JP7493529B2 - 融合システム、器具、骨プレート及び使用方法 - Google Patents

融合システム、器具、骨プレート及び使用方法 Download PDF

Info

Publication number
JP7493529B2
JP7493529B2 JP2021550270A JP2021550270A JP7493529B2 JP 7493529 B2 JP7493529 B2 JP 7493529B2 JP 2021550270 A JP2021550270 A JP 2021550270A JP 2021550270 A JP2021550270 A JP 2021550270A JP 7493529 B2 JP7493529 B2 JP 7493529B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
arm
hole
compression device
extending
joint compression
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2021550270A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2020176889A5 (ja
JP2022522355A (ja
Inventor
ダコスタ,アルバート
ザグロキー ブリンカー,ローラ
デイビッド ハント,リチャード
レイモンド,スパンキー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Paragon 28 Inc
Original Assignee
Paragon 28 Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Paragon 28 Inc filed Critical Paragon 28 Inc
Publication of JP2022522355A publication Critical patent/JP2022522355A/ja
Publication of JPWO2020176889A5 publication Critical patent/JPWO2020176889A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7493529B2 publication Critical patent/JP7493529B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/16Bone cutting, breaking or removal means other than saws, e.g. Osteoclasts; Drills or chisels for bones; Trepans
    • A61B17/17Guides or aligning means for drills, mills, pins or wires
    • A61B17/1739Guides or aligning means for drills, mills, pins or wires specially adapted for particular parts of the body
    • A61B17/1775Guides or aligning means for drills, mills, pins or wires specially adapted for particular parts of the body for the foot or ankle
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/56Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor
    • A61B17/58Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor for osteosynthesis, e.g. bone plates, screws, setting implements or the like
    • A61B17/60Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor for osteosynthesis, e.g. bone plates, screws, setting implements or the like for external osteosynthesis, e.g. distractors, contractors
    • A61B17/66Alignment, compression or distraction mechanisms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/56Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor
    • A61B17/58Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor for osteosynthesis, e.g. bone plates, screws, setting implements or the like
    • A61B17/68Internal fixation devices, including fasteners and spinal fixators, even if a part thereof projects from the skin
    • A61B17/80Cortical plates, i.e. bone plates; Instruments for holding or positioning cortical plates, or for compressing bones attached to cortical plates
    • A61B17/8004Cortical plates, i.e. bone plates; Instruments for holding or positioning cortical plates, or for compressing bones attached to cortical plates with means for distracting or compressing the bone or bones
    • A61B17/8019Cortical plates, i.e. bone plates; Instruments for holding or positioning cortical plates, or for compressing bones attached to cortical plates with means for distracting or compressing the bone or bones where the means are a separate tool rather than being part of the plate
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/56Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor
    • A61B17/58Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor for osteosynthesis, e.g. bone plates, screws, setting implements or the like
    • A61B17/68Internal fixation devices, including fasteners and spinal fixators, even if a part thereof projects from the skin
    • A61B17/80Cortical plates, i.e. bone plates; Instruments for holding or positioning cortical plates, or for compressing bones attached to cortical plates
    • A61B17/8061Cortical plates, i.e. bone plates; Instruments for holding or positioning cortical plates, or for compressing bones attached to cortical plates specially adapted for particular bones
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/56Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor
    • A61B17/58Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor for osteosynthesis, e.g. bone plates, screws, setting implements or the like
    • A61B17/68Internal fixation devices, including fasteners and spinal fixators, even if a part thereof projects from the skin
    • A61B17/80Cortical plates, i.e. bone plates; Instruments for holding or positioning cortical plates, or for compressing bones attached to cortical plates
    • A61B17/808Instruments for holding or positioning bone plates, or for adjusting screw-to-plate locking mechanisms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/56Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor
    • A61B17/58Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor for osteosynthesis, e.g. bone plates, screws, setting implements or the like
    • A61B17/88Osteosynthesis instruments; Methods or means for implanting or extracting internal or external fixation devices
    • A61B17/8866Osteosynthesis instruments; Methods or means for implanting or extracting internal or external fixation devices for gripping or pushing bones, e.g. approximators
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/56Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor
    • A61B17/58Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor for osteosynthesis, e.g. bone plates, screws, setting implements or the like
    • A61B17/60Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor for osteosynthesis, e.g. bone plates, screws, setting implements or the like for external osteosynthesis, e.g. distractors, contractors
    • A61B17/64Devices extending alongside the bones to be positioned
    • A61B17/6425Devices extending alongside the bones to be positioned specially adapted to be fitted across a bone joint
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/56Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor
    • A61B17/58Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor for osteosynthesis, e.g. bone plates, screws, setting implements or the like
    • A61B17/68Internal fixation devices, including fasteners and spinal fixators, even if a part thereof projects from the skin
    • A61B2017/681Alignment, compression, or distraction mechanisms

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)
  • Prostheses (AREA)

Description

(関連出願の参照)
本出願は、35U.S.C§119(e)によって、2019年2月28日に出願された、題名「融合(fusion)システム、器具、骨プレート及びその使用方法」の米国仮出願第62/812,132号を基礎とする優先権の利益を主張し、出願の全体は、参照によって本明細書に含まれる。
本発明は、骨の変形の矯正に使用される一般外科(general surgery)、足部外科(podiatric)、整形外科(orthopaedic)器具に一般的に関する。限定的ではないが、より具体的に、本発明は、骨の変形を矯正するため、及び融合される関節にわたって圧迫を加えるための器具、インプラント、プレート、システム、及び方法に関する。
骨の変形及び骨折を矯正するために、インプラントとともに使用される現在入手可能な器具の多くは、複数の機構を使用する。現在入手可能な器具は、不正確なターゲット狙い(targeting)及び不安定さに関する問題を有する場合がある。したがって、足及び足首にインプラントされる矯正デバイスまたは安定化デバイスの正しい及び再現可能な配向を確保するためには、新しい器具及び使用方法が必要である。
本発明の態様は、足における骨の変形を矯正する器具、インプラント、プレート、システム及び方法を提供する。
本明細書に記載される1つの態様は、関節圧迫デバイス(joint compression device)である。関節圧迫デバイスは、ベースシステムと、ベースシステムに係合された少なくとも1つのアームとを含む。
本明細書に記載される他の態様は、関節圧迫デバイスの使用方法である。
これら及び本発明の他の目的、特徴及び利点は、添付の図面とともに、本発明の様々な態様の後続の詳細な説明から明確になる。
本開示の態様による関節圧迫デバイスのある実施の形態の第1透視図である。 本開示の態様による図1の関節圧迫デバイスの第2透視図である。 本開示の態様によるk-ワイヤが接続された図1の関節圧迫デバイスの第1透視図である。 本開示の態様による図3の関節圧迫デバイスの第2透視図である。 本開示の態様による図3の関節圧迫デバイスの上面図である。 本開示の態様による図3の関節圧迫デバイスの下面図である。 本開示の態様による図3の関節圧迫デバイスの第1側面図である。 本開示の態様による図3の関節圧迫デバイスの第2側面図である。 本開示の態様による図3の関節圧迫デバイスの第1端面図である。 本開示の態様による図3の関節圧迫デバイスの第2端面図である。 本開示の態様による図3の関節圧迫デバイスの第1分解透視図である。 本開示の態様による図3の関節圧迫デバイスの第2分解透視図である。 本開示の態様によって、足に配置された図3の関節圧迫デバイスの横透視図である。 本開示の態様による関節圧迫デバイス及び図13の足の背面透視図である。 本開示の態様による他の関節圧迫デバイスの第1透視図である。 本開示の態様による図15の関節圧迫デバイスの第2透視図である。 本開示の態様による図15の関節圧迫デバイスの上面図である。 本開示の態様による図15の関節圧迫デバイスの下面図である。 本開示の態様による図15の関節圧迫デバイスの第1端面図である。 本開示の態様による図15の関節圧迫デバイスの第2端面図である。 本開示の態様による図15の関節圧迫デバイスの第1側面図である。 本開示の態様による図15の関節圧迫デバイスの第2側面図である。 本開示の態様による図15の関節圧迫デバイスの第1分解透視図である。 本開示の態様による図15の関節圧迫デバイスの第2分解透視図である。 本開示の態様によって、足に係合された図15の関節圧迫デバイスの第1端面図である。 本開示の態様による関節圧迫デバイス及び図25の足の側面図である。 本開示の態様による関節圧迫デバイス及び図25の足の透視図である。 本開示の態様による他の関節圧迫デバイスの第1透視図である。 本開示の態様による図28の関節圧迫デバイスの第2透視図である。 本開示の態様による図28の関節圧迫デバイスの上面図である。 本開示の態様による図28の関節圧迫デバイスの下面図である。 本開示の態様による図28の関節圧迫デバイスの第1側面図である。 本開示の態様による図28の関節圧迫デバイスの第2側面図である。 本開示の態様による図28の関節圧迫デバイスの第1端面図である。 本開示の態様による図28の関節圧迫デバイスの第2端面図である。 本開示の態様による図28の関節圧迫デバイスの第1分解透視図である。 本開示の態様による図28の関節圧迫デバイスの第2分解透視図である。 本開示の態様によって、足に配置された図28の関節圧迫デバイスの第1透視図である。 本開示の態様による図38の関節圧迫デバイスの第2透視図である。 本開示の態様による他の関節圧迫デバイスの上面図である。 本開示の態様による図40の関節圧迫デバイスの下面図である。 本開示の態様による図40の関節圧迫デバイスの第1分解透視図である。 本開示の態様による図40の関節圧迫デバイスの第2分解透視図である。 本開示の態様によるさらなるの関節圧迫デバイスの第1透視図である。 本開示の態様による図44の関節圧迫デバイスの第2透視図である。 本開示の態様による図44の関節圧迫デバイスの第1分解透視図である。 本開示の態様による図44の関節圧迫デバイスの第2分解透視図である。
明細書に含まれ、その一部を構成する添付の図面は、本発明の実施の形態を図示し、本明細書の詳細な説明と併せて、発明の原理を説明する役割を果たす。図面は、望ましい実施の形態を図示するためのみのものであり、本発明を限定するものとして解釈されない。業界における常識に沿って、様々な特徴は正しい縮尺で描かれていないことを強調する。実は、様々な特徴の寸法は、議論の明確性のために任意に増加またが減少されてもよい。本発明の上記及び他の目的、特徴及び利点は、添付の図面とともに、後続の詳細な説明から明確である。
一般的に、本明細書には、骨の変形を矯正し、融合する1つまたは複数の関節にわたって圧迫を加えるための器具、インプラント、プレート及びシステムが開示される。さらに、器具、インプラント、プレート及びシステムを使用して骨変形を矯正する方法も説明される。
詳細な説明及び後続のクレームにおいて、用語「近位」、「遠位」、「前方」または「足底」、「後方」または「背側」、「内側」、「外側」、「上位」及び「下位」は、自然な骨の相対的配置または参照の方向用語によって、骨またはインプラントの特定の部分またはポーションを示すための標準的な使用によって定義される。例えば、「近位」は、胴体に対して最も近位なデバイスまたはインプラントの部分を意味し、「遠位」は、胴体に対して最も離れたデバイスまたはインプラントの部分を意味する。方向を示す用語として、「前方」は身体の前側に向かう方向であり、「後方」は身体の後側に向かう方向を意味して、「内側」は身体の中心線に向かうことを意味して、「外側」は側方に向かうまたは身体の中心線から離れる方向であり、「上位」は上に向かう方向を意味して、「下位」は他の物体または構造の下に向かう方向を意味する。さらに、特に足に関して、用語「背側」は足の上部を指し、「足底」は足の底面を指す。
同様に、本明細書にて、解剖学的構造または表面を参照して、配置または方向が使用されてもよい。例えば、現在のデバイス、システム、器具及び方法は、足首の骨における使用を参照して本明細書にて説明されているため、足、足首及び脚の下部の骨は、デバイス、システム、器具及び方法の表面、配置、方向または配向を説明するために使用されてもよい。さらに、本明細書にて開示されるデバイス、システム、器具及び方法、及びその態様、要素、特徴、及びその他類似するものは、簡潔のために、身体の片側について説明される。しかしながら、人間の身体は、比較的対称であり、または対称線(中心線)に対して反射されているため、本明細書にて説明及び/または図示されているデバイス、システム、器具及びその方法、及びその態様、要素、特徴、及びその他類似するものが、本開示の思想及び範囲から離脱することなく同一または類似の目的のための身体の他の側面における使用のためまたは関連のために変更、変化、改造、再構成または他の方法で変えられてもよいと、ここで明示的に考えられている。例えば、本明細書にて右脚に関して説明されるデバイス、システム、器具及びその方法、及び態様、要素、特徴等は、左脚と同様に機能するように、鏡で反射されてもよい。さらに、本明細書にて開示されるデバイス、システム、器具及び方法、及びその態様、要素、特徴等は、簡潔のために、脚に関して説明されるが、デバイス、システム、器具及び方法は、類似の構造を有する身体の他の骨とともに使用されてもよいと理解されよう。
図1-図47を参照すると、プレート融合システムまたは関節圧迫デバイス100、400、500、700、800が示されている。関節圧迫デバイス100、400、500、700、800は、融合される関節にわたって圧迫を加えるようにそれぞれ使用されてもよい。それぞれの関節圧迫デバイス100、400、500、700、800は、ベースシステムまたは平行バー圧迫システム110、710を含む。関節圧迫デバイス100、400、500はベースシステム110を含み、関節圧迫デバイス700、800はベースシステム710を含む。ベースシステム110は、少なくとも図1、図15及び図28に示すように、第1部材または平行バーラック120と、第2部材またはスレッドされた係合ブロック150と、移動部材またはリードスクリュー202、第1バー212及び第2バー220を含む。第1部材120は、移動部材202、第1バー212、及び第2バー220によって第2部材150に係合される。移動部材202、第1バー212及び第2バー220は、互いに平行に配置された第1部材120と第2部材150との間で延びる。
図1-図12に示すように、第1部材120は、第1部材120の一方側において、本体122から離れて延びる足部材134を有する本体122を含む。本体122は、例えば、長方形または類似の多角形の形状を有してもよい。第1部材120は、上表面から底表面まで本体122を通じて延びる開口124も含む。開口124は、例えば、開口124にわたって延びる少なくとも1つの支持部材126を含んでもよい。図示するように、少なくとも1つの支持部材126は、3つの支持部材を含むが、代替的な支持部材126の数も考えられている。第1部材120は、遠位端または第1端から、近位端または第2端まで、本体122を通じて延びる貫通孔128を含む。貫通孔128は、例えば、貫通孔128が開口124にわたって延びると、少なくとも1つの支持部材126の少なくとも一部を通じて延びてもよい。貫通孔128は、開口124に垂直な本体122を通じて延びてもよい。第1部材120は、図1、図3及び図12に示すように、第1孔130及び第2孔132を含む。第1孔130は、貫通孔128の第1側面に配置されてもよく、第2孔は、貫通孔128の第2側面に配置されてもよい。孔130、132は、それぞれ貫通孔128に隣接して配置されてもよい。それぞれの孔130、132は、本体122の近位端の内部に延びてもよい。図示されている実施の形態において、孔130、132は、例えば、止まり孔(dead end holes)であり、開口124内に延びないが、代替的な実施の形態において、孔130、132は開口124内に延びてもよいと考慮される。
図1-12を続けて参照して、足部材134は、上表面から底表面まで、足部材134を通じて延びるノブ(knob)開口136を含んでもよい。ノブ開口136は、本体122における開口124に隣接した第1部材120を通じて延びてもよい。足部材134は、図12に示すように、本体122に係合された足部材134の側面の反対側の側面において、足部材134の内部に延びる凹んだ領域138を含んでもよい。凹んだ領域138は、足部材134の外側表面から、足部材134の内部に、及びノブ開口136に向かって延びてもよい。足部材134は、足部材134の外側表面から凹んだ領域138を通じて、本体122の側面の内部に延びる第3孔140をさらに含む。図11及び図12に示すように、第1部材120は、足部材134の内部に受ける接続部材142も含んでもよい。接続部材142は、ノブ144と、ノブ144における開口を通じて延びるシャフト146とを含んでもよい。シャフト146は、例えば、ピン、ファスナー等(図示されず)によってノブ144に係合されてもよい。シャフト146は、第2端においてスレッドされた部分148を含んでもよい。ノブ144は、図1-図6に示すように、ノブ開口136の内部に受けられる。シャフト146は、第3孔140を通じて延び、シャフト146の第1端は、スレッドされた部分148が凹んだ領域138の内部に第3孔140から延在してまたは突出したままで、本体122と係合する。スレッドされた部分148は、下記でより詳細に説明されるように、関節圧迫デバイス100の追加の要素と係合するように配置されてもよい。
第2部材150は、本体152を含んでもよく、本体152は、図11及び図12に示すように、上表面から底表面まで本体152を通じて延びる第1開口154と、第1開口154の部分から離れて、本体152の内部に延びる通路156を有する。第1開口154は、例えば、第1上部分と第2下部分とを有してもよく、第1上側部分は第2下側部分より大きくてもよい。例えば、第1上側部分は、ボタン180のベース部分182の大きさ及び形状に対応してもよく、第2下側部分はボタン180の突出部184の大きさ及び形状に対応してもよい。本体152は、上表面から底表面まで本体152を通じて延びる第2開口158を含んでもよい。第2開口158は、例えば、第1側面の近くに配置されてもよく、第1開口154及び通路156は、例えば、第1側面と第2側面との間でもよい。本体152は、第1貫通孔160、第2貫通孔162及び第3貫通孔164をさらに有してもよい。貫通孔160、162、164は、第1端から第2端まで本体152を通じて延びてもよい。第1貫通孔160は、例えば、本体152の第2側面の近くに配置されてもよい。第2貫通孔162は、例えば、第1開口154と交差するように、第1貫通孔160及び第2貫通孔162との間に配置されてもよい。第3貫通孔164は、第1開口154及び第2開口158との間に配置されてもよい。貫通孔160、162、164は、貫通孔160、162、164が第1端から第2端に延びると、互いに平行に、本体152を通じて延びてもよい。
図12を参照して、第2部材150は、係合端166を含んでもよい。係合端166は、側面の外側表面から本体152の内部に延びる凹んだ領域168を含んでもよい。係合端166は、本体152の外側表面から、凹んだ領域168を通じて、本体152の側面の内部に延びる孔170を含んでもよい。図11及び図12に示すように、第2部材150は、第2部材150の内部に受ける接続部材172を含んでもよい。接続部材172は、ノブ174と、ノブ174における開口を通じて延びるシャフト176とを含んでもよい。シャフト176は、例えば、ピン、ファスナー等(図示せず)によってノブ176に係合されてもよい。シャフト176は、第2端において、スレッドされた部分178を含んでもよい。ノブ174は、図1-図6に示すように、ノブ開口176の内部に受けられる。シャフト176は孔170を通じて延び、シャフト176の第1端は、スレッドされた部分178が凹んだ領域168の内部に孔170から延在または突出したままで、本体152と係合する。スレッドされた部分178は、より詳細に説明されるように、関節圧迫デバイス100の追加要素と係合するように配置されてもよい。
第2部材150は、図1-図6に示すように、第1開口154の内部に受けたボタン180と、通路156の内部に受けたロックまたは係合ロックスイッチ192とを含んでもよい。ボタン180は、ベース部分182と、ベース部分182の底表面から離れるように延びる突出部184とを含んでもよい。ベース部分182は、例えば、第1開口154の上側部分の形状に対応する形状を有してもよい。ベース部分182は、突出部184のそれぞれの側面において底面から離れるように延びるペグ188を含んでもよい。ペグ188は、例えば、ボタン180の移動を可能にするように、開口154の内部に受けてもよいバネ190と係合するように構成されてもよく、またはそのような形状または大きさを有してもよい。ボタン180は、突出部184を通じて延びる貫通孔またはスレッドされた孔186を含んでもよい。貫通孔186は、ボタン180が開口154内に配置されると、貫通孔162と並んでもよい。ボタン180は、図11に示すように、ボタン180のベース部分182の内部に延びるようにロック開口189を含んでもよい。ロック開口189は、例えば、貫通孔186に隣接して配置されてもよい。図10及び図12に示すように、ボタン180は、ピン(図示させず)を受けるための凹んだスロット187を含んでもよい。
ロック192は、本体部分194の底表面から離れる脚196を有する本体部分194を含んでもよい。脚196は、突出部198の第1端から第2端まで延びる2つの通路198を含んでもよい。通路198は、図11に示すように、本体部分194の底表面に沿って延びるように配置されてもよく、通路198は、脚196の内部に挿入されてもよい。ロック192は、図12に示すように、脚196の端から離れるように延びる係合部材または突出部200を含んでもよい。係合部材200は、下記で詳述するように、移動部材202の移動を静止するように、ボタン180のロック開口189と係合するように、ロック192上に配置されてもよい。
図11及び図12に示すように、移動部材またはリードスクリュー202は、第1端204及び第2端206を有してもよい。移動部材202は、第1端204の近くに配置された係合部分または平滑な部分208と、第2端206から第1端204に向かって延びるスレッドされた部分210とを含んでもよい。係合部分208は、移動部材202の外周の周りで延びる溝209を含んでもよい。溝209は、例えば、移動部材202の第1端204を第1部材120に固定するようにピンまたはロック部材を受けるような大きさ及び形状を有し、またはそのように構成されていてもよい。第1端204及び第2端206のそれぞれは、移動部材202を回転させる工具と係合するための駆動特徴を含む。駆動特徴は、例えば、ヘックス-ヘッド(hex-head)または他の多角形状であってもよい。図11及び図12に示すように、第1端204における駆動特徴228は、例えば、第1部材120及び第2部材150を通じた挿入を可能にするように除去可能であってもよい。移動部材202の第1端は、例えば、第1部材120の貫通穴128を通じて挿入されてもよい。移動部材202の第2端206は、第2部材150の第2貫通孔162を通じて挿入されてもよい。第2端206は、第1部材120から望まれた分離において第2部材150を配置するように移動部材202が固定されることを可能にするようにボタン180の貫通孔186を通じて挿入されてもよい。
図11及び図12を続けて参照すると、第1バー212は、第1端214及び第2端214を含んでもよい。第1端214は、第1部材120の第2孔132に挿入され、ピン218によって第1部材120に係合されてもよい。第2端216は、第1貫通孔160に挿入されてもよい。第2バー220は、第1端222及び第2端224を含んでもよい。第1端222は、第1部材120の第1孔130に挿入され、ピン226によって第1部材120に係合されてもよい。第2端224は、第3貫通孔164を通じて挿入されてもよい。
図1-図14を参照して、関節圧迫デバイス100は、ベースシステム110、第1アーム230、及び第2アーム260を含む。システム100は、チューブまたはプレート係合チューブ240及びk-ワイヤガイド280を含んでもよい。さらに、図11及び図12に示すように、システム100は、プレート300、ガイドワイヤまたはk-ワイヤ256、258、第1ファスナー310、及び第2ファスナー320を含んでもよい。第1アーム230は、上表面から底表面まで第1アーム230を通じて延びる開口または窓232を含む。第1アーム230は、第1端から第2端まで、第1アーム230の第2端を通じて延びる貫通孔234を含む。貫通孔234は、開口232に垂直は第1アーム230を通じて延びてもよい。第1アーム230は、第1アーム230の第1端から離れて延びる突出部236を含んでもよい。突出部236は、例えば、第1部材120の凹んだ領域138の内部に受けられるような形状及び大きさを有してもよい。第1アーム230は、突出部236を通じて外側表面から延びる係合開口またはスレッドされた開口238をさらに含んでもよい。係合開口238は、例えば、接続部材142のスレッドされた部分148を受けるような大きさ及び形状を有してもよい。プレート係合チューブまたはチューブ240は、骨プレート、例えば、骨プレート300に接触する係合端242を含んでもよい。チューブ240は、骨プレート300における対応する孔306と係合するように孔係合部材244を含んでもよい。チューブ240は、チューブ240が貫通孔234を完全に通過することを防止するように、静止部材246をさらに含んでもよい。チューブ240は、貫通孔234の内部への挿入のためのシャフト部分248と、シャフト部分248の周りで延びる溝250とを含んでもよい。チューブ240は、第1アーム230に挿入され、チューブ240の内部で溝250と係合するピン(図示されず)によって、第1アーム230に固定されてもよい。加えて、チューブ240は、チューブ240の長手軸に沿って延びる貫通孔252を含んでもよい。貫通孔252は、例えば、k-ワイヤまたはガイドワイヤ256を受けるように構成され、またはそのような大きなまたは形状を有してもよい。
図11及び図12を続けて参照する。第2アーム260は、上表面から底表面まで第2アーム260を通じて延びる開口または窓262を含む。第2アーム260は、第1端から第2端まで、第2アーム260の第2端を通じて延びる貫通孔264を含む。貫通孔264は、開口262に垂直に第2アーム260を通じて延びてもよい。第2アーム260は第2アーム260の第1端から離れて延びる突出部266を含んでもよい。突出部266は、例えば、第2部材150の凹んだ領域168の内部に受けるような大きさ及び形状を有してもよい。第2アーム260は、突出部266を通じて外側表面から延びる係合開口またはスレッドされた開口268をさらに含んでもよい。係合開口268は、例えば、接続部材172のスレッドされた部分178を受けるような大きさ及び形状を有してもよい。足係合部材または踵パッド270は、例えば、第2アーム260の貫通孔264の内部に受けてもよい。足係合部材270は、患者の踵の部分を受けるような大きさ及び形状を有し、またはそのように構成されたベース272を含んでもよい。ベース272は、例えば、患者の踵に接触するまたは受けるために、凹形状の表面を形成するように半円形であり、曲げられていてもよい。係合部材270は、ベース272の底表面から離れて延びるシャフト274を含んでもよい。シャフト274は、係合部材270を第2アーム260に固定するようなピン等の係合部材を受けるためのシャフト274の周りで周方向に延びる溝276を含む。ベース272及びシャフト274は、図11及び図12に示すように、外側表面からベース272及びシャフト274の内部に凹んでいる通路278をそれぞれ含んでもよい。通路278は、係合部材270の長手軸に沿って延びてもよい。任意のk-ワイヤガイド280は、第2アーム260の貫通孔264と並ぶように配置されてもよい。k-ワイヤガイド280は、本体部分282と、本体部分282の底表面から離れるように延びる脚または延在部材286とを含んでもよい。k-ワイヤガイド280は、例えば、T形状を有してもよい。本体部分282は、第1端から第2端まで、ガイド280を通じて延びる複数の孔284を含んでもよい。孔284は、例えば、個別の孔、重なった孔、または個別の重なった孔の組み合わせであってもよい。延在部材286は、第1端から第2端までガイド280を通じて延びる貫通孔288を含んでもよい。貫通孔288は、ガイドワイヤ256を受けるように第2アーム260の貫通孔264と並んでもよい。ガイドワイヤ256が、貫通孔288の内部に配置されると、ガイド280は、複数の孔284の1つ通じた及び患者の足の内部への第2ガイドワイヤ258の挿入のために使用されてもよい。
組み立てられると、図1-図6に示すように、第1関節圧迫デバイス100は、第2部材150がスクリュー202及びバー212、220の上を滑り、スクリュー202及びバー212、220のパスに沿って移動することを可能にする。第2部材150のボタン180は、スクリュー202のスレッド210から脱離するように、及び平行スクリュー202及びバー212、220に沿った急速な移動を可能にするように、凹まされてもよい。ボタン180が開放されると、ボタン180はスクリュー202のスレッド210と係合する。図12に示す係合ロック192の係合部材200を、図11に示すボタン180のロック開口189に係合することで、係合されたボタン180はある位置にロックされてもよい。第2部材150は、第1部材120から独立して、スクリュー202及びバー212、220に沿って移動する。図1-図6を続けて参照して、第1部材120のスクリュー202は、第1部材120に対して第2部材150が前後に移動することを可能にするように、回転してもよい。第1部材120及び第2部材150の接続部材142、172は、下記で詳述するように、様々な処置において、交換可能なアームの接続を可能にする。
第1関節圧迫デバイス100を参照して、ベースシステム110は、前方のチビオタロカルカネアール(tibiotalocalcaneal)(TTC)融合プレートをインプラントするように、アーム230、260とともに使用されてもよい。インプラントのために、アーム230、260は、接続部材142,172を使用して、それぞれ第1部材120及び第2部材150に係合される。チューブ240は、プレート300と嵌合し、足係合部材270は、図13及び図14に示すように、患者の踵の後における所望の目標に配置される。ガイドワイヤ256は、チューブ240を通じて、患者の骨にわたって、足係合部材270を通じて挿入される。ガイドワイヤ256が配置されると、スクリュー202は距骨下関節を圧迫するように回転してもよい。
図15-図27、特に図23及び図24を参照して、第2関節圧迫デバイス400は、第1ベースシステム110、第1アーム410、第2ベースシステム110、第2アーム410及び足プレートアセンブリ440。第2関節圧迫デバイス400は、第1k-ワイヤガイドチューブ422、第2k-ワイヤガイドチューブ422及びガイドワイヤまたはk-ワイヤ406を含んでもよい。アーム410は、例えば、「L」形状であってもよい。アーム410は、上表面から底表面までアーム410を通じて延びる開口または窓412を含んでもよい。アーム410は、第1端から第2端までアーム410の第2端を通じて延びる貫通孔414を含む。貫通孔414は、開口412に垂直にアーム410を通じて延びてもよい。アーム410は、アーム410の第1端から離れるように延びる突出部416を含んでもよい。突出部416は、例えば、第1部材120の凹んでいる領域138の内部に受けられるような大きさ及び形状を有してもよい。アーム410は、突出部416を通じて外側表面から延びる係合開口またはスレッドされた開口418をさらに含んでもよい。係合開口418は、例えば、接続部材142のスレッドされた部分148を受けるような大きさ及び形状を有してもよい。アーム410は、開口412をわたって延びる支持構造420を含んでもよい。k-ワイヤガイドチューブ422は、図23及び図24に示すように、貫通孔426を有するノブと、係合部分430を有するシャフト428とをそれぞれ含んでもよい。係合部分430は、ノブ424の貫通孔426の内部に受けられる。シャフト428及び係合部分430は、ガイドチューブ422の長手軸に沿ってシャフト428及び係合部分430を通じて延びる貫通孔432を含む。係合部分430は、例えば、複数の変形可能な部材434を含んでもよく、部材が、ノブ424の貫通孔426の内部に挿入されるとひずむこと、及びノブ424の係合部分430を固定するようにノブ424の貫通孔426の内部における凹部(図示せず)と係合することを可能にする。
図23及び図24を続けて参照して、足プレートアセンブリ440は、足プレート442、足プレート調節ベース450、足プレート調節スクリュー460、及び足プレートコンプレッサバー480を含む。足プレート442は、足プレート442に垂直に配置される延在444を含む。足プレート調節ベース450は、足プレート442の底表面に固定される。図24に示すように、足プレート調節ベース450は、フレーム452の底表面から離れるように延びる突出部454を有するフレーム452を含む。フレーム452は、フレーム452の長手軸に沿って、突出部454を通じて延びる貫通孔456を含む。図18に示すように、フレーム452は、第1端から第2端までテーパを形成する。貫通孔456は、足プレート調節スクリュー460を受けるような大きさ及び形状またはそのように構成される。調節スクリュー460は、第1端462及び第2端464を含んでもよい。第1端462は、図19に示すように、固定クリップ474を受けるように第1溝466を含んでもよい。第2端464は、図20に示すように、固定クリップ474を受けるように第2溝468を含んでもよい。調節スクリュー460は、スレッドされた部分470と、シャフト部分または円滑部分472とを含んでもよい。スレッドされた部分470は、足プレートコンプレッサバー480における第1貫通孔490と係合してもよい。足プレートコンプレッサバー480は、第1端482及び第2端484を含んでもよい。コンプレッサバー480は、コンプレッサバー480の第1端482と第2端484との間に配置された盛り上がった領域または突出部486を含む。コンプレッサバー480は、突出部486と反対側のコンプレッサバー480の側面において、第1端482と第2端484との間に配置された凹んだ領域488を含んでもよい。コンプレッサバー480は、第1貫通孔490と第1端482との間に配置された複数の第2貫通孔492と、第1貫通孔490と第2端484との間に配置された複数の第3貫通孔494とを含む。第1貫通孔490は、複数の第2貫通孔492と複数の第3貫通孔494とがコンプレッサバー480を通じて延びる方向に垂直に、コンプレッサバー480を通じて延びてもよい。
第2ジョイント圧迫デバイス400を参照して、2つのベースシステム110は、脛距(tibiotalar)(TT)融合プレートをインプラントするように、アーム410及び足プレートアセンブリ440とともに使用されてもよい。インプラントのためには、第2関節圧迫デバイス400は、第1スクリュー202、右の第1バー212及び右の第2バー220を、右の第1部材120に係合することと、第2スクリュー202、左の第1バー212及び左の第2バー220を左の第1部材120に係合することによって組み立てられてもよい。接続部材142を使用して、右のアーム410は右の第1部材120に係合され、左のアーム410は左の第1部材120に係合されてもよい。右及び左のガイドチューブ422は、右及び左のアーム410にそれぞれ挿入されてもよく、ガイドワイヤまたはk-ワイヤ406は、チューブ422の貫通孔432を通じて挿入されてもよい。第1スクリュー202、右の第1バー212及び右の第2バー220は、コンプレッサバー480における複数の第2貫通孔492を通じて挿入されてもよい。第2スクリュー202、左の第1バー212及び左の第2バー220は、コンプレッサバー480における複数の第3貫通孔494を通じて挿入されてもよい。コンプレッサバー480がスクリュー202及びバー212、220に係合されると、第2部材150は、スクリュー202及びバー220に係合されてもよく、第2部材150はコンプレッサバー480に接触してもよい。加えて、係合された足プレート442及び調節ベース450は、調節スクリュー460を使用してコンプレッサバー480に固定されてもよい。
図25-図27を参照して、第2関節圧迫デバイス400を使用する方法は、患者の足の底から既定の距離において、脛骨を通じた内側-外側の軌道にガイドワイヤ406を挿入することを含んでもよい。距離は、例えば、足の底から17cmであってもよい。ガイドワイヤ406が配置されると、接続アーム410を有する第1部材120はガイドワイヤ406上に挿入される。足プレートアセンブリ400は、スクリュー202及びバー212、220の上を滑り、第2部材150は、スクリュー202及びバー212、220の上に設置される。スクリュー202を回転することで、脛距関節を圧迫できる。加えて、足プレート調節スクリュー460は、前側または後側に第1部材120を調節するように回転してもよい。圧迫が達成されると、関節は固定されてもよい。
図28-図39、特に図36及び図37を参照して、第3関節圧迫デバイス500が示されている。第3関節圧迫デバイス500は、ベースシステム110、第1アーム510、第2アーム530、足係合部材550、ノブ560、ドリルガイドチューブ570及びガイドワイヤチューブ580を含む。第1アーム510は、上表面から底表面まで第1アーム510を通じて延びる開口512を含んでもよい。第1アーム510は、開口512を囲む凹んだ領域514を含んでもよい。凹んだ領域514は、凹んだ領域514を通じて延びる複数の孔516を含んでもよい。第1アーム510は、第1アーム510の第1側面から離れて延びる突出部518を含んでもよい。突出部518は、例えば、第1部材120の凹んだ領域138の内部に受けられるような大きさ及び形状を有してもよく、またはそのように構成されてもよい。第1アーム510は、接続部材142のスレッドされた部分148を受けるための第1貫通孔またはスレッドされた孔520を含んでもよい。加えて、図37に示すように、第1アーム510は、第1アーム510の第2側面から離れるように延びる位置合わせピン519と、開口512を通じて第1アーム510の外側表面から延びる第2貫通孔521とを含んでもよい。
図36及び図37を続けて参照して、第1アーム510は、セットスクリュー522を含んでもよい。セットスクリュー522は、ノブ524と、ノブ524に係合されたシャフト526とを含んでもよい。シャフト526は、シャフト526の周囲の周りを延びる溝528を含んでもよい。溝528は、第2貫通孔521を通じてセットスクリュー522を回転的に固定してもよい。位置合わせピン519が骨プレート600における対応する開口に挿入されると、セットスクリュー522は、プレート600に第3関節圧迫デバイス500を固定するように対応する開口に挿入されてもよい。
第2アームまたは距骨下の目標アーム530は、図36及び図37に示すように、上表面から底表面まで第2アーム530を通じて延びる開口532を含んでもよい。第2アーム530は、第1端から第2端に通じて延びる貫通孔534を含んでもよい。貫通孔534は、開口532に垂直な方向に第2アーム530を通じて延びてもよい。第2アーム530は、第2アーム530の側面から離れるように延びる突出部536をさらに含んでもよい。突出部536は、外側表面から開口532へ第2アーム530を通じて延びる孔またはスレッドされた孔538を含んでもよい。開口532は、開口532にわたって延びる少なくとも1つの支持構造540を含んでもよい。
図36及び図37を続けて参照すると、踵パッドまたは足係合部材550は、ベース部分552及び係合部分554を含む。係合部分554は、ベース部分552の底表面から離れるように延びる。ベース部分552は、患者の踵と係合するように構成される、またはそのような大きさ及び形状を有する。係合部分554は、シャフト556の少なくとも一部に沿って延びるスレッドされた部分558を有するシャフト556を含んでもよい。足係合部材550のシャフト556は、第2アーム530の貫通孔534の内部に受けられてもよい。足係合部材550は、ベース部分552及びシャフト556を通じて延びる貫通孔559を含んでもよい。
スレッドされたノブ560は、図36及び図37に示すように、外側突出部562と、貫通孔またはスレッドされた孔564と、を含んでもよい。スレッドされた孔564は、足係合部材550を第2アーム530に係合するように足係合部材550のスレッドされた部分558と係合してもよい。ドリルガイドチューブ570は、ノブ572の端から離れるように延びるシャフト574を有するノブ572を含んでもよい。ドリルガイドチューブ570は、長手軸に沿ってノブ572及びシャフト574を通じて延びる貫通孔576を含んでもよい。ドリルガイドチューブ570のシャフト574は、足係合部材550の貫通孔559を通じて挿入されてもよい。ガイドワイヤチューブ580は、ノブ582の端から離れるように延びるシャフト584を有するノブ582を含んでもよい。ガイドワイヤチューブ580は、長手軸に沿ってノブ582及びシャフト584を通じて延びる貫通孔586を含んでもよい。ガイドワイヤチューブ580のシャフト584は、ドリルガイドチューブ570の貫通孔576の内部に挿入されてもよい。
図38及び図39を参照すると、第3関節圧迫デバイス500のベースシステム110は、外側のチビオタロカルカネアール(TTC)融合プレート600をインプラントするように、アーム510、530とともに使用されてもよい。インプラントのためには、第1アーム510は第1部材120に係合され、第2アーム530は接続部材142、172を用いて第2部材150に係合される。プレート600は、セットスクリュー522を用いて関節圧迫デバイス500に係合されてもよい。係合された第2部材150、第2アーム530、足係合部材550、スレッドされたノブ560、ドリルガイドチューブ570、及びガイドワイヤチューブ580は、スクリュー202及びバー212、220に係合されて、患者の踵に配置されてもよい。ガイドワイヤまたはk-ワイヤ602は、足係合部材550、ドリルガイドチューブ570及びガイドワイヤチューブ580を通じて、患者の身体にわたって挿入されてもよい。ガイドワイヤ602が患者の足に配置される後、スクリュー202は回転して、距骨下関節が圧迫されてもよい。関節が圧迫されると、ガイドワイヤチューブ580は、除去され、ドリル(図示せず)は、骨スクリュー604のための開口を開けるようにドリルガイドチューブ570を通じて挿入されてもよい。次に、ドリルガイドチューブ570は除去され、骨スクリュー604は、足係合部材550における貫通孔559を通じて挿入されてもよい。開口534は細長い開口534であるため、ノブ560は、緩められて、足係合部材550は、外科医がスクリュー604の軌道を調節できるように内側または外側方向において開口534の内部で移動されてもよい。
図40-図43を参照すると、第4プレート融合システムまたは圧迫デバイス700が示されている。関節圧迫デバイス700は、ベースシステムまたは平行バー圧迫システム710を含む。ベースシステム710は、少なくとも図40-図43に示すように、第1部材または平行バーラック720、第2部材またはスレッドされた係合ブロック750、移動部材またはリードスクリュー202、第1バー212及び第2バー22-を含む。第1部材720は、移動部材202、第1バー212及び第2バー220によって、第2部材750に係合される。移動部材202、第1バー212及び第2バー220は、互いに平行に配置された第1部材720と第2部材750との間に延びる。移動部材202、第1バー212及び第2バー220は、関節圧迫デバイス100、400、500を参照して、上記でより詳細に説明されるものと同一または類似であり、簡潔のため、ここで再度説明されない。
第1部材720は、第1部材720の一方の側面における本体122から離れるように延びる足部材134を有する本体122を含む。本体122の外側構成及び足部材134は、上記でより詳細に説明されるものと同一または類似であってもよく、簡潔のため、ここで再度説明されない。第1部材720は、上記でより詳細に説明する開口124を含む。しかしながら、第1部材720における開口124は、例えば、代替的な支持部材722を含んでもよい。少なくとも1つの支持部材722は、開口124にわたって延びてもよい。示されているように、少なくとも1つの支持部材722は、例えば、開口124にわたって斜めに延びる1つの支持部材を含む。代替的な支持部材722の数及び支持部材722の位置も考えられている。第1部材720は、関節圧迫デバイス100、400、500を参照して、上記でより詳細に説明される貫通孔128と同一または類似である貫通孔128を含む。貫通孔128は、例えば、貫通孔128は開口124をわたって延びるため、少なくとも1つの支持部材722の少なくとも一部を通じて延びてもよい。図43に示すように、第1部材720は、第1孔130、第2孔132及び第3孔140を含む。第1孔130、第2孔132及び第3孔140は、関節圧迫デバイス100、400、500を参照して、上記でより詳細に説明された通りであってもよく、簡潔のため、ここで再度説明されない。図42お飛び図43に示すように、第1部材720は、足部材134の内部に受けた接続部材142を含んでもよく、接続部材142は、関節圧迫デバイス100、400、500を参照して、上記でより詳細に説明されており、簡潔のため、ここで再度説明されない。
図42及び図43に示すように、第2部材750は、上表面から底表面まで本体152を通じて延びる第1開口154と、本体152の内部に第1開口154の一部から離れるように延びる通路156と、を有する本体152を含んでもよい。本体152は、上表面から底表面まで本体152を通じて延びる第2開口158を含んでもよい。本体152は、第1貫通孔160、第2貫通孔162、及び第3貫通孔164をさらに含んでもよい。第1開口154、通路156、第2開口158、第1貫通孔160、第2貫通孔162、第3貫通孔164は、関節圧迫デバイス100、400、500を参照して、上記でより詳細に説明された通りであってもよく、簡潔性のため、ここで再度説明されない。
図42を参照すると、第2部材750は、上記でより詳細に説明されるように、凹んだ領域168及び貫通孔170を有する係合端166を含んでもよく、簡潔のため、ここで再度説明されない。図42及び図43に示すように、第2部材750は、第2部材750の内部に受けた接続部材172を含んでもよい。接続部材172は、ノブ174と、ノブ174の開口を通じて延びるシャフト176とを含んでもよい。接続部材172は、関節圧迫デバイス100、400、500を参照して、上記でより詳細に説明された通りであってもよく、簡潔のため、ここで再度説明されない。図40及び図41に示すように、第2部材750は、第1開口154の内部に受けたボタン180と、通路156の内部に受けたロックまたは係合ロックスイッチ192とを含んでもよい。ボタン180及びロック192は、関節圧迫デバイス100、400、500を参照して、上記でより詳細に説明された通りであってもよく、簡潔のため、ここで再度説明されない。
第4圧迫デバイス700は、第1アーム730及び第2アーム760を含む。システム100は、チューブまたはプレート係合チューブ740とk-ワイヤガイド780とを含んでもよい。さらに、図11及び図12に示すように、システム700は、プレート300、ガイドワイヤまたはk-ワイヤ256、258、第1ファスナー310及び第2ファスナー320を含んでもよい。第1アーム730は、例えば、上記において説明される第1アーム230と類似であってもよく、違いは、下記でより詳細に説明される。第1アーム730は、上表面から底表面まで第1アーム730を通じて延びる開口または窓232を含む。第1アーム730は、第1端から第2端まで、第1アーム730の第2端を通じて延びる貫通孔234を含む。貫通孔234は、開口232に垂直に第1アーム730を通じて延びてもよい。第1アーム730は、第1アーム730の第1端から離れるように延びる突出部236を含んでもよい。突出部236は、例えば、第1部材720の凹んだ領域138の内部に受けられるような大きさ及び形状を有してもよい。第1アーム730は、突出部236を通じて外側表面から延びる係合開口またはスレッドされた開口238をさらに含んでもよい。係合開口238は、例えば、接続部材142のスレッドされた部分148を受けるような大きさ及び形状を有してもよい。
プレート係合チューブまたはチューブ740は、例えば、中間シャフト部分742及び静止部材または突出部744に置き換えられた静止部材246を有するチューブ240に類似であってもよい。チューブ740は、図11及び図12に示すように、例えば、骨プレート300の骨プレートと接触するための係合端242を含んでもよい。チューブ740は、骨プレート300における対応する孔306と係合するための孔係合部材244を含んでもよい。チューブ740は、さらに、中間シャフト部分742の第2端から離れるように延びる静止部材または突出部744をさらに含んでもよい。中間シャフト部分742の第1端は、係合部材244に係合され、係合部材244から離れるように延びる。突出部744は、チューブ740が貫通穴234を通じて完全に通過することを抑制する。チューブ740は、中間シャフト部分742の反対側における突出部744から離れるように延びるシャフト部分248を含んでもよい。シャフト部分248は、突出部744に隣接して配置される溝250を含んでもよい。シャフト部分248は、突出部744が第1アーム730における凹んだ領域732と係合するまで、貫通孔234に挿入される。チューブ740は、第1アーム730における開口736に挿入され、チューブ740における溝250と係合するピン(図示せず)によって、第1アーム730に固定されてもよい。加えて、チューブ740は、チューブ740の長手軸に沿って突出部744まで、係合部材244及び中間シャフト部分742を通じて第1端の内部に延びる第1孔746を含んでもよい。チューブ740は、チューブ740の長手軸に沿って突出部744まで、シャフト部分248を通じて第2端の内部に延びる第2孔748を含んでもよい。
図42及び図32を続けて参照すると、第2アーム760は、上表面から底表面まで第2アーム760を通じて延びる開口または窓262を含む。第2アーム760は、第1端から第2端まで第2アーム760の第2端を通じて延びる貫通孔264を含む。貫通孔264は、開口262に垂直に第2アーム760を通じて延びてもよい。第2アーム760は、第2アーム760の第1端から離れて延びる突出部266を含んでもよい。突出部266は、例えば、第2部材750の凹んだ領域168の内部に受けられるような大きさ及び形状を有してもよい。第2アーム760は、さらに、突出部266を通じて外側表面から延びる係合開口またはスレッドされた開口268を含んでもよい。係合開口268は、例えば、接続部材172のスレッドされた部分178を受けるような大きさ及び形状を有してもよく、またはそのように構成されてもよい。足係合部材または踵パッド770は、例えば、第2アーム760の貫通孔264の内部に受けられてもよい。足係合部材770は、例えば、患者の踵の一部を受けるように構成されてもよい。足係合部材770は、例えば、患者の踵に接触するまたは受けるような凹面を形成するように円形状を有し、または曲げられてもよい。係合部材770は、第1側面から第2側面まで係合部材770を通じて延びる少なくとも1つの窓または開口772を含んでもよい。係合部材770は、係合部材770の底表面から離れるように延びるシャフトを含んでもよい。シャフトは、係合部材の底表面に係合された突出部776を含む。シャフトは、シャフトの周りで円周状に延び、突出部776に隣接して配置される溝778を含む。溝778は、例えば、第2アーム760に係合部材770を固定するピン等の係合部材を受けるような大きさ及び形状を有してもよく、またはそのように構成されてもよい。係合部材770及びシャフトは、係合部材770及びシャフトを通じて延びる貫通孔774をそれぞれ含んでもよい。貫通孔774は、係合部材770の長手軸に沿って延びてもよい。
図42及び図43を続けて参照すると、任意のk-ワイヤガイド780は、第2アーム760の貫通孔264と並ぶように配置されてもよい。k-ワイヤガイド780は、第1本体部分または第1脚782と、第2本体部分または第2脚784を含んでもよい。第1本体部分782の第2端は、第2本体部分784の第1端に係合される。ガイド780は、例えば、「L」形状または「7」形状を有してもよい。第1本体部分782及び第2本体部分784は、例えば、50°と130°との間、さらに望ましくは80°と100°との間、及び略90°の角度を形成するように配置されてもよい。第1本体部分782は、例えば、貫通孔263に垂直に延びる長手軸に対して曲がってもよい。第2本体部分784は、例えば、貫通孔264に対して垂直に、及び第1本体部分782から直線状に延びてもよい。ガイド780は、第1本体部分782及び第2本体部分784が係合されているガイド780の第1側面から離れるように延びる第1係合突出部786を含んでもよい。加えて、ガイド780は、ガイド780の第2側面から離れるように延びる第2係合突出部788を含んでもよい。突出部786、788は、例えば、第2アーム760の凹んだ領域762の内部に受けられるような大きさ及び形状を有してもよく、またはそのように構成されてもよい。ガイド780は、突出部786、788及び係合された本体部分782、784を通じて延びる第1貫通孔790を含んでもよい。第1貫通孔790は、例えば、ガイドワイヤ、k-ワイヤまたは類似の固定部を受けるような大きさ及び形状を有してもよく、またはそのように構成されてもよい。ガイド780は、第1側面から第2側面まで第1本体部分782を通じて延びる少なくとも1つの第2貫通孔792と、第1側面から第2側面まで第2本体部分784を通じて延びる第3貫通孔794を含んでもよい。貫通孔790、792、794は、互いに平行にガイド780を通じてそれぞれ延びてもよい。少なくとも1つの第2貫通孔792は、例えば、個別の孔、重なった孔、または個別及び重なった孔の組み合わせであってもよい。ガイド780は、例えば、第1本体部分782及び第2本体部分784を通じて及び患者の足の内部への、少なくとも1つのガイドワイヤ、k-ワイヤ、または類似の固定部の挿入のために使用されてもよい。
組み立てると、図40及び図41に示すように、関節圧迫装置700は、第2部材750がスクリュー202、及びバー212、220の上を滑り、スクリュー202、及びバー212、220のパスに沿って移動することを可能にする。第2部材750のボタン180は、スクリュー202のスレッド210から脱離するように、及び平行スクリュー202、及びバー212、220に沿った高速な移動を可能にするように凹まれてもよい。ボタン180が開放されると、ボタン180は、スクリュー202のスレッド210に係合する。係合されたボタン180は、図42に示す係合ロック192の係合部材200を、図43に示すボタン180のロック開口189に係合することによって、ある位置に固定されてもよい。第2部材750は、第1部材720から独立してスクリュー202及びバー212、220に沿って移動する。図40及び図41を続けて参照すると、第1部材720のスクリュー202は、第1部材720に対して第2部材750が前後に移動するように、第1部材720のスクリュー202が回転してもよい。第1部材720及び第2部材750の接続部材142、172は、上記でより詳細に説明するように、様々な処置のために交換可能なアームの接続を可能にする。
第4関節圧迫デバイス700を参照して、ベースシステム710は、例えば、前方のチビオタロカルカネアール(TTC)融合プレートをインプラントするように、アーム730、760とともに使用されてもよい。インプラントのために、アーム730、760は、それぞれ、接続部材142、172を用いて、第1部材720及び第2部材750に係合する。チューブ740は、プレート300と嵌合して、足係合部材770は、患者の踵の後における所望の目標の上に配置される。ガイドワイヤ256は、チューブ740を通じて、患者の骨をわたって、足係合部材770を通じて挿入される。ガイドワイヤ256が配置されると、スクリュー202は、距骨下関節を圧迫するように回転してもよい。
図44-図47を参照すると、第5プレート融合システムまたは圧迫デバイス800が示されている。関節圧迫デバイス800は、第1ベースシステム710、第1アーム410、第2ベースシステム710、第2アーム410、及び足プレートアセンブリ840を含む。ベースシステム710及びアーム410は、デバイス400、700において上記でより詳細に説明される通りであってもよく、簡潔のため、ここで再度説明されない。圧迫デバイス800は、第1k-ワイヤガイドチューブ422、第2k-ワイヤガイドチューブ422、及びガイドワイヤまたはk-ワイヤ406を含んでもよい。アーム410の突出部416は、例えば、第1部材720の凹んだ領域138の内部に受けられるような大きさ及び形状を有してもよい。
図44-図47を続けて参照すると、足プレートアセンブリ840は、足プレート842、足プレート調節ベース450、足プレート調節スクリュー460及び足プレート調節バー850を含む。足プレート842は、足プレート842に対して垂直に配置される延在部844を含む。足プレート842は、例えば、第1端及び第2端の中間に配置される曲率を有する概ね楕円形を有してもよい。足調節ベース450は、足プレート842の底表面に固定される。図47に示すように、足プレート調節ベース450及び調節スクリュー460は、デバイス400において上記でより詳細に説明される通りであってもよく、簡潔のため、ここで再度説明されない。スレッドされた部分470は、足プレート調節バー850における第1貫通孔862と係合してもよい。
図46及び図47に示すように、足プレート調節バー850は、ベース852、第1固定部材870、第2固定部材870、第1アーム882、及び第2アーム882を含む。ベース852は、第1端及び第2端を有する。第1固定部材870は、第1アーム882とベース852との間に配置される。第2固定部材870は、第2アーム882とベース852との間に配置される。第1固定部材870及び第2固定部材870は、ベース852及びアーム882に滑り可能に係合される。ベース852は、第1端における第1係合部分854、及び第2端における第2係合部分854を含んでもよい。第1係合部分854及び第2係合部分854は、ベース852の第1側面から第2側面まで延びる貫通孔856を含んでもよい。係合部分854は、長手軸に沿って、ベース852のそれぞれの端から係合部分854の内部に延びる空洞858を含んでもよい。空洞858は、貫通孔856に垂直に係合部分854の内部に延びてもよい。係合部分854は、ベース852の側面から係合部分854の内部に延びる凹部860を含んでもよい。凹部860は、例えば、貫通孔856と並んで配置されてもよい。ベース852は、ベース852の中央付近に配置されるスレッドされた孔862を含んでもよい。スレッドされた孔862は、例えば、ベース852の側面から延びる突出部を通じて少なくとも部分的に延びてもよい。ベース852は、スレッドされた孔862の少なくとも一部を受けるために、突出部の反対側における側面において、ベース852から離れるように2つの突出部を有してもよい。
図46及び図47を続けて参照すると、固定部材870は、第2アームまたは第2突出部874に平行に延びる第1アームまたは第1突出部872を含んでもよい。突出部872、874は、通路876を形成するように互いから間隔を有して配置されてもよい。固定部材870は、例えば、固定部材870の端から離れるように延びる突出部878を含んでもよい。突出部878は、突出部872、874の反対側の側面に配置されてもよい。突出部878は、ベース852の開口858の内部に挿入されてもよい。図46及び図47に示すように、足プレート調節バー850は、2つのバネ部材880を含む。バネ部材880は、固定部材870の通路876に挿入されてもよい。
アーム882は、アームベース884の第2端から離れて延びる第1脚886及び第2脚888を有するアームベースまたはベース884を含んでもよい。それぞれの脚886、888は第1側面から第2側面まで、脚886、888を通じて延びる貫通孔890を含む。係合ピン864は、アーム882をベース852に固定するように、アーム882の貫通孔890とベース852の貫通孔856を通じて挿入されてもよい。バネ部材880及び固定部材870は、ともに固定されると、アーム882とベース852との間に配置されてもよい。固定部材870の突出部872、874は、固定部材870の移動及びベース852に対するアームベース884の回転を可能にするように、アームベース884の凹部内において移動してもよい。アームベース884は、脚886、888の間の位置においてベース884の内部に挿入された空洞892を含んでもよい。空洞892は、例えば、バネ部材880を受けるような大きさ及び形状を有してもよく、またはそのように構成されてもよい。アームベース884は、第1側面から第2側面までベース882を通じて延びている複数の孔894を含んでもよい。孔894は、例えば、スクリュー202、及びバー212、220を受けるような大きさ及び形状を有してもよく、またはそのように構成されてもよい。孔894は、アーム886、888によって形成される通路に垂直な方向にアームベース884を通じて延びてもよい。アームベース884は、第1側面から第2側面までアームベース884を通じて延びる少なくとも1つのロックピン孔896を含んでもよい。少なくとも1つのピン孔896は、空洞892にバネ部材880を固定するように、空洞892を通じて延びる。
関節圧迫デバイス800を参照して、2つのベースシステム710は、チビオタロカルカネアール(TTC)融合プレートをインプラントするように、アーム410及び足プレートアセンブリ840とともに使用されてもよい。インプラントのために、関節圧迫デバイス800は、第1スクリュー202、右の第1バー212及び右の第2バー220を右の第1部材720に係合すること、及び第2スクリュー202、左の第1バー212及び左の第2バー220を左の第1部材720に係合することによって組み立てられてもよい。接続部材142を使用して、右のアーム410は右の第1部材720に係合され、左のアーム410は左の第1部材720に係合されてもよい。右及び左のガイドチューブ422は、右及び左のアーム410にそれぞれ挿入されてもよく、ガイドワイヤまたはk-ワイヤ406は、チューブ422の貫通孔432を通じて挿入されてもよい。第1スクリュー202、右の第1バー212及び右の第2バー220は、コンプレッサバー850における複数の孔894を通じて挿入されてもよい。第2スクリュー202、左の第1バー212及び左の第2バー220は、コンプレッサバー850における複数の第3貫通孔894を通じて挿入されてもよい。コンプレッサバー850がスクリュー202及びバー212、220に係合されると、第2部材750は、スクリュー202及びバー220に係合されてもよく、第2部材150はコンプレッサバー850に接触してもよい。加えて、係合された足プレート842及び調節ベース750は、調節スクリュー460を使用してコンプレッサバー850に固定されてもよい。
関節圧迫デバイス800を使用する方法は、患者の足の底から既定の距離において、脛骨を通じた内側-外側の軌道にガイドワイヤ406を挿入することを含んでもよい。距離は、例えば、足の底から略15cmから19cmであってもよく、より望ましくは、略17cmであってもよい。ガイドワイヤ406が配置されると、接続アーム410を有する第1部材720はガイドワイヤ406上に挿入される。足プレートアセンブリ800は、スクリュー202及びバー212、220の上を滑り、第2部材150は、スクリュー202及びバー212、220の上に設置される。脛距関節を、スクリュー202を回転することで圧迫できる。加えて、足プレート調節スクリュー460は、前方または後方に第1部材720を調節するように回転してもよい。圧迫が達成されると、関節は固定されてもよい。
代替的な実施の形態において、第3関節圧迫デバイス500は、ベースシステム710、第2部材750、第1アーム510、第2アーム530、足係合部材550、ノブ560、ドリルガイドチューブ570及びガイドワイヤチューブ580を含む。さらに他の代替的な実施の形態において、第3プレート圧迫デバイス500は、足係合部材550、ノブ560、ドリルガイドチューブ570及びガイドワイヤチューブ580の代わりに踵パッド770及びk-ワイヤガイド780を含んでもよい。ベースシステム710、第2部材750、踵パッド770及びk-ワイヤガイド780は、デバイス700、800において上記でより詳細に説明される通りであってもよく、簡潔性のため、ここで再度説明されない。
本明細書における説明に基づいて、当業者によって認識されるように、複数の変更及び改造は、開示の範囲から離脱することなく、本開示の上述及び他の実施の形態に対して行われてもよい。添付の要約書及び図面を含み、明細書に開示される器具、ガイド、インプラント、及び/またはシステムの構成要素は、意図された目的のために類似の機能を提供するように、代替的な構成要素または特徴によって同一、同等または類似の結果を達成するように、当業者に知られているような同一、同等または類似の役割を果たし、他の実施の形態において開示される代替的な構成要素または特徴に交換されてもよい。加えて、器具、ガイド、インプラント、及び/またはシステムは、本明細書にて説明及び図示される実施の形態より多くまたは少ない構成要素または特徴を含んでもよい。例えば、図1-図14、図15-図27、図28-図39、図40-図43、及び図44-図47の構成要素及び特徴は、交換可能に使用されてもよく、当業者によって改造または変更される代替的な組み合わせにおいて使用されてもよい。さらに、図1-図14、図15-図27、図28-図39、図40-図43、及び図44-図47に関連する外科方法の工程は、交換可能に使用されてもよく、当業者によって改造または変更される代替的な組み合わせにおいて使用されてもよい。よって、現在望ましい実施の形態の詳細な説明は、限定的ではなく、例示的な開示であると認識される。
本明細書にて使用される用語は、特定の実施の形態を説明する目的のためのみであり、発明を限定することを意図していない。本明細書にて使用されるように、単数形の「ある」及び「前記」は、内容が明確に違うことを示す場合以外において、複数系も含むことを意図している。さらに、用語「備える」(及び「備えている」等の備えるの他のいずれかの形態)、「有する」(及び「有している」等の有するの他のいずれかの形態)、「含む」(及び「含んでいる」等の含むの他のいずれかの形態)、及び「収容する」(及び「終了している」等の収容するの他のいずれかの形態)は、オープン・エンド(open-ended)な接続動詞である。結果として、1つまたは複数の工程または要素を「備える」、「有する」、「含む」、または「収容する」方法またはデバイスは、その1つまたは複数の工程または要素を有するが、その1つまたは複数の工程または要素のみを有することに限定されない。同様に、1つまたは複数の特徴を「備える」、「有する」、「含む」、または「収容する」方法の工程またはデバイスの要素は、その1つまたは複数の特徴を有するが、その1つまたは複数の特徴のみを有することに限定されない。さらに、特定の方法において構成されるデバイスまたは構造は、少なくともその方法で構成されるが、記載されていないような方法において構成されてもよい。
本発明は、望ましい実施の形態を参照して説明される。本明細書にて説明される操作的な実施の形態は、同一な一般的な特徴、性質、及びシステムの全体操作を提供するような複数の可能な配置の例示であると理解されよう。前述の詳細な説明を読み理解することで、改造及び変更は、他人によって想到される。本発明は、そのような全ての改造及び変更を含むと解釈されることを意図する。

Claims (20)

  1. ベースシステムであって、
    第1本体と、第1側面から第2側面まで少なくとも前記第1本体の一部を通じて延びる第1開口と、前記第1開口にわたって延びる少なくとも1つの支持部材と、前記第1本体と前記少なくとも1つの支持部材とを通じて延びる貫通孔と、を有する第1部材と、
    第2部材と、
    前記第1部材を前記第2部材に係合する、少なくとも1つの平行部材と、を有し、
    前記少なくとも1つの平行部材は、互いに平行な複数の部材を有し、
    前記第2部材は、前記少なくとも1つの平行部材に沿って移動する、
    ベースシステムと、
    前記ベースシステムに係合された少なくとも1つのアームと、を備える、関節圧迫デバイス。
  2. 前記第1部材は、
    前記第1本体の側面から延びる足部材と、
    第1側面から第2側面まで、前記足部材を通じて延びるノブ開口と、
    前記第1部材の第1端から前記足部材の内部に延びる凹んだ領域と、
    をさらに有し、
    前記ノブ開口は、前記貫通孔に垂直に、前記第1部材の内部に延びる、請求項1に記載の関節圧迫デバイス。
  3. 前記少なくとも1つの平行部材はスクリューを有し、
    前記第2部材は、前記スクリューに沿って移動する、請求項1または2に記載の関節圧迫デバイス。
  4. 前記少なくとも1つの平行部材は少なくとも1つのバーをさらに有し、
    前記第2部材は、前記少なくとも1つのバーに沿って移動する、請求項1からのいずれか一項に記載の関節圧迫デバイス。
  5. 前記少なくとも1つのアームは、
    前記第1部材に係合された第1アームと、
    前記第2部材に係合された第2アームと、
    を有する、請求項に記載の関節圧迫デバイス。
  6. 前記第1アームは、
    第1側面から第2側面まで前記第1アームを通じて延びる第1窓と、
    第3側面から第4側面まで前記第1アームを通じて延びる第1貫通孔と、
    前記第1アームの第2端から離れるように延びる第1突出部と、
    を有し、
    前記第1窓は、前記第1貫通孔に垂直に前記第1アームを通じて延び、
    前記第1突出部は、前記第1部材の前記凹んだ領域と係合する、請求項に記載の関節圧迫デバイス。
  7. 前記第2部材は、
    第2本体と、
    第1側面から第2側面まで前記第2本体を通じて延びる第1貫通孔と、
    前記第1側面から前記第2側面まで前記第2本体を通じて延びる第2貫通孔と、
    前記第1側面から前記第2側面まで前記第2本体を通じて延びる第3貫通孔と、
    を有し、
    前記第2部材の前記第1貫通孔、前記第2貫通孔、及び前記第3貫通孔は、前記少なくとも1つの平行部材を移動可能に受ける、請求項1からのいずれか一項に記載の関節圧迫デバイス。
  8. 前記第2部材は、
    第3側面から第4側面まで前記第2本体を通じて延びる第2開口と、
    前記第2開口の内部に受けた接続部材と、
    ここで、前記接続部材は、前記第2開口の内部で回転し、
    前記第2本体の第2端に配置された係合端と、
    前記第2本体の前記係合端の内部に延びる凹んだ領域と、
    をさらに有する、請求項に記載の関節圧迫デバイス。
  9. 前記第2アームは、
    第1側面から第2側面まで前記第2アームを通じて延びる第2窓と、
    第3側面から第4側面まで前記第2アームを通じて延びる第2貫通孔と、
    前記第2アームの第2端から離れるように延びる第2突出部と、
    を有し、
    前記第2窓は、前記第2貫通孔に垂直に前記第2アームを通じて延び、
    前記第2突出部は、前記第2部材の前記凹んだ領域と係合する、請求項に記載の関節圧迫デバイス。
  10. 前記第1アームに除去可能に係合されたプレート係合チューブと、
    前記第2アームに除去可能に係合された足係合部材と、
    をさらに有し、
    前記プレート係合チューブは、前記第1アームの前記第1貫通孔の内部に受けられ、
    前記足係合部材は、前記第2アームの前記第2貫通孔の内部に受けられる、請求項に記載の関節圧迫デバイス。
  11. 前記ベースシステムは、
    第1ベースシステムと、
    前記第1ベースシステムに係合された第1アームと、
    第2ベースシステムと、
    前記第2ベースシステムに係合された第2アームと、
    を有し、
    前記第1ベースシステムは、前記第1アームの第1端、及び前記第2アームの第2端を通じて挿入されるガイドワイヤによって、前記第2ベースシステムに係合される、請求項に記載の関節圧迫デバイス。
  12. 足プレートアセンブリをさらに有する、請求項に記載の関節圧迫デバイス。
  13. 前記足プレートアセンブリは、
    足プレートと、
    前記足プレートの底表面に係合された調節ベースと、
    前記調節ベースに回転可能に係合された調節スクリューと、
    前記調節スクリューに係合された足プレートコンプレッサバーと、
    を有する、請求項12に記載の関節圧迫デバイス。
  14. 前記足プレートコンプレッサバーは、
    第1端と第2端とを有するベース部材と、
    前記ベース部材を通じて延びる第1貫通孔と、
    前記ベース部材の前記第1端に向かって配置された複数の第2貫通孔と、
    前記ベース部材の前記第2端に向かって配置された複数の第3貫通孔と、
    を有し、
    前記第1貫通孔は、前記複数の第2貫通孔及び前記複数の第3貫通孔に垂直に、前記ベース部材を通じて延びる、請求項13に記載の関節圧迫デバイス。
  15. 前記足プレートコンプレッサバーは、
    第1端及び第2端を有するベースと、
    第1固定部材と、
    第1アームと、
    第2固定部材と、
    第2アームと、
    を有し、
    前記第1固定部材は、前記ベースと前記第1アームとの間に配置され、
    前記第2固定部材は、前記ベースと前記第2アームとの間に配置される、請求項13に記載の関節圧迫デバイス。
  16. 前記足プレートコンプレッサバーは、
    前記第1固定部材と前記第1アームとの間に配置される第1バネと、
    前記第2固定部材と前記第2アームとの間に配置される第2バネと、
    をさらに有する、請求項15に記載の関節圧迫デバイス。
  17. 骨プレートに係合されたセットスクリューと、
    前記第2アームに係合された足係合部材と、
    前記足係合部材を望ましい位置に固定するように、前記足係合部材を回転可能に係合するスレッドされたノブと、
    をさらに有する、請求項11に記載の関節圧迫デバイス。
  18. 前記足係合部材の貫通孔の内部に挿入するためのドリルガイドチューブと、
    前記ドリルガイドチューブの貫通孔に挿入するためのガイドワイヤチューブと、
    をさらに有する、請求項17に記載の関節圧迫デバイス。
  19. 前記足係合部材は凹状であり、半円形状を有する、請求項17に記載の関節圧迫デバイス。
  20. 前記足係合部材は凹状であり、円形状を有する、請求項17に記載の関節圧迫デバイス。
JP2021550270A 2019-02-28 2020-02-28 融合システム、器具、骨プレート及び使用方法 Active JP7493529B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201962812132P 2019-02-28 2019-02-28
US62/812,132 2019-02-28
PCT/US2020/020501 WO2020176889A1 (en) 2019-02-28 2020-02-28 Fusion systems, instruments, bone plates and methods of use

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2022522355A JP2022522355A (ja) 2022-04-18
JPWO2020176889A5 JPWO2020176889A5 (ja) 2023-02-08
JP7493529B2 true JP7493529B2 (ja) 2024-05-31

Family

ID=72240151

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021550270A Active JP7493529B2 (ja) 2019-02-28 2020-02-28 融合システム、器具、骨プレート及び使用方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20210386437A1 (ja)
EP (1) EP3930606A4 (ja)
JP (1) JP7493529B2 (ja)
AU (1) AU2020228309A1 (ja)
CA (1) CA3131564A1 (ja)
WO (1) WO2020176889A1 (ja)
ZA (1) ZA202107087B (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2023244867A1 (en) * 2022-06-17 2023-12-21 Treace Medical Concepts, Inc. Apparatus, system, and method for generating patient-specific implants and/or instrumentation for osteotomies
US20240041478A1 (en) * 2022-08-02 2024-02-08 GM dos Reis Indústria e Comércio Ltda. Guide device for bone correction procedure and bone correction method

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002534150A (ja) 1998-12-31 2002-10-15 オルトフィクス エス.アール.エル. 骨折、特に足首骨折の改良創外固定器具
JP2014511200A (ja) 2011-01-26 2014-05-15 ウォーソー・オーソペディック・インコーポレーテッド 骨及び骨組織の相対配置を調節するための器械及び技法
JP2015515346A (ja) 2012-04-17 2015-05-28 アルファテック スパイン, インコーポレイテッド 脊髄の圧迫及び牽引のための器具及び方法
JP2016528993A (ja) 2014-03-14 2016-09-23 ライト メディカル テクノロジー インコーポレイテッドWright Medical Technology, Inc. 整形外科圧縮/伸延装置
WO2017164862A1 (en) 2016-03-23 2017-09-28 Wright Medical Technology, Inc Fixation apparatus and method for total ankle replacement

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2434431A (en) * 1944-09-16 1948-01-13 Jack R Pava Surgical pin guide
US3709219A (en) * 1970-11-27 1973-01-09 W Halloran Bone compression device
US4483334A (en) * 1983-04-11 1984-11-20 Murray William M External fixation device
US4624249A (en) * 1984-12-04 1986-11-25 Medicuba Orthopedic external fixing apparatus
US6890355B2 (en) * 2001-04-02 2005-05-10 Gary K. Michelson Artificial contoured spinal fusion implants made of a material other than bone
US7147640B2 (en) * 2003-03-12 2006-12-12 Acumed Llc External fixator
FR2829920B1 (fr) * 2001-09-26 2004-05-28 Newdeal Sa Plaque de fixation des os d'une articulation, en particulier d'articulation metatarso-phalangienne
US7311711B2 (en) * 2001-12-21 2007-12-25 Cole J Dean Surgical distractor frame
US6964663B2 (en) * 2003-09-16 2005-11-15 Ez Concepts Surgical Device Corporation Combination bone fixation/immobilization apparatus
DE102004018872A1 (de) * 2004-04-19 2005-11-03 Cervitech, Inc. Knochenspreizer
US8945128B2 (en) * 2010-08-11 2015-02-03 Stryker Trauma Sa External fixator system
US9078710B2 (en) * 2012-12-12 2015-07-14 Wright Medical Technology, Inc. Orthopedic compression/distraction device
US9131966B2 (en) * 2013-03-11 2015-09-15 DePuy Synthes Products, Inc. Vertebral manipulation assembly
WO2016003477A1 (en) * 2014-07-02 2016-01-07 Paragon 28, Inc. Moveable bone plate implantation system and method of use
US11357490B2 (en) * 2015-09-24 2022-06-14 Swiss Medical Instruments Ag Distractor device and method
US10441317B2 (en) * 2016-10-26 2019-10-15 SIGN Fracture Care International Bone fixation system and method using a clamping instrument to guide fastener placement

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002534150A (ja) 1998-12-31 2002-10-15 オルトフィクス エス.アール.エル. 骨折、特に足首骨折の改良創外固定器具
JP2014511200A (ja) 2011-01-26 2014-05-15 ウォーソー・オーソペディック・インコーポレーテッド 骨及び骨組織の相対配置を調節するための器械及び技法
JP2015515346A (ja) 2012-04-17 2015-05-28 アルファテック スパイン, インコーポレイテッド 脊髄の圧迫及び牽引のための器具及び方法
JP2016528993A (ja) 2014-03-14 2016-09-23 ライト メディカル テクノロジー インコーポレイテッドWright Medical Technology, Inc. 整形外科圧縮/伸延装置
WO2017164862A1 (en) 2016-03-23 2017-09-28 Wright Medical Technology, Inc Fixation apparatus and method for total ankle replacement
JP2019509132A (ja) 2016-03-23 2019-04-04 ライト メディカル テクノロジー インコーポレイテッドWright Medical Technology, Inc. 人工足関節全置換術のための固定装置及び方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP3930606A4 (en) 2023-03-08
WO2020176889A1 (en) 2020-09-03
AU2020228309A1 (en) 2021-10-14
US20210386437A1 (en) 2021-12-16
EP3930606A1 (en) 2022-01-05
ZA202107087B (en) 2023-03-29
JP2022522355A (ja) 2022-04-18
CA3131564A1 (en) 2020-09-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11779381B2 (en) Bone fixation system, assembly, implants, devices, alignment guides, and methods of use
US11779358B2 (en) Targeting instruments, systems and methods of use
JP7470531B2 (ja) 骨欠損修復装置および方法
JP5735092B2 (ja) 趾骨インプラントおよび趾骨の奇形を矯正する方法
US11883038B2 (en) Implants, devices, systems, kits and methods of implanting
US9289252B2 (en) Orthopaedic plate and spreader apparatuses and methods
JP2021171652A (ja) 骨の配列調整及び接合の準備のためのデバイス及び方法
US10010321B2 (en) Adjustable forceps for osteosynthesis clip
EP2938279A1 (en) Alignment guide apparatus, method and system
BR112014003571B1 (pt) montagem de alvejamento para um sistema de prego de compressão
US10123878B2 (en) Ankle prosthesis
US20210386437A1 (en) Fusion systems, instruments, bone plates and methods of use
US12076031B2 (en) Threaded targeting instruments, systems and methods of use
US20230240720A1 (en) Surgical instruments, guides, and methods of use
US11633297B2 (en) Total ankle external alignment footplate
US20240307100A1 (en) Bone fixation plates and alignment guides
JP2022546094A (ja) モジュール式指固定装置並びに関連するシステム及び方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230131

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20230131

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20231025

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20231031

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20240131

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20240423

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20240521

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7493529

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150