JPH01110385A - 玩具飛行機式遊戯具 - Google Patents

玩具飛行機式遊戯具

Info

Publication number
JPH01110385A
JPH01110385A JP63245856A JP24585688A JPH01110385A JP H01110385 A JPH01110385 A JP H01110385A JP 63245856 A JP63245856 A JP 63245856A JP 24585688 A JP24585688 A JP 24585688A JP H01110385 A JPH01110385 A JP H01110385A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
airplane
lever
web
toy airplane
play equipment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63245856A
Other languages
English (en)
Inventor
David E Moomaw
デビッド イー.ムーマウ
Frederick B Robjent
フレデリック ビー.ロブジェクト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Quaker Oats Co
Original Assignee
Quaker Oats Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Quaker Oats Co filed Critical Quaker Oats Co
Publication of JPH01110385A publication Critical patent/JPH01110385A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F7/00Indoor games using small moving playing bodies, e.g. balls, discs or blocks
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F9/00Games not otherwise provided for
    • A63F9/14Racing games, traffic games, or obstacle games characterised by figures moved by action of the players

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Toys (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は大雑把には玩具、詳しくは、移動してくる振り
上げ式標的を叩き落とすように操作可能な飛行機を包含
する玩具飛行機式遊戯具に関する。
種々の比較的複雑で、高価な電子遊戯具が青少年や大人
を楽しませる遊戯場等で現在用いられている。年齢の比
較的高い人々に楽しまれている遊戯具をまねた児童用の
遊戯具の大きな需要があったし、なお需要がある。した
がって、本発明の目的は安全であってかつ児童の興味を
引くのに加えて、デザイン、構造が簡単であり、動作に
非常に・信頼性があり、経済的に製作できる児童用の遊
戯具を提供することにある。
本発明の目的は、振り上げ式標的を叩き落す玩具飛行機
式遊戯具であって、側方かつ長手方向に隔たった標的を
有限幅のウェブ上で一方向へ移動させる手段と、標的を
非垂直方向位置からウェブに対して横方向のほぼ垂直方
向の位置へ振り出す手段と、標的を対面するミニチュア
飛行機と、この飛行機に連結しあって飛行機をウェブの
側方へその幅を横切って、連続的に移動してくる標的の
経路に移動させ、標的を叩き落とさせる訓wJ羊段とを
包含することを特徴とする玩具飛行機式遊戯具を提供す
ることによって達成され得る。
本発明の別の目的はウェブの幅を横切って任意の位置に
ある任意の標的の移動経路に平行にミニチュア飛行機を
合ねする制御手段の制御リンク機構によって達成される
以下、添付図面を参照しながら本発明を詳しく説明する
第1図および第2図を参照して、本発明の玩具飛行機式
遊戯具の好ましい実施例はほぼ飛行機の形状に形成した
外側ハウジング10を包含する。
ハウジング10は任意適当な支持面に載るようになって
いるベース12と、ハウジングの*mに回転自在に装着
したプロペラ14と、透明キャノピ18によって覆われ
たコックビット16と、ハウジングの後端にあるジョイ
スティック制御機構とを有する。
ハウジング10のコックビット16内には移動機構が装
着してあり、この移動機構は無端紙ベルト20の形をし
たウェブを移動させる。このベルトはハウジング1oに
取り付けた内側フレーム部材26によって回転自在に支
持された、一対の前輪22と一対の後輪24のまわりを
走行している。
ベルト20は図示しないがその各側部に沿って設けた間
隔を置いたパーフォレーションを備えており、前輪22
の1つあるいは2つにあるスプロケット歯30によって
駆動される。
後輪24は電動!132によって駆動され、この電動機
は二重歯車36と噛み合っているビニオン34を駆動し
、この二重歯車36は@40に装着した大歯車38を駆
動し、この軸40には後輪24が固着しである。電動機
32の速度は枢着した速度制御レバー42によって制御
される。この速成制御レバーは周知手段によってモータ
制御電気回路にある抵抗値を変える3つの位置の間を移
動できる。
電動機32を作動させるスイッチ機構が、第1図、第3
図で最も良くわかるように、ジョイスティック46のフ
ォーク状ハンドル44に装着しである。スイッチ機構は
各ハンドル44上にあるボタン48を包含し、これらの
ボタン48は押し下げたきにピボット52まわりにU字
形レバー50を回動させるようになっている。これはレ
バー50の端にあるフィンガ54をしてピン56を押し
下げさせ、このピン56は電源に電動機32を電気的に
接続するマイクロスイッチ58を作動させる。ボタン4
8を解放すると、ばね60がボタンをそれらの通常位置
へ戻し、スイッチ58をその通常の開位置へ戻す。
駆動されるベルト20は複数の標的62を移動させる。
これらの標的はランダムに側方かつ長手方向に隔たった
位置でベルト20上に配置されていると好ましい。各標
的は、第5図から第7図で最も良くわかるように、■字
形スリット66を有する矩形の段ボール等の片を包含し
、このスリットを通してL字形プラスチック・インサー
ト68が挿入され、最終的に、この段ボールは切り欠き
70の底に係合する。段ボール64の表面には接着剤が
塗布してあり、スリット66のところで折り曲げられ、
互いに押し付けることによって、第7図に示すように標
的62を形成する。第1図で最も良くわかるように、各
標的のフット片72はスリット66に類似したベルト2
0のスリットに挿入される。各標的のフット片72はベ
ルト上に標的を保持し、各フット片72がフレーム26
の傾斜面74に乗り上げたときにベルトの標的入口端で
標的を直立位置へ振り上げる。
ベルト20を移動させるのに加えて、前輪22に固着し
た回転する前部軸76がそこに取り付けた歯車78を回
転させ、これが傘歯車82に連結した歯車80を駆動す
る。申出1$i82は対応する傘歯車84を駆動し、こ
の傘歯車84はプロペラ14を駆動するプロペラ軸86
に直結しである。
したがって、遊戯具が作動状態にあり、ベルト20が移
動しているとき、前部プロペラ14が回転する。
第1図から第4図を参照して、ここにはミニチュア飛行
機88が制御手段と一緒に示してあり、この制御手段は
ベルト20の片縁部分から反対縁部分までそれを横切っ
て側方へ飛行機を移動させるようになっている。1lJ
IIl1手段は主レバー90を包含し、この主レバーの
一端92はジョイスティック46のベースにある円筒形
部材96にあるスロット94を貫通しており、円筒形部
材から吊り下がるポスト98に枢着しである。円筒形部
材96はハウジング1o内でスタブ軸100上に枢着し
である。レバー90の反対端には、リンク手段が設けて
あり、これはピボット104に枢着した1字形のレバー
102を包含する。ワイヤ・コネクタ106がピボット
104を飛行機88の中心点108に連結してあり、別
のワイヤ110がレバー脚部112の端を飛行機88上
の、中心点108から偏った点に連結している。他方の
レバー脚部114の端は吊り下がりピン116を有し、
このピンはとボット122のところで主レバー90に取
り付けた別のレバー120にある盲スロット118内に
嵌合している。レバー120の反対端は主レバー90に
ある円弧状のスロット126を貫通する吊り下がりピン
124を有する。ピン124は円筒形部材96に取り付
けた支持部材132のピボット131に枢着したまた別
のレバー130の一端にある盲スロット128内に突入
している。レバー130の反対端はジョイスティック4
6のベース138から吊り下がるボスト136を受け入
れる四角形の盲スロット134を有する。
ジョイスティック46のベース138は円弧状の表面1
40を有し、この表面は円筒形部材96にある周溝の円
弧状表面142に対応する。この周溝は細長い間口41
を有し、この開口を貫いてボスト131が延びている。
ジョイスティック46は円弧状表面140から一定の半
径のところでピボット144まわりに枢着しである。し
たがって、操作者は第3図の破線位置間でジョイスティ
ック46を回動させることができる。ジョイスティック
46のこのような回動はボスト136をしてレバー13
0を側方へ動かし、ピン124を円弧状スロット126
の端に係合するまで移動させる。この際、それによって
支えられた主レバー90および飛行機88はベルト20
の幅を横切って側方へ移動する。リンク機構レバーの機
能は操作者に飛行機88の向きを変えさせるにあり、し
たがって、飛行機をベルト2oに対して平行にし、ベル
トの幅を横切る飛行機の任意の位置において標的62に
直面させることができる。たとえば、第2図を参照して
、リンク機構の破線位置において、航空機88の位置が
ベルト2oの左縁部に沿つて最外方位置に到達した状態
で示しである。この位置において、ジョイスティック・
ハンドル44は最も左の破線位置にあり、ボスト136
およびレバー130は最も右の位置にある。第2図でわ
かるように、飛行機をベルトの最も左の縁部分と平行に
整合させるには、ジョイスティック・ハンドル44をや
や右に動かし、リンク機構レバーに第2図に示す実線位
置を取らせ、飛行機88をベルトの縁に平行で移動して
くる標的62と直面させるように位置合せを行う。
リンク機構レバーと飛行機88をベルトの左縁部分から
布織部分へ移動させるには、ジョイスティック・ハンド
ル44を右に動かし続ける。ジョイスティックのこの動
きは第2図、第4図でわかるようにハウジングのダツシ
ュボードにある一対の計器146,148に伝えられ、
ジョイスティック46が第3図で見て右に動かされた場
合には飛行機の11150を部分的にバンクさせると共
にコンパス面152を時計方向へ部分的に回転させる。
ジョイスティック46を左に動かしたときには1150
およびコンパス面152は反時計方向に動く。計器14
6.148への連結はハウジング10および昇降計15
6に取り付けた可撓性ケーブル154によって行われる
。ケーブル154は摺動可能なワイヤ158を為し、こ
のワイヤの一端はレバ一端部分130に連結されており
、反対端は計器148上の回転自在の歯車セグメント1
62にあるコネクタ160に連結されている。
したがって、ジョイスティック・ハンドル44の左への
移動の際、第3図でわかるように、レバー端部130は
左へ移動し、円弧状の歯車セグメント130は時計方向
へ動き、噛み合っている円弧状歯車セグメント164を
反時計方向へ回転させ、飛行機の11150を反時計方
向にバンクさせると共にコンパス面152を時計方向に
移動させる。
ジョイスティック44を右に動かしたときには逆の作用
が生じる。
主レバー90を回転自在の円筒形部材96に連結したこ
とによって、第1図のジョイスティック44の実線位置
から破線位置への移動で、主レバ−、リンク機構レバー
および飛行機がそこに示す破線位置に向って上昇するこ
とになる。同時に、リピング・ヒンジ168を有するプ
ラスチック・ストラップ166の一端が昇降計156に
おいて飛行機の11170に連結してあり、反対端がス
ライダ部材192に取り付けてあり、このスライダ部材
192がフィンガ174とスロット176の連結によっ
て回転自在の円筒形部材96に連結しである。したがっ
て、ジョイスティック・ハンドル44が破線位置に向っ
て下方に動かされて飛行機88を上昇させたとき、スト
ラップ166は上方に動かされ、計器156内の飛行機
の11170をスロット178内で上方に移動させる。
ジョイスティック46を第1図の実線位置に向って前方
へ移動させると、ストラップ166が下方に移動し、飛
行機の翼170を下降させる。
本発明の好ましい実施例を特別に図示し、説明してきた
が、発明の実施に際して種々の変更、修正が当業者にと
って可能であることは了解されたい。これらすべての変
更、修正が本発明の範囲、精神に入ると考えられる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の玩具飛行機式遊戯具の好ましい実施例
の部分断面側面図である。 第2図は第1図の玩具飛行機式遊戯具の頂面図であり、
簡略化のためにハウジングの部分を省略して示す図であ
る。 第3図は第1図の玩具飛行機式遊戯具の正面図であり、
簡略化のために機構の一部を省略して示す図である。 パ 第4図は第1図の玩具飛行機式遊戯具の側型4姦像の拡
大頂面図である。 第5図は第4図の5−5線にほぼ沿った断面図である。 第6図は第4図の6−6線にほぼ沿った断面図である。 第7図は組立に先立っての標的素材の平′@図である。 第8図は標的のL字形ベースの正面図である。 第9図は組み立てた標的の背面図である。 図面において、10・・・ハウジング、12・・・ベー
ス、14・・・プロペラ、16・・・コックビット、1
8・・・透明キャノピ、20・・・無端紙ベルト、22
・・・前輪、24・・・後輪、26・・・フレーム部材
、32・・・電vJ機、34・・・ビニオン、36・・
・二重歯車、38・・・大歯車、40・・・軸、42・
・・速度制御レバー、44・・・ハンドル、46・・・
ジョイスティック、48・・・ボタン、50・・・U字
形レバー、52・・・ピボット、54・・・フィンガ、
56・・・ピン、58・・・スイッチ、62・・・標的
、64・・・段ボール片、66・・・スリット、68・
・・L字形プラスチック・インサート、70・・・ノツ
チ、72・・・フット片、74・・・傾斜面、76・・
・前部軸、80・・・山車、82・・・傘歯車、84・
・・傘歯車、86・・・プロペラ軸、88・・・飛行機
、90・・・主レバー、96・・・円筒形部材、100
・・・スタブ軸、102・・・L字形レバー、104・
・・ピボット、106・・・ワイヤ・コネクタ、110
・・・ワイヤ、112・・・レバー脚部、114・・・
レバー脚部、118・・・盲スロット、120・・・レ
バー、122・・・ピボット、124・・・ピン、12
6・・・円弧状スロット、128・・・盲スロット、1
30・・・レバー、131・・・ポスト、138・・・
ペース、140・・・円弧状表面、144・・・ごポッ

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)振り上げ式標的を叩き落す玩具飛行機式遊戯具で
    あつて、側方かつ長手方向に隔たつた標的を有限幅のウ
    ェブ上で一方向へ移動させる手段と、標的を非垂直方向
    位置からウェブに対して横方向のほぼ垂直方向の位置へ
    振り出す手段と、標的を対面するミニチュア飛行機と、
    この飛行機に連結しあつて飛行機をウェブの側方へその
    幅を横切つて、連続的に移動してくる標的の経路に移動
    させ、標的を叩き落とさせる制御手段とを包含すること
    を特徴とする玩具飛行機式遊戯具。
  2. (2)請求項1記載の玩具飛行機式遊戯具において、標
    的移動手段がハウジングと、このハウジングの各端に支
    持された一対の間隔を置いたローラと、ローラ上に装着
    された無端ウェブと、ローラの少なくとも1つに連結し
    た駆動手段とを包含することを特徴とする玩具飛行機式
    遊戯具。
  3. (3)請求項2記載の玩具飛行機式遊戯具において、ウ
    ェブがその縁に沿つて間隔を置いてパーフォレーション
    を有し、ローラがこのウェブのパーフォレーションに係
    合して回転時にウェブを移動させる周方向スプロケット
    歯を有することを特徴とする玩具飛行機式遊戯具。
  4. (4)請求項2記載の玩具飛行機式遊戯具において、各
    標的がその水平位置においてほぼ垂直方向に吊り下がる
    フット片を有し、ハウジングがウェブ上を移動するとき
    にフット片と係合できる傾斜面を有し、この傾斜面がフ
    ット片にカム作用を与えて、標的をほぼ垂直方向の位置
    へ振り上げることを特徴とする玩具飛行機式遊戯具。
  5. (5)請求項1記載の玩具飛行機式遊戯具において、制
    御手段が一端にハンドルを有するほぼ垂直方向に位置し
    たジョイスティックを包含し、このジョイスティックの
    反対端が飛行機に連結してあつてそれを前記一方向にお
    いて前後に移動させ得ると共にウェブの側方へ側方運動
    させ得るようになつていることを特徴とする玩具飛行機
    式遊戯具。
  6. (6)請求項5記載の玩具飛行機式遊戯具において、飛
    行機に円筒形部材が回転自在に装着してあり、この円筒
    形部材がそれを貫いて形成した中央開口を有する円弧状
    のスロットを有し、ジョイスティックが飛行機に中間部
    で枢着してあり、ジョイスティックの反対端が円弧状ス
    ロット内に摺動自在に装着された円弧部分を有し、ジョ
    イスティックのハンドルの側方運動に際して側方運動で
    きるようになつており、この反対端がさらに円弧部分か
    ら吊り下がり、中央開口を貫いて延びるポストを有する
    ことを特徴とする玩具飛行機式遊戯具。
  7. (7)請求項6記載の玩具飛行機式遊戯具において、制
    御手段が吊り下がりポストを飛行機に連結するリンク手
    段を包含し、それによつて、ポストが一方向へ側方移動
    したときに飛行機を反対方向へ側方移動させるようにし
    たことを特徴とする玩具飛行機式遊戯具。
  8. (8)請求項7記載の玩具飛行機式遊戯具において、リ
    ンク手段が円筒形部材に枢着した一端を有する主レバー
    と、主レバーの反対端に第1ピボットで枢着したL字形
    レバーと、第1ピボットから飛行機の中心に連結した第
    1ワイヤと、L字形の一端から飛行機上の中心から偏つ
    た位置に連結した第2ワイヤと、主レバーに枢着した中
    間部を有する第1コネクタ・レバーとを包含し、第1レ
    バーの一端がL字形のレバーの反対端に枢着してあり、
    第1レバーの反対端が主レバーの円弧状スロットを貫い
    て延びる吊り下がりピンを有し、さらに、円筒形部材に
    枢着した中間部を有する第2のコネクタ・レバーが設け
    てあり、この第2レバーが吊り下がりピンを受け入れる
    1つのフォーク状端と、吊り下がりポストを受け入れる
    反対のフォーク状端を有することを特徴とする玩具飛行
    機式遊戯具。
  9. (9)請求項8記載の玩具飛行機式遊戯具において、さ
    らに、翼傾斜計と疑似コンパスとを包含し、これらが噛
    み合う歯車によつて相互連結してあり、さらに、第2レ
    バーの一方のフォーク状端を噛み合う歯車の1つに連結
    する手段を有し、それによつて、ジョイスティックを一
    方向へ動かしたときに翼をその方向へ傾斜させ、コンパ
    スを反対方向へ動かすようにしたことを特徴とする玩具
    飛行機式遊戯具。
  10. (10)請求項9記載の玩具飛行機式遊戯具において、
    さらに、上下に動くことのできる平面を有する昇降計と
    、円筒形部材をこの平面に連結する手段とを包含し、そ
    れによつて、ジョイスティックを前方へ動かしたときに
    昇降計内の平面を下降させ、ジョイスティックを後方に
    動かしたときに昇降計内の平面を上昇させるようにした
    ことを特徴とする玩具飛行機式遊戯具。
JP63245856A 1987-09-29 1988-09-29 玩具飛行機式遊戯具 Pending JPH01110385A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US101986 1987-09-29
US07/101,986 US4793610A (en) 1987-09-29 1987-09-29 Toy airplane amusement game

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01110385A true JPH01110385A (ja) 1989-04-27

Family

ID=22287518

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63245856A Pending JPH01110385A (ja) 1987-09-29 1988-09-29 玩具飛行機式遊戯具

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4793610A (ja)
EP (1) EP0310333A3 (ja)
JP (1) JPH01110385A (ja)
KR (1) KR890004747A (ja)
DK (1) DK540488A (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4932913A (en) * 1988-02-05 1990-06-12 Roni Raviv Child's simulated vehicle control device
US5344354A (en) * 1993-04-30 1994-09-06 Larry Wiley Flight-simulating airplane toy
US6364771B1 (en) * 2000-02-10 2002-04-02 Mattel, Inc. Handheld electronic game apparatus having attacking feature
US6805604B2 (en) * 2001-11-02 2004-10-19 Mattel, Inc. Toy driving simulator

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3171215A (en) * 1962-11-13 1965-03-02 Marvin Glass & Associates Driver training apparatus
JPS5492435A (en) * 1977-12-28 1979-07-21 Tomy Kogyo Co Drive game
US4167822A (en) * 1978-01-23 1979-09-18 Marvin Glass & Associates Driving toy projector
US4212459A (en) * 1978-02-13 1980-07-15 Tobin Wolf Racing game
US4269596A (en) * 1980-04-25 1981-05-26 Arco Industries Ltd. Toy aeroplane flight simulating console
JPS60175285U (ja) * 1984-04-27 1985-11-20 株式会社トミー 射撃ゲ−ム玩具

Also Published As

Publication number Publication date
KR890004747A (ko) 1989-05-09
EP0310333A2 (en) 1989-04-05
US4793610A (en) 1988-12-27
DK540488A (da) 1989-03-30
DK540488D0 (da) 1988-09-28
EP0310333A3 (en) 1989-12-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4834648B2 (ja) 遊技機
US4355482A (en) Skating doll
US3647212A (en) Hockey game
US5601471A (en) Skating doll platform
US5989094A (en) Boxing game machine
US3912269A (en) Simulated hockey game
US4493669A (en) Motorized toy
US4212459A (en) Racing game
JPH01110385A (ja) 玩具飛行機式遊戯具
US4269596A (en) Toy aeroplane flight simulating console
JPS58141168A (ja) ドライブゲ−ム装置
US3226121A (en) Electrical guessing game having control means for selectively causing action of action object means
US2548495A (en) Magnetic racing game device
US3512300A (en) Walking toy
WO2007018740A2 (en) Cartwheeling character
US3476386A (en) Rotating toy simulated aircraft
US3060598A (en) Toy
JPS6122632Y2 (ja)
JP4729554B2 (ja) 遊技機
JPH06178856A (ja) パチンコ機の入賞装置
US3060597A (en) Toy
US3693291A (en) Toy vehicle and playing board
US3690657A (en) Game machine
US4655726A (en) Toy doll figure for displaying colors
JP2967376B2 (ja) パチンコ機