JP7540233B2 - 制御装置 - Google Patents
制御装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7540233B2 JP7540233B2 JP2020133505A JP2020133505A JP7540233B2 JP 7540233 B2 JP7540233 B2 JP 7540233B2 JP 2020133505 A JP2020133505 A JP 2020133505A JP 2020133505 A JP2020133505 A JP 2020133505A JP 7540233 B2 JP7540233 B2 JP 7540233B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- information
- backup
- control device
- program
- time
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000008859 change Effects 0.000 claims description 201
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 166
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 150
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 62
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 39
- 238000010801 machine learning Methods 0.000 claims description 21
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 claims description 13
- 238000007726 management method Methods 0.000 description 134
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 53
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 46
- 238000013070 change management Methods 0.000 description 14
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 13
- 230000006870 function Effects 0.000 description 10
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 9
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 6
- 238000013523 data management Methods 0.000 description 5
- 230000009471 action Effects 0.000 description 4
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 4
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 4
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 4
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 3
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 3
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 3
- 230000004044 response Effects 0.000 description 3
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 description 2
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 2
- 230000006837 decompression Effects 0.000 description 2
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 2
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 2
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 2
- 230000000737 periodic effect Effects 0.000 description 2
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 2
- 230000001960 triggered effect Effects 0.000 description 2
- 201000007902 Primary cutaneous amyloidosis Diseases 0.000 description 1
- 241000700605 Viruses Species 0.000 description 1
- 230000006399 behavior Effects 0.000 description 1
- 238000007418 data mining Methods 0.000 description 1
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 1
- 238000012217 deletion Methods 0.000 description 1
- 230000037430 deletion Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 1
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 1
- 238000002955 isolation Methods 0.000 description 1
- 230000007257 malfunction Effects 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 238000007591 painting process Methods 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05B—CONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
- G05B19/00—Programme-control systems
- G05B19/02—Programme-control systems electric
- G05B19/04—Programme control other than numerical control, i.e. in sequence controllers or logic controllers
- G05B19/05—Programmable logic controllers, e.g. simulating logic interconnections of signals according to ladder diagrams or function charts
- G05B19/058—Safety, monitoring
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F11/00—Error detection; Error correction; Monitoring
- G06F11/07—Responding to the occurrence of a fault, e.g. fault tolerance
- G06F11/14—Error detection or correction of the data by redundancy in operation
- G06F11/1402—Saving, restoring, recovering or retrying
- G06F11/1446—Point-in-time backing up or restoration of persistent data
- G06F11/1448—Management of the data involved in backup or backup restore
- G06F11/1451—Management of the data involved in backup or backup restore by selection of backup contents
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F11/00—Error detection; Error correction; Monitoring
- G06F11/07—Responding to the occurrence of a fault, e.g. fault tolerance
- G06F11/14—Error detection or correction of the data by redundancy in operation
- G06F11/1402—Saving, restoring, recovering or retrying
- G06F11/1446—Point-in-time backing up or restoration of persistent data
- G06F11/1458—Management of the backup or restore process
- G06F11/1461—Backup scheduling policy
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F11/00—Error detection; Error correction; Monitoring
- G06F11/07—Responding to the occurrence of a fault, e.g. fault tolerance
- G06F11/14—Error detection or correction of the data by redundancy in operation
- G06F11/1402—Saving, restoring, recovering or retrying
- G06F11/1446—Point-in-time backing up or restoration of persistent data
- G06F11/1458—Management of the backup or restore process
- G06F11/1464—Management of the backup or restore process for networked environments
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/06—Digital input from, or digital output to, record carriers, e.g. RAID, emulated record carriers or networked record carriers
- G06F3/0601—Interfaces specially adapted for storage systems
- G06F3/0602—Interfaces specially adapted for storage systems specifically adapted to achieve a particular effect
- G06F3/0614—Improving the reliability of storage systems
- G06F3/0619—Improving the reliability of storage systems in relation to data integrity, e.g. data losses, bit errors
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/06—Digital input from, or digital output to, record carriers, e.g. RAID, emulated record carriers or networked record carriers
- G06F3/0601—Interfaces specially adapted for storage systems
- G06F3/0628—Interfaces specially adapted for storage systems making use of a particular technique
- G06F3/0646—Horizontal data movement in storage systems, i.e. moving data in between storage devices or systems
- G06F3/065—Replication mechanisms
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/06—Digital input from, or digital output to, record carriers, e.g. RAID, emulated record carriers or networked record carriers
- G06F3/0601—Interfaces specially adapted for storage systems
- G06F3/0668—Interfaces specially adapted for storage systems adopting a particular infrastructure
- G06F3/067—Distributed or networked storage systems, e.g. storage area networks [SAN], network attached storage [NAS]
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05B—CONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
- G05B19/00—Programme-control systems
- G05B19/02—Programme-control systems electric
- G05B19/04—Programme control other than numerical control, i.e. in sequence controllers or logic controllers
- G05B19/042—Programme control other than numerical control, i.e. in sequence controllers or logic controllers using digital processors
- G05B19/0428—Safety, monitoring
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05B—CONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
- G05B2219/00—Program-control systems
- G05B2219/10—Plc systems
- G05B2219/13—Plc programming
- G05B2219/13197—Host and remote version of ladder program, avoid different versions
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05B—CONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
- G05B2219/00—Program-control systems
- G05B2219/30—Nc systems
- G05B2219/31—From computer integrated manufacturing till monitoring
- G05B2219/31333—Database to backup and restore factory controllers
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F21/00—Security arrangements for protecting computers, components thereof, programs or data against unauthorised activity
- G06F21/60—Protecting data
- G06F21/64—Protecting data integrity, e.g. using checksums, certificates or signatures
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Quality & Reliability (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Automation & Control Theory (AREA)
- Computer Security & Cryptography (AREA)
- Programmable Controllers (AREA)
Description
上述の開示によれば、制御装置の揮発性の記憶領域に格納されている情報をバックアップ対象とすることができる。
まず、本発明が適用される場面の一例について説明する。図1は、本実施の形態に係る情報のバックアップを実現するPLC(プログラマブルロジックコントローラ)を備える制御システム1の構成を模式的に示す図である。図1では、FA(Factory Automation:ファクトリオートメーション)に適用され得る制御システム1は、ネットワークにPLC100A、100Bおよび100Cおよび制御の対象である複数のフィールド機器90が通信可能に接続されるネットワーク構成を備える。より具体的には、PLC100A、100Bおよび100Cは、コントロールレベルのネットワークであるネットワーク11に接続される。ネットワーク11には、さらに、ネットワーク11に接続される装置および生産ラインを管理するよう構成されるHMI(Human Machine Interface)280が通信可能に接続される。ネットワーク11では装置間でデータを遣り取りできるデータリンクが形成される。PLC100A、100Bおよび100Cは、それぞれ、ネットワーク110を介して、センサ、アクチュエータといった1または複数のフィールド機器90を通信可能に接続する。以下では、PLC100A、100Bおよび100Cに共通する実施例の説明では、PLC100A、100Bおよび100CをPLC100と総称する場合もある。
本実施の形態に従うFAに適用され得る制御システム1を備えるネットワークシステム10の一例を説明する。図2は、本実施の形態に従うネットワークシステム10の全体構成の一例を示す模式図である。
図2に示すネットワークシステム10において、制御システム1が備えるPLC100は、フィールド機器90において収集または生成されたデータ(入力データ)を収集する処理(入力処理)、フィールド機器90に対する指令などのデータ(出力データ)を生成する処理(制御演算処理)および、生成した出力データを対象のフィールド機器90へ送信する処理(出力処理)などを実行する。このような入力処理および出力処理は、IOリフレッシュ71に相当する。
図3は、本実施の形態に係るPLC100のハードウェア構成例を示すブロック図である。
図4は、本実施の形態に係るHMI280のハードウェア構成を概略的に示す図である。図4を参照して、HMI280は、CPU281、ROM(Read Only Memory)282、RAM(Random Access Memory)283、各種のプログラムおよびデータを不揮発的に格納するためのフラッシュROM284、時計285、ユーザの操作を受付けるための操作キー286、データリーダ/ライタ287、タッチスクリーン288および通信インタフェース289を備える。なお、これらの各部は、内部バスを介して互いに接続される。
図5は、本実施の形態に係るサポート装置500のハードウェア構成を概略的に示す図である。図5を参照して、サポート装置500は、CPU510、DRAM(Dynamic Random Access Memory)などの揮発性の記憶装置で構成されるメモリ512、タイマ513、HDDなどの不揮発性に記憶装置で構成されるハードディスク514、入力インタフェース518、表示コントローラ520、通信インタフェース524、データリーダ/ライタ526を含む。これらの各部は、バス528を介して互いにデータ通信が可能なように接続されている。
本実施の形態では、予め定められた周期内において、制御プログラム154の実行を保障しながら、対象情報206のバックアップを実施可能な環境が提供される。図6は、本実施の形態に係るバックアップを実現する構成を制御周期70と関連付けて示す図である。このような周期内におけるバックアップ処理は、各PLC100について同様に実施される。
図7は、本実施の形態に係る、バックアップおよびリストアを実現するためのコンポーネントを簡略化して示すブロック図である。図6を参照して、コンポーネントは、バックアップ管理プログラム170を実行することにより、主記憶装置106の対象情報206をバックアップする処理を管理するバックアップ管理部620、リストア管理プログラム180を実行することにより、メモリカード116に格納されたバックアップデータ613を主記憶装置106にリストアするための処理を管理するリストア管理部630、スケジューラプログラム152を実行することにより実現されるスケジューラ640を含む。
図8は、本実施の形態に係るフレームの構成例を示す図である。本実施の形態では、PLC100は、バックアップまたはリストアに関連して、例えば図8のフレームを用いて他のPLC100と通信する。PLC100間の通信は、フレーム形式に限定されず、例えばパケット形式等であってもよい。
図9は、バックアップ管理情報165の一例を示す図である。バックアップ管理情報165は複数のレコードが登録されるテーブル形式を有し、各レコードは、当該レコードを識別する番号1651および変更特定情報1650を含む。各レコードの変更特定情報1650は、自PLC100の変更管理部600により生成された変更特定情報1650、または他のPLC100から受信された変更通知フレーム90Bから抽出された変更特定情報1650を含む。情報管理部610は、変更管理部600から変更特定情報1650を受付けると、受付けた変更特定情報1650に基づくレコードを生成し、バックアップ管理情報165のテーブルに登録する。図9を参照して、バックアップ管理情報165のレコードの変更特定情報1650は、変更時間1652、変更対象グループ1653、変更対象1654、操作端末1655、作業者1656、バックアップの実行有無1657、およびバックアップを実行する理由1658を示すデータを含む。
バックアップ実行部621は、変更管理部600から変更特定情報1650を受付けると、変更特定情報1650を解析し、解析結果に基づき、バックアップの実行有無1657が“YES”を示すと判断したとき、バックアップ命令に従いバックアップを開始する。より具体的には、バックアップ管理部620は「バックアップ周期決定」および「バックアップ単位量決定」により決定した制御周期70の周期数Nと単位情報量Mをスケジューラ640に出力するとともに、単位情報量Mをバックアッププログラム159に設定する。スケジューラ640は、N個の制御周期70それぞれにおける空き時間73でバックアッププログラム159を実行し、バックアッププログラム159は、実行されると、対象情報206の単位情報量Mをバックアップする。これにより、バックアッププログラム159の実行により実現されるバックアップ実行部621によって、対象情報206は、N個の制御周期70それぞれの空き時間73において、単位情報量Mずつバックアップされ、その結果、N個の制御周期70をかけて対象情報206がバックアップされる。
図11と図12は、本実施の形態に係る変更検知とバックアップ管理情報165の更新の処理フローチャートである。図11は、制御システム1に1台のPLC100が接続されるケースの処理を示し、図12は、制御システム1に複数台のPLC100が接続されるケースの処理を示す。
図13は、本実施の形態に係るバックアップ処理のフローチャートである。図14は、バックアップ処理における追加の変更が検出されるケースを模式的に示す図である。図13を参照して、複数台のPLC100を接続するネットワーク構成を備える制御システム1におけるバックアップ処理を説明する。制御システム1のあるPLC100は、変更管理部600によって、“実行する”を示すとともにバックアップ命令を含むバックアップの実行有無1657を有する変更通知フレーム90Bを受信すると(ステップS31)、バックアップ命令に従いバックアップ実行部621によって、対象情報206のバックアップを実施する。なお、PLC100が、対象情報206をバックアップするケースは、他のPLC100からの変更通知フレーム90Bを受信したときに限定されない。例えば、変更検出部601によって、自装置の対象情報206の変更が検出された場合は対象情報206のバックアップが実施されてもよい。
図15は、図13のステップS37の処理の一例を示すフローチャートである。図15を参照して、分割バックアップを「バックアップ先媒体」がメモリカード116とするケースについて説明する。
図16は、図13のステップS37の処理の他の例を示すフローチャートである。図16を参照して、バックアップ設定情報166において、PLC100の非ローカルメモリである、例えば上位システム300が提供する記憶媒体が「バックアップ先媒体」として設定されているケースを説明する。より具体的には、バックアップ設定情報166において、例えば、製造実行システム400が備える記憶部450が「バックアップ先媒体」として設定されているケースを説明する。
図17は、本実施の形態に係る差分バックアップの処理フローチャートである。図18は、本実施の形態に係る差分バックアップの手順を模式的に示す図である。本実施の形態では、稼働時において、PLC100は、差分バックアップ実行部623によって、対象情報206の差分バックアップを実施する。差分バックアップでは、変更検出部601によって対象情報206の変更が検出される毎に、PLC100は、バックアップ管理部620によって、変更後の対象情報206をベースデータ、すなわち変更前である元の対象情報206と比較し、比較結果に基づき、対象情報206のうち変更された部分情報に相当する“差分”を取得する。
対象情報206は、対象の制御に関連した機械学習のデータを含み得る。ユーザは、HMI280のタッチスクリーン288に提示される図24(C)のGUIを操作することにより、稼働時において、PLC100に対して、機械学習のデータのバックアップを許可することができる。
PLC100は、「バックアップ先媒体」としての例えばメモリカード116に保存(格納)されたバックアップデータ613(図9参照)を、メモリカード116から読出し主記憶装置106に格納することによって、主記憶装置106において対象情報206を復元する、いわゆるリストアを実施することができる。
本実施の形態では、リストアの対象となるバックアップデータ613を、「リストア対象データ」とも称する。ユーザは、HMI280またはサポート装置500によって表示されるバックアップ管理情報165から、「リストア対象データ」を選択する。
バックアップまたはリストアは、プロセッサ102がバックアップ管理プログラム170またはリストア管理プログラム180を含むプログラムを実行することにより提供される構成を例示したが、これらの提供される構成の一部または全部を、専用のハードウェア回路(たとえば、ASIC(Application Specific Integrated Circuit)またはFPGA(Field-Programmable Gate Array)など)を用いて実装してもよい。あるいは、PLC100の主要部を、汎用的なアーキテクチャに従うハードウェアを用いて実現してもよい。この場合には、仮想化技術を用いて、用途の異なる複数のOSを並列的に実行させるとともに、各OS上で必要なアプリケーションを実行させるようにしてもよい。
図27は、本実施の形態に係る利点を説明する図である。図27のグラフは、縦軸に制御システム1を備える生産ラインによる製品の生産量がとられ、横軸は時間を示す。製品の種類の変更または生産量の変更に伴い、生産ラインの構成、すなわち制御システム1のネットワーク構成が変化する。例えば、PLC100に接続されるフィールド機器90の種類の変更または台数の変更などが生じる。
上述したような本実施の形態は、以下のような技術思想を含む。
[構成1]
対象(90)を制御する制御装置(100、100A、100B、100C)であって、
前記対象を制御するための情報(206)を格納するための記憶部(106,108)と、
前記記憶部の情報が変更されたことを検出する変更検出部(601)と、を備え、
前記制御装置は、稼働時において、前記変更検出部が前記記憶部の情報が変更されたことを検出すると当該記憶部に格納された前記情報のバックアップ処理を実施する、制御装置。
[構成2]
前記変更検出部は、
前記記憶部に格納される情報に対するユーザ操作に基づき、当該情報が変更されたことを検出する、構成1に記載の制御装置。
[構成3]
前記変更検出部は、
前記記憶部に格納される情報から算出された算出値に基づき、当該情報が変更されたことを検出する、構成1または2に記載の制御装置。
[構成4]
前記記憶部に格納される情報は、前記対象を制御するための制御プログラム(154)、前記制御のための設定データ(155)、および前記制御に関連する機械学習のデータ(157,158)のうちの少なくとも1つを含む、構成1から3のいずれか1項に記載の制御装置。
[構成5]
前記制御装置は、前記対象を含むネットワーク(110,11)構成に通信可能に接続され、
前記記憶部に格納される情報は、前記ネットワーク構成に接続されている当該制御装置および前記対象を含む機器の識別子を含むネットワーク構成データ(156)を含む、構成1から4のいずれか1に記載の制御装置。
[構成6]
前記バックアップ処理は、前記記憶部の情報を複写し、複写された情報を記憶媒体に格納する処理を含み、
前記記憶媒体は、前記制御装置にネットワークを介して接続された上位システム(300)が備える記憶媒体を含む、構成1から5のいずれか1に記載の制御装置。
[構成7]
複数の前記制御装置は、前記対象を含むネットワーク構成(110,11)に通信可能に接続され、
各前記制御装置は、自制御装置の前記記憶部に格納される情報が変更されたことを検出したとき、前記バックアップ処理を他の制御装置に実施させるための要求(90B)を、前記ネットワーク構成を介して送信する、構成1から6のいずれか1に記載の制御装置。
[構成8]
前記複数の制御装置は、時刻同期し、
各前記複数の制御装置は、前記バックアップ処理において、前記情報を、同期した時刻に基づいた時間を関連付けてバックアップする、構成7に記載の制御装置。
[構成9]
前記複数の制御装置は、時刻同期し、
稼働時において、前記複数の制御装置のうち1の制御装置の前記変更検出部が自装置の前記記憶部の情報が変更されたことを検出すると、前記複数の制御装置は、それぞれ、同期した時刻に基づく指定時間に、自装置の前記記憶部に格納された前記情報のバックアップ処理を実施する、構成7または8に記載の制御装置。
[請求項10]
前記1の制御装置は、前記変更検出部が自装置の前記記憶部の情報が変更されたことを検出したとき、他の前記制御装置に、前記指定時間の通知を送信する、構成9に記載の制御装置。
[構成11]
前記制御装置は、さらに、
プロセッサ(102)と、
予め定められた周期(70)内で、前記プロセッサに優先度に従い実行させる複数のプログラムを管理するスケジューラ(640)と、を備え、
前記スケジューラが管理する複数のプログラムは、
前記周期において前記プロセッサで実行される優先度が高いプログラムであって、前記制御の処理を含む第1処理(71,72)のための第1のプログラムと、
前記第1のプログラムより実行の優先度が低く、前記周期においてプロセッサの空き時間(73)において実行される第2処理のための第2のプログラムを含み、
前記第1のプログラムは、前記対象を制御するための制御プログラム(154)を含み、
前記第2のプログラムは、前記バックアップ処理を実施するバックアッププログラム(170、159)を含み、
前記スケジューラは、
各周期が有する空き時間のトータルの長さが、前記バックアップ処理の所要時間に相当する1以上の周期(N)のそれぞれの前記空き時間において、前記プロセッサに、前記バックアッププログラムを実行させる、構成1から10のいずれか1項に記載の制御装置。
[構成12]
前記制御装置は、さらに、
各周期が有する空き時間のトータルの長さが、前記バックアップ処理の所要時間に相当する前記1以上の周期を決定する、構成11に記載の制御装置。
[構成13]
前記制御装置は、さらに、
前記バックアップ処理の所要時間と前記空き時間とに基づき、前記バックアッププログラムに、前記各周期内の前記空き時間におけるバックアップ対象の情報量(M)を設定する、構成11または12に記載の制御装置。
[構成14]
前記バックアップ処理は、
前記記憶部の情報を複写した複写情報を保持し、その後、前記記憶部の情報が変更される毎に、前記複写情報と変更後情報との差分情報を導出し、導出された1以上の差分情報と前記複写情報を統合する差分バックアップ(623)を含む、構成1から13のいずれか1に記載の制御装置。
[構成15]
前記差分バックアップは、
前記その後の変更回数が閾値を超えたとき、前記1以上の差分情報と前記複写情報を統合する、構成14に記載の制御装置。
[構成16]
前記差分バックアップは、
前記複写情報の情報量に対する前記1以上の差分情報の情報量が占める割合が閾値を超えたとき、前記1以上の差分情報と前記複写情報を統合する、構成14または15に記載の制御装置。
[構成17]
バックアップされた1以上の前記情報の識別子(1651)を示すUIを表示する手段(129)と、
バックアップされた1以上の前記情報から、リストア対象の情報を指定するユーザ操作を受付ける手段(127)と、をさらに備える、構成1から16のいずれか1に記載の制御装置。
[構成18]
前記バックアップされた1以上の情報の識別子に、当該情報がバックアップされた時間(1652)を関連付ける、構成17に記載の制御装置。
[構成19]
前記記憶部は、前記情報を格納する揮発性の記憶領域(106)を有する、構成1から18のいずれか1に記載の制御装置。
[構成20]
対象(90)を制御するための制御装置(100,100A、100B、100C)が備えるプロセッサ(102)が実行するプログラムであって、
前記制御装置は、前記対象を制御するための情報を格納するための記憶部(106,108)を備え、
前記プログラムは、実行されると、
前記プロセッサに、
前記記憶部の情報が変更されたことを検出させ、
前記制御装置が稼働時において、前記情報が変更されたことが検出されたことに応じて、前記記憶部に格納された前記情報のバックアップ処理を実施させる、プログラム。
Claims (19)
- 対象を制御する制御装置であって、
前記対象を制御するための情報を格納するための記憶部と、
前記記憶部の情報が変更されたことを検出する変更検出部と、を備え、
前記制御装置は、稼働時において、前記変更検出部が前記記憶部の情報が変更されたことを検出すると当該記憶部に格納された前記情報のバックアップ処理を実施し、
複数の前記制御装置は、前記対象を含むネットワーク構成に通信可能に接続され、
各前記制御装置は、自制御装置の前記記憶部に格納される情報が変更されたことを検出したとき、前記バックアップ処理を他の制御装置に実施させるための要求を、前記ネットワーク構成を介して送信し、
前記複数の制御装置は、時刻同期し、
前記稼働時において、前記複数の制御装置のうち1の制御装置の前記変更検出部が自装置の前記記憶部の情報が変更されたことを検出すると、前記複数の制御装置は、それぞれ、同期した時刻に基づく指定時間に、自装置の前記記憶部に格納された前記情報のバックアップ処理を実施し、
前記1の制御装置は、前記変更検出部が自装置の前記記憶部の情報が変更されたことを検出したとき、他の前記制御装置に、前記指定時間の通知を送信する、制御装置。 - 前記変更検出部は、
前記記憶部に格納される情報に対するユーザ操作に基づき、当該情報が変更されたことを検出する、請求項1に記載の制御装置。 - 前記変更検出部は、
前記記憶部に格納される情報から算出された算出値に基づき、当該情報が変更されたことを検出する、請求項1または2に記載の制御装置。 - 前記記憶部に格納される情報は、前記対象を制御するための制御プログラム、前記制御のための設定データ、および前記制御に関連する機械学習のデータのうちの少なくとも1つを含む、請求項1から3のいずれか1項に記載の制御装置。
- 前記制御装置は、前記対象を含むネットワーク構成に通信可能に接続され、
前記記憶部に格納される情報は、前記ネットワーク構成に接続されている当該制御装置および前記対象を含む機器の識別子を含むネットワーク構成データを含む、請求項1から4のいずれか1項に記載の制御装置。 - 前記バックアップ処理は、前記記憶部の情報を複写し、複写された情報を記憶媒体に格納する処理を含み、
前記記憶媒体は、前記制御装置にネットワークを介して接続された上位システムが備える記憶媒体を含む、請求項1から5のいずれか1項に記載の制御装置。 - 前記複数の制御装置は、時刻同期し、
各前記複数の制御装置は、前記バックアップ処理において、前記情報を、同期した時刻に基づいた時間を関連付けてバックアップする、請求項1から6のいずれか1項に記載の制御装置。 - 前記制御装置は、さらに、
プロセッサと、
予め定められた周期内で、前記プロセッサに優先度に従い実行させる複数のプログラムを管理するスケジューラと、を備え、
前記スケジューラが管理する複数のプログラムは、
前記周期において前記プロセッサで実行される優先度が高いプログラムであって、前記制御の処理を含む第1処理のための第1のプログラムと、
前記第1のプログラムより実行の優先度が低く、前記周期においてプロセッサの空き時間において実行される第2処理のための第2のプログラムを含み、
前記第1のプログラムは、前記対象を制御するための制御プログラムを含み、
前記第2のプログラムは、前記バックアップ処理を実施するバックアッププログラムを含み、
前記スケジューラは、
各周期が有する空き時間のトータルの長さが、前記バックアップ処理の所要時間に相当する1以上の周期のそれぞれの前記空き時間において、前記プロセッサに、前記バックアッププログラムを実行させる、請求項1から7のいずれか1項に記載の制御装置。 - 前記制御装置は、さらに、
各周期が有する空き時間のトータルの長さが、前記バックアップ処理の所要時間に相当する前記1以上の周期を決定する、請求項8に記載の制御装置。 - 前記制御装置は、さらに、
前記バックアップ処理の所要時間と前記空き時間とに基づき、前記バックアッププログラムに、前記各周期内の前記空き時間におけるバックアップ対象の情報量を設定する、請求項8または9に記載の制御装置。 - 前記バックアップ処理は、
前記記憶部の情報を複写した複写情報を保持し、その後、前記記憶部の情報が変更される毎に、前記複写情報と変更後情報との差分情報を導出し、導出された1以上の差分情報と前記複写情報を統合する差分バックアップを含む、請求項1から10のいずれか1項に記載の制御装置。 - 前記差分バックアップは、
前記その後の変更回数が閾値を超えたとき、前記1以上の差分情報と前記複写情報を統合する、請求項11に記載の制御装置。 - 前記差分バックアップは、
前記複写情報の情報量に対する前記1以上の差分情報の情報量が占める割合が閾値を超えたとき、前記1以上の差分情報と前記複写情報を統合する、請求項11または12に記載の制御装置。 - バックアップされた1以上の前記情報の識別子を示すUIを表示する手段と、
バックアップされた1以上の前記情報から、リストア対象の情報を指定するユーザ操作を受付ける手段と、をさらに備える、請求項1から13のいずれか1項に記載の制御装置。 - 前記バックアップされた1以上の情報の識別子に、当該情報がバックアップされた時間を関連付ける、請求項14に記載の制御装置。
- 前記記憶部は、前記情報を格納する揮発性の記憶領域を有する、請求項1から15のいずれか1項に記載の制御装置。
- 対象を制御する制御装置であって、
前記対象を制御するための情報を格納するための記憶部と、
前記記憶部の情報が変更されたことを検出する変更検出部と、を備え、
前記制御装置は、稼働時において、前記変更検出部が前記記憶部の情報が変更されたことを検出すると当該記憶部に格納された前記情報のバックアップ処理を実施し、
前記制御装置は、さらに、
プロセッサと、
予め定められた周期内で、前記プロセッサに優先度に従い実行させる複数のプログラムを管理するスケジューラと、を備え、
前記スケジューラが管理する複数のプログラムは、
前記周期において前記プロセッサで実行される優先度が高いプログラムであって、前記制御の処理を含む第1処理のための第1のプログラムと、
前記第1のプログラムより実行の優先度が低く、前記周期においてプロセッサの空き時間において実行される第2処理のための第2のプログラムを含み、
前記第1のプログラムは、前記対象を制御するための制御プログラムを含み、
前記第2のプログラムは、前記バックアップ処理を実施するバックアッププログラムを含み、
前記スケジューラは、
各周期が有する空き時間のトータルの長さが、前記バックアップ処理の所要時間に相当する1以上の周期のそれぞれの前記空き時間において、前記プロセッサに、前記バックアッププログラムを実行させ、
前記制御装置は、さらに、
前記バックアップ処理の所要時間と前記空き時間とに基づき、前記バックアッププログラムに、前記各周期内の前記空き時間におけるバックアップ対象の情報量を設定する、制御装置。 - 対象を制御する制御装置であって、
前記対象を制御するための情報を格納するための記憶部と、
前記記憶部の情報が変更されたことを検出する変更検出部と、を備え、
前記制御装置は、稼働時において、前記変更検出部が前記記憶部の情報が変更されたことを検出すると当該記憶部に格納された前記情報のバックアップ処理を実施し、
前記バックアップ処理は、
前記記憶部の情報を複写した複写情報を保持し、その後、前記記憶部の情報が変更される毎に、前記複写情報と変更後情報との差分情報を導出し、導出された1以上の差分情報と前記複写情報を統合する差分バックアップを含み、
前記差分バックアップは、
前記その後の変更回数が閾値を超えたとき、前記1以上の差分情報と前記複写情報を統合する、制御装置。 - 対象を制御する制御装置であって、
前記対象を制御するための情報を格納するための記憶部と、
前記記憶部の情報が変更されたことを検出する変更検出部と、を備え、
前記制御装置は、稼働時において、前記変更検出部が前記記憶部の情報が変更されたことを検出すると当該記憶部に格納された前記情報のバックアップ処理を実施し、
前記バックアップ処理は、
前記記憶部の情報を複写した複写情報を保持し、その後、前記記憶部の情報が変更される毎に、前記複写情報と変更後情報との差分情報を導出し、導出された1以上の差分情報と前記複写情報を統合する差分バックアップを含み、
前記差分バックアップは、
前記複写情報の情報量に対する前記1以上の差分情報の情報量が占める割合が閾値を超えたとき、前記1以上の差分情報と前記複写情報を統合する、制御装置。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020133505A JP7540233B2 (ja) | 2020-08-06 | 2020-08-06 | 制御装置 |
US18/018,430 US20230305931A1 (en) | 2020-08-06 | 2021-07-30 | Control device and non-transitory machine readable storage medium |
PCT/JP2021/028435 WO2022030402A1 (ja) | 2020-08-06 | 2021-07-30 | 制御装置およびプログラム |
EP21854299.1A EP4194975A4 (en) | 2020-08-06 | 2021-07-30 | CONTROL DEVICE AND PROGRAM |
CN202180058900.XA CN116171411A (zh) | 2020-08-06 | 2021-07-30 | 控制装置及程序 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020133505A JP7540233B2 (ja) | 2020-08-06 | 2020-08-06 | 制御装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2022029907A JP2022029907A (ja) | 2022-02-18 |
JP7540233B2 true JP7540233B2 (ja) | 2024-08-27 |
Family
ID=80117511
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020133505A Active JP7540233B2 (ja) | 2020-08-06 | 2020-08-06 | 制御装置 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20230305931A1 (ja) |
EP (1) | EP4194975A4 (ja) |
JP (1) | JP7540233B2 (ja) |
CN (1) | CN116171411A (ja) |
WO (1) | WO2022030402A1 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20220108167A1 (en) * | 2020-10-07 | 2022-04-07 | Commvault Systems, Inc. | Artificial intelligence-based information management system performance metric prediction |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001527232A (ja) | 1997-12-19 | 2001-12-25 | ハネウェル・インコーポレーテッド | 制御の混乱を最小化した、冗長コントローラの同期を取るためのシステム及び方法 |
JP2005202774A (ja) | 2004-01-16 | 2005-07-28 | Mitsubishi Electric Corp | 生産設備保全システム、生産設備用制御装置および情報処理装置 |
JP2014146077A (ja) | 2013-01-25 | 2014-08-14 | Omron Corp | 制御装置および制御装置の動作方法 |
JP2014174616A (ja) | 2013-03-06 | 2014-09-22 | Mitsubishi Electric Corp | Faシステムおよび制御装置 |
WO2016163455A1 (ja) | 2015-04-07 | 2016-10-13 | 三菱電機株式会社 | 統合監視制御装置および統合監視制御システム |
Family Cites Families (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4599740B2 (ja) * | 2000-04-21 | 2010-12-15 | ソニー株式会社 | 情報処理装置および方法、記録媒体、プログラム、並びに記録媒体 |
JP5250955B2 (ja) * | 2006-10-05 | 2013-07-31 | 富士通株式会社 | データ処理システムのバックアップ制御装置及びシステム |
US8489210B2 (en) * | 2009-03-24 | 2013-07-16 | Rockwell Automation Technologies, Inc. | Electronic operator interface based controller and device automatic downloads |
US20120102088A1 (en) * | 2010-10-22 | 2012-04-26 | Microsoft Corporation | Prioritized client-server backup scheduling |
WO2014174546A1 (ja) | 2013-04-22 | 2014-10-30 | 三菱電機株式会社 | プログラマブルロジックコントローラシステム及びプログラマブルロジックコントローラ |
US9760445B1 (en) * | 2014-06-05 | 2017-09-12 | EMC IP Holding Company LLC | Data protection using change-based measurements in block-based backup |
CN105765472B (zh) * | 2014-11-05 | 2017-12-05 | 三菱电机株式会社 | 远程控制装置以及控制系统 |
US10572347B2 (en) * | 2015-09-23 | 2020-02-25 | International Business Machines Corporation | Efficient management of point in time copies of data in object storage by sending the point in time copies, and a directive for manipulating the point in time copies, to the object storage |
WO2017115426A1 (ja) | 2015-12-28 | 2017-07-06 | 三菱電機株式会社 | データ管理装置、データ管理方法及びデータ管理プログラム |
JP6378264B2 (ja) * | 2016-07-29 | 2018-08-22 | ファナック株式会社 | 自動バックアップ装置、自動バックアップ方法及びプログラム |
US10484163B2 (en) * | 2017-10-13 | 2019-11-19 | Cisco Technology, Inc. | Measure and improve clock synchronization using combination of transparent and boundary clocks |
JP6984482B2 (ja) * | 2018-02-22 | 2021-12-22 | オムロン株式会社 | 通信システム、通信装置および通信方法 |
US11354196B2 (en) * | 2019-05-16 | 2022-06-07 | Acronis International Gmbh | System and method of determining a backup schedule based on data analysis and machine learning |
-
2020
- 2020-08-06 JP JP2020133505A patent/JP7540233B2/ja active Active
-
2021
- 2021-07-30 US US18/018,430 patent/US20230305931A1/en active Pending
- 2021-07-30 CN CN202180058900.XA patent/CN116171411A/zh active Pending
- 2021-07-30 WO PCT/JP2021/028435 patent/WO2022030402A1/ja active Application Filing
- 2021-07-30 EP EP21854299.1A patent/EP4194975A4/en active Pending
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001527232A (ja) | 1997-12-19 | 2001-12-25 | ハネウェル・インコーポレーテッド | 制御の混乱を最小化した、冗長コントローラの同期を取るためのシステム及び方法 |
JP2005202774A (ja) | 2004-01-16 | 2005-07-28 | Mitsubishi Electric Corp | 生産設備保全システム、生産設備用制御装置および情報処理装置 |
JP2014146077A (ja) | 2013-01-25 | 2014-08-14 | Omron Corp | 制御装置および制御装置の動作方法 |
JP2014174616A (ja) | 2013-03-06 | 2014-09-22 | Mitsubishi Electric Corp | Faシステムおよび制御装置 |
WO2016163455A1 (ja) | 2015-04-07 | 2016-10-13 | 三菱電機株式会社 | 統合監視制御装置および統合監視制御システム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP4194975A4 (en) | 2024-08-28 |
CN116171411A (zh) | 2023-05-26 |
WO2022030402A1 (ja) | 2022-02-10 |
US20230305931A1 (en) | 2023-09-28 |
EP4194975A1 (en) | 2023-06-14 |
JP2022029907A (ja) | 2022-02-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN107436594B (zh) | 使用基于控制器的元属性的自动化历史记录器配置方法 | |
CN100524133C (zh) | 获得仿真系统瞬像的方法 | |
US7818615B2 (en) | Runtime failure management of redundantly deployed hosts of a supervisory process control data acquisition facility | |
EP1800194B1 (en) | Maintaining transparency of a redundant host for control data acquisition systems in process supervision | |
US20060056285A1 (en) | Configuring redundancy in a supervisory process control system | |
EP4064045A1 (en) | Method for real-time updating of process software | |
JP7540233B2 (ja) | 制御装置 | |
JP6849029B2 (ja) | データ収集システム、データ収集方法、及びプログラム | |
JP2020149630A (ja) | 制御システム、設定装置、および設定プログラム | |
JP2021519539A (ja) | ノード、ネットワークシステム、およびデータ同期方法 | |
WO2021230285A1 (ja) | データ処理装置、データ処理装置の制御方法、データ処理装置の制御に用いられるコンピュータプログラム、及び、その記録媒体 | |
JP7441006B2 (ja) | 制御装置、制御プログラム、および制御システム | |
WO2023248548A1 (ja) | 制御システム、中継装置および通信方法 | |
JPWO2019244327A1 (ja) | 管理装置、管理方法及びプログラム | |
WO2023248547A1 (ja) | 制御システム、中継装置および通信方法 | |
WO2022190560A1 (ja) | 制御装置、制御システム、方法およびプログラム | |
JP7499269B2 (ja) | ノードデータを転送するための集約サーバおよび方法 | |
EP4145232A1 (en) | Operation of measuring devices in a process plant | |
JP2024073818A (ja) | 制御システムおよび情報処理方法 | |
WO2020026738A1 (ja) | サポート装置およびサポートプログラム | |
JP2020191141A (ja) | プログラマブルロジックコントローラおよびメインユニット | |
JP5975861B2 (ja) | エンジニアリング装置およびエンジニアリング方法 | |
JP2020027460A (ja) | サポート装置、サポートプログラム、制御システム | |
TW201911148A (zh) | 產業工廠用資料再生裝置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20230607 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20240305 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20240404 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20240716 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20240729 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7540233 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |