JP7486217B2 - ゴルフ練習用傾斜マット - Google Patents

ゴルフ練習用傾斜マット Download PDF

Info

Publication number
JP7486217B2
JP7486217B2 JP2022082389A JP2022082389A JP7486217B2 JP 7486217 B2 JP7486217 B2 JP 7486217B2 JP 2022082389 A JP2022082389 A JP 2022082389A JP 2022082389 A JP2022082389 A JP 2022082389A JP 7486217 B2 JP7486217 B2 JP 7486217B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mat
artificial turf
inclined platform
golf practice
platform
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2022082389A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2023170550A (ja
Inventor
聖吾 羽賀
Original Assignee
株式会社システムスタイル
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社システムスタイル filed Critical 株式会社システムスタイル
Priority to JP2022082389A priority Critical patent/JP7486217B2/ja
Publication of JP2023170550A publication Critical patent/JP2023170550A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7486217B2 publication Critical patent/JP7486217B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Carpets (AREA)
  • Road Paving Structures (AREA)

Description

本願発明は、起伏のあるゴルフコースでのプレーを想定した、ゴルフ練習用傾斜マットに関する。
ゴルフ場のコースは起伏に富んだ形状をしている。その形状に近い感触を再現することにより、ショットの練習やスタンス等微妙な調整など、様々な状況に応じた練習を可能にする。
ゴルフ練習場での設置だけでなく、個人の住居においても使用可能な仕様となる。
特許第6976018号
特許文献1のゴルフ練習用マットにおいては、3つの傾斜台に分かれていることにより、1つの傾斜は小さくなる。
そのため、広めのスタンスや利用者の体格によっては、立ち位置の調整等の幅が限られてしまう可能性がないとは言えない。
また、特許文献1のゴルフ練習用マットにおいて、3つの傾斜台を連結し、1台の傾斜台として使用した場合、接続部分にズレが生じることも考えられる。
本願発明が開示するゴルフ練習用傾斜マットにおいて、2つの分割する傾斜台を面ファスナーを用い、連結することにより1つの傾斜台を形成し、その上部に、人工芝マットを載せることで使用可能となることを特徴とする。
2分割された傾斜台を1台の傾斜台とするために、連結部分を面ファスナーにより固定することにより、ゴルフ練習用傾斜マット使用時の本体傾斜台連結部分のズレを防ぐ。また、本体である傾斜台の上部に、軽量で、脱着が自由な人工芝マットを簡単に設置する事で、ゴルフ練習用傾斜マットとして使用できる。
本願発明が開示するゴルフ練習用傾斜マットにおいて、傾斜台はエチレン酢酸ビニル共重合樹脂(EVA)から形成されることを特徴とする。
本体である傾斜台部分は、すべてEVA素材とする。その場合、発泡体であるEVA素材を何層にも重ね合わせ、一定の寸法に裁断することで、傾斜台としての厚み及び傾斜角度が生じることになる。
本願発明が開示するゴルフ練習用傾斜マットにおいて、傾斜台1及び傾斜台2は、一片の同じ長さを有し、重ね合わせる事が可能であることを特徴とする。
これにより、使用時には1台の傾斜台として、また使用しない場合には、2分割にした傾斜台を1つに重ねることにより、直方体の状態にコンパクトにすることも可能となる。そのことにより、簡易収納及び配送時のコスト削減の面においても最適性につながる。
本願発明が開示するゴルフ練習用傾斜マットにおいて、人工芝シートの裏面のSBR素材マットとEVA素材の傾斜台3により摩擦力を生むことを特徴とする。
人工芝シートの裏面に、SBR素材のマットを接合し、人工芝マットを形成している。SBR素材のマットとEVA素材の本体傾斜台を合わせることで、両者素材に摩擦が生じ、人工芝マットと本体傾斜台とのズレの発生を防ぐこととなる。
本願発明が開示するゴルフ練習用傾斜マットにおいて、利用者が乗ることでさらに摩擦力が上がることを特徴とする。
利用者の重量が加わることにより、一層強く摩擦が生じ人工芝マットと本体傾斜台の間でズレの発生をさらに抑えることができる。
そのことにより、利用者がゴルフ練習用傾斜マットの上部にいかなる角度、立ち位置で乗った場合においても練習が可能となる。
また、人工芝マットを本体である傾斜台に設置する向きによって、芝目の方向を「順目」、「逆目」及び、立ち位置の「左足上がり」、「左足下がり」、「爪先上がり」、「爪先下がり」等幾通りもの状況を再現することが可能であり、よりゴルフコースに近い感覚で練習ができる。
本願発明の本体傾斜台の正面図である。 本願発明の本体傾斜台の背面図である。 本願発明のゴルフ練習用傾斜マットの平面図である。 本願発明のゴルフ練習用傾斜マットの底面図である。 本願発明のゴルフ練習用傾斜マットの斜視図である。 本願発明の傾斜台2の分解図である。 本願発明の傾斜台1の分解図である。 本願発明の本体傾斜台を重ね合わせた図である。 本願発明のゴルフ練習用傾斜マットを「爪先下がり」で使用した際の参考図である。 本願発明のゴルフ練習用傾斜マットを「爪先上がり」で使用した際の参考図である。
(図1)においては、傾斜台1と傾斜台2を連結させた傾斜台3を本体傾斜台として形成し傾斜角度の低い方向から見た図であり、(図2)では、傾斜台3の傾斜角度の高い方向から見た図を示している。
(図3)は傾斜台3に人工芝マット4を敷いた状態であるゴルフ練習用傾斜マット5を上方向から見た平面図であり、ゴルフ練習用傾斜マット5を下方向から見た図を(図4)に示したものである。
(図5)において、傾斜台1と傾斜台2は連続となるよう形成されている。加えて、傾斜台1の短辺6と、傾斜台2の短辺7の長さは等しく、短辺6及び短辺7は、傾斜台3の1つの辺9を2等分している。短辺6と短辺7の長さは等しければ、その長さは限定されるものではない。ただ、収納性及び配送時のコストを考慮した長さとする。例えば、それぞれ60cmでもよい。
人工芝マット4は、人工芝シート19とSBR素材のマット20より形成される。人工芝シート19の人工芝の長さは限定されるものではない。ゴルフボールを配置した際の状況を考慮した長さとする。
人工芝マット4においては、傾斜台3との設置・脱着が可能で芝面を上部にして傾斜台3に設置が容易にできる。人工芝マット4の設置に際しては、人工芝マット4を水平に90度回転させて使用することも可能である。その場合、芝目が逆になるため、「順目」、「逆目」等、より一層ゴルフ場を意識できることにもなる。
傾斜台3に人工芝マット4を設置する場合、傾斜台3の傾斜角度のある方の辺9が上部となる。
傾斜台3において、傾斜角度の低い方から見た場合の高さ17を設ける。この高さは、利用者が傾斜台3に容易に乗り降りできる高さとし限定されるものではない。例えば、5cmでもよい。また、傾斜台3において、傾斜角度の高い方から見た場合の高さ18を設ける。この高さは、利用者が傾斜台3に容易に乗り降りできる高さとし限定されるものではない。例えば、12cmでもよい。
傾斜台3の傾斜角度は限定されるものではない。ただ斜面にボールをおいた場合、そのボールが転がり落ちない角度とする。例えば、その角度は7度~9度でもよい。
傾斜台3の上部に当たる1辺9を短辺6と短辺7で2等分にする際、切れ目となる辺16が発生する。
傾斜台1において、傾斜台2と連結する面10に面ファスナー14を取り付ける(図7)。その場合、面ファスナーの凹部凸部のどちらかであればどちらでも構わない。また、傾斜台2において、傾斜台1と連結する面11に面ファスナー14を取り付ける(図6)。その場合、例えば、面10において面ファスナー14に凹部を取り付けた場合には、面11には、凸部を取り付ける。その逆でも可能である。連結する面10及び連結する面11に取り付ける面ファスナーは2本とは限らず、面ファスナーの太さも決められたものではないが、強力性を考慮したものとする。
傾斜台1と傾斜台2を重ね合わせる場合、傾斜台1の短辺6と傾斜台2の短辺7を内側に向かい合わせにすると、傾斜台1の短辺13と傾斜台2の短辺12それぞれが外側になる。尚且つ、傾斜台1の連結する面11と傾斜台2の連結する面10が同じ向きになるよう重ね合わせると直方体15となる(図8)。
本願発明の使用参考例として(図9)及び(図10)にて表す。傾斜台1と傾斜台2を連結し傾斜台3を形成し、傾斜角度を有する面を上部として人工芝マット4を設置し、ゴルフ練習用傾斜マット5とした場合、その上部に利用者が乗りゴルフショットの練習ができる。例えば、ゴルフ練習用傾斜マット5の傾斜角度の低い方にゴルフボールを配置した場合、利用者は、ゴルフ用語の「爪先下がり」の状態となる(図9)。また、ゴルフ練習用傾斜マット5の傾斜角度の高い方にゴルフボールを配置した場合、利用者は、ゴルフ用語の「爪先上がり」の状態となる(図10)。これは、使用の一例でありその状態のみに限るわけではない。
以上、図面により、本願発明を説明したが、寸法等は一例であるため限定されるものではない。しかしながら、使用時の不備例えば、配置したボールが転がり落ちるなどや、配送コストがかかる等の問題がないことを前提とした値とする。
1,2,3:傾斜台
4 :人工芝マット
5 :ゴルフ練習用傾斜マット

Claims (1)

  1. 2つの分割する傾斜台を面ファスナーを用い連結することにより1つの傾斜台を形成し、その上部に1枚から成る人工芝マットを載せることで使用可能となるゴルフ練習用傾斜マットにおいて、 前記傾斜台は、エチレン酢酸ビニル共重合樹脂(EVA)から形成されており、 また前記傾斜台は、傾斜面に対して横方向で分割することにより、傾斜台1及び傾斜台2から構成されることになり、一片の同じ長さをすることで、直方体となるよう重ね合わせることができるように対応しており、 更に前記人工芝マットの裏面にはSBR素材のマットを接合しており、 前記EVA素材の傾斜台の上部に前記裏面がSBR素材の人工芝マットを載せることで両者素材の摩擦力により前記人工芝マットと前記傾斜台とのズレの発生を抑えることを特徴とするゴルフ練習用傾斜マット。

JP2022082389A 2022-05-19 2022-05-19 ゴルフ練習用傾斜マット Active JP7486217B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022082389A JP7486217B2 (ja) 2022-05-19 2022-05-19 ゴルフ練習用傾斜マット

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022082389A JP7486217B2 (ja) 2022-05-19 2022-05-19 ゴルフ練習用傾斜マット

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2023170550A JP2023170550A (ja) 2023-12-01
JP7486217B2 true JP7486217B2 (ja) 2024-05-17

Family

ID=88928023

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022082389A Active JP7486217B2 (ja) 2022-05-19 2022-05-19 ゴルフ練習用傾斜マット

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7486217B2 (ja)

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3079803U (ja) 2001-02-23 2001-08-31 日本製麻株式会社 ゴルフ練習用マット
JP3181942U (ja) 2012-12-14 2013-02-28 株式会社スタック ゴルフ練習台
JP2017042178A (ja) 2015-08-24 2017-03-02 東レ・アムテックス株式会社 ゴルフショットマット
JP3233798U (ja) 2021-01-30 2021-09-02 株式会社大番 折り畳み式ゴルフ傾斜練習マット
JP2021146206A (ja) 2020-03-13 2021-09-27 弘登 佐々木 競技用マット
JP6976018B1 (ja) 2021-08-02 2021-12-01 株式会社ごるふト和 ゴルフ練習用マット

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06240559A (ja) * 1993-02-15 1994-08-30 Toray Ind Inc 人工芝、ゴルフコースおよびゴルフ練習場
JPH08128010A (ja) * 1994-10-31 1996-05-21 Toray Ind Inc 人工芝生構造体およびゴルフ練習用マット

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3079803U (ja) 2001-02-23 2001-08-31 日本製麻株式会社 ゴルフ練習用マット
JP3181942U (ja) 2012-12-14 2013-02-28 株式会社スタック ゴルフ練習台
JP2017042178A (ja) 2015-08-24 2017-03-02 東レ・アムテックス株式会社 ゴルフショットマット
JP2021146206A (ja) 2020-03-13 2021-09-27 弘登 佐々木 競技用マット
JP3233798U (ja) 2021-01-30 2021-09-02 株式会社大番 折り畳み式ゴルフ傾斜練習マット
JP6976018B1 (ja) 2021-08-02 2021-12-01 株式会社ごるふト和 ゴルフ練習用マット

Also Published As

Publication number Publication date
JP2023170550A (ja) 2023-12-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6044606A (en) Floor system
US20030104910A1 (en) Exercise mat
US7927256B2 (en) Adjustable exercise device and a device for adjusting an exercise device
US20160129334A1 (en) Multiple piece pitching mound
US8216095B2 (en) Artificial pitching surface
US20060189448A1 (en) Adjustable exercise device and a device for adjusting an exercise device
JP7486217B2 (ja) ゴルフ練習用傾斜マット
US6981294B2 (en) Carpet slide for recreational use
US20050108968A1 (en) Arch-ribbed tile system
JP6646315B2 (ja) ゴルフマット集合体
US20100279802A1 (en) Bases for baseball and softball
US5187885A (en) Golf shoe insert
JP6976018B1 (ja) ゴルフ練習用マット
US4542901A (en) Safety base
US11911677B2 (en) Padded training board
JP2021146206A (ja) 競技用マット
GB2121297A (en) A putting practice unit
JP3222479U (ja) 床上カーリング競技用ストーン
JP2023112619A (ja) ゴルフスイング練習台
JP3682643B2 (ja) ストレッチングボード兼用ゴルフ練習具
JP2023124476A (ja) ゴルフ練習用の台
US20060186596A1 (en) Shuffleboard court surface having multiple pimples for sliding a disc
JP2001137414A (ja) 勾配具
JP6788979B2 (ja) 室内競技床、室内の各種レジャー用床
JP3013052U (ja) ゴルフ練習台

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20230330

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20231024

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20231215

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20240220

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20240416

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20240425