JPH01110625A - シクロスポリン治療の改善用テトラヒドロカルバゾール1−アルカン酸類 - Google Patents

シクロスポリン治療の改善用テトラヒドロカルバゾール1−アルカン酸類

Info

Publication number
JPH01110625A
JPH01110625A JP63180476A JP18047688A JPH01110625A JP H01110625 A JPH01110625 A JP H01110625A JP 63180476 A JP63180476 A JP 63180476A JP 18047688 A JP18047688 A JP 18047688A JP H01110625 A JPH01110625 A JP H01110625A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tetrahydrocarbazol
chlorobenzyl
acetic acid
difluoro
fluoro
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63180476A
Other languages
English (en)
Inventor
Anthony W Ford-Hutchinson
アンソニー ダブリユ.フオード−ハツチンソン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Merck Frosst Canada and Co
Original Assignee
Merck Frosst Canada and Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Merck Frosst Canada and Co filed Critical Merck Frosst Canada and Co
Publication of JPH01110625A publication Critical patent/JPH01110625A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D209/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D209/56Ring systems containing three or more rings
    • C07D209/80[b, c]- or [b, d]-condensed
    • C07D209/82Carbazoles; Hydrogenated carbazoles
    • C07D209/88Carbazoles; Hydrogenated carbazoles with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to carbon atoms of the ring system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/40Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom, e.g. sulpiride, succinimide, tolmetin, buflomedil
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D209/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D209/56Ring systems containing three or more rings
    • C07D209/80[b, c]- or [b, d]-condensed
    • C07D209/82Carbazoles; Hydrogenated carbazoles
    • C07D209/86Carbazoles; Hydrogenated carbazoles with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to carbon atoms of the ring system

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Indole Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はシクロスポリンを用いた治療の改善のためのテ
トラヒドロカルバゾール1−アルカン酸類に関するもの
である。特に、これらの化合物はシクロスポリンにより
誘発される腎毒性を制限するために有効であり、その方
法は哺乳類に有効量のシクロスポリン及び有効量のテト
ラヒドロカルバゾール1−アルカン酸を随伴投与するこ
とからなる。
シクロスポリン類は一群の構造的に明瞭な環状のポリ−
N−メチル化アンデカペプチドからなり、貴重な薬理活
性、特に免疫抑制、抗炎症ならびに抗原生動物症の各活
性を有する。単離されたシクロスポリン類の最初のもの
であり、かつ上記の群の鋭化合物であるものは、シクロ
スポリンAとして知られる自然発生性の菌類代謝産物で
あり、その製造及び諸性質は例えば米国特許第4,11
7.118号に記載されている。最初のシクロスポリン
Aの発見以来、諸種の自然発生シクロスポリン類が単離
、同定され、また更に多くの非天然シクロスポリン類が
合成あるいは半合成手段により、または変形培養技術に
より製造されている。上記シクロスポリン類からなる群
はこのように今や確立したものであり、例えば自然発生
シクロスポリンである(Thr”)−シクロスポリン、
(Va l ”)−シクロスポリン及び(Nva”)−
シクロスポリン(それぞれシクロスポリンC,D及びG
としても知られる)、並びにそれらの半合成誘導体、例
えば(ジヒドロ−MeBmt’) −(Van” )−
シクロスポリン(ジヒドロシクロスポリンDとしても知
られる)等を含むそれらのジヒドロ誘導体(例えば米国
特許第4.108,985号、同第4,210,581
号及び同第4,220,641号に開示されているよう
なもの)、さらには他の天然並びに人工のシクロスポリ
ンであってヨーロッパ特許公開第0.058.134B
1に開示されているようなもの、例えば((D)−Se
t”)−シクロスポリン等を含むものである。
現在シクロスポリン類について慣用されている命名法に
従えば、これらはシクロスポリンAの構造を参照するこ
とにより定義される。命名はまず分子中の残基のうちシ
クロスポリンA中に存在する残基と異なるものを表示し
、次いで「シクロスポリン」の語を付加してシクロスポ
リンA中に存在する残基と同一である残りの残基の特性
を表わすことによって行なう、シクロスポリンAは式f
:^−B−5ar−MeLeu−Val−MeLeu−
^1a−(D)^Ia−MeLeu−MeLeu−Me
Va11234567 8 91011  日)(式中
、Aは−MeBmt   (N−メチル=(4R)−プ
アー2E−エンー1−イルー4−メチル−(L)スレホ
ニル〕残基であり、式■ CI+3 \。H2 (式中、−x−y−は−CH=CH−(trans)で
あり、Bは−a−^bu−である))を有する。従って
、(Thr”)−シクロスポリン(シクロスポリンC)
は式I(式中、Aは上記と同様の意味を有し、Bは−T
hr−である)を有する化合物であり、(ジヒドロ−M
eBmt’ ) −(Va l 2)−シクロスポリン
(ジヒドロシクロスポリンD)は式I〔式中、Aは上記
式■(式中、−x−y−は−cttz−cHt−である
)の−ジヒドロ−MeBmt−残基を表わし、Bは−V
an−である〕の化合物を有する。
上記の群の「親」化合物としてシクロスポリンAは従来
最も注目されてきた。シクロスポリンAについての臨床
研究の主たる分野は免疫抑制剤としたものであり、特に
臓器移植、例えば心臓、肺、結合した心臓と肺、肝臓、
腎臓、肺臓、骨髄、皮膚および角膜移植、特に同種臓器
移植の受容者への使用に関連してのものである。この分
野においてシクロスポリンAは目覚ましい成功と評価を
得ており、今や商業的に入手可能であり、病院において
広く用いられている。
同時にシクロスポリンAの自己免疫基底を有すると考え
られる諸種の疾病(例えば、多発性硬化症、Guill
an−Barre症候群、ブドウ膜炎、重症性筋無力症
、Ileymann腎炎、若年型糖尿病■型、全身性エ
リテマトーデス、無形成性貧血、真正赤血球性貧血、特
発性血小板減少症、多発性硬化症、強皮症、Wegen
er肉芽腫症、皮膚筋炎、活動性慢性肝炎、自己免疫性
男性不妊症、乾廖及び乾廚性関節炎、5teven−J
ohnson症候群、特発性スプレー、Chrone病
、類肉筋症、糸球体腎炎、間質性肺線維症及び原発性胆
汁性肝硬変を含む)並びに炎症性状態、特に関節炎及び
リウマチ性疾患のような自己免疫性要素を含む病因を有
する炎症性状態への適用性が増大し、試験管内、動物モ
デル並びに臨床試験の報告や成果が文献中に広く記載さ
れている。
シクロスポリン類についての他の研究領域は、抗寄生虫
剤、特に抗原生動物剤としての潜在的適用性であり、マ
ラリア治療並びに住血吸虫症、フィシリア症、リーシュ
マニア症及びコクシジオイデス症の治療を含む諸種の可
能性ある用途が示唆されている。
他のシクロスポリンも全体としてはシクロスポリンAと
同じ薬理学的有用性を示し、その応用についてのさまざ
まな提案、特に上記に指摘した1つ又は他の応用が文献
によく見られる。
シクロスポリンAが当該技術分野特に移植手術の分野に
非常に大きな貢献をしているにもかかわらず、またシク
ロスポリンAの臨床における広い容認と成功にもかかわ
らず、明らかにマイナスの要因として、その腎臓毒性が
報告されている。ヒトにシクロスポリンAを使用するこ
とに対する主たる制限は、血中尿素態窒素と血清中クレ
アチニンレベルの可逆的増加及びクレアチニンクリアラ
ンスの低下を特徴とする腎臓毒性の誘発である(Ben
nett及びPu1tian、 Ann、 Inter
n、 Red、 99巻、851〜854頁:1983
年)。シクロスポリンAに起因する腎臓毒性のモデルが
ラットについて開発されており、継続的な治療はレニン
・アンギオテンシンを刺激し、それに伴ってトロンボキ
サンA2の糸球体内合成と尿中排泄を累進的に増加させ
る(Penicoら、J、 Pharm、 Exp。
Therap、  239巻、229〜235頁、19
86年)。その後の研究で上記著者らは、トロンボキサ
ン合成酵素阻害剤(Uk−38,485)の投与が尿中
TxBgを減少させ糸球体濾過速度を増加させることを
示した( Pen icoら、Am、 J、 Phys
iol。
252巻、F581〜F587.1986)。
副作用としての腎臓毒性を低下させる手段が極めて有益
なものであることは明らかであろう。本発明にしたがい
、シクロスポリンに起因する腎臓毒性、特にシクロスポ
リンAにかかるものが、本発明のテトラヒドロカルバゾ
ール−1−アルカン酸の併行投与により抑制できること
が、ここに見出された。
本発明は、哺乳動物に対して有効量のシクロスポリンと
有効量の下記式Iの化合物とを補助投与することを含む
、シクロスポリンに起因する腎臓毒性を抑制する方法に
関するものである。
(式中 R1、RZ 、R3、R4、R5およびRhは各々独立
に (1)水素 (2)1〜6個の炭素原子を有するアルキル(3)2〜
6個の炭素原子を有するアルケニル(4)  −(CH
z)、M 〔nは0〜3であり、Mは a)  OR” b) ハロゲン c)  CF3 d)  SR” e) フェニルまたは置換フェニル(置換フェニルは下
記R”のところで定義される通りである) f)  C0OR” g)  −C−RS h) テトラゾール i)  −N旧(,1716(RI6はC1〜C6アル
キル、ベンジルまたはフェニルテアル) j)  −NRI4R14 k)  −NH5OJ”  (R′7ハC1〜C,7/
L、−+7L、、4−メチルフェニル、フェニルまたは
CF、、である) 1)  −C−CH2OII se)  −3OR′3 n)  −CONRI4R” 0)  −5OZNR”R14 p)  −SO□117+3 q)  NO2 j r)  −0−C−R’S s)  −0−C−NJ?141?” t)  −0−C−OR” u)  N5 v)  CN  である〕 から選択され、 R7はHまたは1〜6個の炭素を有するアルキルであり
、 R11はHまたは1〜6個の炭素原子を有するアルキル
であり、 R9は各々独立ニH,OH,C+ 〜C4−0−7Av
キルまたは1〜4個の炭素を有するアルキルであり、 RIOはC00II 、CHzOll 、Cll0 、
−r トラゾール、N 11 S O□R11(R11
は011.1〜6個の炭素を有す−るアルコキシまたは
アルキル、1〜6個の炭素を有するパーハロアルキル、
フェニルまたは1〜3個の炭素を有するアルコキシまた
はアルキル基、ハロゲン、ヒドロキシ、C0OH,CN
51〜6個の炭素を有するアシルまたはホルミルで置換
されたフェニルである) 、C0NISO,R”、ヒド
ロキシメチルケトン、CNまたはC0N(R”)zであ
り、rは1〜6であり、 R13は、各々独立にH,c、〜Chアルキル、ベンジ
ル、フェニルまたは置換フェニル(it la 5はC
1〜C3’フルキ/Lz、ハロケン、CN5CF3、C
0OR”、CH2C0OR” 、 C1〜Cs 7)L
tコキシまたはC,−c4パーフルオロアルキルである
)であり、 R14は各々独立にH1フェニル、ベンジルまたは01
〜C6アルキルである。
RISは、各々独立ニH1(CHz) acOOR” 
 (mはθ〜4である)、C3〜c、アルキル、CF、
、フェニルまたは置換フェニル(置換フェニルは上であ
る。) で表わされる化合物またはその薬学的に使用し得る塩。
本明細書中で使用される“各々独立に°゛の文言および
その等価ものは多くの可能な位置の異性体オヨヒ/また
は構造上の異形を記載するために使用される。例えば上
記のように次のユニットはテトラヒドロカルバゾール環
の1の位置に付いている。
R’ rなる文字は、R?およびR9置換基を各々持ってる1
〜6個の炭素原子を有する可能なアルカン鎖を表わす、
アルカン鎖の各炭素上のR?および/またはR′置換基
は異なってよい。それ故上記の記載は−(CR’R9)
 、部分に対して次のような構造が考えられる。
CI(、tHII R9がOllであり、RIoがCO□Hである場合には
かかる化合物はラクトンを形成することができ、かかる
ラクトンは本発明の一部と見なされる。
上記で表わされるアルキル基は、直鎖または分枝鎖であ
ることができあるいはシクロアルキル基を包含すること
ができる。本明細書で使用される“低級°゛なる用語は
アルキル、アシル、アルコキシなどに適用し、特にこと
わらない限り1〜6個の炭素原子を有する基を意味する
。ハロゲンまたはハロはフルオロ、クロロ、ブロモおよ
び/またはヨードを意味する。
本明細書中に記載される化合物の薬学的に許容される塩
は本発明の範囲内に包含される。かがる塩は無機塩基お
よび有機塩基を包含する薬学的に許容できる無毒性塩基
から製造することができる。
無機塩基から誘導される塩はナトリウム、カリウム、リ
チウム、アンモニウム、カルシウム、マグネシウム、第
一鉄、亜鉛、銅、第一マンガン、アルミニウム、第二鉄
、第二マンガン塩などを包含する。特にカリウム、ナト
リウム、カルシウムおよびマグネシウム塩が好適である
。薬学的に許容できる無毒性の有機塩基は、第一、第二
、第三アミン、天然の置換アミンを包含するW換アミン
、環状アミンおよび塩基性イオン交換樹脂のイソプロピ
ルアミン、トリメチルアミン、ジェタノールアミン、ジ
エチルアミン、トリエチルアミン、ト。
リプロピルアミン、エタノールアミン、2−ジメチルア
ミノエタノール、2−ジエチルアミノエタノール、トメ
タミン(tosetha+wine)、リジン、アルギ
ニン、ヒスチジン、カフェイン、プロ力イン、ヒドラバ
ミン、コリン、イミダゾール、ヘクイン、エチレンジア
ミン、グルコサミン、メチルグルカミン、テオブロミン
、プリン、ピペラジン、N。
N−ジベンジルエチレンジアミン、ピペリジン、N−エ
チル−ピペリジン、モルフォリン、N−エチルモルフォ
リン、ポリアミン樹脂などの塩を包含する。
本発明の方法は、いかなるシクロスポリン療法を用いる
場合にも利用することができる。たとえば、この方法は
前述のすべての場合にも利用され、臓器移植に最もよく
利用され得る。
本発明の好ましいシクロスポリンはシクロスポリンAで
ある。
前述したように、本発明の方法は、特にシクロスポリン
に帰因する腎臓毒性の抑制に応用できる。
腎臓障害、たとえば蛋白尿の様相といった機能変化、腎
臓内皿液流や糸球体濾過速度の変化、あるいは電解質排
泄やイヌリンクリアランスの変化。
本発明の方法にしたがい、シクロスポリン及びテトラヒ
ドロカルバゾール1−アルカン酸を治療の間別個に異な
る回数、または実質的に同時に投与することができる。
すなわち、テトラヒドロカルバゾール1−アルカン酸に
よる処理をシクロスポリン処理の前に始めてもよいし、
またシクロスポリン処理開始後に始めてもよい。本発明
はかかるすべての処理態様を包含するものと理解されね
ばならず、また「補助投与」なる用語はそれに従って解
釈されねばならない。
本発明の方法を実施する場合に投与されるシクロスポリ
ンの投与量は、たとえば使用する個々のシクロスポリン
、投与モード、処理すべき条件(たとえば処理は免疫抑
制のためか他の目的のためか、そしてもし免疫抑制のた
めならば、たとえば臓器移植が骨髄移植に関連して使用
するためか、それとも自己免疫疾患の治療のためか)、
あるいは所望の効果などによって当然変わってくる。さ
らに、投与は一般に、適当な長時間の薬物血清濃度を達
成するために、初期の毎日投与すなわち“負荷(Loa
ding)“投与と、それに続く投与量調整(一般には
投与量低減)を、たとえば定期的に放射免疫検定(RI
A)でモニタリングして決定される血清レベルにしたが
って、個々の患者に対して調整することを必要とする。
概して、投与される量はシクロスポリン療法たとえばシ
クロスポリンA療法で従来採用されている量、すなわち
(i)免疫抑制、(ii)抗炎症又は(ji)抗寄生虫
効果を達成するのに必要な量と同程度である。すなわち
、一般に、約1又は約5乃至約50■/kg/日(たと
えばシクロスポリンAの場合、治療の初期段階では約5
又は約IO乃至約20■/kg1日であり、約1又は約
5乃至約lO■/kg/日の維持投与量に低減)の投与
量で、1日1回又は2回乃至3回に分けて患者に経口投
与すれば満足すべき結果が得られる。静脈内投与が必要
な場合、たとえば点滴による投与の場合には、(治療の
初期段階を例にとれば)約0.5又は約1乃至約10程
度といった低目の投与量(たとエバシクロスポリンAの
場合、初期投与としては約1又は約3乃至約5■/kg
/日、維持投与としては約2.5mg/kg/日以下〕
が一般に示されている。
本発明において用いられる好ましい化合物には、弐Iの
化合物が含まれる。式中: R’ 、R2、R’ 、R’ 、R’およびR6が各々
独立に (1)水素 (2)1〜6個の炭素原子を有するアルキル(3)2〜
6個の炭素原子を有するアルケニル(4)  −(C1
lz) 、1M (nは0または1であり、Mは前記式
Iで定義した通りである)から選択され、RIGがC0
0II 、CIl□OR、CHO、テトラゾール、C0
NH30□R11(R11は0H11〜6個の炭素を有
するアルコキシまたはアルキル、1〜6個の炭素を有す
るパーハロアルキル、フェニルまたは1〜3個の炭素を
有するアルコキシまたはアルキル基、ハロゲン、ヒドロ
キシ、C0OH,CN、1〜6個の炭素を有するアシル
またはホルミルで置換されたフェニルである)、ヒドロ
キシメチルケトン、CNまたはC0N(R9)Zであり
、 rが1〜6であり、残りの置換基が前記式Iで定義した
通りである化合物を包含する。
本発明のさらに好適な化合物は弐Iの式中R′、R” 
、R3、R’ 、R’ およびRhが各々独立に(1ン
 水素 (2)1〜6個の炭素原子を有するアルキル(3)2〜
6個の炭素原子を有するアルケニル(4)M(Mは式■
で最初に定義した通りである)から選択され R10がC00II 、CIIzOH%CHO、テトラ
ゾール、ヒドロキシメチルケトンであり rが1または2であり、残りの置換基が式Iで最初に定
義した通りである化合物を包含する。
本発明の最も好適な化合物は式■の式中R′、R2、R
3、R4、R5およびR6が各々独立に(1)水素 (2)1〜6個の炭素原子を有するアルキル(3)M(
Mは a)  OR” b) ハロゲン c)  CF。
d)  SR” e)  C0OR” f)  −C−R” g) テトラゾール h)  −5ORI” i)  −CONR14R目 J)  −5OJR”R” k)  −5O2R1″ 1)  −0−C−R’S  CN n)  N、  である)から選択され、R9は各々独
立にH11〜4個の炭素を有するアルキルであり、 RIOはC0OHまたはテトラゾールであり、rはlで
あり、残りの置換基は式■で最初に定義した通りである
化合物を包含する。
上記の最も好適な具体例ではR+ 、R4の少なくとも
1つが水素ではなく、RSまたはR6の1つが水素では
な(、R7が水素であり、R9が水素であり、残りの置
換基が最も好適な具体例で定義した通りである化合物が
特に好適である。
さらに本発明の具体例は次の新規な化合物(表1)であ
る。表1の分割された異性体の中では(−)異性体、化
合物3.37.39.41が好適である。
反応はt−ブタノール、i−ブタノールなどのようなア
ルコール溶媒中で部会長〈実施することができる。エス
テル中間体■aの加水分解は水性エタノールまたはメタ
ノール中NaOHまたはKOHを使用することによって
部会長(実施した後、酸性にして式Iを有する化合物を
得る。
構造■で表わされる次のケトンl!(1,2,4)は当
業界で知られており、ケトン3は公知のケトンと1!(
Iuした操作によって容易に製造される。
人−主 式■のケトン類 スクムスッコビクツ (Scmszkovicz)およびR,チート スニーL (続き) デスマン、J、スクムスッコ ビクツおよびP、テレル 上記で記載した操作は、フィッシャーインドール合成を
適用する。インドール合成は、例えば“ヘテロサイクリ
ックコンパウンド”第25巻、■、■、■部、W、J、
ホウリハン(馬集)インターサイエンス、J、ウィリー
&サンズ、ニューヨーク、1979年のように便覧に多
数記載されている。かかる便覧に記載される操作を用い
て官能基を適当に取扱えば本発明の化合物に誘導される
適犬エ  ヒドラジンS−の製’alU薯 図式■に関して、ヒドラジン出発物質の製造を1−(4
−クロロベンジル)−1−(4−メトキシフェニル)−
ヒドラジンの製造によって例示する。p−メトキシフェ
ニルヒドラジンヒドロクロリド10g、トルエン15m
!!、およびトリエチルアミン11.5 mlの混合液
を還流で60分間加熱した。次に塩化p−クロロベンジ
ル7.1gを添加した。還流で16時間撹拌した後、ト
リエチルアミンヒドロクロリドを濾去し、エチルエーテ
ルで洗浄した。濾液および洗液を真空下で濃縮し、シリ
カゲルカラム(ヘキサン−酢酸エチル、9:l)でクロ
マトグラフィ処理して1−(4−クロロベンジル)−1
−(4−メトキシフェニル)ヒドラジン6.64gを得
た。同様に製造した他のヒドラジン類もまた以下の表3
に示す。
ベンジルハライド■の例は表3bに示されている。
U八」−ロ合物の5!!造の別法 加水分解 q 酸中量体 図式■は式■で表わされる化合物のもう一方の合成を例
示する。この図式では、フェニルヒドラジン■およびケ
トン■を用いてフィッシャーインドール合成を実施した
後加水分解する。次に酸中量体を試薬Vと好ましくはカ
リウムt−ブトキシド、水素化ナトリウム(NaH)も
しくはカリウムへキサメチルジシラジド(KHMDS)
のようす強塩基を用いてN−ヘンシル化して反応を達成
する。
次に反応混合物を酸性化して■の遊g11酸を生成する
皿へ腹   式I化合物のスルホキシド類およびスsl
?+2 7C−CO2R” ■ ■a                      V
ma■a                     
   VII[a弐■では、R’−R’の置換基の1つ
がスルホキシドまたはスルホンである弐Iの誘導体の製
造方法を例示する。R5またはR6のスルホキシドまた
はスルホン誘導体が同様の方法で製造されることは当業
者に自明である。
エステル■(図式■、II[aの代表例)を図式■また
は図式■に従って製造した後酸Iをエステル化する。■
をm−クロロ過安息香酸のような酸化剤の限定量で処理
してスルホキシドエステル■aを生成し、加水分解の際
スルホキシド酸■を生成する。さらに■aを酸化剤で処
理するかあるいは■を過剰(〉2当量)の酸化剤で処理
してスルホンエステル■aを生成し、それを加水分解し
てスルホン酸■を生成する。■および■共に式I化合物
の代表例である。
皿弐M  さらに式Iで わされるし八 〇製゛1(I
I[a、図式1)      IX         
XI          XI          X
IVTllC−COCIINzTIIC−CONl?9
R’XII              XVTlIC
−C0CIhOHTtlC−CIIzNIIz    
     TIIC−CNXI[I        X
VI             X■THC−CHzN
H5OzR”          N−NH式■の他の
化合物は図式■に示される通り製造することができる。
従ってエステル誘導体IIIaを水素化アルミニウムリ
チウムまたは他の適当な還元剤によってアルコール■に
還元することができる0次にアルコール■をピリジニウ
ムクロロクロメートまたは他の適当な酸化剤によってア
ルデヒドXに酸化することができる0式■のカルボン酸
を酸クロリドXIに転化することができ(酸プロミドま
たは混合カーボネート無水物もまた使用することができ
る)、ジアゾメタンと反応させた際、ジアゾケトンX■
を生成する。化合物X■は、水性酸、好適には硫酸また
はP−)ルエンスルホン酸のような非求核酸と反応させ
た際、ヒドロキシメチルケトンX■に転化する。
酸クロリドXIは弱塩基の存在下スルホンアミド、R”
5OJHz と反応させた際、アシル−スルホンアミド
XIVを生成する。XIとアミン、R’R’NHとの反
応はアミドXVを生成する。アミドXVを次にジボラン
または水素化アルミニウムリチウムでアミンXVIに還
元し、RIISOICIl でスルホニル化してスルホ
ンアミドX■を生成することができる。アミドXV (
R9置換基が共に水素の時)を標準試薬でニトリルX■
に脱水し、アジドナトリウム、アジドトリーn−ブチル
チンと反応させるかあるいは他の適当な方法によってテ
トラゾールXIXに転化する。化合物■、x、xm、X
IV、XV、X■、X■およびXIKは式■化合物の代
表例である。
皿犬立  ヒドラジン悸  ■の “告■ 図式■に関して、鴫ドラジン出発物質の製造を4−メチ
ルチオフェニルヒドラジンヒドロクロリドの“製造によ
って例示する。4−メチルチオアニリン(13,9g)
を冷却HCj! (6N)  (50sjりに滴加し、
水浴中で5分間撹拌した0次に水中NaN0*の溶液(
7,25g、 15 sjりを滴加し、15分間撹拌し
た0次に冷却ジアゾニウム塩を水中NazSxOaの撹
拌冷却溶液(50g、250sjりニカニューレ挿入し
た。20分後玉−テル(200mf)を添加し、反応混
合液をNa0II (10N)で塩基性にした。エーテ
ル層を傾瀉し、食塩水で洗浄し、NazSOaで乾燥し
、IIcIガスをエーテル溶液に通過させて、沈殿した
ヒドロクロリド塩を生成した。濾過後、純粋な最終生成
物7.0gを得た。
同様に調製した他のヒドラジン類もまた以下の表4に示
す。
これらの例において不斉中心が存在する場合には、一つ
以上の立体異性体が可能であり且つ総ての異性形は示さ
れる平面構造表現の内に含まれると思われる。光学活性
の(R)異性体および(S)異性体は、当業者に既知の
従来の方法を用いて分割されうる。
式Iの化合物の哺乳動物、特にヒトへの一日当りの有効
な投薬量は、一般に約0.002■/kg乃至約100
mg/kg、好ましくは約0.02■/kg乃至約30
mg/kgの範囲である。投薬は単回または数回に分け
て服用するように投与することができる。
哺乳動物、特にヒトへの弐Iの化合物の有効な服用を提
供するためには、任意の適当な投与を用いることができ
る。たとえば、経口、経肛門、局所投与、非経口、接眼
、経鼻、口内投与、静脈注射などを用いることができる
。投薬形態は、錠剤、1−ローチ、分散剤、懸濁液、溶
液、カプセル、クリーム、軟膏、エアロゾルなどであり
うる。
弐Iの化合物は、活性成分またはそれの薬学的に許容し
うるその塩として薬学組成物の成分であることができ、
且つ薬学的に許容しうるキャリヤーおよび場合によって
はその他の治療的成分を含むことができる。「薬学的に
許容しうる塩」との語は、無機塩基および有機塩基を含
む薬学的に許容しうる非毒性塩基から製造された塩を意
味する。
組成物は、経口または非経口(皮下注射、筒内注射およ
び静脈注射を含む)用に適する組成物を包含する。これ
らは、単位投薬の形態であるのが好都合であり、調剤技
術において周知の任意の方法によって製造できる。
前述のこれらの通常の投薬形態のほかに、式Iの化合物
は、米国特許第3845770号、第3916899号
、第3536809号、第3598123号、第363
0200号および第4008719号に記述されている
ような徐放方法および/またはデリバリ−デバイスによ
って投与することもできる。これらを参考文献としてこ
こに組み入れる。
経口投与に適した式Iの化合物の薬学的組成物は、活性
成分の所定量をそれぞれが含有しているカプセル、カシ
ェ剤または錠剤のような不連続単位として、粉剤または
顆粒として、または水性液体中、非水性液体中、水中油
型エマルション中または油中水型エマルション中におけ
る溶液または懸濁物として存在することができる。これ
らの組成物は、任意の調剤方法によって製造することが
できるが、総ての方法は1つまたはそれ以上の必要な成
分を構成するキャリヤーと活性成分とを集合体にする工
程を含んでいる。一般に、活性成分を液状キャリヤーま
たは微粉状固型キャリヤーと均−且つ充分に混合し、必
要に応じては所望の体裁に製品を成形することによって
これらの組成物を製造する。たとえば、錠剤は圧縮また
はすりこみによって、必要な場合には1つまたはそれ以
上の助剤と一緒に、製造することができる。圧縮錠剤は
、適当な機械の中で、粉体または顆粒のような自由流動
形態の活性成分を、必要に応じてはバインダー、滑剤、
不活性稀釈剤、界面活性剤または分散剤と一緒に、圧縮
することによって製造することができる。すりこみ錠剤
は、適当な機械の中で、湿った粉末状化合物と不活性液
状稀釈剤との混合物を注型することによってつくること
ができる。望ましくは、個々の錠剤は約2.5mg乃至
約500 mgの活性成分を含有し、個々のカシェ剤ま
たはカプセルは約2.5■乃至約500■の活性成分を
含有する。
以下に、式Iの化合物のための代表的な薬学的投与形態
を例示する。
注射 懸濁剤(1,M、)        mg/ m
(1式Iの化合物             2.0メ
チルセルロース            5.0ツイー
ン(Tiveen) 80          0.5
ベンジルアルコール           9.0ペン
ツアルコニウムクロライド      1.0注射用水
を加えて全容をl mlにする跋剋         
       亙/跋式Iの化合物         
    25.0微結晶性セルロース        
  415.0プロピトン(Providone)  
       14.0前のり化デンプン      
     43.5ステアリン酸マグネシウム    
    2.5カプセル            曵Z
立1立y式■の化合物             25
.0ラクトース粉末            573.
5ステアリン酸マグネシウム        165以
下の実施例により式■の化合物の製造を説明するが、こ
れによって限定されるものではない。
温度はすべて摂氏である。
1考化立腹 6−フルオロ−1,2,3,4−テトラヒドロカルバゾ
ール−1−イル− 出発物質として1−(4−フルオロフェニル)ヒドラジ
ンヒドロクロリドおよびエチル−2−シクロヘキサノン
アセテートを用いるほかは実施例1の操作を行い、表題
化合物を製造した。
M、P、124〜126°C 嚢考囮金脣 9−(1−(2−P−クロロフェニル)エチルツー6−
フルオロ−1,2,3,4−テトラヒドロカルバゾール
−1−イルー酢 出発物質として1− (2−(4−クロロフェニル)エ
チル)−1−(4−フルオロフェニル)ヒドラジンヒド
ロクロリドおよびエチル2−シクロヘキサノンアセテー
トを用いるほかは実施例2の操作を行い表題化合物を製
造した。
実験式  CzzHz+NFCIOz HN 計算値  68.48  5,49  3.63測定値
  68.15  5.70  3.651考止査立 6−フルオロ−9−イソプロピル−1,2,3゜4−テ
トラヒドロカルバゾール−1−イル−出発物質として1
−(2−プロピル)−1−(4−フルオロフェニル)ヒ
ドラジンヒドロクロリドおよびエチル2−シクロヘキサ
ノンアセテートを用いるほかは実施例1の操作を行い、
表題化合物を製造した。
実験式  C+JzoNFOz M、 P、 144〜144.5  ℃実施例1 9−p−クロロベンジル−6−フルオロ−1,2゜3.
4−テトラヒドロカルバゾール−1−イル−イソプロパ
ツール70cc中1−(4−クロロベンジル)−1−(
4−フルオロフェニル)ヒドラジンヒドロクロリド3.
50 gにエチル2−シクロヘキサノンアセテート2.
23gを添加した。反応を窒素下で16時間還流した。
次に得られた反応混合液を蒸発乾固して残渣をエーテル
に懸濁させた。
次いで固体物質を濾過した。エーテル濾液を水で洗浄し
、乾燥し、蒸発させた。得られたシロップをシリカゲル
でクロマトグラフィ処理して2.8g(42%)を得た
段■エ メタノール10cc中段階Iのエチルエステル1.59
gに水10ccおよび水酸化カリウム420■を添加し
た。得られた溶液を4時間還流した。次に冷却の際反応
混合液をncf(IN)で酸性にした。得られた沈殿を
濾過し、水で洗浄した。その固体をヘキサン/酢酸エチ
ル(9:1)の混合液と粉砕し、濾過しおよび高真空ポ
ンプで乾燥して分析的に純粋な物質を製造し、表題化合
物1.24 g(89%)を得た。
Cz+H+JCI!、Fogに対する分析CHNC42
F 計算値  67.83 5.15 3.77 9,53
 5.11測定値  67.88 5.47 3,63
 9.52 5.12大旌開主 3−(9−p−クロロベンジル−6−フルオロ−1,2
,3,4−テトラヒドロカルバゾール−!−イル −プ
ロパン 出発物質として1−(4−クロロベンジル)−1−(4
−フルオロフェニル)ヒドラジンヒドロクロリドおよび
メチル−2−シクロヘキサノンプロピオネートを用いる
ほかは実施例1の操作を行い表題化合物を製造した。
実験式  〇2□H□Cf FNO! CHN 計算値  68.48  5.49  3.63測定値
  68.26  5.57  3.60ス新l辻1 3−(9−p−クロロベンジル−6−メドキシー1.2
,3.4−テトラヒドロカルバゾール−1−イル〕ニブ
ロピオン酸 出発物質として1−(4−クロロベンジル)−1−(4
−メトキシフェニル)ヒドラジンヒドロクロリドおよび
メチル−2−シクロヘキサノンプロピオネートを用いる
ほかは実施例1の操作を行い表題化合物を製造した。
実験式  CzJzzCJ2 N(h CHN   CE 計算値  69.43  6.08  3.52  8
.91測定値  69.24  5.98  3.60
’  8.85尖施■↓ 9−p−クロロベンジル−6−メドキシー1.2゜3.
4−テトラヒドロカルバゾール−1−イルー−酸 出発物質として1−(4−クロロベンジル)−1−(4
−メトキシフェニル)ヒドラジンヒドロクロリドおよび
エチル−2−シクロヘキサノンアセテートを用いるほか
は実施例1の操作を行い表題化合物を製造した。
M、P、152〜153°C 実施例5 2−(9−p−クロロベンジル−6−フルオロ−1,2
,3,4−テトラヒドロカルバゾール−1−イル エタ
ノール 9−p−クロロベンジル−6−フルオロ−1゜2.3.
4−テトラヒドロカルバゾール−1−イルー酢酸エチル
エステル1.10gをテトラヒドロフラン500n+j
!に溶解し、反応液を0°Cに冷却し、水素化アルミニ
ウムリチウム(LAH)1当量を分けて添加した0反応
液を室温に暖め16時間撹拌した。反応混合液をNH,
(/! (水溶液)と急冷した。酢酸エチルを添加しく
100mf)、有機相を分離し、水および食塩水で洗浄
し、乾燥および蒸発させた。生成物をカラムクロマトグ
ラフィ処理して分離した。
M、P、98.0〜98.5°C 大旌開旦 3−(9−p−クロロベンジル−6−メドキシー1.2
,3.4−テトラヒドロカルバゾール−1−イル〕プロ
パツール 出発物質として実施例3の3− (9−p−クロロベン
ジル−6−メドキシー1,2,3.4−テトラヒドロカ
ルバゾール−1−イル〕−プロピオン酸メチルエステル
を用いるほかは実施例5の操作を行い、表題化合物を製
造した。
実験式  C、、II□、Cf NO□HN 計算値  71,95  6.83  3.65測定値
  71.86  6.65  3.81尖施桝工 (−)9−p−クロロベンジル−6−フルオロ−1,2
,3,4−テトラヒドロカルバゾール−1−ルー酢酸 段重上 実施例1の9−p−クロロベンジル−6−フルオO−1
.2,3.4−テトラヒドロカルバゾール−1−イル酢
酸10.0 gを加温(還流)アセトニトリル(150
cc)とエタノール(25cc)の混合液に溶解し、d
(+)エフェドリンを添加した。
還流を15分間続は加温溶液を濾過し、室温に冷却させ
た。結晶が溶液から分離され、濾過によって分離した。
アセトニトリルで3回再結晶させた後、純粋な塩3.9
gを得た。
役l工 段階■の純粋な塩3.9gをメタノール200ccに溶
解し、IN塩酸を用いて酸性にした。水を添加し、結晶
を濾過によって分離し、真空下で乾燥した。ヘキサン/
酢酸エチル混合液(9:1)と粉砕した際表題化合物を
分離した。
αD = −42,5(メタノール)M、P、151〜
151.5°C 実施例8 (+)9−P−クロロベンジル−6−フルオロ−1,2
,3,4−テトラヒドロカルバゾール−1−イルー酢酸 出発物質としてf (−)エフェドリンおよび9−p−
クロロベンジル−6−フルオロ−1,2゜3.4−テト
ラヒドロカルバゾール−1−イル−酢酸を用いて表題化
合物を分離した。
cyD=+43.0 (メタ/ −ル) M、P、  
150〜150.5  ℃ 人旌■主 9−ベンジル−6−フルオロ−1,2,3,4−テトラ
ヒドロカルバゾール−1−イル−出発物質として1−(
ベンジル)−1−(4−フルオロフェニル)ヒドラジン
ヒドロクロリドおよびエチル2−クロロヘキサノンアセ
テートを用いるほかは実施例1の操作を行い表題化合物
を製造した。
Cz+HzoNFOzに対する分析 HN 計算値  74.76  5.98  4.15測定値
  ?4.95  6.0?   3.90尖施炎土1 9−P−メトキシベンジル−6−フルオロ−1゜2.3
.4−テトラヒドロカルバゾール−1−イル−酢酸 出発物質として1−(4−メトキシベンジル)−1−(
4−フルオロフェニル)ヒドラジンヒドロクロリドおよ
びエチル2−シクロヘキサノンアセテートを用いるほか
は実施例1の操作を行い表題化合物を分離した。
CzxHzJFO3に対する分析 HN 計算値  71,92  6,04  3.91測定値
  71,70  6.22  4.05尖施炎土1 9−(3,4−ジクロロ)ベンジル−6−フルオ!:I
−1.2.3.4−テトラヒドロカルバゾール−1−イ
ル− 出発物質として1−(3,4−ジクロロベンジル)−1
−(4−フルオロフェニル)ヒドラジンヒドロクロリド
およびエチル2−シクロヘキサノンアセテートを用いる
ほかは実施例1の操作を行い表題化合物を分離した。
Cz+ll+5NCj22FOfに対する分析HN 計算値  62.08  4.47  3.45測定値
  61.96  4.71  3.67実施例12 9− (1−(1−フェニル)エチルツー6−フルオ0
−1.2,3.4−テトラヒドロカルバゾール−1−イ
ル−酢酸 出発物質として1−[1−(1−フェニル)エチル)−
1−(4−フルオロフェニル)ヒドラジンヒドロクロリ
ドおよびエチル2−シクロヘキサノンアセテートを用い
るほかは実施例1の操作を行い、表題化合物を製造した
HNF 計算値  ?5.19  6.31  3.99  5
.41測定値  75.18  6.05  4.11
  5.51去施奥上ユ 9−P−クロロベンジル−1,2,3,4−テトラヒド
ロカルバゾール−1−イル−酢酸出発物質として1−(
4−クロロベンジル)−1−(フェニル)ヒドラジンヒ
ドロクロリドおよびエチル−2−シクロヘキサノンアセ
テートを用いるほかは実施例1の操作を行い、表題化合
物を製造した。
実験式  CzIIItoNCI OtCHN   (
Il 計算値  71.28  5.70  3.96 10
.02測定値  70.7n   5.90  3.8
2 10.23実隻胴↓工 9−p−クロロベンジル−6−クロロ−1,2゜3.4
−テトラヒドロカルバゾール−1−イル−酢酸 出発物質として1−(4−クロロベンジル)−′1−(
4−クロロフェニル)ヒドラジンヒドロクロリドおよび
エチル−2−シクロヘキサノンアセテートを用いるほか
は実施例1の操作を行い表題化合物を製造した。
実験式  C□H+JCffizOt CHN     1 計算値  69.96  4.93  3.61 18
.26測定値  65.20  5.16  3.38
 18.04実方io+115 9−p−クロロベンジル−8−メチル−1,2゜3.4
−テトラヒドロカルバゾール−1−イル−酢酸 出発物質として1−(4−クロロベンジル)−1−(2
−メチルフェニル)ヒドラジンヒドロクロリドおよびエ
チル−2−シクロヘキサノンアセテートを用いるほかは
実施例1の操作を行い表題化合物を製造した。
実験式  C2□Ih□NCffi O□HNfl 計算値  71.83  6.03  3.81  9
.64測定値  72.19  6.23  4.12
  9.84裏施炎上旦 6−ブロモ−9−p−クロロベンジル−1,2゜3.4
−テトラヒドロカルバゾール−1−イル−出発物質とし
て1−(4−クロロベンジル)−1−(4−ブロモフェ
ニル)ヒドラジンヒドロクロリドおよびエチル2−シク
ロヘキサノンアセテートを用いるほかは実施例1の操作
を行い表題化合物を製造した。
実験式  Cz+ll+JrCj!N02CHN   
Be   C1 計算値  58.29 4.43 3.24 18.4
6 8.19測定値  58.49 4.60 3.4
4 18.50 8.27実施例17 9−p−クロロベンジル−6−メチル−1,2゜3.4
−テトラヒドロカルバゾール−1−イル−酸 出発物質として1−(4−クロロベンジル)−1−(4
−メチルフェニル)ヒドラジンヒドロクロリドおよびエ
チル2−シクロヘキサノンアセテートを用いるほかは実
施例1の操作を行い表題化合物を製造した。
実験式  Ct□11□2CIJO□ CHN     Cf 計算値  71.83  6.03  3.81  9
.64測定値  72.72  6.14  3.77
  9.88天淘i(?11B 2−(9−p−クロロベンジル−6−フルオロ−1,2
,3,4−テトラヒドロカルバゾール−1−イル −プ
ロパン酸 出発物質として1−(4−クロロベンジル)−1−(4
−フルオロフェニル)ヒドラジンヒドロクロリドおよび
メチル2−(2−シクロヘキサノン)プロピオネートを
用いるほかは実施例1の操作を行い、表題化合物を製造
した。
M、P、203〜205°C 災旌開上度 9−p−クロロベンジル−8−フルオロ−1,2゜3.
4−テトラヒドロカルバゾール−1−イル−酢酸 出発物質として1−(4−クロロベンジル)−1−(2
−フルオロフェニル)ヒドラジンヒドロクロリドおよび
エチル2−シクロヘキサノンアセテートを用いるほかは
実施例1の操作を行い表題化合物を製造した。
M、P、228〜229°C 失施炎叉■ 3−〔(αおよびβ)−1−ブチル−6−フルオロ−9
−(p−クロロベンジル)−1,2,3゜4−テトラヒ
ドロカルバゾール−1−イル〕酢酸出発物質として4−
t−ブチル−2−カルボメトキシメチルシクロヘキサノ
ンおよび1−(4−クロロベンジル)−4−フルオロフ
ェニルヒドラジンヒドロクロリドを用いるほかは実施何
重の操作を行い、表題化合物を製造した。
M、P、210〜211″C 夫施炎主上 9−P−クロロベンジル−5−フルオロ−1,2゜3.
4−テトラヒドロカルバゾール−1−イル−酢酸および
9−p−クロロベンジル−7−フルオo−t+  2.
3.4−テトラヒドロカルバゾール−1−イルー酢 C
?M合物) 出発物質として1−(4−クロロベンジル)−1−(3
−フルオロフェニル)ヒドラジンヒドロクロリドおよび
エチル2−シクロヘキサノンアセテートを用いるほかは
実施例1の操作を行い、表題化合物を製造した。
実験式  C2,H19NCfFO□ M、P、211〜219°C 実施例22 9−P−クロロベンジル−5,7−ジクロロ−1゜2.
3.4−テトラヒドロカルバゾール−1−イル−酢酸 出発物質として1−(4−クロロベンジル)−1−(3
,5−ジクロロフェニル)−ヒドラジンヒドロクロリド
およびエチル2−クロロヘキサノンアセテートを用いる
ほかは実施例1の操作を行い表題化合物を製造した。
実験式  Cz+H+JCf :lO□M、P、204
〜206℃ 叉鳳A叉ユ 9−p−クロロベンジル−6,8−ジクロロ−1゜2.
3.4−テトラヒドロカルバゾール−1−イル−酢酸 出発物質として1−(4−クロロベンジル)−1−(2
,4−ジクロロフェニル)−ヒドラジンヒドロクロリド
およびエチル2−シクロヘキサノンアセテートを用いる
ほかは実施例1の操作を行い、表題化合物を製造した。
実験式  Cztll+5NCffi:+0□M、P、
203〜204°C 尖旌勇I↓ 9−p−クロロベンジル−6−イソプロピルー1゜2.
3.4−テトラヒドロカルバゾール−1−イル− 出発物質として1−(4−クロロベンジル)−1−(4
−イソプロピルフェニル)−ヒドラジンヒドロクロリド
およびエチル2−シクロヘキサノンアセテートを用いる
ほかは実施例1の操作を行い、表題化合物を製造した。
実験式  CzaHzhCI Noz CHN   C4! 計算値  ?2.81  6.62  3.54  8
.95測定値  72.83  7.09  3.61
  9.21ス逼!i?J25 9−p−クロロベンジル−6−tert−ブチル−1゜
2.3.4−テトラヒドロカルバゾール−1−イル−酢
酸 出発物質として1−(4−クロロベンジル)−1−(4
−tert−ブチルフェニル)ヒドラジンヒドロクロリ
ドおよびエチル2−シクロヘキサノンアセテートを用い
るほかは実施例1の操作を行い、表題化合物を製造した
実験式  Ct s II□ec ffi N02CH
N   C/! 計算値  73.24  6.88  3.42  8
.65測定値  73.21   ?、32  3.1
0  8.26大巖炭26 9−P−クロロベンジル−6−トリフルオロメチル−1
,2,3,4−テトラヒドロカルバゾール−1−イル−
酢酸 出発物質として1−(4−クロロベンジル)−1−(4
−トリフルオロメチルフェニル)ヒドラジンヒドロクロ
リドおよびエチル2−シクロヘキサノンを用いるほかは
実施例1の操作を行い、表題化合物を製造した。
M、P、167〜168°C 実施貫裟工 9−P−クロロベンジル−6−メチルチオ−1゜2.3
.4−テトラヒドロカルバゾール−1−イル−酢酸 出発物質として1−(4−クロロベンジル)−1−(4
−メチルチオフェニル)ヒドラジンヒドロクロリドおよ
びエチル2−シクロヘキサノンアセテートを用いるほか
は、実施例1の操作を行い表題化合物を製造した。
実験式  C011゜(/!No□S CHN   S   Cff1 計算値  66.0?  5,54 3.50 8.0
2  B、86測定値  66.27 5.83 3.
38 8.00 8.70犬星■叉主 9−p−クロロベンジル−6−メチルスルフィニル−1
,2,3,4−テトラヒド口カルバゾール−1−イル−
酢酸 塩化メチレン10cc中実施例27、段階Iのエチル9
−p−クロロベンジル−6−メチルチオ−1,2,3,
4−テトラヒドロカルバゾール−1−イル−アセテート
498■にm−クロロ過安息香酸300 mgを添加し
た。得られた混合液を室温で1.5時間撹拌した。反応
混合液をエーテルで稀釈し、重炭酸ナトリウムの溶液、
水および食塩水で連続して洗浄した。有機層を蒸発させ
た後、得られた粗生成物を20%ヘキサン/酢酸エチル
で?容離するフラッシュクロマトグラフィによってシリ
カゲル上で精製し、純粋なスルホキシド誘導体420m
g(82%)を生成した。
段階■ 段階■のエチルエステルを用い名ほかは実施例1、段階
■の操作を行い表題化合物を得た。
M、P、105〜107°C 実験式  C2□11□zCI N03SCHN   
 S    CI!。
計算値  63.53 5.33 3.37 7.71
 8.52測定値  63.31 5.03 2.94
 7.69 8.48尖施五l主 9−p−クロロベンジル−6−メチルスルホニル−1,
2,3,4−テトラヒドロカルバゾール−塩化メチレン
10cc中実施例28、段階■のエチル9−p−クロロ
ベンジル−6−メチルスルフィニル−1,2,3,4−
テトラヒドロカルバゾール−1−イル−アセテート43
9■にm−クロロ過安息香酸353■を添加した。得ら
れた混合液を室温で18時間撹拌した。反応混合液をエ
ーテルで稀釈し、重炭酸ナトリウムの溶液、水および食
塩水で連続して洗浄した。有機層を蒸発させた後得られ
た粗生成物を30%ヘキサン/酢酸エチルで溶離するフ
ラッシュクロマトグラフィによってシリカゲルに精製し
、純粋なスルホン誘導体200■(42%)を生成した
段階■ 段階■のエチルエステルを用いるほかは実施例I、段階
Hの操作を行い表題化合物を得た。
M、P、101〜102°C 実施例30 9−p−クロロベンジル−8−イソプロピル−1゜2.
3.4−テトラヒドロカルバゾール−1−イル−酢酸 実験式  CzaHtbCI NOz H 計算値  72.81  6.62 測定値  72.59  6.90 ス覇港し」− 9−P−クロロベンジル−8−メチルチオ−1゜2.3
.4−テトラヒドロカルバゾール−1−イルー酢I 出発物質として1〜(2−メチルチオフェニル)ヒドラ
ジンヒドロクロリドおよびエチル2−シクロヘキサノン
アセテートを用いるほがは実施例34の操作を行い、表
題化合物を製造した。
M、 P、141〜142°C ス331Hλ 9−p−クロロベンジル−8−メチルスルフィニル−1
,2,3,4−テトラヒドロカルバゾール−1−イル−
酢酸 実施例31、段階■のエチルエステルを用いるほかは実
施例28の操作を行い、表題化合物を得た。
M、P、119〜120.5℃ ズR@9(Iss 9−p−クロロベンジル−6−フルオロ−3−メチル−
1,2,3,4−テトラヒドロカルバゾール−1−イル
−酢酸 出発物質として1−(4−クロロベンジル)=1−(4
−フルオロフェニル)ヒドラジンヒドロクロリドおよび
エチル4−メチル−2−シクロヘキサノンアセテートを
用いるほかは実施例1の操作を行い、表題化合物を製造
した。
M、P、205〜206℃ 実験式  02□Hz+PCI!、NOxCHN   
   Cf 計算値  68.4B   5.49  3.63  
9.19測定値  6B、80  5.50  3.3
0  9.47ス訓1(Ll 9−P−クロロベンジル−6,8−ジフルオロ−1,2
,3,4−テトラヒドロカルバゾール−1塩化アセチル
40ccを含有する2−プロパツール350cc中1−
(2,4−ジフルオロフェニル)ヒドラジンヒドロクロ
リド114gにエチル2−シクロヘキサノンアセテート
138gを添加した。
反応液を窒素下で2日間還流した。冷却後、エーテル2
00ccを添加し、沈殿を濾過した。濾液を蒸発乾固し
た。得られた残渣をエーテル/酢酸エチルの(1: 1
)混合液に溶解し、水、重炭酸ナトリウム溶液および食
塩水で連続して洗浄した。
有機層を硫酸ナトリウムで乾燥し、蒸発乾固した。
粗生成物を5%酢酸エチル/ヘキサンで溶離するシリカ
ゲル床を通過させてエチルおよびイソプロピルエステル
1:2混合物84gを生成した。
我1工 段階■のエステル84gをメタノール250ccを溶解
し、水酸化ナトリウム(IN)400ccを添加し、4
時間還流した。冷却後反応混合液をエーテル/ヘキサン
の(1: 1)混合液で洗浄し、水層をncf(IN)
で酸性にした。得られた沈殿を濾過し、水で洗浄し、風
乾して6.8′−ジフルオロ−1,2,3,4−テトラ
ヒドロカルバゾール−1−イル−酢酸50gを生成した
役Nm T)(F10cc中段階■の酸11.1 gの溶液にカ
リウムter t−ブトキシド10.3gを分けて添加
した。
得られた混合液を室温で45分間撹拌し、p−クロロベ
ンジルプロミド10.3gを分けて添加した。
反応混合液を室温で18時間撹拌した。得られた混合液
を水100ccで希釈し、ヘキサンで洗浄した。水層を
HCf(IN)で酸性にし、得られた沈殿を濾過し、水
で洗浄、風乾して表題化合物9.4gを生成した。
M、  P、  168.5 〜170°Cス1J(L
i 9−P−クロロベンジル−6,8−ジメチル−1゜2.
3.4−テトラヒドロカルバゾール−1−イル− 出発物質として段階Iで1−(2,4−ジメチルフェニ
ル)ヒドラジンヒドロクロリドおよびエチル2−シクロ
ヘキサノンアセテートを用いるほかは実施例34の操作
を行い、表題化合物を製造した。
M、P、187〜188°C 尖旌拠主旦 9−P−クロロベンジル−6−メドキシー8−メチル−
1,2,3,4−テトラヒドロカルバゾール−1−イル
−酢酸 出発物質として1−(4−メトキシ−2−メチルフェニ
ル)ヒドラジンヒドロクロリドおよびエチル2−シクロ
ヘキサノンアセテートを用いるほかは実施例34の操作
を行い、表題化合物を製造した。
M、P、188〜18B、5  °C スm工 (−)−9−p−クロロベンジル−6,8−ジフルオロ
−1,2,3,4−テトラヒドロカルバゾール−1−イ
ル−酢酸 出発物質としてd(+)エフェドリンおよび実施例34
の9−P−クロロベンジル−6,8−ジフルオロ−1,
2,3,4−テトラヒドロカルバゾール−1−イル−酢
酸を用いるほかは実施例7の方法を行い、表題化合物を
製造した。
〔α〕。=−64,3@(メタノール)M、P、130
〜131℃ 尖旌拠主主 (+)−9−p−クロロベンジル−6,8−ジフルオロ
−1,2,3,4−テトラヒドロカルバゾール−1−イ
ル−酸 f (−)エフェドリンを用いるほかは実施例37の方
法を行い、表題化合物を製造した。
〔α〕。=+61.5@(メタノール)M、P、 12
9.5〜130°C 実施例39 (−)−9−p−クロロベンジル−8−メチル−1,2
,3,4−テトラヒドロカルバゾール−1−イル−酸 出発物質としてd(+)エフェドリンおよび実JI4’
1115の9−p−クロロベンジル−8−メチル−1,
2,3,4−テトラヒドロカルバゾール−1−イル−酢
酸を用いるほかは実施例7の方法を行い、表題化合物を
製造した。
〔α) 、 =−51,6° (メタノール)M、P、
196〜198°C 実施例40 (+)−9−P−クロロベンジル−8−メチル−1,2
,3,4−テトラヒドロカルバゾール−1−イル−酢酸 f (−)エフェドリンを用いるほかは実施例39の方
法を行い、表題化合物を製造した。
〔α〕。−一ト45.9° (メタノール)M、P、1
95〜197°C ズ1」口J− (−)−9−p−クロロベンジル−8−フルオロ−1,
2,3,4−テトラヒドロカルバゾール−1−イル−酢
酸 出発物質としてd(+)エフェドリンおよび実施例19
の9−p−クロロベンジル−8−フルオロ−1,2,3
,4−テトラヒドロカルバゾール−1−イル−酢酸を用
いるほかは実施例7の方法を行い、表題化合物を製造し
た。
〔α) D=−62,1° (メタノール)M、  P
、  74〜75°C 実施例42 (+)−9−p−クロロベンジル−8−フルオロ−1,
2,3,4−テトラヒドロカルバゾール−1−イル− !(−)エフェドリンを用いるほかは実施例41の方法
を行い、表題化合物を製造した。
〔α〕。=+65.2° (メタノール)M、P、94
〜94.5°C 夫施炭↓ユ 2−(9−p−クロロベンジル−6,8−ジフルオロ−
1,2,3,4−テトラヒドロカルバゾール−1−イル
)エタノール 出発物質として実施例34の9−p−クロロベンジル−
6,8−ジフルオロ−1,2,3,4−カルバゾール−
1−イルー酢酸エチルおよびイソプロピルエステルの混
合液を用いるほかは実施例5の操作を行い、表題化合物
を得た。
災施炎土土 (=)または(+)2−(9−p−クロロベンジル−6
,8−ジフルオロ−1,2,3,4−テトラヒドロカル
バゾール−1−イル)エタノール出発物質として実施例
37または38の(=)または(+)9−p−クロロベ
ンジル−6,8−ジフルオロ−1,2,3,4−テトラ
ヒドロカルバゾール−1−イル−酢酸を用いるほかは実
施例5の操作を行い、表題化合物を得た。
丈履烈土1 9− o −’)コロベンジル−6,8−ジフルオロ−
1,2,3,4−テトラヒドロカルバゾール−1実施例
34工程■から得た、DMF8cc中6゜8−ジフルオ
ロ−1,2,3,4−テトラヒドロカルバゾール−1−
イル−酢酸200mgの溶液ヲ水素化ナトリウム40■
に分割添加した。反応混合物を室温で30分撹拌し、そ
れからO−クロロ−ベンジルブロマイド185mgを加
えた。室温で一晩撹拌した後、反応混合物を水で希釈し
エーテルで洗浄した。水層を(IN)I(C1!、で酸
性にし、エーテルで抽出した。エーテル層をブラインで
洗浄し、Na25O,で乾燥し、蒸発乾固した。粗生成
物をClICl3:MeOH:NH4OH(8: 4 
: 1 )で溶出して分取用プレート(シリカゲル)上
に精製し、表題化合物を98■を得た。
M、P、197〜198°C 災庭健土■ 9−(2,4−ジクロロベンジル)−6,8−ジフルオ
ロ−1,2,3,4−テトラヒドロカルバゾール−1−
イル−酢酸 O−クロロ−ベンジルブロマイドの代ワリに2゜4−ジ
クロロベンジルクロライドを出発物質として用いたほか
は実施例45の方法にしたがって行い、表題化合物を得
た。
M、P、160〜161″C 実施例47 9−p−メチルチオベンジル−6,8−ジフルオロ−1
,2,3,4−テトラヒドロカルバゾール−1−イル− 0−クロロベンジルブロマイドの代わりにp −メチル
チオベンジルクロライドを出発物質として用いたほかは
実施例45の方法にしたがって行い、表題化合物を得た
M、P、145〜146°C 1旌■土主 9−P−メチルスルフィニルベンジル−6,8−ジフル
オロ−1,2,3,4−テトラヒドロカルバゾール−1
−イル− 0−クロロベンジルブロマイドの代わりにp−メチルス
ルフィニルベンジルクロライドを出発物質として用いた
ほかは実施例45の方法にしたがって行い、表題化合物
を得た。
M、 P、  186〜188℃ ス1■((1 9−P−メチルスルフォニルベンジル−6,8−ジフル
オロ−1,2,3,4−テトラヒドロカルバゾール−1
−イル− テトラヒドロフラン75cc中6.8−ジフルオロ−1
,2,3,4−テトラヒドロカルバゾール−1−イル−
酢酸4.0gの冷溶液(0°C)にトルエン中K HM
 D 346.3cc (0,684M )を滴下し、
10分間撹拌した。得られた冷溶液(0℃)にテトラヒ
ドロフラン12cc中p−メチルスルフォニルベンジル
クロライドの溶液3.7gを滴下し、室温で2時間撹拌
した。反応混合物を水で希釈し、エーテルで洗浄した。
水層を(IN)Hlで酸性にし、エチルアセテートで抽
出した。有機層をプラインで洗浄し、NazSO,で乾
燥し、蒸発乾固した。
残渣をアセテート:ヘキサン(3ニア)の混合物で摩砕
し濾過して、表題化合物5.1gを得た。
M、P、217〜219°C 災廠桝1隻 (−)9−p−メチルスルフォニルベンジル−6゜8−
ジフルオロ−1,2,3,4−テトラヒドロカルバゾー
ル−1−イル−酢酸 出発物質として実施例49から得た9−p−メチルスル
フォニルベンジル−6,8−ジフルオロ−1,2,3,
4−テトラヒドロカルバゾール−1−イル−酢酸と1(
−)エフェドリンを用いたほかは実施例7の方法にした
がって表題化合物を調製した。
〔α〕。=−56’  (メタノール)実!(451 (+) 9−P−メチルスルフォニルベンジル−68−
ジフルオロ−1.2,3.4−テトラヒドロカルバゾー
ル−1−イル− (+)エフェドリンを用いたほかは実施例50の方法に
したがって表題化合物を調製した。
〔α〕。=+56.0’  (メタノール)災旌拠52 9−p−トリフルオロメチルベンジル−6、8−ジフル
オロ−1.2,3.4−テトラヒドロカルバゾール−1
−イル−酢酸 0−クロロベンジルブロマイドの代わりにp −トリフ
ルオロメチルベンジルブロマイドを出発物質として用い
たほかは実施例45の方法にしたがって行い、表題化合
物を得た。
M,P.176〜177℃ 尖旌炭l主 9−P−フルオロベンジル−6、8−ジフルオロ−1.
2,3.4−テトラヒドロカルバゾール−l−イル−酢
酸 0−クロロベンジルブロマイドの代わりにp−フルオロ
ベンジルブロマイドを出発物質として用いたほかは実施
例45の方法にしたがって行い、表題化合物を得た。
M.P.195〜196℃ 尖隻桝l土 9−m−クロロベンジル−6、8−ジフルオロ−1、2
.3.4−テトラヒドロカルバゾール−1−イル− 酸 0−クロロベンジルブロマイドの代わりにm−クロロベ
ンジルブロマイドを出発物質として用いたほかは実施例
45の方法にしたがって行い、表題化合物を得た。
M、P、188〜189°C 去脂炭55 9−p−カルボメトキシヘンシル−6,8−ジフルオロ
−1,2,3,4−テトラヒドロカルバゾール−1−イ
ル−酢酸 0−クロロベンジルブロマイドの代わりにp −カルボ
メトキシベンジルクロライドを出発物質として用いたほ
かは実施例45の方法にしたがって行い、表題化合物を
得た。
M、P、169〜170°C 実施例56 9−p−ジメチルカルボキシアミドベンジル−6゜8−
ジフルオロ−1,2,3,4−テトラヒドロ力ルバゾー
ルー1−イル−酢 0−クロロベンジルブロマイドの代わりにp−ジメチル
カルボキシアミドベンジルクロライドを出発物質として
用いたほかは実施例45の方法にしたがって行い、表題
化合物を得た。
M、P、208〜210°C 災將桝l工 9−P−アセチルヘンシル−6,8−ジフルオロ−1,
2,3,4−テトラヒドロカルバゾール−1−イル−酸 0−クロロベンジルブロマイドの代わりにp −アセチ
ルベンジルクロライドを出発物質として用いたほかは実
施例45の方法にしたがって行い、表題化合物を得た。
M、P、163〜164°C 尖膳斑l主 9−p−ジメチルアミノスルフォニルペンシル−6,8
−ジフルオロ−1,2,3,4−テトラヒドロカルバゾ
ール−1−イル−酢酸 0−クロロヘンシルブロマイドの代わりにp−ジメチル
アミノスルフォニルベンジルクロライドを出発物質とし
て用いたほかは実施例45の方法にしたがって行い、表
題化合物を得た。
M、P、200〜202°C ス考1 9−p−アセトアミドヘンシル−6,8−ジフルオロ−
1,2,3,4−テトラヒドロカルバゾール−1−イル
−酸 工程I 実施例45の方法に従って、ただしO−クロロペンシル
クロライドの代わりにp−ニトロベンジルブロマイドを
使用して、粗9−p−ニトロベンジル−6,8−ジフル
オロ−1,2,3,4−テトラヒドロカルバゾール−1
−イル−酢酸を得た。
工程■ 工程Iで得た粗製酸をエーテルに溶解し、ジアゾメタン
でエステル化した。反応はTLCで監視した。反応終了
液は革発乾固し、そして油状残渣はフラッシュシリカゲ
ルカラム上でクロマトグラフィし、酢酸エチル:ヘキサ
ン(1:4)混合液で溶出し、4.1g(工程■で使用
された4、1gの6.8−ジフルオロ−1,2,3,4
−テトラヒドロカルバゾール−1−イル−酢酸から)の
純9−p−ニトロベンジル−6,8−ジフルオロ−1゜
2.3.4−テトラヒドロカルバゾール−1−イルー酢
酸メチルを得た。
工程■ 工程■で得たエステル4.0gと40ccの酢酸エチル
、70ccのエタノールの溶液に400mgのPd/C
(10%)を加えた。混合液はパル(Parr)中で約
2.1kg/ ci (30psi)の水素で90分間
水素添加した。反応液はセライトを使用して濾過し、濾
液は蒸発乾固し、3.5gのアミノエステル誘導体を泡
の形で得た。
工程■ 工程■で得たアミンエステル誘導体595mgと0.3
25 ccのトリメチルアミン、10ccのテトラヒド
ロフランの溶液に0.132 ccの塩化アセチルを滴
下した。混合液を室温で30分間撹拌した。反応液を水
およびエーテルで希釈した。エーテル層を傾瀉分液し、
塩水で洗浄し、Na、SO,で乾燥してから蒸発乾固し
た。残渣を酢酸エチル:ヘキサン(3ニア)混液中で細
か(すりつぶし、濾過して600 mgのアセトアミド
エステル誘導体を得た。
工程V 工程■で得たアセトアミドエステル誘導体600■を2
0ccの(2,5N ) NaOH:エタノール(1:
1)混液中で室温で30分間撹拌した。反応液は(IN
)HCffiで酸性とし、沈殿物を濾過し、水で洗浄し
、風乾して叱p、237〜239°Cの標記化合物50
0■を得た。
災施炎旦立 9−p−メチルスルホンアミドベンジル−6,8−ジフ
ルオロ−1,2,3,4−テトラヒドロカルバゾール−
1−イル−酸 工程I 実施例59の工程■および工程■の方法に従って、ただ
し出発物質として塩化アセチルの代わりにメタンスルホ
ニルクロライドを使用して、m。
p、196〜198°Cの標記化合物を得た。
ス1」I」− 9−p−メチルウレイドベンジル−6,8−ジフルオロ
−1,2,3,4−テトラヒドロカルバゾール−1−イ
ル 酸 実施例59工程■で得たアミノエステル誘導体538■
と10ccのテトラヒドロフランの溶液に0.3 cc
のメチルイソシアネートを加え、混合液を一夜撹拌した
。反応液を水とエーテルで稀釈した。
エーテル層を傾瀉分液し、塩水で洗浄し、Na2SO4
で乾燥し、蒸発乾固した。残渣をエーテル中で細かくす
りつぶし、濾過してm、p、218°C(分解)の標記
化合物約532■を得た。
災隻桝旦又 9−P−メトキシベンジル−6,8−ジフルオロ−1,
2,3,4−テトラヒドロカルバゾール−1−イル−酸 実施例45の方法に従って、ただし出発物質として0−
クロロベンジルブロマイドの代わりにp−メトキシベン
ジルクロライドを使用して、m。
p、149〜151 ’Cの標記化合物を得た。
以下の実施例は式Iの化合物類がシクロスポリンに起因
する腎毒性を制限するのに有用であることを示している
ス1」L凱l 全ての実験はタコニック飼育場(Taconic Fa
ra+)から入手したメスの自然高血圧性(SHR)ラ
ット、体重範囲160〜200gを使用して行なわれた
。動物達は14日間オリーブ油(0,1mjl!710
0g)或はオリーブ油とシクロスポリンA(サンディム
ン(Sandimmune)経口液、100■/ml、
25■/ kg )又は拮抗薬賦形剤コントロール(0
,1%Na1lCOz 、0.9%食塩水或は1%メト
セルのいずれか、全て0.1 ml/ 100 gの量
で)或は適当な賦形剤中のトロンボキサン類拮抗薬の溶
液または懸濁液のいずれかの混合物のいずれかが投与さ
れた。三種類のトロンボキサン拮抗薬が検討された。こ
れらは実施例1.37および50の化合物であり、以後
各々化合物1.37および50という。トロンボキサン
拮抗薬類は塩水に溶解したナトリウム塩、0.1%Na
1(CO:+に溶解したナトリウム塩或は1%メトセル
中に懸濁した遊離酸の形で摂取された。シクロスポリン
への投与は14日間処置後で異常腎機能を暗示する漿液
血中尿素前窒素(BUN)の著しい上昇をもたらした(
5[B U NはシクロスポリンAの最終投与24時間
後に背面大動脈から採取した血液サンプルの漿液を使用
してレークショア診断研究所測定された。)。シクロス
ポリンAの比較的多い投与(50kg/kg)は処置期
間中著しい罹患率を示した。
第1表に於いて、化合物1の投与によって漿液BUNの
増加に関して著しい抑制が得られた。しかしながら、二
回目の実験(第2表)に於いては著しい抑制は得られな
かった。
第3表は漿液BUNのシクロスポリンAに起因する上昇
について、遊離酸の懸濁液として摂取された化合物37
の効果を示しており、かつ二つの個別の実験の組合せで
ある。化合物37の二投与例(3および10■/kg/
日)は漿液BUNの上昇について著しい抑制を示した。
第4表は漿液BUNのシクロスポリンAに起因する上昇
について、遊離酸の懸濁液として摂取された化合物50
の効果を示している。化合物37については薬剤は3お
よび10■/kg/日の両方とも有効であった。
ズ11((± 実験は6頭の雌の先天的高血圧ラッ) (SHR)のグ
ループ(体重166〜194g、タコニンクファームか
ら入手)を使用して行なった。動物はオリーブオイル−
(0,1ml/ 100 gm)またはオリーブオイル
とシクロスポリンA(サヂムン(Sadimmune)
経口溶液、100mg/ +y+jり  (25mg 
/ kg )とを、拮抗剤ビヒクルコントロール(1%
メトセール、0.1 ml/ 100 g m)または
1%メトセール中の化合物63の懸濁液とともに5週間
投与した。週単位のインターバルが2週間過ぎたところ
で、動物を個別の代謝ケージに入れた。
24時間尿サンプルを採取し、容積を測りそしてクレア
チニンレベルを決定した(レイクショアーダイアゴニス
チック ラボラトリーズ)。ラット当たりのクレアチニ
ンクリアランスは次式で与えられる。
クレアチニンクレアチニン−uc、xv7’pc。
U crは尿中のクレアチニン濃度である。
■は尿流ffl(me/m1n)である。
p crは血漿中のクレアチニン濃度である。
代謝ケージ出した後、血液サンプルを漿液BUNとクレ
アチニン(レイクショアー ダイアゴニスチック ラボ
ラトリーズ)の決定のために各ラットから採取した。予
備研究では、8頭のラットのグループが2週間だけ前述
のように投与を受け、そしてBUNとクレアチニンの決
定のために除去された。
パイロット研究においては、動物をビヒクルコントロー
ル、シクロスポリンAのみ(25mg/kg/day 
) 、シクロスポリンAと化合物63(3■/kg/d
ay ) 、もしくはシクロスポリンAと化合物63 
(10mg/kg/day )で処理した。コノ結果を
表1に示す。シクロスポリンA(25mg/kg/da
y )での処理はビヒクルコントロールに比較して漿液
(serum) B U Nとクレアチニンの著しい増
加を引き起こした。化合物63(3または10mg/k
g/day )での処理はコントロールレベルに対して
漿液BUNの著しい増加を示しく表2)、化合物63の
より低い投与は漿液クレアチニンの著しい増加を示した
(より高い投与はこのパラメーターP =0.07に対
し統計的に重要ではなかったン。
化合′PyJ63の2種の投与の間に重要な相違が見ら
れないので、より高い投与(10mg/kg/day 
)が5週間の研究において使用された。そこではクレア
チニンクリアランスの付加的なパラメーターが計測され
た。さらに第2のコントロール群が加わった。そこでは
化合物63がシクロスポリンAのビヒクルと共に投与し
、その薬剤のみでは腎機能を十分には変えられないとい
うことをチエツクした。その5週間という期間の間、す
べてのグループは同じ体重増加を示した。体重の変化は
ビヒクルコントロール、シクロスポリンAのみ(25m
g/kg/day ) 、シクロスポリンAと化合物6
3(3mg/kg/day )もしくはシクロスポリン
Aと化合物63 (10mg/kg/aay )処理さ
れたグループに対してそれぞれ、24.3±1.9.2
3.3±2.6.22.0±1.9.25.0±2.0
であった(結果は平均上S、E、M、 、n=6として
表わされている。体重変化はgmで表現されている)、
この研究の結果は表3−5に表わされている。化合物6
3のみの投与はビヒクルコントロールで処理されたグル
ープに比較して測定されたパラメーターのいずれにおい
ても大きな変化はなかった。シクロスポリンAのみの投
与は第2.3.5週で漿液BUNにおいて著しい増加を
示したが、漿液クレアチニンにおいては大きな変化はな
く、そしてクレアチニンクリアランスにおいては著しい
減少が見られた。
これらの変化は、化合物63とともに処理することで防
止でき、そしてシクロスポリンAのみで処理されグルー
プに比較して化合物63とシクロスポリンAとで処理さ
れたグループは第3.5週での漿液BUN、第3週での
クレアチニンそして第3週(第5週では統計的に有意で
はなかった。P=0.07)ではクレアチニンクリアラ
ンスについて著しい相違を示した。
その結果はトロンボキサン拮抗剤、化合物63がシクロ
スポリンA誘導腎毒性を阻害するということを示す。
−′r−条にネ市EE i! 7 (方式)+1/11
63年11月20

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、式 ▲数式、化学式、表等があります▼ I {式中 R^1、R^2、R^3、R^4、R^5およびR^6
    は各々独立に (1)水素 (2)1〜6個の炭素原子を有するアルキル(3)2〜
    6個の炭素原子を有するアルケニル(4)−(CH_2
    )_nM 〔nは0〜3であり、Mは、 a)OR^1^3 b)ハロゲン c)CF_3 d)SR^1^3 e)フェニルまたは置換フェニル(置換フェニルは下記
    R^1^3のところで定義される通りである) f)COOR^1^4 g)▲数式、化学式、表等があります▼ h)テトラゾール i)▲数式、化学式、表等があります▼(R^1^6は
    C_1〜C_6アルキル、ベンジルまたはフェニルであ
    る) j)−NR^1^4R^1^4 k)−NHSO_2R^1^7(R^1^7はC_1〜
    C_6アルキル、4−メチルフェニル、フェニルまたは
    CF_3である) l)▲数式、化学式、表等があります▼ m)−SOR^1^3 n)−CONR^1^4R^1^4 o)−SO_2NR^1^4R^1^4 p)−SO_2R^1^3 q)NO_2 r)▲数式、化学式、表等があります▼ s)▲数式、化学式、表等があります▼ t)▲数式、化学式、表等があります▼ u)CN v)N_3である〕 から選択され、 R^7はHまたは1〜6個の炭素を有するアルキルであ
    り、 R^8はHまたは1〜6個の炭素原子を有するアルキル
    であり、 R^9は各々独立にH、OH、C_1〜C_4−O−ア
    ルキルまたは1〜4個の炭素を有するアルキルであり、 R^1^0はCOOH、CH_2OH、CHO、テトラ
    ゾール、NHSO_2R^1^1(R^1^1はOH、
    1〜6個の炭素を有するアルコキシまたはアルキル、1
    〜6個の炭素を有するパーハロアルキル、フェニルまた
    は1〜3個の炭素を有するアルコキシまたはアルキル基
    、ハロゲン、ヒドロキシ、COOH、CN、1〜6個の
    炭素を有するアシルまたはホルミルで置換されたフェニ
    ルである)CONHSO_2R^1^1、ヒドロキシメ
    チルケトン、CNまたはCON(R^9)_2であり、
    rは1〜6であり、 R^1^3は各々独立にH、C_1〜C_6アルキル、
    ベンジル、フェニルまたは置換フェニル(置換基はC_
    1〜C_3アルキル、ハロゲン、CN、CF_3、CO
    OR^1^4、CH_2COOR^1^4、C_1〜C
    _3アルコキシまたはC_1〜C_4パーフルオロアル
    キルである)であり、 R^1^4は各々独立にH、フェニル、ベンジルまたは
    C_1〜C_6アルキルであり、 R^1^5は各々独立にH、(CH_2)_mCOOR
    ^1^4(mは0〜4である)、C_1〜C_6アルキ
    ル、CF_3、フェニルまたは置換フェニル(置換フェ
    ニルは上記R^1^3のところで定義した通りである)
    である} で表わされる化合物またはその薬学敵に許容できる塩の
    有効量とシクロスポリンの有効量の哺乳動物への補助投
    与を含んでなるシクロスポリン誘導腎毒性を制限する方
    法。 2、R^1、R^2、R^3、R^4、R^5およびR
    ^6が各々独立に (1)水素 (2)1〜6個の炭素原子を有するアルキル(3)2〜
    6個の炭素原子を有するアルケニル(4)−(CH_2
    )_nM(nは0または1であり、Mは前記特許請求の
    範囲第1項で定義した通りである)から選択され、 R^1^0がCOOH、CH_2OH、CHO、テトラ
    ゾール、CONHSO_2R^1^1(R^1^1はO
    H、1〜6個の炭素を有するアルコキシまたはアルキル
    、1〜6個の炭素を有するパーハロアルキル、フェニル
    または1〜3個の炭素を有するアルコキシまたはアルキ
    ル基、ハロゲン、ヒドロキシ、COOH、CN、1〜6
    個の炭素を有するアシルまたはホルミルで置換されたフ
    ェニルである)、ヒドロキシメチルケトン、CNまたは
    CON(R^9)_2であり、rが1〜6である 特許請求の範囲第1項記載の方法。 3、R^1、R^2、R^3、R^4、R^5およびR
    ^6が各々独立に (1)水素 (2)1〜6個の炭素原子を有するアルキル(3)2〜
    6個の炭素原子を有するアルケニル(4)M(Mは特許
    請求の範囲第1項で最初に定義した通りである)から選
    択され、 R^1^0がCOOH、CH_2OH、CHO、テトラ
    ゾール、ヒドロキシメチルケトンであり、 rが1または2である 特許請求の範囲第2項記載の方法。 4、R^1、R^2、R^3、R^4、R^5およびR
    ^6が各々独立に (1)水素 (2)1〜6個の炭素原子を有するアルキル(3)M(
    Mは a)OR^1^3 b)ハロゲン c)CF_3 d)SR^1^3 e)COOR^1^4 f)▲数式、化学式、表等があります▼ g)テトラゾール h)−SOR^1^3 i)−CONR^1^4R^1^4 j)−SO_2NR^1^4R^1^4 k)−SO_2R^1^3 l)▲数式、化学式、表等があります▼ m)CN n)N_3である) から選択され、 R^9が各々独立にHまたは1〜4個の炭素を有するア
    ルキルであり、 R^1^0がCOOHまたはテトラゾールであり、rが
    1である 特許請求の範囲第3項記載の方法。 5、9−p−クロロベンジル−6−フルオロ−1,2,
    3,4−テトラヒドロカルバゾール−1−イル−酢酸、 3−〔9−p−クロロベンジル−6−フルオロ−1,2
    ,3,4−テトラヒドロカルバゾール−1−イル〕−プ
    ロパン酸、 3−〔9−p−クロロベンジル−6−メトキシ−1,2
    ,3,4−テトラヒドロカルバゾール−1−イル〕プロ
    パン酸、 9−p−クロロベンジル−6−メトキシ−1,2,3,
    4−テトラヒドロカルバゾール−1−イル−酢酸、 2−〔9−p−クロロベンジル−6−フルオロ−1,2
    ,3,4−テトラヒドロカルバゾール−1−イル〕−1
    −エタノール、 3−〔9−p−クロロベンジル−6−メトキシ−1,2
    ,3,4−テトラヒドロカルバゾール−1−イル〕−プ
    ロパノール、 (−)9−p−クロロベンジル−6−フルオロ−1,2
    ,3,4−テトラヒドロカルバゾール−1−イル−酢酸
    、 (+)9−p−クロロベンジル−6−フルオロ−1,2
    ,3,4−テトラヒドロカルバゾール−1−イル−酢酸
    、 9−ベンジル−6−フルオロ−1,2,3,4−テトラ
    ヒドロカルバゾール−1−イル−酢酸、 9−p−メトキシベンジル−6−フルオロ−1,2,3
    ,4−テトラヒドロカルバゾール−1−イル−酢酸、 9−(3,4−ジクロロ)ベンジル−6−フルオロ−1
    ,2,3,4−テトラヒドロカルバゾール−1−イル−
    酢酸、 9−〔1−(1−フェニル)エチル〕−6−フルオロ−
    1,2,3,4−テトラヒドロカルバゾール−1−イル
    −酢酸、 9−p−クロロベンジル−1,2,3,4−テトラヒド
    ロカルバゾール−1−イル−酢酸、9−p−クロロベン
    ジル−6−クロロ−1,2,3,4−テトラヒドロカル
    バゾール−1−イル−酢酸、 9−p−クロロベンジル−8−メチル−1,2,3,4
    −テトラヒドロカルバゾール−1−イル−酢酸、 6−ブロモ−9−p−クロロベンジル−1,2,3,4
    −テトラヒドロカルバゾール−1−イル−酢酸、 9−p−クロロベンジル−6−メチル−1,2,3,4
    −テトラヒドロカルバゾール−1−イル−酢酸、 2−〔9−p−クロロベンジル−6−フルオロ−1,2
    ,3,4−テトラヒドロカルバゾール−1−イル〕−プ
    ロパン酸、 9−p−クロロベンジル−8−フルオロ−1,2,3,
    4−テトラヒドロカルバゾール−1−イル−酢酸、 3−〔(αおよびβ)−t−ブチル−6−フルオロ−9
    −(p−クロロベンジル)−1,2,3,4−テトラヒ
    ドロカルバゾール−1−イル〕酢酸、 9−p−クロロベンジル−5−フルオロ−1,2,3,
    4−テトラヒドロカルバゾール−1−イル−酢酸、 9−p−クロロベンジル−7−フルオロ−1,2,3,
    4−テトラヒドロカルバゾール−1−イル−酢酸、 9−p−クロロベンジル−5,7−ジクロロ−1,2,
    3,4−テトラヒドロカルバゾール−1−イル−酢酸、 9−p−クロロベンジル−6,8−ジクロロ−1,2,
    3,4−テトラヒドロカルバゾール−1−イル−酢酸、 9−p−クロロベンジル−6−イソプロピル−1,2,
    3,4−テトラヒドロカルバゾール−1−イル−酢酸、 9−p−クロロベンジル−6−tert−ブチル−1,
    2,3,4−テトラヒドロカルバゾール−1−イル−酢
    酸、 9−p−クロロベンジル−6−トリフルオロメチル−1
    ,2,3,4−テトラヒドロカルバゾール−1−イル−
    酢酸、 9−p−クロロベンジル−6−メチルチオ−1,2,3
    ,4−テトラヒドロカルバゾール−1−イル−酢酸、 9−p−クロロベンジル−6−メチルスルフイニル−1
    ,2,3,4−テトラヒドロカルバゾール−1−イル−
    酢酸、 9−p−クロロベンジル−6−メチルスルホニル−1,
    2,3,4−テトラヒドロカルバゾール−1−イル−酢
    酸、 9−p−クロロベンジル−8−イソプロピル−1,2,
    3,4−テトラヒドロカルバゾール−1−イル−酢酸、 9−p−クロロベンジル−8−メチルチオ−1,2,3
    ,4−テトラヒドロカルバゾール−1−イル−酢酸、 9−p−クロロベンジル−8−メチルスルフイニル−1
    ,2,3,4−テトラヒドロカルバゾール−1−イル−
    酢酸、 9−p−クロロベンジル−6−フルオロ−3−メチル−
    1,2,3,4−テトラヒドロカルバゾール−1−イル
    −酢酸、 9−p−クロロベンジル−6,8−ジフルオロ−1,2
    ,3,4−テトラヒドロカルバゾール−1−イル−酢酸
    、 9−p−クロロベンジル−6,8−ジメチル−1,2,
    3,4−テトラヒドロカルバゾール−1−イル−酢酸、 9−p−クロロベンジル−6−メトキシ−8−メチル−
    1,2,3,4−テトラヒドロカルバゾール−1−イル
    −酢酸、 (−)−9−p−クロロベンジル−6,8−ジフルオロ
    −1,2,3,4−テトラヒドロカルバゾール−1−イ
    ル−酢酸、 (+)−9−p−クロロベンジル−6,8−ジフルオロ
    −1,2,3,4−テトラヒドロカルバゾール−1−イ
    ル−酢酸、 (−)−9−p−クロロベンジル−8−メチル−1,2
    ,3,4−テトラヒドロカルバゾール−1−イル−酢酸
    、 (+)−9−p−クロロベンジル−8−メチル−1,2
    ,3,4−テトラヒドロカルバゾール−1−イル−酢酸
    、 (−)−9−p−クロロベンジル−8−フルオロ−1,
    2,3,4−テトラヒドロカルバゾール−1−イル−酢
    酸、 (+)−9−p−クロロベンジル−8−フルオロ−1,
    2,3,4−テトラヒドロカルバゾール−1−イル−酢
    酸、 2−(9−p−クロロベンジル−6,8−ジフルオロ−
    1,2,3,4−テトラヒドロカルバゾール−1−イル
    )エタノール、 (−)または(+)2−(9−p−クロロベンジル−6
    ,8−ジフルオロ−1,2,3,4−テトラヒドロカル
    バゾール−1−イル)エタノール、 9−o−クロロベンジル−6,8−ジフルオロ−1,2
    ,3,4−テトラヒドロカルバゾール−1−イル−酢酸
    、 9−(2,4−ジクロロベンジル)−6,8−ジフルオ
    ロ−1,2,3,4−テトラヒドロカルバゾール−1−
    イル−酢酸、 9−p−メチルチオベンジル−6,8−ジフルオロ−1
    ,2,3,4−テトラヒドロカルバゾール−1−イル酢
    酸、 9−p−メチルスルフィニルベンジル−6,8−ジフル
    オロ−1,2,3,4−テトラヒドロカルバゾール−1
    −イル酢酸、 9−p−メチルスルホニルベンジル−6,8−ジフルオ
    ロ−1,2,3,4−テトラヒドロカルバゾール−1−
    イル酢酸、 (−)9−p−メチルスルホニルベンジル−6,8−ジ
    フルオロ−1,2,3,4−テトラヒドロカルバゾール
    −1−イル酢酸、 (+)9−p−メチルスルホニルベンジル−6,8−ジ
    フルオロ−1,2,3,4−テトラヒドロカルバゾール
    −1−イル酢酸、 9−p−トリフルオロメチルベンジル−6,8−ジフル
    オロ−1,2,3,4−テトラヒドロカルバゾール−1
    −イル酢酸、 9−p−フルオロベンジル−6,8−ジフルオロ−1,
    2,3,4−テトラヒドロカルバゾール−1−イル酢酸
    、 9−m−クロロベンジル−6,8−ジフルオロ−1,2
    ,3,4−テトラヒドロカルバゾール−1−イル酢酸、 9−p−カルボメトキシベンジル−6,8−ジフルオロ
    −1,2,3,4−テトラヒドロカルバゾール−1−イ
    ル酢酸、 9−p−ジメチルカルボキサミドベンジル−6,8−ジ
    フルオロ−1,2,3,4−テトラヒドロカルバゾール
    −1−イル酢酸、 9−p−アセチルベンジル−6,8−ジフルオロ−1,
    2,3,4−テトラヒドロカルバゾール−1−イル酢酸
    、 9−p−ジメチルアミノスルホニルベンジル−6,8−
    ジフルオロ−1,2,3,4−テトラヒドロカルバゾー
    ル−1−イル酢酸、 9−p−アセトアミドベンジル−6,8−ジフルオロ−
    1,2,3,4−テトラヒドロカルバゾール−1−イル
    酢酸、 9−p−メチルスルホンアミドベンジル−6,8−ジフ
    ルオロ−1,2,3,4−テトラヒドロカルバゾール−
    1−イル酢酸、 9−p−メチルウレイドベンジル−6,8−ジフルオロ
    −1,2,3,4−テトラヒドロカルバゾール−1−イ
    ル酢酸、又は 9−p−メトキシベンジル−6,8−ジフルオロ−1、
    2,3,4−テトラヒドロカルバゾール−1−イル−酢
    酸 である特許請求の範囲第1項記載の方法。 6、9−p−クロロベンジル−6−フルオロ−1,2,
    3,4−テトラヒドロカルバゾール−1−イル−酢酸、 9−p−クロロベンジル−8−メチル−1,2,3,4
    −テトラヒドロカルバゾール−1−イル−酢酸、 9−p−クロロベンジル−8−フルオロ−1,2,3,
    4−テトラヒドロカルバゾール−1−イル−酢酸、 9−p−クロロベンジル−6,8−ジフルオロ−1,2
    ,3,4−テトラヒドロカルバゾール−1−イル−酢酸
    、 9−p−メチルスルホニルベンジル−6,8−ジフルオ
    ロ−1,2,3,4−テトラヒドロカルバゾール−1−
    イル−酢酸、 である特許請求の範囲第1項記載の方法。 7、純粋な光学異性体である特許請求の範囲第1項記載
    の方法。 8、(+)−異性体である特許請求の範囲第7項記載の
    方法。 9、(−)−異性体である特許請求の範囲第7項記載の
    方法。 10、(−)−9−p−クロロベンジル−6−フルオロ
    −1,2,3,4−テトラヒドロカルバゾール−1−イ
    ル−酢酸、 (−)−9−p−クロロベンジル−6,8−ジフルオロ
    −1,2,3,4−テトラヒドロカルバゾール−1−イ
    ル−酢酸、 (−)−9−p−クロロベンジル−8−メチル−1,2
    ,3,4−テトラヒドロカルバゾール−1−イル−酢酸
    、 (−)−9−p−クロロベンジル−8−フルオロ−1,
    2,3,4−テトラヒドロカルバゾール−1−イル−酢
    酸、 (−)9−p−メチルスルホニルベンジル−6,8−ジ
    フルオロ−1,2,3,4−テトラヒドロカルバゾール
    −1−イル酢酸 である特許請求の範囲第9項記載の方法。
JP63180476A 1987-07-21 1988-07-21 シクロスポリン治療の改善用テトラヒドロカルバゾール1−アルカン酸類 Pending JPH01110625A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US7609387A 1987-07-21 1987-07-21
US076,093 1987-07-21

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01110625A true JPH01110625A (ja) 1989-04-27

Family

ID=22129885

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63180476A Pending JPH01110625A (ja) 1987-07-21 1988-07-21 シクロスポリン治療の改善用テトラヒドロカルバゾール1−アルカン酸類

Country Status (2)

Country Link
EP (1) EP0307077A1 (ja)
JP (1) JPH01110625A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007501778A (ja) * 2003-08-07 2007-02-01 メルク シャープ エンド ドーム リミテッド アルツハイマー病及び関連症状の治療

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4940719A (en) * 1986-03-27 1990-07-10 Merck Frosst Canada, Inc. Tetrahydrocarbazole esters, pharmaceutical compositions and use
US5187180A (en) * 1990-07-26 1993-02-16 Merck Frosst Canada, Inc. (quinolin-2-ylmethoxy)heterotetrahydrocarbazoles as inhibitors of the biosynthesis of leukotrienes
JP2008514611A (ja) * 2004-09-23 2008-05-08 ワイス C型肝炎ウイルスによる感染を処置するためのカルバゾールおよびシクロペンタインドールの誘導体
JP2023532888A (ja) * 2020-06-27 2023-08-01 クレセンタ バイオサイエンシズ 細胞代謝を調節する化合物の組成及び使用方法

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE793493A (fr) * 1971-12-30 1973-06-29 Hoffmann La Roche Composes tricycliques
AR205331A1 (es) * 1972-07-24 1976-04-30 Hoffmann La Roche Procedimiento para la preparacion de carbazoles
DE3688296T2 (de) * 1985-03-14 1993-11-04 Beecham Group Plc Arzneimittel zur behandlung von erbrechen.
ATE61047T1 (de) * 1986-01-23 1991-03-15 Merck Frosst Canada Inc Tetrahydrocarbazol-1-alkansaeuren.

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007501778A (ja) * 2003-08-07 2007-02-01 メルク シャープ エンド ドーム リミテッド アルツハイマー病及び関連症状の治療
JP4769718B2 (ja) * 2003-08-07 2011-09-07 メルク シャープ エンド ドーム リミテッド アルツハイマー病及び関連症状の治療

Also Published As

Publication number Publication date
EP0307077A1 (en) 1989-03-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2360904C2 (ru) 1,3,5-тризамещенные производные 4,5-дигидро-1н-пиразола, обладающие св1-антагонистической активностью
RU2277094C2 (ru) Производные n-гетероциклических соединений, фармацевтическая композиция на их основе и способ лечения
KR100488610B1 (ko) 카나비노이드수용체친화력을지닌3-피라졸카르복사미드유도체
US6670398B2 (en) Compounds and methods for treating transplant rejection
US20090192206A1 (en) Mercaptoimidazoles as ccr2 receptor antagonists
US20120149741A1 (en) Treatment of duchenne muscular dystrophy
KR20070116633A (ko) 피지디2 길항제 활성을 갖는 1-아세틱 애시드-인돌 유도체
FR2561244A1 (fr) Composes heterocycliques du type tetrahydrocarbazolone, procede pour leur preparation et composition pharmaceutique les comprenant
FR2741621A1 (fr) Nouveaux derives de pyrazole, procede pour leur preparation et compositions pharmaceutiques en contenant
LT3520B (en) Derivatives of 3-amidopyrazole, process for preparing thereof and pharmaceutical composition containing them
RU2515895C2 (ru) Производные спиро(5.5)ундекана
KR20090016504A (ko) 선택적 칸나비노이드 cb1 수용체 길항제로서의 황 함유 피라졸 유도체
JPH05132482A (ja) 置換インドールのn−イミダゾリル誘導体
EA011484B1 (ru) Тетразольные производные и способы лечения расстройств, связанных с метаболизмом
JPH01110625A (ja) シクロスポリン治療の改善用テトラヒドロカルバゾール1−アルカン酸類
EP2300424A2 (fr) Utilisation de derives d'indole comme activateurs de nurr-1, pour le traitement de la maladie de parkinson
CA2877184A1 (en) Lpar-substituted cyanopyrazole compounds
EP1507758A2 (fr) Derives d indole et leur utilisation en tant que ligands des recepteurs cb2
EP0591027A1 (fr) Dérivés de pipéridine, leur préparation et leur application en thérapeutique
LU87129A1 (fr) Nouvel acide piperazinecarboxylique,sa preparation et son utilisation comme medicament
US20070167456A1 (en) Mercaptoimidazoles as ccr2 receptor antagonists
FR2888236A1 (fr) Derives de n-[(1,5-diphenyl-1h-pyrazol-3-yl)methyl] sulfonamide, leur preparation et leur application en therapeutique
JPS6396187A (ja) インドローピラジノーベンゾジアゼピン誘導体
WO2009004171A2 (fr) Dérives de 1 -benzylpyrazole, leur preparation et leur application en therapeutique
RU2308272C1 (ru) Лекарственная композиция, обладающая антиаллергическим и противовоспалительным действием