial Products, Inc. Adjustable threshold assembly
WO2007133410A2 (en) * 2006-04-29 2007-11-22 Richie Roy A Anchor structure with bidirectionally deflectable bore gripping fingers
US7811037B2 (en) 2006-06-05 2010-10-12 Illinois Tool Works Inc. Anchor bolt and annularly grooved expansion sleeve assembly exhibiting high pull-out resistance, particularly under cracked concrete test conditions
US7744320B2 (en) * 2006-06-05 2010-06-29 Illinois Tool Works Inc. Anchor bolt and annularly grooved expansion sleeve assembly exhibiting high pull-out resistance, particularly under cracked concrete test conditions
US8974163B2 (en) * 2008-09-09 2015-03-10 Mechanical Plastics Corp. Wedge-type drop-in anchor assembly
US8714883B2 (en) * 2009-03-10 2014-05-06 Sandvik Intellectual Property Ab Friction bolt
CN101858377A (zh) * 2009-04-10 2010-10-13 铜陵长江金刚石工具有限责任公司 可拆卸膨胀螺栓
US10357241B2 (en) * 2009-04-19 2019-07-23 Kyon Ag Suture attachment apparatus
US10058319B2 (en) 2009-07-17 2018-08-28 Pivot Medical, Inc. Method and apparatus for attaching tissue to bone, including the provision and use of a novel knotless suture anchor system, including a novel locking element
US11246585B2 (en) 2009-07-17 2022-02-15 Stryker Puerto Rico Limited Method and apparatus for attaching tissue to bone, including the provision and use of a novel knotless suture anchor system
US10238379B2 (en) 2009-07-17 2019-03-26 Pivot Medical, Inc. Method and apparatus for attaching tissue to bone, including the provision and use of a novel knotless suture anchor system
US9149268B2 (en) 2009-07-17 2015-10-06 Pivot Medical, Inc. Method and apparatus for attaching tissue to bone, including the provision and use of a novel knotless suture anchor system
US10136884B2 (en) 2009-07-17 2018-11-27 Pivot Medical, Inc. Method and apparatus for attaching tissue to bone, including the provision and use of a novel knotless suture anchor system, including a retractable sheath
US9179905B2 (en) 2009-07-17 2015-11-10 Pivot Medical, Inc. Method and apparatus for re-attaching the labrum to the acetabulum, including the provision and use of a novel suture anchor system
US10426456B2 (en) 2009-07-17 2019-10-01 Pivot Medical, Inc. Method and apparatus for re-attaching the labrum to the acetabulum, including the provision and use of a novel suture anchor system
US11197663B2 (en) 2009-07-17 2021-12-14 Stryker Puerto Rico Limited Method and apparatus for attaching tissue to bone, including the provision and use of a novel knotless suture anchor system
DE102011005999A1 (de) * 2011-03-23 2012-09-27 Hilti Aktiengesellschaft Spreizdübel
WO2012145275A2 (en) 2011-04-16 2012-10-26 Solbodan Tepic Prosthetic system for orthopedic repair
WO2013003746A1 (en) 2011-06-29 2013-01-03 Pivot Medical, Inc. Method and apparatus for re-attaching the labrum to the acetabulum, including the provision and use of a novel suture anchor system
US10292694B2 (en) 2013-04-22 2019-05-21 Pivot Medical, Inc. Method and apparatus for attaching tissue to bone
US10792146B2 (en) 2013-10-25 2020-10-06 Kyon Ag Holding and adjustment mechanism for surgical tether
EP3079604B8 (en) 2013-12-12 2022-09-07 Stryker Puerto Rico, LLC Apparatus for attaching tissue to bone, including the provision and use of a novel knotless suture anchor system
EP3073130A1 (de) 2015-03-27 2016-09-28 HILTI Aktiengesellschaft Spreizanker
US10112291B2 (en) 2016-01-20 2018-10-30 Caterpillar Inc. Tie rod connection for a hydraulic hammer

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US612316A (en) * 1898-10-11 James f
US1035277A (en) * 1911-12-26 1912-08-13 Paul Veres Expansible bolt.
US2661649A (en) * 1951-04-20 1953-12-08 Roberts K Skinner Bolt anchor with spring rotation preventing means
US3091991A (en) * 1960-06-28 1963-06-04 Meredith H Baker Railroad spike with expanding locking sleeve
DE2237965A1 (de) * 1972-08-02 1974-02-21 Upat Max Langensiepen Kg Spreizanker
DE2602635A1 (de) * 1976-01-24 1977-07-28 Artur Fischer Befestigungselement zur verankerung in mauerwerk
DE2613499A1 (de) * 1976-03-30 1977-10-13 Heinrich B Schaefers Bauwerksanker und verfahren zu seinem verankern
DE2635806C2 (de) * 1976-08-09 1986-07-03 Hilti Ag, Schaan Dübel mit Setzkontrolle
DE2834241A1 (de) * 1978-08-04 1980-02-28 Volker Hainke Ankerbolzen
US4403894A (en) * 1981-02-09 1983-09-13 The Eastern Company Rock bolt expansion anchor having windened expansion range
DE3120809A1 (de) * 1981-05-25 1982-12-16 Hilti AG, 9494 Schaan Ankerbolzen mit zylindrischem bolzenkoerper
AU561420B2 (en) * 1983-08-23 1987-05-07 Sohnius, H. Expansion bolt assembly
DE3535618A1 (de) * 1985-10-05 1987-04-09 Impex Essen Vertrieb Schwerlastanker mit spreizhuelse

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06207611A (ja) * 1992-11-26 1994-07-26 Artur Fischer Gmbh 拡張栓及びその製作法
JP2012225150A (ja) * 2011-04-18 2012-11-15 Hilti Ag 拡張式アンカー
JP2021528602A (ja) * 2018-06-20 2021-10-21 ヒルティ アクチエンゲゼルシャフト 非軸対称凹部を備える拡張アンカー
US11719270B2 (en) 2018-06-20 2023-08-08 Hilti Akiiengesellschaft Expansion anchor with a nonaxisymmetric recess

Also Published As

Publication number Publication date
EP0318426A1 (de) 1989-05-31
ATE61088T1 (de) 1991-03-15
EP0318426B1 (de) 1991-02-27
DE3861847D1 (de) 1991-04-04
AU2471988A (en) 1989-05-25
US4898505A (en) 1990-02-06
CA1309282C (en) 1992-10-27
DE3739608A1 (de) 1989-06-01
AU610945B2 (en) 1991-05-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01135905A (ja) アンカーボルト具
CA1141999A (en) Expanding anchor bolt assembly
US6829871B1 (en) Wedge anchor for concrete
US9133871B2 (en) Expansion plug
US4929134A (en) Expansion dowel assembly
US5154558A (en) Blind anchor for use with unthreaded rod
GB2147384A (en) Expansible anchor plug
US6450745B2 (en) Dowel with a weakened section adjoining the leading threaded end thereof
US5201104A (en) Extracting tool
JPH0424570B2 (ja)
US5288190A (en) Expansion dowel assembly
US6652207B2 (en) Anchor for hard material having an expansible sleeve with a deformable end portion
EP0104723B1 (en) Self-undercutting masonry anchor
CA2408774C (en) Self-tapping bush-shaped screwed insert
US5689923A (en) Device for securing steel reinforcing or prestressing members in an anchorage
US2900863A (en) Expansion bolt and wedge with a cylindrical holding section
RU2079011C1 (ru) Ударный распорный дюбель для анкеровки в цилиндрическом глухом отверстии бетонной детали или подобной кладке
US6010288A (en) Drive-in dowel
JPS61218818A (ja) 拡張栓
JPH05126121A (ja) 打撃拡張栓
US5988964A (en) Drive-in dowel
US5732522A (en) Device for shallow anchoring a member
WO2000032946A1 (en) Wedge anchor for concrete
US4445812A (en) Bolt anchor especially for use in hard materials
KR19980032552A (ko) 볼트 고정 장치