JPH01114787A - メトロノーム - Google Patents

メトロノーム

Info

Publication number
JPH01114787A
JPH01114787A JP27394687A JP27394687A JPH01114787A JP H01114787 A JPH01114787 A JP H01114787A JP 27394687 A JP27394687 A JP 27394687A JP 27394687 A JP27394687 A JP 27394687A JP H01114787 A JPH01114787 A JP H01114787A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
sound
circuit
tempo
sampling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP27394687A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsuharu Chiba
光晴 千葉
Fumio Watanabe
文男 渡辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Instruments Inc
Original Assignee
Seiko Instruments Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Instruments Inc filed Critical Seiko Instruments Inc
Priority to JP27394687A priority Critical patent/JPH01114787A/ja
Publication of JPH01114787A publication Critical patent/JPH01114787A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、テンポ音を発生したりあるいはテンポを計
測するために用いるメトロノームに関する。
〔発明の概要〕
本発明は、音などのテンポやペースメーカの基準となる
所定のテンポを発生するメトロノームにおいて、外部の
音を入力する入力回路を備え、前記入力回路から入力さ
れた外部の音の電気信号をサンプリングするためのサン
プリング手段と、スイッチ回路と、制御回路と、テンポ
信号発生回路と、放音手段からなる構成とし外部の音を
サンプリングしてサンプリングされた音をテンポ音とし
て放音可能にしたものである。
〔従来の技術〕
〔従来の技術〕、メトロノームのテンポ音は固定の音の
みであった。機械式メトロノームは、ゼンマイ動力を利
用して鐘を叩き、その音をテンポ音としているまた、電
子式メトロノームは、テンポに同期した電気信号を増幅
し微分回路を介してDCクリック信号に変換したりある
いは微分回路以外にフィルター回路、エンベロープ回路
を用いて音色に効果を持たせた信号を作り出しその信号
を放音させていた。また、鐘の音に類偵した音色データ
をあらかじめROMに記憶して、テンポ信号に同期した
音色データの信号を出力し放音するという固定の音色の
みのテンポ音しかなかった。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかし従来のメトロノームは、テンポ音が固定の音色の
みしか°ないため、例えば、テンポ音が手拍子の音、あ
るいはドラムの音など使用者の好みの音色に変えること
はできなく、バンドの練習などにおいてバンド演奏に支
障のない音色あるいはバンド演奏に適した音色のテンポ
音に置き換えることができなかった。
その為、メトロノームのテンポ音に合わせて練習を重ね
るに従い使用者によっては、テンポ音が好みの音色に合
わず不快窓を覚える場合があり、あるいはバンド演奏や
演奏曲の違いによりテンポ音の音色が適さない場合があ
るという欠点があった。
〔問題点を解決するための手段〕
上記問題点を解決するためにこの発明は、テンポ音が固
定の音色ではな(、例えば、手拍子の音あるいはドラム
の音などの外部の音を人力する入力回路を備え、前記入
力回路の出力に接続され外部の音をサンプリングするサ
ンプリング手段があり、サンプリング開始の指定をする
スイッチ回路があり、テンポ信号を発生するテンポ信号
発生回路があり、前記スイッチ回路の出力と前記テンポ
信号発生回路の出力が接続されていてスイッチ回路の信
号を受けた場合サンプリングを開始する制御信号を、あ
るいはテンポ信号発生回路の信号を受けた場合サンプリ
ングされた信号を出力するための制御信号を前記サンプ
リング回路に出力する制御回路があり、前記サンプリン
グ手段からサンプリングされた信号を受は放音する放音
手段を備える構成としている。
〔作用〕
上記のように構成されたメトロノームであれば、手拍子
の音あるいはドラムの音など使用者の好みの音をサンプ
リングして、サンプリングされた音色の音をテンポ音と
して放音する目的を達成する。
また、ペースメーカーあるいはメトロノーム用途以外の
テンポ音を発生する機器、固定の音色を放音手段する機
器にも応用でき、従来、放音される音色が固定のみであ
った機器にも外部音をサンプリングして使用者の好みの
音色に変えられることができる。
〔実施例〕
以下にこの発明の実施例を図面に基づいて説明する。第
1図は本発明のメトロノームのブロック図を示すもので
ある。第1図中1は入力回路であり、2はサンプリング
手段、3はスイッチ回路、4は制御回路、5はテンポ信
号発生回路、6は放音手段である。
入力回路1は、サンプリング(標本化という)を行うた
めの外部音を電子信号に変換し出力はサンプリング手段
2の入力端へ接続される。サンプリング手段2は、制御
回路4の制御信号を受け、前記入力回路1の電気信号の
サンプリングを行い、その信号をメモリーするか、ある
いはメモリーされたサンプリング信号を放音手段6に出
力する。
スイッチ回路3は、外部音のサンプリング開始を指定す
るスイッチであり、出力信号φAを制御回路4の入力端
へ出力する。テンポ信号発生回路5は、メトロノームの
テンポ信号を発生する回路であり、テンポ信号φBを制
御海路4を入力端へ出力する。制御回路4は、出力信号
φAを受けた場合、外部音のサンプリングを行う命令の
制御信号をサンプリング手段2に出力する。テンポ信号
φBを受けた場合は、サンプリング手段2にメモリーさ
れている信号をテンポ信号に同期して放音手段6へ出力
させる命令の制御信号をサンプリング手段2に出力する
第2図は、第1図で示されたブロック図に基づきサンプ
リング手段2と制御回路4を詳細ブロックにした本発明
のメトロノームの回路ブロック図である。
第2図中5のテンポ信号発生回路は、メトロノームの公
知の回路であり、既存の技術であるため詳細な説明は省
く。サンプリング手段2と制御回路4の構成要因の内、
公知の回路は簡単に説明する。
第2図中7のAMPは増幅回路であり、LPF8とLP
F13はローパスフィルター、S/H9はサンプル&ホ
ールド回路、10はA/Dコンバータ、11はRAM、
12はD/Aコンバータ、以上よりサンプリング回路2
が構成されている0次に制御回路4の構成要因を示す。
14は発振回路であり、F/F15とF/F20はフリ
ラフプロップ、16と18はANDゲート、I7はカウ
ンター、19はNORゲート、から構成される。
次に回路動作を説明するが、公知の回路は面単に説明す
る。AMP7は、前記入力回路1から出力される電気信
号をサンプリング処理に適した適度な増幅を行い、LP
F8に出力する。この電気信号はアナログ信号である。
LPF8は、AMP7から出力されるアナログ信号の不
要な高次の倍音をカントするフィルターであり、S/H
9に出力する。S/H9はサンプルアンドホールド回路
である。サンプルアンドホールド回路はある瞬間のアナ
ログ信号の値を、一定の時間だけそのままメモリする機
能を持ち、時間とともに変化しているアナログ信号を指
定された時間にサンプリング化して、その時々刻々の振
幅の大きさを取り出したアナログ信号を得る。S/H9
の出力に接続されたA/Dコンバータ10は、サンプリ
ング化されたアナログ信号を時々刻々の振幅に対応した
符号、つまりパルスコード化(!量子化)されたデジタ
ル信号に変換する。変換されたデジタル信号がRAM1
lのINに入力される。RAMIIのINは前記デジタ
ル信号を入力する端子であり、WRはINに入力されて
いるデジタル信号の書き込みを指定するライト信号φW
を受ける入力端子であり、RDは書き込みされたデジタ
ル信号のデータを読み出してOUT端子から出力させる
指定の制御となるリード信号φRを受ける入力端子であ
り、AO・AI・A2・・・ANは、アドレス入力端子
である。ライト信号φWあるいはリード信号φRを受け
た場合の動作説明の前に、制御回路4を簡単に説明する
制御回路4の構成要因の15は、スイッチ回路3のサン
プリング開始の指定となる出力信号SWを受けるフリッ
プフロップである、F/F20はテンポ信号発生回路5
の出力信号を受はテンポ信号に同期したタイミングの出
力を行うフリップフロップである。発振回路14はリー
ド信号φRの基準となる信号RDと、ライト信号φWの
基準となる信号WRと、カウンタ17の基準クロックと
なる信号f、を発振する回路である。カウンタ17は、
カウンタ出力QO・Ql・Q2・・・QNがRAMII
のアドレス入力AO−AI・A2・・・ANに接続され
、カウントクロック信号を受ける入力端子CLがあり、
リセット信号を受ける入力端子Rがあり、カウンタがオ
ーバーフローに達するとオーバーフロー信号OFを出力
する端子がある。
次にサンプリングの場合の制御回路4の動作を説明する
と共にそのタイムチャートを第3−a図に示す。
スイッチ回路3をONさせるとHIGHレベルの信号S
WがF / F 15に入力され、それと共にF/F1
5の出力信号QaがHIGHレベルとなる。
この場合F / F 15のリセット入力端子Rにオー
バーフロー信号OFが入力されるまでQaはHIGHレ
ベルを保持する。F/F15の出力はANDゲート16
とNORゲート19に接続されている。ANDゲート1
6は、ライト信号φWの基準となる信号WRとQaが入
力となり、出力はRAMIIのWR端子に接続されてい
てQaがHIGHレベルの間ライト信号φWを出力する
。NORゲート19の入力にはQaとF/F20の出力
信号Qbがあり、QaあるいはQbがHIGHレベルと
なると出力はLOWレベルとなる。NORゲー目9の出
力はカウンタ17のリセット端子Rに接続されていて、
QaがHIGHレヘルなのでカウンタ17はリセットが
解除されカウンタ17のCL端子に入力されているカウ
ントクロックr、を基準にカウンタ出力QO・Ql・Q
2・・・QNからO番地よりインクリメントする。RA
MIIは前記WR端子にライト信号φWを受け、IN端
子に入力されているサンプリングデジタル信号を、アド
レス人力AO−A1・A2・・・ANから指定される番
地のメモリーセルに書き込み開始を行う。カウンタ17
の出力がオーバーフローに達するとオーバーフロー信号
OFをF / F 15のリセット端子Rに出力しF/
F15の出力信号QaはLOWレベルとなり、ライト信
号φWは出力されず、RAMIIのデジタル信号の書き
込み動作は停止しメモリーエリアにはサンプリングデー
タが記憶される。
サンプリングデータ書き込み終了後、テンポ信号に同期
してデータの読み出しを行い、サンプリング音を放音す
る動作を説明すると共に読み出し時のタイムチャート図
を第3−b図に示す。
テンポ信号発生回路5は、メトロノームの既存の技術で
あるため説明は省く。テンポ信号発生回路5の出力はF
/F20に接続されていて、テンポ信号φTを出力する
。テンポ信号φTを受けてF/F20は出力信号Qbが
HIGHレベルとなりリセット入力端子Rにオーバーフ
ロー信号OFが入力されるまでHIGHレベルを保持し
この信号をNORゲート19およびANDゲート18に
出力する。
ANDゲート18は読み出し信号であるリード信号φR
の基準となる信号RDとQbを人力信号として受け、Q
bがHIGHレベルの間リード信号φRをRAMIIの
リード端子RDに出力する。NORゲート19はQbが
HIGHレベルの聞出力はLOWレベルとなり、カウン
タ17のリセット端子RにLOWレベルを与え、カウン
タ17のリセットを解除する。カウンタ17はカウント
クロックf、を基準にカウンタ出力QO−Ql・Q2・
・・QNからO番地よりインクリメントする。RAMI
Iは前記RD端子にリード信号φRを受け、メモリーエ
リアに記憶されているサンプリングデータをアドレス入
力AO−Al・A2・・・ANから指定される番地毎に
読み出しを開始し、OUT端子に接続されているD/A
コンバータ12に出力する。
カウンタ17の出力がオーバーフローに達すると、オー
バーフロー信号OFをF / F 20のリセット端子
Rに出力しF/F20の出力信号QbはLOWレベルと
なり、リード信号φRは出力されずRAM11のサンプ
リングデータ読み出し動作は停止する。
また、テンポ信号発生回路5からテンポ信号φTが出力
され、F/F20の入力にHIGHレベルが与えられる
毎、以上説明した動作を繰り返す。
ここで、第3−a図中のWR傷信号第3−b図中のRD
倍信号RAMIIの書き込み信号と読み出し信号であり
、これらの信号のタイミングが異なるのはRAMを高速
動作させる場合、各端子に入力電圧が印加されてからR
AMが所定の動作を開始するまで、はんの少し時間がか
かるので誤動作防止を行うためである。
次に放音手段の説明をする。前記RAMIIのOUT端
子より読み出されたサンプリングデジタル信号はD/A
コンバータ12に出力する。D/Aコンバータ12はD
/A変換してアナログ信号に変換しLPF13に出力す
る。LPF13は、ローパスフィルターでありD/Aコ
ンバータ12の出力信号の高調波成分および不要な成分
の信号をカットし、放音手段6に出力する。放音手段6
は、スピーカあるいは外部出力端子などから構成されて
いて前記LPF13の出力信号を放音する。
以上のような実施例において本発明のメトロノームは、
使用者の好みの音あるいはバンドの’dlHにおいて支
障とならない音など外部の音をサンプリングしてメトロ
ノーム音を放音させることができる。
〔発明の効果〕
この発明は以上説明したようにメトロノームにサンプリ
ング機能を備えるようにしたから、使用者の好みの音た
とえば、手拍子の音あるいはドラムの音や外部の様々な
音色でテンポ音を放音することが可能であり、また、バ
ンドの練習などにおいてバンド演奏に支障のない音色あ
るいは演奏曲に応じた音色のテンポ音に置き換えること
ができ、使用中のテンポ音に飽きてきた場合は、別の音
をサンプリングして新規にテンポ音を聞くことによりメ
トロノームに楽しさや飽きのこない使用を提供すること
ができる。
そして、ペースメーカーあるいはメトロノーム用途以外
のテンポ音を発生する機器や、音を発する機器たとえば
テレホンベル、アラーム音などにも本発明を応用すれば
外部音をサンプリングして使用者の好みの音色に変えら
れるという効果を存する。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明にかかるメトロノームのブロック図、
第2図は本発明のメトロノームの回路ブロック図、第3
−a図はサンプリングのタイムチャート図、第3−b図
は読み出しのタイムチャート図である。 1・・・入力回路 2・・・サンプリング手段 3・・・スイッチ回路 4・・・制御回路 5・・・テンポ信号発生回路 6・・・放音手段 7・・・増幅器 8.13・ローパスフィルター 9・・・サンプルアンドホールド回路 10・・・A/Dコンバータ 11・・・RAM 12・・・D/Aコンバータ 14・・・発振回路 15、20・フリップフロップ 16、18・ANDゲート 17・・・カウンタ 19・・・NORゲート 以上 出願人 セイコー電子工業株式会社 本光日月のメトロノームのアロ、/7図第1図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 基準信号を分周して、所定の周期のテンポ音を発生する
    メトロノームにおいて、外部の音などをサンプリングし
    てテンポ音とするために少なくとも、外部の音あるいは
    電気信号を入力する入力回路と、該入力回路の出力信号
    と制御回路の出力信号を受けて、該入力回路の出力信号
    をサンプリングし、かつ、サンプリングされた電気信号
    を放音手段に出力するサンプリング手段と、サンプリン
    グ開始の指定をする外部より操作可能なスイッチ回路と
    、テンポの信号を発生するテンポ信号発生回路と、該ス
    イッチ回路の出力信号あるいは該テンポ信号発生回路の
    出力信号を受け、該スイッチ回路の出力信号を受けた場
    合は、前記サンプリング手段にサンプリングを制御する
    制御信号を出力し、かつ、該テンポ信号発生回路の出力
    信号を受けた場合は、前記サンプリング手段にサンプリ
    ングされた電気信号を前記放音手段に出力するための制
    御信号を出力する制御回路と、前記サンプリング手段の
    出力信号を放音する放音手段を備えたことを特徴とする
    メトロノーム。
JP27394687A 1987-10-29 1987-10-29 メトロノーム Pending JPH01114787A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27394687A JPH01114787A (ja) 1987-10-29 1987-10-29 メトロノーム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27394687A JPH01114787A (ja) 1987-10-29 1987-10-29 メトロノーム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01114787A true JPH01114787A (ja) 1989-05-08

Family

ID=17534772

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27394687A Pending JPH01114787A (ja) 1987-10-29 1987-10-29 メトロノーム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01114787A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5417137A (en) * 1994-08-29 1995-05-23 Krasny; G. Mitchell Metronome apparatus

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5417137A (en) * 1994-08-29 1995-05-23 Krasny; G. Mitchell Metronome apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
GB2035624A (en) Electronic timepiece
JPH04294394A (ja) 電子楽器
US3757022A (en) Pitch articulation system for an electronic organ
JPH01114787A (ja) メトロノーム
JPS57150893A (en) Digital sound synthesizer using fixed sustained time function
US4397211A (en) Circuit for producing musical tones
JPS626240B2 (ja)
JPS604994A (ja) 吹奏型電子楽器
JPH0468635B2 (ja)
JPS6118997B2 (ja)
KR930003228Y1 (ko) 음정변환 기능을 부가한 자동 토킹-백 음성합성회로
JPS5944684A (ja) 音声記憶機能付き電子機器
JPS61245196A (ja) 楽音発生方法および装置
JPS5490906A (en) Telephone set
JPS5647778A (en) Electronic clock having recording function
JPH0348639Y2 (ja)
JPS6040633B2 (ja) 無声破裂音源付きの音声合成装置
JPS57111494A (en) Melody timecasting timepiece
JP2698843B2 (ja) 電子楽器
JPS62159955A (ja) ダイヤル音発生装置
JPS6059557B2 (ja) アラ−ム時計
JPS60207195A (ja) 自動演秦装置
JPS6159519B2 (ja)
JPS6436320A (en) Information input device
WO1992021124A1 (en) Electronic applause simulator