JPH01116531A - 面処理型半導体光演算装置 - Google Patents

面処理型半導体光演算装置

Info

Publication number
JPH01116531A
JPH01116531A JP27504687A JP27504687A JPH01116531A JP H01116531 A JPH01116531 A JP H01116531A JP 27504687 A JP27504687 A JP 27504687A JP 27504687 A JP27504687 A JP 27504687A JP H01116531 A JPH01116531 A JP H01116531A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reflecting mirror
light reflecting
light
optical arithmetic
elements
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP27504687A
Other languages
English (en)
Inventor
Yuji Koga
甲賀 裕二
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP27504687A priority Critical patent/JPH01116531A/ja
Publication of JPH01116531A publication Critical patent/JPH01116531A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F3/00Optical logic elements; Optical bistable devices

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、半導体装置に関するものであり、特に光によ
り作動するスイッチング回路または論理回路を構成して
なる面処理型半導体光演算装置に関する。
(従来の技術) 近年、面処理型半導体光演算装置は、半導体電子演算装
置にとって代わる次世代の半導体演算装置として研究活
動が活発に行われている。光半導体を用いた演算素子の
うちで5EEDと呼ばれる光双安定半導体素子がある。
この光双安定半導体素子は、電圧源と直列抵抗を、多重
量子井戸層(以下MQW層と略す)をl形半導体層に持
つpinダイオードに直列接続した素子である。
5EEDは、MQWIに垂直に逆方向電圧を加えると、
バンド端吸収(励起子共鳴のピークを含む)が低エネル
ギー側へずれることを利用した光双安定半導体素子であ
る。入射光の波長を逆方向電圧が0の時の励起子共鳴の
近くに選び、逆方向電圧のもとでこの素子へ光を入射す
ると、光電流が流れる。この光電流が流れることにより
、直列接続した食菌で電圧降伏する電圧が増大する。そ
の結果、pin接合部への酊加電圧が低下し、これに伴
ってMQW層での光吸収が増大し、より大きな電圧変化
が生じる0以上のような帰還作用により光の入出力関係
に光双安定性が現れる素子が5EEDである。この素子
は電気光学効果を用いるから、光入力4fJ/μm2、
・電気入力14fJ/μm2のエネルギー動作を実現し
ている(アプライド フィジックス レターAppli
ed Pk7sicsLetter Vol、45 N
O,l 1stハl、 1984 PP13−15) 
また最近、この5EEDにおける負荷抵抗部分を前記p
inダイオードと同一の構成を持つ第二のpinダイオ
ードに置き換え直列に接続し、同一装置内に集積するこ
とによってスイッチのセットおよびリセットを光だけで
行うことを可能としたS−3EEDと言われる光半導体
装置が提案されている(°87コンフアレンス オン 
レーザーアンド エレクトローオプティクス ポストデ
ッドライン ペーパー予稿集 ’87 Co’nfcr
ence 0w1Laser and Electro
−Optics Po5tdsadll+e pape
rpp249 ) 。
(発明が解決しようとする問題点) かかる機能を有する従来の5EEDでは、各素子をマト
リックス状に並べるには入射光線を非常に小さく絞って
入射するか、1つの光半導体素子を大面積にすることに
より入射光線の分離を行う必要がある。そこで、従来の
5EEDには、限られた面積に高密度で集積することが
困難であった。
また、マトリックス状に素子を並べるにあたり、それぞ
れの素子を独立に制御するための表面配線との関係から
、直接に金属による表面反射膜などの形成ができない、
さらに、素子をマトリックス状に並べた場合、光入力4
fJ/μm2、電気人力14fJ/μm2のエネルギー
量を1素子当り必要としているから、1素子当りの消費
エネルギーが小さくても100X100等のマトリック
ス状の高密度集積を行うにあたっては可能な限り不必要
なエネルギー人力を避ける必要があるが、前記と同様に
有効な反射膜が形成できない、従来の5EEDを用いて
面処理型半導体光演算装置を構成しようとすると、この
ような問題点があった。
(問題点を解決するための手段) 前述の問題点を解決するために本発明が提供する手段は
、半導体基板上に光演算素子がマトリックス状に配置さ
れてなる面処理型半導体光演算装置であって、前記光演
算素子の光入射部を除く部分に電気的絶縁溝が形成され
、前記電気的絶縁溝の底に誘電体多層膜からなる光反射
鏡が設けてあり、この光反射鏡の上に前記光演算素子の
配線が形成されていることを特徴とする。
(作用) 本発明では、光反射鏡として誘を体多層膜を用いている
。この誘電体多層膜は、金などの金属反射膜の反射率9
6パーセントを上回る98〜99パーセントの高い反射
率に形成できる。このような高反射率の誘電体多層膜は
、入射波の媒質中での波長の1/4の厚さの膜厚(膜厚
の誤差許容量が必要とする膜厚の±20%以内)の高屈
折率と低屈折率の誘電体を交互に積層することにより得
ることができる0本発明では高反射率の誘電体多層膜光
反射鏡を用いることにより、光入射表面における光の回
り込み等による各素子間の入射光の分離不良(素子間ク
ロストーク)を無くし、光入力を1jt51iにし、同
時に不必要な入射光を防ぐことによって不必要なエネル
ギーが蓄積することを防いでいる。
また、光反射鏡が誘電体からなるから、各素子を独立に
制御する配線をその誘電体の表面に施すことが可能とな
る。このような構造の本発明の面処理型半導体光演算装
置は画像処理や並列数値演算用プロセッサ等の高速並列
情報処理装置として用いることが可能である。
(実施例) 第1図は、本発明の一実施例の面処理型半導体光演算装
置を示す模式的な断面図である0本装置は分子線エピタ
キシャル成長法によって以下の方法によって作成されて
いる。まず、アンド−ピングの厚さ0.75μmのGa
As層から成る半導体層23a、MQW層2および23
aと同じ構成の半導体層23bを半導体基板3上にエピ
タキシャル成長する。MQW層2は、60層の厚さ90
オングストロームのGaAs量子井戸層及び厚さ93オ
ングストロームのGaAlAsバリア層で構成されてい
る。
また、半導体基板3はSiがドーピングされたGaAs
である4次に、半導体層23b上にBeドーピングされ
た厚さ1μmのGaAs層から成る半導体層22をエピ
タキシャル成長する。前記のような方法で作成された基
板の光入射部13以外の半導体層22を化学エツチング
によって、半導体層23bまでエツチングして溝15を
形成する。この化学エツチングによって形成された渭1
5により、電気的に各光演算素子2を分離している。こ
の溝15の部分には、光の分離を行うために低屈折率(
1,46)を持つ5102及び高屈折率(2,50)を
持つT i O*で構成された誘電体多層膜からなる光
反射鏡1を設ける。光反射鏡1は、低屈折率を持つSi
O2を半導体層23b側の層として、入射光の波長が誘
電体中での波長で1/4波長になるように、SiO2を
厚さ1507オングストローム。
T i O2を厚さ880オングストロームで交互に蒸
着することによって製作されている。この誘電体多層膜
を電気絶縁物質として、マトリ・yクス状に並べられた
各光演算素子2を独立に制御する配線16が形成されて
いる。また、エツチングされなかった部分の半導体層2
2の上部にはリングf44f!6が形成され、半導体基
板3側のアースな極14は、光が通り抜ける光出射部1
2を除く部分に形成されている。
なお、本発明は、GaAs系MQW屑24に代えて、他
の励起子吸収を持つ半導体を用いても実現できる。また
、誘電体多層膜からなる光反射鏡1は屈折率差が十分に
あればよく、S i O2の他にも低屈折率の物質でM
gF* 、Li F、CaF*等も可能であり、高屈折
率の物質としてT i O2の他に、CeO,CdS、
ZnS等も可能である。
この他に高反射率の物質として、非結晶のアモルファス
St等の若干の光の吸収があるものの使用することが可
能である。
(発明の効果) 本発明を適用することによって、光演算素子をマトリッ
クス状に配置して面処理型半導体光演算装置を構成する
際に問題となっていた事項を解決した。即ち、本発明の
面処理型半導体光演算装置では、素子間の入射光の分離
を十分に取り、高密度集積時の不用なエネルギーの装置
への流入を防ぎ、合わせて各素子間を独立に制御する表
面配線を可能とした。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の一実施例である面処理型半導体光演
算装置の構造を示す断面図である0図において、1は光
反射鏡、2は光演算素子、3は半導体基板、6はリング
電極、7は抵抗、8は電圧源、12は光出射部、13は
光入射部、14はアース電極、15は電気的絶縁溝、1
6は配線、 22.23a 、 23bは半導体層、2
4は多重量子井戸層(MQW層)。 である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 半導体基板上に光演算素子がマトリックス状に配置され
    てなる面処理型半導体光演算装置において、前記光演算
    素子の光入射部を除く部分に電気的絶縁溝が形成され、
    前記電気的絶縁溝の底に誘電体多層膜からなる光反射鏡
    が設けてあり、この光反射鏡の上に前記光演算素子の配
    線が形成されていることを特徴とする面処理型半導体光
    演算装置。
JP27504687A 1987-10-29 1987-10-29 面処理型半導体光演算装置 Pending JPH01116531A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27504687A JPH01116531A (ja) 1987-10-29 1987-10-29 面処理型半導体光演算装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27504687A JPH01116531A (ja) 1987-10-29 1987-10-29 面処理型半導体光演算装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01116531A true JPH01116531A (ja) 1989-05-09

Family

ID=17550103

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27504687A Pending JPH01116531A (ja) 1987-10-29 1987-10-29 面処理型半導体光演算装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01116531A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH1041590A (ja) オプトエレクトロニクス半導体装置、分布型ブラッグ反射器、及び偏光分布型ブラッグ反射器の製造方法
JPH09502813A (ja) ハイブリッド非同期ファブリペロー量子井戸光変調装置
US4795225A (en) Semiconductor optical switch
US5027178A (en) Electrically tunable interference filters and methods for their use
JPH0422254B2 (ja)
US4822992A (en) Wavelength conversion using self electrooptic effect devices
EP0249645B1 (en) Optoelectronic voltage-controlled modulator
JPS60252329A (ja) 光スイツチ
JPH01116531A (ja) 面処理型半導体光演算装置
JP3071630B2 (ja) 半導体光機能素子
JPH09510832A (ja) ダイオードおよびそのような素子を含む部品
US7238412B2 (en) Thermally and electrically conducting high index contrast multi-layer mirrors and devices
JPS623221A (ja) 光変調器
US5376784A (en) Hybrid organic-inorganic bistable nonlinear optical device
JPS62189439A (ja) 光双安定素子
Kwon et al. Large non‐biased all‐optical bistability in an electroabsorption modulator using p‐i‐n‐i‐p diode and asymmetric Fabry–Perot cavity structure
JPH06289339A (ja) 光スイッチ
JPH022507A (ja) 空間光変調素子
GB2366872A (en) Improvemnets in and relating to optoelectric devices
Kim et al. Performance enhancement of non-biased symmetric self electro-optic effect device with extremely shallow multiple quantum wells using an impedancemismatched asymmetric Fabry-Perot structure
KR0141343B1 (ko) 광 입력 저항 불일치의 무전압 광 쌍안정 논리소자
KR0170191B1 (ko) 무전압 광쌍안정 논리소자
WO1989006369A1 (en) Electrooptic modulator
JPS60145690A (ja) 光双安定発光受光集積素子
KR100343946B1 (ko) 웨이브가이드 광 싸이리스터