JP7465948B2 - ポリマー材料及びその製造方法 - Google Patents

ポリマー材料及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP7465948B2
JP7465948B2 JP2022506879A JP2022506879A JP7465948B2 JP 7465948 B2 JP7465948 B2 JP 7465948B2 JP 2022506879 A JP2022506879 A JP 2022506879A JP 2022506879 A JP2022506879 A JP 2022506879A JP 7465948 B2 JP7465948 B2 JP 7465948B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polyethylene terephthalate
layer
range
melt
die
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2022506879A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2022543802A (ja
Inventor
セルゲービチ ラストルグエフ、ドミトリー
セルゲービチ ニキテンコ、セルゲイ
バレレビチ ツィルクレフ、ミハイル
Original Assignee
フォーペット エス.アー.エール.エル.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by フォーペット エス.アー.エール.エル. filed Critical フォーペット エス.アー.エール.エル.
Publication of JP2022543802A publication Critical patent/JP2022543802A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7465948B2 publication Critical patent/JP7465948B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G63/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain of the macromolecule
    • C08G63/02Polyesters derived from hydroxycarboxylic acids or from polycarboxylic acids and polyhydroxy compounds
    • C08G63/12Polyesters derived from hydroxycarboxylic acids or from polycarboxylic acids and polyhydroxy compounds derived from polycarboxylic acids and polyhydroxy compounds
    • C08G63/16Dicarboxylic acids and dihydroxy compounds
    • C08G63/18Dicarboxylic acids and dihydroxy compounds the acids or hydroxy compounds containing carbocyclic rings
    • C08G63/199Acids or hydroxy compounds containing cycloaliphatic rings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/06Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B27/065Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of foam
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/18Layered products comprising a layer of synthetic resin characterised by the use of special additives
    • B32B27/20Layered products comprising a layer of synthetic resin characterised by the use of special additives using fillers, pigments, thixotroping agents
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/30Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/32Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyolefins
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/36Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyesters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B3/00Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form
    • B32B3/26Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form characterised by a particular shape of the outline of the cross-section of a continuous layer; characterised by a layer with cavities or internal voids ; characterised by an apertured layer
    • B32B3/28Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form characterised by a particular shape of the outline of the cross-section of a continuous layer; characterised by a layer with cavities or internal voids ; characterised by an apertured layer characterised by a layer comprising a deformed thin sheet, i.e. the layer having its entire thickness deformed out of the plane, e.g. corrugated, crumpled
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B3/00Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form
    • B32B3/26Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form characterised by a particular shape of the outline of the cross-section of a continuous layer; characterised by a layer with cavities or internal voids ; characterised by an apertured layer
    • B32B3/30Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form characterised by a particular shape of the outline of the cross-section of a continuous layer; characterised by a layer with cavities or internal voids ; characterised by an apertured layer characterised by a layer formed with recesses or projections, e.g. hollows, grooves, protuberances, ribs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B37/00Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding
    • B32B37/14Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding characterised by the properties of the layers
    • B32B37/15Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding characterised by the properties of the layers with at least one layer being manufactured and immediately laminated before reaching its stable state, e.g. in which a layer is extruded and laminated while in semi-molten state
    • B32B37/153Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding characterised by the properties of the layers with at least one layer being manufactured and immediately laminated before reaching its stable state, e.g. in which a layer is extruded and laminated while in semi-molten state at least one layer is extruded and immediately laminated while in semi-molten state
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B38/00Ancillary operations in connection with laminating processes
    • B32B38/14Printing or colouring
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B5/00Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts
    • B32B5/18Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by features of a layer of foamed material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2255/00Coating on the layer surface
    • B32B2255/10Coating on the layer surface on synthetic resin layer or on natural or synthetic rubber layer
    • B32B2255/102Coating on the layer surface on synthetic resin layer or on natural or synthetic rubber layer synthetic resin or rubber layer being a foamed layer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2266/00Composition of foam
    • B32B2266/02Organic
    • B32B2266/0214Materials belonging to B32B27/00
    • B32B2266/0264Polyester
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2272/00Resin or rubber layer comprising scrap, waste or recycling material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/70Other properties
    • B32B2307/72Density
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/70Other properties
    • B32B2307/732Dimensional properties
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2367/00Polyesters, e.g. PET, i.e. polyethylene terephthalate
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2439/00Containers; Receptacles

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Extrusion Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Manufacture Of Porous Articles, And Recovery And Treatment Of Waste Products (AREA)
  • Separation, Recovery Or Treatment Of Waste Materials Containing Plastics (AREA)
  • Processing And Handling Of Plastics And Other Materials For Molding In General (AREA)

Description

本発明は、様々な目的のための製品を収容、保管及び輸送することを目的とする材料に関する。さらに、本発明による材料は、封止、敷設及び補強に使用することができる。本発明は、産業又は商業の分野で使用することができ、段ボールのより信頼性の高い代替物である。
従来技術は、段ボール材料についての解決策を開示しており、これらは、厚紙及び/又は紙の複数の層と、波形の中芯紙又は紙の1つの層(複数の層)(必須層)とからなり、主に以下のように実施される:厚紙又は紙は、150~180℃に加熱された波形ギアロールの間を通され、次いで整えられて平らな厚紙又は紙に接着され、その後の乾燥、切断及び筋付け(ミシン目付け)に供される。このような解決策としては、英国で1856年に開発され、特許を取得した材料が挙げられる。この材料について今日我々が理解しているとおり、15年後の1871年12月20日にニューヨークのアメリカ人Albert Jonesが段ボールの特許を取得した。これは、2層の段ボール、すなわち平らな層のうち1つがない段ボールであった。最初の段ボール製造装置は1874年に構築され、それ以降、大量生産が開始され、徐々に世界中に広がった。同じ年に、3層の段ボールが製造された。最大規模の製造業者は以下の通りである。
https://www.westrock.com/en/products/containerboard;
https://www.storaenso.com/en/products/packaging-solutions/corrugated-packaging;
http://www.internationalpaper.com/products/europe-middle-east-africa/corrugated-packaging;
https://www.mondigroup.com/en/products-and-solutions/corrugated-packaging/;
https://www.ilimgroup.ru/produktsiva/gofroupakovka/;
https://nkbk.ru/products/gofrokarton/
既知の解決策の欠点としては、以下が挙げられる:波形の中芯紙又は紙の層の一方向性に起因する、中芯紙又は紙の波に沿った段ボールの強度特性の低下;厚紙及び/又は紙をリサイクルするサイクルが有限であること;水分及び湿気並びに多くの液体化学物質の使用に対する耐性の欠如;このような梱包材の材料の表面/内部に病原体媒体及びカビが出現したり発生したりする可能性;この材料からなる梱包材の可燃性及び燃焼性の増加;かなりの量のこの種の材料、及び該材料から作られた梱包材を使用することにより、地球上の森林資源の破壊、空気中の二酸化炭素の含有量の増加、並びに地球の生態系への害がもたらされる。
新規なポリマー材料の著者が設定した目的は、類似の従来技術の欠点を取り除くことである。その技術的結果は、発泡ポリエチレンテレフタラートをベースとしたポリマー材料が作り出されることにあり、この材料は、耐湿性があり、高いリサイクル率を示す。この技術的結果は、一連の本質的な特徴によって達成される。
本発明の本質は、ポリマー材料が、密度が30kg/m~750kg/mの範囲であり、固有粘度が0.5dl/g~1.0dl/gの範囲である、ニート(neat)PETからの発泡ポリエチレンテレフタラートからなることである。発泡ポリエチレンテレフタラートの厚みは、500μm~25000μmの範囲である。さらに、その機械的強度を高めるために、発泡ポリエチレンテレフタラートは波状面を有してもよい。同時に、発泡ポリエチレンテレフタラートの一方の面は、その部分溶融によって、ポリエチレン若しくはポリエチレンコポリマー、又は押出キャストポリエチレンテレフタラート、又はポリエチレンテレフタラートコポリマーの層により、材料の表面張力に起因してコーティングされている。このような層の厚みは、10μm~50μmの範囲である。ポリマー材料の製造方法は、以下のように行われる。固有粘度が0.5dl/g~1.0dl/gの範囲であり、ポリエチレンテレフタラート廃棄物又は一次ポリエチレンテレフタラートをベースとして製造されたポリエチレンテレフタラート顆粒が、含水率0.005%~0.7%まで乾燥される。次いで、ポリエチレンテレフタラートは、押出機の材料投入供給装置に投入され、材料投入供給装置内で材料は染料又は加工助剤と混合される。次いで、ポリエチレンテレフタラートは、窒素若しくは二酸化炭素、又はイソペンタン、又はn-ペンタン、又はフレオン(Freon(商標)134a若しくは142a若しくは152a)又はそれらの混合物を同時に供給している間に押し出される。ダイの前、ダイの内部、及びダイの出口に設けられたコネクタ内で、ポリエチレンテレフタラート溶融物の温度及び圧力の制御が可能な発泡が行われて、30kg/m~750kg/mの範囲の密度が得られる。溶融物は、ダイからカレンダーロール上にさらに供給され、カレンダーロール上で溶融物は冷却され、500μm~25000μmの厚みにカレンダー加工され、次いで筋付けに供され、別々のシートに切断される。さらに、ポリエチレンテレフタラート廃棄物を使用する場合、ポリエチレンテレフタラート廃棄物は予め洗浄され、精製されて混入物を除かれ、次いで粉砕されて1mm~20mmの大きさの画分となり、ポリマーの種類及び色によって分類された後、分類されたポリエチレンテレフタラート廃棄物は押出機のホッパーに投入されて溶融させられる。次に、真空ポンプを用いて余分な混入物及び水分を除去している間に、ポリエチレンテレフタラート溶融物は、押出機を用いて押出ライン上で押し出される。その後、真空ポンプの作用下で、ポリエチレンテレフタラートは、反応器中で液体状態重縮合に供されて、固有粘度が0.5dl/g~1.0dl/gの範囲のポリエチレンテレフタラート顆粒が得られる。同時に、前記カレンダー加工の際に、発泡ポリエチレンテレフタラートの一方の面は、輪転グラビアもしくはオフセットもしくはフレキソ印刷によって、又はそれらの任意の組み合わせによって印刷層でコーティングされる。同時に、ポリエチレンテレフタラート廃棄物として、ボトル、繊維、フィラメント、スプルー(sprues)、フレークが用いられる。同時に、ダイから出た発泡ポリエチレンテレフタラートをカレンダー加工する際に、波形カレンダーロールが用いられ、それによって発泡ポリエチレンテレフタラートの一方の面に波状面が形成され、ロール対のもう一方のカレンダーロールは、平滑化されるか、レリーフが付与されている。さらに、ポリエチレン若しくはポリエチレンコポリマー、又は押出キャストポリエチレンテレフタラート、又はポリエチレンテレフタラート、又はポリエチレンテレフタラートコポリマーの層が、押出キャスト法を用いて材料の屋外側に適用(塗布)される。
本発明を図面によって説明する。
一次PETをベースとした発泡ポリエチレンテレフタラート(PET)フィルム/シートを製造するプロセスを概略的に示す図である。
PETの液体状態重縮合法を用いて、PET梱包材廃棄物及び/又はリサイクルPET(ボトル、繊維、フィラメント、スプルー、PETフレーク)をベースとした発泡リサイクルPETフィルム/シートを製造するプロセスを概略的に示す図である。
PETの液体状態重縮合プロセスを示す図である。
発泡リサイクルPETの構造を示す図である。
筋(ミシン目)を有する発泡リサイクルPETの構造を示す図である。
筋(ミシン目)を有する発泡リサイクルPET、及び非発泡リサイクルPETの共押出(CoEx)又は押出キャスト層の構造を示す図である。
特許請求の範囲に記載の材料の実施形態のうち1つを概略的に示す図である。
段ボールの波(フルート)に類似した一方向波を有する、特許請求の範囲に記載の材料の一実施形態を概略的に示す図である。
改善された強度をもたらすために互いに垂直に向けられた波を有する、特許請求の範囲に記載の材料の一実施形態を概略的に示す図である。
発泡ポリエチレンテレフタラートをベースとしたポリマー材料は、存在してもよい印刷層1と、発泡ポリエチレンテレフタラートの必須のベース層2とを含む。追加の層3を使用することが可能である。追加の層3は、ポリエチレン若しくはポリエチレンコポリマー、又は押出キャストポリエチレンテレフタラート、又はポリエチレンテレフタラートコポリマーからなる。追加の層3は、印刷された情報をより良好に付着させるために必要であり、筋の位置での曲げ戻しの回数を増加させる付加的な補強層として用いられる。追加の層3の厚みは、10μm~50μmの範囲である。この層は、共押出(CoEx)及び/又は押出キャスト法を用いて発泡ポリエチレンテレフタラートの層2上に適用され、発泡ポリエチレンテレフタラートの層2を部分的に混合及び/又は溶融させることによって、これらの材料の表面張力に起因して発泡ポリエチレンテレフタラートの層2に接合している。発泡ポリエチレンテレフタラートの層2は、主な支持キャリア層として機能する。印刷層1は、発泡ポリエチレンテレフタラートの層2の外面又は層3の外側の面に適用される情報層である。印刷層1は、各種の消費者向けの情報や画像を収容するように構成される。印刷層1は、輪転グラビア印刷もしくはオフセット印刷もしくはフレキソ印刷、又はそれらの任意の組み合わせを用いて作製され、層3又は発泡ポリエチレンテレフタラートの層2に適用され得る。印刷層1はまた、予め印刷され、接着剤を付与された自己接着性ステッカー、ラベルなどで作製されてもよい。発泡ポリエチレンテレフタラートの層2は、以下のリサイクル工程を通過したポリエチレンテレフタラート廃棄物から作製され得る:ポリエチレンテレフタラート廃棄物の洗浄及び精製;ポリエチレンテレフタラート廃棄物の粉砕、並びにポリマーの種類及び色による分類;ポリエチレンテレフタラート溶融物の押し出し;ポリエチレンテレフタラートの液体状態重縮合の実施。ポリエチレンテレフタラートの液体状態重縮合は、真空下で溶融状態で縮合するポリエチレンテレフタラートの固有の性能に基づく。縮合は、固有粘度の増加をもたらす。高効率の真空により、材料から有害な化学混入物質が効果的に除去され、それによってリサイクル材料は、食品と接触しても100%安全に使用することが可能になる。ポリエチレンテレフタラート溶融物がP:REACT(LSP反応器)の垂直部分に流入すると、フィラメントが形成され、それにより体積との関連で対応する表面が形成される。次いで、材料は水平ドラムに回収され、ゆっくりと前方に移動させられる。縮合プロセスは、フィラメントの形成直後に始まり、ポリエチレンテレフタラートがLSP反応器を出るまで続く。固有粘度の増加は、LSP反応器中のポリエチレンテレフタラート溶融物の滞留時間及び真空度によって制御され、したがって所望のレベルに設定され得る。パラメータ設定により、制御ユニットが、狭い許容範囲内で所定の固有粘度レベルを維持することが可能になる。不純物を除去するプロセスは、ポリエチレンテレフタラートの液体状態で行われるため、非常に効果的である。食品産業規格によって設定された限界を超える材料の精製効率がもたらされるだけでなく、精製プロセス中に潤滑剤が繊維から効果的に除去される。約0.01dl/g/分のレベルで固有粘度の増加が測定され得る。LSP反応器の連続運転は、顆粒の狭い固有粘度範囲を提供し、これは、高性能の用途、例えば紡糸又は押し出しによるシートの製造に適している。大量生産中の固有粘度の変動は、単純に排除される。有害な不純物、例えば潤滑剤又は食品との接触を意図していない物質の分離は、高効率の真空下で行われる。不純物の除去率が高いことにより、LSP反応器は様々な用途での利用が可能になり、その高い運転柔軟性をもたらす。LSP反応器中で作り出された有利な条件(温度/溶融物の表面-体積比/高効率真空)により、PETの縮合プロセスを自由に開始することが可能になる。これにより、固有粘度は約0.01dl/g/分だけ増加する。応答時間が速いほど、要求される結果の達成が速くなり、より高い収益性につながる。発泡ポリエチレンテレフタラートの層2により、そのセル状構造に起因して、(図5に示すような)直線状の溝、すなわち筋(ミシン目)4を付ける作業を行うことが可能になる。筋4は、ポリエチレンテレフタラートの発泡中に形成される気泡の空隙間の隔壁が部分的に破壊されることにより、その形状を保持する。発泡ポリエチレンテレフタラートの層2は、十分な強度を保持しているため、筋4の位置での繰り返しの曲げ戻しサイクルに耐え得る。発泡ポリエチレンテレフタラートの層2は、密度が30kg/m~750kg/mの範囲であり、固有粘度(IV)が0.5dl/g~1.0dl/gの範囲である。発泡ポリエチレンテレフタラートの層2の厚みは、500μm~25000μmの範囲である。発泡ポリエチレンテレフタラートの層2のこれらのパラメータにより、特許請求の範囲に記載の材料は、波形の中芯紙/紙の層と、それに接着された2枚の平滑な紙/厚紙の層とからなる段ボールと同様の剛性を有することができる。この状態は、気泡に対して多数の多方向隔壁が存在することに起因して達成される。材料の特定の密度の範囲は、30kg/m~750kg/mである。このような発泡により、結果として得られる構造は、発泡中に作り出される気泡の多方向隔壁で補強されるが、ポリエチレンテレフタラートは、はるかに高強度の材料である。さらなる強度をもたらすために、特定の実施形態では、発泡ポリエチレンテレフタラートの層2は、(図8に示すように)段ボールの波(フルート)のような一方向波を有するように構成される。この波は、ダイを出る発泡ポリエチレンテレフタラートをカレンダー加工するプロセスにおいて、すなわち、発泡ポリエチレンテレフタラートが、一方が平滑であり、他方が波状のレリーフを有し、発泡ポリエチレンテレフタラートの一方の面に波状面を形成するために用いられる、一対のカレンダーロールを通過するときに形成される。さらにより一層高い強度をもたらすために、特定の実施形態では、発泡ポリエチレンテレフタラートの層2は、(図9に示すように)二方向の垂直波を有するように構成される。この波は、ダイを出る発泡ポリエチレンテレフタラートをカレンダー加工するプロセスにおいて、すなわち、発泡ポリエチレンテレフタラートが、一方が平滑であり、他方が二方向の垂直波のレリーフを有し、発泡ポリエチレンテレフタラートの一方の面に要求される表面を形成するために用いられる特別に設計されたカレンダーロールである、2つのカレンダーロールの間を通過するときに形成される。
ポリマー材料の製造方法は、以下の通りである。まず、発泡ポリエチレンテレフタラートの層2が作製される。このために、リサイクルポリエチレンテレフタラートを使用する場合、ポリエチレンテレフタラート廃棄物5(ボトル、繊維、フィラメント、スプルー、ポリエチレンテレフタラートフレーク)が洗浄され、精製されて混入物、ラベル、接着剤を除かれる。次いで、ポリエチレンテレフタラート廃棄物は粉砕されて1mm~20mmの大きさの画分となり、ポリマーの種類及び色によって分類される。次に、分類されたポリエチレンテレフタラート廃棄物は押出機6のホッパーに投入されて溶融させられ、真空ポンプ7を用いて余分な混入物質及び水分を除去している間に、押出機6を用いて押出ライン上でポリエチレンテレフタラート溶融物の押し出しが行われる。その後、真空ポンプ9の作用下で、反応器8中でポリエチレンテレフタラートの液体状態重縮合が行われる。縮合は、固有粘度の増加をもたらす。高効率の真空により、材料から有害な化学混入物質が効果的に除去され、リサイクル材料は、食品と接触しても100%安全に使用することが可能になる。PET溶融物が反応器P:REACT(LSP反応器)8の垂直部分に入ると、フィラメントが形成され、それにより体積との関連で対応する表面が形成される。次いで、材料は水平ドラムに回収され、ゆっくりと前方に移動させられる。縮合プロセスは、フィラメントの形成直後に始まり、PETがLSP反応器を出るまで続く。固有粘度の増加は、装置中のPET溶融物の滞留時間及びLSP反応器中の真空度によって制御され、したがって所望のレベルに設定され得る。パラメータ設定により、制御ユニットが、狭い許容範囲内で所定の固有粘度レベルを維持することが可能になる。不純物を除去するプロセスは、PETの液体状態で行われるため、非常に効果的である。食品産業規格によって設定された限界を超える材料の精製効率がもたらされるだけでなく、精製プロセス中に潤滑剤が繊維から効果的に除去される。約0.01dl/g/分のレベルで固有粘度の増加が測定され得る。LSP反応器の連続運転は、顆粒の狭い固有粘度範囲を提供し、これは、高性能の用途、例えば紡糸又は押し出しによるシートの製造に適している。大量生産中の固有粘度の変動は、単純に排除される。有害な不純物、例えば潤滑剤又は食品との接触を意図していない物質の分離は、真空ポンプ9によって行われる。不純物の除去率が高いことにより、LSP反応器は様々な用途での利用が可能になり、それによりその高い運転柔軟性をもたらす。LSP反応器中で作り出された有利な条件(温度/溶融物の表面対体積比/高効率真空)により、PETの縮合プロセスを自由に開始することが可能になる。これにより、固有粘度は約0.01dl/g/分だけ増加する。応答時間が速いほど、要求される結果の達成が速くなり、より高い収益性につながる。ポリエチレンテレフタラート顆粒は、LSPユニットの出口で作製される。次いで、ポリエチレンテレフタラート廃棄物又は一次ポリエチレンテレフタラートをベースとして得られたポリエチレンテレフタラート顆粒は、含水率0.005%~0.7%(50ppm~7000ppm)の範囲まで乾燥される。さらに、ポリエチレンテレフタラートは、押出機の材料投入供給装置に投入され、材料投入供給装置で、着色及び/又は発泡の改善を目的として染料又は加工添加剤と混合される。その後、窒素若しくは二酸化炭素、又はイソペンタン、又はn-ペンタン、又はフレオン(Freon(商標)134a、142a、152a)、又はそれらの混合物を同時に供給している間に、ポリエチレンテレフタラートの押し出しが行われる。
ダイの前、ダイの内部、及びダイの出口に設けられたコネクタ内で、ポリエチレンテレフタラート溶融物は温度及び圧力の制御が可能な発泡に供され、その後、ダイからの溶融物はカレンダーロールに供給され、カレンダーロール上で溶融物は冷却され(温度調節され)、500μm~25000μmの厚みにカレンダー加工される。次いで、ダイを出る発泡ポリエチレンテレフタラートをカレンダー加工するために、波形カレンダーロールをさらに用いてよく、それによって発泡ポリエチレンテレフタラートの一方の面に波状面が形成される。この場合、ロール対のもう一方のカレンダーロールは、平滑であるか、レリーフが付与されていてよい。さらに、追加の層3が、押出キャスト法によって材料の外側の面にさらに適用される。次に、印刷層1が材料層の外側表面又は追加の層3上に適用される。印刷層1は、輪転グラビア印刷もしくはオフセット印刷もしくはフレキソ印刷、又はそれらの任意の組み合わせを用いて適用される。得られる材料はまた、印刷なしに用いてもよい。発泡ポリエチレンテレフタラートをベースとして得られる材料は、シートに切断され、筋付け(ミシン目付け)される。
特許請求の範囲に記載の発明は、以下の事項を可能にする:発泡リサイクルポリエチレンテレフタラートの層、又は段ボールと同様に非発泡ポリエチレンテレフタラートの層からなるCoEx(共押出)若しくは押出キャストフィルム/シートと発泡リサイクルポリエチレンテレフタラートの層とを加工する;筋(ミシン目)を付け、続いてミシン目に沿って折り曲げる;その打ち抜き及び/又は穿孔を行う;並びに仕上げ作業(例えば、印刷)を行う。特許請求の範囲に記載の発明は、以下の事項を可能にする:材料及びそれをベースとした梱包材を製造する(梱包材は、発泡ポリエチレンテレフタラートの主キャリア層からなる);発泡ポリエチレンテレフタラートの主キャリア層と、実施形態のうち1つでは、共押出(CoEx)又は押出キャストフィルム/シートとから作られた構成をベースとして、ポリエチレンテレフタラートの精製、粉砕及びその後の液体状態重縮合によって、使用済み材料の100%リサイクルを実施し、それによってポリエチレンテレフタラートの特性を一次原料に戻す。特許請求の範囲に記載の発明は、発泡ポリエチレンテレフタラートの主キャリア層を含む多層構成を、適切であると思われる回数だけリサイクルすることを可能にする。ほとんどの場合、特許請求の範囲に記載の発明は、厚紙及び/又は紙をベースとした同様の多層構成よりも良好な物理的及び機械的特性を有する、発泡ポリエチレンテレフタラートの層を含む構成を作り出すことを可能にする。特許請求の範囲に記載の発明は、厚紙又は紙のブランドに応じて、また必要な発泡係数に応じて、またポリエチレンテレフタラートの固有粘度に応じて、厚紙又は紙よりも5%~30%(正直に言及すべきであれば)低コストである。
なお、本発明に包含され得る諸形態または諸実施形態は、以下のとおり要約される。
[1].
密度が30kg/m ~750kg/m の範囲であり、固有粘度が0.5dl/g~1.0dl/gの範囲である発泡ポリエチレンテレフタラートを含む、ポリマー材料。
[2].
前記発泡ポリエチレンテレフタラートの厚みが500μm~25000μmの範囲である、上記項目1に記載のポリマー材料。
[3].
前記発泡ポリエチレンテレフタラートが、一方の面に波状面を有する、上記項目1に記載のポリマー材料。
[4].
ポリエチレン若しくはポリエチレンコポリマー、又は押出キャストポリエチレンテレフタラート、又はポリエチレンテレフタラートコポリマーの層が、前記発泡ポリエチレンテレフタラートを部分的に溶融させることによって、前記材料の表面張力に起因して前記発泡ポリエチレンテレフタラートの一方の面に適用されている、上記項目1に記載のポリマー材料。
[5].
前記層の厚みが10μm~50μmの範囲である、上記項目4に記載のポリマー材料。
[6].
ポリマー材料の製造方法であって、
固有粘度が0.5dl/g~1.0dl/gの範囲であり、ポリエチレンテレフタラート廃棄物又は一次ポリエチレンテレフタラートをベースとして得られたポリエチレンテレフタラート顆粒が、含水率0.005%~0.7%まで乾燥され、
前記ポリエチレンテレフタラートが、押出機の材料投入供給装置にさらに投入され、前記材料投入供給装置で前記ポリエチレンテレフタラートが染料又は加工添加剤と混合され、
次いで、前記ポリエチレンテレフタラートが、窒素若しくは二酸化炭素、又はイソペンタン、又はn-ペンタン、又はフレオン(Freon(商標)134a若しくは142a若しくは152a)又はそれらの混合物を同時に供給している間に押し出され、
ダイの前、前記ダイの内部、及び前記ダイの出口に設けられたコネクタ内で、ポリエチレンテレフタラート溶融物が温度及び圧力の制御が可能な発泡に供されて30kg/m ~750kg/m の範囲の密度が得られ、
その後、前記ダイからの前記溶融物がカレンダーロール上に供給され、前記カレンダーロール上で前記溶融物が冷却され、500μm~25000μmの厚みにカレンダー加工され、さらに筋付け(ミシン目付け)に供され、別々のシートに切断される、
方法。
[7].
前記ポリエチレンテレフタラート廃棄物を使用する場合、前記ポリエチレンテレフタラート廃棄物が予め洗浄され、精製されて混入物質を除かれ、次いで粉砕されて1mm~20mmの大きさの画分となり、ポリマーの種類及び色によって分類され、
次いで、分類された前記ポリエチレンテレフタラート廃棄物が前記押出機のホッパーに投入されて溶融させられ、
真空ポンプを用いて余分な混入物及び水分を除去している間に、前記押出機を用いて押出ライン上でポリエチレンテレフタラート溶融物の形成が行われ、
次いで、真空ポンプを用いて反応器中で前記ポリエチレンテレフタラートの液状重縮合が行われて、固有粘度が0.5dl/g~1.0dl/gの範囲のポリエチレンテレフタラート顆粒が得られる、
上記項目6に記載のポリマー材料の製造方法。
[8].
フレオン(Freon(商標)134a若しくは142a若しくは152a)又はそれらの混合物が用いられる、上記項目6に記載のポリマー材料の製造方法。
[9].
前記カレンダー加工の際に、輪転グラビア若しくはオフセット若しくはフレキソ印刷を用いて、又はそれらの任意の組み合わせによって、印刷層が発泡ポリエチレンテレフタラートの一方の面に適用される、上記項目6に記載のポリマー材料の製造方法。
[10].
前記ポリエチレンテレフタラート廃棄物として、ボトル、繊維、フィラメント、スプルー、フレークが用いられる、上記項目7に記載のポリマー材料の製造方法。
[11].
前記ダイから出た発泡ポリエチレンテレフタラートをカレンダー加工する際に、波形カレンダーロールが用いられ、それによって前記発泡ポリエチレンテレフタラートの一方の面に波状面が形成され、ロール対のもう一方のカレンダーロールが、平滑化されるか、レリーフが付与されている、上記項目6に記載のポリマー材料の製造方法。
[12].
ポリエチレン若しくはポリエチレンコポリマー、又は押出キャストポリエチレンテレフタラート、又はポリエチレンテレフタラートコポリマーの層が、押出キャストによって前記材料の外側の面に適用される、上記項目6に記載のポリマー材料の製造方法。

Claims (11)

  1. 密度が30kg/m~750kg/mの範囲であり、固有粘度が0.5dl/g~1.0dl/gの範囲である発泡ポリエチレンテレフタラートを含む、ポリマー材料であって、
    このポリマー材料からは、溶解強さが280℃で1センチニュートン超であり、溶解粘度が280℃でずれ速度がゼロに向かうよう少なくとも1500Pa.sであり、120℃で10分間熱することで結晶化度が30~35%の値に到達しうる結晶化率を有する、芳香族ポリエステル樹脂から作成される、一軸または二軸延伸発泡シートおよびフィルムが除かれており、
    前記発泡ポリエチレンテレフタラートが、一方の面に波状面を有
    前記ポリマー材料は、繊維強化複合体の芯材として用いられるものではなく、段ボールの代替物として使用されるものであり、
    前記波状面は、発泡ポリエチレンテレフタラートの気泡に由来するものではなく、カレンダーロールの波状のレリーフに由来するものである、
    ポリマー材料。
  2. 前記発泡ポリエチレンテレフタラートの厚みが500μm~25000μmの範囲である、請求項1に記載のポリマー材料。
  3. ポリエチレン若しくはポリエチレンコポリマー、又は押出キャストポリエチレンテレフタラート、又はポリエチレンテレフタラートコポリマーの層が、前記発泡ポリエチレンテレフタラートを部分的に溶融させることによって、前記材料の表面張力に起因して前記発泡ポリエチレンテレフタラートの一方の面に適用されている、請求項1に記載のポリマー材料。
  4. 前記層の厚みが10μm~50μmの範囲である、請求項3に記載のポリマー材料。
  5. ポリマー材料の製造方法であって、
    固有粘度が0.5dl/g~1.0dl/gの範囲であり、ポリエチレンテレフタラート廃棄物又は一次ポリエチレンテレフタラートをベースとして得られたポリエチレンテレフタラート顆粒が、含水率0.005%~0.7%まで乾燥され、
    前記ポリエチレンテレフタラートが、押出機の材料投入供給装置にさらに投入され、前記材料投入供給装置で前記ポリエチレンテレフタラートが染料又は加工添加剤と混合され、
    次いで、前記ポリエチレンテレフタラートが、窒素若しくは二酸化炭素、又はイソペンタン、又はn-ペンタン、又はフレオン(Freon(商標)134a若しくは142a若しくは152a)又はそれらの混合物を同時に供給している間に押し出され、
    ダイの前、前記ダイの内部、及び前記ダイの出口に設けられたコネクタ内で、ポリエチレンテレフタラート溶融物が温度及び圧力の制御が可能な発泡に供されて30kg/m~750kg/mの範囲の密度が得られ、
    その後、前記ダイからの前記溶融物がカレンダーロール上に供給され、前記カレンダーロール上で前記溶融物が冷却され、500μm~25000μmの厚みにカレンダー加工され、さらに筋付け(ミシン目付け)に供され、別々のシートに切断される、
    方法。
  6. 前記ポリエチレンテレフタラート廃棄物を使用する場合、前記ポリエチレンテレフタラート廃棄物が予め洗浄され、精製されて混入物質を除かれ、次いで粉砕されて1mm~20mmの大きさの画分となり、ポリマーの種類及び色によって分類され、
    次いで、分類された前記ポリエチレンテレフタラート廃棄物が前記押出機のホッパーに投入されて溶融させられ、
    真空ポンプを用いて余分な混入物及び水分を除去している間に、前記押出機を用いて押出ライン上でポリエチレンテレフタラート溶融物の形成が行われ、
    次いで、真空ポンプを用いて反応器中で前記ポリエチレンテレフタラートの液状重縮合が行われて、固有粘度が0.5dl/g~1.0dl/gの範囲のポリエチレンテレフタラート顆粒が得られる、
    請求項5に記載のポリマー材料の製造方法。
  7. フレオン(Freon(商標)134a若しくは142a若しくは152a)又はそれらの混合物が用いられる、請求項5に記載のポリマー材料の製造方法。
  8. 前記カレンダー加工の際に、輪転グラビア若しくはオフセット若しくはフレキソ印刷を用いて、又はそれらの任意の組み合わせによって、印刷層が発泡ポリエチレンテレフタラートの一方の面に適用される、請求項5に記載のポリマー材料の製造方法。
  9. 前記ポリエチレンテレフタラート廃棄物として、ボトル、繊維、フィラメント、スプルー、フレークが用いられる、請求項6に記載のポリマー材料の製造方法。
  10. 前記ダイから出た発泡ポリエチレンテレフタラートをカレンダー加工する際に、波形カレンダーロールが用いられ、それによって前記発泡ポリエチレンテレフタラートの一方の面に波状面が形成され、ロール対のもう一方のカレンダーロールが、平滑化されるか、レリーフが付与されている、請求項5に記載のポリマー材料の製造方法。
  11. ポリエチレン若しくはポリエチレンコポリマー、又は押出キャストポリエチレンテレフタラート、又はポリエチレンテレフタラートコポリマーの層が、押出キャストによって前記材料の外側の面に適用される、請求項5に記載のポリマー材料の製造方法。
JP2022506879A 2019-08-16 2019-09-17 ポリマー材料及びその製造方法 Active JP7465948B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
RU2019125917A RU2717050C1 (ru) 2019-08-16 2019-08-16 Полимерный материал и способ его производства
RU2019125917 2019-08-16
PCT/RU2019/000643 WO2021034216A1 (ru) 2019-08-16 2019-09-17 Полимерный материал и способ его производства

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2022543802A JP2022543802A (ja) 2022-10-14
JP7465948B2 true JP7465948B2 (ja) 2024-04-11

Family

ID=69898639

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022506879A Active JP7465948B2 (ja) 2019-08-16 2019-09-17 ポリマー材料及びその製造方法

Country Status (8)

Country Link
US (1) US20220243007A1 (ja)
EP (1) EP3970966A4 (ja)
JP (1) JP7465948B2 (ja)
KR (1) KR20220032611A (ja)
AU (1) AU2019462198A1 (ja)
CA (1) CA3151796A1 (ja)
RU (1) RU2717050C1 (ja)
WO (1) WO2021034216A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE543550C2 (en) * 2018-10-04 2021-03-23 Stora Enso Oyj Paper and paperboard coated with a pet copolymer resin
CA3179948A1 (en) * 2020-04-07 2021-10-14 Forpet S.A.R.L. Lid for a disposable cup

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001002822A (ja) 1999-05-24 2001-01-09 Sinco Ricerche Spa 一軸または二軸延伸ポリエステル樹脂発泡シートおよびフィルム
JP2007516107A (ja) 2003-05-17 2007-06-21 マイクログリーン・ポリマーズ・インコーポレーテッド 再利用材料からの完全に再利用可能な発泡ポリマーの製造
WO2007142260A1 (ja) 2006-06-08 2007-12-13 The Furukawa Electric Co., Ltd. 熱可塑性樹脂発泡体
JP2016069477A (ja) 2014-09-29 2016-05-09 積水化成品工業株式会社 ポリエステル系樹脂発泡シート及びその製造方法

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5475037A (en) * 1993-02-02 1995-12-12 The Dow Chemical Company Amorphous polyester foam
JPH06254982A (ja) * 1993-03-05 1994-09-13 Furukawa Electric Co Ltd:The ポリエチレンテレフタレート発泡シートの製造方法
KR100363291B1 (ko) * 1994-12-27 2003-05-09 세키스이가세이힝코교가부시키가이샤 열가소성폴리에스테르계수지발포체의연속적제조방법및제조장치
JPH08231750A (ja) * 1995-02-22 1996-09-10 Kanebo Ltd 再生ポリエチレンテレフタレート樹脂製発泡シートおよびその製造方法
EP0731232A3 (en) * 1995-03-07 1997-03-19 Grace W R & Co Method for protecting impermeable substrate surfaces and structures for carrying out the method
IT1291706B1 (it) * 1997-05-09 1999-01-21 L M P Impianti S R L Procedimento di produzione di poliestere, in particolare pet, espanso.
ATE290563T1 (de) * 1998-09-25 2005-03-15 Cobarr Spa Polyesterharzschaumstoffblätter
US6787245B1 (en) * 2003-06-11 2004-09-07 E. I. Du Pont De Nemours And Company Sulfonated aliphatic-aromatic copolyesters and shaped articles produced therefrom
CA2541669C (en) * 2003-10-10 2010-01-12 Asahi Kasei Chemicals Corporation Process for producing polyalkylene terephthalate, process for producing polyalkylene terephthalate molding and polyalkylene terephthalate molding
ITMI20050452A1 (it) * 2005-03-18 2006-09-19 Novamont Spa Poliestere biodegradabile alifatico-aromatico
WO2007003348A1 (en) * 2005-07-01 2007-01-11 Latexco Nv Latex based composite foams
HUE034372T2 (en) * 2007-01-17 2018-02-28 Agrofresh Inc Addition of ethylene blocking and / or promoter substances
LT2383309T (lt) * 2010-04-29 2017-02-10 Armacell Enterprise Gmbh & Co. Kg Korėtas poliesteris, pagamintas iš naudotos medžiagos dribsnių, ir iš jo pagamintų produktų panaudojimas
DK2567799T3 (da) * 2011-09-07 2014-03-31 Armacell Entpr Gmbh & Co Kg Ekstrusionsekspansion af polyalkylenterephthalat med lav molekylvægt til fremstilling af ekspanderede perler
KR101839495B1 (ko) * 2016-05-31 2018-04-26 주식회사 휴비스 폴리에스테르 발포 시트를 포함하는 패키지 트레이 패널

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001002822A (ja) 1999-05-24 2001-01-09 Sinco Ricerche Spa 一軸または二軸延伸ポリエステル樹脂発泡シートおよびフィルム
JP2007516107A (ja) 2003-05-17 2007-06-21 マイクログリーン・ポリマーズ・インコーポレーテッド 再利用材料からの完全に再利用可能な発泡ポリマーの製造
WO2007142260A1 (ja) 2006-06-08 2007-12-13 The Furukawa Electric Co., Ltd. 熱可塑性樹脂発泡体
JP2016069477A (ja) 2014-09-29 2016-05-09 積水化成品工業株式会社 ポリエステル系樹脂発泡シート及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP3970966A4 (en) 2023-02-15
KR20220032611A (ko) 2022-03-15
JP2022543802A (ja) 2022-10-14
RU2717050C1 (ru) 2020-03-17
CA3151796A1 (en) 2021-02-25
WO2021034216A1 (ru) 2021-02-25
EP3970966A1 (en) 2022-03-23
AU2019462198A1 (en) 2022-02-17
US20220243007A1 (en) 2022-08-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7465948B2 (ja) ポリマー材料及びその製造方法
CN101970212B (zh) 白色热收缩性聚酯类膜、白色热收缩性聚酯类膜的制造方法、标签及包装体
US20180207914A1 (en) Polyethylene terephthalate containing composite film and preparation method and use thereof
JP7151855B2 (ja) 熱収縮性ポリエステル系ラベルの製造方法
RU2710907C1 (ru) Многослойный материал на основе вспененного вторичного полиэтилентерефталата и способ его производства
JP5409378B2 (ja) 離型性ポリエステルフィルム
US20240110031A1 (en) Polyester film and method for reproducing polyester container using same
US3758371A (en) Plastic net laminate material
JPWO2016152885A1 (ja) 熱収縮性ポリエステル系フィルムおよび包装体
JP5457077B2 (ja) ポリオレフィン系樹脂積層発泡シートの押出成形による製法
SE513847C2 (sv) Förpackningsmaterial med hög tryckbarhet och återvinningsbarhet, samt förfarande för dess tillverkning
US5677032A (en) Perforated laminate and process for preparing same
WO1992016370A1 (en) Products made from waste plastics materials
WO2008145826A2 (en) A filmic label and a use of a plastic film for a filmic label
JP2008105428A (ja) ポリ乳酸系積層2軸延伸フィルム
JP2008137163A (ja) 熱可塑性樹脂製壁装材の分離方法および装置
IT201800005340A1 (it) Procedimento di produzione di un film in materiale polimerico compostabile e/o biodegradabile per articoli di confezionamento decorativo e relativo film in materiale polimerico compostabile e/o biodegradabile
CN109968753A (zh) 万向易撕薄膜及其加工方法和生产线
KR100681325B1 (ko) 적어도 3개의 사선 커팅 층을 구비하는 다층 필름
JP5903137B2 (ja) 滑り止め合成紙及び該滑り止め合成紙の製造方法
AU2021221600A1 (en) Packaging printing system
JP2003340906A (ja) 使用済みプラスチックを原料とするプラスチックボードの製造方法
CN117261390A (zh) 一种表印全降解pe膜、袋以及制备方法
EP3015239B1 (en) Peelable, flexible and transparent process liner
JPH09175697A (ja) フィルムの巻き取り方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220203

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230215

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230215

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230426

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230726

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20231026

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20231221

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20240328

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20240401

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7465948

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150