JP7469413B2 - Accounting Equipment - Google Patents
Accounting Equipment Download PDFInfo
- Publication number
- JP7469413B2 JP7469413B2 JP2022145067A JP2022145067A JP7469413B2 JP 7469413 B2 JP7469413 B2 JP 7469413B2 JP 2022145067 A JP2022145067 A JP 2022145067A JP 2022145067 A JP2022145067 A JP 2022145067A JP 7469413 B2 JP7469413 B2 JP 7469413B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- mode
- accounting
- product
- notification
- control unit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000008859 change Effects 0.000 claims description 39
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 29
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 20
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 12
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 17
- 230000010365 information processing Effects 0.000 description 14
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 12
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 10
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 6
- 230000006870 function Effects 0.000 description 5
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 4
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 4
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 238000007639 printing Methods 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 230000007257 malfunction Effects 0.000 description 1
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Cash Registers Or Receiving Machines (AREA)
Description
本発明の実施形態は、会計装置に関する。 FIELD OF THE DISCLOSURE The present invention relates to a accounting device .
従来、読み取り入力した商品コードに基づいて単価等を読み出して取引データを生成する商品データ登録装置と、商品データ登録装置が生成した取引データに基づいて買物客が会計処理を実行する会計装置と、を備えたチェックアウトシステムが提案されている。このようなチェックアウトシステムは、会計業務をチェッカ(店員)が行う業務から省くことができる。 A checkout system has been proposed that includes a product data registration device that reads out unit prices and other information based on a read and input product code to generate transaction data, and an accounting device where a shopper performs accounting procedures based on the transaction data generated by the product data registration device. This type of checkout system can eliminate accounting tasks from the work of a checker (store clerk).
このようなチェックアウトシステムによれば、買物客は、商品データ登録装置において一時的に保留した取引データを識別する識別データ等が印字されたレシートを受け取る。そして、買物客は、レシートに印字された識別データを会計装置において読み取り入力させることで保留されている取引データを呼び出し、会計処理を行う。 With this type of checkout system, the shopper receives a receipt on which is printed identification data that identifies the transaction data temporarily held in the product data registration device. The shopper then retrieves the held transaction data by having the accounting device read and input the identification data printed on the receipt, and performs the accounting process.
このようなチェックアウトシステムの会計装置は、会計専用のモードで買物客に使用される。そして、会計専用モードは、余計な入力を禁止しているために、簡単な操作で会計処理が行えるとともに、不正を防止している。 The accounting device of this type of checkout system is used by shoppers in accounting-only mode. In accounting-only mode, unnecessary input is prohibited, allowing for simple operations to complete the accounting process and preventing fraud.
しかしながら、会計専用モードは、余計な入力を禁止しているために、エラー等が発生しても復旧のための操作を入力することができない。よって、復旧作業を行う店員は、会計専用モードを解除しなければならないが、モード変更を行うと、モード変更に伴う画面変更時に、エラーを報知する画面が消えてしまうためにエラー内容を確認することができなくなってしまっていた。 However, because the accounting-only mode prohibits unnecessary input, it is not possible to input any operations to recover from an error, etc., even if an error occurs. Therefore, the store clerk performing the recovery work must turn off the accounting-only mode, but when the mode is changed, the screen notifying the error disappears when the screen changes due to the mode change, making it impossible to check the details of the error.
実施形態の会計装置は、顧客の操作によって会計処理を実行する会計装置であって、自装置が備えるスキャナで読み取った商品情報を送信する第1のモードと、当該商品情報に基づいて決済処理を実行する第2のモードと、を切換え可能な第1モード変更手段を備えた登録装置に接続されるとともに、前記登録装置から商品情報を受信する受信手段と、自装置が備えるスキャナで読み取った商品情報を登録する登録手段と、前記受信手段が受信した商品情報に基づいて会計処理を実行する第4モードと、前記登録手段によって登録された商品情報に基づいて会計処理を実行する第5モードと、を切換え可能な第2モード変更手段と、前記第4モードによる会計処理の途中において、店員の介在が必要な処理が発生した場合、当該会計処理を中断して報知画面を表示する報知手段と、を備え、前記第2モード変更手段は、前記報知画面が表示されている状態で、店員を識別する店員識別情報が入力されたことを条件に、前記第4モードから前記第5モードに切り替える。 An accounting device of an embodiment is an accounting device that executes accounting processing through operation by a customer, and is connected to a registration device equipped with a first mode change means capable of switching between a first mode in which product information read by a scanner provided in the accounting device itself and a second mode in which payment processing is executed based on the product information, and is equipped with a receiving means for receiving product information from the registration device, a registration means for registering the product information read by the scanner provided in the accounting device itself, a second mode change means capable of switching between a fourth mode in which accounting processing is executed based on the product information received by the receiving means and a fifth mode in which accounting processing is executed based on the product information registered by the registration means, and a notification means for interrupting the accounting processing and displaying a notification screen if a process requiring the intervention of a store clerk occurs during accounting processing in the fourth mode, and the second mode change means switches from the fourth mode to the fifth mode when store clerk identification information identifying a store clerk is input while the notification screen is displayed.
図1は、実施形態にかかるチェックアウトシステム101の全体を示す模式図である。図1に示すように、チェックアウトシステム101は、チェッカ(店員)であるオペレータOが操作する商品データ登録装置102と、買物客Cが操作する会計装置103と、を備えている。商品データ登録装置102は、横長テーブル状の作業台104の上に設置されている。
Figure 1 is a schematic diagram showing an
会計装置103は、1台の商品データ登録装置102に対して2台設けられている。会計装置103は、作業台104に隣接して直線的に設置される。したがって、本実施形態においては、複数の作業台104の間に買物客Cの通路が形成される。
Two
なお、1台の商品データ登録装置102に対して2台の会計装置103が設けられた配置となっているが、商品データ登録装置102は、この2台以外の会計装置103に対しても取引データを送信することが可能である。これにより、オペレータOは、操作中の商品データ登録装置102に対して設置された2台の会計装置103以外にも取引データを送信することができるため、会計装置103の使用状況に応じた柔軟な運用を行うことができる。
Note that, although two
まず、商品データ登録装置102について説明する。図2は、商品データ登録装置102の外観を示す斜視図である。図2に示すように、作業台104の上面に設置された商品データ登録装置102は、読取窓112を有する縦型のスキャナ111をベースに構成されている。スキャナ111は、読取窓112の奥側に撮像部(不図示)を配置している。
First, the product
また、商品データ登録装置102は、スキャナ111の上部にタッチパネル113付き表示器114およびキーボード115を備えている。表示器114にはスキャナ111の撮像部で撮像された商品の商品名および価格等が表示される。タッチパネル113およびキーボード115は、商品データの入力を補助するためのものである。
The product
オペレータO側から見て商品データ登録装置102の左側には、プリンタ116が設けられている。プリンタ116は、後述する識別データや一取引分の合計金額等の取引データが印字されたレシートを発行する。
A
加えて、オペレータO側から見て商品データ登録装置102の左側には、買物客C向けの客側表示器117が設けられている。
In addition, a
商品データ登録装置102では、PLUファイルF1(図4参照)を参照し、撮像部により撮像された画像に含まれる商品を、商品に添付されたバーコードやQRコード(登録商標)等のコード情報の読み取り、又は一般物体認識により特定する。
The product
なお、画像中に含まれる物体を認識する一般物体認識(generic object recognition)については、下記の文献において認識技術が解説されている。
柳井 啓司,“一般物体認識の現状と今後”,情報処理学会論文誌,Vol.48,No.SIG16 [平成26年1月6日検索],インターネット<URL:http://mm.cs.uec.ac.jp/IPSJ-TCVIM-Yanai.pdf>
It should be noted that the generic object recognition technology for recognizing objects contained in an image is explained in the following literature.
Keiji Yanai, "Current status and future of general object recognition", Transactions of the Information Processing Society of Japan, Vol. 48, No. SIG16 [Retrieved January 6, 2014], Internet <URL: http://mm.cs.uec.ac.jp/IPSJ-TCVIM-Yanai.pdf>
次いで、商品データ登録装置102は、特定した商品の確認や、個数などの入力を受け付ける画面を表示器114に表示する。そして、商品データ登録装置102は、確認の入力が受け付けられた商品の商品コード、入力された個数などの情報に基づき、商品コードに対応する商品の商品分類、商品名、単価等の売上登録に係る情報を販売データとして売上マスタファイル(不図示)等に記憶して売上登録を行う。
Next, the product
次に、会計装置103について説明する。図3は、会計装置103の外観を示す斜視図である。本実施形態の会計装置103は、アイドル時には、買物客Cによって商品登録および会計が可能なセルフPOS(Point Of Sales)端末としても機能することができる構成となっている。
Next, the
会計装置103は、情報処理装置2(図4参照)と、入出金部4と、定置スキャナ5と、表示操作パネル6と、ハンドスキャナ7と、カードリーダライタ8と、レシートプリンタ9と、第一の筐体10と、第二の筐体11とを備えている。第一の筐体10は、情報処理装置2および入出金部4を内蔵する箱で、床に置かれている。第二の筐体11は、定置スキャナ5およびレシートプリンタ9の外殻であり、第一の筐体10の上面10aに載せられている。
The
定置スキャナ5は、第一の筐体10の上部に設けられた撮像窓5aと、第一の筐体10に内蔵された撮像部(不図示)とを有している。撮像部は、撮像窓5aの前にかざされた例えばバーコードなどのコードシンボル像を撮像し、撮像したコードシンボル像をデコードする。そして、撮像部は、デコードしたコード情報を情報処理装置2に出力する。また、一般物体認識を行なう場合には、撮像部は、撮像窓5aの前にかざされた商品を撮像した商品画像を情報処理装置2に出力する。
The
ハンドスキャナ7は、第一の筐体10の前面10bの上部に配されている。第一の筐体10の前面10bの右上部には、ハンドスキャナ7の先端部71を引っ掛け状態で保持する保持部10cが設けられている。
The hand scanner 7 is disposed at the top of the
表示操作パネル6は、表示器61と、タッチパネル62とを備え、第二の筐体11に載せられている。表示器61は、情報処理装置2の制御に従って画像を表示する。タッチパネル62は、表示器61の表面に設けられており、オペレータOが触れた位置に基づく情報を情報処理装置2に出力する。
The display operation panel 6 includes a
カードリーダライタ8は、第二の筐体11の横に配されて、第一の筐体10の上面10aに配されている。カードリーダライタ8は、ポイントカードやクレジットカード等の磁気カード(情報記録媒体)に対して情報を読み書きする。
The card reader/
入出金部4は、貨幣投入口41と、紙幣出金口42と、硬貨出金部43とを備えている。硬貨出金部43は、払出口431および受皿432を備えている。入出金部4は、貨幣投入口41に投入された紙幣および硬貨を受け入れて分別して収納する。そして、入出金部4は、情報処理装置2の要求に応じて、釣銭を払出口431から払い出す。払い出された釣銭は、受皿432が受け止める。
The deposit/
レシートプリンタ9は、第二の筐体11に内蔵された印刷部(不図示)と、第二の筐体11の前面11aに設けられたレシート発行口91とを有している。レシートプリンタ9は、情報処理装置2の制御に従い、印刷部によって印刷したレシートをレシート発行口91から発行する。
The
情報処理装置2は、第一の筐体10に内蔵されており、会計装置103が備える各部(入出金部4、定置スキャナ5、表示操作パネル6、ハンドスキャナ7、カードリーダライタ8、およびレシートプリンタ9)を統括的に制御する。情報処理装置2は、定置スキャナ5ないしハンドスキャナ7からコード情報や商品画像を取得する。また、情報処理装置2は、表示操作パネル6の表示器61に表示させる情報を出力し、タッチパネル62からオペレータOが行った操作の情報を取得する。さらに、情報処理装置2は、入出金部4への入金を把握し、入出金部4に出金の指示を行う。
The information processing device 2 is built into the
また、会計装置103は、第一の筐体10の一側方に籠置き台21を備えている。籠置き台21は、買物客Cが会計処理を行う際に、籠の置き場とする物置台である。
The
さらに、会計装置103は、第一の筐体10の上面10aに会計装置103の現在の状態を表示する報知部としての表示ポール22を立設している。表示ポール22は、先端部に青色と赤色に選択的に発光する発光部22aを有する。
The
次に、商品データ登録装置102および会計装置103のハードウェア構成について説明する。図4は、商品データ登録装置102および会計装置103のハードウェア構成を示すブロック図である。
Next, we will explain the hardware configuration of the product
図4に示すように、商品データ登録装置102は、CPU(Central Processing Unit)と、記憶媒体であるROM(Read Only Memory)およびRAM(Random Access Memory)(いずれも不図示)等から構成されるコンピュータ構成の制御部150を備えている。ROMは、CPUが実行する各種プログラムや各種データを記憶する。RAMは、CPUが各種プログラムを実行する際に一時的にデータやプログラムを記憶するものであり、商品の販売記録を示す販売データや、表示器114に表示する各種の画面表示データを記憶するものである。
As shown in FIG. 4, the product
制御部150は、I/O(Input/Output)機器制御部139およびバス138を介して、スキャナ111、タッチパネル113、表示器114、キーボード115、プリンタ116、客側表示器117、HDD(Hard Disk Drive)136等のI/O機器を制御し、商品データ登録装置102のシステム全体を制御するものである。
The
HDD136には、制御部150のCPUが実行可能なプログラム137やPLUファイルF1が格納される。PLUファイルF1は、各商品にユニークに割り当てられた商品コードと、その商品の名称、価格、商品分類等の商品に関する情報とを対応付けて格納するファイルである。また、PLUファイルF1は、商品を一般物体認識により特定する場合には、商品画像から読み取られる色合いや表面の凹凸状況等の特徴量も格納する。
なお、商品データ登録装置102の制御部150のCPUを動作させるプログラム137は、インストール可能な形式又は実行可能な形式のファイルでCD-ROM、フレキシブルディスク(FD)、CD-R、DVD(Digital Versatile Disk)等のコンピュータで読み取り可能な記録媒体に記録されて提供される。
The
また、商品データ登録装置102の制御部150のCPUを動作させるプログラム137を、インターネット等のネットワークに接続されたコンピュータ上に格納し、ネットワーク経由でダウンロードさせることにより提供するように構成しても良い。また、商品データ登録装置102の制御部150のCPUを動作させるプログラム137をインターネット等のネットワーク経由で提供または配布するように構成しても良い。
The
制御部150は、通信I/F140を介してLAN(Local Area Network)等のネットワークNTで接続されたストアサーバ(不図示)や会計装置103と相互に通信を行うことができる。
The
ストアサーバは、店舗内に設置された1台または複数台の商品データ登録装置102で行われる商品販売登録処理、会計装置103で行われる会計処理等の管理を全般的に行う。
The store server generally manages the product sales registration process performed by one or more product
一方、図4に示すように、会計装置103は、CPUと、記憶媒体であるROMおよびRAM(いずれも不図示)等から構成されるコンピュータ構成の制御部50を情報処理装置2に備えている。ROMは、CPUが実行する各種プログラムや各種データを記憶する。RAMは、CPUが各種プログラムを実行する際に一時的にデータやプログラムを記憶するものであり、商品の販売記録を示す販売データや、表示器61に表示する各種の画面表示データを記憶するものである。
As shown in FIG. 4, the
制御部50は、I/O機器制御部39およびバス38を介して、タッチパネル62、表示器61、定置スキャナ5、ハンドスキャナ7、カードリーダライタ8、レシートプリンタ9、入出金部4、表示ポール22、HDD36等のI/O機器を制御し、会計装置103のシステム全体を制御するものである。
The
カードリーダライタ8は、カード挿入口から挿入された客のポイントカードやクレジットカードの情報を読み込むものである。レシートプリンタ9は、会計処理後にレシートを印刷して、これをレシート発行口91から発行するものである。入出金部4は、貨幣投入口41に投入された紙幣および硬貨を処理するものである。また、入出金部4は、要求に応じて、釣銭を払出口431から払い出すものである。
The card reader/
記憶手段であるHDD36には、制御部50が実行可能なプログラム37やPLUファイルF1が格納される。
The HDD 36, which serves as a storage means, stores a
なお、会計装置103の制御部50のCPUを動作させるプログラム37は、インストール可能な形式又は実行可能な形式のファイルでCD-ROM、フレキシブルディスク(FD)、CD-R、DVD(Digital Versatile Disk)等のコンピュータで読み取り可能な記録媒体に記録されて提供される。
The
また、会計装置103の制御部50のCPUを動作させるプログラム37を、インターネット等のネットワークに接続されたコンピュータ上に格納し、ネットワーク経由でダウンロードさせることにより提供するように構成しても良い。また、会計装置103の制御部50のCPUを動作させるプログラム37をインターネット等のネットワーク経由で提供または配布するように構成しても良い。
The
制御部50は、通信I/F40を介してLAN等のネットワークNTで接続されたストアサーバ(不図示)や商品データ登録装置102と相互に通信を行うことができる。
The
次に、商品データ登録装置102の制御部150のCPUがプログラム137を実行することで実現される機能構成、および会計装置103の制御部50のCPUがプログラム37を実行することで実現される機能構成について、図5を参照して説明する。
Next, the functional configuration realized by the CPU of the
図5は、商品データ登録装置102および会計装置103の機能構成を示すブロック図である。図5に示すように、商品データ登録装置102の制御部150は、HDD136が格納するプログラム137を実行することにより、情報入力手段151と、登録手段152と、通信制御手段153と、を備える。
Figure 5 is a block diagram showing the functional configuration of the product
会計装置103の制御部50は、HDD36が格納するプログラム37を実行することにより、通信制御手段51と、会計手段52と、判定手段53と、報知手段54と、モード変更手段55と、表示制御手段56と、を備える。
The
まず、商品データ登録装置102について説明を行う。
First, we will explain the product
情報入力手段151は、各種商品を識別するための識別情報の入力を受付ける。より詳細には、情報入力手段151は、スキャナ111から出力されたコード情報や商品画像を識別情報として入力を受付ける。
The information input means 151 accepts input of identification information for identifying various products. More specifically, the information input means 151 accepts input of code information and product images output from the
登録手段152は、情報入力手段151から入力された識別情報に基づいて商品を特定し、特定された商品についての商取引に係る内容を示した販売データを登録する。より詳細には、登録手段152は、スキャナ111から商品の識別情報が入力された場合に、PLUファイルF1を参照して識別情報に対応する商品を特定し、商品の商品分類、商品名、単価等の売上登録に係る情報を販売データとして登録する。さらに、登録手段152は、登録された販売データを用いて、購入対象の商品の合計金額を算出する。それにより、登録手段152は、購入対象の商品と、購入対象の商品の合計金額とが登録された商品登録情報である取引データを生成する。
The registration means 152 identifies a product based on the identification information input from the information input means 151, and registers sales data indicating details of the commercial transaction for the identified product. More specifically, when product identification information is input from the
通信制御手段153は、通信I/F140を介してLAN等のネットワークNTで接続された会計装置103に対する通信を制御する。さらに詳しくは、通信制御手段153は、商品登録情報である取引データを送信する。
The communication control means 153 controls communication with the
次に、会計装置103について説明を行う。
Next, we will explain the
通信制御手段51は、通信I/F40を介してLAN等のネットワークNTで接続された商品データ登録装置102に対する通信を制御する。さらに詳しくは、通信制御手段51は、商品登録情報である取引データを受信する。
The communication control means 51 controls communication with the product
会計手段52は、商品データ登録装置102から送信されたものであって、取引データを用いて会計処理を実行する。その際、会計手段52は、後述する会計専用モードであることを条件に会計処理を実行する。
The accounting means 52 executes accounting processing using the transaction data sent from the product
判定手段53は、報知画面P2(図8参照)を表示する理由の有無を判定する。例えば、判定手段53は、エラーが発生したために会計処理を続行することが出来ない場合や、店員の介在が必要な会計処理である場合などに報知画面P2(図8参照)を表示する理由があると判定する。 The determination means 53 determines whether there is a reason to display the notification screen P2 (see FIG. 8). For example, the determination means 53 determines that there is a reason to display the notification screen P2 (see FIG. 8) when an error has occurred and the transaction cannot be continued, or when the transaction requires the intervention of a store clerk.
エラーとは、例えば、釣銭が無いために入出金部4が代金の授受をすることができない場合や、レシート用紙切れのためにレシートプリンタ9がレシートを発行することができない場合などである。店員の介在が必要な会計処理とは、例えば、店員を呼び出す操作が入力された場合や、保証書や領収書を発行するために店員の捺印が必要な場合や、合計金額が一定の額を超えたために店員の確認が必要な場合や、クレジットカードによる決済をするために店員の操作が必要な場合などである。
An error is, for example, when the cash deposit/
報知手段54は、報知理由があると判定手段53が判定した場合に、表示器61に報知画面P2(図8参照)を表示することで報知する。報知手段54は、報知画面P2をRAMのワークエリアに展開する。RAMのワークエリアに展開された報知画面P2を表示するデータは、モードを変更するなどであっても消去されず、報知画面P2の消去を明示する操作が入力された場合に、RAMのワークエリアから消去される。よって、報知手段54は、モード変更手段55がモードを変更した場合であっても、報知画面P2を表示することができる。
When the determination means 53 determines that there is a reason for notification, the notification means 54 issues a notification by displaying a notification screen P2 (see FIG. 8) on the
また、報知手段54は、報知理由が解決した場合であっても報知画面P2の表示を維持する。そして、報知手段54は、報知画面P2の消去を明示する操作が入力された場合に、報知画面P2を消去する。 The notification means 54 also maintains the display of the notification screen P2 even if the reason for the notification has been resolved. Then, the notification means 54 erases the notification screen P2 when an operation is input that explicitly indicates that the notification screen P2 should be erased.
モード変更手段55は、会計装置103のモードを変更する。会計装置103は、スキャン専用モードと、会計専用モードと、通常POSモードとのモードを備える。スキャン専用モードとは、商品データ登録装置102と同様に、商品を識別する識別情報の入力を受付けて商品を特定し、売上登録に係る情報を販売データとして登録するモードである。第1モードである会計専用モードとは、買物客Cによる会計処理を実行するモードである。通常POSモードとは、通常のPOS端末として機能するモードである。第2モードである通常POSモードは、報知理由を解決する処理や、エラー状態から復旧させる処理や、店員の介在が必要な処理を実行する場合のモードである。
The mode change means 55 changes the mode of the
このように、モード変更手段55は、スキャン専用モードで会計装置103を動作させることができる。これにより、例えば、商品データ登録装置102が故障し、使用できなくなった場合に、会計装置103を商品データ登録装置102として使用することができる。
In this way, the mode change means 55 can operate the
モード変更手段55は、会計専用モードにおいて、店員を識別する店員識別情報が入力された場合に、通常POSモードにモード変更する。さらに詳しくは、モード変更手段55は、会計専用モードにおいて店員を呼び出す処理中に、スキャナ5、7から店員識別情報が印字されたコードシンボルを読み取った場合に、会計専用モードを解除して通常POSモードにモード変更する。モード変更手段55は、通常POSモードへの変更を店員識別情報の入力にすることにより、買物客Cが通常POSモードにモード変更することを防止し、セキュリティを向上させることができる。そして、モード変更手段55は、通常POSモードにおいて、会計専用モードに変更させる操作子が選択された場合に、会計専用モードにモード変更する。
In the accounting-only mode, the mode change means 55 changes the mode to the normal POS mode when clerk identification information that identifies a clerk is input. More specifically, the mode change means 55 cancels the accounting-only mode and changes the mode to the normal POS mode when the
また、モード変更手段55は、通常POSモードにおいて、スキャン専用モードに変更させる操作子が選択された場合に、スキャン専用モードに変更させる。モード変更手段55は、スキャン専用モードにおいて、スキャン専用モードに変更させる操作子が選択されると、スキャン専用モードに変更させる。 In addition, the mode change means 55 changes the mode to the scan-only mode when an operator that changes the mode to the scan-only mode is selected in the normal POS mode. In the scan-only mode, the mode change means 55 changes the mode to the scan-only mode when an operator that changes the mode to the scan-only mode is selected.
表示制御手段56は、入力された操作に応じた画面を表示器61に表示させる。また、表示制御手段56は、会計装置103のモードに応じて表示させる画面を変更する。
The display control means 56 causes the
次に、チェックアウトシステム101の会計装置103の動作について詳細に説明する。前提条件として、会計装置103による会計処理の対象となる取引データが商品データ登録装置102から送信されているものとする。図6は、会計装置103で行われる会計処理の流れを示すフローチャートである。
Next, the operation of the
会計装置103の制御部50(通信制御手段51)は、取引データを受信するか否かを判定する(ステップS1)。取引データを受信しない場合に(ステップS1;No)、会計装置103の制御部50(通信制御手段51)は、待機する。
The control unit 50 (communication control means 51) of the
一方、取引データを受信した場合に(ステップS1;Yes)、会計装置103の制御部50(通信制御手段51)は、受信した取引データをRAMのワークエリアに記憶する(ステップS2)。
On the other hand, if transaction data is received (step S1; Yes), the control unit 50 (communication control means 51) of the
次いで、会計装置103の制御部50(通信制御手段51)は、支払い方法選択画面P1を表示する。ここで、図7は、支払い方法選択画面P1の一例を示す正面図である。支払い方法選択画面P1は、代金の支払い方法を選択させる画面である。よって、支払い方法選択画面P1は、「お支払い方法を選択してください」とのメッセージを表示する。また、支払い方法選択画面P1は、現金ボタンB1aと、クレジットボタンB1bと、店員呼出ボタンB2とを有する。現金ボタンB1aは、現金で支払う場合に押下するボタンである。クレジットボタンB1bは、クレジットカードで支払う場合に押下するボタンである。店員呼出ボタンB2は、店員を呼び出す場合に押下するボタンである。
Next, the control unit 50 (communications control means 51) of the
次いで、会計装置103の制御部50(判定手段53)は、報知画面P2を表示する理由の有無を判定する(ステップS4)。報知画面P2を表示する理由がない場合に(ステップS4;No)、会計装置103の制御部50(判定手段53)は、ステップS19に移行する。
Next, the control unit 50 (determination means 53) of the
一方、報知画面P2を表示する理由がある場合に(ステップS4;Yes)、会計装置103の制御部50(報知手段54)は、報知画面P2を表示する(ステップS5)。ここで、図8は、報知画面P2の一例を示す正面図である。報知画面P2は、店員を呼び出し中であることを報知する画面である。よって、報知画面P2は、「店員が参ります しばらくお待ちください」とのメッセージを表示して呼び出し中であることを表示する。また、報知画面P2は、店員を呼び出す理由を表示する。図8に示す報知画面P2は、「保証書が発行されます」とのメッセージを表示している。このように、報知理由のみではなく、店員を呼び出し中である旨を表示することにより、買物客Cは、安心して待つことができる。これにより、猶予が与えられることとなり、店員は、落ち着いて作業を行うことができる。
On the other hand, if there is a reason to display the notification screen P2 (step S4; Yes), the control unit 50 (notification means 54) of the
次いで、会計装置103の制御部50(モード変更手段55)は、店員識別情報が印字されたコードシンボルを読み取るか否かを判定する(ステップS6)。店員識別情報が印字されたコードシンボルを読み取った場合に(ステップS6;Yes)、会計装置103の制御部50(モード変更手段55)は、会計専用モードを解除して通常POSモードに変更する(ステップS7)。
Next, the control unit 50 (mode change means 55) of the
次いで、会計装置103の制御部50(表示制御手段56)は、通常POSモード画面P3を表示する(ステップS8)。ここで、図9は、通常POSモード画面P3の一例を示す正面図である。通常POSモードは、通常のPOS端末が有している機能を有しており、商品登録処理と、会計処理と実行することができる。よって、通常POSモード画面P3は、商品登録を行う画面となっている。また、報知画面P2は、通常POSモードに変更され、通常POSモード画面P3を表示した場合であっても表示される。これにより、店員は、通常POSモードに変更後であっても、報知理由を確認することができる。
Next, the control unit 50 (display control means 56) of the
そして、通常POSモード画面P3は、モード表示用ウィンドウW1と、登録用ウィンドウW2と、登録済ウィンドウW3と、モード変更ボタン用ウィンドウW4とを有する。モード表示用ウィンドウW1は、会計装置103が通常POSモードであることが表示される。登録用ウィンドウW2は、商品の商品名、商品単価および個別商品点数などが表示される。登録済ウィンドウW3は、登録用ウィンドウW2に表示された履歴が表示される。モード変更ボタン用ウィンドウW4は、スキャンボタンB4と、会計ボタンB5とを有する。スキャンボタンB4は、スキャン専用モードに変更する場合に押下するボタンである。会計ボタンB5は、会計専用モードに変更する場合に押下するボタンである。
The normal POS mode screen P3 has a mode display window W1, a registration window W2, a registered window W3, and a mode change button window W4. The mode display window W1 displays that the
次いで、会計装置103の制御部50は、報知画面P2を表示する理由に対する対策が入力されるか否かを判定する(ステップS9)。報知画面P2を表示する理由に対する対策が入力された場合に(ステップS9;Yes)、会計装置103の制御部50は、入力された報知対策処理を実行し、報知原因を解消する(ステップS10)。
Next, the
一方、報知画面P2を表示する理由に対する対策が入力されない場合に(ステップS9;No)、会計装置103の制御部50は、スキャンボタンB4の押下が検出されるか否かを判定する(ステップS11)。
On the other hand, if no countermeasure is entered for the reason for displaying the notification screen P2 (step S9; No), the
スキャンボタンB4の押下が検出された場合に(ステップS11;Yes)、会計装置103の制御部50(モード変更手段55)は、通常POSモードを解除してスキャン専用モードに変更する(ステップS12)。会計装置103の制御部50(表示制御手段56)は、スキャン専用モード画面P4を表示する(ステップS13)。
When pressing of the scan button B4 is detected (step S11; Yes), the control unit 50 (mode change means 55) of the
ここで、図10は、スキャン専用モード画面P4の一例を示す正面図である。スキャン専用モードは、商品登録処理を実行するモードである。また、報知画面P2は、スキャン専用モードに変更され、スキャン専用モード画面P4が表示された場合であっても表示される。これにより、店員は、スキャン専用モードに変更後であっても、報知理由を確認することができる。 Here, FIG. 10 is a front view showing an example of the scan-only mode screen P4. The scan-only mode is a mode in which the product registration process is executed. The notification screen P2 is also displayed when the mode is changed to the scan-only mode and the scan-only mode screen P4 is displayed. This allows the store clerk to check the reason for the notification even after the mode is changed to the scan-only mode.
そして、スキャン専用モード画面P4は、通常POSモード画面P3と同様に、モード表示用ウィンドウW5と、登録用ウィンドウW6と、登録済ウィンドウW7と、モード変更ボタン用ウィンドウW8とを有する。モード表示用ウィンドウW5は、スキャン専用モードであることが表示される。モード変更ボタン用ウィンドウW8は、スキャン専用モードを解除して通常POSモードに変更するスキャンボタンB6を備える。 The scan-only mode screen P4, like the normal POS mode screen P3, has a mode display window W5, a registration window W6, a registered window W7, and a mode change button window W8. The mode display window W5 displays that the mode is scan-only. The mode change button window W8 has a scan button B6 that cancels the scan-only mode and changes to normal POS mode.
よって、会計装置103の制御部50は、スキャンボタンB6の押下を検出するか否かを判定する(ステップS14)。スキャンボタンB6の押下を検出しない場合に(ステップS14;No)、会計装置103の制御部50(モード変更手段55)は、待機する。一方、スキャンボタンB6の押下を検出した場合に(ステップS14;Yes)、会計装置103の制御部50(モード変更手段55)は、ステップS7に移行して通常POSモードに変更する。
The
スキャンボタンB4の押下が検出されない場合に(ステップS11;No)、会計装置103の制御部50は、会計ボタンB5の押下が検出されるか否かを判定する(ステップS15)。会計ボタンB5の押下が検出されない場合に(ステップS15;No)、会計装置103の制御部50は、ステップS9に移行する。
If pressing of the scan button B4 is not detected (step S11; No), the
一方、会計ボタンB5の押下が検出された場合に(ステップS15;Yes)、会計装置103の制御部50は、会計専用モードに変更し(ステップS16)、ステップS5に移行して再度、報知画面P2を表示する。このように、報知原因が解消した場合であっても、会計専用モードに変更された場合には報知画面P2を表示させる。これにより、店員は、実施した報知対策が適切であったか否かを確認することができる。
On the other hand, if pressing of the checkout button B5 is detected (step S15; Yes), the
会計専用モードの報知画面P2が表示された状況において、店員識別情報が印字されたコードシンボルが読み取られない場合に(ステップS6;No)、会計装置103の制御部50は、報知画面P2のクリアボタンB3の押下が検出されるか否かを判定する(ステップS17)。クリアボタンB3の押下が検出されない場合に(ステップS17;No)、会計装置103の制御部50は、ステップS6に移行する。
When the notification screen P2 in the accounting-only mode is displayed and the code symbol on which the store clerk identification information is printed is not read (step S6; No), the
一方、クリアボタンB3の押下が検出された場合に(ステップS17;Yes)、会計装置103の制御部50は、報知画面P2を消去する(ステップS18)。
On the other hand, if pressing of the clear button B3 is detected (step S17; Yes), the
次いで、会計装置103の制御部50(会計手段52)は、引き続き会計処理を実行する(ステップS19)。次いで、会計装置103の制御部50は、レシートを発行して処理を終了する(ステップS20)。
Next, the control unit 50 (accounting means 52) of the
以上のように、実施形態のチェックアウトシステム101によれば、会計装置103は、モードを変更するモード変更手段55を備える。そして、報知手段54は、通常POSモードに変更された場合であっても、報知画面P2を消去せず、会計専用モードに変更された場合には報知画面P2を表示する。よって、モード変更が行われた場合であっても報知画面P2を確認することができる。
As described above, according to the embodiment of the
本発明のいくつかの実施形態を説明したが、これらの実施形態は、例として提示したものであり、発明の範囲を限定することは意図していない。これら新規な実施形態は、その他の様々な形態で実施されることが可能であり、発明の要旨を逸脱しない範囲で、種々の省略、置き換え、変更を行うことができる。これら実施形態やその変形は、発明の範囲や要旨に含まれるとともに、特許請求の範囲に記載された発明とその均等の範囲に含まれる。 Although several embodiments of the present invention have been described, these embodiments are presented as examples and are not intended to limit the scope of the invention. These novel embodiments can be implemented in various other forms, and various omissions, substitutions, and modifications can be made without departing from the gist of the invention. These embodiments and their modifications are included in the scope and gist of the invention, and are included in the scope of the invention and its equivalents described in the claims.
なお、上記実施形態では、会計装置103は、セルフPOS端末としても機能する構成となっていると説明した。会計装置103は、店員が商品登録および会計を行う、自動釣銭機を備えたPOS端末を使用してもよい。ここで、図11は、自動釣銭機を備えたPOS端末201の外観を示す斜視図である。
In the above embodiment, the
図11に示すPOS端末201は、店員が操作する各種機能キーを有するキーボード221と、各種情報を表示する店員用の表示器222と、各種情報を表示する客用の表示器223と、商品に付されたコードを読み取るスキャナ224と、レシートやジャーナルなどを印字発行するプリンタ225と、店員用の表示器222に積層されるタッチパネル226と、入金された貨幣を収納する自動釣銭機203とを備える。このようなPOS端末201を用いる場合には、キーボード221など買物客Cが入力する必要のないものについては、入力を無効にすればよい。これにより、POS端末201の誤作動や、不正な操作などを防ぐことができる。
The
101 チェックアウトシステム
102 商品データ登録装置
51 通信制御手段
52 会計手段
53 判定手段
54 報知手段
55 モード変更手段
56 表示制御手段
101
Claims (1)
自装置が備えるスキャナで読み取った商品情報を送信する第1のモードと、当該商品情報に基づいて決済処理を実行する第2のモードと、を切換え可能な第1モード変更手段を備えた登録装置に接続されるとともに、
前記登録装置から商品情報を受信する受信手段と、
自装置が備えるスキャナで読み取った商品情報を登録する登録手段と、
前記受信手段が受信した商品情報に基づいて会計処理を実行する第4モードと、前記登録手段によって登録された商品情報に基づいて会計処理を実行する第5モードと、を切換え可能な第2モード変更手段と、
前記第4モードによる会計処理の途中において、店員の介在が必要な処理が発生した場合、当該会計処理を中断して報知画面を表示する報知手段と、
を備え、
前記第2モード変更手段は、前記報知画面が表示されている状態で、店員を識別する店員識別情報が入力されたことを条件に、前記第4モードから前記第5モードに切り替える、会計装置。 A transaction device that executes transaction processing by customer operation,
The device is connected to a registration device having a first mode change means capable of switching between a first mode for transmitting product information read by a scanner included in the device itself and a second mode for executing a settlement process based on the product information,
A receiving means for receiving product information from the registration device;
A registration means for registering product information read by a scanner included in the device;
a second mode change means for switching between a fourth mode in which a transaction process is carried out based on the product information received by the receiving means, and a fifth mode in which a transaction process is carried out based on the product information registered by the registration means;
a notification means for interrupting a transaction that requires the intervention of a store clerk and displaying a notification screen when the transaction is being processed in the fourth mode;
Equipped with
The second mode change means switches from the fourth mode to the fifth mode when store clerk identification information identifying a store clerk is input while the notification screen is displayed.
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2022145067A JP7469413B2 (en) | 2020-05-12 | 2022-09-13 | Accounting Equipment |
JP2024059876A JP2024071756A (en) | 2020-05-12 | 2024-04-03 | Accounting apparatus, checkout system and program |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020083967A JP6952156B2 (en) | 2018-12-04 | 2020-05-12 | Accounting equipment and programs |
JP2021157296A JP7483667B2 (en) | 2020-05-12 | 2021-09-27 | Accounting device, checkout system, processing method, and program |
JP2022145067A JP7469413B2 (en) | 2020-05-12 | 2022-09-13 | Accounting Equipment |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021157296A Division JP7483667B2 (en) | 2020-05-12 | 2021-09-27 | Accounting device, checkout system, processing method, and program |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2024059876A Division JP2024071756A (en) | 2020-05-12 | 2024-04-03 | Accounting apparatus, checkout system and program |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2022168236A JP2022168236A (en) | 2022-11-04 |
JP7469413B2 true JP7469413B2 (en) | 2024-04-16 |
Family
ID=78890697
Family Applications (3)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021157296A Active JP7483667B2 (en) | 2020-05-12 | 2021-09-27 | Accounting device, checkout system, processing method, and program |
JP2022145067A Active JP7469413B2 (en) | 2020-05-12 | 2022-09-13 | Accounting Equipment |
JP2024059876A Pending JP2024071756A (en) | 2020-05-12 | 2024-04-03 | Accounting apparatus, checkout system and program |
Family Applications Before (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021157296A Active JP7483667B2 (en) | 2020-05-12 | 2021-09-27 | Accounting device, checkout system, processing method, and program |
Family Applications After (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2024059876A Pending JP2024071756A (en) | 2020-05-12 | 2024-04-03 | Accounting apparatus, checkout system and program |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (3) | JP7483667B2 (en) |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009187078A (en) | 2008-02-04 | 2009-08-20 | Nec Infrontia Corp | Pos device |
JP2011054128A (en) | 2009-09-04 | 2011-03-17 | Toshiba Tec Corp | Commodity sales data processing device and control program therefor |
JP2012164137A (en) | 2011-02-07 | 2012-08-30 | Teraoka Seiko Co Ltd | Settlement system, registration device, and settlement device |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS60229193A (en) * | 1984-04-26 | 1985-11-14 | 富士通株式会社 | Transaction data display system |
JP2000207646A (en) | 1999-01-08 | 2000-07-28 | Ncr Internatl Inc | Multipoint input type pos system |
JP3860448B2 (en) * | 2001-09-28 | 2006-12-20 | 富士通株式会社 | Terminal device, transaction management system, transaction processing method, and program |
JP5233963B2 (en) | 2009-11-11 | 2013-07-10 | 三菱電機株式会社 | Resin identification device |
JP5703596B2 (en) * | 2010-05-31 | 2015-04-22 | 株式会社寺岡精工 | Display device |
JP5783149B2 (en) | 2012-01-25 | 2015-09-24 | 株式会社寺岡精工 | POS system and registration device |
JP6019737B2 (en) * | 2012-05-16 | 2016-11-02 | 株式会社寺岡精工 | Payment apparatus, POS system and program |
-
2021
- 2021-09-27 JP JP2021157296A patent/JP7483667B2/en active Active
-
2022
- 2022-09-13 JP JP2022145067A patent/JP7469413B2/en active Active
-
2024
- 2024-04-03 JP JP2024059876A patent/JP2024071756A/en active Pending
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009187078A (en) | 2008-02-04 | 2009-08-20 | Nec Infrontia Corp | Pos device |
JP2011054128A (en) | 2009-09-04 | 2011-03-17 | Toshiba Tec Corp | Commodity sales data processing device and control program therefor |
JP2012164137A (en) | 2011-02-07 | 2012-08-30 | Teraoka Seiko Co Ltd | Settlement system, registration device, and settlement device |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2021192323A (en) | 2021-12-16 |
JP7483667B2 (en) | 2024-05-15 |
JP2024071756A (en) | 2024-05-24 |
JP2022168236A (en) | 2022-11-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6189761B2 (en) | Product data registration device, checkout system and program | |
JP2015141682A (en) | Accounting device, checkout system, and program | |
JP7156855B2 (en) | checkout system | |
JP6449407B2 (en) | Accounting apparatus, checkout system and program | |
JP6377806B2 (en) | Checkout system | |
JP7126581B2 (en) | Product data registration device, processing method and program in product data registration device | |
JP7469413B2 (en) | Accounting Equipment | |
JP6200339B2 (en) | Product data registration device, checkout system and program | |
JP6987664B2 (en) | Product sales data registration device and program | |
CN108416949B (en) | Information processing apparatus, control method, and terminal device | |
JP6952156B2 (en) | Accounting equipment and programs | |
JP6704978B2 (en) | Accounting equipment and programs | |
JP7460814B2 (en) | Product data registration device and program | |
JP6997278B2 (en) | Checkout system | |
JP7522874B2 (en) | Checkout System | |
JP7387695B2 (en) | Sales data registration device and program | |
JP7353442B2 (en) | Product data registration device, information display method and program | |
JP6603372B2 (en) | Product data registration device and program | |
JP6401372B2 (en) | Product data registration apparatus and program | |
JP6262905B2 (en) | Product data registration apparatus and program | |
JP2022170192A (en) | Commodity sales data processing device | |
JP2017224347A (en) | Registration apparatus and program | |
JP2017199430A (en) | Commodity data registration apparatus, checkout system and program | |
JP2017054546A (en) | Commodity data registration apparatus, checkout system and program | |
JP2017054547A (en) | Commodity data registration apparatus, checkout system and program |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20221003 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20221003 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230801 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230926 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20231031 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20231225 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20240305 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20240404 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7469413 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |