JP7477415B2 - Anchor material and drainage method using same - Google Patents
Anchor material and drainage method using same Download PDFInfo
- Publication number
- JP7477415B2 JP7477415B2 JP2020160874A JP2020160874A JP7477415B2 JP 7477415 B2 JP7477415 B2 JP 7477415B2 JP 2020160874 A JP2020160874 A JP 2020160874A JP 2020160874 A JP2020160874 A JP 2020160874A JP 7477415 B2 JP7477415 B2 JP 7477415B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- casing
- tip
- main body
- anchor
- drain
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000000463 material Substances 0.000 title claims description 137
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 23
- 238000010276 construction Methods 0.000 claims description 10
- 238000005266 casting Methods 0.000 description 9
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 6
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 239000002689 soil Substances 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 2
- 230000035515 penetration Effects 0.000 description 2
- 238000004873 anchoring Methods 0.000 description 1
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
- 230000000452 restraining effect Effects 0.000 description 1
- 239000004576 sand Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Investigation Of Foundation Soil And Reinforcement Of Foundation Soil By Compacting Or Drainage (AREA)
Description
本発明は、軟弱地盤に打設されるドレーン材に取り付けられるアンカー材と、それを用いるドレーン工法とに関するものである。 The present invention relates to an anchor material that is attached to a drain material that is cast into soft ground, and a drain construction method that uses the same.
軟弱地盤の改良のために、ペーパードレーンやプラスチックドレーンなどの帯状をしたドレーン材を、その先端にアンカー材を取り付けた状態で、ケーシングを利用して軟弱地盤に打設するドレーン工法では、ケーシングの引き抜きの際に共上がりと呼ばれる現象が発生することがある。すなわち、ケーシング内に土砂が浸入してドレーン材が拘束されることなどに起因して、地盤内に定着されるはずのアンカー材がケーシング先端に付着するなどして、ケーシングと共にドレーン材が引き上がってしまう現象である。このような現象が発生してしまうと、ドレーン材を打ち直す必要があるため、共上がりを防止する対策が必要となる。例えば特許文献1には、ケーシング内に設置した撮影手段によりドレーン材の様子を撮影することで、ドレーン材の共上がりを監視する工法が開示されている。 In a drainage method for improving soft ground, a strip-shaped drain material such as a paper drain or plastic drain is installed in a casing with an anchor material attached to its tip, and the casing is used to install the material in the soft ground. In this method, a phenomenon called "co-rising" can occur when the casing is pulled out. In other words, this phenomenon occurs when the anchor material that should be fixed in the ground adheres to the tip of the casing due to soil and sand seeping into the casing and restraining the drain material, causing the drain material to be pulled up together with the casing. When this phenomenon occurs, the drain material needs to be re-installed, and measures to prevent co-rising are required. For example, Patent Document 1 discloses a method for monitoring the co-rising of the drain material by photographing the state of the drain material with a photographing device installed inside the casing.
又、具体的な共上がりの防止策として、ドレーン材に取り付けて地盤内に残置するアンカー材の受圧面積を大きくすることなどが挙げられるが、ケーシングの貫入時における抵抗力の増加に繋がるため、拡大できる大きさに限界があった。
本発明は上記課題に鑑みてなされたものであり、その目的とするところは、ドレーン材の共上がりを防止して施工効率を向上させることにある。
In addition, specific measures to prevent co-rise include increasing the pressure-receiving area of the anchor material that is attached to the drain material and left in the ground, but there is a limit to how much this can be expanded because it leads to an increase in resistance when the casing penetrates.
The present invention has been made in consideration of the above problems, and an object of the present invention is to prevent the drain material from rising together and improve construction efficiency.
(発明の態様)
以下の発明の態様は、本発明の構成を例示するものであり、本発明の多様な構成の理解を容易にするために、項別けして説明するものである。各項は、本発明の技術的範囲を限定するものではなく、発明を実施するための最良の形態を参酌しつつ、各項の構成要素の一部を置換し、削除し、又は、更に他の構成要素を付加したものについても、本発明の技術的範囲に含まれ得るものである。
(Mode of the invention)
The following aspects of the invention are illustrative of the configuration of the present invention, and are described in terms of items to facilitate understanding of the various configurations of the present invention. Each item does not limit the technical scope of the present invention, and the technical scope of the present invention may include any embodiment in which some of the components of each item are replaced or deleted, or other components are added, while taking into account the best mode for carrying out the invention.
(1)ケーシングを利用して軟弱地盤に打設されるドレーン材の、打設時に前記ケーシングの内部に挿通されて前記ケーシングの先端から突出する部位に取り付けられた状態で、前記ケーシングの先端側に設置されるアンカー材であって、2つの面を有する板状をなし、一方の面が前記ケーシングの打設方向へ向けられると共に、他方の面が前記ケーシング側へ向けられた状態で、前記ケーシングの先端から突出した前記ドレーン材の先端に取り付けられる本体部と、該本体部の前記他方の面側に設けられ、前記ケーシングの貫入時に該ケーシングの先端と前記本体部との間で圧縮される弾性体と、を含むアンカー材(請求項1)。 (1) An anchor material that is installed on the tip side of a casing in a state where a drainage material is cast into soft ground using a casing and is inserted into the inside of the casing during casting and attached to a portion protruding from the tip of the casing, the anchor material having a plate shape with two sides , one side facing in the casting direction of the casing and the other side facing toward the casing, the anchor material including: a main body portion that is attached to the tip of the drainage material protruding from the tip of the casing; and an elastic body that is provided on the other side of the main body portion and is compressed between the tip of the casing and the main body portion when the casing penetrates (Claim 1).
本項に記載のアンカー材は、ケーシングを利用して軟弱地盤にドレーン材を打設するドレーン工法に用いられるものであり、ドレーン材の打設時にケーシングの内部に挿通されてケーシングの先端から突出するドレーン材の部位に取り付けられた状態で、ケーシングの先端側に設置され、2つの面を有する板状の本体部と弾性体とを含んでいる。板状の本体部には、ドレーン材が通されるスリットなどが設けられて、ケーシングの先端から突出したドレーン材の先端に取り付けられ、その一方の面がケーシングの先端位置で打設方向へと向けられると共に、他方の面がケーシング側へ向けられる。更に、本体部の、打設方向へ向けられる面とは反対側の面には、ケーシングの貫入時にケーシングの先端に接触して押圧される位置に弾性体が設けられる。このため、弾性体は、ケーシングの貫入時に、押し込まれるケーシングの先端と地盤からの反力を受ける本体部との間で圧縮され、反発力が蓄積される。 The anchor material described in this section is used in a drainage method in which a casing is used to cast a drain material into soft ground, and is installed on the tip side of the casing in a state in which the drain material is inserted into the inside of the casing and attached to the part of the drain material protruding from the tip of the casing when the drain material is cast, and includes a plate-shaped main body having two faces and an elastic body. The plate-shaped main body is provided with a slit through which the drain material is passed , and is attached to the tip of the drain material protruding from the tip of the casing , with one face facing the casting direction at the tip of the casing and the other face facing the casing side . Furthermore, an elastic body is provided on the face of the main body opposite to the face facing the casting direction at a position where it comes into contact with and is pressed by the tip of the casing when the casing penetrates. Therefore, the elastic body is compressed between the tip of the casing that is pushed in and the main body that receives a reaction force from the ground when the casing penetrates, and a repulsive force is accumulated.
そして、設計深度に達してケーシングが引き抜かれ始めた直後に、弾性体は、ケーシングの先端から受けていた押し込み力がなくなるため、蓄積されていた反発力が本体部を起点として解放され、元の形状へと復帰する。このときの復元力は、ケーシングから受けていた押し込み力と反対の方向、すなわち、ケーシングの引き抜き方向と同じ方向に作用するため、ケーシングの先端から弾性体が離れるように作用する。従って、弾性体を介して、ケーシングの先端からアンカー材が能動的に離脱することとなる。これにより、ケーシングの先端に対するアンカー材の付着が防止されると共に、ドレーン材の共上がりが防止されるものとなり、延いては、ドレーン材を打ち直す必要がないため、ドレーン工法の施工効率が向上されるものである。しかも、アンカー材と共に施工で使用されるケーシングやドレーン材には、従来から使用していたものが用いられるため、コストアップが抑制されるものである。 Then, immediately after the design depth is reached and the casing begins to be pulled out, the elastic body is no longer subject to the pushing force from the tip of the casing, and the accumulated repulsive force is released from the main body, returning to its original shape. The restoring force at this time acts in the opposite direction to the pushing force from the casing, i.e., in the same direction as the casing is pulled out, so it acts to separate the elastic body from the tip of the casing. Therefore, the anchor material is actively detached from the tip of the casing via the elastic body. This prevents the anchor material from adhering to the tip of the casing and also prevents the drain material from rising up together with the casing, which in turn improves the construction efficiency of the drain method because there is no need to re-drive the drain material. Moreover, the casing and drain material used in construction together with the anchor material are the same as those that have been used traditionally, so costs are kept down.
(2)上記(1)項において、前記弾性体が、前記ケーシングの先端の互いに異なる位置に接触する複数の板バネであるアンカー材(請求項2)。
本項に記載のアンカー材は、本体部に設けられる弾性体が、ケーシングの先端の互いに異なる位置に接触する複数の板バネであることで、それら複数の板バネの各々が、ケーシングの貫入時に反発力を蓄積する。そして、複数の板バネは、蓄積した反発力を、ケーシングの引き抜き時に、ケーシングの先端に接触する複数の異なる位置で解放して、ケーシングの先端からアンカー材を効果的に離脱させるものである。このため、板バネという単純な機構を利用しながらも、ケーシングの先端へのアンカー材の付着やドレーン材の共上がりが、より効果的に防止されるものとなる。
(2) In the anchor material according to the above (1), the elastic body is a plurality of leaf springs that come into contact with different positions on the tip of the casing (Claim 2).
In the anchor material described in this section, the elastic body provided in the main body is a plurality of leaf springs that contact different positions on the tip of the casing, and each of the plurality of leaf springs accumulates a repulsive force when the casing is inserted. The plurality of leaf springs release the accumulated repulsive force at the plurality of different positions that contact the tip of the casing when the casing is pulled out, effectively separating the anchor material from the tip of the casing. Therefore, while utilizing a simple mechanism of leaf springs, adhesion of the anchor material to the tip of the casing and lifting up of the drain material are more effectively prevented.
(3)上記(2)項において、前記複数の板バネは、前記本体部の一部が切り起こし加工されて形成されているアンカー材(請求項3)。
本項に記載のアンカー材は、本体部の一部が切り起こし加工されることにより、本体部に弾性体としての複数の板バネが形成されたものである。これにより、別部材の板バネが本体部に取り付けられる場合と比較して、材料費が抑制されるため、コストアップがより抑制されるものとなる。
(3) In the above (2), the plurality of leaf springs are anchor materials formed by cutting and raising a part of the main body (Claim 3).
The anchor material described in this section has a plurality of leaf springs formed as elastic bodies in the main body by cutting and raising a part of the main body. This reduces material costs compared to when leaf springs made of separate members are attached to the main body, and therefore reduces cost increases.
(4)ケーシングを利用して軟弱地盤にドレーン材を打設するドレーン工法であって、前記ドレーン材の打設時に、前記ケーシングの内部に挿通されて前記ケーシングの先端から突出する前記ドレーン材の部位に取り付けて、前記ケーシングの先端側に設置するアンカー材として、2つの面を有する板状をなし、一方の面を前記ケーシングの打設方向へ向けると共に、他方の面を前記ケーシング側へ向けた状態で、前記ケーシングの先端から突出した前記ドレーン材の先端に取り付ける本体部と、該本体部の前記他方の面側に、前記ケーシングの貫入時に該ケーシングの先端と前記本体部との間で圧縮されるように設けた弾性体とを含むアンカー材を使用するドレーン工法(請求項4)。
(4) A drainage method using a casing to cast drainage material into soft ground, comprising: an anchor material that is inserted into the inside of the casing when the drainage material is cast, attached to a portion of the drainage material protruding from the tip of the casing , and installed on the tip side of the casing ; the anchor material has a plate shape with two sides , one side facing in the casting direction of the casing and the other side facing the casing, and includes a main body that is attached to the tip of the drainage material protruding from the tip of the casing, and an elastic body provided on the other side of the main body so as to be compressed between the tip of the casing and the main body when the casing penetrates (Claim 4).
(5)上記(4)項において、前記弾性体として、前記ケーシングの先端の互いに異なる位置に接触する複数の板バネを設けるドレーン工法(請求項5)。
(6)上記(5)項において、前記複数の板バネを、前記アンカー材の前記本体部の一部を切り起こし加工することで形成するドレーン工法(請求項6)。
そして、(4)~(6)項に記載のドレーン工法は、各々、上記(1)~(3)項のアンカー材を用いて実行されることで、上記(1)~(3)項のアンカー材と同等の作用を奏するものである。
(5) In the above (4), a drainage method is provided in which a plurality of leaf springs are provided as the elastic body, the leaf springs contacting different positions on the tip of the casing (claim 5).
(6) In the above (5), the plurality of leaf springs are formed by cutting and raising a part of the main body of the anchor material (claim 6).
The drainage methods described in items (4) to (6) are carried out using the anchor materials described in items (1) to (3) above, respectively, and thus have the same effect as the anchor materials described in items (1) to (3) above.
本発明は上記のような構成であるため、ドレーン材の共上がりを防止して施工効率を向上させることが可能となる。 The present invention has the above-mentioned configuration, which makes it possible to prevent the drain material from rising together and improve construction efficiency.
以下、本発明を実施するための形態を、添付図面に基づき説明する。ここで、従来技術と同一部分、若しくは相当する部分については、詳しい説明を省略することとし、又、図面の全体にわたって、同一部分若しくは対応する部分は、同一の符号で示している。
図1は、本発明の実施の形態に係るアンカー材10の構成を概略的に示している。このアンカー材10は、従来のアンカー材と同様に、図2(a)に示すように、ケーシング50によって軟弱地盤SG(図3及び図4参照)に打設される、ペーパードレーンやプラスチックドレーンなどの帯状のドレーン材40の先端に取り付けられ、軟弱地盤SG中に残置されるものである。
Hereinafter, the embodiments of the present invention will be described with reference to the accompanying drawings. Here, detailed descriptions of the same or corresponding parts as those in the prior art will be omitted, and the same or corresponding parts are indicated by the same reference numerals throughout the drawings.
Fig. 1 shows a schematic configuration of an
図1に示すように、本発明の実施の形態に係るアンカー材10は、板状の本体部12と、本実施形態では複数の板バネ32により形成される弾性体30とで大略構成されている。本体部12は、本実施形態では平面視で2つの長辺及び2つの短辺を有する矩形の板状をなし、2つの面12a及び12bを有している。そして、それら2つの面12a及び12b間を貫通して、平面視矩形の長辺と平行に延在する2つのスリット14が設けられている。これら2つのスリット14は、帯状のドレーン材40が巻き通されることで、アンカー材10をドレーン材40の先端に固定するための部位である。又、本実施形態の本体部12は、その平面視矩形の長辺両端側が僅かに折り曲げられ、面12b側へと傾いた翼部16、18が形成されている。本体部12は、軟弱地盤SG(図3及び図4参照)内への定着性の観点から、従来の標準サイズのアンカー材よりも大きいものが好ましく、敢えて一例を挙げるとすれば、これに限定されるものではないが、短辺が140mm、長辺が180mm、厚さが3.2mm程度である。
As shown in FIG. 1, the
弾性体30は、上述したように本実施形態では複数(4つ)の板バネ32により形成されており、本体部12の片側の面12bに設けられている。板バネ32の各々は、本体部12に固定された基端部34と、基端部34から斜め上方へ延びたバネ部36とを有しており、バネ部36の先端側が上下方向に揺動可能になっている。本実施形態では、2つのスリット14を挟むような位置に2つずつ、バネ部36同士が向かい合う向きで、スリット14の延在方向と平行に4つの板バネ32が設けられている。又、このような板バネ32は、本体部12の一部が切り起こし加工されることで形成されてもよく、本体部12とは別部材のものであってもよい。
As described above, in this embodiment, the
切り起こし加工の場合は、例えば、本体部12に平面視コの字状の切り込みが入れられ、そのコの字の開口部分に相当する部位が折り曲げられることで、その折り曲げによって本体部12から起こされた部分がバネ部36に相当し、折り曲げの根元部分が基端部34に相当するものとなる。又、別部材の場合は、例えば、折り曲げ加工された1枚の板部材の、折り曲げ位置を境にした一方の板状部が本体部12に固定されることで、その一方の板状部により基端部34が形成され、折り曲げ位置を境にしたもう一方の板状部によりバネ部36が形成されるものとなる。なお、弾性体30(板バネ32)が具備する復元力(反発力)の強さは、例えば、本体部12の大きさや本体部12への土の付着力などを考慮して決定すればよい。
In the case of cut-and-raise processing, for example, a U-shaped cut is made in the
次に図2(a)を参照すると、ドレーン材40の打設に使用されるケーシング50の先端側近傍が図示されており、打設するための準備として、ケーシング50の後端側(図中上側)からケーシング50内部に挿通されたドレーン材40が、ケーシング50の内部を透過して示されている。そして、ケーシング50の先端50aから外側に出た位置には、本体部12のスリット14にドレーン材40が巻き通されることで、ドレーン材40の先端に固定されたアンカー材10が配置されている。このとき、アンカー材10は、本体部12の一方の面12aを図中下側(ケーシング50の貫入方向)へ向けると共に、本体部12の他方の面12bを図中上側(ケーシング50側)へ向けた状態になっている。そして、ドレーン材40が弛まないように図中上方側で固定されていることで、アンカー材10は、その本体部12の面12b側がケーシング50の先端50aに当接している。なお、図2(a)では、アンカー材10の弾性体30の図示を省略している。
2(a), the vicinity of the tip of the
ここで、アンカー材10の弾性体30は、上述したようにドレーン材40及びアンカー材10がケーシング50にセットされた状態で、ケーシング50の先端50aに接触するような位置に設けられている。すなわち、図2(b)に示すように、本実施形態において弾性体30を構成する板バネ32のバネ部36が、ケーシング50の先端50aに接触するようになっている。より詳しくは、4つの板バネ32のバネ部36は、図1に示したような夫々の設置位置に応じて、ドレーン材40が突出しているケーシング50の先端開口部の環状縁部分(50a)の、互いに異なる位置に接触する。なお、図2(b)及び後述する図5では、ケーシング50の先端50a近傍の形状を簡略化して図示している。
Here, the
続いて、図3~図5を参照して、上述したアンカー材10を用いて実行する、本発明の実施の形態に係るドレーン工法について説明する。本説明は、水上の作業台船60から水中の軟弱地盤SGに、ドレーン材40を打設する場合を例にして説明する。
まず、施工現場に応じて、ドレーン材40の打ち込み計画深度を設定した後、作業台船60を、ドレーン材40を設計位置へ打設するための適切な位置へ移動させる。そして、図2に示したように、ケーシング50の先端50aに、ドレーン材40の先端に取り付けた状態のアンカー材10を設置した状態で、図3(a)に示すように、作業台船60のヤグラ62からケーシング50を貫入して、ドレーン材40を水中の軟弱地盤SGへ打設する。この際、貫入深度が徐々に深くなるケーシング50に追従するように、リール64を介してドレーン材40を繰り出していく。
Next, a drainage method according to an embodiment of the present invention, which is carried out using the above-mentioned
First, the planned driving depth of the
このようにしてケーシング50が軟弱地盤SG中へ貫入されていく状況下で、アンカー材10は、図5(a)に示すような状態になる。すなわち、図中に下方向矢印で示すような、貫入されるケーシング50の先端50aから受ける押し込み力と、図中に上方向矢印で示すような、本体部12が軟弱地盤SGから受ける反力とにより、弾性体30が圧縮される。より詳しくは、弾性体30を構成する4つの板バネ32の各々のバネ部36が、本体部12に押し付けられるようにして、基端部34と平行になる。そして、アンカー材10が図5(a)のような状態のままで、図3(b)に示すように、ドレーン材40が計画深度に打設されるまで、ケーシング50を軟弱地盤SGへ貫入する。
In this way, as the
ドレーン材40を計画深度に打設したら、図4(a)に示すように、軟弱地盤SGからのケーシング50の引き抜きを開始する。すると、ケーシング50からアンカー材10への押し込み力がなくなるのと同時に、本体部12が軟弱地盤SGから受ける反力もなくなるため、図5(b)に示すように、弾性体30が圧縮状態から解放されて元の形状へと復帰する。より詳しくは、弾性体30を構成する4つの板バネ32の各々のバネ部36が、基端部34を基点として本体部12から起き上がり、図中に上方向矢印で示すような復元力を発揮する。これによって、アンカー材10がケーシング50の先端50aから離脱する。以降は、例えば図示しないドレーン検知器などでドレーン材40の共上がりの有無を確認しながら、図4(b)に示すように、ケーシング50の引き抜きを続行する。そして、軟弱地盤SGに打設したドレーン材40を切り離すために、適切な位置でドレーン材40を切断する。
After the
なお、上記の例では、水上の作業台船60から、水中の軟弱地盤SGにドレーン材40を打設する場合を例にして説明したが、本発明の実施の形態に係るドレーン工法は、これに限定されることなく、地上の軟弱地盤SGに対するドレーン材40の打設にも適用できるものである。又、本発明の実施の形態に係るドレーン工法は、ケーシング50の貫入時や引き抜き時に、ケーシング50の内部に注水してケーシング50内を水で満たすことで、水圧によってケーシング50内への土砂の浸入を防止するようにしてもよい。更に、ドレーン工法で用いる本発明の実施の形態に係るアンカー材10も、図1や図2に示した構成に限定されるものではない。
In the above example, the
例えば、弾性体30は、板バネ32に限定されるものではなく、別形状のバネやゴムなどで構成されてもよい。又、本体部12における弾性体30の取り付け位置や取り付け方向は、弾性体30がケーシング50の先端50aに接触し、かつ、弾性体30がスリット14を介して本体部12に取り付けられるドレーン材40に干渉しなければ、任意である。更に、板状の本体部12の形状や大きさも任意であり、例えば、翼部16、18が形成されていなくてもよく、又、従来から用いられている板状のアンカー材を本体部12として利用してもよい。
For example, the
さて、上記構成をなす本発明の実施の形態によれば、次のような作用効果を得ることが可能である。すなわち、本発明の実施の形態に係るアンカー材10は、図3及び図4に示すように、ケーシング50を利用して軟弱地盤SGにドレーン材40を打設するドレーン工法に用いられるものであり、図1及び図2に示すように、ドレーン材40の打設時にケーシング50の先端50aから突出するドレーン材40の部位に取り付けられ、板状の本体部12と弾性体30とを含んでいる。板状の本体部12には、ドレーン材40が通されるスリット14などが設けられ、その一方の面12aがケーシング50の先端位置で打設方向へと向けられる。更に、本体部12の、打設方向へ向けられる面12aとは反対側の面12bには、ケーシング50の貫入時にケーシング50の先端50aに接触して押圧される位置に弾性体30が設けられる。このため、弾性体30は、ケーシング50の貫入時に、図5(a)に示すように、押し込まれるケーシング50の先端50aと地盤SGからの反力を受ける本体部12との間で圧縮され、反発力が蓄積される。
Now, according to the embodiment of the present invention having the above configuration, it is possible to obtain the following effects. That is, the
そして、設計深度に達してケーシング50が引き抜かれ始めた直後に、弾性体30は、ケーシング50の先端50aから受けていた押し込み力がなくなるため、図5(b)に示すように、蓄積されていた反発力が本体部12を起点として解放され、元の形状へと復帰する。このときの復元力は、ケーシング50から受けていた押し込み力と反対の方向、すなわち、ケーシング50の引き抜き方向と同じ方向に作用するため、ケーシング50の先端50aから弾性体30が離れるように作用する。従って、弾性体30を介して、ケーシング50の先端50aからアンカー材10を能動的に離脱させることができる。これにより、ケーシング50の先端50aに対するアンカー材10の付着を防止することができると共に、ドレーン材40の共上がりを防止することができ、延いては、ドレーン材40を打ち直す必要がないため、ドレーン工法の施工効率を向上させることが可能となる。しかも、アンカー材10と共に施工で使用するケーシング50やドレーン材40には、従来から使用していたものを用いることができるため、コストアップを抑制することもできる。
Then, immediately after the design depth is reached and the
又、本発明の実施の形態に係るアンカー材10は、図1及び図2に示すように、本体部12に設けられる弾性体30が、ケーシング50の先端50aの互いに異なる位置に接触する複数の板バネ32であることで、それら複数の板バネ32の各々が、ケーシング50の貫入時に反発力を蓄積する。そして、複数の板バネ32は、蓄積した反発力を、ケーシング50の引き抜き時に、ケーシング50の先端50aに接触する複数の異なる位置で解放して、ケーシング50の先端50aからアンカー材10を効果的に離脱させることができる。このため、板バネ32という単純な機構を利用しながらも、ケーシング50の先端50aへのアンカー材10の付着やドレーン材40の共上がりを、より効果的に防止することが可能となる。
As shown in Figs. 1 and 2, the
更に、本発明の実施の形態に係るアンカー材10は、複数の板バネ32が、本体部12の一部が切り起こし加工されて形成されたものであることで、別部材の板バネ32が本体部12に取り付けられる場合と比較して、材料費を抑制することができるため、コストアップをより抑制することが可能となる。
一方、本発明の実施の形態に係るドレーン工法は、上述したような本発明の実施の形態に係るアンカー材10を用いて実行されることで、本発明の実施の形態に係るアンカー材10と同等の作用効果を奏することができる。
Furthermore, in the
On the other hand, the drainage method according to the embodiment of the present invention is carried out using the
10:アンカー材、12:本体部、30:弾性体、32:板バネ、40:ドレーン材、50:ケーシング、50a:先端、SG:軟弱地盤 10: Anchor material, 12: Main body, 30: Elastic body, 32: Leaf spring, 40: Drain material, 50: Casing, 50a: Tip, SG: Soft ground
Claims (6)
2つの面を有する板状をなし、一方の面が前記ケーシングの打設方向へ向けられると共に、他方の面が前記ケーシング側へ向けられた状態で、前記ケーシングの先端から突出した前記ドレーン材の先端に取り付けられる本体部と、
該本体部の前記他方の面側に設けられ、前記ケーシングの貫入時に該ケーシングの先端と前記本体部との間で圧縮される弾性体と、を含むことを特徴とするアンカー材。 An anchor material is installed on the tip side of a casing in a state where a drain material is driven into soft ground using a casing and is inserted into the inside of the casing when the drain material is driven and attached to a portion protruding from the tip of the casing,
A main body portion having a plate shape with two surfaces , one surface facing the pouring direction of the casing and the other surface facing the casing side, which is attached to the tip of the drain material protruding from the tip of the casing ;
and an elastic body provided on the other surface side of the main body portion, the elastic body being compressed between the tip of the casing and the main body portion when the casing is inserted.
前記ドレーン材の打設時に、前記ケーシングの内部に挿通されて前記ケーシングの先端から突出する前記ドレーン材の部位に取り付けて、前記ケーシングの先端側に設置するアンカー材として、2つの面を有する板状をなし、一方の面を前記ケーシングの打設方向へ向けると共に、他方の面を前記ケーシング側へ向けた状態で、前記ケーシングの先端から突出した前記ドレーン材の先端に取り付ける本体部と、該本体部の前記他方の面側に、前記ケーシングの貫入時に該ケーシングの先端と前記本体部との間で圧縮されるように設けた弾性体とを含むアンカー材を使用することを特徴とするドレーン工法。 A drainage method in which a casing is used to cast a drain material into soft ground,
A drainage construction method using an anchor material that is inserted into the inside of the casing and attached to the portion of the drain material protruding from the tip of the casing when the drain material is poured , and installed on the tip side of the casing , the anchor material being a plate -like material with two sides , one side facing in the pouring direction of the casing and the other side facing toward the casing, and including a main body portion that is attached to the tip of the drain material protruding from the tip of the casing, and an elastic body provided on the other side of the main body portion so as to be compressed between the tip of the casing and the main body portion when the casing is inserted.
6. The drainage method according to claim 5, wherein the plurality of leaf springs are formed by cutting and raising a portion of the main body of the anchor material.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020160874A JP7477415B2 (en) | 2020-09-25 | 2020-09-25 | Anchor material and drainage method using same |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020160874A JP7477415B2 (en) | 2020-09-25 | 2020-09-25 | Anchor material and drainage method using same |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2022053962A JP2022053962A (en) | 2022-04-06 |
JP7477415B2 true JP7477415B2 (en) | 2024-05-01 |
Family
ID=80994768
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020160874A Active JP7477415B2 (en) | 2020-09-25 | 2020-09-25 | Anchor material and drainage method using same |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7477415B2 (en) |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007022607A (en) | 2005-07-19 | 2007-02-01 | Taisei Kako Co Ltd | Cap and container including the same |
JP2012092596A (en) | 2010-10-28 | 2012-05-17 | Kinjo Rubber Co Ltd | Drain material installation device |
-
2020
- 2020-09-25 JP JP2020160874A patent/JP7477415B2/en active Active
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007022607A (en) | 2005-07-19 | 2007-02-01 | Taisei Kako Co Ltd | Cap and container including the same |
JP2012092596A (en) | 2010-10-28 | 2012-05-17 | Kinjo Rubber Co Ltd | Drain material installation device |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2022053962A (en) | 2022-04-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7477415B2 (en) | Anchor material and drainage method using same | |
KR101907790B1 (en) | Sheet file mounting type Auger drill machine and drilling method using the same | |
JP5297053B2 (en) | Insulating material holder and concrete insulation method using the same | |
KR920004622B1 (en) | Ground anchoring system | |
KR20220054336A (en) | Methods of mounting anchor rails on anchoring elements and concrete structures | |
KR101445719B1 (en) | Removable anchor for checking an installation depth and reusing steel wire of the anchor and Constructing method thereof | |
KR100812845B1 (en) | Device for facilitating the removal of formwork | |
JP2001146745A (en) | Method and device for pulling out pile | |
JP2009057764A (en) | Method of constructing bulkhead retaining wall, coping concrete block used for the method, and bottom form | |
EP0462010B1 (en) | ypparatus to facilitate extraction of a shuttering, and use in making a trench wall in the ground. | |
KR101672017B1 (en) | Apparatus for mooring | |
KR102238982B1 (en) | Removable tension material type anchor and Removal method of tension material | |
JP6352780B2 (en) | Anchor device and anchor device construction method | |
JP2789334B2 (en) | How to attach gutter cushioning material | |
JP2789294B2 (en) | Buffer material for gutter | |
JP3648670B2 (en) | Seismic isolation device installation method for existing foundation deep piles | |
JP3801316B2 (en) | H pile cutting method in the soil | |
JPH0141778Y2 (en) | ||
JP3439721B2 (en) | Auger combined press-in method, auger device and sheet pile | |
JPH0649613Y2 (en) | Anchor for paper drain | |
JP3573077B2 (en) | Grating slip prevention device | |
JPS64427Y2 (en) | ||
JP3808554B2 (en) | Pile spacer | |
JP2008145331A (en) | Belt clip for measuring tape | |
KR101662009B1 (en) | Pile supporting apparatus |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20230524 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20240202 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20240214 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20240404 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20240417 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20240418 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7477415 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |