JP7535930B2 - Bonding apparatus and bonding method - Google Patents

Bonding apparatus and bonding method Download PDF

Info

Publication number
JP7535930B2
JP7535930B2 JP2020204140A JP2020204140A JP7535930B2 JP 7535930 B2 JP7535930 B2 JP 7535930B2 JP 2020204140 A JP2020204140 A JP 2020204140A JP 2020204140 A JP2020204140 A JP 2020204140A JP 7535930 B2 JP7535930 B2 JP 7535930B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
collet
load
bonding
chip
reaction force
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020204140A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2022091349A (en
Inventor
信裕 永元
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Machinery Inc
Original Assignee
Canon Machinery Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Machinery Inc filed Critical Canon Machinery Inc
Priority to JP2020204140A priority Critical patent/JP7535930B2/en
Publication of JP2022091349A publication Critical patent/JP2022091349A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP7535930B2 publication Critical patent/JP7535930B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Wire Bonding (AREA)
  • Die Bonding (AREA)

Description

本発明は、ボンディング装置およびボンディング方法に関する。 The present invention relates to a bonding device and a bonding method.

半導体装置の製造においては、多数個の素子を一括して造り込まれたウエハをダイシングして個々の半導体チップに分離し、これを一個ずつリードフレーム等の所定位置にボンディングするというチップボンディングの手法が採用されている。そして、このチップボンディングにはボンディング装置(ダイボンダ)が用いられる。 In the manufacture of semiconductor devices, a chip bonding technique is used in which a wafer on which many elements are fabricated is diced to separate it into individual semiconductor chips, which are then bonded one by one to a designated position on a lead frame or the like. A bonding device (die bonder) is used for this chip bonding.

一般に、ボンディング装置(ダイボンダ)は、図8に示すように、ウエハから切り出されるチップ(半導体チップ)1をピックアップポジションPにてコレット3でピックアップして、リードフレームなどの基材2のボンディングポジションQに移送(搭載)するものである。ウエハは、金属製のリング(ウエハリング)に張設されたウエハシート(粘着シート5)上に粘着されており、ダイシング工程によって、多数のチップ1に分断(分割)される。 Generally, as shown in Figure 8, a bonding device (die bonder) picks up a chip (semiconductor chip) 1 cut from a wafer with a collet 3 at a pickup position P, and transfers (mounts) it to a bonding position Q on a substrate 2 such as a lead frame. The wafer is adhered to a wafer sheet (adhesive sheet 5) stretched over a metal ring (wafer ring), and is cut (divided) into multiple chips 1 by a dicing process.

コレット3は、図8に示すように、ピックアップポジションP上での矢印A方向の上昇および矢印B方向の下降と、ボンディングポジションQ上での矢印C方向の上昇および矢印D方向の下降と、ピックアップポジションPとボンディングポジションQとの間の矢印E、F方向の往復動とが可能とされる。コレット3は、ボンディングヘッド(図示省略)に付設され、このボンディングヘッドはボンディングアーム(図示省略)に付設される。 As shown in FIG. 8, collet 3 can move upward in the direction of arrow A and downward in the direction of arrow B at pick-up position P, upward in the direction of arrow C and downward in the direction of arrow D at bonding position Q, and reciprocate in the directions of arrows E and F between pick-up position P and bonding position Q. Collet 3 is attached to a bonding head (not shown), and this bonding head is attached to a bonding arm (not shown).

このようなボンディング装置では、チップ1のサイズの相違やコレット3の劣化等により交換する必要がある。コレット3を交換すれば、コレット3のチップ吸着面3aがチップ1に対して任意の角度で傾斜するおそれがあった。 In such a bonding device, it is necessary to replace the collet 3 due to differences in chip 1 size or deterioration of the collet 3. If the collet 3 is replaced, there is a risk that the chip adsorption surface 3a of the collet 3 will be tilted at an arbitrary angle relative to the chip 1.

このようにコレットに傾斜があれば、ピックアップポジションPでは、チップ1を吸着する際に、安定した吸着とならず、また、ボンディングポジションQでは、チップ1を基板等のボンディング位置に接着のための正規の押圧力をチップに付与できない状態が生じる。 If the collet is tilted in this way, the chip 1 cannot be stably picked up at the pick-up position P, and at the bonding position Q, the correct pressure cannot be applied to the chip 1 to adhere it to the bonding position on the substrate, etc.

このため、従来には、コレットの交換後に、コレットの傾きを検出することが可能な半導体製造装置および半導体装置の製造方法(特許文献1)、及びボンディング装置およびボンディング方法(特許文献2)等が提案されている。 For this reason, in the past, there have been proposals for a semiconductor manufacturing apparatus and a semiconductor device manufacturing method (Patent Document 1), and a bonding apparatus and a bonding method (Patent Document 2), etc., that are capable of detecting the inclination of a collet after replacing the collet.

特許文献1では、指紋センサを用いて、コレットの取付け状態(傾き)の確認を行うものである。また、特許文献2では、コレットを接触できる位置に突起を設け、コレットの複数の箇所が突起に接触したときの各々の高さに基づきコレットの傾きを判定するものである。 In Patent Document 1, a fingerprint sensor is used to check the installation state (tilt) of the collet. In Patent Document 2, protrusions are provided at positions where the collet can come into contact, and the inclination of the collet is determined based on the heights of multiple points of the collet when they come into contact with the protrusions.

特開2019-75446号公報JP 2019-75446 A 特開2016-139629号公報JP 2016-139629 A

ところで、特許文献1及び特許文献2に記載のものでは、コレットの傾きを検出(検知)するものである。このため、これらにおいては、コレットの傾きだけで、コレットが正常に装着されていないと判断することになる。 However, the devices described in Patent Documents 1 and 2 detect (sense) the inclination of the collet. Therefore, in these devices, the inclination of the collet alone is enough to determine that the collet is not installed correctly.

しかしながら、コレットとしては、弾性変形可能なゴム材で構成されるものでは、傾きが生じていても、予め設定された押し込み量でコレットの弾性変形が完了すれば、生産(ボンディング)に使用できる場合がある。 However, if the collet is made of an elastically deformable rubber material, it may be possible to use it for production (bonding) even if it is tilted, as long as the elastic deformation of the collet is completed by a preset pushing amount.

したがって、従来では、コレットの傾きだけで、コレットが正規に装着されていないと判断して、そのコレットを一旦、ボンディング装置(ダイボンダ)から取り外して、再度装着したり、他の新しいものを装着したりすることになる。しかしながら、コレットサイズと生産用に設定された荷重により許容できる傾きを個別に設定する必要があるにもかかわらず、取り付け不良だとするコレットの傾きを固有値に設定すると、前記したように、コレットの装着し直しやコレットの取り換え作業等の不必要な作業(調整)が生じる。 Therefore, in the past, a collet would be judged to be improperly attached simply based on its inclination, and the collet would be temporarily removed from the bonding device (die bonder) and then reattached or a new one would be attached. However, even though it is necessary to individually set the allowable inclination based on the collet size and the load set for production, if the inclination of a collet deemed to be improperly attached is set to a specific value, as described above, unnecessary work (adjustments) would occur, such as reattaching the collet or replacing the collet.

そこで、本発明は、上記課題に鑑みて、コレットに傾きが生じていても、設定された押し込み量で生産可能な荷重(生産荷重)に達成しているか判断でき、不必要な作業(調整)を生じさせないボンディング装置およびボンディング方法を提供する。 In view of the above problem, the present invention provides a bonding device and bonding method that can determine whether the load that can be produced (production load) is reached with the set pushing amount even if the collet is tilted, and does not require unnecessary work (adjustments).

本発明のボンディング装置は、チップを押圧する弾性変形可能なコレットを備えたボンディング装置であって、コレットからのチップへ付与される生産荷重を設定する荷重設定手段と、コレットに荷重を付与する荷重付与手段と、チップ側からのコレットに作用する反力を検出する反力検出手段と、荷重付与手段にてコレットに荷重を付与した際のコレットの押し込み量を検出する押し込み量検出手段と、押し込み量検出手段にて検出した押し込み量と、反力検出手段にて検出した反力とから、コレットからのチップへ付与される荷重が荷重設定手段にて設定されている生産荷重に到達しているか否かを判定する判定手段とを備えたものである。 The bonding device of the present invention is a bonding device equipped with an elastically deformable collet that presses against the chip, and is equipped with a load setting means for setting a production load applied from the collet to the chip, a load applying means for applying a load to the collet, a reaction force detection means for detecting a reaction force acting on the collet from the chip side, a push-in amount detection means for detecting the amount of push-in of the collet when a load is applied to the collet by the load applying means, and a determination means for determining whether the load applied from the collet to the chip reaches the production load set by the load setting means, based on the push-in amount detected by the push-in amount detection means and the reaction force detected by the reaction force detection means.

本発明のボンディング装置によれば、荷重設定手段にてコレットからのチップへ付与される生産荷重を設定することができる。ここで、生産荷重とは、通常の正常なピックアップ時や正常ボンディング時に発生する荷重である。また、荷重付与手段にて、コレットに荷重を付与でき、コレットがチップ側からの反力を受ける状態とすることができる。このため、コレットがその反力で、押し込まれることになる。 According to the bonding device of the present invention, the load setting means can set the production load applied to the chip from the collet. Here, the production load is the load that occurs during normal pick-up or bonding. In addition, the load applying means can apply a load to the collet, and can put the collet in a state where it receives a reaction force from the chip side. As a result, the collet is pushed in by that reaction force.

この際、その反力が反力検出手段にて検出でき、その押し込み量は押し込み量検出手段で検出することができる。これによって、判定手段では、押し込み量と反力とから、コレットからのチップへ付与される荷重が生産荷重に到達しているか否かを判定することができる。 At this time, the reaction force can be detected by the reaction force detection means, and the amount of pushing can be detected by the pushing amount detection means. This allows the determination means to determine whether the load applied to the tip from the collet has reached the production load, based on the pushing amount and the reaction force.

すなわち、例えば、所定量だけコレットが傾いている場合、その所定量分だけ押し込まなければ、チップ接触面(下面)の全面がチップに接地(接触)しない。しかも、チップには、傾斜していないコレットの前記所定量の半分の荷重(反力)しかかからない。このため、この反力を検知(測定)できれば、傾きを判定できる。ところが、このような場合(傾きが生じている場合)でも、この押し込み量で生産荷重に達している場合があり、達していれば、その傾きを修正することなく、つまりコレットを装着し直しや他のコレットに交換することなく、ピックアップ工程やボンディング工程を行うことができる。ここで、ピックアップ工程とは、チップをコレットに吸着させて、その吸着状態を維持しつつコレットを上昇させて、ピックアップポジションからチップをピックアップする工程である。また、ボンディング工程とは、コレットに吸着されているチップをボンディングポジションでボンディングする工程である。 For example, if the collet is tilted by a certain amount, the entire chip contact surface (lower surface) will not touch the chip unless it is pushed in by that certain amount. Moreover, the chip is only subjected to a load (reaction force) that is half the predetermined load of a non-tilted collet. Therefore, if this reaction force can be detected (measured), the tilt can be determined. However, even in such a case (when tilt occurs), the pushing amount may reach the production load, and if so, the pick-up process and bonding process can be performed without correcting the tilt, that is, without reattaching the collet or replacing it with another collet. Here, the pick-up process is a process in which the chip is attracted to the collet, the collet is raised while maintaining the attracted state, and the chip is picked up from the pick-up position. Also, the bonding process is a process in which the chip attracted to the collet is bonded at the bonding position.

前記判定手段は、コレットの弾性係数を算出する機能を有するものであってもよい。このように、コレットの弾性係数を算出できるものでは、劣化や損傷等のある不良品のコレットを検出したり、コレットを交換した際に、その交換したコレットがピックアップしたりボンディングしたりするチップに対して最適なものでない場合(すなわち、間違ったコレットを装着した場合)の検出が可能となる。 The determination means may have a function of calculating the elastic modulus of the collet. In this way, a means capable of calculating the elastic modulus of the collet can detect a defective collet that has deteriorated or been damaged, or, when a collet is replaced, detect that the replaced collet is not optimal for the chip being picked up or bonded (i.e., the wrong collet has been attached).

この場合、コレットの弾性係数は、生産荷重と、生産荷重よりも小さい任意に設定した最小荷重と、コレットのチップ接触面積と、生産荷重時のコレット高さと、最小荷重時のコレット高さとで算出することができる。これによって、コレットの弾性係数を安定して算出することができる。 In this case, the elastic modulus of the collet can be calculated from the production load, an arbitrarily set minimum load that is smaller than the production load, the tip contact area of the collet, the collet height at the production load, and the collet height at the minimum load. This allows the elastic modulus of the collet to be calculated stably.

ボンディング装置として、ピックアップポジションで弾性変形するコレットにてチップを吸着してピックアップし、ボンディングポジションで弾性変形するコレットにて吸着しているチップをボンディングするボンディング装置であって、少なくとも、ボンディングポジションで前記判定手段の判定を行うものであってもよい。この場合、ピックアップポジションでも、判定手段の判定を行ってもよい。前記生産荷重は、ピックアップポジションでは、ピックアップ荷重と呼び、ボンディングポジションではボンディング荷重と呼ぶことができる。また、ピックアップ荷重とボンディング荷重とが同じであっても、相違するものであってもよい。 The bonding device may be a bonding device that picks up a chip by adsorbing it with a collet that elastically deforms at the pick-up position, and bonds the chip adsorbed by the collet that elastically deforms at the bonding position, and the judgment means may make a judgment at least at the bonding position. In this case, the judgment means may also make a judgment at the pick-up position. The production load may be called a pick-up load at the pick-up position, and a bonding load at the bonding position. The pick-up load and the bonding load may be the same or different.

また、ボンディング装置として、ピックアップポジションで弾性変形するコレットにてチップを吸着してピックアップし、ボンディングポジションで弾性変形するコレットにて吸着しているチップをボンディングし、かつ、ピックアップポジションとボンディングポジションとの間にチップが搬送される中間ステージを有するボンディング装置であって、ピックアップポジション、中間ステージ、又はボンディングポジションの少なくともいずれか一つで前記判定手段の判定を行うものであってもよい。この場合の生産荷重は、ピックアップポジション及びボンディングポジションでは、中間ステージを有さないものと同様、ピックアップ荷重及びボンディング荷重と呼ぶことができる。また、中間ステージでは、ピックアップポジションと中間ステージへ搬送するためのコレットと、中間ステージからボンディングポジションへ搬送するためのコレットを必要とする。このため、中間ステージでは、中間ステージへ搬送するためのコレットに対する生産荷重とボンディングポジションへ搬送するためのコレットに対する生産荷重とがある。この際、これらの生産荷重としては、同一であっても相違するものであってもよい。 The bonding device may also be one that picks up a chip by suction with a collet that elastically deforms at the pick-up position, bonds the chip that is suctioned with the collet that elastically deforms at the bonding position, and has an intermediate stage to which the chip is transported between the pick-up position and the bonding position, and the judgment means performs judgment at at least one of the pick-up position, the intermediate stage, and the bonding position. In this case, the production load at the pick-up position and the bonding position can be called the pick-up load and the bonding load, just like a device that does not have an intermediate stage. Also, the intermediate stage requires a collet for transporting to the pick-up position and the intermediate stage, and a collet for transporting from the intermediate stage to the bonding position. Therefore, at the intermediate stage, there is a production load for the collet for transporting to the intermediate stage and a production load for the collet for transporting to the bonding position. In this case, these production loads may be the same or different.

ボンディングポジションでの生産荷重が、ピックアップポジション及び中間ステージでの生産荷重よりも大きいように設定できる。 The production load at the bonding position can be set to be greater than the production load at the pick-up position and intermediate stage.

本発明のボンディング方法は、チップを押圧する弾性変形可能なコレットを用いてチップをボンディングするボンディング方法であって、コレットからのチップへ付与される生産荷重を設定する荷重設定工程と、コレットに荷重を付与する荷重付与工程と、チップ側からのコレットに作用する反力を検出する反力検出工程と、荷重付与工程にてコレットに荷重を付与した際のコレットの押し込み量を検出する押し込み量検出工程と、押し込み量検出工程にて検出した押し込み量と、反力検出工程にて検出した反力とから、コレットからのチップへ付与される荷重が荷重設定工程にて設定されている生産荷重に到達しているか否かを判定する判定工程とを備えたものである。 The bonding method of the present invention is a bonding method for bonding a chip using an elastically deformable collet that presses the chip, and includes a load setting process for setting a production load to be applied to the chip from the collet, a load application process for applying a load to the collet, a reaction force detection process for detecting a reaction force acting on the collet from the chip side, a push-in amount detection process for detecting the amount of push-in of the collet when a load is applied to the collet in the load application process, and a determination process for determining whether the load applied to the chip from the collet reaches the production load set in the load setting process based on the push-in amount detected in the push-in amount detection process and the reaction force detected in the reaction force detection process.

本発明のボンディング方法によれば、荷重設定工程にてコレットからのチップへ付与される生産荷重を設定することができる。また、荷重付与工程にて、コレットに荷重を付与でき、コレットがチップ側からの反力を受ける状態とすることができる。このため、コレットがその反力で、押し込まれることになる。 According to the bonding method of the present invention, the production load applied from the collet to the chip can be set in the load setting process. Also, in the load application process, a load can be applied to the collet, and the collet can be placed in a state where it receives a reaction force from the chip side. As a result, the collet is pushed in by the reaction force.

この際、その反力が反力検出工程にて検出でき、その押し込み量は押し込み量検出工程で検出することができる。これによって、判断工程では、押し込み量と反力とから、コレットからのチップへ付与される荷重が生産荷重に到達しているか否かを判定することができる。 At this time, the reaction force can be detected in a reaction force detection process, and the amount of pushing can be detected in a push-in amount detection process. As a result, in the judgment process, it can be determined from the push-in amount and reaction force whether the load applied to the tip from the collet has reached the production load.

判定工程で、生産荷重に到達していれば、ボンディング動作を行い、生産荷重に到達していなければ、ボンディング動作を行わないようにすることができる。ここで、ボンディング動作とは、ピックアップ工程とボンディング工程とを含む工程である。また、ピックアップ工程は、チップをピックアップする工程であり、ボンディング工程は、チップをボンディングする工程である。 If the production load is reached in the judgment process, the bonding operation is performed, and if the production load is not reached, the bonding operation is not performed. Here, the bonding operation is a process that includes a pick-up process and a bonding process. Also, the pick-up process is a process of picking up the chip, and the bonding process is a process of bonding the chip.

本発明は、コレットからのチップへ付与される荷重が生産荷重に到達しているか否かを判定することができる。このため、コレットに傾きがあっても、生産荷重に到達していれば、生産工程(ピックアップ工程やボンディング工程)を行え、コレットの付け直しや他のコレットの装着作業の頻度を少なくできる。しかも、ボンディング装置として、既存の装置を用いることができ、コストアップなしに、生産性に優れたボンディング装置やボンディング方法を提供できる。 The present invention can determine whether the load applied to the chip from the collet has reached the production load. Therefore, even if the collet is tilted, if the production load has been reached, the production process (pickup process and bonding process) can be carried out, reducing the frequency of reattaching the collet or installing other collets. Furthermore, existing equipment can be used as the bonding device, and a bonding device and bonding method with excellent productivity can be provided without increasing costs.

本発明のボンディング装置のボンディング動作前の前工程を行う制御部を示す要部構成ブロック図である。2 is a block diagram showing the main configuration of a control unit that performs a pre-processing step before a bonding operation of the bonding apparatus of the present invention. FIG. 本発明のボンディング装置のボンディング動作を示す簡略図である。3 is a simplified diagram showing a bonding operation of the bonding apparatus of the present invention; コレットとコレットホルダとの関係を示し(a)はコレットが傾き無しにコレットホルダに装着された状態の簡略図であり、(b)はコレットが傾いた状態でコレットホルダに装着された状態の簡略図である。1A is a simplified diagram showing the relationship between a collet and a collet holder, in which FIG. 1A is a simplified diagram showing a state in which the collet is attached to the collet holder without tilting, and FIG. 1B is a simplified diagram showing a state in which the collet is attached to the collet holder with a tilt. 反力荷重と押し込み量との関係を示すグラフ図である。FIG. 11 is a graph showing the relationship between reaction load and push-in amount. 本発明のボンディング方法のボンディング動作前の前工程を示す要部ブロック図である。2 is a block diagram of a main part showing a pre-process before a bonding operation in the bonding method of the present invention; FIG. ボンディング方法のボンディング動作前の前工程のフロートチャート図である。FIG. 2 is a flow chart of a pre-process before a bonding operation in the bonding method. 本発明の他のボンディング装置のボンディング動作を示す簡略図である。5 is a simplified diagram showing a bonding operation of another bonding apparatus of the present invention. 一般的なボンディング装置のボンディング動作を示す簡略図である。1 is a simplified diagram showing a bonding operation of a typical bonding apparatus;

以下本発明の実施の形態を図1~図7に基づいて説明する。 The following describes an embodiment of the present invention with reference to Figures 1 to 7.

図2は、本発明に係るボンディング装置(ダイボンダ)を示し、このボンディング装置
は、ウエハから切り出されるチップ11を(ピックアップポジションP)にてピックアップして、リードフレームなどの基材12のボンディングポジションQに移送(搭載)するものである。ウエハは、金属製のリング(ウエハリング)に張設されたウエハシート(粘着シート10)上に粘着されており、ダイシング工程によって、多数のチップ11に分断(分割)される。なお、チップ11はウエハを素材とし、この素材を正方形や短冊状(矩形)に切断することによって最終製品となる。このため、チップ11には正方形や短冊状(矩形)のものがある。
2 shows a bonding apparatus (die bonder) according to the present invention, which picks up a chip 11 cut out from a wafer at a pick-up position P and transfers (mounts) it to a bonding position Q on a substrate 12 such as a lead frame. The wafer is adhered to a wafer sheet (adhesive sheet 10) stretched over a metal ring (wafer ring), and is cut (divided) into a number of chips 11 by a dicing process. The chips 11 are made from a wafer, and the final product is made by cutting this material into square or rectangular shapes. For this reason, the chips 11 can be square or rectangular.

すなわち、ボンディング装置は、搬送手段(移動機構)を介してピックアップポジションPとボンディングポジションQとの間の移動が可能なボンディングアーム(図示省略)を備え、ボンディングアームの先端部は、コレットホルダ14に装着されたコレット13(半導体チップ11を吸着するコレット13)を保持している。 That is, the bonding device is equipped with a bonding arm (not shown) that can move between a pickup position P and a bonding position Q via a transport means (moving mechanism), and the tip of the bonding arm holds a collet 13 (collet 13 that adsorbs a semiconductor chip 11) attached to a collet holder 14.

この場合、コレットホルダ14は、移動機構にて、ピックアップポジションP上での矢印A方向の上昇および矢印B方向の下降と、ボンディングポジションQ上での矢印C方向の上昇および矢印D方向の下降と、ピックアップポジションPとボンディングポジションQとの間の矢印E、F方向の往復動とが可能とされる。移動機構は制御手段にて前記矢印A、B、C、D、E、Fの移動が制御される。なお、移動機構としては、シリンダ機構、ボールねじ機構、モーターリニア機構等の種々の機構にて構成することができ,XYZθ軸ステージや、XYZθ方向に移動可能なロボットアーム等を使用することができる。 In this case, the collet holder 14 can be moved by the movement mechanism in the direction of arrow A and in the direction of arrow B at the pick-up position P, in the direction of arrow C and in the direction of arrow D at the bonding position Q, and in the directions of arrows E and F between the pick-up position P and the bonding position Q. The movement of the movement mechanism in the directions of arrows A, B, C, D, E, and F is controlled by a control means. The movement mechanism can be configured with various mechanisms such as a cylinder mechanism, a ball screw mechanism, and a motor linear mechanism, and an XYZθ axis stage or a robot arm that can move in the XYZθ directions can be used.

なお、本実施形態では、ピックアップポジションPにおけるチップ11をコレット13を介してピックアップする工程をピックアップ工程と呼び、ボンディングポジションQにチップ1をボンディングする工程をボンディング工程と呼び、ピックアップ工程とボンディング工程とを含む工程をボンディング動作と呼ぶ。 In this embodiment, the process of picking up the chip 11 at the pickup position P via the collet 13 is called the pickup process, the process of bonding the chip 1 at the bonding position Q is called the bonding process, and the process including the pickup process and the bonding process is called the bonding operation.

コレット13は、弾性変形可能なゴムコレットや樹脂コレットであり、図3に示すように、下端面(吸着面)13aに開口する吸着用の吸着孔(図示省略)が形成され、この吸着孔にコレットホルダ14及びボンディングアームを介して図外の真空発生器が接続されている。この真空発生器の駆動にて吸着孔のエアが吸引され、チップ11が真空吸引され、コレット13の下端面13aにチップ11が吸着する。なお、この真空吸引(真空引き)が解除されれば、コレット13からチップ11が外れる。真空発生器としては、真空ポンプを用いるものであっても、高圧空気を開閉制御してノズルよりディフューザに放出して拡散室に負圧を発生させるエジェクタ方式のものであってもよい。 The collet 13 is an elastically deformable rubber collet or resin collet, and as shown in FIG. 3, a suction hole (not shown) is formed in the lower end surface (suction surface) 13a for suction. A vacuum generator (not shown) is connected to the suction hole via the collet holder 14 and a bonding arm. The air in the suction hole is sucked by driving the vacuum generator, and the chip 11 is vacuum-sucked, and the chip 11 is sucked to the lower end surface 13a of the collet 13. When the vacuum suction (vacuum drawing) is released, the chip 11 is released from the collet 13. The vacuum generator may be one that uses a vacuum pump, or one that uses an ejector system that controls the opening and closing of high-pressure air and releases it from a nozzle to a diffuser to generate negative pressure in the diffusion chamber.

また、多数のチップ11に分断(分割)されたウエハは、例えばXYθテーブル上に配置され、このXYθテーブルには突き上げピンを備えた突き上げ手段が配置される。すなわち、突き上げ手段によって、ピックアップしようとするチップ11を下方から突き上げ、粘着シートから剥離しやすくする。この状態で、下降してきたコレット13にこのチップ11が吸着する。 The wafer cut (divided) into many chips 11 is placed, for example, on an XYθ table, and a push-up means equipped with push-up pins is placed on this XYθ table. That is, the push-up means pushes up the chip 11 to be picked up from below, making it easier to peel off from the adhesive sheet. In this state, the chip 11 is attracted to the collet 13 that has been lowered.

コレットホルダ14は、図3(a)(b)に示すように、矩形平板形状のコレット13が嵌着される嵌合凹部15aを有するホルダ本体15と、このホルダ本体15の上面から上方へ延びる軸部16とを備える。図3(a)では、コレット13がコレットホルダ14に対して正常に装着された状態を示し、図3(b)では、コレット13の下面(チップ接触面)13aに傾きが生じている状態を示している。コレット13がコレットホルダ14に対して正常に装着された状態では、チップ接触面13aが吸着すべきチップ11の上面(コレット吸着面11a)と平行状態が維持できる状態であり、チップ接触面13aに傾きが生じている状態では、チップ接触面13aが吸着すべきチップ11の上面(コレット吸着面11a)に対して傾斜している状態である。 As shown in Figs. 3(a) and (b), the collet holder 14 includes a holder body 15 having a fitting recess 15a into which the collet 13 having a rectangular flat shape is fitted, and a shaft portion 16 extending upward from the upper surface of the holder body 15. Fig. 3(a) shows the collet 13 normally attached to the collet holder 14, and Fig. 3(b) shows the collet 13 in a state in which the lower surface (chip contact surface) 13a of the collet 13 is tilted. When the collet 13 is normally attached to the collet holder 14, the chip contact surface 13a can be maintained parallel to the upper surface (collet adsorption surface 11a) of the chip 11 to be adsorbed, and when the chip contact surface 13a is tilted, the chip contact surface 13a is inclined relative to the upper surface (collet adsorption surface 11a) of the chip 11 to be adsorbed.

ところで、コレット13としては、図3(a)に示すように、コレットホルダ14に正常(傾きが0)に装着されることはほとんどない。このため、コレット13に傾きが生じていれば、所定の荷重をコレット13に付与しても、チップ接触面13a全面に荷重(反力)かからないおそれがある。また、傾きがあっても、チップ接触面13a全面に荷重がかかる場合がある。 As shown in FIG. 3(a), the collet 13 is almost never normally attached (with zero tilt) to the collet holder 14. For this reason, if the collet 13 is tilted, even if a specified load is applied to the collet 13, the load (reaction force) may not be applied to the entire chip contact surface 13a. Even if there is a tilt, the load may be applied to the entire chip contact surface 13a.

そこで、本発明に係るボンディング装置では、コレット13に傾きが生じていても、設定された押し込み量で生産可能な荷重(生産荷重)に達成しているか判断でき、不必要な作業(調整)を生じさせないものとした。 Therefore, with the bonding device of the present invention, even if the collet 13 is tilted, it is possible to determine whether the load that can be produced (production load) is achieved with the set pushing amount, and unnecessary work (adjustments) is not required.

このため、本発明に係るボンディング装置では、図1に示す構成を具備するものである。すなわち、このボンディング装置は、コレット13からのチップ11へ付与される生産荷重を設定する荷重設定手段31と、コレット13に荷重を付与する荷重付与手段32と、チップ側からのコレット13に作用する反力を検出する反力検出手段33と、荷重付与手段32にてコレット13に荷重を付与した際のコレット13の押し込み量を検出する押し込み量検出手段34と、押し込み量検出手段34にて検出した押し込み量と、反力検出手段にて検出した反力とから、コレット13からのチップ11へ付与される荷重が荷重設定手段31にて設定されている生産荷重に到達しているか否かを判定する判定手段35とを備える。 For this reason, the bonding device according to the present invention has the configuration shown in Fig. 1. That is, this bonding device includes a load setting means 31 for setting the production load applied from the collet 13 to the chip 11, a load applying means 32 for applying a load to the collet 13, a reaction force detection means 33 for detecting a reaction force acting on the collet 13 from the chip side, a push-in amount detection means 34 for detecting the amount of push-in of the collet 13 when a load is applied to the collet 13 by the load applying means 32, and a determination means 35 for determining whether the load applied from the collet 13 to the chip 11 reaches the production load set by the load setting means 31, based on the push-in amount detected by the push-in amount detection means 34 and the reaction force detected by the reaction force detection means.

荷重設定手段31にて設定する生産荷重とは、予め設定される生産用の荷重であって、チップ11をピックアップする場合では、チップ11に付加するピックピックアップ荷重であり、チップ11をボンディングする場合には、チップ11に付加するボンディング荷重である。このように、設定されたピックアップ荷重をチップ11に付加することによって、ピックアップポジションでのチップ11を安定してピックアップでき、設定されたボンディング荷重をチップ11に付加することによって、ボンディングポジションPでのチップ11を安定してボンディングできる。ここで、安定してピックアップできるとは、ピックアップする際に、チップ11の上面全体がコレット13のチップ接触面13aに接触せずに、ピップアップすべきチップをピックアップできない状態や、チップ11に対して、不要な負荷がかかったりすることなく、チップ11はチップ接触面13aに吸着されて粘着シートから剥離することができることであり、安定してボンディングできるとは、チップ11を基板等に接合できる程度かつ損傷や折れ曲がらない程度に加圧できることである。 The production load set by the load setting means 31 is a load for production that is set in advance, and is a pick-up load applied to the chip 11 when picking up the chip 11, and is a bonding load applied to the chip 11 when bonding the chip 11. In this way, by applying the set pickup load to the chip 11, the chip 11 can be stably picked up at the pick-up position, and by applying the set bonding load to the chip 11, the chip 11 can be stably bonded at the bonding position P. Here, being able to stably pick up means that when picking up the chip 11, the entire upper surface of the chip 11 does not come into contact with the chip contact surface 13a of the collet 13, so that the chip to be picked up cannot be picked up, and no unnecessary load is applied to the chip 11, and the chip 11 can be adsorbed to the chip contact surface 13a and peeled off from the adhesive sheet, and being able to stably bond means that the chip 11 can be pressurized to an extent that it can be bonded to a substrate or the like and is not damaged or bent.

ところで、図示省略のボンディングヘッドの先端にはボンディングアームが付設され、このボンディングアームにコレットホルダ14が取り付けられることになり、荷重付与手段32は、ボンディングアーム側からコレットホルダ14を介してコレット13に荷重を付与する。荷重付与手段32は、駆動機構(図示省略)と、この駆動機構の駆動力をボンディングアーム側からコレットホルダ14を介してコレット13に伝達するための動力伝達機構(図示省略)とを備える。ここで、駆動機構としては、ボールねじ機構、シリンダ機構、リニアモータ機構等の種々の機構で構成でき、動力伝達機構としては、リンク機構やクランク機構等で構成できる。 A bonding arm is attached to the tip of the bonding head (not shown), and the collet holder 14 is attached to this bonding arm, and the load applying means 32 applies a load to the collet 13 from the bonding arm side via the collet holder 14. The load applying means 32 includes a drive mechanism (not shown) and a power transmission mechanism (not shown) for transmitting the drive force of this drive mechanism from the bonding arm side to the collet 13 via the collet holder 14. Here, the drive mechanism can be composed of various mechanisms such as a ball screw mechanism, a cylinder mechanism, a linear motor mechanism, etc., and the power transmission mechanism can be composed of a link mechanism, a crank mechanism, etc.

反力検出手段33として、ロードセルにて構成できる。ここで、ロードセルとは、作用した荷重を電気信号に変換する荷重変換器であり、一般に、磁歪式、静電容量型、ジャイロ式、圧電式、電磁式、音叉式、ひずみゲージ式などがある。この場合、精度が高く温度変化の影響が小さい、出力が電気信号で長距離伝送が可能、計測できる荷重に対し小型であるなどの特徴を有するひずみゲージ式を用いるのが好ましい。 The reaction force detection means 33 can be configured with a load cell. Here, a load cell is a load converter that converts an applied load into an electrical signal, and generally includes magnetostrictive, capacitive, gyro, piezoelectric, electromagnetic, tuning fork, and strain gauge types. In this case, it is preferable to use a strain gauge type, which has features such as high accuracy, low influence of temperature changes, long-distance transmission of output as an electrical signal, and small size compared to the load that can be measured.

この場合、例えば、コレット13のコレットホルダ14がボンディングアームに吊り下げられた状態で収容され、このコレットホルダ14の上部に反力検出手段33としてのロードセルが配置されている。このため、チップ11をコレット13にて吸着している状態で、コレットにチップ11を押圧する荷重を、前記荷重付与手段32にて付与させれば、コレット13が上昇しようとして、ロードセルが上昇する荷重(反力)を受けることになる。このため、ボンディングアームのロードセル受け部にロードセルが押し付けられ、これによって、ロードセルはチップ11からの反力を検出できる。 In this case, for example, the collet holder 14 of the collet 13 is housed in a state suspended from the bonding arm, and a load cell is disposed on the top of this collet holder 14 as a reaction force detection means 33. Therefore, if the load application means 32 is caused to apply a load that presses the chip 11 against the collet while the chip 11 is being attracted to the collet 13, the collet 13 will attempt to rise, and the load cell will receive a rising load (reaction force). As a result, the load cell is pressed against the load cell receiving portion of the bonding arm, and this allows the load cell to detect the reaction force from the chip 11.

押し込み量検出手段34としては、光学式変位センサや超音波変位センサ等の図示省略の変位センサ等で構成できる。 The push-in amount detection means 34 can be configured with a displacement sensor (not shown), such as an optical displacement sensor or an ultrasonic displacement sensor.

判定手段35は、図示省略のコンピュータで構成できる。ところで、コンピュータは、基本的には、入力機能を備えた入力手段と、出力機能を備えた出力手段と、記憶機能を備えた記憶手段と、演算機能を備えた演算手段と、制御機能を備えた制御手段にて構成される。入力機能は、外部からの情報を、コンピュータに読み取るためのものであって、読み込まれたデータやプログラムは、コンピュータシステムに適した形式の信号に変換される。出力機能は、演算結果や保存されているデータなどを外部に表示するものである。記憶手段は、プログラムやデータ、処理結果などを記憶して保存するものである。演算機能は、データをプログラムの命令に随って、計算や比較して処理するものである。制御機能は、プログラムの命令を解読し、各手段に指示を出すものであり、この制御機能はコンピュータの全手段の統括をする。 The determination means 35 can be configured as a computer (not shown). A computer is basically configured with an input means having an input function, an output means having an output function, a storage means having a storage function, a calculation means having a calculation function, and a control means having a control function. The input function is for reading information from the outside into the computer, and the read data and programs are converted into signals in a format suitable for the computer system. The output function is for displaying the results of calculations and stored data to the outside. The storage means is for storing and saving programs, data, processing results, etc. The calculation function is for processing data by calculating and comparing according to program instructions. The control function is for decoding program instructions and issuing instructions to each means, and this control function is for overseeing all the means of the computer.

入力手段には、キーボード、マウス、タブレット、マイク、ジョイスティック、スキャナ、キャプチャーボード等がある。また、出力手段には、モニタ、スピーカー、プリンタ等がある。記憶手段には、メモリ、ハードディスク、CD・CD-R,PD・MO等がある。演算手段には、CPU等があり、制御手段には、CPUやマザーボード等がある。 Input means include keyboards, mice, tablets, microphones, joysticks, scanners, capture boards, etc. Output means include monitors, speakers, printers, etc. Storage means include memory, hard disks, CDs/CD-Rs, PDs/MOs, etc. Calculation means include CPUs, etc., and control means include CPUs and motherboards, etc.

このため、各手段31、32、33、34、及び搬送手段(移動機構)等の制御には、このようなコンピュータを用いることができる。なお、荷重設定手段31は前記入力手段にて構成できる。 For this reason, such a computer can be used to control each of the means 31, 32, 33, 34 and the transport means (movement mechanism), etc. The load setting means 31 can be configured by the input means.

前記のように構成されたボンディング装置を用いてボンディング動作を行う場合、ボンディングするチップサイズを変更した際や所定時間(期間)同じコレット13を用いた際には、コレット13を交換する必要がある。しかしながら、交換したコレット13が、そのチップ接触面13aが、チップ11のコレット吸着面11aに対して傾斜している場合がある。このような場合には、予め設定された押し込み量で、チップ11を押圧できない場合が生じる。 When performing a bonding operation using a bonding device configured as described above, it is necessary to replace the collet 13 when the chip size to be bonded is changed or when the same collet 13 has been used for a certain time (period). However, the chip contact surface 13a of the replaced collet 13 may be inclined relative to the collet adsorption surface 11a of the chip 11. In such cases, it may not be possible to press the chip 11 with the preset pressing amount.

すなわち、図3(b)に示すように、コレット13のチップ接触面13aに傾きθが生じている場合、例えば、チップ接触面13aの最下位点13a1と最上位点13a2との差が所定寸S(例えば、60μm)である傾きがある場合、この60μmだけ押し込まなければ、チップ接触面13aの全面がチップ11のコレット吸着面11aに接触しない。この場合、図4に示すように、正常に装着されたコレット13の場合(この傾きが無いとした場合)の30μm分の荷重しか掛からない。 That is, as shown in FIG. 3(b), if the chip contact surface 13a of the collet 13 has an inclination θ, for example, if the difference between the lowest point 13a1 and the highest point 13a2 of the chip contact surface 13a is a predetermined dimension S (for example, 60 μm), the entire chip contact surface 13a will not come into contact with the collet adsorption surface 11a of the chip 11 unless it is pressed in by this 60 μm. In this case, as shown in FIG. 4, only a load of 30 μm is applied to the collet 13 when it is properly attached (assuming there is no inclination).

図4に示すように、例えば、コレット傾きが0μmである場合、コレット押し込み量が100μmであるときに、ロードセル荷重(コレット13を押し込んだ際のコレット13がチップ11から受ける反力)を10Nとすると、コレット13を50μmだけ押し込めば、ロードセル荷重が5Nとなる。この図4でコレット傾きとは、チップ接触面13aの最下位点13a1と最上位点13a2との差(所定寸S)である。なお、図3(b)において、クロスハッチング部が、ある反力を受けた場合の押し込まれる部位を示している。 As shown in Figure 4, for example, if the collet inclination is 0 μm, the collet push-in amount is 100 μm, and the load cell load (the reaction force that the collet 13 receives from the tip 11 when it is pushed in) is 10 N, pushing the collet 13 in by 50 μm will result in a load cell load of 5 N. In Figure 4, the collet inclination is the difference (predetermined dimension S) between the lowest point 13a1 and the highest point 13a2 of the tip contact surface 13a. Note that in Figure 3(b), the cross-hatched portion indicates the part that is pushed in when a certain reaction force is received.

図4からわかるように、コレット傾きが20μmである場合、押し込み量を50μmとすれば、ロードセル荷重(反力)が3N程度であり、コレット傾きが40μmである場合、押し込み量を50μmとすれば、ロードセル荷重(反力)が1.8N程度であり、コレット傾きが60μmである場合、押し込み量を50μmとすれば、ロードセル荷重(反力)が1N程度であり、コレット傾きが80μmである場合、押し込み量を50μmとすれば、ロードセル荷重(反力)が0.4N程度であり、コレット傾きが100μmである場合、押し込み量を50μmとすれば、ロードセル荷重(反力)が0.2N程度である。 As can be seen from Figure 4, when the collet inclination is 20 μm, if the push-in amount is 50 μm, the load cell load (reaction force) is about 3 N; when the collet inclination is 40 μm, if the push-in amount is 50 μm, the load cell load (reaction force) is about 1.8 N; when the collet inclination is 60 μm, if the push-in amount is 50 μm, the load cell load (reaction force) is about 1 N; when the collet inclination is 80 μm, if the push-in amount is 50 μm, the load cell load (reaction force) is about 0.4 N; and when the collet inclination is 100 μm, if the push-in amount is 50 μm, the load cell load (reaction force) is about 0.2 N.

このため、ロードセル荷重が測定できれば、コレット傾きを判定できる。この場合、設定された押し込み量(例えば、100μm)で生産用の荷重(生産荷重)に達すれば、例え、コレット13にコレット傾きが生じていても、傾きを補正することなく、ボンディング動作を行うことができる。 Therefore, if the load cell load can be measured, the collet tilt can be determined. In this case, if the production load (production load) is reached at the set push-in amount (e.g., 100 μm), even if the collet 13 is tilted, the bonding operation can be performed without correcting the tilt.

このため、本ボンディング装置では、コレット13にコレット傾きが生じていても、傾きを補正することなく、ボンディング動作を行うことができるか否かを判断できる。このためには、まず、傾き測定面(チップ接触面13a)に対して、規定値内に傾きが調整されたコレット(例えば、4隅の傾きが10μm以内のコレット)に所定低荷重(最小荷重)を掛けた状態でのコレット接地高さを測定する。なお、最小荷重とは、コレット13の最下位点13a1がチップ11に接触して、微小量の押し込みがある荷重であり、任意に設定できる。すなわち、この微小量の押し込みがある荷重としては、生産荷重より小さければよい。 Therefore, with this bonding device, even if the collet 13 is tilted, it is possible to determine whether or not bonding can be performed without correcting the tilt. To do this, first, the collet ground height is measured when a specified low load (minimum load) is applied to a collet whose tilt has been adjusted to within a specified value (for example, a collet whose four corners have a tilt of 10 μm or less) relative to the tilt measurement surface (chip contact surface 13a). Note that the minimum load is the load at which the lowest point 13a1 of the collet 13 comes into contact with the chip 11 and there is a minute amount of indentation, and can be set arbitrarily. In other words, the load at which there is this minute amount of indentation needs only to be smaller than the production load.

その後、生産用の設定された荷重(例えば、ピックアップポジションPで行うピックアップ工程では、ピックアップ時に必要なピックアップ荷重であり、ボンディングポジションで行うボンディング工程では、ボンディング時に必要なボンディング荷重である。)に切り替えて、コレット接地高さを測定する。 Then, switch to the load set for production (for example, in the pick-up process performed at pick-up position P, this is the pick-up load required for picking up, and in the bonding process performed at the bonding position, this is the bonding load required for bonding) and measure the collet ground height.

これによって、コレット13のゴム弾性係数を算出する。すなわち、コレット13のゴム弾性係数は、(生産荷重-最小荷重)/コレットのチップ接触面面積/(生産荷重接地高さ-最小荷重接地高さ)で求めることができる。このため、前記コンピュータには、生産荷重毎にゴム弾性係数のテーブルを持つようにする。ここで、接地高さとは、基準位置からコレット13までの高さ(コレット高さ)である。 This allows the rubber elasticity coefficient of the collet 13 to be calculated. In other words, the rubber elasticity coefficient of the collet 13 can be calculated by (production load - minimum load) / collet tip contact surface area / (production load ground contact height - minimum load ground contact height). For this reason, the computer is provided with a table of rubber elasticity coefficients for each production load. Here, the ground contact height is the height from the reference position to the collet 13 (collet height).

次に、コレット13にコレット傾きが生じていても、傾きを補正することなく、ボンディング動作を行うことができるか否かを判断できる方法(前工程)を説明する。すなわち、この前工程は、図5に示すように、荷重設定工程51と、荷重付与工程52と、反力検出工程53と、押し込み量検出工程54と、判定工程55とを備えることになる。 Next, a method (pre-process) for determining whether or not bonding can be performed without correcting the inclination even if the collet 13 is inclined will be described. That is, as shown in FIG. 5, this pre-process includes a load setting process 51, a load application process 52, a reaction force detection process 53, a push-in amount detection process 54, and a judgment process 55.

これらの前工程を次の図6に示すフローチャート図を用いて説明する。まず生産荷重を設定する(ステップS1)(ピックアップポジションで行うピックアップ工程では、ピックアップ時に必要なピックアップ荷重であり、ボンディングポジションで行うボンディング工程では、ボンディング時に必要なボンディング荷重である。)。 These pre-processing steps will be explained using the flow chart shown in Figure 6. First, the production load is set (step S1). (In the pick-up process performed at the pick-up position, this is the pick-up load required during pick-up, and in the bonding process performed at the bonding position, this is the bonding load required during bonding.)

次に、荷重付与手段32にてコレット13に荷重を付与していき(ステップS2)、コレット13が受ける反力(ロードセル荷重)を検出する(ステップS3)。そして、その反力での押し込み量を押し込み量検出手段34で検出する(ステップS4)。その後は、ステップS5へ移行して、このステップS5で生産荷重に到達しているか否かを判断する。この判断としては、制御手段に記憶されているテーブルを利用して判断する。 Next, a load is applied to the collet 13 by the load application means 32 (step S2), and the reaction force (load cell load) received by the collet 13 is detected (step S3). The amount of pushing caused by the reaction force is then detected by the push-in amount detection means 34 (step S4). After that, the process proceeds to step S5, where it is determined whether the production load has been reached. This determination is made using a table stored in the control means.

ステップS5で、達していると判断されれば、ステップS6へ移行して、ボンディング動作を行うことになる(ステップS6)。また、ステップS5で生産荷重に到達していないと判断されれば、ステップS7へ移行して、ボンディング動作を行わず、この動作を終了する。 If it is determined in step S5 that the load has been reached, the process moves to step S6, where the bonding operation is performed (step S6). If it is determined in step S5 that the production load has not been reached, the process moves to step S7, where the bonding operation is not performed, and the operation ends.

また、ステップS6からはステップS7へ移行して、ボンディング動作を終了するか判断し、ボンディング動作を終了する場合は、この工程を終了し、ステップS7でボンディング動作を終了しない場合は、ステップS1へ戻る。 The process also proceeds from step S6 to step S7, where it is determined whether to end the bonding operation. If the bonding operation is to be ended, the process ends. If the bonding operation is not to be ended in step S7, the process returns to step S1.

ところで、図6に示すフローチャートにおけるボンディング動作とは、ピックアップポジションPで弾性変形するコレット13にてチップ11を吸着してピックアップし、ボンディングポジションQで弾性変形するコレット13にて吸着しているチップ11をボンディングする工程である。 The bonding operation in the flowchart shown in FIG. 6 is a process in which the chip 11 is picked up by the collet 13, which elastically deforms at the pick-up position P, and the chip 11 that is adsorbed by the collet 13, which elastically deforms at the bonding position Q, is bonded.

このため、生産荷重には、ピックアップポジションPにおける生産荷重とボンディングポジションQでの生産荷重とがあり、一般的には、ボンディングポジションQでの生産荷重がピックアップポジションPにおける生産荷重よりも大である。この場合、ボンディングポジションQにおいて、生産荷重が付与されれば、チップ11をボンディング部位に安定してボンディングすることができる。そのため、ボンディングポジションQで生産荷重に達しているかを判断するようにするのが好ましい。しかしながら、ボンディング装置として、ピックアップポジションPで生産荷重に達しているかを判断するものであってもよい。この場合、ピックアップポジションPのみで生産荷重に達しているかを判断するものであっても、ピックアップポジションP及びボンディングポジションQで生産荷重に達しているかを判断するものであってもよい。 Therefore, there are production loads at pick-up position P and at bonding position Q, and generally, the production load at bonding position Q is greater than the production load at pick-up position P. In this case, if the production load is applied at bonding position Q, the chip 11 can be stably bonded to the bonding site. Therefore, it is preferable to determine whether the production load has been reached at bonding position Q. However, the bonding device may also be one that determines whether the production load has been reached at pick-up position P. In this case, it may be one that determines whether the production load has been reached only at pick-up position P, or one that determines whether the production load has been reached at pick-up position P and bonding position Q.

本ボンディング装置では、荷重設定手段31にてコレット13からのチップ11へ付与される生産荷重を設定することができる。また、荷重付与手段32にて、コレット13に荷重を付与でき、コレット13がチップ側からの反力を受ける状態とすることができる。このため、コレット13がその反力で、押し込まれることになる。 In this bonding device, the load setting means 31 can set the production load applied from the collet 13 to the chip 11. In addition, the load applying means 32 can apply a load to the collet 13, making it possible to place the collet 13 in a state in which it receives a reaction force from the chip side. As a result, the collet 13 is pushed in by that reaction force.

この際、その反力を反力検出手段33にて検出でき、その押し込み量は押し込み量検出手段34で検出することができる。これによって、判定手段35では、押し込みと反力とから、コレット13からのチップ11へ付与される荷重が生産荷重に到達しているか否かを判定することができる。 At this time, the reaction force can be detected by the reaction force detection means 33, and the amount of pushing can be detected by the pushing amount detection means 34. This allows the determination means 35 to determine, from the pushing and the reaction force, whether the load applied to the tip 11 from the collet 13 has reached the production load.

すなわち、例えば、所定量だけコレット13が傾いている場合、その所定量分だけ押し込まなければ、チップ接触面(下面)13aの全面がチップ11に接地(接触)しない。しかも、チップ11には、傾斜していないコレット13の所定量の半分の荷重(反力)しかかからない。このため、この反力を検知(測定)できれば、傾きを判定できる。ところが、このような場合でも、この押し込み量で生産荷重に達している場合があり、達していれば、コレット13を装着し直しや他のコレット13に交換することなく、ピックアップ工程やボンディング工程を行うことができる。 That is, for example, if the collet 13 is tilted by a certain amount, the entire chip contact surface (lower surface) 13a will not ground (contact) the chip 11 unless it is pushed in by that certain amount. Moreover, the chip 11 is only subjected to half the load (reaction force) of a non-tilted collet 13. Therefore, if this reaction force can be detected (measured), the tilt can be determined. However, even in such cases, the production load may be reached with this pushing amount, and if so, the pick-up process and bonding process can be performed without reattaching the collet 13 or replacing it with another collet 13.

このため、本発明は、コレット13からのチップ11へ付与される荷重が生産荷重に到達しているか否かを判定することができる。このため、コレット13に傾きがあっても、生産荷重に到達していれば、生産工程(ピックアップ工程やボンディング工程)を行え、コレット13の付け直しや他のコレット13の装着作業の頻度を少なくできる。しかも、ボンディング装置として、既存の装置を用いることができ、コストアップなしに、生産性に優れたボンディング装置やボンディング方法を提供できる。 Therefore, the present invention can determine whether the load applied to the chip 11 from the collet 13 has reached the production load. Therefore, even if the collet 13 is tilted, if the production load has been reached, the production process (pick-up process and bonding process) can be performed, reducing the frequency of reattaching the collet 13 or installing another collet 13. Furthermore, existing equipment can be used as the bonding device, and a bonding device and bonding method with excellent productivity can be provided without increasing costs.

ところで、本ボンディング装置では、判定手段35は、コレット13の弾性係数を算出する機能を有するものである。このように、コレット13の弾性係数を算出できるものでは、劣化や損傷等のある不良品のコレット13を検出したり、コレット13を交換した際に、その交換したコレット13がピックアップしたりボンディングしたりするチップ11に対して最適なものでない場合(すなわち、間違ったコレット13を装着した場合)の検出が可能となる。 In this bonding device, the determination means 35 has a function of calculating the elastic modulus of the collet 13. In this way, the ability to calculate the elastic modulus of the collet 13 makes it possible to detect a defective collet 13 that has deteriorated or been damaged, and to detect when the replaced collet 13 is not optimal for the chip 11 being picked up or bonded (i.e., when the wrong collet 13 is attached).

この場合、コレット13の弾性係数は、生産荷重と、生産荷重よりも小さい任意に設定した最小荷重と、コレット13のチップ接触面積と、生産荷重時のコレット高さと、最小荷重時のコレット高さとで算出することができる。これによって、コレット13の弾性係数を安定して算出することができる。 In this case, the elastic modulus of the collet 13 can be calculated from the production load, an arbitrarily set minimum load smaller than the production load, the tip contact area of the collet 13, the collet height at the production load, and the collet height at the minimum load. This allows the elastic modulus of the collet 13 to be calculated stably.

ところで、このコレット弾性係数の算出は常温である領域、例えば、後述する中間ステージ63等で行うのが好ましいが、チップ11を接着するボンディング領域で行ってもよい。あるいは両方で行ってもよい。ボンディング領域は一般的に昇温されているため、コレット13の温度変化や熱膨張を伴うため、弾性係数や押込み量ごとの反力が常温での算出結果と一致しないことがある。よって2つの反力変化テーブルを持ち、生産開始時(コレット常温)と生産安定時(コレット昇温)の押込み量を変化させてもよい。 The calculation of the collet elastic modulus is preferably performed in an area at room temperature, such as the intermediate stage 63 described below, but it may also be performed in the bonding area where the chip 11 is attached. Or it may be performed in both areas. The bonding area is generally heated, which is accompanied by temperature changes and thermal expansion of the collet 13, and so the elastic modulus and reaction force for each amount of depression may not match the calculation results at room temperature. Therefore, it is possible to have two reaction force change tables and change the amount of depression at the start of production (collet at room temperature) and when production is stable (collet heated).

図7(a)(b)に示すボンディング装置は、ピックアップポジションPとボンディングポジションQとの間に、チップ11が搬送される中間ステージ63を有するものである。すなわち、チップ11をピックアップポジションPにおいてピックアップ側コレット62にてピックアップして、ピックアップ側コレット62にて吸着されているチップ11を中間ステージ63に供給し、この中間ステージ63上に供給されているチップ11をボンディング側コレット64にてピックアップして、ボンディング側コレット64にて吸着されているチップ11を基板65等のボンディングポジションQに供給するものである。なお、ピックアップポジションPのチップ11は、ウエハ66から多数に分割されてなる。 The bonding device shown in Figures 7(a) and (b) has an intermediate stage 63 between a pickup position P and a bonding position Q, to which the chip 11 is transported. That is, the chip 11 is picked up by a pickup side collet 62 at the pickup position P, the chip 11 adsorbed by the pickup side collet 62 is supplied to the intermediate stage 63, the chip 11 supplied to the intermediate stage 63 is picked up by a bonding side collet 64, and the chip 11 adsorbed by the bonding side collet 64 is supplied to a bonding position Q of a substrate 65 or the like. The chip 11 at the pickup position P is divided into many pieces from a wafer 66.

ピックアップ側コレット62は、コレットホルダを介してアーム(図示省略)が接続され、このアームがピックアップ側搬送手段(図示省略)にて、X、Y、Z及びθ方向に駆動することができる。この場合、ピックアップ側搬送手段としては、ロボットアーム機構やXYZθ軸ステージ等で構成できる。 The pickup side collet 62 is connected to an arm (not shown) via a collet holder, and this arm can be driven in the X, Y, Z, and θ directions by a pickup side transport means (not shown). In this case, the pickup side transport means can be configured with a robot arm mechanism, an XYZθ axis stage, etc.

ピックアップ側コレット62は、図7(a)に示す移動が可能となっている。すなわち、待機位置、つまり、ピックアップポジションPと中間ステージ63との中間位置の上部位置から、矢印C1方向に沿ってピックアップポジションPの上方位置までの移動、この位置から矢印D1方向に沿って下降して、ピックアップポジションPにおけるチップ11を吸着するための移動、この位置から矢印D2方向に沿って上昇してピックアップポジションPの上方位置までの移動、この位置から矢印C2方向に沿って待機位置まで戻す移動が可能である。また、待機位置から矢印C3方向に沿って中間ステージ63の上方位置までの移動、この位置から矢印D3方向に沿って下降して、中間ステージ63上のチップ供給位置へチップを供給するための移動、この位置から矢印D4方向に沿って上昇して中間ステージ63の上方位置までの移動、この位置から矢印C4方向に沿って待機位置まで戻す移動が可能である。 The pickup side collet 62 can move as shown in FIG. 7(a). That is, it can move from the standby position, that is, the upper position between the pickup position P and the intermediate stage 63, along the direction of the arrow C1 to a position above the pickup position P, move from this position down along the direction of the arrow D1 to pick up the chip 11 at the pickup position P, move from this position up along the direction of the arrow D2 to a position above the pickup position P, and move from this position back along the direction of the arrow C2 to the standby position. It can also move from the standby position to a position above the intermediate stage 63 along the direction of the arrow C3, move from this position down along the direction of the arrow D3 to supply the chip to the chip supply position on the intermediate stage 63, move from this position up along the direction of the arrow D4 to a position above the intermediate stage 63, and move from this position back to the standby position along the direction of the arrow C4.

ボンディング側コレット64は、コレットホルダを介してアーム(図示省略)が接続され、このアームがボンディング側コレット搬送手段にて、X、Y、Z及びθ方向に駆動することができる。このボンディング側コレット搬送手段も、ロボットアーム機構やXYZθ軸ステージ等で構成できる。 The bonding side collet 64 is connected to an arm (not shown) via a collet holder, and this arm can be driven in the X, Y, Z, and θ directions by the bonding side collet transport means. This bonding side collet transport means can also be composed of a robot arm mechanism, an XYZθ axis stage, etc.

これによって、ボンディング側コレット64は、図7(b)に示す移動が可能となって
いる。ボンディングポジションQと中間ステージ63との中間位置の上部位置から、矢印E1方向に沿って中間ステージ63の上方位置までの移動、この位置から矢印F1方向に沿って下降して、中間ステージ63上のチップ11を吸着するための移動、この位置から矢印F2方向に沿って上昇して中間ステージ63の上方位置までの移動、この位置から矢印E2方向に沿って待機位置まで戻す移動が可能である。また、待機位置から矢印E3方向に沿ってボンディングポジションQの上方位置までの移動、この位置から矢印F3方向に沿って下降して、ボンディングポジションQへチップ11を供給するための移動、この位置から矢印F4方向に沿って上昇してボンディングポジションQの上方位置までの移動、この位置から矢印E4方向に沿って待機位置まで戻す移動が可能である。
This allows the bonding collet 64 to move as shown in Fig. 7B. It is possible to move from an upper position between the bonding position Q and the intermediate stage 63 along the direction of the arrow E1 to a position above the intermediate stage 63, to move from this position down along the direction of the arrow F1 to pick up the chip 11 on the intermediate stage 63, to move from this position up along the direction of the arrow F2 to a position above the intermediate stage 63, and to move from this position back to the standby position along the direction of the arrow E2. It is also possible to move from the standby position to a position above the bonding position Q along the direction of the arrow E3, to move from this position down along the direction of the arrow F3 to supply the chip 11 to the bonding position Q, to move from this position up along the direction of the arrow F4 to a position above the bonding position Q, and to move from this position back to the standby position along the direction of the arrow E4.

ところで、このボンディング装置では、ピックアップ側コレット62では、ピックアップポジションPでチップ11をピックアップし、中間ステージ63でチップ11を供給(載置)することになり、ボンディング側コレット64では、中間ステージ63でチップをピックアップし、ボンディングポジションQでチップ11をボンディングすることになる。 In this bonding device, the pick-up side collet 62 picks up the chip 11 at the pick-up position P and supplies (places) the chip 11 on the intermediate stage 63, while the bonding side collet 64 picks up the chip on the intermediate stage 63 and bonds the chip 11 at the bonding position Q.

このため、このように中間ステージ63を備えたボンディング装置では、ピックアップポジションP、中間ステージ63、又はボンディングポジションQの少なくともいずれか1つで、判定手段35の判定が行えるものであればよい。 For this reason, in a bonding device equipped with an intermediate stage 63, it is sufficient that the judgment means 35 can make a judgment at at least one of the pickup position P, the intermediate stage 63, or the bonding position Q.

この場合、ピックアップポジションP、中間ステージ63、及びボンディングポジションQで判定手段35の判定を行えるものであっても、ピックアップポジションP、中間ステージ63、及びボンディングポジションQのうち、いずれか2箇所で判定を行うものであっても、いずれかの1箇所で判定を行うものであってもよい。 In this case, the judgment means 35 may perform judgment at the pick-up position P, the intermediate stage 63, and the bonding position Q, or may perform judgment at any two of the pick-up position P, the intermediate stage 63, and the bonding position Q, or may perform judgment at any one of the pick-up position P, the intermediate stage 63, and the bonding position Q.

生産荷重としては、ボンディングポジションQでの生産荷重が他の部位での生産荷重よりも大きく設定される。また、中間ステージ63では、ピックアップ側コレット62による中間ステージ63上へのチップ11の供給と、ボンディング側コレット64による中間ステージ上のチップ11のピックアップがある。このため、中間ステージ63では、ピックアップ側コレット62のチップ供給のための生産荷重と、ボンディング側コレット64にてチップ11をピックアップするための生産荷重とがあり、これらの生産荷重として、相違する場合と同一である場合とがある。 The production load at bonding position Q is set to be larger than the production load at other locations. Also, at the intermediate stage 63, the pick-up side collet 62 supplies chip 11 onto the intermediate stage 63, and the bonding side collet 64 picks up chip 11 on the intermediate stage. Therefore, at the intermediate stage 63, there is a production load for the pick-up side collet 62 to supply chips, and a production load for the bonding side collet 64 to pick up chip 11, and these production loads may be different or the same.

したがって、図7に示すような中間ステージ63を有するボンディング装置であっても、このような中間ステージ63を有さないボンディング装置と同様の作用効果を奏する。 Therefore, even if the bonding device has an intermediate stage 63 as shown in FIG. 7, it has the same effect as a bonding device that does not have such an intermediate stage 63.

本発明は前記実施形態に限定されることなく種々の変形が可能であって、例えば、本ボンディング装置およびボンディング方法では、半導体装置の製造に用いるものであるが、半導体装置として、複数枚のチップ11が積層されてなるものであっても、基板に1枚のチップ11がボンディングされるものであってもよい。半導体装置とは、半導体特性を利用することで機能しうる装置全般を指し、電気光学装置、半導体回路および電子機器は全て半導体装置である。 The present invention is not limited to the above-described embodiment and various modifications are possible. For example, the present bonding apparatus and bonding method are used to manufacture a semiconductor device, but the semiconductor device may be one in which multiple chips 11 are stacked, or one in which a single chip 11 is bonded to a substrate. A semiconductor device refers to any device that can function by utilizing semiconductor characteristics, and electro-optical devices, semiconductor circuits, and electronic devices are all semiconductor devices.

コレット13のチップ接触面13aの大きさとしては、チップ11のコレット吸着面11aの大きさより小さいほうが好ましいが、複数数枚のチップ11が積層されるものを製造する場合、下位のチップ11より上位のチップ11がはみ出す場合(オーバーハングしている場合)には、そのオーバーハング量より小さくするのが好ましい。また、コレット13のチップ接触面13aの形状として、正方形、矩形(長方形)、三角形、五角形以上のものであってもよい。コレット13に形成される吸着孔の数、配置位置、口径、及び断面形状として、ピックアップするチップ11の大きさ等に応じて、種々変更できる。 The size of the chip contact surface 13a of the collet 13 is preferably smaller than the size of the collet suction surface 11a of the chip 11, but when manufacturing a product in which several chips 11 are stacked, in cases in which the upper chip 11 protrudes (overhangs) beyond the lower chip 11, it is preferable to make the size smaller than the amount of overhang. The shape of the chip contact surface 13a of the collet 13 may also be a square, rectangle (oblong), triangle, pentagon or more. The number, arrangement, aperture, and cross-sectional shape of the suction holes formed in the collet 13 can be changed in various ways depending on the size of the chip 11 to be picked up, etc.

ところで、図6に示す前工程を行うタイミングとしては、コレットを交換した際に行うことが好ましいが、所定時間経過した後に行うものであってもよい。 The pre-processing step shown in FIG. 6 is preferably performed when the collet is replaced, but it may also be performed after a predetermined time has elapsed.

なお、実施形態では、説明の簡略化のため、コレット13のチップ接触面13aに傾きが生じている場合として、2次元的な傾きで説明したが、傾きが生じる場合として、2次元的な傾きに限るものではなく、3次元的な傾きもある。しかしながら、3次元的に傾いていても、このボンディング装置およびボンディング方法では、2次元的に傾いている場合と同様、「コレットに傾きが生じていても、設定された押し込み量で生産可能な荷重(生産荷重)に達成しているか判断でき、不必要な作業(調整)を生じさせない」ものとすることができる。 In the embodiment, for the sake of simplicity, a two-dimensional tilt has been described as occurring when the chip contact surface 13a of the collet 13 is tilted. However, tilt is not limited to two-dimensional tilt, and can also occur in three dimensions. However, even when there is a three-dimensional tilt, this bonding device and bonding method can be configured to "determine whether the load that can be produced with the set amount of pressure (production load) has been achieved even when the collet is tilted, as in the case of a two-dimensional tilt, and unnecessary work (adjustments) is not required."

11 半導体チップ
13 コレット
31 荷重設定手段
32 荷重付与手段
33 反力検出手段
34 押し込み量検出手段
35 判定手段
51 荷重設定工程
52 荷重付与工程
53 反力検出工程
54 押し込み量検出工程
55 判定工程
62 ピックアップ側コレット
63 中間ステージ
64 ボンディング側コレット
11 semiconductor chip 13 collet 31 load setting means 32 load applying means 33 reaction force detection means 34 push-in amount detection means 35 judgment means 51 load setting step 52 load applying step 53 reaction force detection step 54 push-in amount detection step 55 judgment step 62 pickup side collet 63 intermediate stage 64 bonding side collet

Claims (10)

チップを押圧する弾性変形可能なコレットを備え、前記コレットがコレットホルダに交換可能に装着されているボンディング装置であって、
コレットからのチップへ付与される生産荷重を設定する荷重設定手段と、
コレットに荷重を付与する荷重付与手段と、
チップ側からのコレットに作用する反力を検出する反力検出手段と、
荷重付与手段にてコレットに荷重を付与した際のコレットの押し込み量を検出する押し込み量検出手段と、
押し込み量検出手段にて検出した押し込み量と、反力検出手段にて検出した反力とから、コレットからのチップへ付与される荷重が荷重設定手段にて設定されている生産荷重に到達しているか否かを判定する判定手段とを備えたことを特徴とするボンディング装置。
A bonding apparatus comprising an elastically deformable collet for pressing a chip , the collet being replaceably mounted on a collet holder ,
a load setting means for setting a production load applied to the tip from the collet;
A load applying means for applying a load to the collet;
a reaction force detection means for detecting a reaction force acting on the collet from the tip side;
a push-in amount detection means for detecting a push-in amount of the collet when a load is applied to the collet by the load application means;
A bonding apparatus characterized by comprising a judgment means for judging whether or not the load applied to the chip from the collet reaches the production load set by the load setting means, based on the push-in amount detected by the push-in amount detection means and the reaction force detected by the reaction force detection means.
前記判定手段は、コレットの弾性係数を算出する機能を有することを特徴とする請求項1に記載のボンディング装置。 The bonding device according to claim 1, characterized in that the determining means has a function of calculating the elastic modulus of the collet. コレットの弾性係数は、生産荷重と、生産荷重よりも小さい任意に設定した最小荷重と、コレットのチップ接触面積と、生産荷重時のコレット高さと、最小荷重時のコレット高さとで算出することを特徴とする請求項2に記載のボンディング装置。 The bonding device according to claim 2, characterized in that the elastic coefficient of the collet is calculated from the production load, an arbitrarily set minimum load smaller than the production load, the chip contact area of the collet, the collet height at the production load, and the collet height at the minimum load. ピックアップポジションで弾性変形するコレットにてチップを吸着してピックアップし、ボンディングポジションで弾性変形するコレットにて吸着しているチップをボンディングするボンディング装置であって、
少なくとも、ボンディングポジションで前記判定手段の判定を行うことを特徴とする請求項1~請求項3のいずれかに記載のボンディング装置。
A bonding apparatus that picks up a chip by suction with a collet that elastically deforms at a pickup position, and bonds the chip that is sucked up by the collet that elastically deforms at a bonding position,
4. The bonding apparatus according to claim 1, wherein the determination by the determining means is performed at least at the bonding position.
ピックアップポジションで弾性変形するコレットにてチップを吸着してピックアップし、ボンディングポジションで弾性変形するコレットにて吸着しているチップをボンディングし、かつ、ピックアップポジションとボンディングポジションとの間にチップが搬送される中間ステージを有するボンディング装置であって、
ピックアップポジション、中間ステージ、又はボンディングポジションの少なくともいずれか一つで前記判定手段の判定を行うことを特徴とする請求項1~請求項3のいずれかに記載のボンディング装置。
A bonding apparatus that picks up a chip by suction with an elastically deformable collet at a pick-up position, bonds the chip that is sucked by the elastically deformable collet at a bonding position, and has an intermediate stage along which the chip is transported between the pick-up position and the bonding position,
4. The bonding apparatus according to claim 1, wherein the determination by the determination means is performed at least in one of a pick-up position, an intermediate stage, and a bonding position.
ボンディングポジションでの生産荷重が、ピックアップポジション及び中間ステージでの生産荷重よりも大きいことを特徴とする請求項5に記載のボンディング装置。 The bonding apparatus according to claim 5, characterized in that the production load at the bonding position is greater than the production load at the pick-up position and the intermediate stage. コレットがコレットホルダに交換可能に装着され、チップを押圧する弾性変形可能な前記コレットを用いてチップをボンディングするボンディング方法であって、
コレットからのチップへ付与される生産荷重を設定する荷重設定工程と、
コレットに荷重を付与する荷重付与工程と、
チップ側からのコレットに作用する反力を検出する反力検出工程と、
荷重付与工程にてコレットに荷重を付与した際のコレットの押し込み量を検出する押し込み量検出工程と、
押し込み量検出工程にて検出した押し込み量と、反力検出工程にて検出した反力とから、コレットからのチップへ付与される荷重が荷重設定工程にて設定されている生産荷重に到達しているか否かを判定する判定工程とを備えたことを特徴とするボンディング方法。
A bonding method for bonding a chip using a collet that is replaceably attached to a collet holder and that is elastically deformable to press a chip, comprising:
a load setting step for setting a production load to be applied to the tip from the collet;
a load applying step of applying a load to the collet;
a reaction force detection step of detecting a reaction force acting on the collet from the tip side;
a push-in amount detection step of detecting a push-in amount of the collet when a load is applied to the collet in the load application step;
A bonding method characterized by comprising a judgment process for judging whether or not the load applied to the chip from the collet reaches the production load set in the load setting process based on the push-in amount detected in the push-in amount detection process and the reaction force detected in the reaction force detection process.
前記判定工程を、コレット交換後に行うことを特徴とする請求項7に記載のボンディング方法。 The bonding method according to claim 7, characterized in that the determination step is performed after replacing the collet. 判定工程で、生産荷重に到達していれば、ボンディング動作を行うことを特徴とする請求項7又は請求項8に記載のボンディング方法。 The bonding method according to claim 7 or 8, characterized in that, if the production load is reached in the determination process, a bonding operation is performed. 判定工程で、生産荷重に到達していなければ、ボンディング動作を行わないことを特徴とする請求項7又は請求項8に記載のボンディング方法。 The bonding method according to claim 7 or 8, characterized in that, if the production load is not reached in the determination step, the bonding operation is not performed.
JP2020204140A 2020-12-09 2020-12-09 Bonding apparatus and bonding method Active JP7535930B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020204140A JP7535930B2 (en) 2020-12-09 2020-12-09 Bonding apparatus and bonding method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020204140A JP7535930B2 (en) 2020-12-09 2020-12-09 Bonding apparatus and bonding method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2022091349A JP2022091349A (en) 2022-06-21
JP7535930B2 true JP7535930B2 (en) 2024-08-19

Family

ID=82067117

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020204140A Active JP7535930B2 (en) 2020-12-09 2020-12-09 Bonding apparatus and bonding method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7535930B2 (en)

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002100644A (en) 2001-08-20 2002-04-05 Shibaura Mechatronics Corp Die bonding machine
JP2007509495A (en) 2003-10-22 2007-04-12 テレント ゲーエムベーハー Method for bonding circuit elements to circuit board
JP2009188079A (en) 2008-02-05 2009-08-20 Canon Machinery Inc Die bonder, and die bonding method
JP2012094725A (en) 2010-10-28 2012-05-17 Toray Eng Co Ltd Mounting device and mounting method
JP2017022326A (en) 2015-07-14 2017-01-26 東レエンジニアリング株式会社 Semiconductor packaging device
JP2019096670A (en) 2017-11-20 2019-06-20 キヤノンマシナリー株式会社 Semiconductor device manufacturing apparatus and semiconductor device manufacturing method
JP2019096671A (en) 2017-11-20 2019-06-20 キヤノンマシナリー株式会社 Bonding device and bonding method
JP2020119983A (en) 2019-01-23 2020-08-06 トヨタ自動車株式会社 Semiconductor element bonding device and semiconductor element bonding method

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002100644A (en) 2001-08-20 2002-04-05 Shibaura Mechatronics Corp Die bonding machine
JP2007509495A (en) 2003-10-22 2007-04-12 テレント ゲーエムベーハー Method for bonding circuit elements to circuit board
JP2009188079A (en) 2008-02-05 2009-08-20 Canon Machinery Inc Die bonder, and die bonding method
JP2012094725A (en) 2010-10-28 2012-05-17 Toray Eng Co Ltd Mounting device and mounting method
JP2017022326A (en) 2015-07-14 2017-01-26 東レエンジニアリング株式会社 Semiconductor packaging device
JP2019096670A (en) 2017-11-20 2019-06-20 キヤノンマシナリー株式会社 Semiconductor device manufacturing apparatus and semiconductor device manufacturing method
JP2019096671A (en) 2017-11-20 2019-06-20 キヤノンマシナリー株式会社 Bonding device and bonding method
JP2020119983A (en) 2019-01-23 2020-08-06 トヨタ自動車株式会社 Semiconductor element bonding device and semiconductor element bonding method

Also Published As

Publication number Publication date
JP2022091349A (en) 2022-06-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8828186B2 (en) Method and apparatus for peeling electronic component
US7757930B2 (en) Fabrication method of semiconductor integrated circuit device
JP7033878B2 (en) Semiconductor manufacturing equipment and methods for manufacturing semiconductor equipment
JP6653273B2 (en) Semiconductor manufacturing apparatus and semiconductor device manufacturing method
WO2007043654A1 (en) Chip pickup apparatus, chip pickup method, chip peeling apparatus and chip peeling method
JP7535930B2 (en) Bonding apparatus and bonding method
JP6914815B2 (en) Semiconductor device manufacturing equipment and semiconductor device manufacturing method
JP2004311880A (en) Device and method for picking up semiconductor chip and suction peeling tool
JP6916097B2 (en) Bonding equipment and bonding method
JP5766420B2 (en) Die bonding apparatus and bonding method
JP4613838B2 (en) Chip pickup device and chip pickup method
JP2023084390A (en) Collet tilt detection structure, collet tilt correction structure, collet tilt detection method, collet tilt correction method, bonding apparatus, and bonding method
KR102702026B1 (en) Bonding tool and bonding apparatus
JP2011171330A (en) Component mounting apparatus and method
TW202339020A (en) Contact position setting device, mounting device, and contact position setting method capable of setting a contact reference height position for a holding portion to contact a contact object while suppressing deviation
JP2023097893A (en) Pickup device and pickup method
JP2022152578A (en) Mounting tool and mounting device
JPH1187431A (en) Mounting method for workpiece with bump
JP2022045098A (en) Collet adjustment device, bonding device, and collet adjustment method
KR20240143912A (en) Mounting tool and mounting device
JP2004095811A (en) Pickup method of semiconductor chip
JP2012028362A (en) Manufacturing method of semiconductor device and manufacturing apparatus of semiconductor device
JP2006086347A (en) Mounting method and mounting device of chip

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20230606

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20240215

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20240321

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20240422

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20240726

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20240806

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7535930

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150