JP7555398B2 - 組換え絨毛性性腺刺激ホルモン、その調製のための方法、医薬組成物、及び使用 - Google Patents
組換え絨毛性性腺刺激ホルモン、その調製のための方法、医薬組成物、及び使用 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7555398B2 JP7555398B2 JP2022513230A JP2022513230A JP7555398B2 JP 7555398 B2 JP7555398 B2 JP 7555398B2 JP 2022513230 A JP2022513230 A JP 2022513230A JP 2022513230 A JP2022513230 A JP 2022513230A JP 7555398 B2 JP7555398 B2 JP 7555398B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- chain
- chorionic gonadotropin
- ecg
- polypeptide
- recombinant single
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07K—PEPTIDES
- C07K14/00—Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
- C07K14/435—Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
- C07K14/575—Hormones
- C07K14/59—Follicle-stimulating hormone [FSH]; Chorionic gonadotropins, e.g.hCG [human chorionic gonadotropin]; Luteinising hormone [LH]; Thyroid-stimulating hormone [TSH]
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P15/00—Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K38/00—Medicinal preparations containing peptides
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Endocrinology (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
- Reproductive Health (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- Biophysics (AREA)
- Gastroenterology & Hepatology (AREA)
- Genetics & Genomics (AREA)
- Zoology (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Toxicology (AREA)
- Public Health (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- Pharmacology & Pharmacy (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Immunology (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Peptides Or Proteins (AREA)
- Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
- Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
- Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
Description
[031]eCGの血漿半減期を増加させるためのグリコシル化部位の付加を伴う、eCGの一本鎖組換えアルファ/ベータ鎖(reCG)の製造を本明細書に記載する。一本鎖の構築は、リンカーとしての複数のグリコシル化部位の配列の導入を可能にし、サブユニットの会合/解離の問題を回避する。
[035]捕捉抗体(Ab)は、Syntexによって提供されるウサギ抗eCGポリクローナル抗体である。特異的免疫グロブリンは、CLアガロースと共有結合したeCG親和性カラムを用いた精製によって取得した。トレーサーは、アルコキシアミン-PEG12-ビオチンを用いたシアル残基のビオチン化によって取得した。
[038]HEK293T細胞に、ウシFSHホルモン受容体導入遺伝子及び選択抗生物質ネオマイシンを保有するプラスミドをトランスフェクトした。抗生物質耐性を選択し、耐性クローンを増幅した後、bFSH受容体の発現を、特異的結合を裏付ける競合因子としてのINAMEによって提供される1IUの標準物質の存在又は非存在下で、125I-FSHと結合させることによって確認した。
[041]マウスライディッヒ細胞株は、LH受容体を恒常的に発現し、性腺刺激前に、cAMP産生及びプロゲステロン分泌と応答する。現行の株を、LH/hCGに対する応答の部分的喪失に基づいて再クローニングし、hCGに対する最も高い応答を有するクローンを選択し、そのクローンに、FSH活性アッセイHEK細胞と同様に、CRE-Lucレポーター遺伝子をトランスフェクトした。
[044]欧州薬局方第9版(Eh.Ph.9)、分析標準物質としての獣医学使用に関するウマ絨毛性性腺刺激ホルモン専攻論文を使用して、試料を分析した。
A HEK293T細胞における評価
[050]種々のreCGコンストラクトの性腺刺激活性の試験のために、HEK293T細胞株を組換えタンパク質の合成プラットフォームとして選択した。HEK293T細胞株は、プラスミドがSV40遺伝子を有する場合にプラスミドの増殖を引き起こすT抗原を有するという特徴を有し、このことは、一過性トランスフェクションによって、好適なプラスミドにおいてクローニングされた組換えタンパク質の並外れた発現が生じることを意味する。HEK293T細胞株は、この株によって合成される組換えタンパク質が、一度複雑系に存在すると非常に短い半減期を有するようになる、グリコシル化パターンの欠点を有する。一般に、排出能を有しないシステムにおける活性は影響を受けず、したがって、これらのタンパク質が、in vitro系における活性を試験するために使用される。
[055]HEK293T細胞において取得された結果により、HEK及びSF9よりも長い血漿半減期を一般的に有する糖タンパク質を産生するCHOK1細胞をプラットフォームとして使用して、reCGの開発を継続した。選択したコンストラクトは、in vitro試験においてより多くの量が発現されたため、#5及び#8であった。
[062]CHOK1細胞にeCG#5及び#8コンストラクトをトランスフェクトし、G418抗生物質を用いてCHOK1細胞を選択して、導入遺伝子を安定に有する細胞を取得した。集密に達したら、ホルモンの発現を、上清の50ulのアリコート中0.6ngの活性を検出するように設定したELISAによって決定した。
[065]ヒツジにおいて生成された、Syntexによる抗eCG免疫血清を使用した。特異的IgGを、eCG-セファロースカラムを用いて親和性によって単離して、血清1ml当たり3mgの抗eCG IgGを取得した。抗eCGのアリコートをカップリング緩衝液(重炭酸塩-NaCl)に対して透析して、9mlのセファロース-NHSにカップリングした合計90mgのIgGを取得した。
[070]CHOK1細胞にコンストラクト#5及び#8をトランスフェクトし、CHOK1細胞を選択して、導入遺伝子を安定に有する細胞を取得した。
・5D:26IU/ml
・5G:33IU/ml
・5J:20IU/ml
・8F:17IU/ml
[079]目的は、精製が分子を分解したかどうか、又は処理の結果として分子の喪失が存在したかどうかを評価することであった。
・203.9mg-172.9mg-119.8mg
[083]試料#5を投与した場合の、21~28日齢の雄Sprague Dawley(sd)ラットの生体応答を研究した。
・44.0mg-58.0mg-48.0mg-52.0mg
[093]黄体及び卵胞刺激活性を欧州薬局方第9版に従って分析した。
結果:
[096]SF9細胞において合成されたeCGと模倣細胞において合成されたeCGの両方(Legardinier、J Mol Endo(2005)34)、CHOK1において合成されたeCG(Min、Endocrine Journal(1996)、43 585~593ページ)、又はトランスジェニックウサギの乳腺において産生されたeCG(Galetら、Mol Cell Endocrinol 174(2000)31)における、eCGのβ鎖のCTPをリンカーとして使用する融合タンパク質のin vivo生物活性の欠如は、グリコシル化の量の重要性だけでなく、グリコシル化の質の重要性も示す。したがって、#5の代替となる2つのコンストラクト、すなわち、コンストラクト#5としてのeCGの融合したα及びβ鎖の融合であるがアミノ末端に修飾を有しない#4と呼ばれる一方のコンストラクトと、アミノ末端が修飾されている点では#5と同様であるが、この場合はCTPペプチド配列を有する他方のコンストラクト#6とを試験した。この修飾は、同じリンカー配列の場合におけるアミノ末端修飾の重要性を評価する。
eCGコンストラクト4C 13341IU/mg
eCGコンストラクト5G 4013IU/mg
eCGコンストラクト6A 4768IU/mg
[101]野外における組換えホルモンの挙動を評価するために、コンストラクト#5を起源とする2000IUの推定用量の組換えeCGタンパク質(reCG#5)の筋肉内注射が、2000IU用量の天然eCG(ノボルモン5000、Syntex)の注射の結果として生じるものと同じ過剰刺激及び過剰排卵応答を生じるか否かを試験した。
[106]合計18匹のウシに、投与の-10日目に500μgの用量のクロプロステノール(シクラーゼ、Syntex)を投与し、PGFの適用後に発情検出を実施し、PGF後に発情を示した14匹のウシを選択して試験に組み入れた。
Claims (11)
- グリコシル化部位を含む1つ又は複数の配列に連結した、ウマ絨毛性性腺刺激ホルモンのベータ鎖及びアルファ鎖をコードするアミノ酸配列を有することを特徴とし、
グリコシル化部位を含む前記1つ又は複数の配列は、ベータ鎖のN末端領域に連結したN-グリコシル化配列(NTP)を含む、組換え一本鎖絨毛性性腺刺激ホルモンポリペプチドであって、
前記ベータ鎖及び前記アルファ鎖は、N末端側からこの順にあり、
前記組換え一本鎖絨毛性性腺刺激ホルモンポリペプチドは、配列番号4及び配列番号6からなる群から選択されるアミノ酸配列を含む、組換え一本鎖絨毛性性腺刺激ホルモンポリペプチド。 - 請求項1に記載の組換え一本鎖絨毛性性腺刺激ホルモンポリペプチドをコードすることを特徴とし、配列番号3及び配列番号5からなる群から選択される配列を含む、DNA分子。
- 請求項2に記載のDNA分子を含むことを特徴とする、発現ベクター。
- 請求項1に記載の組換え一本鎖絨毛性性腺刺激ホルモンポリペプチドと、薬学的に許容されるビヒクルとを含むことを特徴とする、医薬組成物。
- 哺乳動物の生殖又は排卵に関連する状態の治療のための医薬の製造のためであることを特徴とする、請求項1に記載の組換え一本鎖絨毛性性腺刺激ホルモンポリペプチド又は請求項4に記載の医薬組成物の使用。
- 過剰排卵、排卵不全、卵巣発育障害、分娩後発情の誘導、又は睾丸機能低下症において適用される(ただし、ヒトへの適用を除く)ことを特徴とする、請求項1に記載の組換え一本鎖絨毛性性腺刺激ホルモンポリペプチド又は請求項4に記載の医薬組成物の使用。
- 哺乳動物(ただし、ヒトを除く)におけるものであることを特徴とする、請求項1に記載の組換え一本鎖絨毛性性腺刺激ホルモンポリペプチド又は請求項4に記載の医薬組成物の使用。
- 前記哺乳動物が、ウシ、ブタ、ヒツジ、イヌ、ウサギ、シカ、ヤギ、及びラットから選択されることを特徴とする、請求項5又は7に記載の使用。
- 請求項3に記載のベクターをCHO細胞にトランスフェクトするステップを含むことを特徴とする、組換え一本鎖絨毛性性腺刺激ホルモンポリペプチドを製造する方法。
- トランスフェクトされた前記CHO細胞を、標的タンパク質の製造に適した条件下で培養するステップをさらに含む、請求項9に記載の方法。
- 免疫親和性によって組換え一本鎖絨毛性性腺刺激ホルモンを精製するステップをさらに含む、請求項9又は10に記載の方法。
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
PCT/EP2019/073277 WO2021037384A1 (en) | 2019-08-30 | 2019-08-30 | Recombinant chorionic gonadotropin, procedure for preparation, pharmaceutical compositions and uses of the same |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2022546427A JP2022546427A (ja) | 2022-11-04 |
JP7555398B2 true JP7555398B2 (ja) | 2024-09-24 |
Family
ID=67875429
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2022513230A Active JP7555398B2 (ja) | 2019-08-30 | 2019-08-30 | 組換え絨毛性性腺刺激ホルモン、その調製のための方法、医薬組成物、及び使用 |
Country Status (10)
Country | Link |
---|---|
EP (1) | EP4021930A1 (ja) |
JP (1) | JP7555398B2 (ja) |
KR (1) | KR20220053003A (ja) |
CN (1) | CN114391020B (ja) |
AR (1) | AR119867A1 (ja) |
AU (1) | AU2019464037B2 (ja) |
BR (1) | BR112022003575A2 (ja) |
CA (1) | CA3149596A1 (ja) |
UY (1) | UY38862A (ja) |
WO (1) | WO2021037384A1 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN119351340B (zh) * | 2024-10-31 | 2025-07-08 | 中国食品药品检定研究院(国家药品监督管理局医疗器械标准管理中心、中国药品检验总所) | 一种测定rhTSH药物生物学活性的方法 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001523465A (ja) | 1997-11-17 | 2001-11-27 | ワシントン ユニバーシティ | 単鎖二官能性糖タンパク質ホルモン |
JP2009525052A (ja) | 2006-02-03 | 2009-07-09 | モディジーン・インコーポレイテッド | 長期間作用型ポリペプチド並びにその製造方法及び投与方法。 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4334615B2 (ja) * | 1994-08-12 | 2009-09-30 | ワシントン・ユニバーシティ | 糖タンパク質ホルモンカルテットの一本鎖形態 |
AU4964197A (en) * | 1996-11-12 | 1998-06-03 | Teikoku Hormone Mfg. Co., Ltd. | Recombinant single-stranded equine chorionic gonadotropin |
EP2244717B1 (en) * | 2007-11-30 | 2018-08-01 | AspenBio Pharma, Inc. | Activity of recombinant equine follicle stimulating hormone |
BR102015032660B1 (pt) | 2015-12-28 | 2019-05-28 | Ouro Fino Saúde Animal Participações S.A. | PROCESSO DE PRODUÇÃO DE UMA GONADOTROFINA CORIÔNICA EQUINA RECOMBINANTE (reCG): COMPOSIÇÃO VETERINÁRIA E USO |
-
2019
- 2019-08-30 AU AU2019464037A patent/AU2019464037B2/en active Active
- 2019-08-30 CA CA3149596A patent/CA3149596A1/en active Pending
- 2019-08-30 WO PCT/EP2019/073277 patent/WO2021037384A1/en unknown
- 2019-08-30 CN CN201980099898.3A patent/CN114391020B/zh active Active
- 2019-08-30 KR KR1020227010240A patent/KR20220053003A/ko active Pending
- 2019-08-30 BR BR112022003575A patent/BR112022003575A2/pt unknown
- 2019-08-30 EP EP19765423.9A patent/EP4021930A1/en active Pending
- 2019-08-30 JP JP2022513230A patent/JP7555398B2/ja active Active
-
2020
- 2020-08-26 UY UY0001038862A patent/UY38862A/es unknown
- 2020-08-28 AR ARP200102435A patent/AR119867A1/es unknown
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001523465A (ja) | 1997-11-17 | 2001-11-27 | ワシントン ユニバーシティ | 単鎖二官能性糖タンパク質ホルモン |
JP2009525052A (ja) | 2006-02-03 | 2009-07-09 | モディジーン・インコーポレイテッド | 長期間作用型ポリペプチド並びにその製造方法及び投与方法。 |
Non-Patent Citations (3)
Title |
---|
Journal of Endocrinology,2008年,Vol.196,p.593-600 |
Journal of Neuroendocrinology,2004年,Vol.16,p.171-177 |
Journal of Reproduction and Development,2004年,Vol.50, No.3,p.297-304 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
KR20220053003A (ko) | 2022-04-28 |
EP4021930A1 (en) | 2022-07-06 |
AU2019464037B2 (en) | 2023-06-15 |
AR119867A1 (es) | 2022-01-19 |
WO2021037384A1 (en) | 2021-03-04 |
US20220289810A1 (en) | 2022-09-15 |
CN114391020A (zh) | 2022-04-22 |
CN114391020B (zh) | 2025-01-21 |
CA3149596A1 (en) | 2021-03-04 |
AU2019464037A1 (en) | 2022-03-24 |
JP2022546427A (ja) | 2022-11-04 |
UY38862A (es) | 2021-01-29 |
BR112022003575A2 (pt) | 2022-05-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7196244B2 (ja) | 医薬製剤 | |
US20230357345A1 (en) | Glycoprotein Hormone Long-Acting Superagonists | |
JP7555398B2 (ja) | 組換え絨毛性性腺刺激ホルモン、その調製のための方法、医薬組成物、及び使用 | |
AU2014346859B2 (en) | Glycoprotein hormone long-acting superagonists | |
US12365715B2 (en) | Recombinant chorionic gonadotropin, procedure for preparation, pharmaceutical compositions and uses of the same | |
RU2803047C1 (ru) | Рекомбинантный хорионический гонадотропин, способ его получения, фармацевтические композиции и применения | |
US10457713B2 (en) | Glycoprotein hormone long-acting superagonists | |
HK40073204A (en) | Recombinant chorionic gonadotropin, procedure for preparation, pharmaceutical compositions and uses of the same | |
US20240228571A9 (en) | Process of production and purification of hybrid or non-hybrid recombinant glycoprotein hormones, hybrid or non-hybrid recombinant glycoprotein hormones, expression vectors and uses of recombinant glycoprotein hormones |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20220317 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220624 |
|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7426 Effective date: 20220317 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20230526 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230530 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20230829 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20231026 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20240116 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20240410 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20240528 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20240819 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20240827 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20240910 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7555398 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |