JP7468100B2 - エアクリーナ - Google Patents
エアクリーナ Download PDFInfo
- Publication number
- JP7468100B2 JP7468100B2 JP2020072328A JP2020072328A JP7468100B2 JP 7468100 B2 JP7468100 B2 JP 7468100B2 JP 2020072328 A JP2020072328 A JP 2020072328A JP 2020072328 A JP2020072328 A JP 2020072328A JP 7468100 B2 JP7468100 B2 JP 7468100B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sheet
- air cleaner
- main body
- rib
- assembly
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000003780 insertion Methods 0.000 claims description 30
- 230000037431 insertion Effects 0.000 claims description 30
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 claims description 7
- 238000001179 sorption measurement Methods 0.000 claims description 6
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 claims description 5
- 239000000446 fuel Substances 0.000 claims description 4
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 42
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 5
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 5
- 239000000463 material Substances 0.000 description 4
- 239000004745 nonwoven fabric Substances 0.000 description 3
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 2
- 239000003463 adsorbent Substances 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 2
- -1 polypropylene Polymers 0.000 description 2
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 2
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 2
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 1
- 239000003365 glass fiber Substances 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 1
- 239000000454 talc Substances 0.000 description 1
- 229910052623 talc Inorganic materials 0.000 description 1
Landscapes
- Supplying Secondary Fuel Or The Like To Fuel, Air Or Fuel-Air Mixtures (AREA)
Description
本実施形態のエアクリーナ10は、車載内燃機関の吸気通路に設けられ、吸気を濾過するものである。
次に、エアクリーナ10の各構成について詳細に説明する。
<吸着シート60>
図2に示すように、吸着シート60は、本体部61と、本体部61に連なる挿入縁部62及び組付縁部63とを有している。吸着シート60は、長辺及び短辺を有する長方形状をなしている。
挿入縁部62と組付縁部63とは、吸着シート60の長辺を構成しており、本体部61を挟んで互いに反対側に設けられている。挿入縁部62及び組付縁部63は、キャップ30の開口31の内縁に沿って延在している。挿入縁部62は、本体部61よりもキャップ30の開口31から遠い位置に設けられており、組付縁部63は、本体部61よりもキャップ30の開口31に近い位置に設けられている。
以降において、挿入縁部62が延在する方向を延在方向Xと称する。なお、延在方向Xは、図2における左右方向である。
図1及び図2に示すように、ケース20は、開口21を取り囲む周壁22、開口21に対向する底壁23、及びインレット25を有している。
開口21の周縁には、外周側に向かって突出した環状のフランジ24が全周にわたって形成されている。
図1及び図2に示すように、キャップ30は、開口31を取り囲む周壁32、開口31に対向する頂壁33、及びアウトレット35を有している。
図3及び図4に示すように、頂壁33のうち周壁32aに隣接する部分には、開口31に向かって突出した複数のリブ40が延在方向Xに互いに間隔をおいて設けられている。リブ40は、板状をなしている。各リブ40は、頂壁33と周壁32aとに連なって設けられている。リブ40は、第1リブ41、第1リブ41よりも延在方向Xの外側に位置する第2リブ42、及び第2リブ42よりも延在方向Xの外側に位置する第3リブ43を含んで構成されている。なお、図3及び図4では、吸着シート60の図示が省略されている。
各第1リブ41における周壁32aとは反対側の端部同士は、延在方向Xに延びる第1接合部36により連結されている。
図2に示すように、フィルタエレメント50は、濾紙や不織布などの濾材シートを襞折りすることにより形成された濾過部51と、濾過部51の外周縁に設けられた環状のシール部52とを有している。フィルタエレメント50は、平面視長方形状をなしている。
次に、吸着シート60の組付方法について説明する。
次に、挿入縁部62を第1接合部36に沿わせるとともに、組付縁部63を第2接合部37に沿わせる。これにより、吸着シート60が周壁32aの一般面32bに対して傾斜した姿勢で配置される。
こうして、吸着シート60がキャップ30の周壁32aとの間に隙間Gを有した状態で周壁32aに対向して組み付けられる。
複数の吸着シート60が互いに重なり合った状態のまま、これら吸着シート60の挿入縁部62が溝部46に挿入された状態で、これら吸着シート60の組付縁部63を第2接合部37に組み付けようとした際に、周壁32aに最も近い1つ目の吸着シート60における本体部61の周壁32aに向かう変位が規制される。このため、1つ目の吸着シート60に重なり合う他の吸着シート60は、第2接合部37から離れるようになる。これにより、作業者が吸着シート60の誤組み付けに気付きやすくなる。
(1)吸着シート60は、本体部61と、本体部61に連なる挿入縁部62及び組付縁部63とを有している。キャップ30は、挿入縁部62が挿入されることで吸着シート60を位置決めする溝部46と、組付縁部63が組み付けられる第2接合部37と、隙間Gに設けられ、本体部61の周壁32aに向かう変位を規制する規制部43aとを有している。
(2)規制部43aは、延在方向Xに互いに間隔をおいて複数設けられている。
以上のことから、規制部43aを設けることによる吸着シート60の性能低下の抑制と、吸着シート60の誤組み付けの抑制との両立を図ることができる。
互いに重なり合った状態で挿入縁部62が溝部46に挿入された複数の吸着シート60は、挿入縁部62から離れた部位ほど互いに離れやすくなる。
例えば、規制部43aと溝部46とが個別に設けられている場合、規制部43aを形成するためのスライド型が別途必要になるなどキャップ30を成形する金型の構造が複雑になるおそれがある。
本実施形態は、以下のように変更して実施することができる。本実施形態及び以下の変更例は、技術的に矛盾しない範囲で互いに組み合わせて実施することができる。
・本実施形態の規制部43aと溝部46とは、共通の第3リブ43により構成されるものであったが、規制部43aと溝部46とが、個別に設けられていてもよい。このとき、規制部43aは、頂壁33から突出するものであってもよい。
・規制部43aの位置は適宜変更できる。例えば、周壁32aのうち本体部61の組付縁部63近傍に対向する部分に設けられていてもよい。
・周壁32aに組み付けられた吸着シート60の挿入縁部62は、溝部46の内部に位置していなくてもよい。
10…エアクリーナ
11…ハウジング
20…ケース
25…インレット
30…キャップ
35…アウトレット
32…周壁
32a…周壁
43…第3リブ
43a…規制部
46…溝部
50…フィルタエレメント
60…吸着シート
61…本体部
62…挿入縁部
63…組付縁部
Claims (5)
- インレット及びアウトレットを有するハウジングと、前記ハウジング内に収容されたフィルタエレメントと、前記ハウジングの内壁との間に隙間を有した状態で当該内壁に対向して組み付けられた機能性シートと、を備えるエアクリーナであって、
前記機能性シートは、本体部と、前記本体部に連なる挿入縁部及び組付縁部とを有しており、
前記ハウジングは、
前記フィルタエレメントが設けられる開口と、
前記開口に対向する対向壁と、
前記対向壁に設けられ、前記挿入縁部が挿入されることで前記機能性シートを位置決めする溝部と、
前記組付縁部が組み付けられる組付部と、
前記隙間に設けられ、前記本体部の前記内壁に向かう変位を規制する規制部と、を有している、
エアクリーナ。 - 前記機能性シートは、前記アウトレットを通じて前記ハウジング内に流入する内燃機関の蒸発燃料を吸着する吸着シートである、
請求項1に記載のエアクリーナ。 - 前記規制部は、前記挿入縁部の延在方向に互いに間隔をおいて複数設けられている、
請求項1または請求項2に記載のエアクリーナ。 - 前記組付縁部は、前記本体部を挟んで前記挿入縁部とは反対側に設けられている、
請求項1~請求項3のいずれか一項に記載のエアクリーナ。 - 前記溝部及び前記規制部は、共通のリブにより構成されている、
請求項1~請求項4のいずれか一項に記載のエアクリーナ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020072328A JP7468100B2 (ja) | 2020-04-14 | 2020-04-14 | エアクリーナ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020072328A JP7468100B2 (ja) | 2020-04-14 | 2020-04-14 | エアクリーナ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021169774A JP2021169774A (ja) | 2021-10-28 |
JP7468100B2 true JP7468100B2 (ja) | 2024-04-16 |
Family
ID=78150184
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020072328A Active JP7468100B2 (ja) | 2020-04-14 | 2020-04-14 | エアクリーナ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7468100B2 (ja) |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20010013274A1 (en) | 2000-02-10 | 2001-08-16 | Toyoda Boshoku Corporation | Air cleaner |
JP2008045402A (ja) | 2006-08-10 | 2008-02-28 | Toyota Motor Corp | 気体濾過装置 |
US20170211526A1 (en) | 2016-01-25 | 2017-07-27 | Toyota Boshoku Kabushiki Kaisha | Air cleaner for internal combustion engine |
-
2020
- 2020-04-14 JP JP2020072328A patent/JP7468100B2/ja active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20010013274A1 (en) | 2000-02-10 | 2001-08-16 | Toyoda Boshoku Corporation | Air cleaner |
JP2001295710A (ja) | 2000-02-10 | 2001-10-26 | Toyoda Spinning & Weaving Co Ltd | エアクリーナ |
JP2008045402A (ja) | 2006-08-10 | 2008-02-28 | Toyota Motor Corp | 気体濾過装置 |
US20170211526A1 (en) | 2016-01-25 | 2017-07-27 | Toyota Boshoku Kabushiki Kaisha | Air cleaner for internal combustion engine |
JP2017133364A (ja) | 2016-01-25 | 2017-08-03 | トヨタ紡織株式会社 | 内燃機関のエアクリーナ |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2021169774A (ja) | 2021-10-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7473306B2 (en) | Air cleaner | |
US9759170B2 (en) | Filter element, filter with a filter element and a filter housing of a filter | |
US7699912B2 (en) | Air-cleaner | |
EP2237850B1 (en) | High flow v-bank filter | |
US7608137B2 (en) | Air cleaner and fuel adsorbent member | |
US20080141637A1 (en) | Filter device, manufacturing method for the same, and filter element securing tool | |
US10767606B2 (en) | Tubular air cleaner for internal combustion engine and tubular filter element | |
JP6760023B2 (ja) | 内燃機関の筒形エアクリーナ | |
JP7468100B2 (ja) | エアクリーナ | |
JP3693617B2 (ja) | フィルタ | |
JP6760024B2 (ja) | 内燃機関の筒形エアクリーナ | |
JP6772792B2 (ja) | 内燃機関の筒形エアクリーナ | |
RU151957U1 (ru) | Ловушка для углеводородов для транспортного средства | |
JP2018071424A (ja) | 筒形エアクリーナ | |
JP6790809B2 (ja) | 内燃機関のエアクリーナ | |
JP6528693B2 (ja) | 内燃機関のエアクリーナ | |
JP7156133B2 (ja) | 内燃機関のエアクリーナ | |
US20230287850A1 (en) | Air cleaner | |
JP7367492B2 (ja) | エアクリーナ | |
JP7343426B2 (ja) | 接合体の製造方法 | |
JP2768102B2 (ja) | 内燃機関のエアクリーナ | |
JP2019085906A (ja) | エアクリーナ | |
JP7314784B2 (ja) | エアクリーナ | |
JP7331722B2 (ja) | フィルタエレメント及びエアクリーナ | |
KR20240158913A (ko) | 필터 엘리먼트 및 필터 시스템 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20221021 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20230711 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230718 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230904 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20231031 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20231225 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20240305 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20240318 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7468100 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |