JPH01101884A - 新規アルカリプロテアーゼlおよびその製造法 - Google Patents

新規アルカリプロテアーゼlおよびその製造法

Info

Publication number
JPH01101884A
JPH01101884A JP25860287A JP25860287A JPH01101884A JP H01101884 A JPH01101884 A JP H01101884A JP 25860287 A JP25860287 A JP 25860287A JP 25860287 A JP25860287 A JP 25860287A JP H01101884 A JPH01101884 A JP H01101884A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
enzyme
strain
bacillus
activity
alkaline protease
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25860287A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Nishino
西野 隆司
Hisao Shimogaki
霜垣 久夫
Isao Amano
天野 伊佐夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Lion Corp
Original Assignee
Lion Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Lion Corp filed Critical Lion Corp
Priority to JP25860287A priority Critical patent/JPH01101884A/ja
Publication of JPH01101884A publication Critical patent/JPH01101884A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Enzymes And Modification Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は、バチルス属の1新開株を培養することにより
得られる新規アルカリプロテアーゼおよびその製造法に
関する。更に詳細には、衣料用洗浄剤全般に配合して低
温での洗浄力改善に大きく寄与する新規アルカリプロテ
アーゼおよびその製造法に関する。
〈従来技術〉 近年、洗浄剤の洗浄力を向上させるために、例えばプロ
テアーゼやアミラーゼなどの酵素を配合することが行な
われている。その中でも、蛋白質分解酵素、特にアルカ
リプロテアーゼは、洗浄剤のみでは落ちにくい蛋白汚垢
を分解し、洗浄力の改善に寄与する。そのため、該酵素
を洗浄剤に添加することが不可欠である。一般的にアル
カリプロテアーゼとして、バチルス ズブチリス(Ba
cillus 5ubtilis) 、バチルス リケ
ニフオルミス(Bacillus lichenifo
rmis)、バチルス アル力ロフィルx (Baci
llus alkalophilus)、その他ストレ
プトマイセス属(Streptomyces)、アスペ
ルギルス@ (Aspergillus)、アースロバ
フタ−属(Arthrobacter)、フザリウム属
(Fusarium)等の微生物により生産されるもの
が知られている。具体的1例として、バチルス リケニ
フォルミス(Bacillus lichenifor
mis)より単離されたアルカリプロテアーゼ〔商品名
アルカラーゼ、ノボ社(以下本文中A酵素と称する)〕
が当該分野でよく知られている。
一方、我国では、水道水をそのまま用いて洗濯する習慣
があり、洗浄剤は通常25℃以下、特に夏季を除いては
15℃付近の低温で用いられることが多い。しかし、上
記の酵素は、60℃付近に最高活性を有し、25℃以下
の低温では著しく活性が低下するため、低温(15℃)
での洗浄力にはあまり寄与せず、また、界面活性剤、ビ
ルダー等からなる洗浄剤ベースでの洗浄力も低温(15
℃)では大きく低下する。そのため25℃での洗浄力と
比べて低温での洗浄力は、大巾に低下するのが現状であ
る。近年、より低温で高活性を有するアルカリプロテア
ーゼ〔商品名AP I−21、昭和電工(以下本文中日
酵素と称する)〕が見い出されているが低温における洗
浄力は、必ずしも満足できるものではない。
〈発明が解決しようとする問題点〉 本発明は、低温において衣料用洗浄剤の洗浄力の改善に
大きく寄与するアルカリプロテアーゼおよびその製造法
を提供することを目的とする。
〈問題点を解決するための手段〉 本発明者らは、上記目的を達成するために、広く自然界
よりアルカリプロテアーゼ産生菌を検索した結果、バチ
ルス属に属する1菌種が生産する新規なアルカリプロテ
アーゼが、前記の性質において公知のアルカリプロテア
ーゼより優れたものであることを見い出し、本発明を完
成するに至った。
該酵素を産生ずる微生物はバチルス属に属する微生悔で
あり、その代表例として、バチルス エスピー(Bac
illus sp、) TNK−2(微工研菌寄第95
65号)(以下「本菌株」という)を挙げることかでき
る。
次に本菌株の菌学的性質を示す。
菌学的性質の試験及び分類法はBergey’s Ma
nualof Systematic Bacteri
ology (1986)に基づいて行なった。本菌株
は中性の培地での生育は概して良好でない為に以下に述
べる試験には炭酸ナトリウム1%を加えpHを10に調
整した培地を用いた。
A、形態的性質 肉汁寒天培地上で35℃2日間培養した時、以下の形態
的特徴が観察される。
1)細胞の形、大きさ:桿菌 0.6〜1.0μm×3
.0〜5.0μm 2)多形性:無 し 3)運動性:周鞭毛ををし運動性有り 4)胞 子:0.6〜1.0μm X 1.Q〜2.0
μmの楕円形の胞子を中央からやや末端寄りの 拠に形成する。胞子嚢の膨潤はほぼ認 められない。
5)ダラム染色性:陽 性 6)抗 酸 性:陰性 B、培養的性質 1)肉汁寒天平板培養 円形、偏平状、金縁のコロニーを形成する。
該コロニーの表面は滑らかで光沢がありやや黄っぽいク
リーム色を呈する。
2)肉汁寒天斜面培養 拡帯状に生育し光沢のあるやや黄っぽいクリーム色のコ
ロニーを形成する。
3)肉汁液体培養 生育良好で菌膜は形成しない。
4)肉汁ゼラチン穿刺培養 生育良好で液化する。
5)リドマスミルク 生育するが凝固は認められない。培地がアルカリ性の為
リドマスの変色は不明。
C1生理的性質 1)硝酸塩の還元:陽 性 2)脱窒反応:陰性 3)MRテスト :培地がアルカリ性の為明らかでない
4) V Pテスト  :陽 性 5〉インドール生成:陰 性 6)硫化水素生成 :陰 性 7)澱粉加水分解 :陽 性 8)クエン酸の利用:陽 性 9)無機窒素源の利用:硝酸塩、アンモニウム塩を利用
する。
10)色素の生成 :陰 性 11)ウレアーゼ :陰 性 12)オキシダーゼ:陽 性 13)カタラーゼ :陽 性 14)生育の温度範囲:47℃以下 15)生育のpH範囲ニア〜12 16)酸素に対する態度:好気性 17)OFテスト :弱いが醗酵 18)糖類からの酸及びガスの生成 糖      酸生成 ガス生成 し−アラビノース  十    − D−キシロース   十    − D−フルクトース  +    − D−グルコース   十    − D−マンノース   +    − D−ガラクトース  +    − マルトース     +    − シュークロース   ±    − ラクトース     十    − トレハロース     +    − 澱粉   十 − ソルビット     −    − イノシフト     −− マンニット     −    − +:生成する ±:僅かに生成する 一:生成しない D、その他の性質 1)塩化す) IJウム耐性:10%NaCβ下で生育
する。
2) 洗浄剤溶液中で安定であり且つ低温洗浄(15℃
付近)に於いても優れた酵素活性を発現し、洗浄力改善
に寄与しろるアルカリプロテアーゼを産生ずる。
本TNK−2株は上述の如く好気性有胞子細菌であり、
バチルス属に属する事は明らかである。
本菌株の特徴的性状さしてpH7以下及びpH12以上
では生育出来ず最適pHが10付近にある事が挙げられ
る。即ち本菌株は好アルカリ性細菌であると判断される
。本菌株は公知の好アルカリ性バチルス属細菌とその菌
学的性状に於いて一部一致する点もあるが、主要な性状
に於いて異っており総体的に判断するならば別異の菌株
として新菌種に位置付けるべきである。
以下に本菌株と公知の好アルカリ性バチルス属細菌との
主要な菌学的性質の比較を詳述する。対比株としてはま
ずアルカリプロテアーゼを産生ずる公知の好アルカリ性
バチルス属細菌として理研、掘越らのバチルス アル力
ロフィラスNo、 221株1)(ATCC21522
) 、N[158株1)及びNo、 D −6株2)ラ
イオン■のY、X、P及びに株3)並びに昭和電工■の
NKS−21株4)又、文献記載の好アルカリ性バチル
ス属細菌として理研掘越らのアルカリカタラーゼ生産株
N11Ku−1株5)、シクロデキストリングルコシル
トランスフェラーゼ(以下CD G ”I”と略す)生
産株6)並びにアルカリペクチナーゼ生産株No、 P
 −4−N株7)を取り挙げた。
本菌株とこれら対比株との菌学的性質の差異について主
だった項目を第1表に要約した。
バチルス属の種間分類の重要な要件である胞子形成につ
いては、まず本菌株が中央から末端寄りに胞子を形成す
るのに対してNo、 D −6株、Y、X。
P及びに株は末端に形成し、又、CDGT生産株は中央
に胞子を形成する点で明確に異なり、更に本菌株は胞子
嚢はほとんど膨潤しないのに対して、No、 221株
、No、 D −6株、YSXSP及びに株、No、 
P −4−N株には明白な膨潤が認められ明らかに異っ
ており、本菌株とNα221株、NaD−6株、YSX
SP及びに株、CDGT生産株並びにNo、 P−4−
N株とは胞子形成特性に於いて明確に区別される。
生育特性については、本菌株の生育温度上限が47℃で
あるのに対しN(L221株、&Ku −1株並びにk
P−4−N株が55℃であり、又NKS−21株が41
℃である点、又、生育pH範囲に於いても本菌株が7〜
12であるのに対しNα221株、NcLKu−1株及
びNo、P−4−N株が7〜11、N(158株、No
、 D −6株及びCD6T生産株が7.5〜11又、
ySx、p及びに株が6〜12と明確に異っており、生
育特性に於いても本菌株は上記の全公知菌株と容易に区
別される。
さらに、生理的特質に於いても本菌株が硝酸塩を還元す
るのに対しNo、58株、NKS−21株が還元しない
点、本菌株がVPテスト陽性であるのに対しに221株
、NaD−6株、X、Y、P及びに株、NKS−21並
びにNo、Ku −1株が陰性であり又、CDGT生産
株並びにNo、P−4−N株が不明瞭である点、本菌株
がクエン酸塩を利用するのに対しNo、Ku −1株並
びにN(LP  4  N株は利用せず、更1:No、
D−6株並びi:YSX、P及びに株はほとんど利用し
ない点、本菌株がウレアーゼ陰性であるのに対してNO
,D−6株、YSXSP及びに株は陽性である点に於い
て異なっており、本菌株と上記全公知株とは明確に区別
される。更に糖からの酸生成に於いても本菌株がグリセ
リン、マンニット、ソルビット、イノシフトの糖アルコ
ールから酸を生成しないのに対してNFL221株並び
にNα58株はマンニットとソルビットより、NaD−
6株はグリセリン、マンニットより、YSX。
P及びに株はマンニットより、更にNKS−21株はグ
リセリン、マンニット、ソルビット、イノジットより酸
を生成する点に於いて区別される。
以上述べたように、本菌株は菌学的性質において公知の
好アルカリ性バチルス属細菌とは明瞭に区別され、バー
ジニーズマニュアル記載の既知の種のいずれとも、特徴
的性質に於いて全く相違し、明らかに既知の菌種中に一
致する種を見い出し得ない。よって本菌株は新菌種とし
て設定する事が妥当である。
本発明に用いる微生物には、前記バチルス属TNK−2
株のほか、その天然または人為的変異株であって、アル
カリ性条件下、低温洗浄での洗浄力向上に寄与するアル
カリプロテアーゼLの産生能を有するものも含まれる。
次に上記微生物を培養して、培養物より新規アルカリプ
ロテアーゼLを採取する方法について説明する。
使用される培地としては、通常の微生物の培養に用いら
れるもので、本菌株に利用可能なものであれば何でも良
く例えば有機炭素源及び窒素源としては澱粉、デキスト
リン、糖蜜、乾燥酵母、大豆粉、ペプトン等が良く、無
機塩としてはリン酸二カリウム、硫酸マグネシウムの添
加が有効であり、更に炭酸塩を加えたアルカリ性培地が
好ましい。その他、必要に応じて菌の生育、酵素の産生
に必要な各種有機物、無機物を添加する事が出来る。培
養形態については液体又は固体培養のいずれでも良い。
本発明のバチルス エスピーTNK−2株の培養の具体
例を以下に示す。
まず、上記成分を含む培地を通常の、方法で滅菌し、本
菌株を接種し、振盪培養又は通気撹拌培養等を行なう。
例えば20〜35℃で40〜100時間培養する。培養
終了後、培養物より菌体を分離し、上滑を得る。この上
清液を硫安塩析にかける事によりアルカリプロテアーゼ
を得る。得られたアルカリプロテアーゼの酵素活性はア
ンソン−萩原の変法に従って測定する。即ち、酵素と0
.6%カゼイン基質溶液(pH10,5)とを35℃、
10分間反応させトリクロロ酢酸混液を用いて反応を停
止させた後、濾過し、濾液の吸光度を275nmで測定
する。前記条件下で1分間にチロシンlμg相当量を遊
離させる酵素量を1単位(APU)とする。
次に本発明のアルカリプロテアーゼの分離・精製法につ
き、さらに詳細に説明する。
〔分離・精製法〕
本発明のアルカリプロテアーゼしは分離・精製過程にお
いて3種のアルカリプロテアーゼL−1、L−2、L−
3から成ることが明らかとなった。
この分離・精製法の一例を第1図に示す。
まず微生物培養液を8.00 Orpmで5分間遠心分
離し菌体を除去した上清を得る。次にこの上清に、40
%飽和の硫安を加え、夾雑物を析出させ、遠心分離によ
り除去した後、上清に硫安を更に加え、70%飽和とし
てアルカリプロテアーゼを析出させ、遠心分離により沈
殿物として回収する。
得られた沈殿物を10mMホウ酸緩衝液(p)19.3
、Caイオン2mM添加)に溶解し、同緩衝液に対して
透析する。
これをDEAE−)ヨバール(東洋曹達製)のアニオン
交換カラムクロマトグラフィーにかけ、10mMホウ酸
緩衝液(pfl 9.’ 3 )で溶出させ、非吸着画
分を得る。続いてこの非吸着画分を、再び70%飽和の
硫安塩析にかけ酵素を濃縮する。得られた沈殿物を再び
10mMホウ酸緩衝液(pH9,3、Caイオン2mM
添加)に溶解し、同緩衝液に対して透析した。更にまた
、この溶液を蒸留水に対して透析したものを、担体とし
てファルマライト3−10を用いたショ糖密度勾配等電
点電気泳動にかけ、異なった等電点を示す3種の活性画
分を得る。
この画分をそれぞれ70%飽和の硫安塩析にかけ、得ら
れた沈殿物を20mM、)IJスス−酸緩衝液(p)1
7.2、Caイオン2rr’rM添加)に溶解し、同緩
衝液に対して透析した後、トヨパールHW−55(東洋
曹達製)のゲル濾過カラムクロマトグラフィーにかけ、
同緩衝液で展開させ、活性画分を回収し、等電点がそれ
ぞれ7.0.8.0.9.0である3種の酵素L−1、
L−2、L−3を得る。
以下、アルカリプロテアーゼL−1、L−2およびL−
3の物理化学的性質について説明する。
く作 用〉 アルカリ条件下で各種の蛋白質を分解する。
各酵素の基質特異性を、各種の蛋白質の中で異なるもの
について第2表に示す。
第2表 A酵素:アルカラーゼ(ノボ社) B酵素:API−21(昭和電工) *I:L〜1 :L−2:L−3=1 : 1 : 1
の混合物 〔測定条件〕 pH10,5(50mMホウ酸−Na[])I緩衝液) 温    度 15℃、25℃、 反応時間 卵黄60分、ヘモグロビン10分、基質濃度
 卵黄1%、ヘモグロビン0.4%、酵素使用量 25
℃での活性として、ヘモグロビンは100APU/mj
7.卵黄は 500APU/rn1 0蛋白質分解率の測定は、アンソン−萩原の変法に従い
、各基質と所定の条件で、反応後、トリクロル酢酸混液
により反応を停止し濾過により未反応蛋白質を除いた反
応溶液の吸光度を275nmにて測定した。卵黄は反応
停止後5分間沸騰水中に入れ、その後濾過を行なった。
酵素使用量を決定するための酵素活性は、同じくアンソ
ン−萩原の変法に従い、カゼインを基質として、pH1
0,5,35℃にて10分間反応後、上記と同じ操作を
行ない、1分間にチロシン1μgを遊離させる酵素活性
を1アル力リプロテアーゼ単位(APU)とした。
この表から、本酵素はA酵素、B酵素とは異なる基質特
異性をもつことが分かる。
〈至適pH及び安定pH範囲〉 至適pH:カゼインを基質として35℃で10分間反応
させた場合、L−1、L−2、 L、−3は共にpH10,8ないし11.3において作
用が・至適である。
安定p)!範囲:カゼインを基質として25℃で24時
間処理した場合、L−1は pH7ないしpH11、L−2、L3 はpal8ないしpH11において作用が安定である。
本酵素の至適pHおよび安定pN@域をそれぞれ第2図
および第3図に示す。用いた緩衝液は以下のとおりであ
る。
pH領域        緩衝液 3.5−5.5    酢酸 4、5−7.0        クエン、酸6、0−8
.0         リン酸7、5−9.0    
   )リス−HC18、0−9,0ホウ酸−HCl 2、0−10゜5    グリシン−NaOH9、5−
11,0ホウ酸−NaOH 11、O−12,0リン酸−NaOH 12,0−13,OKCl−NaOH °至適pHは、カゼイン0.6%を含む20mMの各p
Hの緩衝液に各酵、素を100APU/−となるように
加え、35℃で10分間反応させ各pHにおける活性を
測定することにより求めた。至適pHでの活性を100
としたときの各pHでの相対活性を第2図に示した。
安定pH範囲は、20mMの各pHの緩衝液に各酵素を
約400APU/−となるように加え、25℃で24時
間インキュベートした後、各pHにおける活性を測定す
ることにより求めた。インキュベート前の活性を100
としたときの各pHでの相゛対活性を第3図に示した。
第2図から明らかなごと(、至適pHはL−1、L−2
、L−3共にpH10,8ないし11.3である。
又、第3図から明らかなごとく、安定pH範囲は相対活
性90%以上としたとき、L−1がpH7,0ないし1
1.0SL−2,3がpH8,0ないし11.0である
〈至適温度と耐熱性〉 至適温度:カゼインを基質としてpal 10.5で反
応させた場合、3種の酵素共に温度 50℃において作用が至適である。
耐熱性:3種の酵素共にpH9,3で45℃にて10分
間熱処理した場合、95%以上 活性が残存する。
本酵素の至適温度を第4図に、耐熱性を第5図に示す。
至適温度は、基質として0.6%のカゼインを含むpH
10,5の緩衝液に各酵素を加え、10分間各温度で反
応させ、35℃での活性を100として各温度での相対
活性を求めることにより測定した。
又、耐熱性は、50mMホウ酸緩衝液(p、89.3 
)に約400APU/rnI!の酵素を加え、各温度で
10分間熱処理し、氷冷した後、活性を測定することに
より求めた。第4図、第5図から明らかなように、3種
の酵素共に至適温度は50℃であり、45℃の温度まで
活性が維持される。そして更に、第3表に示す如<Ca
イオンにより耐熱性は約10℃向上する。
く金属イオンの影響〉 3種の酵素共にHgイオン、Cuイオンにより活性が阻
害される。
(試験方法) 1(1mMホウ酸緩衝液(pH9,3)に本酵素を約4
00APU/−加え、更に各種金属塩を1mMの濃度で
添加し、35℃で30分間処理し、処理後の残存活性を
測定した。数値は0分の活性を100としてその相対活
性で表わした。活性測定の際の基質としてはカゼインを
用いた。
結果を第4表に示す。この表から、硫酸銅、及び塩化第
二水銀の添加により本酵素は3種共その活性が阻害され
ることが分る。
第4表 く阻害剤の影響〉 3種の酵素共に、EDTA (エチレンジアミン四酢酸
)およびPCMB (p−クロロマーキュリー安息香酸
)では活性が阻害されないが、DFP(ジイソプロピル
フルオロリン酸)およびFMS F(フェニルメタンス
ルホニルフルオリド)でハ活性が阻害される。
(試験方法) 20mMピペラジン−N、N’−ビス(2−エタンスル
ホン酸)緩衝液(pH6,8)に各酵素を400APU
/−になるように加え、各阻害剤を所定濃度添加して3
5℃で30分間インキ二ベート後、残存活性を測定した
。数値は0分の活性を100としてその相対活性で示し
た。活性測定の際の基質としてはカゼインを用いた。
結果を第5表に示す。
3種の酵素共に、セリンプロテアーゼ阻害剤であるDF
P、PMSFで活性が阻害されることから、活性中心に
セリンを有するプロテアーゼであることがわかる。
第5表 〈分子量〉 L−1: 35000 (トElバールHW−55ニよ
るゲル口過法による測 定で±1000の範回が ある。) L−2:3’2000  (〃     )L−3:2
8000(〃     ) 本酵素の分子量をゲル濾過クロマトグラフィーにより゛
調べた。充填剤には、トヨバールHW−55を用い20
mM)Uスー塩酸緩衝液(Caイオン2mM添加、pH
7,2>を溶出液とした。標準蛋白に以下の蛋白(カッ
コ内は分子量を示す。)を用いて検量線を作成した。卵
白アルブミン(45000)、サーモライシン(345
00)、ズブチリシン・カールスベルグ(27300)
、α−キモトリプシノーゲンA(25600)、トリプ
シン(24000)この方法により本酵素の分子量はそ
れぞれL−1:35000  L−2:32000L−
3:28000  (但し測定法上±1000の範囲が
ある。)と決定した。
〈等電点〉 等電点は、  L−1:7.0 L−2:8.0 L−3:9.0 (ファルマライト3−10によるショ糖密度勾配等電点
電気泳動法による。) 本酵素の等電点をショ糖密度勾配等電点電気泳動法によ
り調べた。カラム用担体には、ファルマライト3−10
を用いた。
この方法により、本酵素の等電点はそれぞれL−1:7
.0、L−2:8.0、L−3:9.0と決定した。
く公知酵素との比較〉 最後にまとめとして、本酵素の各種性状をA酵素、B酵
素、およびバチルス属の好アルカリ性細菌の生産する公
知のアルカリプロテアーゼのものと比較して、第6表に
示す。
B酵素以外の類似した公知のアルカリプロテアーゼと比
較すると、まず本酵素3種の至適pHが共に10,8〜
11.3であるのに対して、Ya酵素は10〜12.5
、Yb酵素は9〜10、Nα221は11〜12であり
、明らかに異なる。次に至適温度は、本酵素3種が全て
50℃にあるのに対し、Ya酵素、Yb酵素、Nα22
1、E−1、E−2、A酵素は60℃以上であり、この
点においても異なる。
また、耐熱性は、本酵素3種が全て45℃以下で安定で
あるのに対し、Ya酵素、E−1、E−2は55℃まで
安定であり、Yb酵素、Nα221は50℃まで安定で
あり、A酵素は40℃以下で安定であり、この点におい
ても異なる。
分子量は、L −1、L−2、L −3が35000.
32000.28000 (それぞれ±1000の範囲
がある)であるのに対し、Ya酵素、Yb酵素、No、
221、E−1、E−2はそれぞれ、21000.40
000.30000.20000.20000であり、
異なっている。
更に、等電点も、本酵素L−1、L−2、L−3がそれ
ぞれ7.0.8.0.9.0であるのに対して、ここに
示すように公知のアルカリプロテアーゼは異なった値を
示す。
以上の点から、本酵素3種は、B酵素以外の公知のアル
カリプロテアーゼとは明らかに別種の酵素であることが
わかる。
次に低温で高活性を有するアルカリプロテアーゼとされ
ているB酵素と比較すると、第1表に示す如く、各種蛋
白質に対する基質特異性が、特に卵黄において大きく異
なる。又、分子量もB酵素は22000であり、本酵素
3種とは異なる。
更に耐熱性も、本酵素3種が全て45℃まで安定である
のに対し、B酵素は40℃以下で安定である点も異なる
以上の点から、本酵素3種は、最も類似の公知アルカリ
プロテアーゼであるB酵素とも明らかに別種のものと言
える。
以上のことから、本酵素は従来知られているアルカリプ
ロテアーゼのいずれとも異なる。よって本酵素を新規酵
素と判断することが妥当であり、アルカリプロテアーゼ
し−1、アルカリプロテアーゼし−2、アルカリプロテ
アーゼL−3と命名した。
〔実施例〕
〈菌株の培養〉・ 可溶性デンプン2%、硫酸マグネシウム0.02%を含
む液体培地と、酵母エキス0.5%、ペプトン0.5%
、リン酸水素二カリウム0.1%を含む液体培地とをそ
れぞれ121℃にて20分間別々に滅菌した後、各20
m1!を500rnlの坂ロフラスコに分注し、更に滅
菌済みの炭酸ナトリウムを終濃度1%となるように該フ
ラスコに加え、50m1の培養液を調製した。この培養
液にバチルス エスピー(Bacillus sp、 
) T N K −2株(微工研菌寄第9565号)を
1白金耳接種し、20℃で72時間振盪培養した。
培養終了後、坂ロフラスコ20本の培養液を集め、得ら
れた培養液9’50mt’を遠心分離により除菌し、上
清900mi’ (240APU/mりを得た。
く酵素の分離・精製〉 このようにして得た培養上清900mf!を冷却撹拌し
ながら、この上清に硫安219gを加え40%飽和にし
て夾雑物を析出させ遠心分離により除去した後、この上
清に更に硫安159gを添加し70%飽和にしてアルカ
リプロテアーゼを析出させ遠心分離により沈殿物として
回収した。
この沈殿物をlQmMホウ酸緩衝波緩衝液9.3、Ca
イオン2mMを含む)20−に溶解し、該溶液を透析膜
に入れ同緩衝液に対して一夜透析した。
ここにL−1、L−2及びL−3を全て含む32rd!
の粗酵素液(6000APU/Tnfりを得た。
続いて夾雑蛋白の除去および脱色のためこの粗酵素液を
10mMホウ酸緩衝液(pH9,3)で平衡化したDE
AE−トヨパールを充填したカラムに展開させ、同緩衝
液で流出させた。この条件でL−1、L−2、L−3は
全てDEAE−トヨパールに吸着しないで流出すること
から、非吸着の活性画分を集め、1800APU/ml
!の酵素液95m1を得た。この画分に硫安45gを添
加し、酵素蛋白を析出させ、遠心分離により沈殿物とし
て回収した。この沈殿物を10mMホウ酸緩衝液(pf
19.3、Caイオン2mMを含む)20ml+:溶解
し、蒸留水に対して一夜透析した酵素液をファルマライ
ト3〜10をカラム担体としたショ糖密度勾配等電点電
気泳動にて展開させ、等電点がそれぞれ7.0.8.0
.9.0である3つの活性画分を得た。
この段階までの活性回収率(上清900m1(240A
PU/rn1.)を100%としたときの回収率)は3
種の活性の合計で24%であった。ショ糖密度勾配等電
点電気泳動の電気泳動図を第6図に示す。
更に得られた各活性画分を硫安塩析し、沈殿物を20m
Mトリス−塩酸緩衝液(pH7,2、Caイオン2mM
を含む)に溶解し、同緩衝液に対して透析した後、トヨ
パールHW−55のゲル濾過カラムクロマトグラフィー
にかけ、同緩衝液で展開させ活性画分を回収してL−1
、L−2、L−3各精製酵素を得た。
く本酵素の洗浄力〉 本酵素は前述の如く、衣類の汚れとなる蛋白質を分解す
ることから、まず洗浄剤用酵素として使用できるもので
あるが、その他、皮革加工、食品等公知のアルカリプロ
テアーゼと同様な分野で利用することができる。
なお、前記の精製酵素と同様に粗酵素液、公知の乾燥方
法による粗酵素、粉体、粉粒体の状態でも充分なアルカ
リプロテアーゼ作用が得られるので、該粗酵素も本発明
のアルカリプロテアーゼに包含されるものである。洗浄
剤に用いる場合、その組成物は成分として界面活性剤を
組成物中5〜50重量%、好ましくは10〜40重量%
、ビルグーを2〜60重量%、好ましくは5〜45重量
%、酵素を40万APU/grのものとしTo、05〜
5重量%、好ましくは0.1〜3重量%、再汚染防止剤
を0〜5重量%、好ましくは1〜3重量%、その他添加
剤を0〜5重量%、好ましくは0.1〜3重量%含有す
ることができる。
界面活性剤としては、平均炭素数10〜20のオレフィ
ンスルホン酸塩(とりわけα−オレフィンスルホン酸塩
)、平均炭素数10〜16のアルキル基を有する直鎖ア
ルキルベンゼンスルホン酸塩、平均炭素数IO〜16の
アルキル基を有するアルキル硫酸塩、平均炭素数10〜
20の直鎖または分岐鎖のアルキル基もしくはアルケニ
ル基を有し、平均0.5〜8モルのエチレンオキサイド
を付加したアルキルエーテル硫酸塩もしくはアルケニル
エーテル硫酸塩、平均炭素数10〜20のα−スルホ脂
肪酸塩またはα−スルホ脂肪酸エステル塩、平均炭素数
10〜2Qの飽和または不飽和脂肪酸塩などのアニオン
界面活性剤などが使用でき、アニオン界面活性剤におけ
る塩としては通常ナトリウムやカリウムなどのアルカリ
金属塩が適当である。また、平均炭素数10〜20のア
ルキル基もしくはアルケニル基を有し、1〜20モルの
エチレンオキサイドを付加したポリオキシエチレンアル
キルエーテルまたはポリオキシエチレンアルケニルエー
テルなどのノニオン界面活性剤も用いることができる。
ビルグーとしては炭酸塩、珪酸塩などのアルカリビルグ
ー、合成ゼオライト、ニトリロ三酢酸塩などのアミノポ
リ酢酸塩、多価カルボン酸塩、その他ポリアクリル酸、
ポリイタコン酸、ポリアクリル酸−メタクリル酸共重合
物などの高分子電解質などが挙げられる。
再汚染防止剤としてはポリエチレングリコール、ポリビ
ニルアルコーノへカルボキシメチルセルロースなどを用
いることができる。
更に必要に応じて金属イオン封鎖剤、N a 2 S 
O3、NaH3O3などの亜硫酸塩、芒硝などの増量剤
、漂白剤、螢光増白剤、香料などを配合することができ
るが、これらについては特に限定されるものではない。
具体的な洗浄剤組成物の例を第7表に示す。
第7表 AO3:C口〜+8α−オレフィンスルホン酸ナトリウ
ム LAS :アルキル基の炭素数が10〜14の直鎮アル
キルベンゼンスルホン酸ナトリ ウム AS:CI2〜1.アルキル硫酸ナトリウムAES:ア
ルキル基の炭素数が12〜15、エチレンオキシドの平
均付加モル数3の アルキルエトキシ硫酸ナトリウム ゼオライト:A型合底ゼオライト (平均粒径0.9μm) PAS :ポリアクリル酸ナトリウム (M;−=5000) MAloL:無水マレイン酸/オレフィン共重合物(M
;−= 10000 ) NTA :ニトリロトリ酢酸ナトリウム(試薬品)ケイ
酸Na : Na2O: 3102 = 1 : 2.
2炭酸Na : Na2CO3(試薬品)PEG :ポ
リエチレングリコール平均分子量亜硫曹; Na2 S
 03  (試薬品)次に第7表に示した洗浄剤組成物
例2を用い、各酵素を0.5%配合のとき2.000A
PU/g洗浄剤組成物(A酵素40万APU/gのもの
を0.5%配合した場合に相当)、1.5%配合のとき
6.000APU/g洗浄剤組成物(A酵素40万A 
P U/ gのものを1.5%配合した場合に相当)と
なるように添加し、洗浄力を評価した。
その方法を以下に示す。
(1)人工汚垢布の調製 結晶性鉱物であるカオリナイト、バーミキユライトなど
を主成分とする粘土を200℃で30時間乾燥したもの
を無機汚垢として使用した。
950m1の水にゼラチン3.5gを約40℃で溶解し
たのち強力な乳化分散機であるポリトロン(スイスKI
NEMATICA製)で0.25 gのカーボンブラッ
クを水中に分散した。次に無機汚垢14.9 gを加え
てポリトロンで分散し、さらに有機汚垢3L、 35 
gを加えてポリトロンで乳化分散して安定な汚垢浴を作
った。この汚垢浴中に10cmX20cmの所定の清浄
布(日本油化学協会指定綿布60番)を浸漬したのち、
ゴム製2本ロールで水を絞り、汚垢の付着量を均一化し
た。この汚垢布を105℃で30分間乾燥したのち、汚
垢布の両面を左右25回づつラビングした。これを5c
mX5cmに裁断して反射率が42±2%の範囲のもの
を汚垢布に供した。こうして得られた人工汚垢布の汚垢
組成は第8表の通りである。
第8表 (2)セバム布の調製 布(綿メリヤス5cmx5cm)に1枚当り第8表に示
す有機汚垢60mgを付着させたもの。
(3)洗浄メリヤス布 綿メリヤス(セバム布に用いたものと同じもの。)(4
)&浄方法 洗浄装置は[1,S、’ Te5t ing社のTer
g−0−Tometerを使用し、これに人工汚垢布1
0枚とセバム布3枚とを入れ、さらに洗浄メリヤス布を
入れて浴比を30倍に合わせ、所定の温度で120rl
1m、10分間洗浄する。洗浄液は洗浄剤濃度0.13
3%のもの900m1を用い、すすぎは900mj!の
水で3分間行う。使用水は3°DHのものを用いた。
(5)洗浄力評価法 洗浄力(%)= RはCari Zeiss社巳LREPHO反射率計に
よって測定される反射率(%)である。
なお、洗浄力の評価は供試人工汚垢布10枚の平均値で
行った。
結果を第9表に示す。
第9表 ” L−1:L−2:L−3=l O: 30 : 6
0の比率で含む混合物。
O公知酵素であるA酵素の25℃、0.5%の洗浄力を
100としたときの相対値で示す。
〈発明の効果〉 第9表に示す如く、3種の酵素L−1、L−2、L−3
から成る本酵素りは3種の混合物として使用した場合及
び各酵素単独で使用した場合のどちらにおいても、通常
水道水で考えられる比較的高い温度である25℃から、
年間を通しての平均的な水温である15℃という低温ま
で従来の酵素に比べ優れた洗浄力を示す。特に15℃に
おいて、A酵素、B酵素を代表とする従来の酵素では、
配合量を増加しても、洗浄力の向上は望めないが、本酵
素では従来の酵素では到達し得ない25℃での洗浄力レ
ベルに到達しうる。このことは本酵素が特に低温での洗
浄力改善にすぐれていることを示すものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は、アルカリプロテアーゼLの分離・精製法の一
例を示すスキームであり、第2図はアルカリプロテアー
ゼLの至適pH1第3図は安定pH範囲、第4図は至適
温度、第5図は耐熱性、第6図はショ糖密度勾配等電点
電気泳動図を示す。 pl−1 (b) L−2の至遍pH 2図 (a) 繊l ¥3図 (c) pI″1 1図

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)下記の理化学的性質を有するアルカリプロテアー
    ゼL−1、L−2、L−3およびこれらの2種以上の混
    合物から成る群から選ばれるアルカリプロテアーゼL。 作用:L−1、L−2およびL−3いずれもアルカリ条
    件下で各種の蛋白質を分解 する。 至適pH:カゼインを基質として35℃で反応させた場
    合、L−1、L−2およびL− 3いずれもpH10.8〜11.3である。 安定pH範囲:カゼインを基質として25℃で24時間
    処理した場合、L−1は pH7〜11、L−2およびL−3 はpH8〜11において作用が安定 である。 至適温度:カゼインを基質としてpH10.5で反応さ
    せた場合、L−1、L−2およ びL−3いずれも、50℃である。 耐熱性:L−1、L−2およびL−3いずれも、pH9
    .3で45℃にて10分間熱処理し た場合、95%以上、活性が残存する。 金属イオンの影響:L−1、L−2およびL−3いずれ
    も、Hgイオン、 Cuイオンにより活性が阻 害される。 阻害剤の影響:L−1、L−2およびL−3いずれも、
    DFP、PMSFによ り活性が阻害される。 分子量:(ゲル濾過法による) L−1:35000 L−2:32000 L−3:28000 等電点:(等電点電気泳動法による) L−1:7.0 L−2:8.0 L−3:9.0
  2. (2)バチルス属に属するアルカリプロテアーゼL生産
    菌を培養し、培養物からアルカリプロテアーゼLを採取
    することを特徴とする、アルカリプロテアーゼLの製造
    法。
  3. (3)アルカリプロテアーゼL生産菌がバチルスエスピ
    ー(Bacillussp.)TNK−2(微工研菌寄
    第9565号)である、特許請求の範囲第(2)項記載
    の製造法。
JP25860287A 1987-10-14 1987-10-14 新規アルカリプロテアーゼlおよびその製造法 Pending JPH01101884A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25860287A JPH01101884A (ja) 1987-10-14 1987-10-14 新規アルカリプロテアーゼlおよびその製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25860287A JPH01101884A (ja) 1987-10-14 1987-10-14 新規アルカリプロテアーゼlおよびその製造法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01101884A true JPH01101884A (ja) 1989-04-19

Family

ID=17322551

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25860287A Pending JPH01101884A (ja) 1987-10-14 1987-10-14 新規アルカリプロテアーゼlおよびその製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01101884A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05308967A (ja) * 1992-05-07 1993-11-22 Kao Corp アルカリプロテアーゼk−16m
US5362414A (en) * 1991-04-03 1994-11-08 Novo Nordisk A/S Proteases
US5466594A (en) * 1991-04-03 1995-11-14 Nove Nordisk A/S Alkaline protease Bacillus sp. JP 395, method of making and detergent compositions
US5597720A (en) * 1992-05-27 1997-01-28 Novo Nordisk A/S Alkaline protease from bacillus sp. PD498, method of making and method of use
US5741693A (en) * 1992-07-02 1998-04-21 Novo Nordisk A/S Alkalophilic bacillus SP. AC13 and protease, xylanase, cellulase obtainable therefrom
US6017749A (en) * 1992-07-02 2000-01-25 Novo Nordisk A/S Alkalophilic Bacillus sp. AC13 and protease, xylanase, cellulase obtainable therefrom
US6280984B1 (en) 1992-07-02 2001-08-28 Novozymes A/S DNA constructs and methods of producing cellulytic enzymes

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5362414A (en) * 1991-04-03 1994-11-08 Novo Nordisk A/S Proteases
US5466594A (en) * 1991-04-03 1995-11-14 Nove Nordisk A/S Alkaline protease Bacillus sp. JP 395, method of making and detergent compositions
JPH05308967A (ja) * 1992-05-07 1993-11-22 Kao Corp アルカリプロテアーゼk−16m
US5597720A (en) * 1992-05-27 1997-01-28 Novo Nordisk A/S Alkaline protease from bacillus sp. PD498, method of making and method of use
US5741693A (en) * 1992-07-02 1998-04-21 Novo Nordisk A/S Alkalophilic bacillus SP. AC13 and protease, xylanase, cellulase obtainable therefrom
US6017749A (en) * 1992-07-02 2000-01-25 Novo Nordisk A/S Alkalophilic Bacillus sp. AC13 and protease, xylanase, cellulase obtainable therefrom
US6280984B1 (en) 1992-07-02 2001-08-28 Novozymes A/S DNA constructs and methods of producing cellulytic enzymes

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5312561A (en) Detergent composition
EP0631622B1 (en) Novel proteases
EP0290568B1 (en) Enzymatic detergent additive
US4797362A (en) Alkaline proteases and microorganisms producing same
EP0277216B1 (en) Alkaline protease derived from bacilles production and use thereof
US5565348A (en) Alkaline protease from Bacillus proteolyticus species
EP0450627B1 (en) Detergent composition
EP0468102B1 (en) Detergent formulations containing alkaline lipase
JP4030603B2 (ja) アルカリプロテアーゼ、その製造方法、用途及びそのプロテアーゼを生産する微生物
JPH01101884A (ja) 新規アルカリプロテアーゼlおよびその製造法
JP2750789B2 (ja) 洗浄剤組成物
CA2212456C (en) Bacillus proteases
JP2001309781A (ja) 新規アルカリセルラーゼ
JP3664801B2 (ja) 低温アルカリプロテアーゼs、それを生産する微生物、その製造法、並びに当該酵素を含有する洗浄剤組成物及び食品加工用酵素製剤
JPH09299082A (ja) 低温アルカリプロテアーゼx、それを生産する微生物、その製造法、並びに当該酵素を含有する洗浄剤組成物及び食品加工用酵素製剤
JP3664800B2 (ja) 低温アルカリプロテアーゼt15、それを生産する微生物、その製造法、並びに当該酵素を含有する洗浄剤組成物及び食品加工用酵素製剤
JPH078994B2 (ja) 洗浄剤組成物
JPH09299084A (ja) 低温アルカリプロテアーゼ、それを生産する微生物、その製造法、並びに当該酵素を含有する洗浄剤組成物及び食品加工用酵素製剤
JPH078993B2 (ja) 洗浄剤組成物
JPS63101494A (ja) 酵素含有洗浄剤組成物
JPH0762152B2 (ja) アルカリプロテア−ゼ含有洗浄剤組成物
JPH09299081A (ja) 低温アルカリプロテアーゼt16、それを生産する微生物、その製造法、並びに当該酵素を含有する洗浄剤組成物及び食品加工用酵素製剤
JPS63101492A (ja) アルカリプロテア−ゼ含有液体洗浄剤組成物