JPH01123865A - 藍藻からのフィコシアニン含有青色顔料の製造方法及びその顔料を含む化粧品 - Google Patents
藍藻からのフィコシアニン含有青色顔料の製造方法及びその顔料を含む化粧品Info
- Publication number
- JPH01123865A JPH01123865A JP62282142A JP28214287A JPH01123865A JP H01123865 A JPH01123865 A JP H01123865A JP 62282142 A JP62282142 A JP 62282142A JP 28214287 A JP28214287 A JP 28214287A JP H01123865 A JPH01123865 A JP H01123865A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- blue
- pigment
- phycocyanin
- algae
- water
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 108010053210 Phycocyanin Proteins 0.000 title claims abstract description 31
- 239000001055 blue pigment Substances 0.000 title claims abstract description 16
- 239000002537 cosmetic Substances 0.000 title claims abstract description 8
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 8
- 239000000049 pigment Substances 0.000 title abstract description 30
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 16
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 claims abstract description 13
- 239000002253 acid Substances 0.000 claims abstract description 8
- 239000007900 aqueous suspension Substances 0.000 claims abstract description 7
- 238000005406 washing Methods 0.000 claims abstract description 7
- 230000002378 acidificating effect Effects 0.000 claims abstract description 5
- 238000001035 drying Methods 0.000 claims abstract description 5
- 241000192700 Cyanobacteria Species 0.000 claims description 24
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 24
- 241000195493 Cryptophyta Species 0.000 claims description 23
- 240000002900 Arthrospira platensis Species 0.000 abstract description 20
- 235000016425 Arthrospira platensis Nutrition 0.000 abstract description 20
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 20
- 229940082787 spirulina Drugs 0.000 abstract description 17
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 8
- 229930002875 chlorophyll Natural products 0.000 abstract description 4
- 235000019804 chlorophyll Nutrition 0.000 abstract description 4
- ATNHDLDRLWWWCB-AENOIHSZSA-M chlorophyll a Chemical compound C1([C@@H](C(=O)OC)C(=O)C2=C3C)=C2N2C3=CC(C(CC)=C3C)=[N+]4C3=CC3=C(C=C)C(C)=C5N3[Mg-2]42[N+]2=C1[C@@H](CCC(=O)OC\C=C(/C)CCC[C@H](C)CCC[C@H](C)CCCC(C)C)[C@H](C)C2=C5 ATNHDLDRLWWWCB-AENOIHSZSA-M 0.000 abstract description 4
- 239000003814 drug Substances 0.000 abstract description 4
- 238000012258 culturing Methods 0.000 abstract description 3
- 229910052500 inorganic mineral Inorganic materials 0.000 abstract description 3
- 239000011707 mineral Substances 0.000 abstract description 3
- 239000000725 suspension Substances 0.000 abstract description 3
- UPYKUZBSLRQECL-UKMVMLAPSA-N Lycopene Natural products CC(=C/C=C/C=C(C)/C=C/C=C(C)/C=C/C1C(=C)CCCC1(C)C)C=CC=C(/C)C=CC2C(=C)CCCC2(C)C UPYKUZBSLRQECL-UKMVMLAPSA-N 0.000 abstract description 2
- 150000001746 carotenes Chemical class 0.000 abstract description 2
- 235000005473 carotenes Nutrition 0.000 abstract description 2
- 229940079593 drug Drugs 0.000 abstract description 2
- 239000000843 powder Substances 0.000 abstract description 2
- NCYCYZXNIZJOKI-UHFFFAOYSA-N vitamin A aldehyde Natural products O=CC=C(C)C=CC=C(C)C=CC1=C(C)CCCC1(C)C NCYCYZXNIZJOKI-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 2
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 10
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 9
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 7
- 241000192707 Synechococcus Species 0.000 description 5
- 238000000034 method Methods 0.000 description 5
- 241000620196 Arthrospira maxima Species 0.000 description 4
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 4
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 4
- KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N citric acid Chemical compound OC(=O)CC(O)(C(O)=O)CC(O)=O KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 235000013305 food Nutrition 0.000 description 3
- 239000000047 product Substances 0.000 description 3
- 241000192542 Anabaena Species 0.000 description 2
- 241000192537 Anabaena cylindrica Species 0.000 description 2
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N Carbon dioxide Chemical compound O=C=O CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N Chloroform Chemical compound ClC(Cl)Cl HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N Phosphoric acid Chemical compound OP(O)(O)=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N Sulfuric acid Chemical compound OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000021466 carotenoid Nutrition 0.000 description 2
- 150000001747 carotenoids Chemical class 0.000 description 2
- 238000004925 denaturation Methods 0.000 description 2
- 230000036425 denaturation Effects 0.000 description 2
- 239000012153 distilled water Substances 0.000 description 2
- 238000000227 grinding Methods 0.000 description 2
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 2
- 239000004570 mortar (masonry) Substances 0.000 description 2
- 108020001775 protein parts Proteins 0.000 description 2
- 108090000623 proteins and genes Proteins 0.000 description 2
- 102000004169 proteins and genes Human genes 0.000 description 2
- 238000011160 research Methods 0.000 description 2
- 239000012266 salt solution Substances 0.000 description 2
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 2
- 229910021654 trace metal Inorganic materials 0.000 description 2
- DSEKYWAQQVUQTP-XEWMWGOFSA-N (2r,4r,4as,6as,6as,6br,8ar,12ar,14as,14bs)-2-hydroxy-4,4a,6a,6b,8a,11,11,14a-octamethyl-2,4,5,6,6a,7,8,9,10,12,12a,13,14,14b-tetradecahydro-1h-picen-3-one Chemical compound C([C@H]1[C@]2(C)CC[C@@]34C)C(C)(C)CC[C@]1(C)CC[C@]2(C)[C@H]4CC[C@@]1(C)[C@H]3C[C@@H](O)C(=O)[C@@H]1C DSEKYWAQQVUQTP-XEWMWGOFSA-N 0.000 description 1
- 241000192685 Calothrix Species 0.000 description 1
- BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-L Carbonate Chemical compound [O-]C([O-])=O BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- KCXVZYZYPLLWCC-UHFFFAOYSA-N EDTA Chemical compound OC(=O)CN(CC(O)=O)CCN(CC(O)=O)CC(O)=O KCXVZYZYPLLWCC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 240000003550 Eusideroxylon zwageri Species 0.000 description 1
- GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N Nitric acid Chemical compound O[N+]([O-])=O GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000192665 Plectonema Species 0.000 description 1
- 241000179979 Pleurocapsa Species 0.000 description 1
- ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N Potassium Chemical compound [K] ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000206572 Rhodophyta Species 0.000 description 1
- 241000549834 Spirulina laxissima Species 0.000 description 1
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000078013 Trichormus variabilis Species 0.000 description 1
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 1
- 238000007605 air drying Methods 0.000 description 1
- 229910000147 aluminium phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- PLKYGPRDCKGEJH-UHFFFAOYSA-N azane;2-hydroxypropane-1,2,3-tricarboxylic acid;iron Chemical compound N.[Fe].OC(=O)CC(O)(C(O)=O)CC(O)=O PLKYGPRDCKGEJH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004204 candelilla wax Substances 0.000 description 1
- 229940073532 candelilla wax Drugs 0.000 description 1
- 235000013868 candelilla wax Nutrition 0.000 description 1
- 239000001569 carbon dioxide Substances 0.000 description 1
- 229910002092 carbon dioxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004359 castor oil Substances 0.000 description 1
- 235000019438 castor oil Nutrition 0.000 description 1
- 238000007385 chemical modification Methods 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 238000004737 colorimetric analysis Methods 0.000 description 1
- 238000004040 coloring Methods 0.000 description 1
- 239000000306 component Substances 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 239000006071 cream Substances 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 description 1
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 1
- 239000010419 fine particle Substances 0.000 description 1
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 1
- ZEMPKEQAKRGZGQ-XOQCFJPHSA-N glycerol triricinoleate Natural products CCCCCC[C@@H](O)CC=CCCCCCCCC(=O)OC[C@@H](COC(=O)CCCCCCCC=CC[C@@H](O)CCCCCC)OC(=O)CCCCCCCC=CC[C@H](O)CCCCCC ZEMPKEQAKRGZGQ-XOQCFJPHSA-N 0.000 description 1
- XEOCKQIQXJNTER-UHFFFAOYSA-N gold palladium platinum Chemical compound [Pd].[Pd].[Pd].[Pd].[Pd].[Pt].[Pt].[Pt].[Pt].[Pt].[Pt].[Au].[Au].[Au].[Au].[Au].[Au].[Au].[Au].[Au].[Au].[Au].[Au].[Au].[Au].[Au].[Au].[Au].[Au].[Au].[Au].[Au].[Au].[Au].[Au].[Au].[Au].[Au].[Au].[Au].[Au].[Au].[Au].[Au].[Au].[Au].[Au].[Au].[Au].[Au].[Au].[Au].[Au].[Au].[Au].[Au].[Au].[Au].[Au].[Au].[Au].[Au].[Au].[Au].[Au].[Au].[Au].[Au].[Au].[Au].[Au].[Au].[Au].[Au].[Au].[Au].[Au].[Au].[Au].[Au].[Au].[Au].[Au].[Au].[Au].[Au].[Au].[Au].[Au].[Au].[Au].[Au].[Au].[Au].[Au].[Au].[Au].[Au] XEOCKQIQXJNTER-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IUJAMGNYPWYUPM-UHFFFAOYSA-N hentriacontane Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCC IUJAMGNYPWYUPM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000010514 hydrogenated cottonseed oil Substances 0.000 description 1
- 239000008235 industrial water Substances 0.000 description 1
- 238000011081 inoculation Methods 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 238000000691 measurement method Methods 0.000 description 1
- 238000010907 mechanical stirring Methods 0.000 description 1
- 239000012533 medium component Substances 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 235000013336 milk Nutrition 0.000 description 1
- 239000008267 milk Substances 0.000 description 1
- 210000004080 milk Anatomy 0.000 description 1
- 239000003607 modifier Substances 0.000 description 1
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 description 1
- 229910017604 nitric acid Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000012149 noodles Nutrition 0.000 description 1
- 150000007524 organic acids Chemical class 0.000 description 1
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011574 phosphorus Substances 0.000 description 1
- 239000011591 potassium Substances 0.000 description 1
- 229910052700 potassium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002244 precipitate Substances 0.000 description 1
- 238000010298 pulverizing process Methods 0.000 description 1
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 1
- 239000002453 shampoo Substances 0.000 description 1
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 1
- 239000006228 supernatant Substances 0.000 description 1
- 229920001864 tannin Polymers 0.000 description 1
- 239000001648 tannin Substances 0.000 description 1
- 235000018553 tannin Nutrition 0.000 description 1
- 239000008399 tap water Substances 0.000 description 1
- 235000020679 tap water Nutrition 0.000 description 1
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 1
- SRVJKTDHMYAMHA-WUXMJOGZSA-N thioacetazone Chemical compound CC(=O)NC1=CC=C(\C=N\NC(N)=S)C=C1 SRVJKTDHMYAMHA-WUXMJOGZSA-N 0.000 description 1
- OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N titanium oxide Inorganic materials [Ti]=O OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000606 toothpaste Substances 0.000 description 1
- 238000003809 water extraction Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61Q—SPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
- A61Q1/00—Make-up preparations; Body powders; Preparations for removing make-up
- A61Q1/02—Preparations containing skin colorants, e.g. pigments
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K2800/00—Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
- A61K2800/40—Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of particular ingredients
- A61K2800/42—Colour properties
- A61K2800/43—Pigments; Dyes
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Cosmetics (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(産業上の利用分野)
本発明は、藍藻藻体の水懸濁液を酸により酸性とする工
程によシ該藍藻に含まれる水溶性背合色素、即ち、フィ
コシアニンを抽出することなく藻体内に残留せしめ、他
の油溶性色素のみを抽出除去してなる、微粉性、分散性
に優れた水不溶性フィコシアニン含有青色顔料の製造方
法に関する。
程によシ該藍藻に含まれる水溶性背合色素、即ち、フィ
コシアニンを抽出することなく藻体内に残留せしめ、他
の油溶性色素のみを抽出除去してなる、微粉性、分散性
に優れた水不溶性フィコシアニン含有青色顔料の製造方
法に関する。
(従来技術及びその問題点)
一般的に藍藻類に含まれている色素としては、フィコシ
アニン、クロロフィル、カロチンイド等が知られている
。
アニン、クロロフィル、カロチンイド等が知られている
。
フィコシアニンは、藍藻、紅藻、クリプト環に分布して
いる青色の水溶性天然色素蛋白質である。
いる青色の水溶性天然色素蛋白質である。
色素部分は、開環したテトラピロールで、フィコシアノ
ピリンと呼ばれており、これが蛋白質部分と共有結合し
ている。蛋白質部分の分子量2万程度のα、βの2種類
のサブユニットが、各々3個会合するか、あるいは、更
にこれらが各々2個会合したもの、即ちαサブユニット
6個とβサブユニツト6個が会合したものがあることが
知られている・フィコシアニン色素は、普通615 n
mに吸収極大波長があシ、水溶性で鮮やかな青色を有す
ることから、藍藻から水抽出されて食品例えばチエ−イ
ンがム等の水溶性天然着色色素として利用されている。
ピリンと呼ばれており、これが蛋白質部分と共有結合し
ている。蛋白質部分の分子量2万程度のα、βの2種類
のサブユニットが、各々3個会合するか、あるいは、更
にこれらが各々2個会合したもの、即ちαサブユニット
6個とβサブユニツト6個が会合したものがあることが
知られている・フィコシアニン色素は、普通615 n
mに吸収極大波長があシ、水溶性で鮮やかな青色を有す
ることから、藍藻から水抽出されて食品例えばチエ−イ
ンがム等の水溶性天然着色色素として利用されている。
(特公昭55−47866号公報、特公昭56−514
3号公報)フィコシアニンを水抽出後、種々の化学修飾
によシ水不溶性にする方法が、特開昭56−86958
号公報として知られている。しかしながら、この方法で
は、水不溶化時に無機成分も共沈し顔料中に残存するこ
と及びフィコシアニンの蛋白質の変性が大きい為に粉砕
後もざらつきのあるものとなること、更に、変性してい
る為に水溶性フィコシアニンと比べ暗い青色であること
などから、顔料としての微粉性、分散性、明度の劣るも
のであった。従って、こうした顔料は、医薬品、化粧品
、食品等への応用が困難であった。
3号公報)フィコシアニンを水抽出後、種々の化学修飾
によシ水不溶性にする方法が、特開昭56−86958
号公報として知られている。しかしながら、この方法で
は、水不溶化時に無機成分も共沈し顔料中に残存するこ
と及びフィコシアニンの蛋白質の変性が大きい為に粉砕
後もざらつきのあるものとなること、更に、変性してい
る為に水溶性フィコシアニンと比べ暗い青色であること
などから、顔料としての微粉性、分散性、明度の劣るも
のであった。従って、こうした顔料は、医薬品、化粧品
、食品等への応用が困難であった。
(問題を解決する為の手段)
本発明者らは、前記の水不溶性フィコシアニン含有青色
顔料の微粉性、分散性、明度といった問題点について鋭
意研究の結果、本発明を完成するに至りたものである。
顔料の微粉性、分散性、明度といった問題点について鋭
意研究の結果、本発明を完成するに至りたものである。
即ち、本発明は、(i)藍藻藻体の水懸濁液を酸により
酸性とする工程、 (ii)該藻体を分離する工程、 c iii )分離した該藻体を有機溶媒で洗滌する工
程。
酸性とする工程、 (ii)該藻体を分離する工程、 c iii )分離した該藻体を有機溶媒で洗滌する工
程。
< iv)乾燥する工程、
からなることを特徴とした藍藻からのフィコシアニン含
有青色顔料の製造方法及びその顔料を含んでなる化粧品
を提供するものである。
有青色顔料の製造方法及びその顔料を含んでなる化粧品
を提供するものである。
本発明で使用される藍藻は、藍藻であればいずれでも良
いが、ATCCに寄託されている公知の藍藻が使用でき
る。例えば以下の藍藻があげられる。
いが、ATCCに寄託されている公知の藍藻が使用でき
る。例えば以下の藍藻があげられる。
シェードアナペナ(Paeudanabasna)属、
アナベナ(Anabaena)属、ノストエ(Nost
oe)属、フイシャエレラ(Fl@h@rsl1m)属
、シネココッカス(Synechoeoeeus )属
、マスティがクラディス(Mastlgocladus
)属、ホルミディウム(Pbormidlam)属、オ
シラドリア(Osclllatorlm)属、シネコシ
ス) (Synechocystls) R,ダレオヵ
プサ(Glo@ocapsa)属、シンデロカ(Sym
ploaa)属、グレクトネマ(Plectonema
)属、リングピア(Lyngbya)属、スピルリナ(
Spirulina)属、デルロカプサ(Pleuro
capsa)属、カロスリツク(Calothrix)
属などに属する藍藻が挙げられる。
アナベナ(Anabaena)属、ノストエ(Nost
oe)属、フイシャエレラ(Fl@h@rsl1m)属
、シネココッカス(Synechoeoeeus )属
、マスティがクラディス(Mastlgocladus
)属、ホルミディウム(Pbormidlam)属、オ
シラドリア(Osclllatorlm)属、シネコシ
ス) (Synechocystls) R,ダレオヵ
プサ(Glo@ocapsa)属、シンデロカ(Sym
ploaa)属、グレクトネマ(Plectonema
)属、リングピア(Lyngbya)属、スピルリナ(
Spirulina)属、デルロカプサ(Pleuro
capsa)属、カロスリツク(Calothrix)
属などに属する藍藻が挙げられる。
好ましくは、アナペナ(Anabaena)属、スピル
リナ(Spirulina)属、シネココッカス(Sy
neehoeoccus )属である。
リナ(Spirulina)属、シネココッカス(Sy
neehoeoccus )属である。
アナペナ(Anabasna)属の藻体としては、例え
ばアナペナ、 ap、ATcc−29207、ATCC
−29211、アナペナパリアブルスATCC−294
13(Anabaenavariabilis) +ア
ナペナ シリンドリカATC’C−29414(Ana
baena cylindrica) 、等が挙げられ
、シネココッカス(Syneehococcus)属の
藻体としては、例えばシネココッカスATCC2714
9(Syn+5chococeus11vidus)
、シネココッカスATCC27179(Synecho
coecus 1ivldus 0H−538) +シ
ネココッカスATCC27180(Syneehoeo
ccus 1ividus Y−528)等が挙げられ
る。
ばアナペナ、 ap、ATcc−29207、ATCC
−29211、アナペナパリアブルスATCC−294
13(Anabaenavariabilis) +ア
ナペナ シリンドリカATC’C−29414(Ana
baena cylindrica) 、等が挙げられ
、シネココッカス(Syneehococcus)属の
藻体としては、例えばシネココッカスATCC2714
9(Syn+5chococeus11vidus)
、シネココッカスATCC27179(Synecho
coecus 1ivldus 0H−538) +シ
ネココッカスATCC27180(Syneehoeo
ccus 1ividus Y−528)等が挙げられ
る。
本発明のスピルリナ属に属する藻体としては、例えば、
スピルリナ・プラテンシス(Spirullnapla
tenslm)、スピルリカeマキシーr (Splr
ulin、amaximm) 、スピルリナl−”イト
レリ(SpirullnageitL@rl)、スピル
リナ・サイアミー(Spirulina slamls
@) 、スピルリナ・メイヤー(Spirulina
major) 、スピルリナ・プリンセデス(Splr
ulina princcps) 、スピルリナ・ラキ
シシマ(Spirulina laxissima)、
スピルリナ・サブテイリシマ(Spirullna s
ubtilissima)、スピルリナ・カルダリア(
Spirulina caldarig) 、スピルリ
ナ・クルタ(Spirulina curta)、スピ
ルリナ−xビルリノイデス(Splrulina 5p
irulinoides)などが挙げられ、特に人工的
に培養できるため入手容易で好ましいものはスピルリナ
・プラテンシス、スピルリナ・マキシマ、スピルリナ・
rイトレリ、スピルリナ・サイアミーなどである。
スピルリナ・プラテンシス(Spirullnapla
tenslm)、スピルリカeマキシーr (Splr
ulin、amaximm) 、スピルリナl−”イト
レリ(SpirullnageitL@rl)、スピル
リナ・サイアミー(Spirulina slamls
@) 、スピルリナ・メイヤー(Spirulina
major) 、スピルリナ・プリンセデス(Splr
ulina princcps) 、スピルリナ・ラキ
シシマ(Spirulina laxissima)、
スピルリナ・サブテイリシマ(Spirullna s
ubtilissima)、スピルリナ・カルダリア(
Spirulina caldarig) 、スピルリ
ナ・クルタ(Spirulina curta)、スピ
ルリナ−xビルリノイデス(Splrulina 5p
irulinoides)などが挙げられ、特に人工的
に培養できるため入手容易で好ましいものはスピルリナ
・プラテンシス、スピルリナ・マキシマ、スピルリナ・
rイトレリ、スピルリナ・サイアミーなどである。
本発明の藍藻藻体は、天然で増殖したもの、人工的に培
養したものでもいずれでもよいが、通常入手容易な人工
培養の藻体を使用する。
養したものでもいずれでもよいが、通常入手容易な人工
培養の藻体を使用する。
該藍藻の培養方法としては、通常の藍藻の培養方法に用
いられている方法に従って行えば良い。
いられている方法に従って行えば良い。
例えば光源として1000〜10000ルツクスの光が
あれば良く、培養温度としては、20〜65℃、好まし
くは30〜40℃の間であれば良い。また培地成分とし
ては、リンが10〜500m9/!、チッ素が100〜
2000ダ/l、カリウムが100〜2000η/l、
微量金属塩からなる公知の藍藻用培地であれば良く、好
ましくはBG−11培地(表1参照)を利用すれば良い
。藍藻の培地への植菌量は1%容t/容量植菌で良く、
上記の培養条件下のもとで、1〜2週間培養すれば良い
。また望ましくは、適宜培養液中に炭酸がスを吹き込み
、溶液中の炭酸イオンの量を増加させることが好ましい
。
あれば良く、培養温度としては、20〜65℃、好まし
くは30〜40℃の間であれば良い。また培地成分とし
ては、リンが10〜500m9/!、チッ素が100〜
2000ダ/l、カリウムが100〜2000η/l、
微量金属塩からなる公知の藍藻用培地であれば良く、好
ましくはBG−11培地(表1参照)を利用すれば良い
。藍藻の培地への植菌量は1%容t/容量植菌で良く、
上記の培養条件下のもとで、1〜2週間培養すれば良い
。また望ましくは、適宜培養液中に炭酸がスを吹き込み
、溶液中の炭酸イオンの量を増加させることが好ましい
。
本発明の藍藻藻体は、湿藻体又は凍結乾燥藻体スグレー
乾燥藻体等の乾燥藻体でも良いが、望ましくは湿藻体、
凍結乾燥藻体が良い。これは加熱乾燥したものがすでに
一部タンパク質の変性が起こっている為顔料がやや灰色
がかって劣ったものとなってしまうからである。
乾燥藻体等の乾燥藻体でも良いが、望ましくは湿藻体、
凍結乾燥藻体が良い。これは加熱乾燥したものがすでに
一部タンパク質の変性が起こっている為顔料がやや灰色
がかって劣ったものとなってしまうからである。
表 I BG−11培地
NaNO31,5Ji’
に2HPO40,04,9
Mg504−7H200,075,9
CLCt2’ 2H200,0361
クエン酸 0.00611クエン酸アンモ
ニウム鉄 0.006.9EDTA
O,001,9N a 2 COs
O−021微債金属塩溶液 壷
1.On/蒸留水 1j pH7,1 ※ 微量金属塩溶液 H5BO52,86,9 MnC22H4H201−81F ZnSO40,222l Na2M004” 2H200,39,9CuSO4”
5H200,079I C’0(No、)2−6H2049,4In9蒸留水
i これらの藻体は、秤取して通常水道水、工業用水等の中
性の水、酸性にした水もしくはこれらに有機溶媒を入れ
た酸性水に投入するか、これらの水を秤取し麺藻体へ入
れて攪拌懸濁する。その手段としては、通常機械的攪拌
をすることにより、水懇濁液とすればよい。その藻体の
濃度は、0.1〜20重量%、好ましくは1〜10重量
%である。
ニウム鉄 0.006.9EDTA
O,001,9N a 2 COs
O−021微債金属塩溶液 壷
1.On/蒸留水 1j pH7,1 ※ 微量金属塩溶液 H5BO52,86,9 MnC22H4H201−81F ZnSO40,222l Na2M004” 2H200,39,9CuSO4”
5H200,079I C’0(No、)2−6H2049,4In9蒸留水
i これらの藻体は、秤取して通常水道水、工業用水等の中
性の水、酸性にした水もしくはこれらに有機溶媒を入れ
た酸性水に投入するか、これらの水を秤取し麺藻体へ入
れて攪拌懸濁する。その手段としては、通常機械的攪拌
をすることにより、水懇濁液とすればよい。その藻体の
濃度は、0.1〜20重量%、好ましくは1〜10重量
%である。
工程(i)で使用する酸とは、有機酸、鉱酸いずれでも
良いが、好ましくは鉱酸であシ、例えば、塩酸。
良いが、好ましくは鉱酸であシ、例えば、塩酸。
硫酸、リン酸、硝酸等が使用される。その添加量は懸濁
液が酸性、−3,0以下になる量大れるのが好ましく、
特に好ましくはpH2,0〜1.0の酸性懸濁液となる
量を添加する。
液が酸性、−3,0以下になる量大れるのが好ましく、
特に好ましくはpH2,0〜1.0の酸性懸濁液となる
量を添加する。
該藻体を分離する工程(ii)は、遠心分離機を用いて
、通常の方法例えば1500〜5000 rpm 、
5〜20分穆変還心分離を行えば良い。
、通常の方法例えば1500〜5000 rpm 、
5〜20分穆変還心分離を行えば良い。
分離工程(ioは、洗滌工程(iiDを行うたびK、繰
返して行われる。次に工程(iiilでは、分離した該
藻体を有機溶媒で洗滌するが、この有機溶媒としては、
クロロフィル、カロチノイド系色素を溶解するものなら
いずれのものでもよいが、好ましくはアセトン、メタノ
ール等である。有機溶媒は、含水率5〜90容f%のも
のであシ、最初好ましくは含水率10〜50特に10〜
30容量るの含水溶媒で徐々に溶媒含有率を高めながら
、2〜5回好ましくは2〜3回で、クロロフィル、カロ
チン等の他の色素がなくなる様に洗滌し、最後に100
%の溶媒で洗滌する。有機溶媒の使用量は、乾燥藻体重
量の2〜100倍量、好ましくは5〜10倍量を用いて
抽出、分離を行なうのがよい。ここで、含水有機溶媒を
使用することは、フィコシアニン青色色素の変性による
明度の低下を防止する上で重要である。しかしながら、
最終の洗滌には、水を含まない溶媒を乾燥藻体の2〜5
0倍量、望ましくは5〜10倍量用いて抽出すると、不
要である他の色素が十分に抽出されるので好ましい。こ
うして得られた藍藻藻体の抽出残渣が、フィコシアニン
含有青色顔料である。この残渣は、明るい青色をしてお
シ、それ自体で顔料となるものであるが、必要により粉
砕をすることによシ効率良く顔料を得られる。
返して行われる。次に工程(iiilでは、分離した該
藻体を有機溶媒で洗滌するが、この有機溶媒としては、
クロロフィル、カロチノイド系色素を溶解するものなら
いずれのものでもよいが、好ましくはアセトン、メタノ
ール等である。有機溶媒は、含水率5〜90容f%のも
のであシ、最初好ましくは含水率10〜50特に10〜
30容量るの含水溶媒で徐々に溶媒含有率を高めながら
、2〜5回好ましくは2〜3回で、クロロフィル、カロ
チン等の他の色素がなくなる様に洗滌し、最後に100
%の溶媒で洗滌する。有機溶媒の使用量は、乾燥藻体重
量の2〜100倍量、好ましくは5〜10倍量を用いて
抽出、分離を行なうのがよい。ここで、含水有機溶媒を
使用することは、フィコシアニン青色色素の変性による
明度の低下を防止する上で重要である。しかしながら、
最終の洗滌には、水を含まない溶媒を乾燥藻体の2〜5
0倍量、望ましくは5〜10倍量用いて抽出すると、不
要である他の色素が十分に抽出されるので好ましい。こ
うして得られた藍藻藻体の抽出残渣が、フィコシアニン
含有青色顔料である。この残渣は、明るい青色をしてお
シ、それ自体で顔料となるものであるが、必要により粉
砕をすることによシ効率良く顔料を得られる。
次に工程(i■)は、有機溶媒で抽出後なので乾燥しや
すいので、低温好ましくは10〜60℃、特に20〜4
0℃糧度で乾燥すれば良い。高温でも良いが、色素が変
色するので好ましくない。又、必要によシ粉砕は、手動
又は機械により行ない、例えば手動なら乳棒等で容易に
粉砕することができる。
すいので、低温好ましくは10〜60℃、特に20〜4
0℃糧度で乾燥すれば良い。高温でも良いが、色素が変
色するので好ましくない。又、必要によシ粉砕は、手動
又は機械により行ない、例えば手動なら乳棒等で容易に
粉砕することができる。
こうして得られた本発明の顔料は、ノセクダー状のざら
つきのないもので、明度の高り明るい青色であ)、分散
性に優れ九ものであるため、化粧品例えばアイシャドー
、口紅、クリーム、アイライナー、シャンプー、乳液等
に用いても違和感のない、膚になめらかなものとなる。
つきのないもので、明度の高り明るい青色であ)、分散
性に優れ九ものであるため、化粧品例えばアイシャドー
、口紅、クリーム、アイライナー、シャンプー、乳液等
に用いても違和感のない、膚になめらかなものとなる。
その添加量は、通常0.001〜501〜5重量%くは
0.01〜2重量%である。
0.01〜2重量%である。
(作 用)
発明者らは、本発明の製造方法で得られるフィコシアニ
ン含有青色顔料が、何故1分散性、微粉性、明度に優れ
るかについて、以下の様に考えている。
ン含有青色顔料が、何故1分散性、微粉性、明度に優れ
るかについて、以下の様に考えている。
例えば従来の特開昭56−86958号公報に示される
フィコシアニン含有顔料は、−度フイコ子を得る事が困
難であ)、ざらつきがみられる。
フィコシアニン含有顔料は、−度フイコ子を得る事が困
難であ)、ざらつきがみられる。
また、遊離のフィコシアニンが変性剤と直接接触する為
に溶媒量、処理時間のコントロールが難かしく、一定し
た品質の顔料を得るのが困難であると考えられる。一方
、本発明によればフィコシアニンは藍藻細胞内に残し、
不要の色素を抽出する為に、抽出時他のタンノ譬り質等
に保護されている為に酸及び溶媒処理による変性の度合
いが少い為得られた青色色素はあざやかであシ、かつ、
なめらかな微粒子が得られるものと推察している。
に溶媒量、処理時間のコントロールが難かしく、一定し
た品質の顔料を得るのが困難であると考えられる。一方
、本発明によればフィコシアニンは藍藻細胞内に残し、
不要の色素を抽出する為に、抽出時他のタンノ譬り質等
に保護されている為に酸及び溶媒処理による変性の度合
いが少い為得られた青色色素はあざやかであシ、かつ、
なめらかな微粒子が得られるものと推察している。
(効果)
本発明の製造方法で得られたフィコシアニン含有青色顔
料は、分散性、微粉性、明度に優れる為・各種の食品の
みならr、従来使用の困難でありた化粧品、例えば口紅
、アイシャドー等や、医薬品。
料は、分散性、微粉性、明度に優れる為・各種の食品の
みならr、従来使用の困難でありた化粧品、例えば口紅
、アイシャドー等や、医薬品。
例えば錠剤、コーティング剤、粉末薬剤、歯みがき剤等
に使用することができる。
に使用することができる。
次に本発明を実施例にて説明するが本発明はこれらによ
って限定されるものではない。
って限定されるものではない。
実施例1
スピルリカ◆グラテンシス(apirulinapla
tensta )をBG −11培地にて螢光灯照射下
培養したものを口過によりて集め、常法によυ凍結乾燥
した。この10.i9をとシ25チアセトン含有水20
0m1に懸濁し、濃塩酸にてpi(i,0に調整した。
tensta )をBG −11培地にて螢光灯照射下
培養したものを口過によりて集め、常法によυ凍結乾燥
した。この10.i9をとシ25チアセトン含有水20
0m1に懸濁し、濃塩酸にてpi(i,0に調整した。
3000rpm、5分間遠心分離後上澄をすて、200
−の20チ水含有アセトンで抽出、分離を3回くり返す
と抽出液はほとんど着色がなくなった。そこで200T
!Llの100%アセトンで抽出し分離後、再度100
%アセトン100−で洗滌した後風乾した。
−の20チ水含有アセトンで抽出、分離を3回くり返す
と抽出液はほとんど着色がなくなった。そこで200T
!Llの100%アセトンで抽出し分離後、再度100
%アセトン100−で洗滌した後風乾した。
乳鉢で粉砕後、フィコシアニン含有青色色素顔料を8.
21得た。このものを測色したところ、L=35ガ、6
==−15,4、b=22..2であり、明度の高いも
のであった。分散性を見るため、このものを牛乳に入れ
た°ところきれいに分散した。
21得た。このものを測色したところ、L=35ガ、6
==−15,4、b=22..2であり、明度の高いも
のであった。分散性を見るため、このものを牛乳に入れ
た°ところきれいに分散した。
実施例2
アナペナバリアビリス(Anabaeana Vari
ablris)を螢光灯照射下培養し遠心分離機にて藻
体を集めこの30.Fを100ゴの水に懸濁し−を2.
0に調整した。
ablris)を螢光灯照射下培養し遠心分離機にて藻
体を集めこの30.Fを100ゴの水に懸濁し−を2.
0に調整した。
遠心分離機で分離後100dの10容量係水含有メタノ
ールにて2回抽出分離をくり返し、その後100%メタ
ノール100WLlで抽出分離し、更に50−の100
%アセトンで洗浄、乾燥し乳鉢で粉砕後フィコシアニン
含有青色色素顔料を31得た。
ールにて2回抽出分離をくり返し、その後100%メタ
ノール100WLlで抽出分離し、更に50−の100
%アセトンで洗浄、乾燥し乳鉢で粉砕後フィコシアニン
含有青色色素顔料を31得た。
このものを測色したところL=34.5、轟=−17,
2、b=24.8であり、明度の高い青色であった。実
施例1同様に分散性も優れていた。
2、b=24.8であり、明度の高い青色であった。実
施例1同様に分散性も優れていた。
実施例3
スピルリナ原末100y(タイ国すイアムアルジェ社製
品)を21の10係エタノール含有水に懸濁し塩酸にて
−11.5に調整し遠心分離し上とをすてる。
品)を21の10係エタノール含有水に懸濁し塩酸にて
−11.5に調整し遠心分離し上とをすてる。
残渣に21の80冬エタノール含有水を加え抽出分離し
次に21の85冬メタノール含有水で抽出分離する。次
いで11の100%メタノール、1ノの1004アセト
ンで各々抽出分離をくり返し風乾した。機械で粉砕後、
フィコシアニン含有背合色素顔料を86.9得た。この
ものを測色したところL=37.5、a=15.2、b
=20.1であり、明度の高い青色であった。実施例1
同様に分散性も優れていた。
次に21の85冬メタノール含有水で抽出分離する。次
いで11の100%メタノール、1ノの1004アセト
ンで各々抽出分離をくり返し風乾した。機械で粉砕後、
フィコシアニン含有背合色素顔料を86.9得た。この
ものを測色したところL=37.5、a=15.2、b
=20.1であり、明度の高い青色であった。実施例1
同様に分散性も優れていた。
比較例1
凍結乾燥したスピルリナシラテンシス(S。
platensig ) 101にクロロホルム・メタ
ノール混液(i:1容量比) 100mlを加え〈シ返
し色素の抽出をおこない、抽出液にほとんど色がつかな
くなるまでくり返し念。風乾後7.5gの灰色の残渣を
得た。これを測色したところL=29.2゜a = −
3,2、b = 1.1であった。
ノール混液(i:1容量比) 100mlを加え〈シ返
し色素の抽出をおこない、抽出液にほとんど色がつかな
くなるまでくり返し念。風乾後7.5gの灰色の残渣を
得た。これを測色したところL=29.2゜a = −
3,2、b = 1.1であった。
(測定方法)
測色は村上色彩研究所色差計0M−100型を用い反射
光を測定しておこなった。
光を測定しておこなった。
色差計とは光源からの光を試料に透過又は反射させその
透過光又は反射光をCIE (国際照明委員会)表色計
でいうx、y、zの特性をもつフィルターと光電池で電
流に変え、電気回路に流して目盛で値を読むものである
。
透過光又は反射光をCIE (国際照明委員会)表色計
でいうx、y、zの特性をもつフィルターと光電池で電
流に変え、電気回路に流して目盛で値を読むものである
。
これらの値より数表を用い、Vx、 V、、 V、に変
換する。更にAdamsの式を用いてり、a、bを求め
る。
換する。更にAdamsの式を用いてり、a、bを求め
る。
L;明度、ムΣ−T:彩度、b/a :色相を表わす。
すなわちL=Oは黒であり、数字が大きくなると白色に
なる。また。47=1i−はあざやかさを示す彩度とな
る。
なる。また。47=1i−はあざやかさを示す彩度とな
る。
実施例4
次の組成で本発明のフィコシアニン顔料、比較例1のフ
ィコシアニンを用いた2種のアイシャドーを製造し、比
較した。
ィコシアニンを用いた2種のアイシャドーを製造し、比
較した。
即ち、セレシン251、硬化綿実油161.ヒマシ油3
3.F、流動ノ9ラフイン6g、キャンデリラロウ4g
を加熱溶融し、あらかじめ混合した酸化チタンとフィコ
シアニン顔料(本発明または比較例1)夫々8gを加え
、ロールミルを通して分散させ2種のアイシャドーを得
た。そのうち、本発明フィコシアニン顔料を含有するも
のをアイシャドウ■とし、水難溶性フィコシアニン顔料
(比較例1により得られたもの)を含有するものをアイ
シャドー■とし、夫々を手の甲に対し塗布試験を行った
。その結果は次表の通りで、本発明のフィコシアニン含
有アイシャドー■が外観、分散性、表 2 代理人 弁理士 高 橋 勝 利
3.F、流動ノ9ラフイン6g、キャンデリラロウ4g
を加熱溶融し、あらかじめ混合した酸化チタンとフィコ
シアニン顔料(本発明または比較例1)夫々8gを加え
、ロールミルを通して分散させ2種のアイシャドーを得
た。そのうち、本発明フィコシアニン顔料を含有するも
のをアイシャドウ■とし、水難溶性フィコシアニン顔料
(比較例1により得られたもの)を含有するものをアイ
シャドー■とし、夫々を手の甲に対し塗布試験を行った
。その結果は次表の通りで、本発明のフィコシアニン含
有アイシャドー■が外観、分散性、表 2 代理人 弁理士 高 橋 勝 利
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1、(i)藍藻藻体の水懸濁液を酸により酸性とする工
程、 (ii)該藻体を分離する工程、 (iii)分離した該藻体を有機溶媒で洗滌する工程、 (iv)乾燥する工程、 からなることを特徴とした藍藻からのフィコシアニン含
有青色顔料の製造方法。 2、有機溶媒が、アセトン及び/又はメタノールである
ことを特徴とした特許請求の範囲第1項記載の藍藻から
のフィコシアニン含有青色顔料の製造方法。 3、藍藻藻体の酸性の水懸濁液から該藻体を分離し、次
いで有機溶媒で洗滌、乾燥して得たフィコシアニン含有
青色顔料を含むことを特徴とした化粧品。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP62282142A JPH01123865A (ja) | 1987-11-10 | 1987-11-10 | 藍藻からのフィコシアニン含有青色顔料の製造方法及びその顔料を含む化粧品 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP62282142A JPH01123865A (ja) | 1987-11-10 | 1987-11-10 | 藍藻からのフィコシアニン含有青色顔料の製造方法及びその顔料を含む化粧品 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH01123865A true JPH01123865A (ja) | 1989-05-16 |
Family
ID=17648652
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP62282142A Pending JPH01123865A (ja) | 1987-11-10 | 1987-11-10 | 藍藻からのフィコシアニン含有青色顔料の製造方法及びその顔料を含む化粧品 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH01123865A (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0693535A1 (en) * | 1994-07-21 | 1996-01-24 | Ben-Gurion University Of The Negev Research And Development Authority | Coloring materials |
MD4191C1 (ro) * | 2011-12-14 | 2013-07-31 | Государственный Университет Молд0 | Procedeu de extragere a ficocianinei din biomasa algei Spirulina platensis |
WO2016181719A1 (ja) * | 2015-05-12 | 2016-11-17 | Dic株式会社 | カロテノイドの精製物を得る方法 |
JP2020515668A (ja) * | 2017-03-20 | 2020-05-28 | アルガライフ リミテッド | 着色プロセスで用いるための培養微細藻類を含む組成物 |
JPWO2021200182A1 (ja) * | 2020-04-02 | 2021-10-07 |
-
1987
- 1987-11-10 JP JP62282142A patent/JPH01123865A/ja active Pending
Cited By (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0693535A1 (en) * | 1994-07-21 | 1996-01-24 | Ben-Gurion University Of The Negev Research And Development Authority | Coloring materials |
MD4191C1 (ro) * | 2011-12-14 | 2013-07-31 | Государственный Университет Молд0 | Procedeu de extragere a ficocianinei din biomasa algei Spirulina platensis |
WO2016181719A1 (ja) * | 2015-05-12 | 2016-11-17 | Dic株式会社 | カロテノイドの精製物を得る方法 |
JP2020515668A (ja) * | 2017-03-20 | 2020-05-28 | アルガライフ リミテッド | 着色プロセスで用いるための培養微細藻類を含む組成物 |
JPWO2021200182A1 (ja) * | 2020-04-02 | 2021-10-07 | ||
WO2021200182A1 (ja) * | 2020-04-02 | 2021-10-07 | Dic株式会社 | フィコシアニン色素組成物 |
CN115190902A (zh) * | 2020-04-02 | 2022-10-14 | Dic株式会社 | 藻蓝蛋白色素组合物 |
CN115190902B (zh) * | 2020-04-02 | 2024-03-08 | Dic株式会社 | 藻蓝蛋白色素组合物 |
US11952497B2 (en) | 2020-04-02 | 2024-04-09 | Dic Corporation | Phycocyanin pigment composition |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5643585A (en) | Coloring materials | |
US20070196298A1 (en) | Cosmetic and dermatological formulations with natural pigments and methods of use | |
US20070166253A1 (en) | Cosmetic and dermatological formulations with natural pigments | |
US11007133B2 (en) | Method for producing a stable precipitate enriched in phycobiliproteins | |
AU2014365657A1 (en) | Stabilized phycocyanin for blue color | |
US20120263767A1 (en) | Makeup composition comprising a black colour mixture of pigments | |
EP3166576B1 (en) | Cosmetic composition | |
CN109651851A (zh) | 天然植物来源的有机-无机杂化纳米颜料及制法和应用 | |
JP2016065047A (ja) | チブサノキエキス沈澱から不溶性物質を得る方法、チブサノキエキス沈澱からの物質およびその用途 | |
JP7323322B2 (ja) | クチナシ青色素及びその製造方法 | |
KR102101988B1 (ko) | 효소를 이용하여 제조된 열안정성이 개선되고 피코시아닌 함량이 증가된 스피루리나 가수분해물의 제조 방법 | |
JPH01123865A (ja) | 藍藻からのフィコシアニン含有青色顔料の製造方法及びその顔料を含む化粧品 | |
KR20130122188A (ko) | 멍게 껍질 추출물을 포함하는 피부 주름 개선용 화장료 조성물 | |
CA2627482A1 (en) | Cosmetic and dermatological formulations with natural pigments and methods of use | |
CA2536240A1 (en) | Natural lycopene concentrate and process of production | |
EP3512486B2 (en) | Blue powder and use thereof in cosmetics | |
CN115607477A (zh) | 维持藻蓝蛋白在酸性条件下热稳定性的方法 | |
KR101583541B1 (ko) | 해양유래 신규 미생물 및 이의 화장품 용도 | |
TWI747444B (zh) | 金花茶萃取物用於製備抗藍光組合物的用途 | |
US20070031522A1 (en) | Enriched aqueous components of emblica officinalis | |
JP4312607B2 (ja) | 高い彩度を有する光沢顔料 | |
Galván et al. | Encapsulation of polyketide colorants in chitosan and maltodextrin microparticles | |
JP5058447B2 (ja) | ヒトエグサ属緑藻類抽出物を有効成分とする抗酸化剤 | |
JPH10158537A (ja) | 赤色顔料、その製造方法およびそれを用いた化粧料 | |
WO2020203781A1 (ja) | 色素組成物 |