JPH011027A - a video device that provides video data to a display device - Google Patents

a video device that provides video data to a display device

Info

Publication number
JPH011027A
JPH011027A JP63-62059A JP6205988A JPH011027A JP H011027 A JPH011027 A JP H011027A JP 6205988 A JP6205988 A JP 6205988A JP H011027 A JPH011027 A JP H011027A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
video
row
column
address
coupled
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63-62059A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPS641027A (en
JP2649373B2 (en
Inventor
トビン・イー・フアーランド
Original Assignee
アプル・コンピユータ・インコーポレーテツド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from US07/027,847 external-priority patent/US4884069A/en
Application filed by アプル・コンピユータ・インコーポレーテツド filed Critical アプル・コンピユータ・インコーポレーテツド
Publication of JPS641027A publication Critical patent/JPS641027A/en
Publication of JPH011027A publication Critical patent/JPH011027A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2649373B2 publication Critical patent/JP2649373B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
(57) [Summary] This bulletin contains application data before electronic filing, so abstract data is not recorded.

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野」 本発明は、ビデオ表示装置用の7レームパツフアの分野
に関するものであり、更に詳しくいえば、フレームバッ
ファ用のアドレッシング機構に関するものである。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION FIELD OF INDUSTRIAL APPLICATION This invention relates to the field of seven frame buffers for video display devices, and more particularly to addressing mechanisms for frame buffers.

〔従来の技術〕[Conventional technology]

ビデオ表示装置に使用するためにビデオランダムアクセ
スメモ!j (VRAM)が近年商業的に利用されるよ
うになってきている。それらのビデオメモリはピクセル
データを格納するためのメモリアレイと、このメモリア
レイが形成されている基板と同じ基板に形成されている
シフトレジスタとを含む。データをシフトレジスタへ転
送する丸めに行アドレスが用いられる。それから、シフ
トレジスタ内のデータが読出されるスタート場所を識別
するために列アドレスが用いられる。シフトレジスタの
動作をアレイのアクセスと同期して行わせることができ
る。典型的には、ダイナミックRAMのアクセシング速
度よりはるかに高い速度でデ−タがシフトレジスタから
桁送りにより出力される。
Video Random Access Memo for use with video display devices! j (VRAM) has come into commercial use in recent years. These video memories include a memory array for storing pixel data and a shift register formed on the same substrate on which the memory array is formed. The row address is used for rounding to transfer data to the shift register. The column address is then used to identify the starting location from which the data in the shift register is read. The operation of the shift register can be performed in synchronization with the array access. Typically, data is shifted out of the shift register at a much higher rate than the access speed of the dynamic RAM.

し解決すべき課題〕 多くの用途においては、メモリ内の行線1本当り整数率
の走査線が説示される。すなわち、走査線の中間でシフ
トレジスタを空にできない。この相関が維持されなけれ
ばタイミングの問題およびその他の問題が生ずる。
In many applications, an integer rate of scan lines per row line in memory is desired. That is, the shift register cannot be emptied in the middle of a scan line. Timing and other problems arise if this correlation is not maintained.

ビデオメモリの1行当り非整数本または整数率の走置f
11を表示できるようにしながら、VRAMをアドレッ
シングする回路を提供するものである。
A non-integer number or integer rate of traversal f per line of video memory
The present invention provides a circuit for addressing VRAM while making it possible to display 11 images.

本発明により提供される諸特徴のなかに、シフトレジス
タが空にされる前にメモリサイクルを開始させるために
用いられる先取り機構(ルックアヘッド・メカニズム)
がおる。この先取り機構によりシフトレジスタを、走査
線の中間で空にするようにできるとともに、走:fを続
けるために適時に再ロードできるようにされる。
Among the features provided by the invention are a lookahead mechanism used to initiate memory cycles before the shift register is emptied;
There is. This lookahead mechanism allows the shift register to be emptied in the middle of a scan line and reloaded in a timely manner to continue the scan.

〔発明の概要〕[Summary of the invention]

この明細書に?いては、コンピュータの表示装置へVR
AMのアレイからビデオデータを与えるビデオ装置(以
後、ビデオ部またはビデオカードと呼ぶことがある)に
ついて説明する。ビデオ部とコンピュータの中央処理装
置ii (CPU )の間でインターフェイスするため
にインターフェイス手段が用いられる。VRAMに格納
されているピクセルデータが、インターフェイス手段と
VRAMの間に結合されているアドレス発生器によリア
ドレスされる。アドレス発生器は、行アドレスを格納す
る行アドレス記憶装置と、列アドレスを格納する列アド
レス記憶値[を含む。列アドレスを受けるために列カウ
ンタが結合される。その列カウンタはピクセルのクロッ
ク速度(更に詳しくいえば、VRAMのシフトレジスタ
からデータが桁送りされる速度)に同期してクロックさ
れる。行アドレスを受ける九めに行アドレスカウンタが
結合される。アドレッシング手段が、列カウンタが所定
のカウント(たとえば、シフトレジスタが256段を有
する場合には256)に達した時に行カウンタのカウン
トを増加させる制御手段を含む。そうすると、列カウン
トが零に戻されて、VRAMアレイ中の次の一杯の行の
説示のために使用できるようにする。
On this statement? If you are using VR on your computer display device.
A video device (hereinafter sometimes referred to as a video unit or video card) that provides video data from an array of AMs will be described. Interface means are used to interface between the video section and the computer's central processing unit II (CPU). Pixel data stored in the VRAM is readdressed by an address generator coupled between the interface means and the VRAM. The address generator includes a row address storage that stores row addresses and a column address storage that stores column addresses. A column counter is coupled to receive the column address. The column counter is clocked synchronously with the pixel clock rate (more specifically, the rate at which data is shifted out of the VRAM's shift register). A row address counter is coupled to the ninth receiving row address. The addressing means includes control means for increasing the count of the row counter when the column counter reaches a predetermined count (eg 256 if the shift register has 256 stages). The column count is then reset to zero, making it available for describing the next full row in the VRAM array.

また、好適な実施例においては、シフトレジスタが空に
される前に信号が発生される。その信号は、シフトレジ
スタに残っているビデオデータの量を見失わないことに
より発生される。VRAMのメモリ場所からVRAMシ
フトレジスタヘデータの転送を開始させるために、その
先取り特徴が用いられる。
Also, in the preferred embodiment, the signal is generated before the shift register is emptied. That signal is generated by keeping track of the amount of video data remaining in the shift register. The look-ahead feature is used to initiate the transfer of data from a VRAM memory location to a VRAM shift register.

2つの異なるパx (NuBuaと68020バス)に
対するビデオ部の両立性のような、本発明の池の争]こ
ついては、以下に記述において詳しく説明する。
Issues of the present invention, such as the compatibility of the video section with two different busses (NuBua and 68020 buses), are discussed in detail in the description below.

〔実施例〕 以下、図面を参照して本発明の詳細な説明する。〔Example〕 Hereinafter, the present invention will be described in detail with reference to the drawings.

この明細書においては、中央処理装置(CPU)と主メ
モl含むコンピュータにおいて使用する、VRAMのア
レイを有するビデオ装置について説明する。本発明を完
全に理解できるようにするために、以下の説明において
は、特定のビット数等のような特定の事項の詳細につい
て数多く述べである。しかし、そのような特定の詳細事
項なしに本発明を実施できることが当業者には明らかで
ろろう。その他の場合には、本発明を不必要にめいまい
にしないようにするために、周知の回路およびタイミン
グは説明しなかった。
This specification describes a video device having an array of VRAMs for use in computers that include a central processing unit (CPU) and a main memory. In the following description, numerous details are set forth, such as specific numbers of bits, etc., in order to provide a thorough understanding of the invention. However, it will be apparent to one skilled in the art that the invention may be practiced without such specific details. In other instances, well-known circuitry and timing have not been described in order to avoid unnecessarily obscuring the present invention.

本発明のビデオ装置は、コンピュータの母板(マザーボ
ード)に挿入されるビデオカードとして実現される。第
1図に示されているコンビエータはCPUIQを含む。
The video device of the present invention is realized as a video card inserted into a motherboard of a computer. The combinator shown in FIG. 1 includes a CPUIQ.

このCPUは市販されている68020マイクロプロセ
ツサである。CPU10はパス12を介して主メモリ、
RAM11と交信する。
This CPU is a commercially available 68020 microprocessor. The CPU 10 connects to the main memory via a path 12.
Communicate with RAM11.

パス12は、68020マイクロプロセツサに関連する
プロトコルを用いる標準のパス構造である。
Path 12 is a standard path structure using protocols associated with the 68020 microprocessor.

例えば、アドレス信号とデータ信号が別々の?tllk
介して転送される、すなわち、それらの信号は共通の線
で多重化されることがない。コンピュータはカードが挿
入される複数のスロットを含む。それらのスロットはN
uBuaのパス14へ結合される。
For example, are the address and data signals separate? tllk
ie, their signals are not multiplexed on a common line. The computer includes multiple slots into which cards are inserted. Those slots are N
It is coupled to path 14 of uBua.

NuBumインターフェイス13が68020パス12
とNuBuaとの間でインターフェイスする。(たとえ
ば、NuBuaにおいてデータ信号とアドレス信号が多
重化されるから、インターフェイス回路13は多電化/
多重化解除手段を含む。)前記したように、ビデオカー
ド15はコンピュータの1つのスロットの中に挿入され
、NuBua 14と交1gする。
NuBum interface 13 is 68020 path 12
and NuBua. (For example, since data signals and address signals are multiplexed in NuBua, the interface circuit 13 is
It includes demultiplexing means. ) As mentioned above, the video card 15 is inserted into one slot of the computer and intersects with the NuBua 14.

ビデオカード15からの出力は標準の赤信号と、緑信号
と、青(N号(KGB)i含む。それらの信号はビデオ
モニタに結合されて色狭示を行う。
The output from video card 15 includes standard red, green, and blue (KGB) signals. These signals are coupled to a video monitor to provide color narrowing.

図示のコンピュータに関連する数多くの回路、たとえば
、システムプログラムを格納するROM%は図示してい
ない。コンピュータの他の面が年  月  日に出dg
れた[メモリ・マツピング・ユニット(避MORY凧P
PING UNIT)Jという名称の未決の米国特許出
願第     号年  月  日に出願された1カード
・フォー・コンピュータ・ウィズ拳エクスパンション・
スロット(CARD FORCOMPUTERWITI
(EXPANSIONSLOTS) Jという名称の未
決の米国特許出禎第号、および   年  月  日に
出 願された「メンラド・アンドψアバレイタス・フォー・
デターミニング・アベイラブル・メモリ・サイズ(ME
THOD AND APPARATUS FORDFJ
TERM−INING AVAILABLE MEyl
oRY 5IZE) Jという名称の未決の米国特許出
願第     号に開示されている。それらの米国特許
出願は全て本願出願人に譲渡されている。
Not shown are many circuits associated with the illustrated computer, such as ROM%, which stores system programs. Other aspects of the computer appear on dg
[Memory mapping unit (Escape MORY kite P)
Pending U.S. patent application entitled PING UNIT)
Slot (CARD FOR COMPUTERWITI)
(EXPANSIONSLOTS) Pending U.S. patent no.
Determining available memory size (ME
THOD AND APPARATUS FORDFJ
TERM-INING AVAILABLE MEyl
oRY 5IZE) J, pending U.S. patent application Ser. All such US patent applications are assigned to the assignee of the present application.

スロットを有する第1図に示されているコンピュータは
アップ/L/@マツキントツ7ユ(AppleMaci
ntosh)コンピュータの1−オーブン・アーΦテク
チャ」バージョンを構成するものである。吏K、680
20マイクロプロセツサの処理能力はこのコンピュータ
の初期のものよす優れている。ビデオカード15は、こ
のコンピュータの初期のものの白黒ビデオとは異って、
カラービデオ(8号を与える。
The computer shown in FIG.
ntosh) computer. Official K, 680
The processing power of the 20 microprocessor was superior to that of the early versions of this computer. The video card 15, unlike the black and white video of earlier versions of this computer,
Color video (gives No. 8).

第1図に示されているビデオカードの主な要素は、Nu
Buaインターフェイス回路20と、カードタイミング
回路21と、フレームバッファおよび制御器22と、ビ
デオ出力回路23とである。本発明のはとんどの部分が
フレームバッファおよび制御器22に存するから、本1
mはフレームバッファおよび制御器に王として焦点を合
わせることにする。本発明が用いられる環境を王として
示すために、NuBuaインターフェイス2uと、カー
ドタイミング回路21と、フレームバッファおよび制御
器22とを一般的な事項のみについて説明することにす
る。
The main elements of the video card shown in Figure 1 are Nu
A Bua interface circuit 20, a card timing circuit 21, a frame buffer and controller 22, and a video output circuit 23. Since most of the invention resides in the frame buffer and controller 22, this first
m will focus primarily on the frame buffer and controller. To outline the environment in which the present invention is used, the NuBua interface 2u, card timing circuit 21, and frame buffer and controller 22 will only be described in general terms.

N%tBusインターフェイス回路20はコンピュータ
のNuBua 14とビデオカード15の間のインター
フェイスを行う。データ信号およびアドレス信号はNu
Buaインターフェイス回路20内でバッファされる。
N%tBus interface circuit 20 provides an interface between the computer's NuBua 14 and video card 15. Data and address signals are Nu
It is buffered within the Bua interface circuit 20.

NuBua K関連する周知のタイミング信号と制御信
号Jd NuBu−インターフェイス回路20を介して
カードへ結合される。それらは書込み出力イネイブル(
WROE)、リセット、TMOおよびTMI、割込み要
求(IRQ)、確認応答(aACK)、スタートおよび
パス・クロックI、CLK)として示されている。Nu
Buaインターフェイス回路20からの出力は別々のデ
ータバスとアドレスバスを含む。
NuBua K associated well-known timing and control signals Jd are coupled to the card via the NuBu-interface circuit 20. They are write output enabled (
WROE), Reset, TMO and TMI, Interrupt Request (IRQ), Acknowledgment (aACK), Start and Pass Clock I, CLK). Nu
Outputs from Bua interface circuit 20 include separate data and address buses.

データバスはフレームバッファおよび制御i22とビデ
オ出力回路23へ結合される。アドレスバスはカードタ
イミング回路21を介してフレームバッファおよび制御
器22へ結合される。NuBuaインターフェイス回路
20は周知の部品を用いて製作される。そのNuBua
インターフェイス回路の構造は本発明にとってはi要で
はない。
The data bus is coupled to frame buffer and control i22 and video output circuit 23. The address bus is coupled through card timing circuit 21 to frame buffer and controller 22. NuBua interface circuit 20 is fabricated using well-known components. That NuBua
The structure of the interface circuit is not critical to the invention.

カードタイミング回路21はカードレベルタイミングを
実行する。本発明で用いられているビデオタイミングは
フレームバッファおよび制御器22により発生されるが
、それについては後で説明する。このカードレベルタイ
ミングは本発aA独特のものではなくて、周知のタイミ
ング回路を使用できる。カードタイミング回路21は、
選択(,8号を発生するために復号器で使用するスロツ
)a&別線を受ける。カードタイミング回路21はスタ
ート信号と、バスクロック(Bus CLK) (ei
nト、!Jセット値号と、ACK信号と、TMO信号と
、TMI信号と、IRQ信号と、−直同期(VSYNC
) 4号と、WROE信号も受ける。ここで説明してい
る実施例においては、カードタイミング回路は3つのプ
ログラム可能なプレイ論理集積回路から製造される。
Card timing circuit 21 performs card level timing. The video timing used in the present invention is generated by frame buffer and controller 22, which will be described below. This card level timing is not unique to the present aA, and a well-known timing circuit can be used. The card timing circuit 21 is
Selection (slot used in the decoder to generate No. 8) receives a&another line. The card timing circuit 21 receives a start signal and a bus clock (Bus CLK) (ei
nto,! J set value number, ACK signal, TMO signal, TMI signal, IRQ signal, - direct synchronization (VSYNC)
) No. 4 and the WROE signal are also received. In the embodiment described herein, the card timing circuit is fabricated from three programmable play logic integrated circuits.

カード回路21の一部として、ビデオカードへ構成情報
を与える構成ROMも含まれる。
Also included as part of card circuitry 21 is a configuration ROM that provides configuration information to the video card.

次に、第2図を参照することから始めてフレームバッフ
ァおよび制御器21について詳しく説明する。VRAM
、メモリ制御、RAMアドレス発生およびデジタルビク
セルデータ発生のために、フレームバッファおよび制御
器21は、一般に、ビデオタイミングおよびRAMタイ
ミングを与える。フレームバッファおよび制御器21へ
の特定の入力については後の図を参照して説明する。
Frame buffer and controller 21 will now be described in detail, beginning with FIG. VRAM
, memory control, RAM address generation and digital pixel data generation, the frame buffer and controller 21 generally provides video timing and RAM timing. The frame buffer and specific inputs to controller 21 will be described with reference to later figures.

ビデオ出力回路23は色ルックアップテーブルを含む。Video output circuit 23 includes a color lookup table.

それらの色ルックアップテーブル(CLT)はこの分野
において周知のものであって、たとえばある符号(たと
えばビクセルデータの8ビツト)を受け、所定の色を表
すデジタル信号、たとえば赤を餞す8ビツト、緑を表す
8ビツト、青を表す8ビツト、を与える。それらの信号
はアナログ信号に変換されてから色モニタを駆動するた
めに用いられる。それらの色ルックアップテーブルはあ
る場合にはROMである。ビデオ出力回路23で用いら
れる特定のCLTは、データバスに書込まれるRAMで
ある。
These color look-up tables (CLTs) are well known in the art and include, for example, a digital signal that receives a symbol (e.g., 8 bits of pixel data) and represents a predetermined color, e.g., 8 bits of red. 8 bits representing green and 8 bits representing blue are given. These signals are converted to analog signals and then used to drive the color monitor. Those color lookup tables are in some cases ROM. The particular CLT used in video output circuit 23 is a RAM that is written to the data bus.

フレームバッファおよび制御器の概観 第2図に示すように、7レームパツフアおよび制御器は
フレームバッファ制御器25と2つのRAM パンクを
含む。RAMバンクはRAMプレイ2B(パンクO)と
、RAMアレイ27(パンク1)である。RAMアレイ
26.2Tは表示のためのピクセルデータを格納し、そ
のピクセルデータはバス33を介してピクセルクロック
速度(8ビツトまで並列に)で色ルックアップテーブル
へ送られる。
Frame Buffer and Controller Overview As shown in FIG. 2, the seven frame buffer and controller includes a frame buffer controller 25 and two RAM punctures. The RAM banks are RAM play 2B (punk O) and RAM array 27 (punk 1). RAM array 26.2T stores pixel data for display, which is sent via bus 33 to the color lookup table at the pixel clock rate (up to 8 bits in parallel).

ここで説明している実施例においては、表示装置は64
0 X 480ビクセルを有し、ビクセルクロック速度
は30.24mHzでろる。ピクセルデータはアレイか
らバス24を介して続出され(選択されたアレイから3
2ビツト)、それからビクセル当り1 、2 、4また
は8ビツトでバス33ヘクロツク出力される。
In the embodiment described herein, the display device is 64
It has 0 x 480 pixels and the pixel clock speed is 30.24 mHz. Pixel data is sequentially output from the array via bus 24 (3 from the selected array).
2 bits) and then clocked out on bus 33 with 1, 2, 4 or 8 bits per pixel.

次に第3図と第4図を参照して7レームバツフア制御器
25を詳しく説明する。この7レームバツフア制御器は
、リセット信号と、ビクセルクロック(PIX CLK
)と、20mHz タイミング信号と、物理アドレスス
トローブ(PAS)と、TMQ信号と、TMI信号と制
御選択信号と、RAM選択信号とを受ける。データ線D
24〜D31が制御器へ結合され、制御レジスタをロー
ドするために用いられる。データ確認厄答信号(DT 
ACK)がデータ転送プロトコルの一部としてフレーム
バッファ制御器により与えられる。第4図を参照して後
で詳しく説明jるように、フレームバッファ制御器によ
ってNuBua ’!たは68020パスとのインター
フェイスを行なえるようにする。線34上の信号は、2
つのバスのうちいずれがフレームバッファ制御器へ結合
されているかを示す。(いまの場合にはNuBuaが用
いられる。)フレームバッファ制御器25は19ビツト
アドレスフイールド(パンク選択のために1つ)も受け
る。
Next, the seven frame buffer controller 25 will be explained in detail with reference to FIGS. 3 and 4. This 7 frame buffer controller uses a reset signal and a pixel clock (PIX CLK).
), a 20 mHz timing signal, a physical address strobe (PAS), a TMQ signal, a TMI signal, a control selection signal, and a RAM selection signal. data line D
24-D31 are coupled to the controller and are used to load the control registers. Data confirmation error signal (DT
ACK) is provided by the frame buffer controller as part of the data transfer protocol. NuBua'! by the frame buffer controller, as will be explained in more detail below with reference to FIG. or 68020 path. The signal on line 34 is 2
Indicates which of the two buses are coupled to the frame buffer controller. (Nubua is used in the present case.) Frame buffer controller 25 also receives a 19-bit address field (one for puncture selection).

ビクセルデータ出力およびアドレスに加えて、制御器は
制御信号をアレイ26と27へ与える。
In addition to the pixel data outputs and addresses, the controller provides control signals to arrays 26 and 27.

標準の行アドレスストローブ(RAS)信号と列アドレ
スストローブ(CA8 )信号が両方のアレイへ与えら
れる。RAS OはパンクOのための行アドレスストロ
ーブを示し、RASIはパンク1のための行アドレスス
トローブを示す。他の制御信号のために同様なl−OJ
と「1」の記号性は法が用いられる。DTOEO信号と
DTOE 1信号は、ビデオRAM中のフットレジスタ
にロードさせる4fA準のビデオRAM信号(データ転
送出力イネイブル)でおる。
Standard row address strobe (RAS) and column address strobe (CA8) signals are provided to both arrays. RASO indicates the row address strobe for Punk O and RASI indicates the row address strobe for Punk 1. Similar l-OJ for other control signals
The modulus is used for the symbolism of ``1''. The DTOEO signal and the DTOE 1 signal are 4fA video RAM signals (data transfer output enable) that are loaded into the foot register in the video RAM.

WEN O線〜WEN 3線の4線(WENO−3)が
、データがバス29からアレイに読込まれた時にパイト
レーン適訳のために両方のプレイへ結合される。
The four wires of the WEN O to WEN 3 wires (WENO-3) are coupled to both plays for pie train translation when data is read into the array from bus 29.

SCOは両方のアレイへ結合される直列クロック(信号
でおる。5OEOと5OEIは直列出力イネイブルであ
って、各パンクに1つ用いられる。
SCO is a serial clock signal coupled to both arrays. 5OEO and 5OEI are serial output enables, one for each puncture.

また、制御器は標準タイミング信号、とくにビクセルク
ロック信号、水平同期信号I 5YNCH)信号、垂直
同期(V 5YNCH)4号、複合同期(C5YNCH
)信号、および複合ブランキング(CBL−ANK )
信号を与える。
The controller also uses standard timing signals, especially the pixel clock signal, horizontal synchronization signal I5YNCH), vertical synchronization (V5YNCH) No. 4, and composite synchronization (C5YNCH).
) signal, and composite blanking (CBL-ANK)
give a signal.

ここで説明している実施例における谷アレイqよ市販さ
れているビデオRA M、とくに日本電気No。
The Tani Array Q in the embodiment described herein is a commercially available video RAM, especially NEC No.

41264RAMを8個有する。それらの谷「チップ」
は256行(行当plKビット)のアレイ構成と、25
6段(各段当94ビット)のシフトレジスタとを含む。
It has 8 pieces of 41264 RAM. Those valleys "chips"
has an array configuration of 256 rows (plK bits per row) and 25
It includes a 6-stage (94 bits per stage) shift register.

したがって、各16ビツトアドレス(行アドレス信号8
ビツト、列アドレス信号8ビツトで、バス28において
多重化される)が各ビデオRAM中の1行を選択し、各
RAMのシフトレジスタに256 X 4ビツトを転送
できるようにする。信号SOE OとSOE 1により
アレイ26または27と選択できるようにされ、したが
って、谷アレイには8個の256 X 4レジスタがあ
るから、各アレイはデータの32ビツトを24へ結合で
きる。
Therefore, each 16-bit address (row address signal 8
bit, column address signal (8 bits multiplexed on bus 28) selects one row in each video RAM, allowing 256 x 4 bits to be transferred to each RAM's shift register. Signals SOE_O and SOE_1 allow selection of arrays 26 or 27, so since there are eight 256.times.4 registers in the valley array, each array can combine 32 bits of data into 24.

制御器 第3図にフレームバッファ制御器25の王な部品が、イ
ンターフェイス回路35と、RAM制御器36と、アド
レス発生器37と、ビデオタイミング回路38と、ビデ
オ用マルチプレクサとして示されている。第2図に示さ
れているフレームバッファ制御器25へ結合されている
ある信号が第3図のインターフェイス回路35へ結合さ
れる。(第3図のインターフェイス回路35は第2図に
示されているインターフェイス回路20とは異なシ、か
つそのインターフェイス回路20の一部でもない。イン
ターフェイス回路25はビデオカードとNuBu@の間
のインターフェイスを行う)。インターフェイス回路3
5はNuBuaから信号を受け、または68020パス
から直接に信号を受け、制御器およびバッファにより使
用される制御信号を与える。インターフェイス回路35
については第4図を参照して後で詳しく説明することに
する。
Controller The main components of the frame buffer controller 25 are shown in FIG. 3 as an interface circuit 35, a RAM controller 36, an address generator 37, a video timing circuit 38, and a video multiplexer. Certain signals coupled to the frame buffer controller 25 shown in FIG. 2 are coupled to the interface circuit 35 of FIG. (Interface circuit 35 in FIG. 3 is different from interface circuit 20 shown in FIG. 2, and is not part of interface circuit 20. Interface circuit 25 provides an interface between the video card and NuBu@ conduct). Interface circuit 3
5 receives signals from the NuBua or directly from the 68020 path and provides control signals used by the controller and buffer. Interface circuit 35
This will be explained in detail later with reference to FIG.

RAM制御器36は、それへの入力、とくにリセット信
号、RAM選択信号、20mHzクロック信号に加えて
、サイズO信号、サイズ1信号および読出し信号をイン
ターフェイス回路35から受ける。
RAM controller 36 receives inputs thereto, specifically a reset signal, a RAM select signal, a 20 mHz clock signal, as well as a size O signal, a size 1 signal and a read signal from interface circuit 35.

RAM制御器はRAMへ通常の制御信号主としてRAS
 。
The RAM controller sends normal control signals to the RAM, mainly RAS.
.

CAS、WEN、 DTOE等の信号を与えるとともに
、NuBumまたは68020ハンドシエイクのために
データ確認応答信号を与える。サイズ0信号εサイズ1
 信号力、32ビツトデータバスのどのバイトレーンが
使用されているかを判定する。RAM制御器36はVR
AMのリフレッシュも制御する。RAM制御器は、本発
明にとっては重要でない通常の回路を用いる。
Provides signals such as CAS, WEN, DTOE, etc., as well as data acknowledgment signals for NuBum or 68020 handshakes. size 0 signal ε size 1
Determine which byte lanes of the 32-bit data bus are in use. RAM controller 36 is VR
It also controls AM refresh. The RAM controller uses conventional circuitry that is not important to the invention.

アドレス発生器3Tについては第5図と第6図を参照し
て説明する。
The address generator 3T will be explained with reference to FIGS. 5 and 6.

ビデオタイミング回路3Bはビクセルクロックを受け、
複合同期信号と、ブランキング信号と、水平同期信号と
、垂直同期信号とを発生する。タイミング回路38はタ
イミング信号をアドレス発生器37とマルチプレクサへ
も与える。ビデオタイミング回路38は周知の回路を用
いて製作される。
The video timing circuit 3B receives a pixel clock,
A composite synchronization signal, a blanking signal, a horizontal synchronization signal, and a vertical synchronization signal are generated. Timing circuit 38 also provides timing signals to address generator 37 and multiplexers. Video timing circuit 38 is fabricated using known circuitry.

マルチプレクサ39は32ビツトのデータをRAMから
パス24を介して受け、そのビデオデータをピクセルデ
ータバス33へ結合する。データは、選択したモードに
厄じて、ビクセル当り1ビツト、2ビツト、4ビツトま
たは8ビツトで結合される。
Multiplexer 39 receives 32 bits of data from the RAM on path 24 and couples the video data to pixel data bus 33. Data is combined with 1 bit, 2 bits, 4 bits or 8 bits per pixel depending on the mode selected.

次に第4図をひ照する。インターフェイス回路はラッチ
41と42を首む。それらのラッチはアドレスバスの1
8本の線を受ける。保持動作は物理アドレストローブC
PAS)により制御される。
Next, refer to Figure 4. The interface circuit connects latches 41 and 42. Those latches are one of the address buses.
Receive 8 lines. Hold operation is physical address strobe C
PAS).

線39上のNuBua適択信号または68020適択信
号は、第4図に示されている回路からの出力の極性を制
御するC NuBuaと68020は逆極性基準を有す
る)。このように、癲39上の信号がラッチ41.42
へ結合されて線18上の出力極性を制御し、同様に、線
39上の信号は、同じ目的のために、マルチプレクサ4
8〜51へ結合される。
The NuBua select signal or the 68020 select signal on line 39 controls the polarity of the output from the circuit shown in FIG. 4 (the NuBua and 68020 have opposite polarity references). In this way, the signal on pin 39 is transmitted to latch 41.42.
to control the output polarity on line 18; similarly, the signal on line 39 is coupled to multiplexer 4 for the same purpose.
8-51.

(g出し信号の極性は変東されない)。(The polarity of the g output signal is not changed.)

ラッチ43はAO傷信号受け、ラッチ44は人工傷号を
受け、2ツチ45はサイズO信号を受け、ラッチ46は
サイズi@号を受け、ラッチ4Tは読出し・]l!号を
受ける。2ツチ43の出力端子がマルチプレクサ48へ
結合され、明らかなように、マルチプレクサ480A端
子が選択されると、ランチ48の出力端子にAO信号が
現われる。ラッチ43のQN出力とRAM45のQ出力
がナントゲート52の入力端子へ与えられて、B入力を
マルチプレクサ48へ与える。ラッテ44のQ出力がマ
ルチプレクサ490A入力端子へ与えられるから、その
マルチプレクサ49のA入力端子が選択されると、その
マルチプレクサの出力端子にA1信号が現われる。オア
ゲート53がラッチ45と43のQ出力を受け、ナント
ゲート5401つの入力端子・\入力を与える。ラッチ
44のQN出力がナントゲート54の他の入力端子へ与
えられる。
The latch 43 receives the AO flaw signal, the latch 44 receives the artificial flaw signal, the 2-pin 45 receives the size O signal, the latch 46 receives the size i@ signal, and the latch 4T reads out the ]l! receive the issue. The output terminal of the two-way 43 is coupled to a multiplexer 48, and as can be seen, when the multiplexer 480A terminal is selected, the AO signal appears at the output terminal of the launch 48. The QN output of the latch 43 and the Q output of the RAM 45 are applied to the input terminal of the Nant gate 52, and the B input is applied to the multiplexer 48. Since the Q output of latte 44 is applied to the multiplexer 490A input terminal, when the A input terminal of that multiplexer 49 is selected, the A1 signal appears at the output terminal of that multiplexer. The OR gate 53 receives the Q outputs of the latches 45 and 43, and provides one input terminal to the Nant gate 540. The QN output of latch 44 is applied to the other input terminal of Nant gate 54.

マルチプレクサ5Gがラッチ45のQ出力をA入力端子
に受け、したがって、入力端子Aが選択された時にサイ
ズO償号がマルチプレクサ50の出力端子へ結合される
。マルチブレフサ500B入力端子はラッチ45のQN
出力を受ける。マルチプレクサ51はA入力端子にラッ
チ46のQ出力(サイズ1信号)を受ける。したがって
、A端子が選択された時にそのQ出力はマルチプレクサ
51の出力端子に結合される。マルチプレクサ51のB
入力!1を子はナントゲート55の出力端子へ結合さJ
Lる。このナントゲートへの入力はRAM45のQN出
力と、ラッチ43のQ出力である。読出し信号はラッチ
4Tを介して直接結合される。
Multiplexer 5G receives the Q output of latch 45 at its A input terminal, so that when input terminal A is selected, the size O compensation is coupled to the output terminal of multiplexer 50. The input terminal of the multi-breather 500B is the QN of the latch 45.
Receive output. Multiplexer 51 receives the Q output (size 1 signal) of latch 46 at its A input terminal. Therefore, when the A terminal is selected, its Q output is coupled to the output terminal of multiplexer 51. B of multiplexer 51
input! 1 is coupled to the output terminal of the Nant gate 55.
L. The inputs to this Nant gate are the QN output of the RAM 45 and the Q output of the latch 43. The read signal is coupled directly through latch 4T.

第4因に示されている回路の動作を理解するために、6
8020バスからの主な制御18号が読出し、サイズ0
、サイズ1 、AO,AljrよびPAS″c3)ルこ
とをまずm解すべきである。データ信号とアドレス信号
は多重化されない。NuBui+に対しては、主な制御
・信号はTMO、TλII、AO,AI、  スタート
でめる。アドレスとデータは多重化され、反転される。
To understand the operation of the circuit shown in factor 4,
Main control number 18 from 8020 bus reads, size 0
, size 1, AO, Aljr and PAS''c3). Data and address signals are not multiplexed. For NuBui+, the main control signals are TMO, TλII, AO, AI, set at start.Address and data are multiplexed and inverted.

サイズOff信号とサイズ1信号は転送でれるデータの
サイズ、−j7iわち、32ビツトバスにおける8、1
6,32.24または32ビット幅の転送を示す6AO
fH号とA1信号はバスのどこで転送が起るかを示す。
The size Off signal and the size 1 signal are the size of data to be transferred, -j7i, 8, 1 on a 32-bit bus.
6,32.6AO indicating 24 or 32 bit wide transfer
The fH and A1 signals indicate where on the bus the transfer occurs.

すなわち、たとえば、8ビツトの転送が線D7〜015
で起ることがある。
That is, for example, an 8-bit transfer is performed on lines D7-015.
It can happen.

しかし、NuBumは3バイトの転送はサポートしない
から、第1図の回路へ与えられた信号がNuBua信号
の時にはサイズQ (RAM4Sへの入力)は常に高レ
ベルである。
However, since NuBum does not support 3-byte transfers, size Q (input to RAM4S) is always at a high level when the signal applied to the circuit of FIG. 1 is the NuBua signal.

第4図に示すように、信号AO,AI、サイズO。As shown in FIG. 4, signals AO, AI, size O.

サイズ1および読出しは68020に適合する信号であ
り、使用される時にはそれらの信号はこの回路を介して
直接結合され、マルチプレクサの出力端子に現われる(
胱出し信号を除く)。第4図の回路への入力がNuBu
aから結合されると、それに従う方程式が第4図の回路
により実現される(TM1信号は読出し信号と解される
)。下記の式における「x」はマルチプレクサからの出
力を示す。
Size 1 and Read are signals compatible with the 68020, and when used they are coupled directly through this circuit and appear at the output terminals of the multiplexer (
(excluding bladder ejection signal). The input to the circuit in Figure 4 is NuBu
When combined from a, the corresponding equation is realized by the circuit of FIG. 4 (the TM1 signal is understood as a read signal). "x" in the equation below indicates the output from the multiplexer.

XAO= AO@5ize  0 XAI =AOV  5ize  O−AIX  5l
ze  O= 5ize  OX  5ize  l 
 = AO・5ize  O上の式を実現することによ
りNu[1us制御信号が同じ信号に翻訳される。イン
ターフェイス回路が68020パスへ直接結合されるも
のとすると、それらの同じ信号はインターフェイス回路
の出力端子において検出される。
XAO=AO@5ize 0 XAI=AOV 5ize O-AIX 5l
ze O= 5ize OX 5ize l
= AO·5ize O By implementing the above equation, the Nu[1us control signal is translated into the same signal. If the interface circuit were to be coupled directly to the 68020 path, those same signals would be detected at the output terminal of the interface circuit.

アドレス発生器にりいて説明する前に、VRAMおよび
それのアドレッシング機構を調べると助けとなる。第6
図にVRAM62が示されている。このVRAM62は
メモリアレイ63とシフトレジスタ64を有する。この
VRAMは、第2図に示されているRAMアレイ26.
27を構成する複数のVRAMのうちの1つのRAMで
6る。前記したように、VRAMに結合されている8ビ
ツト行アドレスはアレイ63の行66のようなデータの
行を選択する。このデータは、ll1I65によp示さ
れているようにシフトレジスタ64へ桁送りされる。R
AM@4へ与えられる列アドレスが、シフトレジスタ6
4からのデータがシフトレジスタから出力線58へ桁送
りされる(1度に4ビツト)スタート場所を選択する。
Before discussing address generators, it is helpful to examine VRAM and its addressing mechanism. 6th
A VRAM 62 is shown in the figure. This VRAM 62 has a memory array 63 and a shift register 64. This VRAM is RAM array 26. shown in FIG.
One RAM among the plurality of VRAMs constituting 27 is used. As mentioned above, the 8-bit row address coupled to the VRAM selects a row of data, such as row 66 of array 63. This data is shifted to shift register 64 as indicated by ll1I65. R
The column address given to AM@4 is the shift register 6.
4 is shifted from the shift register to output line 58 (four bits at a time).

たとえば、列アドレスは行66に沿う列68に対応する
場所を選択できる。そうすると、1158に現われる第
1のデータは場所68に格納されているデータである。
For example, the column address may be selected to correspond to column 68 along row 66. The first data appearing at 1158 is then the data stored at location 68.

シフトレジスタが桁送9するにつれて、中活弧59によ
り表されているデータはレジスタ64から桁送りされる
As the shift register shifts 9, the data represented by middle active arc 59 is shifted out of register 64.

次に第5図を参照する。アドレス発生器は長さマルチプ
レクサ76を含む。このマルチプレクサは、特定のフレ
ームが、飛越し走査される表示の奇数走査線または偶数
走査線のいずれを有するかを示す信号を受ける。線10
8を介してマルチプレク′9″T6へ結合される第2の
信号が、表示の各走査線対(偶数走査線と奇数走査線)
に対して要求されるデジタルデータの長さkWすデジタ
ル数を与える。前記したように、ここで説明している実
施例はビクセル当り1ビツト、2ビツト、4ビツトまた
は8ビツトを使用できるから、その長さは固定されたも
のではない。(櫨々のプログラムが、ソフトウェアによ
り、檀々の長さを選択できる。)ビクセル当り1ビツト
を用いるとすると、十分に少いデータ、したがって、各
走査線に対するビクセルデータを格納するために十分に
小さい記憶域が用いられる。!109上の信号は新しい
フレームが始る時を示し、後で説明するように、マルチ
プレクサT6の出力端子(線89)におけるオフセット
における選択を制御するために用いられる。
Refer now to FIG. The address generator includes a length multiplexer 76. This multiplexer receives a signal indicating whether a particular frame has odd or even scan lines of the display that are interlaced. line 10
A second signal coupled to multiplex '9'' T6 via T6 is coupled to each pair of scan lines (even scan line and odd scan line) of the display.
The length of digital data required for kW is given as the digital number. As mentioned above, the length is not fixed since the embodiments described herein can use 1, 2, 4 or 8 bits per pixel. (The program allows you to select the length of each pixel by software.) If we use one bit per pixel, there is enough data, and therefore enough, to store the pixel data for each scan line. Small storage is used. ! The signal on 109 indicates when a new frame begins and is used to control the selection in offset at the output terminal (line 89) of multiplexer T6, as will be explained later.

長さマルチプレクサT6は、縁89における出力を零、
線108における数、または線108における数の2分
の1にすることを許す(その目的については後で説明す
る)回路を含む。
Length multiplexer T6 makes the output at edge 89 zero;
It includes circuitry (the purpose of which will be explained later) that allows the number on line 108 to be halved or the number on line 108 to be halved.

加算器TIは通常のデジタル加算器であって、線8SI
Kおけるオフセットを線8a上のペースアドレスまたは
線90.91上のアドレスに加算する。新しい各フレー
ムに対する線92上の制御信号が線8上の信号を、奇数
フレームまたは掲載フレームのいずれが表示されるかに
応じて、零または線10B上の数の2分の1に加えさせ
る。その後で、(フレームの残りに対して)線89上の
デジタル数が[90と91上のデジタル数に加え合わさ
れる。VRAMメモリのアドレスである加算器の出力が
行フィールドと列フィールド(おのおの8ビツト)を含
む。それらのフィールドはレジスタ81と82へ結合さ
nる行アドレスは行アドレスカウンタ80へも結合され
、同様に列アドレスがRAM (列)カウンタT9へ結
合される。
Adder TI is a conventional digital adder, and line 8SI
Add the offset in K to the pace address on line 8a or the address on line 90.91. The control signal on line 92 for each new frame causes the signal on line 8 to be added to zero or one-half the number on line 10B, depending on whether an odd frame or a posted frame is displayed. The digital numbers on line 89 are then added to the digital numbers on [90 and 91] (for the remainder of the frame). The output of the adder, which is the address of the VRAM memory, contains a row field and a column field (8 bits each). The fields are coupled to registers 81 and 82. The row address is also coupled to a row address counter 80, and similarly the column address is coupled to a RAM (column) counter T9.

行マルチプレクサ84は行アドレスカウンタ80の出力
(線86)と行アドレスレジスタ82の出力(線94)
の間で選択する。各フレームの初めに、マルチプレクサ
84は行アドレスレジスタ82の出力を選択する。VR
AMに関連するシフトレジスタがそれの終りに達すると
、線96におけるアドレスが選択される。カウンタ80
は、レジスタ82に格納されているアドレスを、シフト
レジスタがそれの終りに達するたびに(1だけ)増加さ
せる。
Row multiplexer 84 connects the output of row address counter 80 (line 86) and the output of row address register 82 (line 94).
Choose between. At the beginning of each frame, multiplexer 84 selects the output of row address register 82. VR
When the shift register associated with AM reaches its end, the address on line 96 is selected. counter 80
increases the address stored in register 82 (by 1) each time the shift register reaches its end.

列マルチプレクサ85はレジスタ81の内容と、線95
上の零アドレスとの間で選択する。各走査線の初めにレ
ジスタ81ρ島らのアドレスが選択される。列カウンタ
79へも結合されるそのアドレスは、データがVRAM
のシフトレジスタ内で桁送りされる速度で増加させられ
る。(列カウンタ79内の各カウントに対してVRAM
からの32ビツトがあるから、その速度はビクセルのク
ロック速度より低ン為。)列カウンタ13が所定のカウ
ント(九とえば256)に違すると、線101に出力信
号が与えられる。その出力信号はマルチプレクサ84に
線96を遇択させ、マルチプレクサ85に零アドレスを
選択させる。
Column multiplexer 85 combines the contents of register 81 with line 95.
Select between the zero address above. At the beginning of each scan line, the address of register 81 is selected. That address, which is also coupled to column counter 79, indicates that the data is in VRAM.
is incremented by the rate at which it is shifted in the shift register. (VRAM for each count in column counter 79)
Since there are 32 bits from , its speed is lower than the clock speed of Bixel. ) An output signal is provided on line 101 when column counter 13 exceeds a predetermined count (9, eg, 256). The output signal causes multiplexer 84 to select line 96 and multiplexer 85 to select the zero address.

線93は、後述するカウント動作とアドレス転送を実現
するために、タイミング信号と制御信号を与える。
Line 93 provides timing and control signals to implement counting operations and address transfer, which will be described later.

比較器83が列カウンタ1g内のカウントと、ルックア
ヘッド記憶手段18に格納されているデジタル数と比較
する。そのカウントの内容は線9Tを介して比較器83
へ結合され、記憶手段T8の内容はmsaを介して比較
器83へ結合される。
A comparator 83 compares the count in column counter 1g with the digital number stored in lookahead storage means 18. The contents of that count are transmitted to comparator 83 via line 9T.
The contents of storage means T8 are coupled to comparator 83 via msa.

列カウンタ79の内容が記憶手段T8に格納されている
数に一致すると、比較器83は信号を出刃1100に生
ずる。ここで説明している実施例においては、ルックア
ヘッド記憶手段78はデジタル数を格納する。そのデジ
タル数は変更できる(典型的にはソフトウェアにより)
When the contents of the column counter 79 match the number stored in the storage means T8, the comparator 83 produces a signal to the cutting edge 1100. In the embodiment described here, lookahead storage means 78 stores digital numbers. That digital number can be changed (typically by software)
.

マルチプレクサBTはマルチプレクサ84の出力と、マ
ルチプレクサ85の出力と、線112を介して与えられ
入力とを選択する。線112におけるアドレスはCPU
からNuBuaを介して受けられる。
Multiplexer BT selects the output of multiplexer 84, the output of multiplexer 85, and the input provided via line 112. The address on line 112 is the CPU
Available from NuBua.

それらはVRAMを通常のやり方でロードするために用
いられる。マルチプレクサ84と85からのアドレスは
走査中に用いられるアドレスでおる(スークリーンΦリ
フレツ7ユ)。
They are used to load VRAM in the normal manner. The addresses from multiplexers 84 and 85 are the addresses used during scanning (Success Clean Φ Refrets 7).

RAMバンク選択器86が付加情報を受け、その付加情
報を通常のやり方で復号して、メモリアレイのバンク0
とバンク10間で選択を行う。以下の説明のためには、
どのバンクが選択されるかはム要なことではない。
A RAM bank selector 86 receives the side information and decodes the side information in the conventional manner to select bank 0 of the memory array.
and bank 10. For the following explanation,
It does not matter which bank is selected.

アドレス発生器の動作 ここで、VRAMプレイが表示のためのピクセルデータ
を含んでいると仮定する。(前記したように、そのピク
セルデータは線112からのアドレスでデータバス29
に受けられ、それからそれらのアドレスは第2図のパス
28を介してVRAMへ結合される。) CPUは、た
とえば、第6図の表示67の左上隅TOに対するデータ
の場所に対応するベースアドレスを与える。このアドレ
スはメモリ内の行線の初めに一致する必要はない。すな
わち、ピクセルTOのためのデータがシフトレジモダ内
の中間で始まるように列アドレスが存在し得る。
Address Generator Operation Now assume that the VRAM play contains pixel data for display. (As mentioned above, the pixel data is stored on data bus 29 at the address from line 112.)
The addresses are then coupled to the VRAM via path 28 in FIG. ) The CPU provides a base address corresponding to the location of the data, for example, to the top left corner TO of display 67 in FIG. This address does not need to match the beginning of a row line in memory. That is, there may be a column address such that the data for pixel TO begins in the middle within the shift register.

ペースアドレスが線88から加算器77へ結合でれる。The pace address is coupled from line 88 to adder 77.

これは新しいフレームであるから(奇数走査線と仮定す
る)、線89上のOが加算器へ結合される。加算器T7
の出力はペースアドレスを含む。このペースアドレスは
レジスタ81.!:82へ結合されるとともに、カウン
タ79と80へo −ドされる。シフトレジスタ(たと
えば第6図のシ7トレジス″り64)からデータがクロ
ックされるにつれて、カウンタT9のカウントが増加さ
せられる。シフトレジスタの各積送りごとに32ビツト
のデータ語がVRAMから結合される。ピクセル当り8
ビツトが用いられるものとすると、ピクセルクロック速
度の4分の1の速度でカウンタ79のカウントが増加さ
せられる。同様に、ビクセル当91ビットが用いられる
と、ピクセルクロック速度の32分の1の速度でカウン
タ790カウントが増加される。(実際に、表示モード
の要求に見合うのに十分な速度でデータがアクセスされ
る限りは、シフトレジスタはピクセルクロックから同期
して動作できる。その場合は一時的記憶装置すなわちパ
ンファを必要とすることがある。)カウンタT9のカウ
ントが所定の値(たとえば256)に達すると、シフト
レジスタの最後の段がアクセスされる。線101上の信
号は行マルチプレクサ84にmss上のアドレスを選択
させる。たとえばこれ#ilだけ増加させられたベース
行アドレスである。すなわち、メモリ中の次の行である
Since this is a new frame (assuming odd scan lines), the O on line 89 is coupled to the adder. Adder T7
The output of contains the pace address. This pace address is in register 81. ! :82 and is also o-loaded to counters 79 and 80. As data is clocked out of the shift register (eg, shift register 64 in FIG. 6), the count in counter T9 is incremented. For each shift register stack, a 32-bit data word is combined from the VRAM. 8 per pixel
If bits are used, the count in counter 79 is increased at one-fourth the pixel clock rate. Similarly, if 91 bits per pixel were used, the counter 790 count would be incremented at 1/32 of the pixel clock rate. (In fact, the shift register can operate synchronously from the pixel clock, as long as the data is accessed fast enough to meet the demands of the display mode. ) When the count of counter T9 reaches a predetermined value (for example 256), the last stage of the shift register is accessed. The signal on line 101 causes row multiplexer 84 to select the address on mss. For example, this is the base row address incremented by #il. That is, the next line in memory.

゛また、MA101上の信号はマルチプレクサ85に線
95を選択させ、シフトレジスタの初段が選択される。
``Also, the signal on MA 101 causes multiplexer 85 to select line 95, which selects the first stage of the shift register.

lた、カウンタT8がリセットされる(Oカウント〕。Additionally, counter T8 is reset (O count).

その後の各走査線に対して、行アドレスレジスタ82か
らの行アドレスとレジスタ81からの列アドレスが線8
9上のオフセットに加え会わされる。それから、新しい
アドレスがレジスタ81゜82に結合され、マルチプレ
クサ84.85により選択される。
For each subsequent scan line, the row address from row address register 82 and the column address from register 81 are set on line 8.
9 is added to the offset above. The new address is then coupled to registers 81.82 and selected by multiplexers 84.85.

奇数走査線が表示されると、前記し友ように、最初の走
査線の後で[189上のオフセットがペースアドレスに
加え合わされる(ペースアドレスが用いられる走査線1
を除く)。すなわち走査線3に対して、次の線を得るた
めに、線90と91上のアドレス(これはペースアドレ
スである)がオフセットに加え合わされる。走立a5に
対しては、オフセットが走査11ii13に対応する線
90と91上のアドレスに加え合わされ、それにより走
査線5に対するスタートアドレスを与える、寺である。
When an odd number of scanlines is displayed, an offset on [189] is added to the paced address after the first scanline as described above (scanline 1 where the paced address is used).
except for). That is, for scan line 3, the addresses on lines 90 and 91 (which are pace addresses) are added to the offset to obtain the next line. For run a5, the offset is added to the addresses on lines 90 and 91 corresponding to scan 11ii13, thereby providing the starting address for scan line 5.

偶数走査線に対しては、走査線2に対・rるVRAM内
の場所をフレームのスタート時にアドレスしなければな
らない。ここで、走f?!ii2に対するアドレスを得
るために線10a上の長さの半分が一88上のペースア
ドレスに加え合わされる。總90゜91からのこのアド
レスが全長(線89上のオフセット)に加え合わされて
、走査線4とフレーム中の残υの走査線のためのアドレ
スを得る。
For even scan lines, the location in VRAM corresponding to scan line 2 must be addressed at the start of the frame. Here, running f? ! Half the length on line 10a is added to the pace address on 188 to obtain the address for ii2. This address from 90°91 is added to the total length (offset on line 89) to obtain the addresses for scanline 4 and the remaining υ scanlines in the frame.

このように、奇数走査線について要約すると、オフセッ
トが最初は0であるが、偶数走金線に対してはオフセッ
トは最初は長さの半分である。飛越し走査でない表示に
対しては奇数−偶数信号は求められず、線108上の長
さは表示上の連続する走査線の間のデータの長さに一致
する。
Thus, to summarize for odd scan lines, the offset is initially zero, whereas for even scan lines, the offset is initially half the length. For non-interlaced displays, no odd-even signal is required and the length on line 108 corresponds to the length of the data between successive scan lines on the display.

再び@6図を参照すると、第5図のアドレス発生の重要
性を一層容易に理解で籾る。表示67の走査MA75が
走査中であると仮定する。また、レジスタ81と82に
結合されているアドレスがアレイ63の行66と列場所
68に対応するとも仮定する。この全行はシフトレジス
タへ転送され、シフトレジスタからの最初のデータが列
場所68に対応する。これにより走査線75のピクセル
69ニ対スるピクセルデータが与えられる。77トレジ
スタ64からデータが積送りされるにつれて、もちろん
、線T5に着色するために必要なビデオ信号を得るため
に、そのデータは色ルックアップ表を介して使用される
。カウンタ79のカウントが増加させられる。この場合
には、256に達するために必要なカウントの数は中括
弧59で囲まれる部分に対応する。シフトレジスタの終
りに達すると、行660として示されているアレイ中の
次の行からデータがロードされる(このアドレスはカウ
ンタ80からでめる)。いまは列アドレスは0でめυ、
線95からマルチプレクサ85により選択される。場所
72におけるデータがi75のピクセル74のためのピ
クセルデータを与える。
Referring again to Figure 6, the importance of address generation in Figure 5 can be more easily understood. Assume that scan MA 75 of display 67 is scanning. Also assume that the addresses associated with registers 81 and 82 correspond to row 66 and column location 68 of array 63. This entire row is transferred to the shift register, with the first data from the shift register corresponding to column location 68. This provides pixel data for pixel 69 of scan line 75. As data is transferred from the 77 register 64, it is of course used via the color lookup table to obtain the video signal necessary to color line T5. The count of counter 79 is incremented. In this case, the number of counts required to reach 256 corresponds to the part enclosed by curly braces 59. When the end of the shift register is reached, data is loaded from the next row in the array, shown as row 660 (this address is derived from counter 80). For now, the column address is 0 υ,
from line 95 by multiplexer 85. The data at location 72 provides the pixel data for pixel 74 of i75.

したがって、ピクセル73のためのデータが、線T1に
より示されているように、行66のIP!9から来る。
Therefore, the data for pixel 73 is the IP! of row 66, as shown by line T1. Coming from 9.

次のピクセル74のためのデータが次の行(行660)
から来るが、シフトレジスタの初め(列72)から来る
。これの意味は、アレイ63にデータが格納されても、
それは一定数の走査線に対応する一定数の行に必ずしも
マツプされないことでらる。こうすることにより、デー
タをアレイ63に一層効率的に格納できる。
The data for the next pixel 74 is in the next row (row 660).
from the beginning of the shift register (column 72). This means that even if data is stored in the array 63,
This is because a fixed number of scan lines does not necessarily map to a fixed number of rows. This allows data to be stored in array 63 more efficiently.

ある行をアドレスし、データをその行からシフトレジス
タに転送するためにメモリサイクル時間が豊水される。
Memory cycle time is consumed to address a row and transfer data from that row to the shift register.

この時間はピクセル速度とくらべると比較的長い。本発
明は、シフトレジスタ内のデータの終りに近づいている
ことを装置に警報するルックアヘッド%徴を構成するも
のである。ピクセルT3に対するデータに達する面にル
ックアヘッド機構が起動されることを示すために表示6
70線105が用いられる。
This time is relatively long compared to the pixel speed. The present invention provides a lookahead percentage indicator that alerts the device that it is nearing the end of the data in the shift register. Display 6 to indicate that the lookahead mechanism is activated in the plane that reaches the data for pixel T3.
70 wire 105 is used.

ルックアヘッド機構はWks図のルックアヘッド記憶手
段781に用いる。前記したようにその数は格納されカ
ウンタ79の内容と比較される。シフトレジスタの終り
に達する前に、線10Gに信号が生ずる。この信号は、
データをシフトレジスタに転送する時間シーケンスをス
タートさせるRAM制#信号として用いられる。(次の
行からシフトレジスタへデータを迅速に転送できるよう
にするために、データがシフトレジスタから積送りによ
り出力される間にDTOE信号をアサートで自る。)こ
れによりメモリアレイの行から行へのデータの円滑な遷
移が行われる。第6図のルックアヘッド105はプログ
ラム可能である。すなわち、より多くのピクセルデータ
(たとえば、ピクセル肖り8ビツト)を心安とする時に
より長いルックアヘッドが用いられ、より少いピクセル
データ(たとえば、ピクセル当り1ビツト)を必要とす
る時により短い時間が用いられる。
The lookahead mechanism is used in the lookahead storage means 781 of the Wks diagram. The number is stored and compared with the contents of counter 79 as described above. Before reaching the end of the shift register, a signal appears on line 10G. This signal is
Used as the RAM system # signal to start the time sequence of transferring data to the shift register. (In order to quickly transfer data from the next row to the shift register, the DTOE signal can be asserted while the data is being sent out from the shift register.) A smooth transition of data is made. Lookahead 105 in FIG. 6 is programmable. That is, a longer lookahead is used when more pixel data (e.g., 8 bits per pixel) is at stake, and a shorter lookahead is used when less pixel data (e.g., 1 bit per pixel) is required. is used.

ここで説明している実施例においては、比較器83がカ
ウンタT9のカウントの上位6ビツトを調べ、記憶装置
80が3ビツトから6ビツトまでプログラムできる。
In the embodiment described here, comparator 83 examines the six most significant bits of the count of counter T9, and memory 80 can be programmed from three to six bits.

以上、ビデオRAMを非常に効率的に使用し、メモリの
行当り整数率の走査線を有することなしにピクセルデー
タをビデオRAMに格納できるようにする。
The above provides a very efficient use of the video RAM, allowing pixel data to be stored in the video RAM without having an integer rate of scan lines per row of memory.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of drawings]

第1図は本発明の好適な実施例におV)で本発明を実施
したビデオ部(ビデオカード)とNuBuaインターフ
ェイス回路を介するコンピュータへのカードの結合を示
すブロック図、第2図は第1図の7レームバツフアおよ
び制御器のブロック図、第3図は第2図の制御器の部分
ブロック図、第4図は第3図のバスインターフェイス回
路の一部の回路図、11g5図は本発明の好適な実施例
に用v1られるアドレス発生器の詳しいブロック図、第
6図は第5図に示されているアドレス発生器の動作を説
明するために用いられる線図である。 10・・・・CPU、  11・−・・RAM、 13
 。 20・・嗜・NuBuaインターフェイス回路、15・
・・・ビデオカード、21・・・9力−ドタイミング回
路、22・・・・フレームバッファおよび制御器、23
・・・・ビデオ出力回路、25・−・φフレームバッフ
ァ1tilj御!、26 、27・・・・ビデオRAM
アレイ、35・・・・インターフェイス回路、36φ・
・・RAM制御器、37・拳・・アドレス発生器、38
・・・・タイミング回路、39・・・・ビデオマルチプ
レクサ、41〜4T・・・・ラッチ、48〜51・・・
・マルチプレクサ、76・・・幸長さマルチプレクサ、
77・・・・加算器、78−・・・ルックアヘッド記憶
手段、79・・・・RAMカウンタ、80・・・修行ア
ドレスカウンタ、81・Φ・・列アドレスレジスタ、8
2・・・・行アドレスレジスタ、83・・・・比較器、
84・・・・行マルチプレクサ、85・・・・列マルチ
プレクサ、86・・・・RAMバンク選択器。
FIG. 1 is a block diagram showing a video unit (video card) implementing the invention in a preferred embodiment of the invention and the connection of the card to a computer via a NuBua interface circuit; FIG. Figure 3 is a partial block diagram of the controller in Figure 2, Figure 4 is a partial circuit diagram of the bus interface circuit in Figure 3, and Figure 11g5 is a block diagram of the controller of the present invention. Detailed Block Diagram of the Address Generator Used in the Preferred Embodiment, FIG. 6 is a diagram used to explain the operation of the address generator shown in FIG. 10...CPU, 11...RAM, 13
. 20. NuBua interface circuit, 15.
. . . video card, 21 . . 9 output timing circuit, 22 . . . frame buffer and controller, 23
...Video output circuit, 25...φ frame buffer 1tilj control! , 26 , 27... video RAM
Array, 35...Interface circuit, 36φ.
・・RAM controller, 37・Fist・・Address generator, 38
...Timing circuit, 39...Video multiplexer, 41-4T...Latch, 48-51...
・Multiplexer, 76...Yuki length multiplexer,
77... Adder, 78-... Look ahead storage means, 79... RAM counter, 80... Training address counter, 81... Φ... Column address register, 8
2... Row address register, 83... Comparator,
84...Row multiplexer, 85...Column multiplexer, 86...RAM bank selector.

Claims (4)

【特許請求の範囲】[Claims] (1)中央処理装置(CPU)を含むコンピユータへ結
合された時に表示装置へビデオデータを与えるビデオ装
置において、 前記CPUに対してインターフエイスするインターフェ
イス手段と、 複数のビデオランダムアクセスメモリ(VRAM)を有
するピクセルデータメモリと、 前記インターフェイス手段と前記ピクセルデータメモリ
の間に結合されている前記VRAMをアドレスするアド
レッシング手段と、 を備え、このアドレッシング手段は、 (a)行アドレスを格納する行アドレス記憶装置と、 (b)列アドレスを格納する列アドレス記憶装置と、 (c)前記行アドレスを増加させる行カウンタ手段と、 (d)前記列アドレスを受ける列カウンタ手段と、(e
)この列カウンタ手段が所定のカウントに達した時に前
記行カウンタ手段を選択する制御手段と、 を備え、それにより前記ピクセルデータメモリはアクセ
スされてビデオデータを与えることを特徴とする表示装
置へビデオデータを与えるビデオ装置。
(1) A video device that provides video data to a display device when coupled to a computer including a central processing unit (CPU), comprising: interface means for interfacing to said CPU; and a plurality of video random access memories (VRAM). and addressing means for addressing the VRAM coupled between the interface means and the pixel data memory, the addressing means comprising: (a) a row address storage for storing row addresses; (b) a column address storage device for storing column addresses; (c) row counter means for incrementing said row address; (d) column counter means for receiving said column address;
) control means for selecting said row counter means when said column counter means reaches a predetermined count, whereby said pixel data memory is accessed to provide video data to a display device; Video equipment that provides data.
(2)68020中央処理装置(CPU)と、主メモリ
と、前記CPUと前記主メモリと交信するNuBuaと
を含むコンピユータへ結合された時にビデオデータを表
示装置へ与えるビデオ装置において、前記NuBuaま
たは前記68020CPUの1つと選択的にインターフ
エイスするインターフェイス手段と、 複数のビデオランダムアクセスメモリ(VRAM)を有
するピクセルデータメモリと、 前記インターフェイス手段と前記ピクセルデータメモリ
の間に結合されている前記VRAMをアドレスするアド
レッシング手段と、 を備え、このアドレッシング手段は、 (a)行アドレスを格納する行アドレス記憶装置と、 (b)列アドレスを格納する列アドレス記憶装置と、 (c)前記行アドレスを受けるために結合された行カウ
ンタと、 (d)前記列アドレスを受けるために結合された列カウ
ンタと、 (e)この列カウンタが所定のカウントに達した時に前
記行カウンタを増加させる制御手段と、を備え、それに
より前記ピクセルデータメモリはアクセスされてビデオ
データを与えることを特徴とする表示装置へビデオデー
タを与えるビデオ装置。
(2) A video device that provides video data to a display device when coupled to a computer including a 68020 central processing unit (CPU), a main memory, and a NuBua in communication with the CPU and the main memory, wherein the NuBua or the interface means for selectively interfacing with one of the 68020 CPUs; a pixel data memory having a plurality of video random access memories (VRAM); and addressing the VRAM coupled between the interface means and the pixel data memory. addressing means, the addressing means comprising: (a) a row address storage for storing row addresses; (b) a column address storage for storing column addresses; and (c) for receiving said row addresses. (d) a column counter coupled to receive said column address; and (e) control means for incrementing said row counter when said column counter reaches a predetermined count. , whereby said pixel data memory is accessed to provide video data.
(3)中央処理装置(CPU)と主メモリを含むコンピ
ユータへ結合された時に表示装置へビデオデータを与え
るビデオ装置において、 前記CPUに対してインターフェイスするインターフェ
イス手段と、 複数のビデオランダムアクセスメモリ(VRAM)を有
するピクセルデータメモリと、 前記インターフェイス手段と前記ピクセルデータメモリ
の間に結合されている前記VRAMをアドレスするアド
レッシング手段と、 を備え、このアドレッシング手段は、 (a)ベースアドレスとオフセットを受ける加算器と、 (b)この加算器から受けた行アドレスを格納する行ア
ドレス記憶装置と、 (c)前記加算器から受けた列アドレスを格納する列ア
ドレス記憶装置と、 (d)前記行アドレスを受けるために結合された行カウ
ンタと、 (e)前記列アドレスを受けるために結合され、前記V
RAMのシフトレジスタからデータが桁送りされる速さ
でクロックされる列カウンタと、(f)この列カウンタ
が所定のカウントに達した時に前記行カウンタを増加さ
せる制御手段と、を備え、それにより前記ピクセルデー
タメモリはアクセスされてビデオデータを与えることを
特徴とする表示装置へビデオデータを与えるビデオ装置
(3) A video device for providing video data to a display device when coupled to a computer including a central processing unit (CPU) and a main memory, comprising: interface means for interfacing to said CPU; and a plurality of video random access memories (VRAMs); ); and addressing means for addressing the VRAM coupled between the interface means and the pixel data memory, the addressing means comprising: (a) an adder receiving a base address and an offset; (b) a row address storage device that stores the row address received from the adder; (c) a column address storage device that stores the column address received from the adder; (d) a column address storage device that stores the row address received from the adder; (e) a row counter coupled to receive said column address and said V
(f) control means for incrementing said row counter when said column counter reaches a predetermined count; A video device for providing video data to a display device, wherein the pixel data memory is accessed to provide video data.
(4)中央処理装置(CPU)と主メモリへ結合された
時に表示装置へビデオデータを与えるビデオ装置におい
て、 行アドレスによりアドレスされる記憶装置アレイと、列
アドレスによリアドレスされるシフトレジスタとをおの
おの含む複数のビデオランダムアクセスメモリ(VRA
M)と、 前記行アドレスと前記列アドレスを与えるアドレッシン
グ手段と、 前記シフトレジスタからのデータの桁送りの終る前に第
1の信号を与える検出手段と、 前記第1の信号が前記検出手段から受けられた時に第2
の信号を前記VRAMへ与える制御手段と、を備え、そ
れにより前記VRAMはアドレスされることを特徴とす
るビデオデータを表示装置へ与えるビデオ装置。
(4) In a video device that provides video data to a display device when coupled to a central processing unit (CPU) and main memory, a storage array addressed by row addresses and a shift register readdressed by column addresses are provided. Multiple video random access memories (VRA), each containing
M); addressing means for providing the row address and the column address; detection means for providing a first signal before the end of shifting of data from the shift register; and the first signal is received from the detection means. 2nd time when accepted
a control means for applying a signal to the VRAM, whereby the VRAM is addressed.
JP63062059A 1987-03-19 1988-03-17 Video device for providing video data to a display device Expired - Lifetime JP2649373B2 (en)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US27,847 1987-03-19
US07/027,847 US4884069A (en) 1987-03-19 1987-03-19 Video apparatus employing VRAMs

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JPS641027A JPS641027A (en) 1989-01-05
JPH011027A true JPH011027A (en) 1989-01-05
JP2649373B2 JP2649373B2 (en) 1997-09-03

Family

ID=21840120

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63062059A Expired - Lifetime JP2649373B2 (en) 1987-03-19 1988-03-17 Video device for providing video data to a display device

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4884069A (en)
JP (1) JP2649373B2 (en)
AU (1) AU602062B2 (en)
CA (1) CA1301972C (en)
GB (1) GB2202978B (en)

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02100715A (en) * 1988-10-07 1990-04-12 Sharp Corp Effective utilization system for displaying memory
US5161221A (en) * 1988-12-12 1992-11-03 Eastman Kodak Company Multi-memory bank system for receiving continuous serial data stream and monitoring same to control bank switching without interrupting continuous data flow rate
GB2231981A (en) * 1989-04-27 1990-11-28 Stc Plc Memory read/write arrangement
US5162788A (en) * 1989-06-16 1992-11-10 Apple Computer, Inc. Chunky planar data packing apparatus and method for a video memory
US5329617A (en) * 1989-07-23 1994-07-12 Texas Instruments Incorporated Graphics processor nonconfined address calculation system
GB2245394A (en) * 1990-06-18 1992-01-02 Rank Cintel Ltd Video framestore selective addressing system
US5680161A (en) * 1991-04-03 1997-10-21 Radius Inc. Method and apparatus for high speed graphics data compression
JP3027445B2 (en) * 1991-07-31 2000-04-04 株式会社高取育英会 Memory control device
US5268682A (en) * 1991-10-07 1993-12-07 Industrial Technology Research Institute Resolution independent raster display system
US5293482A (en) * 1991-10-18 1994-03-08 Supermac Technology, Inc. Method and apparatus for partial display and magnification of a graphical video display
JPH05210085A (en) * 1992-01-30 1993-08-20 Canon Inc Display controller
US5440755A (en) * 1992-04-06 1995-08-08 Accelerated Systems, Inc. Computer system with a processor-direct universal bus connector and interchangeable bus translator
US5528602A (en) * 1992-12-30 1996-06-18 International Business Machines Corporation Method for determining computer subsystem property
US5394172A (en) * 1993-03-11 1995-02-28 Micron Semiconductor, Inc. VRAM having isolated array sections for providing write functions that will not affect other array sections
JP3807754B2 (en) * 1993-12-30 2006-08-09 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション Self-timed real-time data transfer in video RAM
US6359636B1 (en) 1995-07-17 2002-03-19 Gateway, Inc. Graphical user interface for control of a home entertainment system
US5867223A (en) * 1995-07-17 1999-02-02 Gateway 2000, Inc. System for assigning multichannel audio signals to independent wireless audio output devices
US5699545A (en) * 1996-02-05 1997-12-16 Hughes Electronics Row address generator in a memory address system
EP1691296A3 (en) * 1997-10-03 2010-03-17 Panasonic Corporation Memory interface device and memory address generation device
JPH11352804A (en) 1998-06-04 1999-12-24 Fuji Xerox Co Ltd Image recorder
JP2002123114A (en) 2000-10-19 2002-04-26 Fuji Xerox Co Ltd Image forming method

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5134257B2 (en) * 1971-12-14 1976-09-25
US3974493A (en) * 1974-04-29 1976-08-10 Vydec, Inc. Cursor find system for the display of a word processing system
US4283765A (en) * 1978-04-14 1981-08-11 Tektronix, Inc. Graphics matrix multiplier
US4259668A (en) * 1978-05-15 1981-03-31 Sharp Kabushiki Kaisha Television set/calculator interface including exchangeable keyboard panel and program memory cartridge
JPS5756885A (en) * 1980-09-22 1982-04-05 Nippon Electric Co Video address control device
US4404554A (en) * 1980-10-06 1983-09-13 Standard Microsystems Corp. Video address generator and timer for creating a flexible CRT display
US4477802A (en) * 1981-12-17 1984-10-16 The Bendix Corporation Address generator for generating addresses to read out data from a memory along angularly disposed parallel lines
US4646270A (en) * 1983-09-15 1987-02-24 Motorola, Inc. Video graphic dynamic RAM
JPS60147785A (en) * 1984-01-12 1985-08-03 株式会社アスキ− Controller for data movement between logical areas
CA1243138A (en) * 1984-03-09 1988-10-11 Masahiro Kodama High speed memory access circuit of crt display unit
EP0481534B1 (en) * 1984-07-23 1998-01-14 Texas Instruments Incorporated Video system
US4685070A (en) * 1984-08-03 1987-08-04 Texas Instruments Incorporated System and method for displaying, and interactively excavating and examining a three dimensional volume
JPS61151590A (en) * 1984-12-25 1986-07-10 財団法人鉄道総合技術研究所 Data writing system
JPS61158376A (en) * 1984-12-29 1986-07-18 富士通株式会社 Access system of refresh memory for display
EP0523760B1 (en) * 1985-01-22 1997-06-04 Texas Instruments Incorporated Serial accessed semiconductor memory
US4755810A (en) * 1985-04-05 1988-07-05 Tektronix, Inc. Frame buffer memory
JPS6297073A (en) * 1985-10-23 1987-05-06 Fujitsu Ltd Converting system for memory address of picture display device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH011027A (en) a video device that provides video data to a display device
US4858107A (en) Computer device display system using conditionally asynchronous memory accessing by video display controller
AU602062B2 (en) Video apparatus employing vrams
US4485457A (en) Memory system including RAM and page switchable ROM
RU2134447C1 (en) Data transfer device and video game using it
US6748483B2 (en) Process of operating a DRAM system
JPH09128289A (en) Method and system for interleaving of data at inside of multimemory bank partition as well as memory used for them
US4675842A (en) Apparatus for the display and storage of television picture information by using a memory accessible from a computer
JPH0377530B2 (en)
JP2940809B2 (en) Dynamic random access memory, dynamic random access memory access method and system
JPH0313796Y2 (en)
US4958304A (en) Computer with interface for fast and slow memory circuits
JPS60140294A (en) Bit mapping type video display unit
JPH01265348A (en) Graphic processor
JPH06167958A (en) Memory device
JP3550510B2 (en) Dynamic random access memory device, data transfer system and data writing method
US5327530A (en) Video board for serving both 1-bit plane operation and 2-bit plane operation
GB2245729A (en) Video apparatus employing vrams
JP3129017B2 (en) Image processing device
JPS63250689A (en) Raster scan display system
JPS6048828B2 (en) Memory addressing method
JP2642350B2 (en) Display control device
JPH04195190A (en) Address converter for display memory
JPS61137186A (en) Display controller
JPS635758B2 (en)