JP7471308B2 - 空間的に変動する分散輸送プロパティに基づいて増強された最大温度差を伴う熱電素子およびデバイス - Google Patents
空間的に変動する分散輸送プロパティに基づいて増強された最大温度差を伴う熱電素子およびデバイス Download PDFInfo
- Publication number
- JP7471308B2 JP7471308B2 JP2021544747A JP2021544747A JP7471308B2 JP 7471308 B2 JP7471308 B2 JP 7471308B2 JP 2021544747 A JP2021544747 A JP 2021544747A JP 2021544747 A JP2021544747 A JP 2021544747A JP 7471308 B2 JP7471308 B2 JP 7471308B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- thermoelectric
- thermoelectric element
- length
- type
- electrode
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 247
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 28
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 19
- 239000013078 crystal Substances 0.000 claims description 15
- XSOKHXFFCGXDJZ-UHFFFAOYSA-N telluride(2-) Chemical compound [Te-2] XSOKHXFFCGXDJZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 12
- -1 doping Substances 0.000 claims description 9
- HLJVPZTUDCGQKM-UHFFFAOYSA-N [Cs].[Bi] Chemical compound [Cs].[Bi] HLJVPZTUDCGQKM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- PEEDYJQEMCKDDX-UHFFFAOYSA-N antimony bismuth Chemical compound [Sb].[Bi] PEEDYJQEMCKDDX-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- 229910052797 bismuth Inorganic materials 0.000 claims description 6
- JCXGWMGPZLAOME-UHFFFAOYSA-N bismuth atom Chemical compound [Bi] JCXGWMGPZLAOME-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- 229910021426 porous silicon Inorganic materials 0.000 claims description 6
- 238000012546 transfer Methods 0.000 claims description 5
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 3
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 71
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 27
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 23
- 238000010248 power generation Methods 0.000 description 23
- 238000000034 method Methods 0.000 description 20
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 19
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 19
- 230000001965 increasing effect Effects 0.000 description 15
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 description 14
- 230000008859 change Effects 0.000 description 12
- 238000013461 design Methods 0.000 description 12
- 239000002019 doping agent Substances 0.000 description 12
- 229910002899 Bi2Te3 Inorganic materials 0.000 description 10
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 9
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 9
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 9
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 9
- 229910016312 BiSb Inorganic materials 0.000 description 8
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 8
- 230000001052 transient effect Effects 0.000 description 8
- 238000005057 refrigeration Methods 0.000 description 7
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 7
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 6
- 238000005086 pumping Methods 0.000 description 6
- 238000005457 optimization Methods 0.000 description 5
- 238000003672 processing method Methods 0.000 description 5
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 4
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 4
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 4
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 4
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 3
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 3
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 3
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 3
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 3
- 238000005468 ion implantation Methods 0.000 description 3
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 description 3
- 238000002490 spark plasma sintering Methods 0.000 description 3
- 238000003892 spreading Methods 0.000 description 3
- 230000007480 spreading Effects 0.000 description 3
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000005680 Thomson effect Effects 0.000 description 2
- 238000004378 air conditioning Methods 0.000 description 2
- 235000015241 bacon Nutrition 0.000 description 2
- 230000009286 beneficial effect Effects 0.000 description 2
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 2
- 238000011161 development Methods 0.000 description 2
- 230000018109 developmental process Effects 0.000 description 2
- 230000002349 favourable effect Effects 0.000 description 2
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 2
- 238000011031 large-scale manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 239000002086 nanomaterial Substances 0.000 description 2
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000000615 nonconductor Substances 0.000 description 2
- 230000005693 optoelectronics Effects 0.000 description 2
- 230000003071 parasitic effect Effects 0.000 description 2
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 2
- 238000011160 research Methods 0.000 description 2
- 238000012552 review Methods 0.000 description 2
- 238000007788 roughening Methods 0.000 description 2
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 2
- 238000004088 simulation Methods 0.000 description 2
- 238000005245 sintering Methods 0.000 description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 2
- 230000005619 thermoelectricity Effects 0.000 description 2
- 239000002918 waste heat Substances 0.000 description 2
- 230000005679 Peltier effect Effects 0.000 description 1
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 1
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000010009 beating Methods 0.000 description 1
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000969 carrier Substances 0.000 description 1
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 1
- 150000004770 chalcogenides Chemical class 0.000 description 1
- 238000012512 characterization method Methods 0.000 description 1
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 1
- 230000003750 conditioning effect Effects 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 1
- 230000005684 electric field Effects 0.000 description 1
- 239000012776 electronic material Substances 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 230000002708 enhancing effect Effects 0.000 description 1
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 1
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 description 1
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 1
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 1
- 230000014509 gene expression Effects 0.000 description 1
- 238000007731 hot pressing Methods 0.000 description 1
- 238000002789 length control Methods 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 239000002135 nanosheet Substances 0.000 description 1
- ORQBXQOJMQIAOY-UHFFFAOYSA-N nobelium Chemical compound [No] ORQBXQOJMQIAOY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011148 porous material Substances 0.000 description 1
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 239000003507 refrigerant Substances 0.000 description 1
- 238000007493 shaping process Methods 0.000 description 1
- HBMJWWWQQXIZIP-UHFFFAOYSA-N silicon carbide Chemical compound [Si+]#[C-] HBMJWWWQQXIZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910010271 silicon carbide Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 1
- 238000004781 supercooling Methods 0.000 description 1
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 1
- 238000010200 validation analysis Methods 0.000 description 1
- 238000004857 zone melting Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10N—ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10N19/00—Integrated devices, or assemblies of multiple devices, comprising at least one thermoelectric or thermomagnetic element covered by groups H10N10/00 - H10N15/00
- H10N19/101—Multiple thermocouples connected in a cascade arrangement
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10N—ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10N10/00—Thermoelectric devices comprising a junction of dissimilar materials, i.e. devices exhibiting Seebeck or Peltier effects
- H10N10/80—Constructional details
- H10N10/85—Thermoelectric active materials
- H10N10/857—Thermoelectric active materials comprising compositions changing continuously or discontinuously inside the material
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10N—ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10N10/00—Thermoelectric devices comprising a junction of dissimilar materials, i.e. devices exhibiting Seebeck or Peltier effects
- H10N10/10—Thermoelectric devices comprising a junction of dissimilar materials, i.e. devices exhibiting Seebeck or Peltier effects operating with only the Peltier or Seebeck effects
- H10N10/17—Thermoelectric devices comprising a junction of dissimilar materials, i.e. devices exhibiting Seebeck or Peltier effects operating with only the Peltier or Seebeck effects characterised by the structure or configuration of the cell or thermocouple forming the device
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10N—ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10N10/00—Thermoelectric devices comprising a junction of dissimilar materials, i.e. devices exhibiting Seebeck or Peltier effects
- H10N10/10—Thermoelectric devices comprising a junction of dissimilar materials, i.e. devices exhibiting Seebeck or Peltier effects operating with only the Peltier or Seebeck effects
- H10N10/13—Thermoelectric devices comprising a junction of dissimilar materials, i.e. devices exhibiting Seebeck or Peltier effects operating with only the Peltier or Seebeck effects characterised by the heat-exchanging means at the junction
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10N—ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10N10/00—Thermoelectric devices comprising a junction of dissimilar materials, i.e. devices exhibiting Seebeck or Peltier effects
- H10N10/80—Constructional details
- H10N10/85—Thermoelectric active materials
Landscapes
- Powder Metallurgy (AREA)
- Crystals, And After-Treatments Of Crystals (AREA)
- Cooling Or The Like Of Semiconductors Or Solid State Devices (AREA)
- Compositions Of Oxide Ceramics (AREA)
Description
本願は、その内容全体が、参照することによって本明細書に組み込まれる、2019年2月1日に出願され、「Optimally Distributed Transport Properties Combined with Variable Leg Area for Highest Performance Thermoelectric Device」と題された、米国仮特許出願第62/800,346号の利益を主張する。
本発明は、例えば、以下を提供する。
(項目1)
熱電素子であって、
低温端と、
高温端と、
p型またはn型材料であって、前記p型またはn型材料は、前記高温端と前記低温端との間に長さを有し、固有のSeebeck係数、電気抵抗率(ρ)、および熱伝導率(λ)を有する、p型またはn型材料と
を備え、
S、ρ、およびλのうちの2つ以上のものはそれぞれ、概して、前記長さに沿って、前記低温端から前記高温端へと増加する、熱電素子。
(項目2)
S、ρ、およびλのうちの2つ以上のもののそれぞれの増加は、最大性能係数(COP)では、前記低温端と前記高温端との間の温度増加を説明する曲線が、凹状であるように選択される、項目1に記載の熱電素子。
(項目3)
S、ρ、およびλの全3つはそれぞれ、概して、前記長さに沿って、前記低温端から前記高温端へと増加する、項目1または項目2に記載の熱電素子。
(項目4)
前記長さに沿った第1の場所におけるSは、前記長さに沿った第2の場所におけるSの少なくとも2.5倍である、前記項目のいずれか1項に記載の熱電素子。
(項目5)
前記p型またはn型材料の断面積は、前記長さに沿って、変動する、前記項目のいずれか1項に記載の熱電素子。
(項目6)
前記p型またはn型材料の組成、ドーピング、結晶構造、または多孔率は、前記長さに沿って、変動する、前記項目のいずれか1項に記載の熱電素子。
(項目7)
前記p型またはn型材料は、テルル化ビスマス、テルル化セシウムビスマス、およびビスマスアンチモンから成る群から選択される、前記項目のいずれか1項に記載の熱電素子。
(項目8)
前記p型またはn型材料は、金属熱電材料、有機熱電材料、または多孔性シリコンを備える、前記項目のいずれか1項に記載の熱電素子。
(項目9)
単段階熱電デバイスであって、前記項目のいずれか1項に記載の熱電素子を備える、単段階熱電デバイス。
(項目10)
S、ρ、およびλのうちの2つ以上のもののそれぞれの一般的増加は、ΔT/T H が、少なくとも0.2であるように選択される、項目9に記載の熱電デバイス。
(項目11)
前記S、ρ、およびλのうちの2つ以上のもののそれぞれの一般的増加は、性能指数(ZT)が、少なくとも0.25であるように選択される、項目9または項目10に記載の熱電デバイス。
(項目12)
単段階熱電デバイスであって、S、ρ、およびλのうちの2つ以上のもののそれぞれの一般的増加は、少なくとも0.1である温度差ΔT/T H において、少なくとも0.5の最大性能係数(COP)もまた生じる最大温度差を最適化するように選択される、単段階熱電デバイス。
(項目13)
前記S、ρ、およびλのうちの2つ以上のもののそれぞれの一般的増加は、最大熱圧送率(Q c )が、少なくとも1.5 * i 0 であるように選択される、項目9-12のいずれか1項に記載の熱電デバイス。
(項目14)
前記p型またはn型材料の断面積は、前記長さに沿って、変動する、項目9-13のいずれか1項に記載の熱電デバイス。
(項目15)
前記断面積の変動は、ΔT/T H が、少なくとも0.3であるように選択される、項目14に記載の熱電デバイス。
(項目16)
多段階熱電デバイスであって、項目9-15のいずれか1項に記載の複数の単段階熱電デバイスを備える、多段階熱電デバイス。
(項目17)
熱電デバイスであって、
第1の熱電素子であって、前記第1の熱電素子は、p型材料、高温端、低温端、前記高温端と前記低温端との間の長さを備え、固有のSeebeck係数(S p )、電気抵抗率(ρ p )、および熱伝導率(λ p )を有し、
S p 、ρ p 、およびλ p のうちの2つ以上のものはそれぞれ、概して、前記長さに沿って、前記低温端から前記高温端へと増加する、第1の熱電素子と、
第2の熱電素子であって、前記第2の熱電素子は、n型材料、高温端、低温端、前記高温端と前記低温端との間の長さを備え、固有のSeebeck係数(S n )、電気抵抗率(ρ n )、および熱伝導率(λ n )を有し、
S n 、ρ n 、およびλ n のうちの2つ以上のものはそれぞれ、概して、前記長さに沿って、前記低温端から前記高温端へと増加する、第2の熱電素子と、
前記第1の熱電素子の高温端および前記第2の熱電素子の高温端に電気的に結合される第1の電極と、
前記第1の熱電素子の低温端に電気的に結合される第2の電極と、
前記第2の熱電素子の低温端に電気的に結合される第3の電極と
を備える、熱電デバイス。
(項目18)
前記p型材料および前記n型材料の個別の断面積は、前記長さに沿って、変動する、項目17に記載の熱電デバイス。
(項目19)
S p 、ρ p 、およびλ p のうちの2つ以上のもののそれぞれの一般的増加およびS n 、ρ n 、およびλ n のうちの2つ以上のもののそれぞれの一般的増加は、ΔT/T H が、少なくとも0.33であるように選択される、項目17または項目18に記載の熱電デバイス。
(項目20)
前記p型およびn型材料のそれぞれの組成、ドーピング、結晶構造、または多孔率は、独立して、前記長さに沿って、変動する、項目17-19のいずれか1項に記載の熱電デバイス。
(項目21)
前記長さに沿った第1の場所におけるS p は、前記長さに沿った第2の場所におけるS p の少なくとも2.5倍であり、前記長さに沿った第1の場所におけるS n は、前記長さに沿った第2の場所におけるS n の少なくとも2.5倍である、項目17-20のいずれか1項に記載の熱電デバイス。
(項目22)
S p 、ρ p 、およびλ p のうちの2つ以上のもののそれぞれの一般的増加およびS n 、ρ n 、およびλ n のうちの2つ以上のもののそれぞれの一般的増加は、ΔT/T H が、少なくとも0.43であるように選択される、項目17-21のいずれか1項に記載の熱電デバイス。
(項目23)
前記第1の熱電素子と前記第1または第2の電極との間または前記第2の熱電素子と前記第1または第3の電極との間の少なくとも1つの個別の界面は、界面抵抗を低減させるようにテクスチャ加工される、項目17-22のいずれか1項に記載の熱電デバイス。
(項目24)
前記第2および第3の電極に電気的に結合される制御モジュールをさらに備える、項目17-23のいずれか1項に記載の熱電デバイス。
(項目25)
前記制御モジュールは、前記第1の熱電素子、前記第1の電極、および前記第2の熱電素子を通して、前記第2および第3の電極を介して、電流を直列に通過させるように構成される、項目24に記載の熱電デバイス。
(項目26)
前記第1および第2の熱電素子はそれぞれ、前記電流に応答して、熱を前記第2および第3の電極から前記第1の電極に圧送するように構成される、項目25に記載の熱電デバイス。
(項目27)
前記第1の電極に熱的に結合されるヒートシンクと、前記第2および第3の電極に熱的に結合されるコールドシンクとをさらに備え、前記ヒートシンクおよび前記コールドシンクは、温度勾配を前記第1および第2の熱電素子の個別の高温端と低温端との間に発生させる、項目24または項目25に記載の熱電デバイス。
(項目28)
前記第1および第2の熱電素子はそれぞれ、前記温度勾配に応答して、前記制御モジュールを通して、電流を発生させるように構成される、項目27に記載の熱電デバイス。
従来の熱電(TE)デバイスの最適冷却は、性能係数
を伴うTE材料に関して、約1/6のCarnot効率に限定される。本値は、典型的2相冷蔵システムのものの1/4~1/2であって、TE材料の使用を、小サイズ、ソリッドステート動作、および簡略化の組み合わせが、デバイス性能限界に勝る、特殊用途に限定する。下記では、分散輸送プロパティ(DTP)の好適な組み合わせを伴う、TE素子の性能が、最適TEカスケードの性能を有し得ることが示される。さらに、DTP TE素子は、効率を大幅に低減させる、界面損失と、カスケード性能を損なわせる、最大冷却温度差動とを有していない。DTP TEシステムを用いた類似利点も、大温度差動で動作する発電システムのために存在することが示される。
本解析の目的は、方程式(1)に従い、T(x)、S(x)、λ(x)、およびρ(x)が、空間的に依存する変数である、TE材料系に関する最適熱力学エネルギー変換効率を決定することである。一般性を失うことなく、便宜上、方程式(1)は、1次元例にまとめられることができ、これは、以下のように表され得る。
本明細書のいずれかの場所により詳細に説明される、図1A-1Cは、1次元例を実装すると見なされ得る、例示的幾何学形状を図示する。
理想的TEカスケードの最適性能のための温度プロファイルは、以下のように表され得る。
継続すると、1次元構成および定常状態動作は、以下のように表される、電流密度j(x)がTE素子全体を通して一定であることを要求する。
以下とする。
式中、εは、無次元電流であって、最大効率、最大冷却温度差動、および他の着目条件に関する異なる値をとるであろう。
したがって、
である。
冷却および加熱
冷却能力qCDTP(ε)は、以下のように決定され得る。
以下を解く。
したがって、qCDTP(ε)は、εに伴って、故に、jおよびZTに伴って、線形に増加する。
対照的に、位置独立輸送プロパティを伴うCTEシステムに関しては、以下となる。
性能係数βCDTPは、以下のように表され得る。
したがって、以下となる。
である。βCDTP(ε0)に関して、方程式(16)を解く。
ZcTc→∞であるため、βCDTP(ε0)は、予期される通り、Carnot効率に接近することに留意されたい。
βCDTP(ε)およびβHDTP(ε)は、定数毎に異なるため、ε0はまた、加熱のための最適効率であって、したがって、以下となる。
ここでは、比較目的のために、慣例として、高温および低温端の平均TAが、CTEシステムのために使用される。CTEシステムに関して、対応する最適値は、以下となる。
ここでは、比較目的のために、慣例として、高温および低温端の平均TAが、CTEシステムのために使用される。
TE発電器のための最適効率も同様に、算出される。電流流動方向は、冷却の逆であるため、方程式(10)を満たし、δ≦0である、新しい無次元電流δを導入することが便宜的である。
正味電力生産PDTP(δ)は、以下のように表され得る。
また、効率ηDTP(δ)は、以下のように表され得る。
式中、A(δ)は、δがεに取って代わる、方程式(8)において与えられる。最適効率ηDTP(δ0)は、方程式(30)における最適値δ0である。
方程式(30)におけるδ0の使用は、A(δ0)=2δ0をもたらす。
したがって、以下となる。
CTE発電器のための対応する最大効率は、以下となる。
である。式中、Mは、方程式(24)および(25)におけるものと同一である。
TEデバイスは、多くの場合、理想的設計条件ではない、ある範囲の温度および電流にわたって、動作しなければならない。いったんS(x)、λ(x)、およびρ(x)が、T(x)がε=ε0であるときの冷却効率のための最適温度プロファイルであるような条件の集合に関して固定されると、ε≠εoに関する性能特性は、可能性として考えられる動作条件の範囲全体にわたる性能を理解するために重要である。この場合、特定の設計が、ε0が確立されるように規定される。次いで、方程式(2)内のS(x)、λ(x)、およびρ(x)に関する項が、ε0の関数である、固定された値によって置換される。
方程式(2)は、以下となる。
これは、以下の解を伴う、二次線形非同次微分方程式である。
式中、E1(ε0,ε)、E2(ε0,ε)、R1(ε0,ε)、R2(ε0,ε)、およびF(ε0,ε)は、以下である。
および
および
であって、式中、
であって、同様に、
である。ここでは、熱伝導率λ0は、一定である。
最適外動作のための効率ηDTP(δ0,δ)は、以下となる。
CTEシステムに関して、電流γを用いると、以下となる。
再び、以下となる。
対応する電力出力PDTP(δ0,δ)およびPCTE(γ0,γ)は、以下となる。
図9では、ZT=1に関して、ピーク冷却能力は、DTPでは、拡張された電流範囲を伴って、CTEのものの4倍の大きさであることが分かる。
冷蔵において印加される電圧および発電システムの出力電圧は、
および方程式(2)におけるジュール加熱項から寄与を有する。両場合において、Seebeck係数S(x)の空間依存性は、電圧源を導入し、空間依存抵抗率ρ(x)は、電圧の電流依存変化を生じる。図1Cを参照すると、電圧ΔV1およびΔV3は、これらの寄与である一方、ΔV2およびΔV4は、従来のCTEシステムに共通のペルチェ電圧である。
式中、
および
であって、したがって、
であって、式中、T(x)は、方程式(38)において与えられる。
発電器の対応する電圧出力は、本明細書のいずれかの場所に説明される、図1Bにおける略図に従って、最大効率で動作する。
最大効率におけるCTEシステムのための電圧は、以下となる。
DTPおよびCTEプロパティを伴うTEシステムに関する特性は、上記で導出される方程式を使用して、比較されることができる。本研究における新しい点は、S(x)、λ(x)およびρ(x)に関する解析式および最適冷却、加熱、および発電の結果として生じる性能特性である。
したがって、以下になる。
例示的冷却および加熱特性:
CTEシステムに優るDTPシステムの効率利得は、最適および他の動作条件の両方に関して、ΔT/TH>0.6では大きい。DTP性能利得は、低温差動では小さい(かつ無視可能になり得る)。
冷却モードで動作する、標準的熱電モジュールに関する最大温度差ΔTmaxは、Nolas et al.の「Thermoelectrics - Basic principles and new materials developments」(Springer-Verlag, Berlin Heidelberg, 2001)に説明されるように、73K(300Kの高温側温度に基づく)である。その値は、2段階カスケード型デバイスに関しては、107Kまで、4つの段階カスケード型デバイスに関しては、最大130Kまで増加されることができる。以下の議論は、単段階デバイスを用いて130℃(または同等に、130K)を超える最大温度差を達成する、数値解析を通して実証された、概念を提示する。これは、主に、可変面積に伴う、分散輸送プロパティ(DTP)を使用することによって遂行されるが、また、区画化と、磁気的に増強されたBiSb(n型)と組み合わせられたCsBi4Te6(p型)を含む、代替熱電材料を組み合わせる。
性能係数(COP)は、以下のように定義される。
Scierningの「Silicon nanostructures for thermoelectric devices: A review of the current state of the art」(Phys. Status Solidi A 211(6):1235-1249(2014))
Stranz et al.の「Thermoelectric Properties of a High-Doped Silicon from Room Temperature to 900K」(Journal of Electronic Materials 42(7):2381-2387(2013))
Nakamuraの「First-principles simulation on Seebeck coefficient in silicon and silicon carbide nanosheets」(Japanese Journal of Applied Physics Part 1 55:06GJ07(2016))
Yamashitaの「Dependence of Seebeck Coefficient on Carrier Concentration in Heavily B- and P-Doped Si1-xGex(x≦0.05)System」(Japanese Journal of Applied Physics Part 138(11):6394-6400(1999))
Lee et al.の「Nanoporous Si as an Efficient Thermoelectric Material」(Nano Letters 8(11):3750-3754(2008))
Ren and Leeの「Thermal conductivity anisotropy in holey silicon nanostructures and its impact on thermoelectric cooling」(Nanotechnology 29:045404(8pp)(2017))
Tang et al.の「Holey silicon as an efficient thermoelectric material」(Nanoletters 10:4279-4283(2010))
図13A-13Bは、前述の解析結果と数値研究のものを比較する。図13Aは、本明細書に提供される例示的TEデバイスに関する、DT/Th(同等に、ΔT/THとして表される)の関数として、COPを図示する、プロット1300である。図13Aは、異なるZTおよび異なるDT/Th比において可能な最大COP1303を示す。より具体的には、図13Aは、異なるZTおよび異なるDT/TH比における最大COPに関する解析結果と数値結果を比較する。曲線およびデータ点1303が、解析1301および数値1302のための種々のZTに関して示される。数値結果1302は、予測される解析結果1301と良好に整列される。より具体的には、図13Aは、全てのZT解析に関して、広範囲のDT/Thにわたって、予測される解析結果と良好に整列される様子を示す。
DTpulse=(DTmax/4)*(1-exp(1-P)) [6]
Claims (30)
- 熱電デバイスであって、前記熱電デバイスは、
第1の熱電素子であって、前記第1の熱電素子は、p型材料と高温端と低温端と前記高温端と前記低温端との間の長さとを備え、前記第1の熱電素子は、Seebeck係数(Sp)と電気抵抗率(ρp)と熱伝導率(λp)とを有する、第1の熱電素子と、
第2の熱電素子であって、前記第2の熱電素子は、n型材料と高温端と低温端と前記高温端と前記低温端との間の長さとを備え、前記第2の熱電素子は、Seebeck係数(Sn)と電気抵抗率(ρn)と熱伝導率(λn)とを有する、第2の熱電素子と、
前記第1の熱電素子の前記高温端および前記第2の熱電素子の前記高温端に電気的に結合されている第1の電極と、
前記第1の熱電素子の前記低温端に電気的に結合されている第2の電極と、
前記第2の熱電素子の前記低温端に電気的に結合されている第3の電極と
を備え、
Sp、ρp、λpの絶対値のうちの2つ以上のそれぞれは、前記長さに沿って、位置の関数として、前記第1の熱電素子の前記低温端から前記高温端へと概して増加し、そのような増加のうちの少なくとも1つは、非線形であり、Sp、ρp、λpの絶対値のうちの前記2つ以上のそれぞれの増加は、最大の性能係数(COP)において、前記低温端と前記高温端との間の位置に対する温度を表す関数のプロットが、前記低温端と前記高温端との間で凹状である曲線を有するように選択される、または、
Sn、ρn、λnの絶対値のうちの2つ以上のそれぞれは、前記長さに沿って、位置の関数として、前記第2の熱電素子の前記低温端から前記高温端へと概して増加し、そのような増加のうちの少なくとも1つは、非線形であり、Sn、ρn、λnの絶対値のうちの前記2つ以上のそれぞれの増加は、最大の性能係数(COP)において、前記低温端と前記高温端との間の位置に対する温度を表す関数のプロットが、前記低温端と前記高温端との間で凹状である曲線を有するように選択される、熱電デバイス。 - 前記p型材料または前記n型材料のそれぞれの断面積は、前記長さに沿って変動する、請求項1に記載の熱電デバイス。
- 前記p型材料または前記n型材料のうちのいずれかの組成、ドーピング、結晶構造、または、多孔率は、前記長さに沿って変動する、請求項1に記載の熱電デバイス。
- 前記長さに沿った第1の場所におけるSpは、前記長さに沿った第2の場所におけるSpの少なくとも1.5倍である、または、前記長さに沿った第1の場所におけるSnは、前記長さに沿った第2の場所におけるSnの少なくとも1.5倍である、請求項1に記載の熱電デバイス。
- 前記第1の熱電素子と前記第1の電極または前記第2の電極との間、または、前記第2の熱電素子と前記第1の電極または前記第3の電極との間の少なくとも1つのそれぞれの界面は、界面抵抗を低減させるようにテクスチャ加工されている、請求項1に記載の熱電デバイス。
- 前記熱電デバイスは、前記第2の電極および前記第3の電極に電気的に結合されている制御モジュールをさらに備える、請求項1に記載の熱電デバイス。
- 前記制御モジュールは、前記第1の熱電素子および前記第1の電極および前記第2の熱電素子を通して、前記第2の電極および前記第3の電極を介して、電流を直列に通過させるように構成されている、請求項6に記載の熱電デバイス。
- 前記第1の熱電素子および前記第2の熱電素子は、それぞれ、前記電流に応答して、前記第2の電極および前記第3の電極から前記第1の電極に熱を伝達するように構成されている、請求項7に記載の熱電デバイス。
- 前記熱電デバイスは、前記第1の電極に熱的に結合されているヒートシンクと、前記第2の電極および前記第3の電極に熱的に結合されているコールドシンクとをさらに備え、
前記ヒートシンクおよび前記コールドシンクは、前記第1の熱電素子および前記第2の熱電素子のそれぞれの高温端と低温端との間に温度勾配を生成する、請求項6に記載の熱電デバイス。 - 熱電素子であって、
低温端と、
高温端と、
前記高温端と前記低温端との間の長さに沿って、ともに継合される複数のp型材料またはともに継合される複数のn型材料であって、前記複数のp型材料または前記複数のn型材料は、空間的に変動するプロパティを有し、前記空間的に変動するプロパティは、位置の関数として前記低温端から前記高温端へと概して増加する絶対値を有するSeebeck係数(S)と、位置の関数として前記低温端から前記高温端へと概して増加する絶対値を有する電気抵抗率(ρ)と、位置の関数として前記低温端から前記高温端へと概して増加する絶対値を有する熱伝導率(λ)とのうちの2つ以上を画定し、そのような増加のうちの少なくとも1つは、非線形であり、S、ρ、λの絶対値のうちの前記2つ以上のそれぞれの増加は、最大の性能係数(COP)において、前記低温端と前記高温端との間の位置に対する温度を表す関数のプロットが、前記低温端と前記高温端との間で凹状である曲線を有するように選択される、複数のp型材料または複数のn型材料と
を備える、熱電素子。 - S、ρ、λの絶対値のうちの少なくとも1つは、前記熱電素子の少なくとも一部にわたって持続的に増加する、請求項10の記載の熱電素子。
- 熱電素子であって、
低温端と、
高温端と、
前記高温端と前記低温端との間の長さを有するp型材料またはn型材料であって、前記p型材料または前記n型材料は、空間的に変動するプロパティを有し、前記空間的に変動するプロパティは、位置の関数として前記低温端から前記高温端へと概して増加する絶対値を有するSeebeck係数(S)と、位置の関数として前記低温端から前記高温端へと概して増加する絶対値を有する電気抵抗率(ρ)と、位置の関数として前記低温端から前記高温端へと概して増加する絶対値を有する熱伝導率(λ)とのうちの2つ以上を画定し、そのような増加のうちの少なくとも1つは、非線形であり、S、ρ、λの絶対値のうちの前記2つ以上のそれぞれの増加は、最大の性能係数(COP)において、前記低温端と前記高温端との間の位置に対する温度を表す関数のプロットが、前記低温端と前記高温端との間で凹状である曲線を有するように選択される、p型材料またはn型材料と
を備える、熱電素子。 - S、ρ、λの絶対値のうちの少なくとも1つは、前記熱電素子の少なくとも一部にわたって持続的に増加する、請求項12の記載の熱電素子。
- S、ρ、λの絶対値のすべての3つのそれぞれは、前記長さに沿って、前記低温端から前記高温端へと概して増加する、請求項10に記載の熱電素子。
- 前記長さに沿った第1の場所におけるSは、前記長さに沿った第2の場所におけるSの少なくとも1.5倍である、請求項10に記載の熱電素子。
- 前記複数のp型材料または前記複数のn型材料の断面積は、前記長さに沿って変動する、請求項10に記載の熱電素子。
- 前記複数の前記p型材料または前記複数の前記n型材料の組成、ドーピング、結晶構造、または、多孔率は、前記長さに沿って変動する、請求項10に記載の熱電素子。
- 請求項10の記載の熱電素子を備える単段階熱電デバイス。
- 請求項18の記載の単段階熱電デバイスを複数個備える多段階熱電デバイス。
- Sp、ρp、λpの絶対値のうちの2つ以上のそれぞれは、前記長さに沿って、位置の関数として、前記第1の熱電素子の前記低温端から前記高温端へと概して増加し、かつ、Sn、ρn、λnの絶対値のうちの2つ以上のそれぞれは、前記長さに沿って、位置の関数として、前記第2の熱電素子の前記低温端から前記高温端へと概して増加する、請求項1に記載の熱電デバイス。
- Sp、λp、ρpのすべての3つの絶対値は、位置の関数として、前記低温端から前記高温端へと概して増加する、または、Sn、λn、ρnのすべての3つの絶対値は、位置の関数として、前記低温端から前記高温端へと概して増加する、請求項1に記載の熱電デバイス。
- S、λ、ρのすべての3つの絶対値は、位置の関数として、前記低温端から前記高温端へと概して増加する、請求項12に記載の熱電素子。
- S、ρ、λの絶対値のすべての3つのそれぞれは、前記長さに沿って、前記低温端から前記高温端へと概して増加する、請求項12に記載の熱電素子。
- 前記長さに沿った第1の場所におけるSは、前記長さに沿った第2の場所におけるSの少なくとも1.5倍である、請求項12に記載の熱電素子。
- 前記p型材料または前記n型材料の断面積は、前記長さに沿って変動する、請求項12に記載の熱電素子。
- 前記p型材料または前記n型材料の組成、ドーピング、結晶構造、または、多孔率は、前記長さに沿って変動する、請求項12に記載の熱電素子。
- 前記p型材料または前記n型材料は、テルル化ビスマス、テルル化セシウムビスマス、ビスマスアンチモンから成る群から選択される、または、前記p型材料または前記n型材料は、金属熱電材料、有機熱電材料、または、多孔性シリコン、あるいは、そのような材料のうちの1つ以上の組み合わせを備える、請求項12に記載の熱電素子。
- 請求項12に記載の熱電素子を備える単段階熱電デバイス。
- 請求項28に記載の単段階熱電デバイスを複数個備える多段階熱電デバイス。
- S、ρ、λの絶対値のうちの2つ以上のそれぞれは、前記低温端と前記高温端との間の2つ以上の位置において増加する、請求項12に記載の熱電素子。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US201962800346P | 2019-02-01 | 2019-02-01 | |
US62/800,346 | 2019-02-01 | ||
PCT/US2020/016247 WO2020160494A1 (en) | 2019-02-01 | 2020-01-31 | Thermoelectric elements and devices with enhanced maximum temperature differences based on spatially varying distributed transport properties |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2022523127A JP2022523127A (ja) | 2022-04-21 |
JPWO2020160494A5 JPWO2020160494A5 (ja) | 2023-02-02 |
JP7471308B2 true JP7471308B2 (ja) | 2024-04-19 |
Family
ID=71841693
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021544747A Active JP7471308B2 (ja) | 2019-02-01 | 2020-01-31 | 空間的に変動する分散輸送プロパティに基づいて増強された最大温度差を伴う熱電素子およびデバイス |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US11581467B2 (ja) |
EP (1) | EP3918645A4 (ja) |
JP (1) | JP7471308B2 (ja) |
KR (1) | KR102677907B1 (ja) |
CN (2) | CN117915748A (ja) |
WO (1) | WO2020160494A1 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN117915748A (zh) | 2019-02-01 | 2024-04-19 | Dtp热电体有限责任公司 | 具有增强最大温差的热电元件和装置 |
CN116802128A (zh) * | 2020-11-18 | 2023-09-22 | Dtp热电体有限责任公司 | 使用固态热泵的用于运输和存储温度敏感内容物的容器 |
Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2006043514A1 (ja) | 2004-10-18 | 2006-04-27 | Meidensha Corporation | ペルチェ素子又はゼーベック素子の構造及びその製造方法 |
US20070095382A1 (en) | 2005-09-07 | 2007-05-03 | California Institute Of Technology | High efficiency thermoelectric power generation using zintl-type materials |
JP2011202939A (ja) | 2010-03-01 | 2011-10-13 | Daikin Industries Ltd | 冷凍装置 |
JP2012088021A (ja) | 2010-10-22 | 2012-05-10 | Daikin Industries Ltd | 冷凍装置 |
US20130074898A1 (en) | 2011-09-23 | 2013-03-28 | California Institute Of Technology | Thermoelectric cooling system utilizing the thomson effect |
JP2013089719A (ja) | 2011-10-17 | 2013-05-13 | Toyota Industries Corp | 熱電変換素子 |
JP2014511031A (ja) | 2011-02-28 | 2014-05-01 | フォノニック デバイセズ、インク | 2a族及び4−6族材料系における薄膜ヘテロ構造熱電変換 |
US20140366926A1 (en) | 2013-06-13 | 2014-12-18 | Brian Isaac Ashkenazi | Futuristic hybrid thermoelectric devices and designs and methods of using same |
JP2017204550A (ja) | 2016-05-11 | 2017-11-16 | 積水化学工業株式会社 | 熱電変換材料、熱電変換素子及び熱電変換素子の製造方法 |
Family Cites Families (27)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3212274A (en) | 1964-07-28 | 1965-10-19 | Eidus William | Thermoelectric condenser |
US3564860A (en) * | 1966-10-13 | 1971-02-23 | Borg Warner | Thermoelectric elements utilizing distributed peltier effect |
US5361587A (en) | 1993-05-25 | 1994-11-08 | Paul Georgeades | Vapor-compression-cycle refrigeration system having a thermoelectric condenser |
US5610366A (en) * | 1993-08-03 | 1997-03-11 | California Institute Of Technology | High performance thermoelectric materials and methods of preparation |
KR100298724B1 (ko) | 1997-12-17 | 2001-11-30 | 이계안 | 전기자동차의히터펌프 |
US6672076B2 (en) | 2001-02-09 | 2004-01-06 | Bsst Llc | Efficiency thermoelectrics utilizing convective heat flow |
JP2004031696A (ja) | 2002-06-26 | 2004-01-29 | Kyocera Corp | 熱電モジュール及びその製造方法 |
US7380586B2 (en) | 2004-05-10 | 2008-06-03 | Bsst Llc | Climate control system for hybrid vehicles using thermoelectric devices |
EP1669697A1 (en) | 2004-12-09 | 2006-06-14 | Delphi Technologies, Inc. | Thermoelectrically enhanced CO2 cycle |
US20090266084A1 (en) | 2005-08-29 | 2009-10-29 | Rakesh Radhakrishnan | Thermoelectric device based refrigerant subcooling |
US20070101737A1 (en) | 2005-11-09 | 2007-05-10 | Masao Akei | Refrigeration system including thermoelectric heat recovery and actuation |
US7310953B2 (en) | 2005-11-09 | 2007-12-25 | Emerson Climate Technologies, Inc. | Refrigeration system including thermoelectric module |
US20110036384A1 (en) | 2009-08-12 | 2011-02-17 | Culp Slade R | Thermoelectric device |
US20110120517A1 (en) * | 2009-11-13 | 2011-05-26 | Brookhaven Science Associates, Llc | Synthesis of High-Efficiency Thermoelectric Materials |
US20130000688A1 (en) | 2010-03-23 | 2013-01-03 | Cho Hans S | Thermoelectric device |
US8441092B2 (en) | 2010-12-06 | 2013-05-14 | Stmicroelectronics Pte. Ltd. | Thermoelectric cooler system, method and device |
JP5472533B2 (ja) * | 2011-05-19 | 2014-04-16 | 富士電機株式会社 | 熱電変換構造体およびその製造方法 |
AU2012340268C1 (en) | 2011-11-17 | 2016-10-20 | Gentherm Incorporated | Thermoelectric devices with interface materials and methods of manufacturing the same |
US9506675B1 (en) * | 2013-09-23 | 2016-11-29 | Geoffrey O. Campbell | Thermoelectric coolers with asymmetric conductance |
DE102014203176A1 (de) | 2014-02-21 | 2015-09-10 | MAHLE Behr GmbH & Co. KG | Thermoelektrische Vorrichtung, insbesondere thermoelektrischer Generator oder Wärmepumpe |
KR102281066B1 (ko) * | 2015-03-27 | 2021-07-23 | 엘지이노텍 주식회사 | 열전소자, 열전모듈 및 이를 포함하는 열전환장치 |
DE102016224958B4 (de) * | 2015-12-14 | 2021-06-24 | Infineon Technologies Ag | Sensoranordnung mit Thermo-EMK-Kompensation |
WO2017159455A1 (ja) | 2016-03-14 | 2017-09-21 | カルソニックカンセイ株式会社 | 空調装置 |
US10267545B2 (en) * | 2016-03-30 | 2019-04-23 | Qualcomm Incorporated | In-plane active cooling device for mobile electronics |
JP7127764B2 (ja) | 2017-05-18 | 2022-08-30 | 株式会社豊田中央研究所 | 車両用空調システム |
CN117915748A (zh) | 2019-02-01 | 2024-04-19 | Dtp热电体有限责任公司 | 具有增强最大温差的热电元件和装置 |
US11421919B2 (en) | 2019-02-01 | 2022-08-23 | DTP Thermoelectrics LLC | Thermoelectric systems employing distributed transport properties to increase cooling and heating performance |
-
2020
- 2020-01-31 CN CN202311697984.9A patent/CN117915748A/zh active Pending
- 2020-01-31 EP EP20748969.1A patent/EP3918645A4/en active Pending
- 2020-01-31 KR KR1020217024002A patent/KR102677907B1/ko active IP Right Grant
- 2020-01-31 JP JP2021544747A patent/JP7471308B2/ja active Active
- 2020-01-31 CN CN202080011948.0A patent/CN113366661B/zh active Active
- 2020-01-31 WO PCT/US2020/016247 patent/WO2020160494A1/en unknown
-
2021
- 2021-07-26 US US17/385,241 patent/US11581467B2/en active Active
-
2022
- 2022-12-08 US US18/077,987 patent/US11903318B2/en active Active
Patent Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2006043514A1 (ja) | 2004-10-18 | 2006-04-27 | Meidensha Corporation | ペルチェ素子又はゼーベック素子の構造及びその製造方法 |
US20070095382A1 (en) | 2005-09-07 | 2007-05-03 | California Institute Of Technology | High efficiency thermoelectric power generation using zintl-type materials |
JP2011202939A (ja) | 2010-03-01 | 2011-10-13 | Daikin Industries Ltd | 冷凍装置 |
JP2012088021A (ja) | 2010-10-22 | 2012-05-10 | Daikin Industries Ltd | 冷凍装置 |
JP2014511031A (ja) | 2011-02-28 | 2014-05-01 | フォノニック デバイセズ、インク | 2a族及び4−6族材料系における薄膜ヘテロ構造熱電変換 |
US20130074898A1 (en) | 2011-09-23 | 2013-03-28 | California Institute Of Technology | Thermoelectric cooling system utilizing the thomson effect |
JP2013089719A (ja) | 2011-10-17 | 2013-05-13 | Toyota Industries Corp | 熱電変換素子 |
US20140366926A1 (en) | 2013-06-13 | 2014-12-18 | Brian Isaac Ashkenazi | Futuristic hybrid thermoelectric devices and designs and methods of using same |
JP2017204550A (ja) | 2016-05-11 | 2017-11-16 | 積水化学工業株式会社 | 熱電変換材料、熱電変換素子及び熱電変換素子の製造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20210376217A1 (en) | 2021-12-02 |
WO2020160494A1 (en) | 2020-08-06 |
EP3918645A4 (en) | 2022-11-09 |
KR102677907B1 (ko) | 2024-06-21 |
EP3918645A1 (en) | 2021-12-08 |
KR20210121057A (ko) | 2021-10-07 |
CN113366661B (zh) | 2024-01-05 |
CN113366661A (zh) | 2021-09-07 |
US11581467B2 (en) | 2023-02-14 |
US20230120260A1 (en) | 2023-04-20 |
JP2022523127A (ja) | 2022-04-21 |
CN117915748A (zh) | 2024-04-19 |
US11903318B2 (en) | 2024-02-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
Snyder | Thermoelectric power generation: Efficiency and compatibility | |
Vashaee et al. | Improved thermoelectric power factor in metal-based superlattices | |
US11903318B2 (en) | Thermoelectric elements and devices with enhanced maximum temperature differences based on spatially varying distributed transport properties | |
Shakouri et al. | On-chip solid-state cooling for integrated circuits using thin-film microrefrigerators | |
Snyder et al. | Improved thermoelectric cooling based on the Thomson effect | |
Xuan et al. | The maximum temperature difference and polar characteristic of two-stage thermoelectric coolers | |
Kishore et al. | High-performance thermoelectric generators for field deployments | |
Sun et al. | An effective method of evaluating the device-level thermophysical properties and performance of micro-thermoelectric coolers | |
WO2021257467A1 (en) | Thermoelectric systems employing distributed transport properties to increase cooling and heating performance | |
Zhi et al. | A sketch for super-thermoelectric materials | |
Seifert et al. | Maximum performance in self-compatible thermoelectric elements | |
Seifert et al. | The self‐compatibility effect in graded thermoelectric cooler elements | |
Goldsmid et al. | Theory of thermoelectric refrigeration and generation | |
Palaniappan et al. | Finite element analysis of thermoelectric refrigeration system | |
Gerstenmaier et al. | Unified theory for inhomogeneous thermoelectric generators and coolers including multistage devices | |
Wojciechowski et al. | Performance characterization of high-efficiency segmented Bi2Te3/CoSb3 unicouples for thermoelectric generators | |
US11421919B2 (en) | Thermoelectric systems employing distributed transport properties to increase cooling and heating performance | |
Patil et al. | Numerical study on geometric parameter effects of power generation performances for segmented thermoelectric generator | |
Xuan | On the optimal design of multistage thermoelectric coolers | |
Bian et al. | Cooling enhancement using inhomogeneous thermoelectric materials | |
Bai et al. | Segmented modules | |
Bulman et al. | High heat flux, high temperature cooling of electronics with thermoelectric devices | |
JP2018113330A (ja) | 熱電変換素子およびその製造方法 | |
Taylor et al. | Optimization of thermoelectric cooling for microelectronics | |
Tiwari et al. | Advanced thermoelectric materials in electrical and electronic applications |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230124 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20230124 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20230124 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230424 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230721 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20231012 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20231225 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20240319 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20240409 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7471308 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R154 | Certificate of patent or utility model (reissue) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R154 |