JPH01112717A - 巻線装置 - Google Patents

巻線装置

Info

Publication number
JPH01112717A
JPH01112717A JP62270693A JP27069387A JPH01112717A JP H01112717 A JPH01112717 A JP H01112717A JP 62270693 A JP62270693 A JP 62270693A JP 27069387 A JP27069387 A JP 27069387A JP H01112717 A JPH01112717 A JP H01112717A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wire
winding
bobbin
terminal
holding chuck
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62270693A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH071744B2 (ja
Inventor
Hidetoshi Hiwatari
英敏 樋渡
Kazumi Haniyu
羽生 一美
Taira Yoshimori
平 吉森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP62270693A priority Critical patent/JPH071744B2/ja
Publication of JPH01112717A publication Critical patent/JPH01112717A/ja
Publication of JPH071744B2 publication Critical patent/JPH071744B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F5/00Coils
    • H01F5/04Arrangements of electric connections to coils, e.g. leads
    • H01F2005/043Arrangements of electric connections to coils, e.g. leads having multiple pin terminals, e.g. arranged in two parallel lines at both sides of the coil
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F5/00Coils
    • H01F5/04Arrangements of electric connections to coils, e.g. leads
    • H01F2005/046Details of formers and pin terminals related to mounting on printed circuits

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、インダクタンス部品の製造に用いる巻線装置
に関するものである。
従来の技術 従来の巻線装置は、第4図に示すように、ノズル36を
ノズルホルダー36へ固定し、さらにノズルホルダー3
6をXYZテーブル37に取付られたホルダーアーム3
Bに固定し、ノズル35はXYZ方向に自白に動くよう
に構成されている。
線材39を巻取るボビン40は、巻軸モータ41によっ
て歯付プーリ42143 、歯付ベルト44を経て駆動
される巻軸45に保持され回転可能となっている。線材
39は、スグール46から繰り出されガイドローラ47
.48’i通ってノズル35に案内される。線材39の
端は、線保持チャック49へ保持させた状態で、ノズル
35とボビン4Qの回転で巻線が行なわれる。
このような巻線装置では、インダクタンス部品の製造に
おいて、巻線工程で、異種線材の巻線において、他の巻
線装置へのボビン4oの移載や、ノズル36の交換のた
めの機構が必要であった。
発明が解決しようとする問題点 従来のような巻線装置では、異種線材を巻線する場合、
各々の巻線装置への供給取出機構、搬送機構が必要であ
り、またノズルを交換する場合も交換機構が必要となり
品種切換え、信頼性に関する大きな問題を有していた。
本発明は、ボビンが保持されている巻軸側に駆動系をも
たせることにより、巻線、配線を可能とし、またボビン
を脱着せずに、搬送9位置決め機能を有し、品種切換え
の容易性、信顆性、経済性を向上しようとしたものであ
る。
問題点を解決するための手段 上記問題点を解決するために本発明は、線材を案内する
ノズルと、線材を保持する線保持チャックと、線材を巻
取るボビンを保持する回転可能な巻軸と、この巻軸を三
次元方向に移動可能とするスライド機構に設けた構成と
するものである。
作用 このような構成にすることにより、インタリタンス部品
の製造において、巻軸にボビンを保持した!ま搬送位置
決めが可能となり、巻軸の可動範囲内に準備された異種
線材を次々と巻線することが可能となる。
実施例 以下本発明の一実施例について、−図面を参照しながら
説明する。第1図と第2図より、ベース1上に第ル−ル
2を固定し、第ル−ル2をガイドとして第1モータ3の
駆動により、歯付プーリ4、歯付ベルト6、第1ボール
ネジ6を経て摺動する第1フレーム7を設け、この第1
フレーム7上に第2レール8を第ル−ル2と直交する方
向に固定し、第2レール8をガイドとして第2モータ9
の駆動により、第2ボールネジ10f!:介して摺動す
る第2フレーム11を設け、この第2フレーム11に第
ル−ル2と第2レール8に直交する垂直方向に第3レー
ル12を固定し、第3レール12をガイドとして第3モ
ータ13の駆動により、歯付プーリ14.15、歯付ベ
ルト16、第3ポールネジ17を経て摺動する第3フレ
ーム18’fr: 設置、この第1フレーム7、第2フ
レーム11.第3フレーム18により、xyzテーブル
からなるスライド機構を構成する。巻軸2oは第3フレ
ーム18に固定された巻軸フレーム21に支持され、巻
軸モータ22により、歯付プーリ23.24、歯付ベル
ト25を経て回転可能に構成されている。
線材26を巻取るボビン27は、巻軸2oに保持され、
xYz方向及び回転方向に自由度を有する。
スプール28から繰り出された線材26はガイドo−ラ
29+30を通って、ノズルホルダー31に固定された
ノズル32に案内され、線材26の先端は、線保持チャ
ック33に保持されている。
次に巻線、配線動作について、第3図a、第3図す、第
3図Cを用いて説明する。初めに第3図aのように、ノ
ズル32から繰り出された線材26は線保持チャック3
3に保持されている。次に、巻軸2oのX・Y、zおよ
び回転動作により第3図すのようにボビン27の巻付け
すべき端子34を、線材26が巻付けできる位置へ移動
し、端子34へ線材26を巻付けて、端子34と、線保
持チャック33との間で線材26を切断する。さらに配
線9巻線、配線、終端の巻付けを行い、次に第3図Cの
ように、再び線保持チャック33へ線材26を保持させ
る。最後に線材26を端子34と線保持チャック33と
の間で切断し、巻軸2゜と線材26を分離して、1線輪
の巻線工程を終了する。第2図に示すように、ノズル3
2を複数個設置し、線材26を複数種類塾備し、同様に
、巻軸20を移動することにより、次々と巻線、配線が
可能となり、ボビン27の脱着なしに、多数線輪の巻線
が可能となる。本実施例は、巻軸20を一連としたが、
巻軸20を複数にしての巻線も同様に可能である。
また、本実施例は、巻軸20の動きを直交3軸方向(X
YZ方向)としたが、3軸中1軸を旅回運動とし、その
上に、旅回方向と互いに直交する2軸を設けて、巻軸を
xyz方向に動作可能としても同様である。
いずれにしても本発明においては、巻軸2oが三次元方
向に動くように構成されることが必要となる。
発明の効果 本発明は、巻軸側に駆動系をもたせることによって、ボ
ビンの脱着なしに、異種線材を次々に巻線することが可
能となり、品種切換えは巻軸の動作を変更するだけで可
能であり、ボビンの移載を省くことができ信頼性が高め
られ、ノズルを固定しても巻線可能となり線材供給部と
ノズルの相対動作がなく、線材へのテンションが安定す
る。さらに、巻軸による搬送で、他の工程への移動1位
置決めが可能となり、工業的価値が非常に高いものとな
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例における巻線装置の側面図、
第2図は平面図、第3図a、第3図す。 第3図Cは動作説明図、第4図は従来の巻線装置の側面
図である。 1・・・・・・ベース、2・・・・・・第ル−ル、3・
・・・・・第1モータ、7・・・・・・第1フレーム、
8・・川・第2レール、9・・・・・・第2モータ、1
1・・・・・・第2フレーム、12・・・・・・第3レ
ール、13・・・・・・第3モータ、18・・・…第3
フレーム、20・・・・・・巻軸、21・・川・巻軸フ
レーム、22・・・・・・巻軸モータ、26・・・・・
・線材、27・・・・・・ボビン、31・・・・・・ノ
ズルホルダー、32・・・・・・ノズル、33・・・・
・・線保持チャック、34・・・・・・端子。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名18
−第3フレーム 第1図 第 2ri!J

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  線材を案内するノズルと、線材を保持する線保持チャ
    ックと、線材を巻取るボビンを保持する回転可能な巻軸
    と、この巻軸を三次元方向に動作可能とするスライド機
    構を有する巻線装置。
JP62270693A 1987-10-27 1987-10-27 巻線装置 Expired - Lifetime JPH071744B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62270693A JPH071744B2 (ja) 1987-10-27 1987-10-27 巻線装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62270693A JPH071744B2 (ja) 1987-10-27 1987-10-27 巻線装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01112717A true JPH01112717A (ja) 1989-05-01
JPH071744B2 JPH071744B2 (ja) 1995-01-11

Family

ID=17489641

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62270693A Expired - Lifetime JPH071744B2 (ja) 1987-10-27 1987-10-27 巻線装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH071744B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04151811A (ja) * 1990-10-15 1992-05-25 Taga Seisakusho:Kk 自動巻線のためのボビンの受け渡し装置
WO2009078416A3 (ja) * 2007-12-18 2009-09-11 日本サービック株式会社 巻線方法及び巻線機
CN103950784A (zh) * 2014-01-27 2014-07-30 珠海一特自动化设备有限公司 飞叉绕线机
CN105097270A (zh) * 2015-10-12 2015-11-25 湖北鸿丰巍电器设备有限公司 一种用于铜线绕线设备的线圈快取装置

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
MY158716A (en) * 2009-03-27 2016-11-15 Murata Manufacturing Co Winding method and device for electronic component
WO2010109931A1 (ja) * 2009-03-27 2010-09-30 株式会社村田製作所 巻線装置

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6161335A (ja) * 1984-09-03 1986-03-29 Towa Nittoku Eng Kk ブラウン管用水平偏向コイルの巻線機
JPS628973A (ja) * 1985-07-05 1987-01-16 Nittoku Kaihatsu Center:Kk 巻線機
JPS63191621U (ja) * 1987-05-29 1988-12-09
JPH022780A (ja) * 1988-06-16 1990-01-08 Nec Corp トレース情報採取方式

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6161335A (ja) * 1984-09-03 1986-03-29 Towa Nittoku Eng Kk ブラウン管用水平偏向コイルの巻線機
JPS628973A (ja) * 1985-07-05 1987-01-16 Nittoku Kaihatsu Center:Kk 巻線機
JPS63191621U (ja) * 1987-05-29 1988-12-09
JPH022780A (ja) * 1988-06-16 1990-01-08 Nec Corp トレース情報採取方式

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04151811A (ja) * 1990-10-15 1992-05-25 Taga Seisakusho:Kk 自動巻線のためのボビンの受け渡し装置
JPH0719713B2 (ja) * 1990-10-15 1995-03-06 株式会社多賀製作所 自動巻線のためのワークの受け渡し方法並びにその装置
WO2009078416A3 (ja) * 2007-12-18 2009-09-11 日本サービック株式会社 巻線方法及び巻線機
CN103950784A (zh) * 2014-01-27 2014-07-30 珠海一特自动化设备有限公司 飞叉绕线机
CN105097270A (zh) * 2015-10-12 2015-11-25 湖北鸿丰巍电器设备有限公司 一种用于铜线绕线设备的线圈快取装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH071744B2 (ja) 1995-01-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01112717A (ja) 巻線装置
JPH0218915A (ja) コイル製造装置
US5328109A (en) Coil winding device having a turret rotatable between a winding position and a taping position
JPH01112718A (ja) 巻線装置
US4771958A (en) Apparatus and method for simultaneously winding two strands of wire on a bobbin
JP2595072B2 (ja) 巻線機
US3967658A (en) Apparatus and method for use in winding coils
JPH06251972A (ja) コイルの巻線方法および巻線装置
KR960000921B1 (ko) 코일 권선기계
JPH0438507Y2 (ja)
KR900003480B1 (ko) 트로이덜 권선기
JPS5889820A (ja) 巻線装置
JPS6174319A (ja) 巻線装置
JPH0212935A (ja) 半導体用ボンディングワイヤの巻取り方法及びその装置
JPH05315179A (ja) 巻線装置
JP3570856B2 (ja) 巻線装置およびその駆動制御方法
JP2986960B2 (ja) 巻線装置
CA1051643A (en) Apparatus and method for use in winding coils
JPH10199744A (ja) トロイダル巻線装置
JPS6310570B2 (ja)
JPS6340614B2 (ja)
JPH04363011A (ja) 巻線方法
KR0185323B1 (ko) 코일 와인딩기의 코일 텐션장치
RU2056292C1 (ru) Устройство для изготовления изделий из слоистых пластиков
JPS5863659A (ja) 整列巻線方法