JPH0112798Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0112798Y2
JPH0112798Y2 JP10785382U JP10785382U JPH0112798Y2 JP H0112798 Y2 JPH0112798 Y2 JP H0112798Y2 JP 10785382 U JP10785382 U JP 10785382U JP 10785382 U JP10785382 U JP 10785382U JP H0112798 Y2 JPH0112798 Y2 JP H0112798Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
transformer
ray
resistor
rectifier
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP10785382U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5912300U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP10785382U priority Critical patent/JPS5912300U/ja
Publication of JPS5912300U publication Critical patent/JPS5912300U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0112798Y2 publication Critical patent/JPH0112798Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • X-Ray Techniques (AREA)
  • Control Of Electrical Variables (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案はX線コンピユータ断層撮影装置(以下
単にX線CT装置と略す)に使用されるX線発生
装置に関するものである。
X線CT装置は、X線管球に高電圧を印加して
パルス的なX線を被検体へ照射し、被検体を透過
したX線を数百の検出素子からなるX線検出器に
より検出して、この検出データをコンピユータで
処理することにより被検体の断層画像を得るよう
な装置である。
第1図は、従来のX線CT装置におけるX線発
生装置の構成の1例を示す図である。第1図にお
いて、1は電圧調整器であり、例えばスライダツ
クやタツプ付変圧器のようなものである。2は電
流測定回路であり、後述するX線管球に流れる管
電流を測定するためのものである。3はX線を発
生させるX線管球である。D1〜D3は整流器であ
り、例えばダイオードが用いられる。R1は抵抗、
T1は高圧変圧器、T2はX線管球3のヒータ加熱
用変圧器である。
X線CT装置においては、X線管球3に印加す
る電圧の設定範囲が厳しいため、その調整のため
に電圧調整器1を設けている。一方、第1図の装
置は、高圧変圧器T1の2次側に誘起された電圧
を半波整流して、X線管球3へ印加しているの
で、高圧変圧器T1には偏磁化電流が流れる。
偏磁化電流が生じる動作を以下に記す。第1図
の高圧変圧器T1の2次側は、負荷電流が流れる
期間と流れない期間とが交互に繰り返えすように
動作している。従つて、この変圧器T1の鉄心の
磁束の変化は、第2図のような波形になつてい
る。すなわち、磁束の変化のみに着目すれば、鉄
心の磁束は、第2図に示す平均値φを中心に変化
することになるので、変圧器T1の鉄心は負方向
へ直流磁化されることとなる。このような磁束の
状態へさらに1次電圧が加えられるので、鉄心は
負方向へ飽和し、大きな励磁電流すなわち偏磁化
電流が流れることになる。このような偏磁化電流
は、力率を低下させ、装置の効率を悪化させるも
のであるため、これを防止する必要がある。その
ため、第1図の装置では、整流器D1と抵抗R1
並列回路を変圧器T1の1次側へ挿入して偏磁化
電流を防止している。
この整流器D1と抵抗R1との並列回路による偏
磁化電流防止の動作は、以下の如くである。
まず、変圧器T1の正の半周期においては、こ
の並列回路がない場合とほとんど同様であり、変
圧器T1の2次側には、負荷電流(管電流)が流
れて、正常な動作をしている。
一方、負の半周期においては、整流器D1が逆
方向となり、抵抗R1を介して電流が流れる。そ
して、大きな偏磁電流が流れようとすると抵抗
R1のため変圧器T1の1次電圧は低下して、偏磁
化電流を減少させるように作用する。
以上のように動作する第1図の装置において、
電圧調整器1に着目すれば、この電圧調整器1の
負荷電流は、整流器D1と抵抗R1の並列回路など
により、正負のバランスがとれていない電流とな
つている。すなわち、電圧調整器1には、偏磁化
電流が流れ、上述と同様、力率の低下と装置の効
率悪化の原因となつている。
本考案は、以上の点に鑑みてなされたものであ
り、電圧調整器の偏磁化電流を防止しようとする
ものである。
第3図は、本考案に係るX線発生装置の1実施
例を示す図である。第3図の装置が第1図と異な
る点は、電圧調整器として具体的なスライダツク
4を用い、このスライダツク4の1次側に整流器
D4と抵抗R2の並列回路を挿入した点である。そ
の他の構成は、第1図と全く同一である。
第3図の装置の動作は、スライダツク4の摺動
部を動かすことにより高圧変圧器T1の1次電圧
を調整することができ、従つてX線管球3に印加
する管電圧を所定の値に設定することができる。
また、整流器D4と抵抗R2の並列回路によりスラ
イダツク4の偏磁化電流は防止される。
このように、本考案によれば、電圧調整器1の
偏磁化電流をも防止できるので、更にX線発生装
置全体の力率を高め、効率の改善に効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のX線CT装置におけるX線発生
装置の構成例を示す図、第2図は変圧器の磁束の
変化を示す図、第3図は本考案に係るX線発生装
置の構成例を示す図である。 1……電圧調整器、2……電流測定回路、3…
…X線管球、4……スライダツク、D1〜D4……
整流器、R1,R2……抵抗、T1……高圧変圧器、
T2……加熱用変圧器。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 第1整流器D4と抵抗R2を並列接続した第1
    の並列回路を介して1次側に交流電圧が印加さ
    れ、その2次側出力電圧を第2整流器D1と抵抗
    R1を並列接続した第2の並列回路を介して高圧
    変圧器T1の1次側巻線間に加える電圧調整器4
    と、 前記高圧変圧器T1の2次側巻線電圧を半波整
    流する第3整流器D2,D3と、 この半波整流電圧が陽極と陰極間に加えられる
    X線管球と、 を備えたことを特徴とするX線発生装置。
JP10785382U 1982-07-16 1982-07-16 X線発生装置 Granted JPS5912300U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10785382U JPS5912300U (ja) 1982-07-16 1982-07-16 X線発生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10785382U JPS5912300U (ja) 1982-07-16 1982-07-16 X線発生装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5912300U JPS5912300U (ja) 1984-01-25
JPH0112798Y2 true JPH0112798Y2 (ja) 1989-04-13

Family

ID=30251850

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10785382U Granted JPS5912300U (ja) 1982-07-16 1982-07-16 X線発生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5912300U (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02176278A (ja) * 1988-12-27 1990-07-09 Mirai Kogyo Kk 混合栓用ボックス
JPH077408Y2 (ja) * 1989-09-18 1995-02-22 株式会社イナックス 通水路自動開閉弁装置
JPH0357318U (ja) * 1989-10-05 1991-06-03

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5912300U (ja) 1984-01-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8199534B2 (en) Load current detection in electrical power converters
US6674278B1 (en) AC current detection device
JPH0112798Y2 (ja)
JPH11243688A (ja) 直列共振インバータ
US3511996A (en) X-ray generator having means for preventing d.c. magnetization of the transformer core
JPH0320316B2 (ja)
JP2690898B2 (ja) 力率改善回路
JPS5846559Y2 (ja) X線装置
TW201828578A (zh) 圖騰柱功率因數校正器及其電流檢測單元
JPH049579Y2 (ja)
JPS6028216A (ja) 直流電流検出変流器
US2461133A (en) Electric power system
JPS6229993Y2 (ja)
JPH0228462Y2 (ja)
JPS6129228B2 (ja)
JPH0412640Y2 (ja)
JPS596048B2 (ja) 変流器回路
JPH0224240Y2 (ja)
JPH0241840Y2 (ja)
JPS5850102B2 (ja) トランジスタチヨツパ装置
SU885904A1 (ru) Устройство дл сравнени двух переменных напр жений
JPH0322264B2 (ja)
JPS62198095A (ja) X線装置
JPH01107491A (ja) 高周波加熱装置
JPS58215970A (ja) スイツチング電源装置