JPH01116011A - 鋳鉄部材に焼結層を形成する方法 - Google Patents

鋳鉄部材に焼結層を形成する方法

Info

Publication number
JPH01116011A
JPH01116011A JP27124687A JP27124687A JPH01116011A JP H01116011 A JPH01116011 A JP H01116011A JP 27124687 A JP27124687 A JP 27124687A JP 27124687 A JP27124687 A JP 27124687A JP H01116011 A JPH01116011 A JP H01116011A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sintered
alloy powder
cast iron
base material
sintered layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP27124687A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigezo Osaki
茂三 大崎
Akihide Takami
明秀 高見
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mazda Motor Corp
Original Assignee
Mazda Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mazda Motor Corp filed Critical Mazda Motor Corp
Priority to JP27124687A priority Critical patent/JPH01116011A/ja
Publication of JPH01116011A publication Critical patent/JPH01116011A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Powder Metallurgy (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野1 この発明は、鋳鉄部材上に焼結層を形成する方法に関す
る。
[従来の技術] 従来より、例えば、カムと摺接するタペットなどのよう
に、表面層に高い耐摩耗性が要求される部品の製造方法
の1つとして、鋳鉄等の鉄系部材上に耐摩耗性を有する
焼結合金層を焼結接合する方法は一般に良く知られてい
る。
この焼結接合法は、高い耐摩耗性を有する合金粉末と潤
滑剤(例えば、パラフィン或いはステアリン酸亜鉛など
)とから成る圧粉体を鉄系部材上に載置又は接着し、上
記圧粉体を合金粉末の共晶温度以上に加熱することによ
り、硬度の高い焼結合金層を得るとともに、この合金層
の一部を′成す液相によって上記焼結合金層と鉄系部材
とを強固に接合するものである。
ところが、鋳鉄部材のようにその表面組織中に多量の黒
鉛が存在する部材に上記焼結接合法を適用した場合、上
記黒鉛中の炭素が焼結合金側に拡散して合金の共晶点を
低下させるために接合面の液相が過多となり、この結果
、焼結合金層と鋳鉄部材との間にすべりが生じ、例えば
第7図に示すように、焼結合金層13が鋳鉄部材11の
表面llaからずれたり、或いは極端な場合には脱落す
るなどという接合不良が生じるという問題がある。
この問題に関して、例えば、特開昭61−96゛O12
号公報では、圧粉体と鉄系部材との間に、本来の焼結温
度では液相が全く生じないか生じても微量であるところ
の組成を有する中間シート材を介在させ、該中間シート
材゛と上記圧粉体とを積層一体化し、次にこの積層物と
鉄系部材とを焼結温度に加熱して一体化することにより
、鉄系部材からの炭素の拡散を防止して鉄系部材の表面
の浸食を防止し、且つ所望の焼結組織を有する焼結層を
接合不良を生じることなく形成する焼結接合方法か提案
されている。
[発明が解決しようとする問題点] しかしながら、上記従来の焼結接合方法では、圧粉体と
鉄系部材との間に焼結温度での液相の発生量を抑生じた
中間シート材を介在させたので、確かに、液相過多によ
る接合不良を防止することができるものの、中間シート
材を形成するために比較的特殊な合金粉末を要する上、
これをシート状に成形する手間がかかり、更に、焼結接
合に先立って、圧粉体と上記中間シート材とを積層一体
化するという工程を要するために手間がかかるという問
題があった。
[発明の目的] この発明は、上記問題点を解決するためになされたもの
で、鋳鉄部材上に焼結層を形成する方法において、比較
的簡単な方法により、焼結層と鋳鉄部材との接合面にお
ける両者のすべりに起因する接合不良を防止することを
目的とする。
[問題点を解決するための手段] このため、この発明は、鋳鉄部材上に焼結層を形成する
方法において、上記鋳鉄部材の焼結層を形成すべき表面
の外周部に上記焼結層を成す焼結合金と反応しないセラ
ミック部を設け、該セラミック部の上部に、焼結による
収縮代を加味した外形寸法を有する合金粉末成形体を載
置し、この状態において該合金粉末成形体を焼結させる
ようにしたものである。
[発明の効果] この発明によれば、鋳鉄部材の焼結層を形成すべき表面
の外周部に、上記焼結層を成す焼結合金と反応しないセ
ラミック部を設け、該セラミック部の上部に、焼結によ
る収縮代を加味した外形寸法を有する合金粉末成形体を
載置し、この状態において上記合金粉末成形体を焼結さ
せるようにしたので、焼結時、該合金粉末成形体は収縮
して上記セラミック部の内側に収納された状態で鋳鉄部
材の表面に焼結接合される。
この結果、上記セラミック部により、焼結時に、合金粉
末成形体が鋳鉄部材の表面上を滑って移動することを規
制することができるので、鋳鉄部材の表面にセラミック
部を設けるだけの比較的簡単な方法で、上記合金粉末成
形体と鋳鉄部材との接合面の液相過多に起因する滑りに
より、焼結合金層が鋳鉄部材の表面から位置ずれを生じ
たり、或いは脱落するなどという接合不良を防止するこ
とができる。
[実施例コ 以下、この発明の実施例を、カムとの摺接面に耐摩耗性
が要求されるタペットの製造に適用した場合について、
添付図面を参照しながら説明する。
(1)  鋳鉄部材の機械加工 まず、鋳鉄部材に機械加工を行い、第1図に示すように
、所定の形状・寸法のタペット基材1を作成するととも
に、該タペット基材1の焼結層を形成すべき表面1aを
仕上げる。このとき、上記タペット基材lの外径寸法D
1は、後で詳しく述べるように、上記表面1aの外周部
にリング状のセラミック部を設ける関係上、最終的に得
るべき製品の外径寸法りよりもリング幅實の2倍に相当
するだけ大きく形成される。
(2)セラミック部の形成 次に、第2図に示すように、上記タペット基材lの焼結
層を形成すべき表面1aの外周部に所定の幅W及び厚さ
tを有するリング状のセラミック部2を設ける。
セラミックを用いたのは、リング部2が、焼結層を成す
焼結合金と反応することを防止するためであり、窒化ボ
ロン(BN)系、アルミナ(Abo3)系、或いは炭化
けい素(SiC)系などのセラミックを用いることがで
きる。上記セラミック部2はスプレー法又はコーティン
グ法によりタペット基材l上に形成される。
また上記セラミック部2の内径寸法dは、最終製品の外
径寸法り又はそれよりも若干大きくなるように設定され
、また、セラミック部2の厚さtは、好ましくは、少な
くと61n+n+以上に設定されている。これは、焼結
接合において、炉内搬送中又は焼結中に、焼結合金がタ
ペット基材lの表面1aから脱落することを防止するた
めである。
(3)合金粉末成形体の形成 次に、所定の化学組成及び所定の粉末粒度を有する合金
粉末に、例えば、潤滑剤を1〜3重量%添加して混合し
、プレスにより圧粉成形した後、予備焼結を行って所定
の厚さ及び外径寸法D3を有する合金粉末成形体3を形
成する(第3図参照)。
上記潤滑剤としては、例えば、パラフィン又はステアリ
ン酸亜鉛などを用いることができる。
また、このとき、上記合金粉末成形体の外径寸法D3は
、最終製品の外形寸法りよりも焼結時の収縮代に相当す
る寸法だけ大きくなるように設定されている。すなわち
、上記外径寸法り、は、焼結前においては、タペット基
材Iの表面Laの外周部に形成されたセラミック部2の
内径寸法dよりも大きくなるように設定されている。
(4)焼結 次いで、第4図に示すように、上記合金粉末成形体3を
タペット基材1のセラミック部2上に載置し、この状態
で、熱処理炉内で所定の熱処理条件による熱処理を施し
て上記合金粉末成形体3を焼結させる。
このとき、第5図に示すように、合金粉末成形体3は収
縮してリング状のセラミック部2の内側に収納されてタ
ペット基材1の表面1aに焼結接合されるので、焼結接
合される際に、上記表面la上で大きく位置ずれを起こ
したり、或いは脱落することはない。
(5)最終加工 上記焼結処理が終了した後、タペット基材Iの外周部に
機械加工を行って最終製品の外径寸法りに仕上げる(第
6図参照)。すなわち、リング状のセラミック部2は、
この機械加工により除去され、タペット基材lの表面1
aには焼結N3のみか残ることになる。
以下、セラミック部の形成にスプレー法を用いた第1実
施例について説明する。
まず、例えば、C: 3.3重量%、Si:  1.4
重塁%、Mn:0.9重量%、P: 0.09重量%、
S: 0.07重量%、Cr:0.06重量%、残部が
実質的にFeから成る合金鋳鉄部材に機械加工を行い、
所定の寸法・形状を有するタペット基材を作成した。
そして、上記タペット基材の焼結層を形成すべき表面の
外周部に、例えば、BN系セラミックをスプレーにより
吹きつけ、幅2mm、厚さIn+n+のリング状のセラ
ミック部を形成した。
次に、例えば、P:  1.0重量%、C: 2.1重
量%、Mo:4.0重量%、Cr: 8.2重量%、残
部が実質的にFeから成り、粉末粒度が150メツシユ
以下の耐摩耗性合金粉末に、例えば、ステアリン酸亜鉛
を2重量%添加し、両者を混合した後、例えば、5.0
トン/cm’の圧力でプレス成形し、外径38φ、厚さ
5II1mの合金粉末成形体を形成した。そして、この
合金粉末成形体を水素雰囲気炉内に入れ、600℃の温
度条件にて予備焼結を行った。
次に、上記合金粉末成形体を、タペット基材上に形成さ
れたセラミック部上に載置して焼結を行った。
焼結処理は真空炉内で行い、まず1070℃に加熱昇温
しでその温度で20分間保持し、次いで、900℃に温
度を降下させてその温度で30分間保持し、窒素ガス焼
入れを行った後に、560℃の温度で100分間保持す
る焼戻し処理を施した。
上記の焼結工程において、合金粉末成形体は、収縮して
タペット基材上に形成されたリング状のセラミック部の
内側に収納され、位置ずれ、脱落等を起こすことなくタ
ペット基材上に強固に焼結接合された。
また、焼結接合後の焼結層の硬さは、ロックウェル硬さ
HRc56であった。
以上、説明したように、本実施例によれば、タペット基
材の焼結層を形成すべき表面の外周部に、上記焼結層を
成す焼結合金と反応しないリング状のセラミック部を設
け、該セラミック部の上部に、焼結による収縮代を加味
した外形寸法を有する合金粉末成形体を載置し、この状
態において上記合金粉末成形体を焼結させるようにした
ので、焼結時、該合金粉末成形体は収縮して上記セラミ
ック部の内側に収納された状態でタペット基材の表面に
焼結接合される。
この結果、上記セラミック部により、焼結時に、合金粉
末成形体がタペット基材の表面上を滑って移動すること
を規制することができるので、タペット基材の表面にセ
ラミック部を設けるだけの比較的簡単な方法で、上記合
金粉末成形体とタペット基材との接合面の液相過多に起
因する滑りにより、焼結合金層がタペット基材の表面か
ら位置ずれを生じたり、或いは脱落するなどという接合
不良を防止することができるのである。
上記第1実施例は、タペット基材上に、スプレー法によ
りセラミック部を形成したものであり、たが、上記スプ
レー法の替わりにコーティング法によりセラミック部を
形成することができる。
以下、この発明の第2実施例について説明する。
まず、例えば、C:3.6重景%、Si: 2.5重量
%、Mn:0.5重機%、P:O,11重量%、S: 
o、03重量%、Mg: o、03重量%、残部が実質
的にFeから成る球状黒鉛鋳鉄部材に機械加工を行い、
所定の寸法・形状を有するタペット基材を作成した。
そして、上記タペット基材の焼結層を形成すべき表面の
外周部に、例えば、AQt03系セラミックの粉末をア
ルコールでといた溶液を数回繰返しコーティングし、幅
1.5mm、厚さ1.5mmのリング状のセラミック部
を形成した。
次に、例えば、P:  1.05重量%、C: 2.2
重量%、Mo: 4.7重量%、Cr: 8.0重量%
残部が実質的にFeから成り、粉末粒度が150メツシ
ユ以下の耐摩耗性合金粉末に、例えばパラフィンを2重
量%添加し、両者を混合した後、例えば、5.0トン/
cm’の圧力でプレス成形して合金粉末成形体を形成し
た。そして、この合金粉末成形体を水素雰囲気炉内に入
れ、600℃の温度条件にて予備焼結を行った。
次に、上記合金粉末成形体゛を、タペット基材上に形成
されたセラミック部上に載置して焼結を行った。
焼結処理は真空炉内で行い、まず、1080℃に加熱昇
温しでその温度で20分間保持し、次いで900℃に温
度を降下させてその温度で30分間保持し、窒素ガス焼
入れを行った後に、560℃の温度で100分間保持す
る焼戻し処理を施した。
上記の焼結工程において、第1実施例の場合と同じく、
合金粉末成形体は、リング状のセラミック部の内側に収
納された状態で、位置ずれ、脱落等を起こすことなくタ
ペット基材上に焼結接合された。
また、焼結接合後の焼結層の硬さは、ロックウェル硬さ
HRc58であった。
尚、上記第1実施例及び第2実施例は、いずれもタペッ
トの製造に適用したものであったが、本発明は、これら
実施例に限らず、表面部に焼結層を形成する他の部品等
の製造にも適用することができるのはもちろんのことで
ある。
【図面の簡単な説明】
第1図乃至第6図は、本発明の実施例に係るタペットの
製造工程を説明するための一連の図面であり、第1図は
タペット基材の斜視図、第2図はセラミック部を設けた
タペット基材の斜視図、第3図は本発明に係る合金粉末
成形体の斜視図、第4図は焼結前のタペット基材及び合
金粉末成形体の縦断面図、第5図は焼結接合後のタペッ
ト基材及び焼結合金層の縦断面図、第6図は最終加工後
のタペットの斜視図、また、第7図は従来例に係る焼結
合金層の接合不良を説明するための鋳鉄部材及び焼結合
金層の斜視図である。 l・・・タペット基材、la・・・タペット基材の表面
、2・・・セラミック部、3・・・合金粉末成形体。 第1図        第21!! 第4図        第5図 第3図 第67      第7図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)鋳鉄部材上に焼結層を形成する方法であって、 上記鋳鉄部材の焼結層を形成すべき表面の外周部に上記
    焼結層を成す焼結合金と反応しないセラミック部を設け
    、該セラミック部の上部に、焼結による収縮代を加味し
    た外形寸法を有する合金粉末成形体を載置し、この状態
    において該合金粉末成形体を焼結させることを特徴とす
    る鋳鉄部材上に焼結層を形成する方法。
JP27124687A 1987-10-27 1987-10-27 鋳鉄部材に焼結層を形成する方法 Pending JPH01116011A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27124687A JPH01116011A (ja) 1987-10-27 1987-10-27 鋳鉄部材に焼結層を形成する方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27124687A JPH01116011A (ja) 1987-10-27 1987-10-27 鋳鉄部材に焼結層を形成する方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01116011A true JPH01116011A (ja) 1989-05-09

Family

ID=17497396

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27124687A Pending JPH01116011A (ja) 1987-10-27 1987-10-27 鋳鉄部材に焼結層を形成する方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01116011A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8562159B2 (en) 2008-01-03 2013-10-22 Pricol Limited Instrument cluster and methods thereof

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8562159B2 (en) 2008-01-03 2013-10-22 Pricol Limited Instrument cluster and methods thereof

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4165243A (en) Method of making selectively carburized forged powder metal parts
US5453242A (en) Process for producing sintered-iron molded parts with pore-free zones
JPS60149703A (ja) カムシヤフトの製造方法
JPH07506661A (ja) 分割された少なくとも一つの転動体用軸受面を有する部品の製作方法
CN112090975B (zh) 一种表面挤压强化的发动机齿轮制造工艺及挤压成型模具
US20090129964A1 (en) Method of forming powder metal components having surface densification
US4277544A (en) Powder metallurgical articles and method of bonding the articles to ferrous base materials
JP2005187944A (ja) 耐摩耗性機械部品及びその製造方法
JPS61219408A (ja) 複合リングロ−ル
JPH01116011A (ja) 鋳鉄部材に焼結層を形成する方法
US5383979A (en) Process for producing a surface-hardened workpiece from sintered iron
JPH03275907A (ja) カムシャフトの製造方法
KR100205795B1 (ko) 내연기관용 밸브리프터 및 그 제조방법
JPH06330108A (ja) 焼結複合機械部品の製造方法
US20010012490A1 (en) Sintered alloy and method for the hardening treatment thereof
JPS6376808A (ja) 黒鉛複合自己潤滑性材料の製造方法
JPS6314806A (ja) 耐摩耗部材の製造方法
JPS6184302A (ja) 焼結鍛造部品の製造方法
JPH0266106A (ja) 焼結品の製造方法及びその焼結品
JP2942839B2 (ja) 二層焼結シールリングおよびその製造方法
JPH03240940A (ja) プラスチック成形機用スクリューおよびその製造方法
JPS6119703A (ja) 銅溶浸鉄系焼結体の製造方法
JPH03291112A (ja) 圧延用ガイドローラおよびその製造方法
KR0184417B1 (ko) 고온상에서의 가압공정이 첨가된 스프레이법에 의한 분말소결층 형성방법
JPS5871304A (ja) 複合金属成形品