JPH01125213A - 密閉容器の製造方法 - Google Patents

密閉容器の製造方法

Info

Publication number
JPH01125213A
JPH01125213A JP62284608A JP28460887A JPH01125213A JP H01125213 A JPH01125213 A JP H01125213A JP 62284608 A JP62284608 A JP 62284608A JP 28460887 A JP28460887 A JP 28460887A JP H01125213 A JPH01125213 A JP H01125213A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnet
yoke
cap
polypropylene
resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62284608A
Other languages
English (en)
Inventor
Seiji Miyazawa
宮沢 清治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP62284608A priority Critical patent/JPH01125213A/ja
Publication of JPH01125213A publication Critical patent/JPH01125213A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D2313/00Connecting or fastening means
    • B65D2313/04Connecting or fastening means of magnetic type

Landscapes

  • Closures For Containers (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は食品等の貯蔵、運搬時に使用される樹脂製の密
閉容器の製造方法に関する。
〔従来の技術〕
樹脂結合型永久磁石を封入した食品等の貯蔵、運搬時に
使用される密閉容器の製造は、容器を製作した後着磁を
行なった永久磁石を所定の穴などに圧入するなどした後
、接着材や樹脂により固定をするか、またはインサート
成形などにより容器の成型時に封入するか、あるいは着
磁前の永久磁石を封入後着磁をおこなっていた。
第3図において樹脂製の容器本体1の蓋に接する部分及
び蓋部2の本体と接する部分には前もって成型時に穴7
を明けて置き着磁した永久磁石8を磁極を揃えて圧入後
接畳材により固定して完成体としていた。
また第4図では、容器本体の着磁前の永久磁石を封入し
た状態を示す。  樹脂製の容器本体1の蓋に接する側
の所定の位置及び蓋部の本体に接する側に着磁前の永久
磁石8をセットして成形後それぞれ容器本体1及び蓋部
の表面から着磁3−りにより着磁を行ない完成体として
いた。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかしながら、第3図に示した方法では磁石による吸着
力を出すため着磁した磁極を交互にN極S極と揃えなけ
ればならず、しかも接着材により固定するためその表面
が凹凸になりやすく、また磁石と樹脂との隙間も出来や
すい為洗浄がきれいに出来ず不衛生になりやすいという
問題があった。
また第4図に示す方法では、容器の表面も奇麗に仕上が
り隙間も出来ないがその永久磁石の着磁においては樹脂
を介して着磁しなければならず着磁が困難であるという
問題があった。
そこで本発明はこのような問題を解決するためのもので
、その目的とするところは永久磁石を封入した容器の表
面が奇麗で凹凸も無く、しかも着磁も問題無く出来る密
閉容器の製造方法を提供するところに有る。
〔問題点を解決するための手段〕
上記問題点を解決するため本発明の密閉容器の製造方法
は、食品等の貯蔵、運搬時に使用される密閉容器本体の
蓋部との密着部、もしくは前記蓋部の本体との密着部に
対応する部分に樹脂結合型永久磁石を封入する密閉容器
において、着磁を封入途中で行なうことを特徴とする。
〔実施例〕 以下本発明の実施例を図面に基づいて説明する。
第1図において内径70+wの密閉容器本体1及び蓋部
2にそれぞれ本体磁石4と蓋部磁石5、更にそれぞれの
磁石の背面には本体継鉄3、蓋部継鉄6が封入されその
外径部分は100■■と大きくなっている。
第2図は第1図の密閉部分の拡大図である。
ま充前記したそれぞれの磁石4.5は、希土類磁石粉末
とエネ0キシ樹脂との混合物を磁場中で圧縮成形し加熱
硬化させた厚み方向に磁気異方性を持つ外径90關、内
径80m1、厚さ1關で内外方向にそれぞれ2極着磁さ
れている。
なおそれぞれの継鉄3.6も磁石と同じ大きさで磁石4
.5の背面に密着されている。
まず磁石であるがここで用いたものは2−17系と呼ば
れるSmCo磁石粉末に2重量%のエホ0キシ樹脂を加
えた一般にフ0ラマク1と呼ばれる物である。
このほかNdFeB系の磁石や熱可塑性の樹脂を用いた
ものも使用可能であるが射出成形による封入を行なうと
きは樹脂の軟化温度に留意し磁石の形状を破壊しない工
夫が必要である。
密閉容器本体1及び蓋部2に使われる樹脂は一般に射出
成形により密閉容器として成形し用いられている物であ
れば何でもよく一例としてネ0リフ@0ピレン、 ネ0
リエチレン、 ネ0リアミ)#(ナイロン12)、ネ0
す塩化ヒ′ニール等が上げられる。
製造方法は射出成形機により行ないまず密閉容器本体1
は、第2図に示した本体磁石4の表面(本体継鉄3の接
する反対側の面)まで成形する。
本体磁石4と本体継鉄3を嫌気性接着材により密着接着
し射出成形金型にセットしネ0リフ”Uヒ0レンをイン
シ′エクシッンし、次に別設のコンテ61−式ノ1°ル
ス着磁電源を動作させ金型内にセットした多極着磁3−
りにより本体磁石4の表面に内外の2極着磁を行なった
次に着磁ヨークを後退させ本体磁石4との間に出来た隙
間に再度ネ°リフ0吐0レンをインシゝエクションして
成形した密閉容器本体1を取り出した。
同様に蓋部2も第1図に示した蓋部磁石5の表面まで蓋
部継鉄6を密着接着した蓋部磁石5を射出金型に セッ
トしホ0リフ0ロヒ0レンを インタ3エクシヨンして
成形し容器本体1とは逆の位置に磁極が変わるよう結線
を変えた着磁ヨークにより内外2極着磁をして、更にホ
0リフ00ヒ0レンを インタ9エクシジンし成形した
蓋部 2を取り出した。
この様にして射出成形をする途中でそれぞれの磁石4.
5を着磁した密閉容器本体1と蓋部2を近付けるとおの
ずと異なった磁極に対応する位置で吸着して第1図及び
第2図のように密閉される。
比較例として従来技術による成形を行なった。
第3図に示した様な方法では、密閉容器本体1及び蓋部
2の表面に凹凸が出来る為その部分が汚れしかも洗浄が
し難く成る。
また第4図に示した様な方法では、着磁を行なう時に永
久磁石8と着磁ヨーク9の間が開くため永久磁石の着磁
が困難になる。
この様子を第5図に示す。
第5図(2L)は本発明の着磁の状態を示し第5図(b
)は従来技術による第4図に示した方法である。
本発明の(a−)は着磁ヨーク9に本体磁石4が接して
いる為電1s11を中心に同心円状に発生する磁力線1
0が本体磁石4に効率良く作用するが、従来技術による
(b)では着磁3−り9と永久磁石8が煎れている為電
線11を中心に同心円状に発生する磁力線10が効率良
く磁石に作用せず着磁が困難となる。
なお本発明の実施例では、密閉容器本体1及び蓋部2の
双方に永久磁石を用いたがどちらか、片方に磁石を用い
他方は磁気に対して吸着される軟磁性材料を用いてもよ
く、第6図に示すように永久磁石の吸着する面を放射状
に多極着磁しても吸着により容器の密閉が出来る。
〔発明の効果〕
以上述べたように本発明の密閉容器の製造方法によれば
、食品等の貯蔵、運搬時に使用される密閉容器本体の蓋
部との密着部、もしくは前記蓋部の本体との密着部に対
応する部分に樹脂結合型永久磁石を封入した樹脂製の密
閉容器の製造方法において、前記樹脂結合型永久磁石の
着磁を封入途中で行なうことにより、永久磁石を封入し
た容器の表面が奇麗で凹凸も無く、しかも着磁も問題無
く出来るという効果をもたらすものである。
【図面の簡単な説明】
第1図第2図は本発明の実′IM例を示す断面図。 第6図は多極着磁した永久磁石を示す斜視図。 1・・・密閉容器本体 2・・・蓋部 3・・・本体継鉄   4・・・本体磁石5・・・蓋部
磁石   6・・・蓋部継鉄7・・・穴      8
・・・永久磁石9・・・着磁ヨーク    10・・・
磁力線11・・・N、腺 N、Sは磁極を表わす 以上 第 1 図 第2図 第3!′7 第4図 一 ≦ 第6図 j、尿九4石

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 食品等の貯蔵、運搬時に使用される密閉容器本体の蓋部
    との密着部、もしくは前記蓋部の本体との密着部に対応
    する部分に樹脂結合型永久磁石を封入した樹脂製の密閉
    容器の製造方法において、前記樹脂結合型永久磁石の着
    磁を封入途中で行なうことを特徴とする密閉容器の製造
    方法。
JP62284608A 1987-11-11 1987-11-11 密閉容器の製造方法 Pending JPH01125213A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62284608A JPH01125213A (ja) 1987-11-11 1987-11-11 密閉容器の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62284608A JPH01125213A (ja) 1987-11-11 1987-11-11 密閉容器の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01125213A true JPH01125213A (ja) 1989-05-17

Family

ID=17680659

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62284608A Pending JPH01125213A (ja) 1987-11-11 1987-11-11 密閉容器の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01125213A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007331330A (ja) * 2006-06-19 2007-12-27 Aisan Ind Co Ltd 樹脂成形品及びその成形方法と回転角センサとスロットル開度制御装置
WO2022017588A1 (de) * 2020-07-21 2022-01-27 B2B Getränke Service Gmbh Wiederverwendbaren behälter für flüssige lebensmittel

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007331330A (ja) * 2006-06-19 2007-12-27 Aisan Ind Co Ltd 樹脂成形品及びその成形方法と回転角センサとスロットル開度制御装置
US8049493B2 (en) 2006-06-19 2011-11-01 Aisan Kogyo Kabushiki Kaisha Resin-molded products and methods of manufacturing the same
WO2022017588A1 (de) * 2020-07-21 2022-01-27 B2B Getränke Service Gmbh Wiederverwendbaren behälter für flüssige lebensmittel

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101407837B1 (ko) 이방성 본드 자석의 제조 방법 및 그 제조 장치
US6713923B2 (en) Orientation device and magnetization device
JP2005064448A (ja) 積層極異方複合磁石の製造方法
JP2018201295A (ja) ロータの製造方法
JP4701641B2 (ja) 複合ボンド磁石、複合ボンド磁石の製造方法、複合ボンド磁石を搭載したdcブラシレスモータの回転子。
JPH01125213A (ja) 密閉容器の製造方法
US6906607B1 (en) Method for producing and magazining individual magnetic components and the assembly thereof for producing miniaturized magnetic systems and such magnetic systems
JP2004056835A (ja) モータ用ボンド磁石及びモータ
JP2007208104A (ja) 複合ボンド磁石成形体
JPH01222916A (ja) 密閉容器の製造方法
JPH01222913A (ja) 密閉容器の製造方法
KR20210109581A (ko) 자성 화장품 어플리케이터
JP2000243620A (ja) マグネットロール及びその製造方法
JPS588571B2 (ja) 射出成形における同時配向着磁法
JPH01129741A (ja) ローター用マグネット
JPS6252913A (ja) 多極異方性円筒状磁石の製造方法及び装置
JPS6142249A (ja) 永久磁石付回転子の製造方法
CN221009872U (zh) 一种转子
JP7381851B2 (ja) 円筒状ボンド磁石の製造方法、円筒状ボンド磁石成形用金型、および円筒状ボンド磁石
JP2006090995A5 (ja)
JPS62232910A (ja) 多極異方性樹脂磁石の製造方法
JPH071727B2 (ja) 異方性樹脂磁石およびその製造方法
JPS62136924A (ja) 磁気式エンコ−ダ−の製造方法
JPH0963834A (ja) ペーパーホルダーおよびその製造方法とその製造方法に用いられる射出成形金型
JPS6430443A (en) Motor having rotor using permanent magnet