JPH01131466A - 電子製御装置 - Google Patents

電子製御装置

Info

Publication number
JPH01131466A
JPH01131466A JP62290324A JP29032487A JPH01131466A JP H01131466 A JPH01131466 A JP H01131466A JP 62290324 A JP62290324 A JP 62290324A JP 29032487 A JP29032487 A JP 29032487A JP H01131466 A JPH01131466 A JP H01131466A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sensor
central processing
electronic control
control device
processing units
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62290324A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0827323B2 (ja
Inventor
Takashi Ogawa
尚 小川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP62290324A priority Critical patent/JPH0827323B2/ja
Publication of JPH01131466A publication Critical patent/JPH01131466A/ja
Publication of JPH0827323B2 publication Critical patent/JPH0827323B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Testing Or Calibration Of Command Recording Devices (AREA)
  • Testing Electric Properties And Detecting Electric Faults (AREA)
  • Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 1更り旦麹 [産業上の利用分野] 本発明は、電子制御装置に関し、詳しくは、センサの故
障診断を行なう電子制御装置に関する。
[従来の技術] 近年、マイクロコンピュータ等の中央処理装置を用いた
電子制御装置の発展には著るしいものが必る。例えば、
車両等においては、複数のマイクロコンピュータを搭載
し、種々の制御を好適かつ緻密に行なっている。この複
数のマイクロコンピュータを用いた電子制御装置におい
ては、所定のセンサの出力信号(以下、センサ信号と呼
ぶ)を所定の複数のマイクロコンピュータで用いること
が多々おり、複数のマイクロコンピュータが所定のセン
サ信号を共用する構成とされている。
一方、センサの出力信号は各種アクチュエータの動作に
直接又は間接に作用するため、電子制御装置のマイクロ
コンピュータはその出力信号が異常信号でないか否かを
絶えず診断している。
上記複数のマイクロコンピュータを用いた電子制御装置
においても例外ではなく、複数のマイクロコンピュータ
は共用する所定のセンサ信号が異常でないか否かを各々
が診断している。
上述したセンサの故障診断を行なう発明やW案に関する
ものとしては、特開昭62−110120号公報等が知
られている。
[発明が解決しようとする問題点] しかしながら上記複数のマイクロコンピュータを用いた
電子制御装置においては、次のような問題、 即ち、所定のセンサ信号を複数のマイクロコンピュータ
で共用する場合、あるマイクロコンピュータが故障し上
記所定のセンサ信号の入力端子に異常信号を出力したと
きには、他のマイクロコンピュータに異常な信号が入力
されることになる。
このため、所定のセンサは、正常であるにも係らず、異
常と診断されることがあるという問題、が考えられた。
本発明の電子制御装置は、上記問題を解決することを目
的として為めされたものである。
発明の構成 [問題点を解決するための手段] 本発明の電子制御装置は、第1図にその基本構成を例示
する如く、 所定のセンサ(Ml)の出力信号を共用する少なくとも
二つ以上の中央処理装置(M2)を有し、該中央処理装
置(M2)が各々上記所定のセンサ(Ml)の故障診断
を行なう電子制御装置であって、 上記中央処理装置(M2)の各々が、他の中央処理装置
(M2)の異常を検出したとき、上記所定のセンサ(M
l)の故障診断を回避する診断回避手段(M3)を備な
えたことを特徴とする。
[作用] 上記構成を有する本発明の電子制御装置は、所定のセン
サ(Ml)の出力信号を共用する中央処理装置(M2)
各々が、他の中央処理装置(M2)の異常を検出した場
合には、所定のセンサ(Ml)の故障診断を診断回避手
段(M4)により回避する。これにより、他の中央処理
装置(M2)が異常の場合には、その出力信号が共用さ
れる所定のセンサ(Ml)の故障診断は行なわれない。
[実施例] 次に、本発明の電子制御装置の構成を一層明らかにする
ために好適な実施例を図面と共に説明する。
第2図に示すように、本実施例の電子制御装置は、周知
のROM及びRAM等を内蔵した中央処理装置としての
2つのマイクロプロセッサ(以下、単にプロセッサと呼
ぶ)1,2を中心として構成されている。本実施例にお
いては、プロセッサ1は車両のエンジン制御用であり、
プロセッサ2はそのトランスミッション制御用である。
プロセッーサ1の入力ポートには、アナログバッファ回
路3及びA/Dコンバータ4を介して各種アナログセン
サ5aないし5dの各種アナログ信号と、デジタルバッ
ファ回路6を介して各種デジタルセンサ7aないし7C
の各種デジタル信号と、波形整形回路8を介してクラン
ク角センサ9の出力信号と、後述する2つのモニタ回路
10及び11の内モニタ回路10の出力信号とが入力さ
れる。
プロセッサ2の入力ポートには、デジタルバッファ回路
6を介して上述した各種デジタル信号と、波形整形回路
8を介して上述したクランク角センサの出力信号と、モ
ニタ回路11の出力信号とが入力される。
本実施例においては、上記アナログセンサ5aないし5
dは、各々、所謂水温センサ、エアフロメータ、圧力セ
ンサ、スロットルセンサ等であり、上記デジタルセンサ
7aないし7Cは、アイドルスイッチ、スピードメータ
ケーブルを用いた車速センサ、トランスミッション内の
アウトプットシャフトの回転速度を車速とする車速セン
サ等である。ここで、デジタルセンサ7bによる車速信
号v1と、クランク角センサ9によるエンジン回転速度
NEとは、共にプロセッサ1及び2に入力される。換言
すれば、プロセッサ1及び2は、デジタルセンサ7bの
出力する車速信号v1と、クランク角センサ9の出力す
るエンジン回転速度NEとを各々共用している(以下、
デジタルセンサ7bとクランク角センサ9とを共用セン
サと呼ぶこともある)。
モニタ回路10及び11は、本実施例においては、周知
のウォッチドッグタイマ回路として構成されている。モ
ニタ回路10は、プロセッサ2が正常に動作していない
ときロウレベルの信号をプロセッサ1に出力する。同様
に、モニタ回路11は、プロセッサ1が正常に動作して
いないときロウレベルの信号をプロセッサ2に出力する
一方、プロセッサ1の出力ポートには、ドライバ回路1
5を介して各種アクチュエータ(例えば、燃料噴射弁、
イグナイタ、アイドル制御アクチュエータ等)16が接
続され、同様に、プロセッサ2の出力ポートには、ドラ
イバ回路17を介して各種アクチュエータ(例えば、変
速用ソレノイドバルブ、ロックアップンレノイドバルブ
等)18が接続されている。これにより、プロセッサ1
及び2は、各種センサの出力信号に基づき各種アクチュ
エータを制御するよう働く。
上記構成を有する本実施例の作用を第3図[A]及び[
8]に各々示す「診断処理ルーチン」と共に説明する。
ここで、第3図[A]に示す「診断処理ルーチン」は、
プロセッサ1により実行される種々の処理の内、その入
力ポートに接続された各種センサの異常状態を検出する
故障診断処理に関する処理のみを示したものである。同
様に、第3図[B]に示す「診断処理ルーチン」は、プ
ロセッサ2の入力ポートに接続された各種センサの故障
診断処理に関する処理のみを示したものである。尚、こ
れらの2つの処理は、各々、ハード割り込み等の手法に
より定期的に実行される。
各々のプロセッサ1及び2により実行される処理が第3
図[A]、[B]に示す各々の処理に移行すると、各々
、モニタ回路10.11の出力信号を入力する(ステッ
プ100,200>。続いて、各々、その入力した信号
がロウレベルであるか否かを判定する(ステップ110
.210>。
ここで、否定判断が為されると、各々、共用センサとし
てのデジタルセンサ7bとクランク角センサ9との故障
診断処理を実行する(ステップ120.220>。この
故障診断処理は、例えばクランク角センサ9の場合には
、所定の運転状態において、所定期間内にクランク角セ
ンサ9から1パルスも出力信号が出力されないときを故
障と判定するようにして行なわれる。この故障診断処理
が実行された後、処理は、各々、続くステップ130.
230の処理に進む。
一方、モニタ回路10.11から入力した信号がロウレ
ベルであるとの肯定判断が為されると、各々、他のプロ
セッサが正常に動作していないものとして、上記故障診
断処理を実行せず直接ステップ130,230の処理に
進む。
ステップ130,230では、各々のプロセッサ1.2
は、その入力ポートに接続された共用センサ以外の他の
各種センサの故障診断を行ない、この後rRETURN
Jに抜ける。
本実施例の電子制御装置によると、プロセッサ1及び2
は、各々、他のプロセッサが異常との判定処理を行なう
と、その出力信号を共用するセンサの故障診断処理を回
避する。従って、異常なプロセッサが共用センサの入力
ポートに異常信号を出力したとしても、他のプロセッサ
は正常な共用センサを故障と判定することはない。これ
により、電子制御装置が行なう各種センサの診断処理に
一層の信頼性をおくことができる。
本発明の電子制御装置は、上記実施例に何等限定される
ものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲において
種々の態様で実施可能である。例えば、上記実施例にお
いては、プロセッサ1及び2の異常をモニタ回路11.
10が検出するよう構成したが、第4図に示される構成
としプロセッサ1及び2の異常を各々他のプロセッサ2
,1か検出するようにしてもよい。
発明の効果 本発明の電子制御装置によると、所定のセンサの出力信
号を共用する複数の中央処理装置の内ある中央処理装置
が故障して共用する所定のセンサの入力端子に異常信号
を出力したとしても、他の中央処理装置は正常な所定の
センサを異常と診断することはない。これにより、電子
制御装置の各種センサの故障診断判定に一層の信頼性を
おくことができるという優れた効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の電子制御装置の基本構成を例示するブ
ロック図、第2図は本発明一実施例の電子制御装置の構
成を示すブロック図、第3図[A]はマイクロプロセッ
サ1により実行される「診断処理ルーチン」の処理を示
すフローチャート、第3図[B]はマイクロプロセッサ
2により実行される「診断処理ルーチン」の処理を示す
フローチャート、第4図は第2実施例の電子制御装置の
構成を示すブロック図、である。 1.2・・・マイクロプロセッサ 7b・・・デジタルセンサ(共用センサ)9・・・クラ
ンク角センサ(共用センサ)10.11・・・モニタ回

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 所定のセンサの出力信号を共用する少なくとも二つ以上
    の中央処理装置を有し、 該中央処理装置が各々上記所定のセンサの故障診断を行
    なう電子制御装置であって、 上記中央処理装置の各々が、他の中央処理装置の異常を
    検出したとき、上記所定のセンサの故障診断を回避する
    診断回避手段を備なえたことを特徴とする電子制御装置
JP62290324A 1987-11-17 1987-11-17 電子製御装置 Expired - Lifetime JPH0827323B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62290324A JPH0827323B2 (ja) 1987-11-17 1987-11-17 電子製御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62290324A JPH0827323B2 (ja) 1987-11-17 1987-11-17 電子製御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01131466A true JPH01131466A (ja) 1989-05-24
JPH0827323B2 JPH0827323B2 (ja) 1996-03-21

Family

ID=17754603

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62290324A Expired - Lifetime JPH0827323B2 (ja) 1987-11-17 1987-11-17 電子製御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0827323B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8600608B2 (en) 2010-09-22 2013-12-03 Denso Corporation Communication system for vehicle
JP2016097917A (ja) * 2014-11-26 2016-05-30 株式会社デンソー 車両用ecu
JP2019082410A (ja) * 2017-10-31 2019-05-30 日本電気株式会社 センシング装置、制御方法、プログラム

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8600608B2 (en) 2010-09-22 2013-12-03 Denso Corporation Communication system for vehicle
JP2016097917A (ja) * 2014-11-26 2016-05-30 株式会社デンソー 車両用ecu
JP2019082410A (ja) * 2017-10-31 2019-05-30 日本電気株式会社 センシング装置、制御方法、プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0827323B2 (ja) 1996-03-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3991384B2 (ja) 電子制御装置
JP4618220B2 (ja) ガスセンサの組み付け状態検出方法及びガスセンサの組み付け状態検出装置
JP3117442B2 (ja) 車両制御装置
JP4924905B2 (ja) 車両の制御装置
JPS6388931A (ja) 通信制御装置
JPH10507805A (ja) 車両駆動ユニットの制御方法および装置
US7248932B2 (en) Electronic control unit
US5528932A (en) Method for recognizing lambda probes connected in a side-inverted manner
JPH01131466A (ja) 電子製御装置
JPS592102A (ja) 内燃機関の動作制御方式
JPH0370837A (ja) 内燃機関の電子制御装置
JP4007038B2 (ja) 車両用電子制御装置
JPH1131011A (ja) 電子制御システムの故障検出装置
JP3830837B2 (ja) センサ自己診断信号適正処理機能付き車載電子制御回路
JPH057678Y2 (ja)
JP2751755B2 (ja) 車速検出手段の異常検出装置
JPH06305376A (ja) 車輌用制御装置
JPH1134766A (ja) 車輌制御用コンピュータの異常処理方法
JPH04157260A (ja) 自動変速機の制御装置
JPH04240997A (ja) 車載電子装置の制御方法
KR100190876B1 (ko) 차량 속도 센서의 고장 진단 방법
JPS6355347A (ja) 圧力検出系統の故障診断方法
JP2000073841A (ja) 内燃機関の警告灯故障診断装置、方法及び故障時制御方法
JPS63111274A (ja) 排気還流制御装置の故障診断方法
JPH03281969A (ja) スロットルセンサの出力異常検出装置