JPH01108443A - 拡張レンジスプリッタ形複合トランスミッション - Google Patents

拡張レンジスプリッタ形複合トランスミッション

Info

Publication number
JPH01108443A
JPH01108443A JP63236186A JP23618688A JPH01108443A JP H01108443 A JPH01108443 A JP H01108443A JP 63236186 A JP63236186 A JP 63236186A JP 23618688 A JP23618688 A JP 23618688A JP H01108443 A JPH01108443 A JP H01108443A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gear
section
range
shaft
output shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63236186A
Other languages
English (en)
Inventor
Melvern W Fletcher
メルバーン ウォルター フレチャー
David G Wylie
ダビッド ジョージ ウォーリィー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Eaton Corp
Original Assignee
Eaton Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from GB878722186A external-priority patent/GB8722186D0/en
Priority claimed from GB878726222A external-priority patent/GB8726222D0/en
Application filed by Eaton Corp filed Critical Eaton Corp
Publication of JPH01108443A publication Critical patent/JPH01108443A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H37/00Combinations of mechanical gearings, not provided for in groups F16H1/00 - F16H35/00
    • F16H37/02Combinations of mechanical gearings, not provided for in groups F16H1/00 - F16H35/00 comprising essentially only toothed or friction gearings
    • F16H37/06Combinations of mechanical gearings, not provided for in groups F16H1/00 - F16H35/00 comprising essentially only toothed or friction gearings with a plurality of driving or driven shafts; with arrangements for dividing torque between two or more intermediate shafts
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H3/00Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion
    • F16H3/02Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion without gears having orbital motion
    • F16H3/08Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion without gears having orbital motion exclusively or essentially with continuously meshing gears, that can be disengaged from their shafts
    • F16H3/087Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion without gears having orbital motion exclusively or essentially with continuously meshing gears, that can be disengaged from their shafts characterised by the disposition of the gears
    • F16H3/093Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion without gears having orbital motion exclusively or essentially with continuously meshing gears, that can be disengaged from their shafts characterised by the disposition of the gears with two or more countershafts
    • F16H3/095Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion without gears having orbital motion exclusively or essentially with continuously meshing gears, that can be disengaged from their shafts characterised by the disposition of the gears with two or more countershafts with means for ensuring an even distribution of torque between the countershafts
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H3/00Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion
    • F16H3/02Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion without gears having orbital motion
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H37/00Combinations of mechanical gearings, not provided for in groups F16H1/00 - F16H35/00
    • F16H37/02Combinations of mechanical gearings, not provided for in groups F16H1/00 - F16H35/00 comprising essentially only toothed or friction gearings
    • F16H37/04Combinations of toothed gearings only
    • F16H37/042Combinations of toothed gearings only change gear transmissions in group arrangement
    • F16H37/043Combinations of toothed gearings only change gear transmissions in group arrangement without gears having orbital motion
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/19Gearing
    • Y10T74/19167In series plural interchangeably locked nonplanetary units
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/19Gearing
    • Y10T74/19219Interchangeably locked
    • Y10T74/19233Plurality of counter shafts
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/19Gearing
    • Y10T74/19219Interchangeably locked
    • Y10T74/19377Slidable keys or clutches
    • Y10T74/19386Multiple clutch shafts
    • Y10T74/194Selective

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Structure Of Transmissions (AREA)
  • Gear-Shifting Mechanisms (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、スプリッタ形の複合トランスミッションに関
するもので、特に、選択的に係合および係合解除可能な
拡張レンジ部を有し、とりわけ低速比での比率の有効範
囲を大きくしたり補助部の副軸PTOの使用を可能にす
る、複合スプリッタ形トランスミッションに関するもの
である。
好ましいことに、この拡張レンジ部は、主トランスミッ
ション部が低速比になっている場合だけギヤ減速を追加
できるように係合可能で、しかも標準(非拡張レンジ)
の複合スプリッタ形トランスミッションと同一またはほ
ぼ同一の主オよび補助トランスミッション部の構成要素
とともに使用される。
(従来の技術) 1つまたはそれ以上の多速補助トランスミッション部と
直列に接続された多速主トランスミッション部で構成さ
れる。複合換え歯車トランスミッションは1周知である
。このようなトランスミッションは一般に、ヘビーデユ
ーティ−車に使用され、米国特許明細両温3,105゜
395号、第3,648,546号、第3,799.0
02号、第3,921,469号、第3.924.48
4号、第2,932,988号、第3,229,551
号(その開示内容は参照により本明細書中に盛り込まれ
ている)を参照すればわかるように、スプリッタ形また
はレンジ形、あるいはそれらを組み合せたものである。
本発明は、欧州特許明細書第007]353号(その開
示内容は参照により本明細書中に盛り込まれている)に
開示されている、セミブロック形の複合スプリッタ形換
え歯車トランスミッションとともに使用するのに特に適
している。簡単に説明すると、このようなセミブロック
式トランスミッションは、本発明の譲受人であるイート
ンコーポレーションとその英国の子会社であるイートン
リミテッドによって °’ Twin−3plitte
r’ という商標で販売されているが、ブロック式スプ
リッタ形補助トランスミッション部に直列に接続された
多速主トランスミッション部からなる。
(発明が解決しようとする課題) このセミブロック式スプリッタ形複合換え歯車トランス
ミッションは広範囲にわたって受は入れられているが、
用途によっては、低速比の有効範囲を拡張したり、補助
部の副軸PTO(すなわち、「パワーティクオフ」装置
)が使用できるような構造にする必要があった。
本発明は上記実情に鑑みてなされたものであり、トラン
スミッションの出力有効範囲を拡張したり、補助部副軸
駆動PTO装置の使用を可能にする拡張レンジ部を有す
る。新規なスプリッタ形複合トランスミッションを提供
せんとするものである。
(課題を解決するための手段) 上記課題を解決するために本発明は拡張レンジ部(15
)と直列に接続されたスプリッタ形補助トランスミッシ
ョン部(14)に直列に接続された主トランスミッショ
ン部(12)で構成される拡張スプリッタ形複合トラン
スミッション(10)であって、この拡張レンジ部は、
補助部出力ギヤ(112)とともに回転できるように固
定され、主軸(28)および出力軸(74)と同軸でし
かもそれらとは無関係に回転可能であるスリーブ軸(2
00)を具備する。レンジ部出力軸キヤ(2o2)は、
補助部副軸(78,80)とともに回転できるように固
定されたレンジ部副軸ギヤ(204)と常時噛み合って
いる。レンジ部クラッチ(208)は、スリーブ軸(2
00)を出力軸(74)に回転式に連結する選択可能な
第一の位置と、スリーブ軸(200) 、出力軸(74
)、レンジ部出力軸ギヤ(202)との間の独立した回
転を可能にする選択可能な第二の位置と、レンジ部出力
軸ギヤを出力軸に回転式に連結し、スリーブ軸(200
)とは無関係に回転できるようにする選択可能な第三の
位置とを有していることを特徴とする。
(作 用) 本発明によれば、拡張レンジ部を設けることによって先
行技術の欠点が克服されるかまたはその欠点を最小限に
抑えられる。この拡張レンジ部は、他の点ではほぼ標準
的なセミブロック式スプリッタ形複合トランスミッショ
ンに使用され、そのトランスミッションの低速比の有効
範囲を拡張したり、トランスミッションの出力軸を補助
トランスミッション部の副軸から選択的かつ駆動式に接
続解除できるようにするので補助副軸駆動のPTOの使
用を可能にする。
上記の成果は、標準的なセミブロック式スプリッタ形複
合トランスミッションにおいて補助部の出力ギヤをスリ
ーブ軸に回転式に固定することによって達成される。こ
のスリーブ軸は、トランスミッションの主軸と出力軸の
どちらとも無関係に回転可能である。拡張レンジ部の副
軸ギヤは、補助部の副軸によって回転式に駆動され、ト
ランスミッションの出力軸を取り囲んでいるがそれとは
無関係に回転可能な拡張レンジ部の出力軸ギヤに常時噛
み合っている。また、選択可能な3通りの位置を宥する
拡張レンジ部゛  クラッチ手段が設けられている。そ
の第一の位置では、レンジ部クラッチはスリーブ軸を出
力軸に駆動式に接続して、標準的なスプリッタ形補助ト
ランスミッション部の動作を提供する。
レンジ部クラッチの第二の位置では、このクラッチは、
スリーブ軸、出力軸、レンジ部の出力軸ギヤ間の独立回
転を可能にするので、補助部の副軸は、補助部の副軸の
PTOのために出力軸とは無関係に駆動することができ
る。レンジ部クラッチの第三の位置は、好ましいことに
主トランスミッション部がローギヤ比の位置になってい
る場合以外には使用できないが、この位置では、レンジ
部の出力軸ギヤが回転式に出力軸に固定され、スリーブ
軸が出力軸とは無関係に回転可能になるので、係合した
スプリッタ部の主軸ギヤに応じた多重大幅減速レンジが
得られる。
(実施例) ここで1本装置について詳しく説明する。プロ7カなら
びにこれを用いたブロック式トランスミッションの構造
および動作の詳しい開示内容は、上記の特許明細書に記
載されているので詳しくはこれらの特許を参照されたい
参照の便宜上、以下の説明では特定の用語が使われてい
るが、これは制限的なものではない。「上」、「下」、
「右」、「左」という表現は、参照した図面内での方向
を示す、「前方」、「後方」という表現は、従来通り車
両に搭載されている時のトランスミッションのフロント
エンドとリヤエンドをそれぞれ意味し、第1図に示すト
ランスミッションのそれぞれ右側と左側である。「内側
」、「外側」という表現はそれぞれ、装置およびその指
定の部品の幾何学上の中心に向かう方向とそれから離れ
る方向を意味する。上記の用語には、具体的に説明した
これらの表現と、その派生語、ならびに同様の意味の表
現も含まれる。
「複合トランスミッション」という用語は。
主トランスミッション部と補助トランスミッション部が
直列に接続されたトランスミッションを示すのに使用す
る。この場合、主トランスミッション部で選択したギヤ
減速は、補助トランスミッション部でさらに選択したギ
ヤ減速分、大きくすることができる。本明細書で使用す
る「スプリッタ形複合トランスミッション」という用語
は、補助トランスミッションを使って、主トランスミッ
ション部で選択したギヤ比について選択可能な様々なス
テップまたは区分を提供する複合トランスミッションを
意味する。スプリッタ形複合トランスミッションでは、
主トランスミッション部には一般に、補助部で分割また
は区分される比較的幅の広い複数のステップが設けられ
ている。本明細書で使用する「シフトアップ」という用
語は、低速ギヤ比から高速ギヤ比へのシフトを意味する
。また、「シフトダウン」という用語は、高速ギヤ比か
ら低速ギヤ比へのシフトを意味する。「低速ギヤ」、「
ローギヤ」、「ファーストギヤ」という用語は、最低前
進速度での動作のためにトランスミッションで使用する
ギヤ比、すなわち、トランスミッションの入力軸に関し
て最高の減速比を有するギヤについて設定されたものを
示す。
「ブロック式トランスミッション」または「ブロック式
トランスミッション部」という用語は、選択したギヤが
、噛み合いクラッチにより回転不能な状態に軸に連結さ
れ、噛み合いクラッチの各部材が実質的に同期するまで
ブロッカを使ってこのような係合を防止するような換え
歯車トランスミッションまたはトランスミッション部を
意味する。この場合の同期条件は。
両者の同期条件の妨害を引き起こすトランスミッション
入力軸または出力軸あるいはその両方を手動または自動
あるいはその両方で操作することによって達成されるが
、クラッチ部材の1つとそれに附随する装置を他のクラ
ッチ部材とともに回転させるのに十分な選択したクラッ
チ部材同士の摩擦接触によって達成されるのではない。
本発明のシフト可能変速補助トランスミッション装置に
比較的非変形性のブロッカを一体化することに関して言
えば、このブロッカは、補助トランスミッション部の噛
み合いクラッチの少なくとも1つ、好ましくはそのほと
んどまたは全部で、相対的に軸方向にスライド可能な2
つの部分または部材同士の間に配置され、クラッチ操作
の間にクラッチ部材がそれぞれ互いに近づくにつれてブ
ロッカが上記部材の一方とともに回転するようにするた
め、通常の摩擦手段が設けられている。このようなりラ
ッチ部材の1つは、その内部クラッチ歯として主軸ギヤ
と一体に形成されることが多い。クラッチ操作が起こる
と、所定のシフトに関連するクラッチ部材間の実質的な
同期が感知されるまで、ブロッカはこのような相対的な
軸方向の動きを制限する。
本発明のブロッカと、捕捉可能な所定のクラッチ部材の
対からなる他のクラッチ構成要素には、一般に、ブロッ
カの歯またはその部材に全角を付ける誘導空間または傾
斜部が設けられているので、主軸がその他の方法で主軸
ギヤのいずれかとの接続が解除され、慣性が最低になる
と、スプリング付勢の作用によって、ブロックの解除を
起こす傾向がある。しかし、ブロッカの歯の角度付けは
、正常シフト時にブロック解除をもたらすには不十分な
ので、正常シフト時に必要なブロック機能を妨げること
はない、約15〜25C,好ましくは約200の相補的
なランプ角は1通常経験するスプリング力やクラッチ慣
性とともに使用すると、十分な動作が得られることがわ
かっている。上記の米国特許明細書第3,921,46
9号、第3,924,484号を参照すればわかるよう
に、ブロッカリングとそれによってブロックされたクラ
ッチ部材との間↑、最小限の回転抵抗とともに相烏な軸
方向の抵抗が常時得られるようにする手段を追加しても
よい。このような場合、最後に挙げたクラッチ構成要素
が軸方向に移動すると、ブロッカリングは、もう一方の
クラッチ構成要素の駆動円錐に係合するよう軸方向に駆
動され、これにより、関連のギヤに関するそれ自体の信
性の作用に逆らって所定の位置に保持される。このため
、はとんどの動作状況では、ブロッカリングはクラッチ
のブロック面に接触する前に希望の位置になる。
特にスプリッタ形の複合トランスミッションは、一般に
、” AXB’”という表記法で示される。この場合、
II A 11は、主トランスミツ91フ部で選択可能
な前進速度またはパワー経路の数、”B″は、補助トラ
ンスミッション部で選択可能な速度またはパワー経路の
数、”AXBパは、利用できる前進トランスミッション
速度の合計数である。
従って、12段変速スプリッタ形複合トランスミッショ
ンであれば、”6X2°’、”4X3”、”3X4”、
”2 X 6 ”となるはずである次に第1図および第
2図について説明するが、両図には、拡張レンジ部が直
列に接続された”4X3”12段変速セミブロック式ス
プリッタ形複合トランスミッシ賃ンが示されている。
このトランスミッション10は、拡張レンジ部】5に直
列に接続された補助部14に直列に接続されている主部
12で構成され、そのそれぞれには複数の選択可能な速
度またはパワー経路がある。
主部、補助部、拡張レンジ部は全て、従来のハウジング
手段1Bで適切に囲われている。
トランスミッション10は、その後方端に隣接して軸受
20で支持された入力軸18を具備し、スプライン等で
それに回転不能な状態に接続された入力ギヤ22が設け
られている。この入力ギヤ22は、等しい速度で複数の
主部副軸を同時に駆動する0図示の実施例では、このト
ランスミッションには、主軸28の両側に配置された2
本の主部副軸24と28が設けられている。この主軸は
入力軸18と同軸状に整合し1回転可能な状態に入力軸
18の後方端に納まり、これによって支持された前方端
にパイロット部30が設けられている。
入力軸18は通常1選択的に操作され1通常係合してい
る摩擦マスタークラッチCにより、スロットル制御のデ
ィーゼルニンジンE等のプライムムーバ−だけで一方向
に駆動される。クラッチCは、本技術で周知の通り、ペ
ダルPを使用すれば選択的に外すことができる。クラッ
チCには、それに附随する周知のクラッチブレーキを設
けてもよい。
主部の副軸24と26のそれぞれには、同一の副軸ギヤ
のグループ36.38.4o、42.44が設けられて
いる。このギヤのグループは、一対のギヤ36のように
、主軸28の両側に配置され、同じ寸法と同数の歯を有
するギヤの対を形成する。第2図を参照すればわかるよ
うに、副軸ギヤ42と44は、主部の副軸上に直接形成
されたインボリュートスプラインによって形成してもよ
い。
複数の主部主軸駆動ギヤ48、48、 50.52は。
主軸28を取り囲み、本技術で周知のように、クラッチ
カラーをスライドさせると、1回に1つずつ、それにス
ライド式に捕捉可能である。
主部の主軸ギヤ48、48.50は主軸28を取り囲み
1反対側にある副軸ギヤ対38.40.42と連続噛み
合い係合し、これらの副軸ギヤ対で浮動支持されている
。その取付は手段とそれから得られる特別な利点につい
ては、米国特許明細書第3.105,395号および第
3,335,616号(両特許ともに本出願の譲受人に
!illされ、参照により本明細書中に盛り込まれてい
る)に詳しく説明されている。主軸ギヤ52はリバース
ギヤで、従来の中間アイドラギヤ(図示しない)によっ
て一対の副軸ギヤ44に連続噛み合い係合している。最
も後方にある副軸ギヤ3Bは、入力ギヤ22と連続して
噛み合い、しかも入力ギヤ22で駆動されるので、入力
軸が回転可能に駆動されれば必ず副軸24と2Bを同時
に回転させる主部の主軸ギヤ46.48.50.52と
、主部の副軸ギヤ36.38.40.42.44と、ア
イドラギヤは全て入力ギヤ22と常時噛み合い、しかも
入力ギヤ22で駆動されているので、これらが協働して
トランスミッションlOの入力ギヤを形成している。
周知の通り、主部の主軸ギヤを主軸2Bに対して軸方向
に固定するため、様々な接合リング54が設けられてい
る。
スライド式クラッチカラー58.58.80は1本技術
では周知の通り、主軸28に対して軸方向に移動し、そ
れとともに回転するように、主軸2Bに対してスプライ
ン係合している。
このスライド式クラッチ56は、ギヤ52を主軸に捕捉
させるため、シフトフォーク62により軸方向にスライ
ド可能である。スライド式クラッチ58は、ギヤ50ま
たは48を主軸に捕捉させるため、シフトフォーク64
により軸方向にスライド可能である。スライド式クラッ
チ80は、ギヤ46を主軸に捕捉させるか、あるいは入
力ギヤ22(ならびに入力軸18)を主軸に捕捉させる
ためシフトフォーク66により軸方向にスライド可能で
ある。シフトフォーク82.64.8Bは、従来のシフ
トレバ−または遠隔制御機構72で作動する周知のシフ
トバーハウジングアセンブリ70のシフトバーまたはレ
ール(そのうちの1つである88だけ図示する)に取付
けられている0本発明は、シフトバーハウジンク70と
シフ)/<−72の代りに、遠隔の機械式、電気式、あ
るいは流体シフト機構を利用したトランスミッションに
も応用可能である。
次にスプリッタ補助部14について説明する。
主軸28はその中へと伸びていて、出力軸74と同輪状
に配置され、出力軸74の中へと導かれている。さらに
この出力軸74は、76で全体的に示す適当な軸受でハ
ウジング1B内に支持されている。
さらに補助部は、複数の補助部副軸78.80を具備し
、そのそれぞれには、同一の副軸ギヤのグループ84.
88.88がある。
本技術では周知であり、上記の米国特許明細書第3.1
05,395号に記載されているように、2本副軸複合
合トランスミッションの軸方向および横方向の寸法を最
小限にするため、主軸部の副軸24.26は補助部の副
軸から約42゜ずれている、主部の副軸は軸受90.9
2でハウジング16内に支持されているが、補助部の副
軸78.80は軸受94.9Bでハウジング1B内に支
持されている。パイロット部材98は空洞100内に納
まっているが、主軸28の後部を支持している。
2つの補助部主軸ギヤ108 、110は主軸2Bを取
り囲み、補助副軸ギヤ対84.8Bとたえず噛み合い、
これによって浮動支持されている。出力ギヤ112は、
スリーブ軸200に対して軸方向に移動し、それととも
に回転運動するように、スリーブ軸200に対してスプ
ライン係合している出力ギヤ112は、補助副軸ギヤ対
8Bとたえず噛み合っている・ 弾性付勢されたクラッチ部材11B 、 118゜12
0は主軸2Bに対してスプライン係合し、ブロッカ(第
2図に示す) 124 、12f! 、 128とそれ
ぞれ協働して、上記の米国特許明細書第3,799.0
02号、第3.921,469号、第3.924,48
4号に記載されたタイプの弾性ブロック式クラッチ装置
となり、1回に1つづつ、ギヤ108 、110 、1
12を主軸28に選択的に捕捉させる。クラッチ11B
は、スプリング130で軸方向右側に付勢され、噛み合
い止め具134によりその軸方向の動きが制限されてい
る。
クラッチ部材11゛8と120は、主軸を取り囲むスプ
リング13Bにより軸方向に付勢され、止め具138 
、144)により軸方向の動きが制限されている。
出力ギヤ112の軸方向の動きは、シフトシリンダアセ
ンブリ144によって移動可能なシフトフォーク142
によって生じる。主軸ギヤ108゜110は、リング1
48によって軸方向に同時移動し、しかも独立して回転
するように連結され、シフトシリンダアセンブリによっ
て移動可能なシフトフォーク148により軸方向に移動
可能である。シフトシリンダアセンブリ144は遠隔サ
ーボ機構を形成するが、これによってギヤ 10811
0、または112は、1回に1つずつ、主軸28に選択
的に係合する。当然のことながら、ギヤ112が主軸2
8に係合すると、主軸28をスリーブ200に直接連結
するのに効果的である。
トランスミッション10の拡張レンジ部15は、出力軸
?4を取りみ、しかもそれに対して回転可能な拡張レン
ジ出力軸ギヤ202を具備する。この拡張レンジ出力軸
ギヤ202は、補助部の副軸アセンブリ78.80によ
って支持され、それとともに回転するよう固定された拡
張レンジ副軸ギヤ204と常時噛み合い、これに支持さ
れている拡張レンジ部クラッチ206は、出力軸74と
ともに回転し、それに対して軸方向に移動するよう出力
軸74にスプライン係合している。レンジ部クラッチ2
06は、3位置ピストン・シリンダアセンブリ210に
よって制御されるシフトフォーク208により、軸方向
に配置されている。
簡単に説明すると、アセンブリ210の中央チャンバ2
10Bを加圧し、その外側チャンバ210Aおよび21
0Cを排出すると、レンジクラッチ206は第5図に示
す第一すなわち左端の位置を取る。アセンブリ210の
外側チャンバ210Aおよび210Cを加圧し、その中
央チャンバ210Bを排出すると、クラッチ206は第
6図に示す第二すなわち中央の位置を取る。アセンブリ
210の左側チャンバ210Aを加圧し、残りのチャン
バ210Bおよび210Cを排出すると、クラッチ20
6は第7図に示す第三すなわち右端の位置を取る。
第5図について説明する。拡張レンジクラッチ206は
第一すなわち左端の位置にあり、スリーブ軸200を回
転可能な状態で出力軸74に固定させ、レンジ部出力ギ
ャ202を出力軸74とは無関係に回転可能にしている
。この状態では、拡張レンジ部15は、トランスミッシ
ョン10の出力軸74とスリーブ軸200との間に直結
駆動をもたらす、実線220で示すように、その出力の
流れは、実質的に、拡張レンジ部15の閉鎖またはバイ
パスとなり、トランスミッションのギヤ比は主部12と
補助部14によって得られる比率だけとなる。この位置
では、トランスミッション10は欧州特許明細書第00
7]353号に記載されたトランスミッションとはほぼ
同じように動作する。
第6図について説明する。レンジ部クラッチ206は第
二すなわち軸方向に中間の位置にあり、スリーブ軸20
0は出力軸74とは無関係に回転可能で、レンジ部出力
ギャ202は出力軸74とは無関係に回転可能になって
いる。この状態では、主部のギヤが主軸2Bに係合し、
補助部のギヤ108 、110 、112のうちの1つ
がやはり主軸28に係合しているとすると、補助部の副
軸7B、80は、出力軸74とは無関係に入力軸18に
よって駆動される。実線222は、出力ギヤ112がク
ラッチ120により主軸28に捕捉されている場合の補
助部の副軸80の出力の流れを示している。a然のこと
ながら、この状態は、車両が停止状態にある時にPTO
を駆動するのに有効である0点線224 、228は、
補助副軸PTOに動力を送るために代わりのギヤ比パワ
ー経路を選択できることを示している。
第7図について説明する。同図ではレンジ部クラッチ2
06は第三すなわち右端の位置にある。
この位置では、スリーブ軸200は出力軸74とは無関
係にこれに対して回転可能で、レンジ部出力ギャ202
は回転可能な状態で出力軸74に固定されている。この
状態では、実線230と破線232 、234が示すよ
うに、トランスミッションを通る出力の流れは主軸2B
を通り、補助部の主軸ギヤ108 、110 、112
のうち主軸に捕捉されているものに達し補助部の副軸7
日、80を介して、さらにレンジ部副軸ギヤ204、レ
ンジ部出力軸ギヤ202、出力軸74に至る。好ましい
ことに、レンジ部206の第三の位置は、主トランスミ
ッション部がその最低ギヤ比で係合している時、すなわ
ち、主部の主軸ギヤ5G (またはリバースギヤ52)
がクラッチ58により主軸28に捕捉されている時に限
り1選択されるか、選択可能となる。拡張レンジ部ギヤ
202 、204は、ギヤ202の*数とギヤ204の
歯数との比率がギヤ110の歯数とギヤ86の歯数との
比率より大きくなるように選択されるので、レンジ部ク
ラッチが第一の位置にある場合より、第三の位置にある
場合の方が大きい比率が得られる。
次に第1図に示すタイプの典型的なトランスミ7シ、ン
で使用できる比率を第1表に又、歯車のリストを第2表
に示す。
M1表 第  2  表 上記第1表について説明する。同表には、第1図および
第2図に示したタイプの典型的なトランスミッションで
使用できる比率が示されている簡単に説明すると、比率
l、比率2.比率3は第7図に示すように拡張レンジが
係合されたものを使用した時に使用できる比率で、比率
4〜15は、第5図に示すようにレンジ部が閉鎖された
場合に使用できる比率である。これらの使用できる比率
は、標準(TS比)およびオー/<ドライブ形(TSO
比)両方のトランスミッションについて示されている。
第3図〜第7図および第1表を参照すればわかるように
、トランスミッション10は、”4X3+3”の15段
変速トランスミッションであると考えられる。
トランスミッションlOのシフトパターンは第3図に示
す、主トランスミー、ジョン部のローギヤ位置にある場
合だけ、拡張レンジ部によって得られる比率が使用でき
る。第1表に示すように、低速レンジはリバース動作に
も使用できる。
サーボ機構144 、210の制御は、第4図に示すセ
レクタノブ250等の制御手段による。このマスター制
御セレクタノブ250はギヤシフトレバ−に取り付けら
れる。一般に、マスター制御セレクタノブ250は、補
助部のパワー経路または速度のうちのいずれかを選択で
きる3通りの位置(”LO(低)””INT(中)″、
HX(高)°゛)があるボタン252等の第一の可動部
材またはその他のトグル機構を具備してもよい、また、
マスター制御セレクタノブ25Gは、拡張レンジ部15
の正常駆動条件、補助副軸PTO位置、大幅な減速条件
を選択できる3通りの位置(D″、” PTO”、”D
R″)があるボタン254等の第二の可動部材を具備し
てもよい、好ましいことに、キトランスミツシ、ン部が
低速(またはリバースあるいはその両方)状態になって
いなければDR位置が選択できなくなるインターロック
は、機械式または電気式あるいはその両方の手段のいず
れでも得られる。
一般に、マスター制御装置250とサーボ機構144 
、210は、流体または電気あるいはその両方で作動し
、適切なマスター/スレーブバルブ機構または回路ある
いはその両方が設けられている。この種の制御装置は本
技術では周知であり、米国特許明細書wIJ4.555
.959M(その開示内容は参照により本明細書中に盛
り込まれている)を参照すればわかるであろう。
ヒ記の説明を考慮すると、比較的単純な拡張レンジ部を
スプリッタ形複合トランスミッションの比較的標準的な
構成要素に追加すれば、比率の有効範囲が拡張されるか
、あるいは前進および後場の両方向での低速動作も有し
、車両が停止F状態の時に使用できる補助トランスミ7
シ1ン部の副軸駆動PTOの使用が可能になる、スプリ
ッタ複合合トランスミッシ、ンが得られることがわかる
であろう。
これに代わるものとしては、トップエンド(窩′f1り
拡張レンジ部を利用して、オーバドライブ比での比率の
有効範囲を拡張してもよい。
現時点で好ましい実施例であると思われるものによって
本発明を説明してきたが、本明細書中で請求した本発明
の範囲および精神を逸脱せずに、様々な変更態様が可能
であることは、本技術に精通した者には明らかであろう
、従って禾゛発明の特許請求の範囲にはこのような変更
態様が全て含まれるものとする。
(発明の効果) 以上詳述した通り本発明によれば、通常のスプリッタ複
合合トランスミッシ、ンに三位ピストンシリンダアセン
ブリを介して拡張レンジ部を直列に接続したので、トラ
ンスミッションの段数を大幅に増加することができる共
に、例えば産業機械であるショベルローダのように車両
の走行を停止トしてショベルを駆動するといったベビー
デユーティ−車のPTOの使用が可能である等の優れた
効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は、拡張レンジ部が直列に接続されている12m
スプリッタ形複合計ランスミー、ジョンからなる、本発
明によるトランスミッションの略図、 第2図は、第1図のトランスミッションの断面図、 第3図は、第1図のトランスミッションのシフトパター
ンの略図。 第4図は、第1図のトランスミッション用のシフトレバ
−ノブおよびマスター制御装置の平面図、 第5図は、レンジ部りラーIチが第一の位置にある場合
の正常出力の流れを示す、第1図のトランスミッション
の補助部および拡張レンジ部の拡大部分断面図。 第6図は、レンジ部クラッチが第二の位置にある場合に
補助部の副軸PTOの使用を可能にする拡張レンジ部の
中立位置を示す、第5図と同様の図、 第7図は、拡張レンジクラ−7チが第三の位置にある場
合の低レンジ係合の出力の流れを示す第5図と同様の図
。 12、、、、主トランスミヮション部 14....補助トランスミツ9.フ部15、、、、拡
張レンジ部 1B、、、、ハウジング 1B、、、、入力軸 22、、、、入力ギヤ 24.2G。、副軸 28、、、、、、主軸 313.3B、40.42 、、、、副軸ギヤ48.4
8.50.、、、、、、、主部主軸ギヤ58.58.8
0.、、、主部ジョークラッチアセンブリ72、、、、
主部シフト手段 74、、、、出力軸 84.8El、88.、、、補助副軸ギヤ78.80 
、、、、、、補助副軸 108.110 、、、、補助主軸ギヤ112 、、出
力ギヤ 11B、l18.120 、、補助部ジョークラッチア
センブリ200 、、、、中間軸 202 、、、、レンジ部出力ギヤ 204’ 、、、、レンジ部副軸ギヤ 206 、、、、レンジ部クラッチ 210 、、、、レンジ部シフト手段。 特許出願人  イートン コーボレーシ智ン(ほか2名

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 [1]多速拡張レンジ部(15)に直列に接続された多
    速補助トランスミッション部(14)に直列に接続され
    た多速主トランスミッション部(12)を形成するハウ
    ジング(16)で構成される拡張レンジ複合スプリッタ
    形換え歯車トランスミッション(10)であって、 前記主トランスミッション部(12)が、入力軸(18
    )に対して回転方向に固定された入力ギヤ(22)を有
    する入力軸(18)と、該入力軸とほぼ同軸状で前記補
    助トランスミッション部内に伸びている主軸(28)と
    、前記ハウジング内に回転可能に支持され、前記入力ギ
    ヤで駆動される少なくとも1つの副軸(24、26)と
    、該副軸に固定された複数の副軸ギヤ(36、38、4
    0、42)と、前記主軸を取り囲んでいるが常時これと
    係合しているわけではなく、前記副軸ギヤで常時駆動さ
    れる複数の主部主軸ギヤ(48、48、50)と、該主
    部主軸ギヤを1回に1つずつ前記主軸に選択的に捕捉さ
    せる主部ジョークラッチアセンブリ(56、5860)
    とで構成され、 前記補助トランスミッション部(14)が、前記ハウジ
    ング内に回転可能に支持され、複数の補助副軸ギヤ(8
    4、86、88)が固定されている少なくとも1つの補
    助副軸(78、80)と、前記主軸とほぼ同軸の中間軸
    (200)と、該中間軸ともに回転運動できるように前
    記中間軸にスプライン係合し、前記補助副軸ギヤの1つ
    (88)に常時噛み合っている出力ギヤ(112)と、
    前記主軸に対して回転運動できるようにこれを取り囲み
    、前記補助副軸ギヤの残り(84、86)と常時噛み合
    っている少なくとも1つの補助主軸ギヤ(108、11
    0)と、前記補助主軸ギヤと前記出力ギヤを1回に1つ
    ずつ前記主軸に選択的に連結させる補助部ジョークラッ
    チアセンブリ(116、118、120)と、さらに主
    トランスミッション部(12)及び補助トランスミッシ
    ョン(14)には前記主部ジョークラッチアセンブリを
    前記主軸に対して選択的に移動させる主部シフト手段(
    72)と、前記補助ジョークラッチアセンブリを前記主
    軸に対して選択的に移動させる補助部シフト手段(14
    4)が設けられ、前記拡張レンジ部(15)が、 前記主軸および中間軸とほぼ同軸で、それらとは独立に
    回転可能な出力軸(74)と、 前記補助部副軸(78、80)とともに回転できるよう
    に固定されたレンジ部副軸ギヤ(204)と、前記出力
    軸を取り囲み、それとは独立に回 転可能なレンジ部出力軸ギヤ(202)と、前記中間軸
    を前記出力軸に回転可能に連結し、前記レンジ部出力軸
    ギヤが前記出力軸とは独立して回転できるようにする、
    選択可能な第一の位置と、前記中間軸、出力軸、レンジ
    部出力軸ギヤが独立して回転できるようにする、選択可
    能な第二の位置と、前記レンジ部出力軸ギヤを前記出力
    軸に回転可能に連結し、前記中間軸と出力軸との独立し
    た回転を可能にする、選択可能な第三の位置とを有する
    、レンジ部クラッチ(206)と、 該レンジ部クラッチを前記3通りの位置の内の1つに指
    定して選択的に配置する、レンジ部シフト手段(210
    )とで構成されることを特徴とする、拡張レンジスプリ
    ッタ形複合トランスミッション。 [2]レンジ部クラッチ(206)が噛み合いジョーク
    ラッチであることを特徴とする、請求項1記載の拡張レ
    ンジスプリッタ形複合トランスミッション。 [3]レンジ部クラッチが、出力軸とともに回転し、そ
    れに対して軸方向に移動できるように前記出力軸に取付
    けられていることを特徴とする、請求項2記載の拡張レ
    ンジスプリッタ形複合トランスミッション。 [4]中間軸(200)が、出力軸上で入れ子式に支持
    されたほぼ円筒形の部材であることを特徴とする、請求
    項1記載の拡張レンジスプリッタ形複合トランスミッシ
    ョン。 [5]円筒形の部材には、出力軸ギヤ(112)上に設
    けた内歯スプラインと常時噛み合う外歯スプラインが設
    けられ、レンジ部クラッチ(206)上に設けた内歯ス
    プラインとの係合および係合解除が選択的に可能である
    ことを特徴とする、請求項4記載の拡張レンジスプリッ
    タ形複合トランスミッション。 [6]レンジ部シフト手段が、マスター制御部材(25
    4)と遠隔スレーブアクチュエータ(210)とで構成
    され、レンジ部制御手段には、主トランスミッション部
    が最低前進速度のギヤ比またはリバース速度のギヤ比の
    うちの一方で係合していなければレンジ部クラッチが第
    三の位置にならないようにする手段が設けられているこ
    とを特徴とする、請求項5記載の拡張レンジスプリッタ
    形複合トランスミッション。 [7]補助部ジョークラッチアセンブリが、ブロック式
    弾性ジョークラッチアセンブリであることを特徴とする
    、請求項1記載の拡張レンジスプリッタ形複合トランス
    ミッション。 [8]レンジ部出力軸ギヤ(202)に付いている歯の
    数とレンジ部副軸ギヤ(204)に付いている歯の数と
    の比率が、補助部主軸ギヤ(108、110)または出
    力ギヤ(112)に付いている歯の数とそれに噛み合う
    補助部副軸ギヤ(84、88、88)に付いている歯の
    数との比率のうち、最大のものより大きいことを特徴と
    する、請求項1記載の拡張レンジスプリッタ形複合トラ
    ンスミッション。 [9]レンジ部シフト手段が、マスター制御部材(25
    4)と遠隔スレーブアクチュエータ(210)とで構成
    され、レンジ部制御手段には、主トランスミッション部
    が最低前進速度のギヤ比またはリバース速度のギヤ比の
    うちの一方で係合していなければレンジ部クラッチが第
    三の位置にならないようにする手段が設けられているこ
    とを特徴とする、請求項1記載の拡張レンジスプリッタ
    形複合トランスミッション。 [10]レンジ部シフト手段が、マスター制御部材(2
    54)と遠隔スレーブアクチュエータ(210)とで構
    成され、レンジ部制御手段には、主トランスミッション
    部が最高前進速度のギヤ比で係合していなければレンジ
    部クラッチが第三の位置にならないようにする手段が設
    けられていることを特徴とする、請求項1記載の拡張レ
    ンジスプリッタ形複合トランスミッション。 [11]レンジ部出力軸ギヤ(202)に付いている歯
    の数とレンジ部副軸ギヤ(204)に付いている歯の数
    との比率が、補助部主軸ギヤ(108、110)または
    出力ギヤ(112)に付いている歯の数とそれに噛み合
    う補助部副軸ギヤ(84、86、88)に付いている歯
    の数との比率のうち、最小のものより小さいことを特徴
    とする、請求項10記載の拡張レンジスプリッタ形複合
    トランスミッション。 [12]拡張レンジ部(15)と直列に接続されたスプ
    リッタ形補助トランスミッション部(14)に直列に接
    続された主トランスミッション部(12)で構成され、
    前記拡張レンジ部が、補助部出力ギヤ(112)ととも
    に回転できるように固定され、主軸(28)および出力
    軸(74)と同軸でしかもそれらとは独立に回転可能で
    あるスリーブ軸(200)を具備し、レンジ部出力軸ギ
    ヤ(202)が、補助部副軸(78、80)とともに回
    転できるように固定されたレンジ部副軸ギヤ(204)
    と常時噛み合いレンジ部クラッチ(208)が、スリー
    ブ軸(200)を出力軸(74)に回転可能に連結する
    選択可能な第一の位置と、スリーブ軸(200)、出力
    軸(74)、レンジ部出力軸ギヤ(202)との間に独
    立した回転を可能にする選択可能な第二の位置と、レン
    ジ部出力軸ギヤを出力軸に回転式に連結し、スリーブ軸
    (200)とは独立して回転できるようにする選択可能
    な第三の位置とを有することを特徴とする、拡張レンジ
    スプリッタ形複合トランスミッション。
JP63236186A 1987-09-21 1988-09-20 拡張レンジスプリッタ形複合トランスミッション Pending JPH01108443A (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB878722186A GB8722186D0 (en) 1987-09-21 1987-09-21 Compound transmission
GB8722186 1987-09-21
GB8726222 1987-11-07
GB878726222A GB8726222D0 (en) 1987-11-07 1987-11-07 Compound transmission

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01108443A true JPH01108443A (ja) 1989-04-25

Family

ID=26292769

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63236186A Pending JPH01108443A (ja) 1987-09-21 1988-09-20 拡張レンジスプリッタ形複合トランスミッション

Country Status (11)

Country Link
US (1) US4876924A (ja)
EP (1) EP0309108B1 (ja)
JP (1) JPH01108443A (ja)
KR (1) KR910004562B1 (ja)
CN (1) CN1015195B (ja)
AU (1) AU603317B2 (ja)
BR (1) BR8804507A (ja)
CA (1) CA1324511C (ja)
DE (1) DE3883123T2 (ja)
ES (1) ES2042758T3 (ja)
IN (1) IN171376B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013123924A (ja) * 2011-12-13 2013-06-24 Ud Trucks Corp Pto機構
US8662265B2 (en) 2006-02-15 2014-03-04 Airbus Operations Gmbh Energy absorber for aircraft

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0383436B1 (en) * 1989-02-11 1993-03-10 Eaton Corporation Neutral sensing assembly
US5009116A (en) * 1990-03-30 1991-04-23 General Motors Corporation Power transmission
GB9017920D0 (en) * 1990-08-15 1990-09-26 Massey Ferguson Services Nv Planetary gear units
GB2278409A (en) * 1990-08-15 1994-11-30 Massey Ferguson Sa A vehicle transmission having gear ratios in a main gearbox overlapping gear ratios in an auxiliary gearbox
US5394772A (en) * 1993-05-14 1995-03-07 Eaton Corporation Compound transmission having double splitter gear auxiliary section
US5546823A (en) * 1993-05-20 1996-08-20 Eaton Corporation High-capacity compound transmission
GB9312014D0 (en) * 1993-06-10 1993-07-28 Eaton Corp Auxiliary transmission system and input splitter therefor
US5517876A (en) 1994-08-04 1996-05-21 Eaton Corporation Transmission spring loaded shift device
US5642643A (en) * 1994-11-28 1997-07-01 Eaton Corporation Reduced-length, high-capacity compound transmission
GB9502174D0 (en) * 1995-02-03 1995-03-22 Eaton Corp Range mainshaft support and retention
US6000294A (en) 1997-11-15 1999-12-14 Eaton Corporation System and method for fluid assisted shifting of mechanical transmissions
DE19753061C1 (de) * 1997-11-29 1999-06-10 Zahnradfabrik Friedrichshafen 12-Gang-Schaltgetriebe in 2x3x2-Bauweise
US6092433A (en) * 1998-06-09 2000-07-25 Zf Meritor, L.L.C. Small envelope range piston housing for electrical transmission range shift system
US6085606A (en) * 1998-11-03 2000-07-11 Eaton Corporation Mechanical transmission with reduced ratio steps in upper transmission ratios
US6176146B1 (en) * 1998-11-12 2001-01-23 Zf Meritor, Llc Output shaft arrangement for manual transmission auxiliary boxes
DE10137356A1 (de) * 2001-07-31 2003-02-13 Zahnradfabrik Friedrichshafen Fahrzeuggetriebe
DE10241743A1 (de) * 2002-09-10 2004-03-18 Zf Friedrichshafen Ag Getriebe für ein Fahrzeug
SE0300500L (sv) * 2003-02-26 2003-11-18 Scania Cv Publ Kraftöverföring med från en huvudväxel skild rangeväxel
US7013756B2 (en) * 2004-02-27 2006-03-21 Zf Meritor, Llc Transmission with deep reduction low range splitter gear
CN1900558B (zh) * 2005-07-21 2010-04-21 严正绪 电磁保安变速器
DE102006038194A1 (de) 2006-08-16 2008-02-21 Daimler Ag Gruppengetriebe
US8011274B2 (en) * 2006-08-28 2011-09-06 Vladimir Abramov Gear box apparatus
US8327729B2 (en) * 2009-02-27 2012-12-11 Honda Motor Co., Ltd. Shift drive mechanism for multi-speed transmission
CA2814629C (en) * 2010-10-18 2016-04-19 Mack Trucks, Inc. Heavy duty truck transmission with triple overdrive
SE539335C2 (en) * 2014-12-18 2017-07-04 Scania Cv Ab A gear shifting device for a range gear in a gearbox
PL3289241T3 (pl) * 2015-04-30 2020-04-30 Carraro S.P.A. Skrzynia biegów do pojazdów rolniczych i przemysłowych

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3105395A (en) * 1962-12-26 1963-10-01 Eaton Mfg Co Automotive device
US3283613A (en) * 1964-04-20 1966-11-08 Eaton Yale & Towne Automotive device
US3335616A (en) * 1966-01-20 1967-08-15 Eaton Yale & Towne Twin countershaft with fixed main shaft
US3799002A (en) * 1972-07-31 1974-03-26 Eaton Corp Transmission with resiliently loaded main shaft gears
US3648546A (en) * 1970-09-30 1972-03-14 Eaton Yale & Towne Transmission having low-inertia mainshaft
US3921469A (en) * 1972-07-31 1975-11-25 Eaton Corp Transmission with resiliently loaded main shaft gears
US3802293A (en) * 1972-08-28 1974-04-09 Eaton Corp Power shift
US3924484A (en) * 1974-03-20 1975-12-09 Eaton Corp Sensor unblocking ramps
DE2645907C3 (de) * 1976-10-12 1982-04-08 Xaver Fendt & Co, 8952 Marktoberdorf Zahnräderwechselgetriebe
US4409858A (en) * 1979-07-23 1983-10-18 Massey-Ferguson Services N.V. Transmissions
EP0071353B1 (en) * 1981-07-27 1986-04-02 Eaton Corporation Semi-blocked transmission
US4440037A (en) * 1981-11-04 1984-04-03 Eaton Corporation Shift control
DE3232807A1 (de) * 1982-09-03 1984-03-22 Iseki & Co. Ltd., Matsuyama, Ehime Getriebegehaeuse fuer schlepper
US4555959A (en) * 1983-05-09 1985-12-03 Eaton Corporation Shift control system
DE3468922D1 (ja) * 1983-08-12 1988-02-25 Zahnradfabrik Friedrichshafen Aktiengesellschaft
US4754665A (en) * 1986-02-05 1988-07-05 Eaton Corporation Auxiliary transmission section
US4703667A (en) * 1986-03-07 1987-11-03 Eaton Corporation Blocked jaw clutch assembly

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8662265B2 (en) 2006-02-15 2014-03-04 Airbus Operations Gmbh Energy absorber for aircraft
JP2013123924A (ja) * 2011-12-13 2013-06-24 Ud Trucks Corp Pto機構

Also Published As

Publication number Publication date
EP0309108A3 (en) 1990-03-28
EP0309108A2 (en) 1989-03-29
DE3883123T2 (de) 1994-03-31
EP0309108B1 (en) 1993-08-11
KR890005426A (ko) 1989-05-13
ES2042758T3 (es) 1993-12-16
AU603317B2 (en) 1990-11-08
CN1015195B (zh) 1991-12-25
IN171376B (ja) 1992-09-26
KR910004562B1 (ko) 1991-07-06
AU2224188A (en) 1989-03-23
CN1032844A (zh) 1989-05-10
US4876924A (en) 1989-10-31
BR8804507A (pt) 1989-04-04
CA1324511C (en) 1993-11-23
DE3883123D1 (de) 1993-09-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01108443A (ja) 拡張レンジスプリッタ形複合トランスミッション
JP2762274B2 (ja) 機械式変速機およびその制御方法
US4735109A (en) Semi-blocked transmission
KR100292082B1 (ko) 단일 및 이중 복합 중간축을 구비한 복합 변속기
US4966048A (en) Manual transmission and shift control therefor
US5062313A (en) Manual control for extended range splitter type compound transmission
JP3023563B2 (ja) 変速装置
US3799002A (en) Transmission with resiliently loaded main shaft gears
JP3082043B2 (ja) 二段変速歯車列組立体
JPH0366978A (ja) 一軸形シフト装置
US4901600A (en) Manual control for extended range splitter type compound transmission
JPH0774663B2 (ja) 複式歯車変速装置の補助変速部
US5791189A (en) Compound transmission with repeat or double-I shift pattern
JPS6288850A (ja) 動力同期装置
JPH06323376A (ja) 変速装置
US6811010B1 (en) Multiple connection synchronizer
EP0071353B1 (en) Semi-blocked transmission
EP0786610A2 (en) Shift device for a manual transmission
US20040235607A1 (en) Apparatus for controlling a plurality of synchronizers in a manual planetary transmission
JP2001280484A (ja) 車両用複式変速機のシフト制御方法及びシステム
EP0389105A1 (en) Manual control for extended range splitter type compound transmission
EP0139491A1 (en) Multi-ratio rotary power transmission mechanisms
US5462148A (en) Vehicle multi-ratio transmission
JPH0155340B2 (ja)
EP0110538A2 (en) Automatic transmission with extended range