JP7516819B2 - 表示装置 - Google Patents

表示装置 Download PDF

Info

Publication number
JP7516819B2
JP7516819B2 JP2020064281A JP2020064281A JP7516819B2 JP 7516819 B2 JP7516819 B2 JP 7516819B2 JP 2020064281 A JP2020064281 A JP 2020064281A JP 2020064281 A JP2020064281 A JP 2020064281A JP 7516819 B2 JP7516819 B2 JP 7516819B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
emitting display
sheet
adjusting
display body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020064281A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021162723A (ja
Inventor
克典 西島
剛 尾▲崎▼
隆宏 原田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2020064281A priority Critical patent/JP7516819B2/ja
Publication of JP2021162723A publication Critical patent/JP2021162723A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7516819B2 publication Critical patent/JP7516819B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)
  • Illuminated Signs And Luminous Advertising (AREA)

Description

本発明は、表示装置に関する。
光透過性を有すると共に意匠性を有するシートを発光表示体の表面に設けた表示装置は、発光表示体が作動して発光しているとき、発光表示体からの光がシートを透過することにより、発光表示体に表示されている文字や図形や記号等を視認することができる。他方、発光表示体が作動停止しているとき、シートが発光表示体を覆い隠していることにより、発光表示体を認識できず、周囲と調和した意匠とすることができる(例えば、下記特許文献1,2等参照)。
特開2018-128581号公報 特許第6370519号公報
前述したような従来の表示装置においては、発光表示体の表面のシートの光透過率が低いと、発光表示体が作動して発光したときに、シートの表面に表示される文字や図形や記号等がぼやけてしまい、認識しづらくなってしまう。特に、画像や映像を表示すると、不鮮明になって、視認することが困難となってしまう。
そこで、発光表示体の表面のシートの光透過率を高くすると、発光表示体の色味が視認できてしまい、意匠性を損なってしまう場合があった。具体的には、発光表示体が作動停止して発光していないときに、発光表示体の表面色(黒色)がシートを透過してシートの意匠と重なって見えてしまい、その部分だけ周囲よりも濃色となってしまう。
このようなことから、本発明は、意匠性を損なうことなく表示を鮮明に視認することができる表示装置を提供することを目的とする。
前述した課題を解決するための、本発明に係る表示装置は、発光表示体と、前記発光表示体の表面側に設けられて光透過性を有すると共に模様を有する被覆シートと、前記発光表示体と前記被覆シートとの間に設けられて光透過率を調整可能な調光シートと、を備え、前記被覆シートは、前記発光表示体の表面側に設けられて光透過性を有する基材と、前記基材上に印刷された模様層と、前記模様層を覆うように前記基材上に設けられて光透過性を有して表面を保護する表面保護層とを備えたものであり、くわえて、前記調光シートの周りを囲むように配設されて色味を調整する色味調整シート光透過性を有して表面を保護する表面保護層を備えていることを特徴とする。
また、前述した課題を解決するための、本発明に係る表示装置は、発光表示体と、前記発光表示体の表面側に設けられて光透過性を有すると共に模様を有する被覆シートと、前記発光表示体と前記被覆シートとの間に設けられて光透過率を調整可能な調光シートと、を備え、前記被覆シートは、光を透過させる孔を複数形成された天然皮革又は合成皮革であることを特徴とする。
本発明に係る表示装置によれば、発光表示体が発光して表示をしているときに、調光シートの光透過率を上げることにより、被覆シート上から発光表示体の表示を視認することができ、発光表示体が発光停止して表示を中止しているときに、調光シートの光透過率を下げることにより、被覆シート上から発光表示体を視認することができない。このため、発光表示体の表示時に発光表示体の表示を鮮明に視認することができると共に、発光表示体の非表示時に発光表示体の表面色が被覆シートの意匠と重なって見えてしまうことを防ぐことができるので、被覆シートの意匠のみを視認することができ、意匠性の低下を防止することができる。したがって、意匠性を損なうことなく表示を鮮明に視認することができる。
本発明に係る表示装置の主な実施形態の要部の概略構成を表す断面図である。 本発明に係る表示装置の他の実施形態の要部の概略構成を表す断面図である。
本発明に係る表示装置の実施形態を図面に基づいて説明するが、本発明は図面に基づいて説明する以下の実施形態のみに限定されるものではない。
〈主な実施形態〉
本発明に係る表示装置の主な実施形態を図1に基づいて説明する。
図1に示すように、本実施形態に係る表示装置100は、発光表示体101と、発光表示体101の周りを囲みつつ発光表示体101の表面を露出させるように発光表示体101を保持するパネル102と、発光表示体101の表面側に設けられて光透過性を有すると共に模様を有する被覆シート103と、発光表示体101と被覆シート103との間に設けられて光透過率を調整可能な調光シート104と、調光シート104の周りを囲むようにパネル102と被覆シート103との間に配設された色味調整シート105とを備えている。
発光表示体101は、光を発して文字や図形や記号等を表面に表示することができるようになっており、例えば、液晶ディスプレイ(LCD)や有機エレクトロルミネッセンスディスプレイ(OELD)や発光ダイオード(LED)ディスプレイ等を挙げることができる。
パネル102は、壁面やテーブル面やインパネ等を構成し、発光表示体101が埋設される。
被覆シート103は、発光表示体101の表面側に設けられて光透過性を有する基材103aと、基材103a上に印刷された模様層103bと、模様層103bを覆うように基材103a上に設けられて光透過性を有する表面保護層103cと、を備えている。
基材103aは、無色透明や有色の樹脂等からなり、模様層103bの模様等に応じて、その色味等が適宜設定され、厚さが10μm以上500μm以下となっている。
模様層103bは、光透過性を有するように木目導管柄や大理石柄等の各種の柄模様を印刷塗布されたものであり、発光表示体101が作動していないときに周囲と調和する意匠となっている。
ここで、例えば、模様層103bが木目導管柄の場合、基材103a上でインキのない空隙部103dの面積割合が10%以上50%以下であると好ましい。模様層103bが大理石柄の場合、空隙部103dの面積割合が10%以上80%以下であると好ましい。
また、例えば、模様層103bが木目柄で円形状の未印刷の空隙部103dをアレイ状に設ける場合、空隙部103dの面積割合が20%以上40%以下であると好ましい。言い換えると、隣り合う空隙部103dの間隔(ピッチ)が200μm以上600μm以下であり、空隙部103dの直径が100μm以上400μm以下であると好ましい。
なお、木目柄を円形状に印刷した模様層103bの周囲を空隙部103dとする、すなわち、木目柄の印刷部分と未印刷部分とを反転させた被覆シート103とすることも可能である。
表面保護層103cは、無色透明の樹脂等からなり、模様層103bや基材103a等を保護するようになっており、厚さが10μm以上500μm以下となっている。表面保護層103cは、その表面が平坦形状だけでなく、凹凸(エンボス)形状とすることも可能であり、さらに、その表面に光沢調整等のコーティング層を備えることも可能である。
調光シート104は、液晶フィルムからなり、通電(電源オン)時に光を透過させるように液晶が瞬時に配向し、非通電(電源オフ)時に光を透過させずに遮断するように液晶が瞬時に配向するものとなっており、例えば、凸版印刷株式会社製「LC MAGIC(登録商標)」等が挙げられる。
ここで、調光シート104は、光を透過させずに遮断しているときの色が、模様層103bが木目導管柄や木目柄等の場合にはグレーであるものが好ましく、模様層103bが大理石柄等の場合には白であるものが好ましい。
色味調整シート105は、着色した樹脂等からなり、調光シート104上に位置する被覆シート103とパネル102上に位置する被覆シート103との色味を揃えるように、調光シート104の非透過時の色味に調整されている。
すなわち、色味調整シート105は、例えば、模様層103bが木目導管柄や木目柄等の場合にはグレーであると好ましく、模様層103bが大理石柄等の場合には白であると好ましい。
また、本実施形態に係る表示装置100は、発光表示体101が発光しているときに光を透過させるように調光シート104を調整すると共に、発光表示体101が発光を停止しているときに光の透過を遮断するように調光シート104を調整する光透過率調整手段である表示制御装置110をさらに備えている。
表示制御装置110は、トリガとなる信号を送出する信号送出器111と、信号送出器111からの信号に基づいて、作動開始や作動停止の信号を送出するコントローラ112と、コントローラ112からの信号に基づいて、発光表示体101へ表示開始や表示停止の信号を送出する発光表示体制御回路113と、コントローラ112からの信号に基づいて、調光シート104へ透過開始や透過停止の信号を送出する調光シート制御回路114と、を備えている。
信号送出器111は、光,振動,圧力,静電等を検知するセンサ等からなり、被覆シート103の背面の発光表示体101の近傍に設けられ、発光表示体101の周囲の状態変化を検知することができるようになっている。
コントローラ112は、発光表示体101の周囲の状態変化を検知した信号送出器111からのトリガ信号を監視するモードとなっており、このトリガ信号に基づいて、発光表示体制御回路113へ発光表示体101の表示や非表示の信号を送出することと、調光シート制御回路114へ調光シート104の透過や非透過の信号を送出することとを同期させるように連動して行うことができるようになっている。
発光表示体制御回路113は、コントローラ112からの指示信号に基づいて、発光表示体101への発光表示用の電力の供給(電源オン)と停止(電源オフ)とを切り換えることができるようになっている。
調光シート制御回路114は、コントローラ112からの指示信号に基づいて、調光シート104への透過モード用の電力の供給(電源オン)と停止(電源オフ)とを切り換えることができるようになっている。
つまり、表示制御装置110は、発光表示体101の発光開始と同期して調光シート104の光透過を開始させるように調光シート104の光透過率を調整し、発光表示体101の発光停止と同期して調光シート104の光透過を停止させるように、調光シート104の光透過率を調整する(切り換える)ことができるようになっているのである。
このような本実施形態に係る表示装置100においては、例えば、人が接近等して、光,振動,圧力,静電等により、信号送出器111が周囲の状態変化を検知すると、コントローラ112が、信号送出器111からのトリガ信号に基づいて、発光表示体制御回路113への発光表示体101の表示信号の送出と、調光シート制御回路114への調光シート104の透過信号の送出とを同期させるように連動して行う。
そして、表示装置100は、発光表示体制御回路113が、コントローラ112からの表示信号に基づいて、発光表示体101へ発光表示用の電力を供給する(電源オン)と共に、調光シート制御回路114が、コントローラ112からの透過信号に基づいて、調光シート104へ透過モード用の電力を供給する(電源オン)。
これにより、表示装置100は、発光表示体101が光を発して文字や図形や記号等を表面に表示することと、調光シート104が透過モードの液晶配向となることとを同期連動させて開始時期を揃えることができるので、発光表示体101に表示された文字や図形や記号等を被覆シート103の表面から直ちに視認することができる。
このとき、被覆シート103が十分な光透過率を有しているので、発光表示体101の表面に表示された文字や図形や記号等を鮮明に視認することができる。特に、発光表示体101の表面に画像や映像が表示されたとき、高いコントラストで鮮明に視認することができる。
他方、表示装置100は、人が離反等して、光,振動,圧力,静電等により、信号送出器111が周囲の状態変化を検知すると、コントローラ112が、信号送出器111からのトリガ信号に基づいて、発光表示体制御回路113への発光表示体101の非表示信号の送出と、調光シート制御回路114への調光シート104の非透過信号の送出とを同期させるように連動して行う。
そして、表示装置100は、発光表示体制御回路113が、コントローラ112からの非表示信号に基づいて、発光表示体101への発光表示用の電力供給を停止する(電源オフ)と共に、調光シート制御回路114が、コントローラ112からの非透過信号に基づいて、調光シート104への透過モード用の電力供給を停止する(電源オフ)。
これにより、表示装置100は、発光表示体101が発光を停止して表示を中止することと、調光シート104が非透過モード(拡散モード)の液晶配向となることとを同期連動させて停止時期を揃えることができるので、被覆シート103上から発光表示体101を直ちに視認できなくなる。
このとき、被覆シート103が十分な光透過率を有しているものの、調光シート104が光を透過させずに遮断(拡散反射)することから、発光表示体101の表面色(黒色)が被覆シート103の意匠と重なって見えてしまうことを防ぐことができるので、被覆シート103の意匠のみを視認することができ、意匠性の低下を防止することができる。
したがって、本実施形態に係る表示装置100によれば、意匠性を損なうことなく表示を鮮明に視認することができる。
また、発光表示体101の発光開始と同期して調光シート104の光透過を開始させる一方、発光表示体101の発光停止と同期して調光シート104の光透過を停止させるように、表示制御装置110が調光シート104の光透過率を調整する(切り換える)ことから、発光表示体101の表示に伴って被覆シート103の表面から発光表示体101の表示を直ちに視認することができると共に、発光表示体101の表示停止に伴って被覆シート103の表面から発光表示体101を直ちに視認できなくすることができる。
〈他の実施形態〉
なお、前述した実施形態においては、表面保護層103cを設けた被覆シート103を適用した表示装置100の場合について説明したが、本発明はこれに限らない。他の実施形態として、例えば、表面保護層103cを省略した被覆シートを適用した表示装置とすることも可能である。しかしながら、前述した実施形態のように、表面保護層103cを設けた被覆シート103を適用すると、模様層103bの劣化の抑制を図ることができるので好ましい。
また、前述した実施形態においては、基材103a上に模様層103bを設けた被覆シート103を適用した表示装置100の場合について説明したが、本発明はこれに限らない。他の実施形態として、例えば、図2に示すように、天然皮革や合成皮革等に円形状の光通過孔203dをアレイ状に形成した被覆シート203を適用した表示装置200とすることも可能である。
このとき、被覆シート203は、厚さが50μm以上2000μm以下であると好ましい。また、光通過孔203dの面積割合が20%以上40%以下であると好ましい。言い換えると、隣り合う光通過孔203dの間隔(ピッチ)が200μm以上600μm以下であり、光通過孔203dの直径が100μm以上400μm以下であると好ましい。
なお、天然皮革としては、牛革,豚革,馬革,羊革,山羊革等が挙げられ、合成皮革としては、ポリカーボネート樹脂,アクリル樹脂,アクリロニトリル-ブタジエン-スチレン樹脂,ポリプロピレン樹脂,ポリエチレン樹脂等の合成樹脂を用いたものが挙げられる。
また、前述した実施形態においては、光,振動,圧力,静電等を検知するセンサ等からなる信号送出器111を用いた表示制御装置110を適用した場合について説明したが、本発明はこれに限らない。他の実施形態として、例えば、センサに代えてタイマをコントローラに設け、タイマに設定した規定時間ごとにコントローラが発光表示体制御回路113及び調光シート制御回路114へ信号を同期させるように連動して送出することにより、発光表示体101と調光シート104との作動開始及び作動停止の時期を揃えるようにすることも可能である。
さらに、他の実施形態として、例えば、センサとタイマとを併用し、センサ等からなる信号送出器111からの信号に基づいて、コントローラが発光表示体制御回路113及び調光シート制御回路114へ信号を同期させるように連動させて送出することにより、発光表示体101と調光シート104との作動開始の時期を揃えるようにする一方、作動を開始してタイマに設定された規定時間を経過したときにコントローラが発光表示体制御回路113及び調光シート制御回路114へ信号を同期させるように連動させて送出することにより、発光表示体101と調光シート104との作動停止の時期を揃えるようにすることも可能である。
本発明に係る表示装置は、意匠性を損なうことなく表示を鮮明に視認することができるので、産業上、極めて有益に利用することができる。
100 表示装置
101 発光表示体
102 パネル
103 被覆シート
103a 基材
103b 模様層
103c 表面保護層
103d 空隙部
104 調光シート
105 色味調整シート
110 表示制御装置
111 信号送出器
112 コントローラ
113 発光表示体制御回路
114 調光シート制御回路
200 表示装置
203 被覆シート
203d 光通過孔

Claims (4)

  1. 発光表示体と、
    前記発光表示体の表面側に設けられて光透過性を有すると共に模様を有する被覆シートと、
    前記発光表示体と前記被覆シートとの間に設けられて光透過率を調整可能な調光シートと、
    を備え、
    前記被覆シートは、
    前記発光表示体の表面側に設けられて光透過性を有する基材と、
    前記基材上に印刷された模様層と、
    前記模様層を覆うように前記基材上に設けられて光透過性を有して表面を保護する表面保護層
    を備えたものであり、
    くわえて、前記調光シートの周りを囲むように配設されて色味を調整する色味調整シートを備えている
    ことを特徴とする表示装置。
  2. 発光表示体と、
    前記発光表示体の表面側に設けられて光透過性を有すると共に模様を有する被覆シートと、
    前記発光表示体と前記被覆シートとの間に設けられて光透過率を調整可能な調光シートと、
    を備え、
    前記被覆シートは、光を透過させる孔を複数形成された天然皮革又は合成皮革である
    ことを特徴とする表示装置。
  3. 前記発光表示体が発光しているときに光を透過させる一方、前記発光表示体が発光を停止しているときに光の透過を遮断するように、前記調光シートの光透過率を調整する光透過率調整手段を備えている
    ことを特徴とする請求項1又は2に記載の表示装置。
  4. 前記光透過率調整手段は、前記発光表示体の発光開始と同期して前記調光シートの光透過を開始させる一方、前記発光表示体の発光停止と同期して前記調光シートの光透過を停止させるように、前記調光シートの光透過率を調整するものである
    ことを特徴とする請求項に記載の表示装置。
JP2020064281A 2020-03-31 2020-03-31 表示装置 Active JP7516819B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020064281A JP7516819B2 (ja) 2020-03-31 2020-03-31 表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020064281A JP7516819B2 (ja) 2020-03-31 2020-03-31 表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021162723A JP2021162723A (ja) 2021-10-11
JP7516819B2 true JP7516819B2 (ja) 2024-07-17

Family

ID=78003278

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020064281A Active JP7516819B2 (ja) 2020-03-31 2020-03-31 表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7516819B2 (ja)

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002006780A (ja) 2000-06-27 2002-01-11 Yazaki Corp 表示用パネル
JP2003075206A (ja) 2001-09-04 2003-03-12 Denso Corp 車両用計器
JP2010237436A (ja) 2009-03-31 2010-10-21 Nissha Printing Co Ltd 機器用隠蔽フィルム、それを使用する機器、及び、機器の被隠蔽部の隠蔽方法
JP2018163341A (ja) 2017-03-24 2018-10-18 大日本印刷株式会社 加飾シート、及び透過型投射システム
JP2019066657A (ja) 2017-09-29 2019-04-25 パナソニックIpマネジメント株式会社 表示装置、表示システム、及び電気機器
WO2019189673A1 (ja) 2018-03-30 2019-10-03 パナソニックIpマネジメント株式会社 画像表示装置
WO2020194784A1 (ja) 2019-03-28 2020-10-01 パナソニックIpマネジメント株式会社 表示装置

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002006780A (ja) 2000-06-27 2002-01-11 Yazaki Corp 表示用パネル
JP2003075206A (ja) 2001-09-04 2003-03-12 Denso Corp 車両用計器
JP2010237436A (ja) 2009-03-31 2010-10-21 Nissha Printing Co Ltd 機器用隠蔽フィルム、それを使用する機器、及び、機器の被隠蔽部の隠蔽方法
JP2018163341A (ja) 2017-03-24 2018-10-18 大日本印刷株式会社 加飾シート、及び透過型投射システム
JP2019066657A (ja) 2017-09-29 2019-04-25 パナソニックIpマネジメント株式会社 表示装置、表示システム、及び電気機器
WO2019189673A1 (ja) 2018-03-30 2019-10-03 パナソニックIpマネジメント株式会社 画像表示装置
WO2020194784A1 (ja) 2019-03-28 2020-10-01 パナソニックIpマネジメント株式会社 表示装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2021162723A (ja) 2021-10-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP3254169B1 (en) Backlit illumination of electronics
KR100532785B1 (ko) 조명디스플레이디바이스및이를구비한전자장치
CN104508732A (zh) 非黑色死正面显示器
JP2017500752A (ja) 電子デバイス用照光式インジケータ構造
TW200952481A (en) Display device
JP2010187818A (ja) 遊技機器用の発光表示装置及び遊技機
KR102541405B1 (ko) 디스플레이 장치
HK1141768A1 (en) Vision control panel assembly with a contrasting colored liner
JP2009066221A (ja) 遊技機の電飾役物
CA2498299A1 (en) Device for visualization of information on a rotating visible surface
JP7516819B2 (ja) 表示装置
US20100103348A1 (en) Display
WO2018163978A1 (ja) 表示装置
KR20130111913A (ko) 이미지 표출이 가능한 거울
JP4797503B2 (ja) 表示装置
US11721249B2 (en) Trim element comprising an integrated display area
JP2008002996A (ja) 指針計器
WO2009001898A1 (ja) 液晶表示玩具
WO2021066150A1 (ja) 表示装置
KR101658433B1 (ko) 게임기용 디스플레이장치
WO2005016081A8 (en) Picture frame with illumination
JP2005308622A (ja) 表示装置
JP2007327794A (ja) 表示装置
JP2008002963A (ja) 計器用表示板とそれを備える計器
JP2003247871A (ja) 車両用計器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20230222

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20231208

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20240109

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20240227

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20240319

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20240513

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20240604

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20240617

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7516819

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150