JP7492158B2 - 光送信器 - Google Patents

光送信器 Download PDF

Info

Publication number
JP7492158B2
JP7492158B2 JP2022534548A JP2022534548A JP7492158B2 JP 7492158 B2 JP7492158 B2 JP 7492158B2 JP 2022534548 A JP2022534548 A JP 2022534548A JP 2022534548 A JP2022534548 A JP 2022534548A JP 7492158 B2 JP7492158 B2 JP 7492158B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical
component
modulated light
input
input port
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2022534548A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2022009324A1 (ja
Inventor
広人 川上
裕史 山崎
裕 宮本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Publication of JPWO2022009324A1 publication Critical patent/JPWO2022009324A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7492158B2 publication Critical patent/JP7492158B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B10/00Transmission systems employing electromagnetic waves other than radio-waves, e.g. infrared, visible or ultraviolet light, or employing corpuscular radiation, e.g. quantum communication
    • H04B10/50Transmitters
    • H04B10/516Details of coding or modulation
    • H04B10/54Intensity modulation
    • H04B10/541Digital intensity or amplitude modulation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B10/00Transmission systems employing electromagnetic waves other than radio-waves, e.g. infrared, visible or ultraviolet light, or employing corpuscular radiation, e.g. quantum communication
    • H04B10/50Transmitters
    • H04B10/501Structural aspects
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B10/00Transmission systems employing electromagnetic waves other than radio-waves, e.g. infrared, visible or ultraviolet light, or employing corpuscular radiation, e.g. quantum communication
    • H04B10/50Transmitters
    • H04B10/501Structural aspects
    • H04B10/503Laser transmitters
    • H04B10/505Laser transmitters using external modulation
    • H04B10/5053Laser transmitters using external modulation using a parallel, i.e. shunt, combination of modulators
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B10/00Transmission systems employing electromagnetic waves other than radio-waves, e.g. infrared, visible or ultraviolet light, or employing corpuscular radiation, e.g. quantum communication
    • H04B10/50Transmitters
    • H04B10/516Details of coding or modulation
    • H04B10/532Polarisation modulation

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Optical Communication System (AREA)

Description

本発明は、光送信器に関する。
光伝送システムに用いる伝送符号として、低いボーレートで大容量の光信号を送信可能なQAM(Quadrature Amplitude Modulation)信号が知られている。QAM信号は光強度のみならず光位相もまた情報を有するので、光伝送路内での非線形光学効果による光位相の変動は大きな課題となる。
この課題を解決する手段として、互いに位相共役の関係にある2つの光QAM信号を送信器から出力する、PCTW(phase-conjugated twin waves)を用いた光伝送システムが提案されている。PCTWを同時に光伝送路に送り、受信側で両者を比較することによって光伝送路内の非線形光学効果をキャンセルすることが可能となる(例えば、非特許文献1、2参照)。
図1は、従来構成におけるPCTWの送信及び復調を模式的に示したものである。以下の説明では、4値の光QAM信号である光QPSK(Quadrature Phase Shift Keying)信号を例に用いて説明を行うが、他の多値数のQAM信号も同様である。
QAM信号におけるIn-Phase及びQuadratureの光電界を、本明細書ではE及びEと表記する。図1の左に示すように、光QPSK信号は4つのシンボルを有する。コンスタレーション上でこれらのシンボルを表現するならば、各シンボルは正方形の頂点に配置される。EとEとは直交させる必要があるが、それは+90度でもよいし-90度でもよい。どちらを選んでも信号品質としては同じであるが、各シンボルの相互の位置関係は同一ではない。この差異を、図1の左に、丸、三角、四角、菱形の4つの記号で示す。これら2つの光QAM信号は、互いに位相共役の関係にある。
これらの2つの光QAM信号は、偏波多重部601において偏波多重され、PCTWをなす。多重後のX偏波、Y偏波の信号を各々Ex0、Ey0と表記する。Ey0はEx0の位相共役である。これをEy0=(Ex0と表す。Ex0及びEy0は、長さLの光伝送路602に送られる。光伝送路602を伝送した後のこれらの光信号をExL、EyLと表記する。光伝送路602内での非線形効果が無視できない場合は、ExL、EyLの光電界に非線形な変化が生じ、信号品質が劣化する。
しかし受信器603においてディジタルコヒーレント復調を行い、EyLの位相共役をとったうえでExLと和をとると、非線形光学効果に由来する変化が相殺されるために信号品質を改善させることができる。
図6は、PCTWを生成するための送信器の従来構成を示す図である。入力ポート500から入力されたCW(Continuous Wave)光は、光分岐部501によって2分岐される。2分岐された一方の光は、第1のIQ変調器510-Xに入射され、他方の光は第2のIQ変調器510-Yに入射される。第1のIQ変調器510-X及び第2のIQ変調器510-Yは、図6に示すように第1のn値データ信号、第2のn値データ信号を各々2分岐した信号で駆動される。多値数nの光QAM信号を生成する場合は、各データ信号はn値である。
第1のIQ変調器510-X及び第2のIQ変調器510-Yは互いに位相共役な光QAM信号を生成しなければならない。これは、各IQ変調器内での光位相調整を適切に設定することで実現可能である(例えば、非特許文献2参照)。あるいは、第2のIQ変調器510-Yに加えられる第2のn値データ信号のみを反転させても同等の効果が得られる。第1のIQ変調器510-Xの出力及び第2のIQ変調器510-Yの出力は、偏波多重部601により偏波多重され、偏波多重された光は光伝送路へ送出される。
図6に示したPCTWを生成する構成によれば、情報としては光QAM信号1つ分の信号しか生成しないにも関わらず、2台のIQ変調器を用意しなければならない。また、図6では省略しているが、各IQ変調器を駆動するための駆動アンプを2組用意する必要がある。このため、装置の小型化や消費電力の低減が困難であるという課題がある。
上記事情に鑑み、本発明は、構成部品及び消費電力を抑えながらPCTWを生成することができる光送信器を提供することを目的としている。
本発明の一態様は、I成分用のデータ信号に基づき変調光を生成するI成分用光変調部と、Q成分用のデータ信号に基づき変調光を生成するQ成分用光変調部と、前記I成分用光変調部が生成した前記変調光を第1入力ポートから入力し、前記Q成分用光変調部が生成した前記変調光を第2入力ポートから入力し、前記第1入力ポートから入力した前記変調光及び前記第2入力ポートから入力した前記変調光から生成された互いに位相共役の関係にある2つの光QAM信号のうち一方の前記光QAM信号を第1出力ポートから出力し、他方の前記光QAM信号を第2出力ポートから出力する2×2光カプラと、を備える光送信器である。
本発明により、構成部品及び消費電力を抑えながらPCTWを生成する光送信器を提供することが可能となる。
PCTWを用いた光伝送システムを示す概念図である。 第1の実施形態による光送信器の構成図である。 同実施形態による光送信器の動作を示す概念図である。 第2の実施形態による光送信器の構成図である。 同実施形態による光送信器を用いた場合の光パルス列を示す概念図である。 PCTW生成用の従来の送信器構成を示す構成図である。
以下、本発明の実施形態について図面を参照して説明する。本実施形態は、光QAM信号及びその位相共役光を同時に出力し、光伝送路に送信する機能を有する光送信器に関する。
(第1の実施形態)
本発明の第1の実施形態におけるPCTW生成用送信器は、通常のIQ光変調器と同様に、複数のマッハツェンダ干渉計(MZI)の複合からなる構成である。本実施形態におけるPCTW生成用送信器は、機能面においても従来のIQ光変調器と同様に、2つのn値データ信号に基づいて、外部から与えられるCW光の入力光に対して変調を行い、n値の光QAM信号を生成する。
しかしながら本実施形態におけるPCTW生成用送信器は、最終段における光の合波処理が通常のIQ変調器とは異なっている。すなわち、本実施形態におけるPCTW生成用送信器は、パッシブな光回路を用いて、互いに位相共役な2つのn値の光QAM信号を生成し、これらを多重化するという点で、従来のIQ光変調器とは異なる。
図2は、第1の実施形態による光送信器1の構成図である。光送信器1は、PCTW生成用送信器であり、位相共役光並進型送信器の一例である。図2において、上記で参照した図1及び図6に示す構成と同一の構成については、同一の符号を付している。
光送信器1は、光分割部50と、I成分用光変調部10-iと、Q成分用光変調部10-qと、2×2光カプラ53と、偏波多重部601とを備える。入力光は、入力側光導波路200に入力される。なお、本実施形態では特に断りのない限り、光導波路は全て偏波保持の導波路であるとする。光分割部50は、入力側光導波路200を伝送した入力光を2分割する。光分割部50は、2分割された入力光の一方をI成分用光変調部10-iに出力し、2分割された入力光のもう一方をQ成分用光変調部10-qに出力する。
I成分用光変調部10-iは、I成分用光分割部51-i、I成分用光結合部52-i、I成分用RF信号印加部11-i、及び、2つのアームを備える。2つのアームとは、すなわち光導波路202及び光導波路203である。I成分用光分割部51-iは、光分割部50によって2分割された光の一方を入力し、入力した光を更に2分割する。I成分用光分割部51-iは、2分割した光の一方を光導波路202に出力し、他方を光導波路203に出力する。I成分用光結合部52-iは、光導波路202が出力した光と、光導波路203が出力した光とを合波する。I成分用光変調部10-iは、I成分用光結合部52-iが合波した光を出力する。
Q成分用光変調部10-qは、Q成分用光分割部51-q、Q成分用光結合部52-q、Q成分用RF信号印加部11-q、及び、2つのアームを備える。2つのアームとは、すなわち光導波路206及び光導波路207である。Q成分用光分割部51-qは、光分割部50によって2分割された光の一方を入力し、入力した光を更に2分割する。Q成分用光分割部51-qは、2分割した光の一方を光導波路206に出力し、他方を光導波路207に出力する。Q成分用光結合部52-qは、光導波路206が出力した光と、光導波路207が出力した光を合波する。Q成分用光変調部10-qは、Q成分用光結合部52-qが合波した光を出力する。
I成分用光変調部10-iは、I成分用RF信号印加部11-iを介してI成分用駆動アンプ3-iに接続され、Q成分用光変調部10-qは、Q成分用RF信号印加部11-qを介してQ成分用駆動アンプ3-qに接続されている。I成分用駆動アンプ3-iは、第1のn値データ信号を差動増幅して電気の駆動信号Data1、及び、駆動信号 ̄Data1を生成し、生成した駆動信号Data1、及び、駆動信号 ̄Data1によりI成分用光変調部10-iを駆動する。また、Q成分用駆動アンプ3-qは、第2のn値データ信号を差動増幅して電気の駆動信号Data2、及び、駆動信号 ̄Data2を生成し、生成した駆動信号Data2、及び、駆動信号 ̄Data2によりQ成分用光変調部10-qを駆動する。
ここでn値のデータ信号とは、例えば、n値のNon Return-to-Zero(NRZ)信号であり、“ ̄”はロジックの反転を意味する。
I成分用RF信号印加部11-iは、光導波路202に対して、駆動信号Data1に応じた電界を印加し、光導波路203に対して、駆動信号 ̄Data1に応じた電界を印加する。これにより、光導波路202を伝搬する入力光に対して+jφの位相変化が生じ、光導波路203を伝搬する入力光に対して-jφの位相変化が生じて変調光が生成される。ここでφは、駆動信号Data1の値に応じて、正負の値をとる。
Q成分用RF信号印加部11-qは、光導波路206に対して、駆動信号Data2に応じた電界を印加し、光導波路207に対して、駆動信号 ̄Data2に応じた電界を印加する。これにより、光導波路206を伝搬する入力光に対して、印加された電界に応じた+jφの位相変化が生じ、光導波路207を伝搬する入力光に対して、印加された電界に応じた-jφの位相変化が生じて変調光が生成される。ここでφは、駆動信号Data2の値に応じて、正負の値をとる。
光導波路202、203、206、207の伝搬遅延が各々適切に設定されているならば、I成分用光変調部10-iの光出力及びQ成分用光変調部10-qの光出力は各々n値の変調光となる。その光電界の振幅は、駆動信号Data1の値、駆動信号Data2の値に応じてn種類の値をランダムにとるが、光位相は同相又は逆相の2種類に限定される。
これらのn値の変調光をコンスタレーション上で示せば、原点を通る軸上にn個のシンボルが配列される。これらの軸は、光QAM信号における前述のE及びEに相当する。すなわち、E及びEはそれぞれ、QAM信号におけるIn-Phase及びQuadratureの光電界である。
図3は、光送信器1の動作を示す概念図である。I成分用光変調部10-iから出力される変調光とQ成分用光変調部10-qから出力される変調光のそれぞれのコンスタレーションを図3の左に示す。ここではn=2を仮定しているので、各コンスタレーションは各々2つのシンボルをもつ。図3では、これら4つのシンボルをA、B、C、Dで示す。0は、位相空間の原点を示す。MZIの構成が理想的であるならば、シンボルA及びシンボルBはE上に原点に対称に配置され、シンボルC及びシンボルDはE上に原点に対称に配置される。
I成分用光変調部10-iから出力される変調光は光導波路204を伝搬し、Q成分用光変調部10-qから出力される変調光は光導波路208を伝搬する。2×2光カプラ53の2つの入力ポートの一方の入力ポートには、I成分用光変調部10-iから出力された変調光が入力され、もう一方の入力ポートには、Q成分用光変調部10-qから出力された変調光が入力される。光導波路204及び光導波路208の伝搬遅延が適切に設定されているならば、2×2光カプラ53の2つの出力ポートでは、EとEが直交するようにカップリングされ、2つのQPSK信号が生成される。図3の右側に、生成されたこれらのQPSK信号のコンスタレーションを示す。ここでは、シンボルAとシンボルCのカップリングによって生じるシンボルをACと表記する。AD、BD、BCも同様である。
2×2光カプラ53で生じる光位相の回転が各ポートで異なるため、これら2つのコンスタレーションは、片方はEとEが+90度で直交し、他方はEとEが-90度で直交する。従ってこれらのQPSK信号は互いに位相共役となる。
ここで再び図2に戻り第1の実施形態の構成を説明する。2×2光カプラ53の2つの出力ポートから出力される光のうち一方の光は光導波路209により伝搬され、他方の光は光導波路210によって伝搬される。偏波多重部601は、光導波路209を伝搬した光と、光導波路210を伝搬した光とを偏波多重し、PCTWとして光伝送路に送出する。
本実施形態によれば、光送信器は、I成分用光変調部と、Q成分用光変調部と、2×2カプラを有する。I成分用光変調部は、I成分用のデータ信号に基づき変調光を生成し、Q成分用光変調部は、Q成分用のデータ信号に基づき変調光を生成する。2×2光カプラは、第1入力ポートと、第2入力ポートと、第1出力ポートと、第2出力ポートを有する。2×2光カプラは、I成分用光変調部が生成した変調光を第1入力ポートから入力し、Q成分用光変調部が生成した変調光を第2入力ポートから入力し、第1入力ポートから入力した変調光及び第2入力ポートから入力した変調光を合成して互いに位相共役の関係にある2つの光QAM信号を生成する。2×2光カプラは、生成した一方の光QAM信号を第1出力ポートから出力し、他方の光QAM信号を第2出力ポートから出力する。また、送信器は、2×2光カプラから出力された互いに位相共役の関係にある2つの光QAM信号を偏波多重する。
本実施形態により、構成部品及び消費電力を抑えながらPCTWを生成する光送信器を実現することが可能となる。
(第2の実施形態)
第1の実施形態では、光送信器は、2つの互いに位相共役な光QAM信号を偏波多重することでPCTWを生成した。本発明の第2の実施形態では、光送信器は、偏波多重に代えて時間多重によりPCTWを生成する。第2の実施形態においては、光QAM信号はRZ-QAM信号であり、1シンボル周期ごとに光電界を0レベルに落とす必要がある。
図4は、第2の実施形態による光送信器2の構成図である。光送信器2は、PCTW生成用送信器であり、位相共役光並進型送信器の一例である。図4において、上記で参照した図1及び図2に示す構成と同一の構成については、同一の符号を付している。また、図1及び図2に示す構成部品と同一の機能を有する構成部品についてはその説明を省く。
図4に示す光送信器2が、図2に示す光送信器1と異なる点は、パルスカーバ300及びクロック301をさらに備える点、光導波路209に遅延用光導波路302を備える点、ならびに、偏波多重部601に代えて合波部303を備える点である。パルスカーバ300は、入力側光導波路200上に設けられる。
本実施形態においては、入力光は、入力側光導波路200を介してパルスカーバ300に入力される。パルスカーバ300は、入力光から周期Tの光パルス列を生成する。パルスカーバ300の変調周期は、クロック301によって制御される。この周期は、第1のn値データ信号のシンボル周期及び第2のn値データ信号のシンボル周期と同期している。
本実施形態においては光導波路209を伝搬する変調光及び光導波路210を伝搬する変調光は、パルスカーバ300によって周期的に消光されている。よって、遅延量T/2を有する遅延用光導波路302を用いることにより時間多重が可能となる。遅延用光導波路302の出力及び光導波路210の出力は合波部303によって合波され、時間多重されたのち、光伝送路へ送出される。
図5は、光送信器2を用いた場合に光伝送路へ送出される光パルス列を示す概念図である。図5に示す光パルス列は、時間多重された光RZ-QAM信号である。ここでは、光導波路209と遅延用光導波路302を伝搬した光をEs0、光導波路210を伝搬した光をEf0と表記する。合波部303から出力される段階で、Es0とEf0は交互に光伝送路へ送出されるが、Ef0とその直後に送出されるEs0とが位相共役の関係にある。しかし、Es0とその直後に送出されるEf0とは位相共役の関係にはない。
合波部303は、光RZ-QAM信号を光伝送路602に送出する。受信器603は、光伝送路602を伝送した光RZ-QAM信号を受信する。この実施形態では、受信器603は、連続して受信する光RZ-QAM信号のパルス列を逐次復調して記録し、位相共役の関係にあると判断された信号の組を選び出して、Es0+(Ef0の演算を行う。これにより、受信器603は、伝送路中の非線形光学効果を補正する。
この実施形態は、第1の実施形態と比較して、信号フォーマットに制限が加わるほか、位相共役の関係にある光パルスの組を正しく選択しなければならないという困難さが伴う。しかし、光伝送路内に、光損失の偏波依存性(PDL)が大きなデバイスが存在する場合には、PDLの影響を低減させることができる。また、この実施形態ではPCTWが同一偏波上にあるため、他の光信号を偏波多重させることも可能である。
本実施形態によれば、光送信器は、I成分用光変調部と、Q成分用光変調部と、2×2カプラと、遅延部と、合波部とを有する。2×2光カプラは、I成分用光変調部がI成分用のデータ信号に基づき生成した変調光を第1入力ポートから入力し、Q成分用光変調部がQ成分用のデータ信号に基づき生成した変調光を第2入力ポートから入力する。2×2光カプラは、入力した2つの変調光を合成して生成した互いに位相共役の関係にある2つの光QAM信号のうち一方の光QAM信号を第1出力ポートから出力し、他方の光QAM信号を第2出力ポートから出力する。この光QAM信号は、パルスカーバによって周期Tで周期的に消光されたRZ-QAM信号である。遅延部は、2×2光カプラから出力された互いに位相共役の関係にある2つの光QAM信号のうち一方の光QAM信号に時間T/2の遅延を与える。合波部は、遅延部により遅延が与えられた光QAM信号と、遅延が与えられなかった光QAM信号とを合波し、出力する。
(実施形態の応用)
これまで説明した実施形態では、各光導波路の伝搬遅延が適切に保たれていると仮定してきた。しかし、これらの伝搬遅延の最適値は入力光の波長に依存し、また環境温度の変化によって変動をうける。従来の光変調器では、生成された光信号をタップしてモニタリングを行い、自動バイアス制御装置を用いてこれらの光導波路の伝搬遅延を適切に調整するという制御が広く行われている。この制御を可能とするために、光導波路209と光導波路210とのいずれか又は両方に、信号品質モニタ用のタップを設ける構成としてもよい。
以上説明した実施形態によれば、位相共役光並進型送信器は、I成分用のデータ信号に基づき変調光を生成するI成分用光変調部と、Q成分用のデータ信号に基づき変調光を生成するQ成分用光変調部とを有し、I成分用光変調部の出力光及びQ成分用光変調部の出力光を合成することにより、互いに位相共役の関係にある2つの光QAM信号を生成し出力する。この互いに位相共役の関係にある2つの光QAM信号は、I成分用光変調部とQ成分用光変調部の出力光を2×2光カプラの2つの入力ポートに各々入力することによって生成される。この2×2光カプラの2つの出力ポートから出力された互いに位相共役の関係にある2つの光QAM信号は、偏波多重部によって偏波多重される。
また、光QAM信号はパルスカーバによって周期Tで周期的に消光されたRZ-QAM信号でもよい。この場合、2×2光カプラの2つの出力ポートから出力された互いに位相共役の関係にある2つの光QAM信号のうちの片方は、遅延部により時間T/2の遅延を受けたうえで、他方の光QAM信号と時間多重される。これにより、互いに位相共役の関係にある2つの光QAM信号が連続するように出力される。
以上、この発明の実施形態について図面を参照して詳述してきたが、具体的な構成はこの実施形態に限られるものではなく、この発明の要旨を逸脱しない範囲の設計等も含まれる。
光伝送システムに組み込んで利用することができる。
1…光送信器、2…光送信器、3-i…I成分用駆動アンプ、3-q…Q成分用駆動アンプ、10-i…I成分用光変調部、10-q…Q成分用光変調部、11-i…I成分用RF信号印加部、11-q…Q成分用RF信号印加部、50…光分割部、51-i…I成分用光分割部、51-q…Q成分用光分割部、52-i…I成分用光結合部、52-q…Q成分用光結合部、53…2×2光カプラ、200…入力側光導波路、202…光導波路、203…光導波路、204…光導波路、206…光導波路、207…光導波路、208…光導波路、209…光導波路、210…光導波路、300…パルスカーバ、301…クロック、302…遅延用光導波路、303…合波部、500…入力ポート、501…光分岐部、510-X…第1のIQ変調器、510-Y…第2のIQ変調器、601…偏波多重部、602…光伝送路、603…受信器

Claims (3)

  1. I成分用のデータ信号に基づき変調光を生成するI成分用光変調部と、
    Q成分用のデータ信号に基づき変調光を生成するQ成分用光変調部と、
    全て偏波保持の光導波路からなる第1入力ポート、第2入力ポート、第1出力ポート、及び第2出力ポートを有し、前記I成分用光変調部が生成した前記変調光を前記第1入力ポートから入力し、前記Q成分用光変調部が生成した前記変調光を前記第2入力ポートから入力し、前記第1入力ポートから入力した前記変調光及び前記第2入力ポートから入力した前記変調光から生成された互いに位相共役の関係にある2つの光QAM信号のうち一方の前記光QAM信号を前記第1出力ポートから出力し、他方の前記光QAM信号を前記第2出力ポートから出力する2×2光カプラと、
    前記2×2光カプラから出力された互いに位相共役の関係にある2つの前記光QAM信号を偏波多重する偏波多重部と
    を備える光送信器。
  2. I成分用のデータ信号に基づき変調光を生成するI成分用光変調部と、
    Q成分用のデータ信号に基づき変調光を生成するQ成分用光変調部と、
    全て偏波保持の光導波路からなる第1入力ポート、第2入力ポート、第1出力ポート、及び第2出力ポートを有し、前記I成分用光変調部が生成した前記変調光を前記第1入力ポートから入力し、前記Q成分用光変調部が生成した前記変調光を前記第2入力ポートから入力し、前記第1入力ポートから入力した前記変調光及び前記第2入力ポートから入力した前記変調光から生成された互いに位相共役の関係にある2つの光QAM信号のうち一方の前記光QAM信号を前記第1出力ポートから出力し、他方の前記光QAM信号を前記第2出力ポートから出力する2×2光カプラと
    を備え、
    前記光QAM信号はパルスカーバによって周期Tで周期的に消光されたRZ-QAM信号であり、
    前記2×2光カプラから出力された互いに位相共役の関係にある2つの前記光QAM信号のうち一方の前記光QAM信号に時間T/2の遅延を与える遅延部と、
    前記遅延部により遅延が与えられた前記光QAM信号と、遅延が与えられなかった他方の前記光QAM信号とを合波する合波部と
    をさらに備える光送信器。
  3. 前記I成分用光変調部及び前記Q成分用光変調部は、それぞれ、光電界の振幅が多値であり光位相が同相又は逆相の2種類に限定される変調光を生成し、
    前記2×2光カプラは、前記第1入力ポートから入力した前記変調光と前記第2入力ポートから入力した前記変調光とに対してそれぞれ異なる光位相の回転を与えてカップリングすることにより互いに位相共役の関係にある2つの前記光QAM信号を生成する、
    請求項1又は2に記載の光送信器。
JP2022534548A 2020-07-08 2020-07-08 光送信器 Active JP7492158B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2020/026651 WO2022009324A1 (ja) 2020-07-08 2020-07-08 光送信器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2022009324A1 JPWO2022009324A1 (ja) 2022-01-13
JP7492158B2 true JP7492158B2 (ja) 2024-05-29

Family

ID=79552432

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022534548A Active JP7492158B2 (ja) 2020-07-08 2020-07-08 光送信器

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20230261755A1 (ja)
JP (1) JP7492158B2 (ja)
WO (1) WO2022009324A1 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011197436A (ja) 2010-03-19 2011-10-06 Fujitsu Ltd 光変調装置及び光変調方法
WO2020044669A1 (ja) 2018-08-31 2020-03-05 日本電信電話株式会社 自動バイアス制御回路

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011197436A (ja) 2010-03-19 2011-10-06 Fujitsu Ltd 光変調装置及び光変調方法
WO2020044669A1 (ja) 2018-08-31 2020-03-05 日本電信電話株式会社 自動バイアス制御回路

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
ELIASSON, Henrik et al.,Mitigation of nonlinearities using conjugate data repetition,OPTICS EXPRESS,2015年,Volume 23, Issue 3,pp. 2392-2402
SAKAMOTO, Takahide et al.,Phase-Conjugated Twin Signals Generation with Oppositely-Biased Paired IQ Modulators,2014 IEEE Photonics Conference,2014年

Also Published As

Publication number Publication date
WO2022009324A1 (ja) 2022-01-13
US20230261755A1 (en) 2023-08-17
JPWO2022009324A1 (ja) 2022-01-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4170298B2 (ja) 差分4位相偏移変調方式に対応した光受信器および光受信方法
EP1566903B1 (en) Method and apparatus for optical transmission
US7224906B2 (en) Method and system for mitigating nonlinear transmission impairments in fiber-optic communications systems
EP1330054B1 (en) System and method for multi-level phase modulated communication
EP1760520B1 (en) Differential quadrature phase-shift modulator and method for setting driving voltage thereof
US7398022B2 (en) Optical return-to-zero phase-shift keying with improved transmitters
US20100202785A1 (en) Quadrature amplitude modulation signal generating device
US9832055B2 (en) Method and arrangement for transmitting an optical transmission signal with reduced polarisation-dependent loss
US10901153B2 (en) Null bias mach-zehnder interferometer with ring resonators
JPH10332939A (ja) 光送信装置及び光送信方法
JP2010154559A (ja) 光通信の改良または光通信に関連した改良
Chen et al. High-capacity direct-detection systems
US7349636B2 (en) Optical phase and intensity modulation with improved transmitters
JP5804058B2 (ja) Rz光変調器及びrz光変調方法
JP7492158B2 (ja) 光送信器
JP5691426B2 (ja) 光送信器および偏波ビットインターリーブ信号生成方法
JP5303951B2 (ja) 光変調器および光変調方法
JP2011166249A (ja) 光送信器
Yamazaki et al. IQ-coupling-loss-free polarization-switched QPSK modulator
JP3964397B2 (ja) 光送信器
JP3568777B2 (ja) 光送信器
US20240039636A1 (en) Two-Dimensional Optical Modulation And Detection Technologies For Optical Communications
JP6106062B2 (ja) 光変調器
EP2659602B1 (en) An optical duobinary modulated signal generator
WO2003028267A1 (en) Mitigating nonlinear transmission impairments in fiber-optic communications systems

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20221109

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20231212

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20240207

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20240416

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20240429

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7492158

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150