JPH01112489A - 警報発信器 - Google Patents

警報発信器

Info

Publication number
JPH01112489A
JPH01112489A JP62270560A JP27056087A JPH01112489A JP H01112489 A JPH01112489 A JP H01112489A JP 62270560 A JP62270560 A JP 62270560A JP 27056087 A JP27056087 A JP 27056087A JP H01112489 A JPH01112489 A JP H01112489A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
alarm
transmitter
voltage
contacts
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62270560A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2568589B2 (ja
Inventor
Hikari Saho
佐保 光
Akihiko Yamaguchi
明彦 山口
Yukio Togo
東郷 幸夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumiden Opcom Ltd
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Sumiden Opcom Ltd
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumiden Opcom Ltd, Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Sumiden Opcom Ltd
Priority to JP62270560A priority Critical patent/JP2568589B2/ja
Publication of JPH01112489A publication Critical patent/JPH01112489A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2568589B2 publication Critical patent/JP2568589B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Testing Of Short-Circuits, Discontinuities, Leakage, Or Incorrect Line Connections (AREA)
  • Emergency Alarm Devices (AREA)
  • Remote Monitoring And Control Of Power-Distribution Networks (AREA)
  • Selective Calling Equipment (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、通信ケーブルの保守に使用されているガス供
給システム機器に取付けられる警報発信器に関するもの
で、さらに評言すれば、ガス供給システム機器の機能の
喪失、低下または予防保全が必要となったことを遠隔監
視装置に知らせる警報発信器の構成に関するものである
〔従来の技術〕
通信ケーブルのガス保守機器には、その機能を喪失した
時または、予防保全が必要な時に、その旨を保守者に報
知するために複数個の警報接点を備えており、この接点
の動作状態を監視するために警報発信器が使用されてい
る。
従来の警報発信器は、これらの警報接点にそれぞれ相異
なる抵抗値を有する抵抗器を直列に接続し、警報発生時
にこの抵抗値を計測して電流信号に変換して遠隔監視装
置に送出し、遠隔監視装置では、受信した電流信号の大
きさから抵抗値を求め、この抵抗値からどの警報接点か
らの警報信号であるかを判断していた。
すなわち、第1図において、■は給電用電源であり、給
電ライン6.6”を介して各発信器8に給電している。
2は各発信器8に付与されているアドレス用呼出信号発
生部で、トランス3から信号ライン7.7゛を介して各
発信器8に呼出信号を送出する。4は各発信器8から送
られてくる電流信号を電圧信号に変換するための抵抗器
で、この抵抗器4における電圧降下値は読み取り器とし
ての電圧計5で読み取られる。各発信器8は、呼出信号
発生部2力;らの呼出信号の周波数を識別して発信器8
を作動させる信号応答回路部17と、入力された電圧信
号を、この電圧信号の値に応じた値の電流信号に変換す
る電圧電流変換部18と、発信器8に接続された各警報
接点Sからの入力抵抗値を計測し、計測した抵抗値に比
例した電圧値に変換して電圧電流変換部18に出力する
抵抗計測部15゜とから構成されており、この発信器8
に接続される複数の警報接点Sにはそれぞれ異なる抵抗
値の抵抗器rが直列に接続されており、この抵抗器rと
警報接点Sとの直列回路は更に並列に接続されて発信器
8に接続されている。
上記した従来の抵抗計側屈警報発信器8は、呼出信号発
生部2から送出された呼出信号の周波数が自己のアドレ
ス周波数と一致したとき、これを信号応答回路部17の
フィルタで検出して電圧電流変換部18および抵抗計測
部15°を作動させる。信号応答回路部17からの作動
指令に従って作動した抵抗計測部15”は、動作状態(
オン状態)となった警報接点Sに直列接続された抵抗器
rの値を計測し、その計測結果を抵抗値に比例した電圧
値に変換して電圧電流変換部18に出力する。抵抗計測
部15゛からの電圧信号を入力した電圧電流変換部18
は、入力された電圧信号の値に応じた大きさの電流信号
を発生し、この電流信号を遠隔監視装置Kに、第1図の
破線で示したラインに沿って送出する。
遠隔監視装置Kに送り込まれた電流信号は、抵抗器Rに
より電圧に変換され、この電圧値によりどの警報接点S
が動作状態となっているかが識別されるのである。
〔発明が解決しようとする問題点〕
このように、従来の手法では、複数の警報接点の識別を
抵抗値の大小関係によって達成しているので、警報接点
に直列に付加された抵抗器の抵抗値誤差(温度変化によ
る誤差を含む)、または警報接点と発信器間の配線に生
じる抵抗値、さらに警報接点の接触抵抗値による誤差等
があるため、付加される抵抗器のステップ(付加抵抗器
相互間の抵抗値の差)を小さくすることが困難となって
いた。
従って、発信器と遠隔監視装置との間で使用できる電流
信号の範囲(ダイナミックレンジ)内においては、遠隔
監視装置が警報の種別を誤りなく判別するためには、設
置される警報接点数に制限があり、多くの警報情報を得
ることが基本的に不可能であった。
また、複数の警報接点は並列に接続されているのである
が、この並列に接続された複数の警報接点が同時に作動
した時に計測される抵抗値は、並列抵抗値となって個々
の抵抗値よりも小さい値となってしまい、遠隔警報装置
ではどの警報接点が同時に作動しているかを識別するこ
とができないので、予め警報接点が重複動作しても遠隔
監視装置で識別することができるように、各警報接点に
付加する抵抗器の抵抗値を大きくする必要があるが、前
記したダイナミックレンジにより制約を受け、監視可能
な警報接点の数は更に制約を受けることになる。
このように、従来の警報発信器は、接続された複数の警
報接点の識別を抵抗値の相違により達成しているので、
一つの警報発信器に接続できる警報接点の数が大幅に制
限されてしまい、このため一つの警報発信器から得るこ
とのできる警報情報が極めて少なく、よって通信ケーブ
ルのガス供給システム機器に対する充分な遠隔監視を達
成できない不満があった。
本発明は、上記した従来技術における問題点を解消すべ
く創案されたもので、個々の警報発信器に接続される複
数の警報接点の動作状態の組合せについて、警報接点の
重要度、動作の重複を考慮して優先順位に従った電流信
号を送出することにより、実質的な警報情報量の強化を
図ることをその技術的課題とする。
〔問題点を解決するための手段〕
以下、本発明を、本発明の一実施例を示す第2図および
第3図を参照しながら説明する。
本発明の手段は、 遠隔監視装置Kからの呼出アドレス信号を選別して、応
答時には駆動信号を出力する信号応答回路部17を有す
ること、 この信号応答回路部17からの駆動信号により発信器9
の警報機能部分を作動状態とするスイッチング回路部1
2を有すること、 各アドレス入力端子のそれぞれに異なる警報接点Sを接
続し、予め各警報接点Sの動作状態の組合せにより決定
されるアドレス入力毎に出力される電流信号値がデータ
として記憶され、このデータをデータ出力端子からデジ
タル信号として出力するコード変換部15を存すること
、 このコード変換部15からのデジタル信号を電圧のアナ
ログ信号に変換するD/A変換部16を有すること、 このD/^変換部16からの電圧信号を、この電圧信号
の電圧値に比例した電流信号に変換して遠隔監視装置K
に送出する電圧電流変換部18を有すること、 そしてコード変換部15には、各警報接点Sの動作状態
の組合せにより決定されるアドレス入力毎に各警報接点
Sの重要度、予想される警報接点Sの重複動作について
書き込む出力データに優先順位を付与しておくこと、さ
らに予測できないその他の警報接点Sの重複動作につい
ては、これを−括して一つのデータ値を与えておくこと
、にある。
〔作用〕
遠隔監視装置Kから自己アドレスの呼出アドレス信号が
送られると、信号応答回路部17がこれを検出して発信
器9を作動状態とする。一方、コード変換部15には、
各アドレス入力端に接続された各警報接点Sの接点信号
(オン・オフ信号)が入力されているので、各警報接点
Sの動作状況に従って各アドレスの組合せであるデータ
出力信号が形成されている。このコード変換部15から
のデジタル信号であるデータ出力信号は、D/A変換部
16に入力されてアナログの電圧信号に変換されてから
電圧電流変換部18に入力される。アナログ電圧信号を
入力した電圧電流変換部18は、この電圧信号を電圧値
に比例した電流信号に変換し、従来と同様にこの電流信
号を遠隔監視装置Kに出力して各警報接点Sの動作状況
を遠隔監視装置Kに知らせるのである。
ところで、前記したように監視項目数(電流信号のステ
ップ数)については、電流信号の分解能による制約があ
る。すなわち電流信号の分解能をi(μA)、ダイナミ
ックレンジをD(μA)とすると、監視項目数Tは、 T≦D/i を満足しなければならない。しかるに、信号ライン7.
7′の誘導電圧等を考慮すると、電流信号の分解能iは
比較的大きくなり、ダイナミックレンジDも信号ライン
7.7゛の回線抵抗、給電電圧等で制約されるために、
監視項目数Tは制限されることになる。しかも、各警報
接点Sが同時動作する可能性の組合せを考えると、遠隔
監視装置Kに送出すべき監視項目数Tは膨大な数となり
、そのままでは到底全ての監視項目数Tを送出すること
は不可能となる。
そこで、コード変換部15でアドレス毎にデータを書き
込む際に、動作した警報接点Sの重要度に応じた優先順
位を予め設定し、また重要度の低い警報接点Sの動作を
予め予測されるパターンとしてデータ化することにより
、少ないデータ出力信号で多数の警報接点Sからの警報
信号を得ることができるようにしている。
〔実施例〕
図示実施例の場合、警報発信器9は、給電ライン6.6
”および信号ライン7.7°から発信器9に侵入するサ
ージ電圧を吸収して発信器9の内部回路を保護するサー
ジ保護部10と、遠隔監視装置Kから給電される直流電
圧を定電圧化する安定化電源部11と、信号応答回路部
17からの信号により作動して発信器9を動作状態とす
るスイッチング回路部12と、このスイッチング回路部
12を通して安定化電源部11で安定化された直流電源
を入力し、各回路部にこの各回路部側に設定されている
電源電圧を発生して供給する定電圧回路部13と、コー
ド変換部15と各警報接点Sとの間に挿入接続されて、
各警報接点Sから侵入するサージ電圧を吸収して内部回
路を保護するサージ保護部14と、コード変換部15と
、D/A変換部16と、信号応答回路部17と、そして
電圧電流変換部18とから構成されている。
コード変換部15は一種の記憶素子であるが、このコー
ド変換部15のデータ書き込みの一例を第3図に示す。
コード変換部15のアドレス入力端子には、警報接点S
l、 S2、S3、S4、S5、S6、S7、S8が接
続され、各警報接点Sにはその重要度に応じて優先順位
が付与されており、その順位は警報接点S1、S2、S
3、S4、S5、S6、S7、S8の順となっている。
ただし、警報接点85〜S8は同順位とされている。
第3図のアドレス入力の状態を示す記号の内、数字Oは
警報接点Sがオフの状態を、数字lは警報接点Sがオン
の状態を、そして記号×は警報接点Sがオン・オフの何
れの状態もあり得ることを表している。また、DO〜D
4は、コード変換部15内のアドレス毎に書き込まれた
データで、2進コードである。
警報接点S1、S2、S3、S4、S5、S6、S7、
S8の全てがオフの場合は、データ出力端子に現れる出
力は(00000)である。次に、優先順位が1位であ
る警報接点Slがオンの場合は、他の警報接点S2、S
3、S4、S5、S6、S7、S8の動作状態に関係な
くデータ出力端子に現れる出力は(00001)である
。同様に、優先順位が2位の警報接点S2がオンした場
合は、優先順位が1位の警報接点Slがオフ状態である
と云う条件で、優先順位が3位以下の警報接点S3、S
4、S5、S6、S7、S8の動作状態に関係な(デー
タ出力端子に現れる出力は〔00010]である。警報
接点S3、S4についても同様である。
しかし、警報接点S5、S6、S7、S8の場合は、優
先順位が同じであるので、警報接点S1、S2、S3、
S4の場合のように優先順位による監視項目数Tの圧縮
ができない。この警報接点S5、S6、S7、S8の動
作の組合せは、どれか一つがオンする組合せが四通り、
どれか二つがオンする組合せが六通り、どれか三つがオ
ンする組合せが四通り、四つ全てがオンする組合せが−
通りの計十五通りである。
しかしながら、警報接点S5、S6、S7、S8の三つ
以上が同時にオンする確立は極めて低いので、これを除
外すれば、組合せの数は子連りとすることができる。
この考えに従って、第3図の実施例では、十五のデータ
出力、すなわち監視項目数Tを十五に設定している。
なお、図示実施例は、呼出アドレス信号の識別を、この
信号の周波数により達成する場合を示したが、呼出アド
レス信号の識別手法としては、周波数の違いによる識別
に特定されることはなく、他の適当な手段、例えばパル
スパターンの違いにより達成するものとしても良い。
〔発明の効果〕
以上の説明から明らかなごとく、本発明による警報発信
器は、一つの警報発信器に多数の警報接点を接続するこ
とができると共に、警報接点の重複動作、重要度による
ランク分けおよび一括等、一つの警報発信器できめの細
かい監視を効果的に達成することができ、またデータ化
された信号を処理するので監視結果をより正確に遠隔監
視装置に報知することができ、さらに警報発信器の入力
である接点動作情報と、出力である電流値との関係は記
憶素子上に書き込まれているので、記憶素子の内容を変
更することにより、他の同様の事例への応用が容易にで
きる。また、記憶素子の使用によって、消費電力を低減
させることができる等多くの優れた効果を発揮するもの
である。
【図面の簡単な説明】
第1図は、遠隔監視装置と警報発信器とから構成される
遠隔監視システムの概要図である。 第2図は、本発明による警報発信器の構成例を示すブロ
ック図である。 第3図は、本発明におけるコード変換部におけるコード
化の一例を示す説明図である。 符号の説明 に:遠隔監視装置、1;給電用電源、2;呼出信号発生
部、3;トランス、4;抵抗器、5;電圧計、6.6゛
;給電ライン、7.7゛;信号ライン、8;抵抗計側屈
警報発信器、9;警報発信器、10および14;サージ
保護部、lli安定化電源部、12iスイッチング回路
部、13;定電圧回路部、15;コード変換部、16 
i D/A変換部、17;信号応答回路部、18;電圧
電流変換部、S:警報接点。 出願人  日本電信電話 株式会社 出願人  住電オプコム 株式会社 ズシリ功 べ に−i鴻(1置 1・−4嬌用電源2−ν幅間に−Q 
9−引政イig  +5−−−コ−Mfd+P    
17−−−イ*’<t7;−L[El yシトイ1P 
   旧−−4gでツー乏實橡好S−看頷を妃 ごゾ”Za

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 遠隔監視装置(K)からの呼出アドレス信号を選別し、
    応答時には駆動信号を出力する信号応答回路部(17)
    と、 該信号応答回路部(17)からの駆動信号により発信器
    (9)の警報機能部分を作動状態とするスイッチング回
    路部(12)と、 各アドレス入力端子のそれぞれに異なる警報接点(S)
    を接続し、予め各警報接点(S)の動作状態の組合せに
    より決定されるアドレス入力毎に前記各警報接点(S)
    の重要度と動作の重複を考慮した電流信号の値がデータ
    として書き込まれており、該のデータをデータ出力端子
    からデジタル信号として出力するコード変換部(15)
    と、 該コード変換部(15)からのデジタル信号を電圧のア
    ナログ信号に変換するD/A変換部(16)と、該D/
    A変換部(16)からの電圧信号を、該電圧信号の電圧
    値に比例した電流信号に変換して前記監視装置(K)に
    送出する電圧電流変換部(18)と、から成り、予め複
    数の警報接点(S)の重要度に応じて優先順位を決め、
    該警報接点(S)の動作が重複した場合には優先順位に
    従った電流信号を送出する警報発信器。
JP62270560A 1987-10-27 1987-10-27 警報発信器 Expired - Fee Related JP2568589B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62270560A JP2568589B2 (ja) 1987-10-27 1987-10-27 警報発信器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62270560A JP2568589B2 (ja) 1987-10-27 1987-10-27 警報発信器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01112489A true JPH01112489A (ja) 1989-05-01
JP2568589B2 JP2568589B2 (ja) 1997-01-08

Family

ID=17487868

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62270560A Expired - Fee Related JP2568589B2 (ja) 1987-10-27 1987-10-27 警報発信器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2568589B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017007123A1 (ko) 2015-07-08 2017-01-12 (주)더블유앤지 벌룬 인퓨저

Also Published As

Publication number Publication date
JP2568589B2 (ja) 1997-01-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5835534A (en) Intrinsically safe barrier and field bus system
GB2216312A (en) Keyboard scanner apparatus and method
JP2952112B2 (ja) 多線式フィールドバスシステム
JPS61187001A (ja) アナログ出力回路網
CN107703414A (zh) 检测电路及检测方法
JPH0158558B2 (ja)
JPH01112489A (ja) 警報発信器
US20020057198A1 (en) Danger signaling system
US4675896A (en) Remote monitoring apparatus
EP0359265B1 (en) Zero string error detection circuit
US4629835A (en) Fault isolating apparatus system and method
CA1120133A (en) Magnetic parallel-to-serial converter for gas turbine engine parameter sensor
RU2344532C2 (ru) Микропроцессорная система защиты
US11187738B2 (en) Measurement system for detection of faults on wires of a device or equipment
GB2293472A (en) Fire alarms
RU2313U1 (ru) Устройство для сигнализации с индикацией местоположения аварийного объекта
SU849261A1 (ru) Устройство дл контрол состо ни Об'ЕКТОВ
JP3426143B2 (ja) P型受信機
JPH07121788A (ja) 信号受送信方法、その受信装置および端末装置
KR200332953Y1 (ko) 전원 전환장치
JP2570994B2 (ja) アラーム信号通信装置
JPH0772922A (ja) 群監視装置
JPH03262981A (ja) 断線検出方式
WO1999014720A2 (en) Method and arrangement for supervising power supply equipment
JPH0783985A (ja) 回路パッケージ実装数検出回路

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees