JP7467020B1 - アナログ時計、時間表示方法、および、時間表示プログラム - Google Patents

アナログ時計、時間表示方法、および、時間表示プログラム Download PDF

Info

Publication number
JP7467020B1
JP7467020B1 JP2023207309A JP2023207309A JP7467020B1 JP 7467020 B1 JP7467020 B1 JP 7467020B1 JP 2023207309 A JP2023207309 A JP 2023207309A JP 2023207309 A JP2023207309 A JP 2023207309A JP 7467020 B1 JP7467020 B1 JP 7467020B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
time
display
hand
time display
clock
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2023207309A
Other languages
English (en)
Inventor
富雄 柿見
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2023207309A priority Critical patent/JP7467020B1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7467020B1 publication Critical patent/JP7467020B1/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Electric Clocks (AREA)

Abstract

【課題】アナログ時計において新たな感覚の時間表示方式を提供すること。【解決手段】秒針20を円弧22、24の範囲内で往復移動させる。または、時刻の秒を表示する秒表示部32を時間の経過に応じて円弧34の範囲内で往復させる。このように、時刻を表示するための要素である秒針20または秒表示部32が1周する前に移動する方向を定期的に反転させることで、従来の単調な表示方式とは異なる新たな感覚の時間表示方式を提供することが可能となる。【選択図】図1

Description

本発明は、アナログ時計、時間表示方法、および、時間表示プログラムに関するものである。
時計で時刻を表示する方式は、「デジタル式」と「アナログ式」に大別される。時、分、秒といった時刻要素を数字で表示するデジタル式は、現在の時刻が一意に表示される。一方、それぞれの時刻要素に対応した指針(時針、分針および秒針)が時間の経過に応じて回転するアナログ式は、現在の時刻のみならず、時間(時の流れの2点間)を表示するのにも適している。
一般的なアナログ時計は、時針、分針および秒針がすべて右回り(時計回り)方向へ回転するようになっている。また、特許文献1には、秒針が時針、分針とは逆向きの左回り(反時計回り)方向へ回転する時計が開示されている。
実開平02-81490号公報
本発明は、アナログ時計において新たな感覚の時間表示方式を提供することを目的とする。
上記目的を達成するため、本発明に係るアナログ時計および時間表示方法は、秒針が円弧内を往復移動することを特徴とする。
また、本発明に係るアナログ時計および時間表示方法は、時刻の秒を表示する秒表示部が時間の経過に応じて円弧内を往復することを特徴とする。
さらに、本発明に係るアナログ時計および時間表示方法は、時刻の秒を表示する秒表示部が時間の経過に応じて文字盤の奥行方向に円弧内を往復するように動作することを特徴とする。
また、本発明は、コンピュータのディスプレイに時刻を表示する時間表示プログラムであって、前記コンピュータに、上記した構成のいずれかを有する時間表示方法を実行させることを特徴とする。
本発明によれば、アナログ時計において、時刻を表示するための要素である秒針や秒表示部を円弧の範囲内で往復させることにより、秒針や秒表示部が1周する前に動く方向が定期的に反転するという、従来の単調な表示方式とは異なる新たな感覚の時間表示方式を提供することが可能となる。
第1実施形態に係るアナログ時計の概略構成を示す図である。 第2実施形態に係るアナログ時計の概略構成を示す図である。 第3実施形態に係るアナログ時計の秒表示部を示す部分拡大図である。
以下、本発明に係る、アナログ時計、時間表示方法、および、時間表示プログラムの実施形態について、図面を参照しながら説明する。
<第1実施形態>
第1実施形態に係るアナログ時計10(以下、単に「時計10」という。)は、コンピュータの一種であるスマートフォンが備えるディスプレイに表示されるものである。
本実施形態で使用されるスマートフォンには、広く一般に普及している種々の既製品デバイスを採用することができる。このスマートフォンは、CPU、メモリやストレージなどの記憶部、外部機器と通信を行う通信モジュール、バッテリーのほか、ディスプレイおよびタッチパネルといった基本的な構成要素を備えている。
スマートフォンには、通常、時計機能が標準装備されている。この時計機能は、携帯電話の通信回線を利用できる場合には、NITZ(Network Identity and Time Zone)と呼ばれる規格に基づいて正確な時刻情報に自動補正される。また、携帯電話の通信回線が利用できない環境であっても、インターネット回線などの通信環境下では、NTP(Network Time Protocol)を使用して時刻情報を正確に自動補正できるように構成されている。そこで、本実施形態では、この時計機能に基づく時刻情報の表示態様に工夫を凝らしている。
図1に示すように、時計10は、時刻を表示する時刻表示面12を備える。本実施形態では、時計10が表示されるスマートフォンのディスプレイが時刻表示面12を構成している。なお、本例では、図1の紙面をスマートフォンのディスプレイに見立てて時刻表示面12を表示しているが、ディスプレイには、時刻要素以外の他の要素(例えば、カレンダーのような日付要素やアプリのアイコンなど)が時刻表示面12に表示されていても構わない。
時計10の時刻表示面12は、公知のアナログ時計と同じ基本構成を有する。すなわち、円形をした文字盤14の周縁に沿って1から12までの数字が等ピッチで順に配置され、時間の経過に応じて回転する時針16、分針18および秒針20によって時刻が表示される。時針16、分針18および秒針20は、それぞれ、時、分、秒に対応する時刻要素に対応する指針である。
円形をした文字盤14の内側には、その円の中心点から放射状に30°間隔の等ピッチで延出する仮想放射線上に、一般的な時計における5分間隔を示す目印線が表示されている。さらに、上記した円の中心点から放射状に6°間隔の等ピッチで延出する仮想放射線上に、一般的な時計における1分間隔を示す目印線が、文字盤14の周縁から中心点に向かって短く表示されている。
時針16は、一般的な時計と同様、右回り(時計回り)方向へ12時間で1回転する。分針18も、一般的な時計と同様、右回り(時計回り)方向へ60分で1回転する。
一方、秒針20は、一般的な時計とは全く異なる構成となっている。秒針20は、その長手方向の中点を回転中心とし、円弧内で往復移動するように構成されている。本例では、秒針20の一端側が、従来の表示方式でいうところの10秒(数字の「2」)を指し示す位置と20秒(数字の「4」)を指し示す位置との間の円弧22の範囲内を一定周期で往復移動する。このとき、秒針20の他端側は、従来の表示方式でいうところの40秒(数字の「8」)を指し示す位置と50秒(数字の「10」)を指し示す位置との間の円弧24の範囲内を一定周期で往復移動する。すなわち、秒針20は、円弧22,24の範囲内において、シーソーのような動きで右回り(時計回り)方向と左回り(反時計回り)方向への往復移動を一定周期で繰り返すのである。なお、本例では、秒針20が円弧22,24の範囲内を30秒で一往復するように設定されているものとするが、秒針20の移動周期は任意に設定変更できるようにしても構わない。
上記したとおり、本実施形態では、時針16、分針18および秒針20が時間の経過に応じて回転しながら時刻を表示する表示部として機能する。より詳しくは、時、分、秒の時刻要素のうち、時針16が時刻の「時」を表示する時表示部を、分針18が時刻の「分」を表示する分表示部を、秒針20が時刻の「秒」を表示する秒表示部をそれぞれ構成している。
上記構成を有する時計10の動作、すなわち、第1実施形態に係る時間表示方法は、スマートフォンのCPUがメモリに記憶されている時間表示プログラムを実行することにより実現される。具体的には、上記した構成のうち、時針16、分針18および秒針20を除く、文字盤14を主とする要素を基本画面として、スマートフォンのディスプレイに表示する。また、スマートフォンに組み込まれている時計機能を利用して時刻情報を取得する。そして、取得した時刻情報に基づいて、時針16、分針18をそれぞれ時間経過に対応する回転角度で表示する。また、秒針20については、取得した時刻情報に基づいて、時間経過に応じてユーザが設定した周期で円弧22,24の範囲内を往復移動(本例では30秒で一往復)するように表示する。こうして、スマートフォンを、時計10の時刻表示面12を表示する時刻表示手段として機能させることにより、本実施形態に係る時間表示方法を実行させるのである。
このように、本実施形態のような時間表示方式によれば、アナログ時計10において、時刻を表示するための要素である秒針20を円弧22,24の範囲内で往復移動させることにより、秒針20が1周する前に動く方向が定期的に反転するという、従来の単調な表示方式とは異なる新たな感覚の時間表示方式を提供することが可能となっている。また、時針16と分針18は従来の時計と同じ動きをするため、時刻を正確に表示するという点においても特に不具合はない。さらに、上記した秒針20の一定周期の動きにより、時計10が止まっていないことを即座に認識できるだけでなく、心地よいリズムの動きでユーザにある種の安心感を与えることも可能となっている。
<第2実施形態>
上記した第1実施形態では、秒針20が円弧22,24の範囲内を往復移動するものであったが、第2実施形態に係る時計30は、図2に示すように、秒針20に替えて秒表示部32により時刻の「秒」を表示する構成となっている。時計30は、秒表示部32以外の基本的な構成は第1実施形態に係る時計10と同じである。よって、図2では、図1に示した時計10と同じ構成には同じ符号を付して、その説明および図示は適宜省略することとし、異なる部分を中心に説明する。
秒表示部32は、時間の経過に応じて回りながら時刻の秒を表示する画像であり、時針16と分針18の回転中心Oの下方にある円形の表示領域において画像の姿勢(角度)を変化させながら円弧34の範囲内を往復するように構成されている。本例では、秒表示部32として、写真や絵画、キャラクターあるいはブランドロゴといった種々の画像がユーザの選択により表示できるようになっている。
時計30の動作、すなわち、第2実施形態に係る時間表示方法は、上記した時計10と同様、スマートフォンのCPUがメモリに記憶されている時間表示プログラムを実行することにより実現される。なお、第2実施形態に係る時間表示方法についても、その基本構成と同じく、秒表示部32に関する表示方法以外は第1実施形態に係る時間表示方法と同じであるため、異なる部分を中心に説明する。
第2実施形態に係る時間表示方法では、秒表示部32として表示させる画像を予め設定しておくか、あるいは、ユーザが任意に選択する。そして、取得した時刻情報に基づいて、時間経過に応じてユーザが設定した周期で円弧34の範囲内を往復(本例では10秒で一往復)するように秒表示部32を表示する。こうして、スマートフォンを、時計30の時刻表示面12を表示する時刻表示手段として機能させることにより、本実施形態に係る時間表示方法を実行させるのである。
第2実施形態に係る時計30によれば、ユーザが時刻を確認する際に秒表示部32の動きを注視することとなるため、例えば、ブランドロゴやイメージキャラクターなどを広告的に表示するための媒体として利用することができる。また、秒表示部32に表示させる画像を予め設定したり、ユーザが任意に選択したりする仕様も実現できるので、例えば、ユーザ独自のアナログ時計を創作できる時計アプリとして実施することも可能となる。
<第3実施形態>
上記した第2実施形態では、時刻の「秒」を表示する秒表示部32が時間の経過に応じて回りながら円弧34の範囲内を往復するものであったが、第3実施形態に係る時計50は、秒表示部52が上記した時計30の秒表示部32とは異なる動作をするような構成となっている。時計50は、秒表示部52以外の基本的な構成は第2実施形態に係る時計30と同じである。よって、図3では、図2に示した時計30とは異なる構成である秒表示部52を部分的に拡大して図示することとし、その他の構成に関する説明および図示は省略することとする。
秒表示部52は、時間の経過に応じて文字盤の奥行方向に円弧の範囲内を往復するような動作をすることにより時刻の「秒」を表示するように構成されている。本例では、円形の表示領域に表示された蝶の画像が時間の経過に応じて一定周期で羽ばたく動作をする。このとき、蝶が羽を閉じた状態(図3(a))から羽を広げた状態(図3(b))になる動作は、実質的には、文字盤の奥行方向に左右の羽が円弧の範囲内を往復するような動作となっている。なお、本例では、秒表示部52の動作が縦軸回りの往復動作となっているが、秒表示部52が往復動作するときの軸の向きは特に限定されるものではなく、横軸回りや斜め方向の軸回りに往復するような動作をさせても構わない。
時計50の動作、すなわち、第3実施形態に係る時間表示方法は、上記した時計30と同様、スマートフォンのCPUがメモリに記憶されている時間表示プログラムを実行することにより実現される。なお、第3実施形態に係る時間表示方法についても、その基本構成と同じく、秒表示部52に関する表示方法以外は第2実施形態に係る時間表示方法と同じであるため、異なる部分を中心に説明する。
第3実施形態に係る時間表示方法では、秒表示部52として表示させる画像を予め設定しておくか、あるいは、ユーザが任意に選択する。そして、取得した時刻情報に基づいて、時間経過に応じてユーザが設定した周期で文字盤の奥行方向に円弧の範囲内を往復(本例では3~5秒で一往復)するような動作をするように秒表示部52を表示する。こうして、スマートフォンを、時計50の時刻表示面12を表示する時刻表示手段として機能させることにより、本実施形態に係る時間表示方法を実行させるのである。
以上、本発明に係るアナログ時計、時間表示方法、および、時間表示プログラムを実施形態に基づいて説明したが、本発明は、上記した形態に限らないことは勿論であり、例えば、以下のように変形した形態で実施しても構わない。
<変形例>
(1)上記第1実施形態および第2実施形態では、秒針20(秒表示部32)が円弧22,24(34)の範囲内を一定周期で往復したが、円弧の態様(中心角の大きさや位置)については特に限定されるものではない。文字盤14の領域内であれば、任意の位置および範囲に設定することが可能である。また、第3実施形態においても、秒表示部52の位置や大きさは、文字盤14の領域内であれば任意に設定を変更することが可能である。
(2)上記第1実施形態では、秒針20がその長手方向の中点を回転中心としていたが、秒針は一般的な時計と同じもの、すなわち、回転中心が一方の端部側にある仕様であっても構わない。また、上記第2実施形態では、秒表示部32は円形の表示領域内に表示されていたが、その形状や大きさについても適宜変更することが可能である。例えば、イメージキャラクターを表示させるのであれば、そのキャラクターの輪郭形状をそのまま表示させても構わない。さらに、時間の経過に応じて円弧形状の軌跡を表示させるような形態の秒表示部を採用してもよい。この場合、所定の中心角を有する円弧が一端側から他端側まで表示されるとその表示を一旦リセットして、今度は他端側から一端側へ円弧を表示させる。このように、所定の中心角を有する円弧の範囲内を一端側と他端側の間でその長さを変化させながら往復する動作を繰り返すようにする。あるいは、秒針の動きに連動して秒針の先端部分に円弧の軌跡を表示させるような態様であっても構わない。
(3)上記第1実施形態では、秒針20が1つであったが、秒針は複数であっても構わない。例えば、ある基点から2つの秒針を同時に逆方向へ回転させ、2つの秒針が出会うタイミングでそれぞれの回転方向を反転させるといった形態で実施することとしても構わない。この場合においても、文字盤の領域内であれば秒針の位置や長さは任意に設定を変更することが可能である。
(4)上記した各実施形態および変形例では、スマートフォンのディスプレイに表示される時計を例示したが、これに限らず、スマートウォッチ、タブレット、ノートパソコンなどの携帯情報端末、あるいは、デスクトップ型のパソコンやテレビ、デジタルサイネージなどの電子機器に表示される時計にも適用することができる。また、当然ながら、腕時計、掛け時計、置き時計などの各種時計への適用も可能である。
(5)上記した各実施形態および変形例は、携帯情報端末、各種電子機器、時計などに時刻表示プログラムが標準的に組み込まれた態様のものを前提として説明してきたが、インターネット経由でユーザに提供されるアプリケーションプログラムとしての実施であっても同様の効果が得られることは言うまでもない。
(6)上記実施形態および変形例は、電子機器の表示画面に表示される時計を例示しているが、機械式やクォーツ式の時計に適用することとしても勿論構わない。
本発明は、その趣旨を逸脱しない範囲で当業者の知識に基づいて種々なる改良、修正、又は変形を加えた態様でも実施できる。また、同一の作用又は効果が生じる範囲内で、何れかの発明特定事項を他の技術に置換した形態で実施しても良い。
10、30、50: 時計
16: 時針
18: 分針
20: 秒針
32、52: 秒表示部

Claims (3)

  1. 時刻の秒を表示する秒表示部が時間の経過に応じて文字盤の奥行方向に円弧内を往復するような動作をするアナログ時計であって、
    前記秒表示部は蝶の画像であり、当該蝶が羽ばたく動作をすることを特徴とする、アナログ時計。
  2. 時刻の秒を表示する秒表示部が時間の経過に応じて文字盤の奥行方向に円弧内を往復するような動作をさせる時間表示方法であって、
    前記秒表示部は蝶の画像であり、当該蝶が羽ばたく動作をさせることを特徴とする、時間表示方法。
  3. コンピュータのディスプレイに時間の経過を表示する時間表示プログラムであって、
    前記コンピュータに、請求項2に記載の時間表示方法を実行させる、時間表示プログラム。
JP2023207309A 2023-12-07 2023-12-07 アナログ時計、時間表示方法、および、時間表示プログラム Active JP7467020B1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2023207309A JP7467020B1 (ja) 2023-12-07 2023-12-07 アナログ時計、時間表示方法、および、時間表示プログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2023207309A JP7467020B1 (ja) 2023-12-07 2023-12-07 アナログ時計、時間表示方法、および、時間表示プログラム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP7467020B1 true JP7467020B1 (ja) 2024-04-15

Family

ID=90667655

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023207309A Active JP7467020B1 (ja) 2023-12-07 2023-12-07 アナログ時計、時間表示方法、および、時間表示プログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7467020B1 (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002236186A (ja) 2001-02-07 2002-08-23 Seiko Instruments Inc 表示針付き電子時計
JP2009019987A (ja) 2007-07-12 2009-01-29 Citizen Watch Co Ltd 時計
JP2014032129A (ja) 2012-08-03 2014-02-20 Meiji Univ 時計装置及び時計プログラム
JP2014235094A (ja) 2013-06-03 2014-12-15 セイコーインスツル株式会社 表示機構、時計用ムーブメントおよび時計
US20190324404A1 (en) 2018-04-24 2019-10-24 Google Llc Bidirectional and expressive interaction in a hybrid smart watch

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002236186A (ja) 2001-02-07 2002-08-23 Seiko Instruments Inc 表示針付き電子時計
JP2009019987A (ja) 2007-07-12 2009-01-29 Citizen Watch Co Ltd 時計
JP2014032129A (ja) 2012-08-03 2014-02-20 Meiji Univ 時計装置及び時計プログラム
JP2014235094A (ja) 2013-06-03 2014-12-15 セイコーインスツル株式会社 表示機構、時計用ムーブメントおよび時計
US20190324404A1 (en) 2018-04-24 2019-10-24 Google Llc Bidirectional and expressive interaction in a hybrid smart watch

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7386935B2 (ja) ハイブリッドスマートウォッチにおけるユーザーインターフェイス視覚化
US20200393957A1 (en) Accessing and displaying information corresponding to past times and future times
CN105320454B (zh) 情境特定用户接口
JP2008122124A (ja) 時計用文字盤及び時計
CN111936940B (zh) 混合型智能手表中的双向和表达互动
CN101825865A (zh) 显示装置及显示方法
JP7467020B1 (ja) アナログ時計、時間表示方法、および、時間表示プログラム
JP7362231B1 (ja) アナログ時計、時刻表示方法、および、時刻表示プログラム
JP7515999B1 (ja) アナログ時計、時間表示方法、および、時間表示プログラム
US8861314B1 (en) System, apparatus, and method for displaying the time of day
Jasper Wrinkles in Time: A Swiss watchmaker tries to reset the world's clocks
JP3045349U (ja) メモリアル時計
JP2023045960A (ja) 情報処理装置、プログラム及び部品管理方法
CN109581851A (zh) 液晶(电子)屏显指针式区时钟表

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20231208

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20231208

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20240109

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20240226

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20240312

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20240316

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20240402

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20240402

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7467020

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150