JPH01118704A - 寸法測定用パターン - Google Patents

寸法測定用パターン

Info

Publication number
JPH01118704A
JPH01118704A JP27638287A JP27638287A JPH01118704A JP H01118704 A JPH01118704 A JP H01118704A JP 27638287 A JP27638287 A JP 27638287A JP 27638287 A JP27638287 A JP 27638287A JP H01118704 A JPH01118704 A JP H01118704A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pattern
light
focus
laser beam
measurement
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP27638287A
Other languages
English (en)
Inventor
Tsuneaki Isozaki
磯崎 常明
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP27638287A priority Critical patent/JPH01118704A/ja
Publication of JPH01118704A publication Critical patent/JPH01118704A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Testing Or Measuring Of Semiconductors Or The Like (AREA)
  • Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は半導体集積回路の製造工程において、半導体基
板上に形成したパターンの寸法を、測定する時に使用さ
れる寸法測定用パターンに関する。
〔従来の技術〕
従来、半導体集積回路の製造工程においては、半導体基
板上に形成した回路パターンの寸法をいくつかの工程で
測定して管理している。
この管理は内部素子のパターンの特定部分あるいは特別
に測定用に形成した寸法測定用パターン(両者を以下で
は測定用パターンという)を寸法測定装置によって測定
することで行なっている0寸法測定装置は、測定用パタ
ーンに白色光で照射して、顕微鏡で拡大した像の濃淡か
ら回路パターンの寸法を求める画像処理方式、あるいは
測定用パターンにレーザビームを走査させてその時の正
反射光又は散乱光の強弱から回路パターンの寸法を求め
るレーザビームスキャン方式による、所謂、光学寸法測
定装置が通常1使用されている0画像処理方式とレーザ
ビームスキャン方式の寸法測定精度を比較すると、単一
波長のレーザを用いたレーザビームスキャン方式が光学
系の解像力が良いために、レーザビームスキャン方式の
方が優れている。そのため、現在では、寸法測定装置は
レーザビームスキャン方式が主流であるので、以下の寸
法測定装置はレーザビームスキャン方式を用いたものと
する。この寸法測定装置による測定用パターンの寸法測
定を第3図を参照して説明する0図において、シリコン
基板l上の厚さ1.mのSiO2膜2上膜厚上さ17z
mのアルミニウムの測定用パターン3が形成しである。
先ずレーザ光4を測定用パターン3の手前の位置5に照
射してフォーカスを合わせて、測定用パターン3の方向
に走査させて、その時の正反射光又は散乱光の強弱から
その寸法を求める。
〔発明が解決しようとする問題点〕
このように従来の寸法測定ではレーザ光を測定用パター
ンの手前の位置に照射してフォーカスを合わせているの
で、測定用パターン上のフォーカスがずれて、正確に正
反射光又は散乱光の強弱が得られず正確な測定ができな
いという問題があった。第3図でレーザ光4のフォーカ
スを合わせる位g!15の下には、厚さlpmの5i0
2膜2が形成しであるので、レーザ光4の一部が透過し
てシリコン基板1の表面で反射するから、実際にフォー
カスが合うのは、シリコン基板lとS i 02膜2の
表面の間の位置6の深さとなる。ところが測定用パター
ン3にとっての最適なフォーカスの位置は、その表面と
底面の間にあるので、上述した従来例においては、フォ
ーカスの位置が0.571m以上ずれる結果になる。
本発明の目的は上記の問題に鑑み、測定用パターン上の
フォーカスがずれないで、正確に正反射光又は散乱光の
強弱が得られ、正確な寸法測定が可能な測定用パターン
を提供することにある。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明の寸法測定用パターンは、半導体基板−Fに形成
され、レーザ光走査により寸法測定を行なう寸法測定用
パターンにおいて、前記寸法測定用パターンの近傍に前
記レーザ光のフォーカスを合わせるためのフォーカスパ
ターンを前記寸法測定用パターンと同一材質・同一厚み
で形成するようにしたものである。
なお、寸法測定用パターンは半導体装置の回路パターン
の特定の一部を測定するようにしたものを含む。
〔作用〕
測定用パターンと同一の光学的反射特性をもたせたフォ
ーカスパターンによってレーザ光のフォーカスが合わせ
られるので、測定用パターンを走査したレーザ光のフォ
ーカスがずれなくなるので、レーザ光の反射光が測定用
パターンの形状を正確に反射させて、高い測定精度が得
られる。
〔実施例〕
以下に、本発明の実施例を図面を参照して説明する。第
1図(a)は本発明の実施例の平面図で、同図(b)は
その縦断面図である。
シリコン基板l上に厚さIgmのS i 02膜2を形
成し、このSiO2膜2上膜厚上lILmのアルミニウ
ムの寸法測定用パターン3とフォーカスパターン7が形
成しである。フォーカスパターン7は、寸法測定装置の
レーザ光4のフォーカスを合わせるために4.νに設け
たパターンであって上記のように同じ材質、同じ厚みに
して光学的反射特性を測定用ノミターン3と合わせてい
る。また幅を充分にとってエツジからの散乱がないよう
にしている。
測定用パターン3の寸法を測定する場合、先ずレーザ光
4をフォーカスパターン7に照射してフォーカスを合わ
せる。このとき、レーザ光4のフォーカスの合う位置は
、フォーカスパター ン7 カフルミニウムで形成しで
あるのでフォーカスパターン7の表面の位置の高さとな
る。
この状態で、レーザ光4を測定用パターン3の方向に走
査させる。レーザ光4は、測定用パターン3上でもフォ
ーカスが合っているので、正反射光又は散乱光の強弱が
正確に検出されるので、レーザ光4の反射光は、測定用
パターン3の形状を正確に反射して高い測定精度が得ら
れる。
次に第2実施例を第2図を参照して説明する。第2図は
第2実施例の断面図である。この第2実施例は、第1実
施例に比べて、測定用パターン3′とフォーカスパター
ン7′がポリシリコン層で形成されている点が異なる。
レーザ光4は、ポリシリコン層で形成された測定用パタ
ーン3′とフォーカスパターン7′に一部透過するので
、フォーカスの合う位置が測定用パターン3′ 、フォ
ーカスパターン7′ともに表面と底の間となるが、レー
ザ光4の反射光は、測定用パターン3′の形状を正確に
反射することができる。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明の寸法測定用パターンは、
パターンの近傍にレーザ光のフォーカスを合わせるため
の光学的反射特性の同一なフォーカスパターンを形成し
、フォーカスパターンによってレーザ光のフォーカスを
合わせた後、測定用パターンを走査するのでレーザ光の
フォーカスがずれなくなり、測定用パターンの形状を正
確に反射させて、高い測定精度の測定が可能になるとい
う優れた効果がある。
4、図面のlPi?iiな説明 第1図(a)は本発明の実施例の寸法測定用パターンの
平面図、同図(b)はその縦断面図、第2図は本発明の
第2実施例の寸法測定用パターンの縦断面図、第3図は
従来技術の寸法測定用パターンの縦断面図である。
l・・・シリコン基板、  2・・・5iOz膜、3.
3′・・・測定用パターン、 4・・・レーザ光、 7.7′・・・フォーカスパターン。
特許出願人   日本電気株式会社

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)半導体基板上に形成され、レーザ光走査により寸
    法測定を行なう寸法測定用パターンにおいて、前記寸法
    測定用パターンの近傍に前記レーザ光のフォーカスを合
    わせるためのフォーカスパターンを前記寸法測定用パタ
    ーンと同一材質・同一厚みで形成したことを特徴とする
    寸法測定用パターン。
  2. (2)前記寸法測定用パターンが内部素子を形成するパ
    ターンの一部である特許請求の範囲第1項記載の寸法測
    定用パターン。
JP27638287A 1987-10-30 1987-10-30 寸法測定用パターン Pending JPH01118704A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27638287A JPH01118704A (ja) 1987-10-30 1987-10-30 寸法測定用パターン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27638287A JPH01118704A (ja) 1987-10-30 1987-10-30 寸法測定用パターン

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01118704A true JPH01118704A (ja) 1989-05-11

Family

ID=17568641

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27638287A Pending JPH01118704A (ja) 1987-10-30 1987-10-30 寸法測定用パターン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01118704A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008083059A (ja) ウェーハの測定システム及び測定装置
US6337488B1 (en) Defect inspection apparatus and defect inspection method
EP0407454A1 (en) OPTICAL MEASURING APPARATUS.
JP6559601B2 (ja) 検出装置及び検出方法
JPH01118704A (ja) 寸法測定用パターン
JPH10293102A (ja) 半導体等における欠陥の検出方法
JP3048895B2 (ja) 近接露光に適用される位置検出方法
JPH0922864A (ja) 半導体基板の位置検出方法及び半導体基板とフォトマスク
JP3235782B2 (ja) 位置検出方法及び半導体基板と露光マスク
JPS632324B2 (ja)
JPH10253320A (ja) 位置ずれ量測定装置
JPH04289409A (ja) 基板の検査方法
JPH07151514A (ja) 重ね合わせ精度測定方法および測定装置
JPH05267117A (ja) マスクと基板間のギャップ検出・設定方法およびその装置
JPH06331320A (ja) 膜厚測定装置
JP2986130B2 (ja) マークの検出処理方法
JPH01232736A (ja) 寸法測定用モニタ
JPS63124412A (ja) 半導体装置
JPH02311704A (ja) 透明線状膜の膜厚測定装置
CN108490742A (zh) 曝光设备以及曝光方法
JPH07109847B2 (ja) 寸法測定方法
JPH0770577B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPH04268403A (ja) 光切断画像の焦点合わせ方法
JPS62115310A (ja) パタ−ン認識装置
JPH10270304A (ja) 露光パターンの評価方法、露光パターンの評価用マーク及び露光パターンの評価装置