JPH0111073Y2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0111073Y2 JPH0111073Y2 JP4308980U JP4308980U JPH0111073Y2 JP H0111073 Y2 JPH0111073 Y2 JP H0111073Y2 JP 4308980 U JP4308980 U JP 4308980U JP 4308980 U JP4308980 U JP 4308980U JP H0111073 Y2 JPH0111073 Y2 JP H0111073Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- brush
- main body
- tool
- circular hole
- longitudinal direction
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 16
- 230000001680 brushing effect Effects 0.000 claims description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 3
- 238000005553 drilling Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Brushes (AREA)
- Polishing Bodies And Polishing Tools (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
本考案は、例えば円孔内面の仕上げ作業に好適
するブラシ工具に関する。
するブラシ工具に関する。
従来、円孔端縁部に発生しているバリの除去又
は円孔内面の仕上げ方法として、棒状の基体にそ
の長手方向に直交するようにワイヤ状のブラシ材
が植設されたブラシ工具を、上記円孔内に挿入し
て各種方向に動かす方式がある。しかしながら、
このようにしてバリを除去する方法は、先端部と
後端部とでは、ブラシ材の減耗速度が異なる。つ
まり、先端部の方が後端部よりも早く減耗する傾
向があるため、先端部のみが径小となつてしま
う。その結果、先端部以外のブラシ材は、未だ十
分使用に耐えるのに廃却せざるを得ないという不
都合を生じている。
は円孔内面の仕上げ方法として、棒状の基体にそ
の長手方向に直交するようにワイヤ状のブラシ材
が植設されたブラシ工具を、上記円孔内に挿入し
て各種方向に動かす方式がある。しかしながら、
このようにしてバリを除去する方法は、先端部と
後端部とでは、ブラシ材の減耗速度が異なる。つ
まり、先端部の方が後端部よりも早く減耗する傾
向があるため、先端部のみが径小となつてしま
う。その結果、先端部以外のブラシ材は、未だ十
分使用に耐えるのに廃却せざるを得ないという不
都合を生じている。
本考案は、上記事情を勘案してなされたもの
で、ブラシ材の着脱が容易で、長寿命のブラシ工
具を提供することを目的とする。
で、ブラシ材の着脱が容易で、長寿命のブラシ工
具を提供することを目的とする。
以下、本考案の一実施例を図面を参照して詳述
する。
する。
第1図及び第2図は、この実施例のブラシ工具
を示している。このブラシ工具は、可撓性の例え
ばプラスチツク製の弾性部材からなる円柱状の本
体1と、この本体1の外周部に着脱自在かつ等配
して軸方向に複数個ずつ装着されたブラシ体2…
と、本体1の一端部にねじ3により螺着された円
板状の係止体4とからなつている。しかして、本
体1の外周部には、90度間隔で本体1の軸方向に
保持溝5…が設けられている。この保持溝5…の
横断面は、開口部が底部よりも狭幅に形成された
U字状となつている。また、本体1の他端部に
は、把持軸6が同軸に連結されている。一方、ブ
ラシ体2は、第3図に示すように、樋状の支持体
7と、この支持体7により支持された複数のワイ
ヤの集束からなり、ブラツシングを行うブラシ材
8とからなつている。上記支持体7は、ブラシ材
8を挾持固定するために、開口部がプレスで押圧
され、開口部が底部よりも狭幅に形成されたU字
状横断面を有している。そうして、支持体7…
は、各保持溝5…に本体1の一端部より他端部に
向つて例えば4個ずつ嵌挿され、本体1から離脱
不能なように係止体4により係止されている。ま
た、ブラシ材8…のワイヤは本体1の径方向つま
り放射状に配向するように設けられている。
を示している。このブラシ工具は、可撓性の例え
ばプラスチツク製の弾性部材からなる円柱状の本
体1と、この本体1の外周部に着脱自在かつ等配
して軸方向に複数個ずつ装着されたブラシ体2…
と、本体1の一端部にねじ3により螺着された円
板状の係止体4とからなつている。しかして、本
体1の外周部には、90度間隔で本体1の軸方向に
保持溝5…が設けられている。この保持溝5…の
横断面は、開口部が底部よりも狭幅に形成された
U字状となつている。また、本体1の他端部に
は、把持軸6が同軸に連結されている。一方、ブ
ラシ体2は、第3図に示すように、樋状の支持体
7と、この支持体7により支持された複数のワイ
ヤの集束からなり、ブラツシングを行うブラシ材
8とからなつている。上記支持体7は、ブラシ材
8を挾持固定するために、開口部がプレスで押圧
され、開口部が底部よりも狭幅に形成されたU字
状横断面を有している。そうして、支持体7…
は、各保持溝5…に本体1の一端部より他端部に
向つて例えば4個ずつ嵌挿され、本体1から離脱
不能なように係止体4により係止されている。ま
た、ブラシ材8…のワイヤは本体1の径方向つま
り放射状に配向するように設けられている。
しかして、上記構成のブラシ工具を用いて円孔
端縁部に発生しているバリの除去あるいは円孔内
面の仕上げ加工を行う場合、把持軸6を例えばボ
ール盤(図示せず)に把持させた後、バリが生じ
ている被加工物の円孔に当該ブラシ工具を挿入す
る。ついで、ボール盤を起動してこのブラシ工具
を回転させる。すると、ブラシ材8…により円孔
端縁部のバリは除去されるとともに、円孔内面の
仕上げ加工が行われる。かくて、このブラシ工具
を長時間にわたつて継続使用すると、先端部のブ
ラシ体2のブラシ材8の減耗量は、他のブラシ体
2…のブラシ材8…に比べて大きく、径小となつ
ている。そこで、係止体4を取りはずし、減耗が
大きい先端部のブラシ体2と減耗が少ない後端部
のブラシ体2とを交換し、ブラシ材8…の先端位
置が均一になつた状態で再びバリ取りを継続す
る。また、使用態様によつては、例えば本体1の
中央部円周方向のブラシ材8…のみ使用に耐えな
いほど減耗することがあるが、このような場合
は、減耗が激しいブラシ材8…のブラシ体2のみ
を新しいものと交換し、他のブラシ体2…はその
ままの状態でバリ取りを継続する。
端縁部に発生しているバリの除去あるいは円孔内
面の仕上げ加工を行う場合、把持軸6を例えばボ
ール盤(図示せず)に把持させた後、バリが生じ
ている被加工物の円孔に当該ブラシ工具を挿入す
る。ついで、ボール盤を起動してこのブラシ工具
を回転させる。すると、ブラシ材8…により円孔
端縁部のバリは除去されるとともに、円孔内面の
仕上げ加工が行われる。かくて、このブラシ工具
を長時間にわたつて継続使用すると、先端部のブ
ラシ体2のブラシ材8の減耗量は、他のブラシ体
2…のブラシ材8…に比べて大きく、径小となつ
ている。そこで、係止体4を取りはずし、減耗が
大きい先端部のブラシ体2と減耗が少ない後端部
のブラシ体2とを交換し、ブラシ材8…の先端位
置が均一になつた状態で再びバリ取りを継続す
る。また、使用態様によつては、例えば本体1の
中央部円周方向のブラシ材8…のみ使用に耐えな
いほど減耗することがあるが、このような場合
は、減耗が激しいブラシ材8…のブラシ体2のみ
を新しいものと交換し、他のブラシ体2…はその
ままの状態でバリ取りを継続する。
以上、詳述したように、本考案のブラシ工具
は、柱状の本体に複数のブラシ体を等配して且つ
長手方向に複数個ずつ着脱自在に列設するように
したので、ブラシ材の減耗が大きいブラシ材の配
列をかえるか、あるいは新しいブラシ体と交換す
ることにより、工具寿命を著しく長くすることが
できるという格別の効果を奏する。また、本発明
は、本体が、可撓性の例えばプラスチツクなどか
らなる弾性部材からなつているので、ブラシ体の
保持溝に嵌合される被嵌合部位の許容寸法範囲が
拡大し、ブラシ体の交換作業が容易になり工具と
して使いやすくなることはもとより、ブラシ工具
設計上のフレキシビリテイーが向上する利点を有
する。
は、柱状の本体に複数のブラシ体を等配して且つ
長手方向に複数個ずつ着脱自在に列設するように
したので、ブラシ材の減耗が大きいブラシ材の配
列をかえるか、あるいは新しいブラシ体と交換す
ることにより、工具寿命を著しく長くすることが
できるという格別の効果を奏する。また、本発明
は、本体が、可撓性の例えばプラスチツクなどか
らなる弾性部材からなつているので、ブラシ体の
保持溝に嵌合される被嵌合部位の許容寸法範囲が
拡大し、ブラシ体の交換作業が容易になり工具と
して使いやすくなることはもとより、ブラシ工具
設計上のフレキシビリテイーが向上する利点を有
する。
第1図は本考案の一実施例のブラシ工具の正面
図、第2図は第1図の側面図、第3図はブラシ体
の斜視図である。 1……本体、2……ブラシ体、5……保持溝、
8……ブラシ材。
図、第2図は第1図の側面図、第3図はブラシ体
の斜視図である。 1……本体、2……ブラシ体、5……保持溝、
8……ブラシ材。
Claims (1)
- 長手方向に沿つて開口部を底部より狭幅に形成
した複数の保持溝が等配して設けられ且つ弾性部
材からなる柱状の本体と、ブラツシングを行うブ
ラシ材が積立されたブラシ体とを具備し、上記ブ
ラシ体は上記各保持溝に長手方向に沿つて複数個
ずつ着脱自在に列設固定されていることを特徴と
するブラシ工具。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP4308980U JPH0111073Y2 (ja) | 1980-04-02 | 1980-04-02 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP4308980U JPH0111073Y2 (ja) | 1980-04-02 | 1980-04-02 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS56146018U JPS56146018U (ja) | 1981-11-04 |
JPH0111073Y2 true JPH0111073Y2 (ja) | 1989-03-30 |
Family
ID=29638456
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP4308980U Expired JPH0111073Y2 (ja) | 1980-04-02 | 1980-04-02 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0111073Y2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012121094A (ja) * | 2010-12-08 | 2012-06-28 | Yuichiro Niizaki | ブラシ |
JP2012205864A (ja) * | 2011-03-30 | 2012-10-25 | Minoru Muroie | 回転ブラシ及び作業機 |
-
1980
- 1980-04-02 JP JP4308980U patent/JPH0111073Y2/ja not_active Expired
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS56146018U (ja) | 1981-11-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US3382743A (en) | Drilling machine bit means | |
US20060112506A1 (en) | Wheel stud cleaning device | |
US4678380A (en) | Deburring tool | |
JP2007237107A (ja) | 清掃具 | |
JPH0710444B2 (ja) | スプリングコレット | |
US3669462A (en) | Three and four leaf machine tool collets | |
AU7856198A (en) | Cleaning comb with teeth that are rugged on their peripheral surface and method of manufacturing a high mechanical strength cleaning comb | |
JP2009078055A (ja) | 加工用ブラシ | |
JPH0111073Y2 (ja) | ||
JPH09239668A (ja) | 工業用研磨ブラシのチャックへの取付構造 | |
KR101549837B1 (ko) | 디버링 휠 | |
JP2001138251A (ja) | 研削工具 | |
CZ282314B6 (cs) | Rotující nástroj | |
JP2004142059A (ja) | バリ取り及び研磨・塗装剥離装置 | |
US3471184A (en) | Arbor for machine tool | |
SU854361A1 (ru) | Проволочна щетка | |
JPH03184714A (ja) | ブローチ工具の構造およびその研磨方法 | |
US4768791A (en) | Expandable grinding plug | |
JP7341269B1 (ja) | 工作機械の清掃用工具 | |
JPH081763Y2 (ja) | チャック | |
JP4314427B2 (ja) | バリ取り用ブラシ | |
JPS59232507A (ja) | 歯間ブラシ | |
JPH04223880A (ja) | 回転ブラシ工具 | |
JPS6221376Y2 (ja) | ||
JP3415773B2 (ja) | 回転式研磨ロール |