JP7554164B2 - 線状体設置方法 - Google Patents
線状体設置方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7554164B2 JP7554164B2 JP2021112100A JP2021112100A JP7554164B2 JP 7554164 B2 JP7554164 B2 JP 7554164B2 JP 2021112100 A JP2021112100 A JP 2021112100A JP 2021112100 A JP2021112100 A JP 2021112100A JP 7554164 B2 JP7554164 B2 JP 7554164B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- hole
- borehole
- pipe material
- filling
- optical fiber
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 55
- 238000009434 installation Methods 0.000 title claims description 23
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 109
- 238000003780 insertion Methods 0.000 claims description 23
- 230000037431 insertion Effects 0.000 claims description 23
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 22
- 239000000565 sealant Substances 0.000 claims description 19
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 12
- 239000000945 filler Substances 0.000 claims description 10
- 239000013307 optical fiber Substances 0.000 description 90
- 239000011440 grout Substances 0.000 description 31
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 12
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 12
- 238000005429 filling process Methods 0.000 description 10
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 10
- 239000003566 sealing material Substances 0.000 description 8
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 6
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 6
- 239000004568 cement Substances 0.000 description 5
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 125000006850 spacer group Chemical group 0.000 description 4
- JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N Ethyl urethane Chemical compound CCOC(N)=O JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000009412 basement excavation Methods 0.000 description 2
- 229910000278 bentonite Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000000440 bentonite Substances 0.000 description 2
- SVPXDRXYRYOSEX-UHFFFAOYSA-N bentoquatam Chemical compound O.O=[Si]=O.O=[Al]O[Al]=O SVPXDRXYRYOSEX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 description 2
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 2
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 2
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 2
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 1
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 1
- 229920006332 epoxy adhesive Polymers 0.000 description 1
- 239000010720 hydraulic oil Substances 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 1
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 1
- 229920000915 polyvinyl chloride Polymers 0.000 description 1
- 239000004800 polyvinyl chloride Substances 0.000 description 1
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)
- Optical Transform (AREA)
Description
また、本発明は、地盤に形成された孔内に線状体を設置する線状体設置方法であって、先端部に前記孔の径方向外側に拡径可能な拡径体が設けられ、外周面に前記線状体が軸方向に沿って取り付けられた棒材を前記孔内に挿入する挿入工程と、前記拡径体を径方向外側に拡径させて前記棒材の前記先端部を前記孔に対して固定する先端部固定工程と、前記孔の開口端において前記棒材の基端部を前記孔に対して固定する基端部固定工程と、充填ホースを通じて前記孔内に充填材を充填する充填工程と、を含み、前記充填工程において前記孔内の空気を外部へ排出するための排気パイプが前記棒材に沿って設けられ、前記充填ホースの放出口は、前記排気パイプの開口端よりも鉛直方向下方に配置され、前記充填工程では、前記棒材の外周面と前記孔の内壁面との間に前記充填材が前記開口端側から充填されることにより、前記排気パイプを通じて前記孔内の空気が前記孔外へと排出される。
また、本発明は、地盤に形成された孔内に線状体を設置する線状体設置方法であって、先端部に前記孔の径方向外側に拡径可能な拡径体が設けられ、外周面に前記線状体が軸方向に沿って取り付けられた中空のパイプ材を前記孔内に挿入する挿入工程と、前記拡径体を径方向外側に拡径させて前記パイプ材の前記先端部を前記孔に対して固定する先端部固定工程と、前記孔の開口端において前記パイプ材の基端部を前記孔に対して固定する基端部固定工程と、充填ホースを通じて前記孔内に充填材を充填する充填工程と、を含み、前記充填工程において前記孔内の空気を外部へ排出するための排気パイプが前記パイプ材に沿って設けられ、前記充填ホースの放出口は、前記排気パイプの開口端よりも鉛直方向下方に配置され、前記充填工程では、前記パイプ材の外周面と前記孔の内壁面との間に前記充填材が前記開口端側から充填されることにより、前記排気パイプを通じて前記孔内の空気が前記孔外へと排出される。
2・・・ボーリング孔(孔)
2a・・・底面
2b・・・開口端
10・・・棒材(パイプ材)
11・・・内部通路
12・・・連通孔
16・・・フランジ
18・・・封止材
20・・・拡径体
30・・・充填ホース
40・・・グラウト(充填材)
50・・・光ファイバケーブル(線状体)
60・・・計測装置
100・・・保持ユニット
Claims (4)
- 地盤に形成された孔内に線状体を設置する線状体設置方法であって、
先端部に前記孔の径方向外側に拡径可能な拡径体が設けられ、外周面に前記線状体が軸方向に沿って取り付けられた中空のパイプ材を前記孔内に挿入する挿入工程と、
前記拡径体を径方向外側に拡径させて前記パイプ材の前記先端部を前記孔に対して固定する先端部固定工程と、
前記孔の開口端において前記パイプ材の基端部を前記孔に対して固定する基端部固定工程と、
充填ホースを通じて前記孔内に充填材を充填する充填工程と、を含み、
前記パイプ材は、内側と外側とを連通する連通孔を有し、
前記充填ホースの放出口は、前記連通孔よりも鉛直方向下方に配置され、
前記充填工程では、前記パイプ材の外周面と前記孔の内壁面との間に前記充填材が前記開口端側から充填されることにより、前記連通孔を通じて前記孔内の空気が前記孔外へと排出される、
線状体設置方法。 - 地盤に形成された孔内に線状体を設置する線状体設置方法であって、
先端部に前記孔の径方向外側に拡径可能な拡径体が設けられ、外周面に前記線状体が軸方向に沿って取り付けられた棒材を前記孔内に挿入する挿入工程と、
前記拡径体を径方向外側に拡径させて前記棒材の前記先端部を前記孔に対して固定する先端部固定工程と、
前記孔の開口端において前記棒材の基端部を前記孔に対して固定する基端部固定工程と、
充填ホースを通じて前記孔内に充填材を充填する充填工程と、を含み、
前記充填工程において前記孔内の空気を外部へ排出するための排気パイプが前記棒材に沿って設けられ、
前記充填ホースの放出口は、前記排気パイプの開口端よりも鉛直方向下方に配置され、
前記充填工程では、前記棒材の外周面と前記孔の内壁面との間に前記充填材が前記開口端側から充填されることにより、前記排気パイプを通じて前記孔内の空気が前記孔外へと排出される、
線状体設置方法。 - 地盤に形成された孔内に線状体を設置する線状体設置方法であって、
先端部に前記孔の径方向外側に拡径可能な拡径体が設けられ、外周面に前記線状体が軸方向に沿って取り付けられた中空のパイプ材を前記孔内に挿入する挿入工程と、
前記拡径体を径方向外側に拡径させて前記パイプ材の前記先端部を前記孔に対して固定する先端部固定工程と、
前記孔の開口端において前記パイプ材の基端部を前記孔に対して固定する基端部固定工程と、
充填ホースを通じて前記孔内に充填材を充填する充填工程と、を含み、
前記充填工程において前記孔内の空気を外部へ排出するための排気パイプが前記パイプ材に沿って設けられ、
前記充填ホースの放出口は、前記排気パイプの開口端よりも鉛直方向下方に配置され、
前記充填工程では、前記パイプ材の外周面と前記孔の内壁面との間に前記充填材が前記開口端側から充填されることにより、前記排気パイプを通じて前記孔内の空気が前記孔外へと排出される、
線状体設置方法。 - 前記基端部固定工程では、前記孔の開口端において、前記パイプ材または前記棒材の外周面と前記孔の内壁面との間に封止材が注入される、
請求項1から3の何れか1つに記載の線状体設置方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021112100A JP7554164B2 (ja) | 2021-07-06 | 2021-07-06 | 線状体設置方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021112100A JP7554164B2 (ja) | 2021-07-06 | 2021-07-06 | 線状体設置方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2023008489A JP2023008489A (ja) | 2023-01-19 |
JP7554164B2 true JP7554164B2 (ja) | 2024-09-19 |
Family
ID=85111902
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021112100A Active JP7554164B2 (ja) | 2021-07-06 | 2021-07-06 | 線状体設置方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7554164B2 (ja) |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007063781A (ja) | 2005-08-29 | 2007-03-15 | Sanshodo:Kk | ポールの基礎構造およびポールの設置方法 |
JP2009109394A (ja) | 2007-10-31 | 2009-05-21 | Shimizu Corp | 岩盤内へのモニタリング計器の設置方法 |
WO2009104687A1 (ja) | 2008-02-20 | 2009-08-27 | 国立大学法人神戸大学 | 線材の変状検知装置 |
JP4803472B1 (ja) | 2010-08-24 | 2011-10-26 | 強化土株式会社 | 地盤安定化工法 |
JP2017211266A (ja) | 2016-05-25 | 2017-11-30 | 一般財団法人ダム技術センター | 地盤・岩盤歪み計測装置及び地盤・岩盤歪み計測方法 |
JP2021070949A (ja) | 2019-10-30 | 2021-05-06 | 五洋建設株式会社 | 杭支持構造物及びその構築方法 |
-
2021
- 2021-07-06 JP JP2021112100A patent/JP7554164B2/ja active Active
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007063781A (ja) | 2005-08-29 | 2007-03-15 | Sanshodo:Kk | ポールの基礎構造およびポールの設置方法 |
JP2009109394A (ja) | 2007-10-31 | 2009-05-21 | Shimizu Corp | 岩盤内へのモニタリング計器の設置方法 |
WO2009104687A1 (ja) | 2008-02-20 | 2009-08-27 | 国立大学法人神戸大学 | 線材の変状検知装置 |
JP4803472B1 (ja) | 2010-08-24 | 2011-10-26 | 強化土株式会社 | 地盤安定化工法 |
JP2017211266A (ja) | 2016-05-25 | 2017-11-30 | 一般財団法人ダム技術センター | 地盤・岩盤歪み計測装置及び地盤・岩盤歪み計測方法 |
JP2021070949A (ja) | 2019-10-30 | 2021-05-06 | 五洋建設株式会社 | 杭支持構造物及びその構築方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2023008489A (ja) | 2023-01-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2011052536A5 (ja) | ||
JP6252861B2 (ja) | トンネル構築方法 | |
JP2009109394A (ja) | 岩盤内へのモニタリング計器の設置方法 | |
JP7554164B2 (ja) | 線状体設置方法 | |
JP6019011B2 (ja) | 先行地中変位計の設置方法 | |
JP3046548B2 (ja) | 定着材注入方法 | |
JP4244215B2 (ja) | パイプ式ロックボルト及びパイプ式ロックボルト施工方法 | |
JPH112100A (ja) | 上向きグラウンドアンカー及びその施工方法 | |
JP4822270B2 (ja) | アンカーの頭部及び頭部背面機構とアンカー補修方法 | |
JP2009209676A (ja) | Pc壁体構造物の止水用パッキン、その施工方法およびその拘束用治具 | |
KR102604497B1 (ko) | Sict 강관 및 이를 이용한 시공방법 | |
KR101854903B1 (ko) | 지중 매설형 배전선로의 설치구조 | |
KR102604498B1 (ko) | Epat 강관 및 이를 이용한 시공방법 | |
CN111648775A (zh) | 一种盾构隧道横向变形的整治方法及其整治工具 | |
KR20090043888A (ko) | 충진지수용 굴절식 팩커 | |
JP2007120026A (ja) | 埋設計器設置方法および埋設計器保持装置 | |
CN216950485U (zh) | 一种盾构管片外土压力监测快速安装装置 | |
JPH09222369A (ja) | 岩盤の緩み変位測定方法 | |
JP3594054B2 (ja) | グラウンドアンカー及びその施工方法 | |
JP7369041B2 (ja) | 線状体設置方法 | |
JP2024040720A (ja) | 状態測定装置及び状態測定方法 | |
KR102604518B1 (ko) | 신기술 강관 및 이를 이용한 시공방법 | |
RU2224226C2 (ru) | Устройство для наблюдения за послойными деформациями в твердотельном массиве | |
JP2954307B2 (ja) | クラック注入装置 | |
JP3496983B2 (ja) | 注入材注入装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20231219 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20240527 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20240604 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20240730 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20240827 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20240906 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7554164 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |