JPH0112524Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0112524Y2
JPH0112524Y2 JP1983119043U JP11904383U JPH0112524Y2 JP H0112524 Y2 JPH0112524 Y2 JP H0112524Y2 JP 1983119043 U JP1983119043 U JP 1983119043U JP 11904383 U JP11904383 U JP 11904383U JP H0112524 Y2 JPH0112524 Y2 JP H0112524Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bearing
seal plate
rubber seal
sides
annular protrusion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1983119043U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6028455U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP11904383U priority Critical patent/JPS6028455U/ja
Priority to US06/635,271 priority patent/US4591278A/en
Publication of JPS6028455U publication Critical patent/JPS6028455U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0112524Y2 publication Critical patent/JPH0112524Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は車両用発電機、特にその軸受部の防水
性の改善に関するものである。
第1図〜第3図はこの種の従来装置を示し、1
は交流発電機の固定子、2は回転子、3は固定子
1と一体的なフロントブラケツト、4は回転軸7
の軸受で、軸受4は内輪41と、外輪42と、こ
の間に保持された玉43と、玉43の両側を封止
するゴムシール板44a,44bで構成され、ゴ
ムシール板44a,44bは外輪42に隙間なく
固定されて内輪41とは隙間を有するかあるいは
軽い圧力で接触している。5はフロントブラケツ
ト3と一体となつて軸受4を保持するリテイナ、
8a,8bは夫々軸受4の両側即ち軸受4と回転
子2との間、および軸受4とプーリ9との間にお
いて回転軸7に嵌挿されたスペーサで、スペーサ
8a,8bと軸受4との間には夫々防水性向上の
ためにゴムシール板44a,44bの内輪側をお
おうシール板6が介挿される 上記構成の車両用交流発電機において、外部か
ら水が浸入すると、この水は矢印aに示すように
フロントブラケツト3とリテイナ5との間から軸
受4に至り、その内部に入つて潤滑剤を劣化させ
軸受4の寿命を著しく低下させる。
本考案は上記のような従来の欠点を除去するた
めに成されたものであり、軸受内への水分の浸入
を防止し、軸受の寿命を長くすることができる車
両用発電機を提供することを目的とする。
以下、本考案の実施例を図面とともに説明す
る。本実施例においては、第4図および第5図に
示すように軸受4のゴムシール板44aの外面側
の外周寄りに円筒状の環状突出部45aを形成
し、この環状突出部45aによりシール板6の外
周側を微少な間隙を介しておおうようにしたもの
である。上記構成において、矢印bのようにフロ
ンドブラケツト3とリテイナ5との間から浸入し
た水はゴムシール板44aが外輪42と隙間なく
取付けられているので環状突出部45aの外周面
上を通つて軸受4内に入り難い。
第6図および第7図は本考案の第2の実施例を
示し、本実施例においてはゴムシール板44aの
外面側の外周寄りに環状突出部45aを形成する
とともに内周寄りにも環状突出部46aを設け、
ゴムシール板44bの外面側の外周寄りおよび内
周寄りにも夫々環状突出部45b,46bを設け
る。又、シール板6′は回転子2とスペーサ8a
との間およびスペーサ8bとプーリ9との間に介
挿し、その環状部先端を夫々ゴムシール板44
a,44bの環状突出部45a,46a間および
環状突出部45b,46b間に挿入する。この実
施例では軸受4の両側において、環状突出部45
a,46aとシール板6′、および環状突出部4
5b,46bとシール板6′により夫々ラビリン
ス構造が形成され、水の軸受4への浸入は一層困
難になるという効果がある。
以上のように本考案においては、軸受の少なく
とも一方のゴムシール板の外面側に回転軸に取付
けられたシール板の外周を微少な隙間を介してお
おう環状突出部を設けており、浸入してきた水は
この環状突出部に邪魔されて軸受内に入り難くな
る。このため、潤滑剤の劣化が少なくなり、軸受
の寿命を長くすることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第3図は夫々従来の車両用発電機にお
ける全体断面図、要部断面図および軸受の断面
図、第4図および第5図は夫々本考案の第1実施
例に係る車両用発電機における軸受の断面図およ
び要部断面図、第6図および第7図は夫々本考案
の第2実施例に係る車両用発電機における軸受の
断面図および要部断面図である。 1……固定子、2……回転子、3……フロント
ブラケツト、4……軸受、5……リテイナ、6,
6′……シール板、7……回転軸、8a,8b…
…スペーサ、9……プーリ、41……内輪、42
……外輪、43……玉、44a,44b……ゴム
シール板、45a,45b,46a,46b……
環状突出部。尚、図中同一符号は同一又は相当部
分を示す。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 回転子の回転軸を回転自在に支持するとともに
    軸方向両側を外輪に隙間なく取付けられた各ゴム
    シール板により夫々封止された軸受と、軸受の両
    側において夫々回転軸に取付けられ、ゴムシール
    板の内輪側をおおう各シール板とを備えた車両用
    発電機において、少なくとも一方のゴムシール板
    の外面側にシール板の外周側を微少な隙間を介し
    ておおう環状突出部を設けたことを特徴とする車
    両用発電機。
JP11904383U 1983-07-30 1983-07-30 車両用発電機 Granted JPS6028455U (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11904383U JPS6028455U (ja) 1983-07-30 1983-07-30 車両用発電機
US06/635,271 US4591278A (en) 1983-07-30 1984-07-27 Waterproof ball bearing device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11904383U JPS6028455U (ja) 1983-07-30 1983-07-30 車両用発電機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6028455U JPS6028455U (ja) 1985-02-26
JPH0112524Y2 true JPH0112524Y2 (ja) 1989-04-12

Family

ID=30273367

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11904383U Granted JPS6028455U (ja) 1983-07-30 1983-07-30 車両用発電機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6028455U (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4411213Y1 (ja) * 1964-10-20 1969-05-09

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4411213Y1 (ja) * 1964-10-20 1969-05-09

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6028455U (ja) 1985-02-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0112524Y2 (ja)
JPS5935729U (ja) ころがり軸受の密封装置
JPS583933Y2 (ja) 車輛用軸受装置の軸受部におけるラビリンスの構造
JPS6268024U (ja)
JPH0394054U (ja)
JPS5821324Y2 (ja) 水中回転機の砂よけ装置
JPH0647008U (ja) 車軸用軸受装置
JPS5853713U (ja) コンベヤ用トロリ−ホイ−ル
JPH0348123U (ja)
JPS63143035U (ja)
JPH1019101A (ja) プーリユニット
JPH0937502A (ja) 電動機
JPS6221750U (ja)
JPS62119526U (ja)
JPH0427266U (ja)
JPH034138Y2 (ja)
JPS61205259U (ja)
JPS62131164U (ja)
JPS6177656U (ja)
JPS61109921U (ja)
JPH07280048A (ja) 浮動式歯付きベルトプーリーを有する伝動系の防水装置
JPH0360859U (ja)
JPH08198109A (ja) 鉄道車輌用軸受のシール装置
JPH03123905U (ja)
JPS6281446U (ja)