JP7464518B2 - 涙液観察装置、情報処理装置、プログラム及び学習モデル生成方法 - Google Patents
涙液観察装置、情報処理装置、プログラム及び学習モデル生成方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7464518B2 JP7464518B2 JP2020218083A JP2020218083A JP7464518B2 JP 7464518 B2 JP7464518 B2 JP 7464518B2 JP 2020218083 A JP2020218083 A JP 2020218083A JP 2020218083 A JP2020218083 A JP 2020218083A JP 7464518 B2 JP7464518 B2 JP 7464518B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- tear
- light
- subject
- image
- health
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000010365 information processing Effects 0.000 title claims description 55
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 46
- 230000036541 health Effects 0.000 claims description 129
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 claims description 58
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 claims description 46
- 238000010295 mobile communication Methods 0.000 claims description 38
- 210000000744 eyelid Anatomy 0.000 claims description 31
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 23
- 210000004087 cornea Anatomy 0.000 claims description 16
- 239000012530 fluid Substances 0.000 claims description 11
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 10
- 238000012549 training Methods 0.000 claims description 8
- 230000003542 behavioural effect Effects 0.000 claims description 6
- 238000000605 extraction Methods 0.000 claims description 6
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 claims description 5
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 claims description 5
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 claims description 2
- 239000000284 extract Substances 0.000 claims description 2
- 210000003128 head Anatomy 0.000 claims description 2
- 210000001508 eye Anatomy 0.000 description 99
- 208000003556 Dry Eye Syndromes Diseases 0.000 description 32
- 239000010408 film Substances 0.000 description 30
- 206010013774 Dry eye Diseases 0.000 description 28
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 25
- 230000004622 sleep time Effects 0.000 description 17
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 16
- 230000008569 process Effects 0.000 description 14
- 238000004088 simulation Methods 0.000 description 10
- 238000013527 convolutional neural network Methods 0.000 description 8
- 150000002632 lipids Chemical class 0.000 description 8
- 238000010801 machine learning Methods 0.000 description 8
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 8
- 230000006378 damage Effects 0.000 description 6
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 6
- 230000007958 sleep Effects 0.000 description 6
- 208000024891 symptom Diseases 0.000 description 6
- 238000013528 artificial neural network Methods 0.000 description 5
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 5
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 4
- 238000005457 optimization Methods 0.000 description 4
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 3
- 230000000875 corresponding effect Effects 0.000 description 3
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 3
- 238000003745 diagnosis Methods 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 238000001454 recorded image Methods 0.000 description 3
- 238000010186 staining Methods 0.000 description 3
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 description 2
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 2
- 230000009471 action Effects 0.000 description 2
- 230000006399 behavior Effects 0.000 description 2
- 238000004422 calculation algorithm Methods 0.000 description 2
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 2
- 210000000795 conjunctiva Anatomy 0.000 description 2
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 2
- 238000005401 electroluminescence Methods 0.000 description 2
- GNBHRKFJIUUOQI-UHFFFAOYSA-N fluorescein Chemical compound O1C(=O)C2=CC=CC=C2C21C1=CC=C(O)C=C1OC1=CC(O)=CC=C21 GNBHRKFJIUUOQI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000006870 function Effects 0.000 description 2
- 230000007794 irritation Effects 0.000 description 2
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 2
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 2
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 2
- 230000004044 response Effects 0.000 description 2
- 230000028327 secretion Effects 0.000 description 2
- 229920002379 silicone rubber Polymers 0.000 description 2
- 239000004945 silicone rubber Substances 0.000 description 2
- 239000007779 soft material Substances 0.000 description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 2
- 238000012876 topography Methods 0.000 description 2
- CVOFKRWYWCSDMA-UHFFFAOYSA-N 2-chloro-n-(2,6-diethylphenyl)-n-(methoxymethyl)acetamide;2,6-dinitro-n,n-dipropyl-4-(trifluoromethyl)aniline Chemical compound CCC1=CC=CC(CC)=C1N(COC)C(=O)CCl.CCCN(CCC)C1=C([N+]([O-])=O)C=C(C(F)(F)F)C=C1[N+]([O-])=O CVOFKRWYWCSDMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 208000017667 Chronic Disease Diseases 0.000 description 1
- 238000004378 air conditioning Methods 0.000 description 1
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 210000000988 bone and bone Anatomy 0.000 description 1
- 210000005252 bulbus oculi Anatomy 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 238000004590 computer program Methods 0.000 description 1
- 230000002596 correlated effect Effects 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 1
- 239000000975 dye Substances 0.000 description 1
- 238000004043 dyeing Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 210000003560 epithelium corneal Anatomy 0.000 description 1
- 210000000887 face Anatomy 0.000 description 1
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 1
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 230000005389 magnetism Effects 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 230000005499 meniscus Effects 0.000 description 1
- 230000002503 metabolic effect Effects 0.000 description 1
- 230000037081 physical activity Effects 0.000 description 1
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 230000003860 sleep quality Effects 0.000 description 1
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 1
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 1
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 1
- 230000004382 visual function Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B3/00—Apparatus for testing the eyes; Instruments for examining the eyes
- A61B3/10—Objective types, i.e. instruments for examining the eyes independent of the patients' perceptions or reactions
- A61B3/13—Ophthalmic microscopes
Landscapes
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Medical Informatics (AREA)
- Biophysics (AREA)
- Ophthalmology & Optometry (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Surgery (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Eye Examination Apparatus (AREA)
Description
図1は、実施の形態1に係る涙液観察装置100の斜視図である。図2は、図1の涙液観察装置100の断面図である。図2の断面は、照射部10の導光部24の中心を含む断面である。図1に示されるように、涙液観察装置100は、例えば、スマートフォン等の携帯通信端末90aに照射部10を組み合わせて構成される。ただし、涙液観察装置100は、携帯通信端末90aに照射部10を組み合わせた構成のみに限定されるものではなく、以下に説明する構成であっても良い。例えばパーソナルコンピュータなどの情報処理装置に照射部10を接続して構成されるもの、又は情報処理装置及び照射部10を一体にして構成された眼科測定専用の機器であっても良い。実施の形態1においては、涙液観察装置100は、被検者60(図5及び図9を参照)が自らの手で測定対象である被検眼61(図3等を参照)に向けた状態で保持できるものとして、撮像装置91(図6等を参照)を有する携帯通信端末90aと被検眼61に光を照射する照射部10とを備える。涙液観察装置100は、照射部10を用いて被検眼61に光を照射しながら、携帯通信端末90aが備える撮像装置91により被検眼61の表面の撮像を行うものである。
照射部10は、被検眼61を含む被検者60の顔面の少なくとも一部の領域を覆う被覆部20と、被覆部20を携帯通信端末90aに固定するための固定具30と、を備える。図1に示される照射部10は、携帯通信端末90aに装着され、被覆部20を被検者60の顔面に向けて、角膜表面62に光を照射した状態で携帯通信端末90aを用いて撮像を行う。
図3は、実施の形態1に係る照射部10の凹面21と被検眼61との関係を説明する模式図である。照射部10は、被覆部20が被検眼61を含む顔面の一部を覆うように配置され、被検眼61に光を照射する。照射部10の使用時においては、被覆部20の凹面21は、被検眼61の角膜表面62に対向するように配置される。凹面21の発光体21aは、発光して角膜表面62の全体に均一に光を照射する。発光体21aは、実質的に表面全体が均一に白色に発光するものが望ましい。凹面21に配置された発光体21aは、表面全体が均一に発光することにより、角膜表面62の全体に均一に光を照射し、光を角膜表面62に反射させることができる。照射部10は、角膜表面62にある涙液層に光を反射させるものである。照射部10が角膜表面62の全体に光を照射し、撮像装置91は角膜表面62の全体又はほぼ全体に作られた発光体21aの虚像を撮像する。発光体21aの虚像は、例えば白色で実質的に均一であるため、角膜表面62にある涙液層の各部の状態を評価するのに適している。
図5は、実施の形態1に係る涙液観察装置100を用いて被検眼61を撮像している状態の一例である。被検者60は、自ら涙液観察装置100を手に持ち、被覆部20の先端部22を顔面に当接させる。被覆部20は、顔面のうち被検眼61を含む一部の領域を覆う。携帯通信端末90aを保持する向きは、図5(a)に示すように縦方向でもよいし、図5(b)に示すように横方向でもよい。図5(b)に示すように携帯通信端末90aの長手方向を横向きにした場合は、被検者60は、被覆部20により覆われていない他方の眼61aで携帯通信端末90aに設けられた画面を確認しながら撮像することができる。
図6は、実施の形態1に係る照射部10の断面の模式図である。図7及び図8は、実施の形態1に係る照射部10の変形例の断面の模式図である。実施の形態1に係る照射部10は、発光体21aにより被覆部20の先端部22側に位置する被検眼61に光を照射し、導光部24の奥に配置されている撮像装置91で被検眼61を撮像する。発光体21aは、固定具30に設置された電源部38から配線38aを介して電力が供給され、発光する。電源部38は、バッテリーであり、インバータ39において直流電流を交流電流に変換して発光体21aに電力を供給する。発光体21aにより光が照射された被検眼61に反射した光は、導光部24の内部に配置されたレンズ37により集光され撮像装置91で撮像される。
被検者60は、自分の涙の健康度を把握するために、例えば次の涙液の評価指標(1)~(4)のうち1つ以上の指標について、照射部10を用いて自ら撮像した涙液画像と、予め準備された実績涙液画像とを被検者60が見比べることが出来る。評価指標は、(1)開瞼後の干渉像の色、(2)開瞼後に涙液油層が到達する位置(図10を参照)、(3)開瞼開始から涙液層破壊像が観察されるまでの時間及びその破壊パターン、(4)開瞼から目を閉じてしまうまでの時間、である。上記の評価指標に基づき涙液健康度をスコアリングする際の考え方の一例を表1に示す。
実施の形態2に係る涙液健康度推定システム1000は、実施の形態1に係る涙液観察装置100を用いて角膜表面62の画像を取得し、情報処理装置90においてその画像を基に涙液健康度を推定するものである。実施の形態2においては、実施の形態1に対する変更点を中心に説明する。
(1)涙液層が有する涙液油層に光が反射して生ずる干渉縞模様の有無及び前記干渉縞模様の色に関する情報、
(2)開瞼後に前記涙液油層が高さ方向に引き上げられる最高到達点の情報、
(3)前記涙液層が破壊されるまでの涙液破壊時間(BUT)の情報、及び
(4)前記被検眼の開瞼開始から閉瞼までの開瞼時間の情報の少なくとも1つを含む画像である。これらの特徴データは、撮像装置91で撮像された画像から各評価指標に対応して、少なくとも1つの画像が抽出される。なお、特徴データである抽出された画像は、学習モデルによる画像認識により抽出されても良い。
評価部101における特徴データの抽出及び特徴ベクトルへの変換は、例えばニューラルネットワークなどの機械学習アルゴリズムを用いて生成された学習モデルを用いて行う。ここでいう学習モデルとは、例えば画像から入力画像に対応する結果を出力するニューラルネットワークに基づくネットワーク構造とそのパラメータとする。学習モデルは、具体的にはCNN(畳込みニューラルネットワーク)である。また、学習(パラメータの更新)とは、学習モデルの入力側の層に画像を設定し、出力画像の層に画像に対する正解値を設定し、ニューラルネットワークを経由して算出される出力が設定した正解値に近づくようにニューラルネットワークのパラメータを調整する処理を指す。
(1)被検者の属性情報
性別、年齢、既往症、コンタクトレンズ装用の有無、ドライアイの質問表(DEQS/OSDI)の回答、うつ病の質問表Self-rating depression scale (SDS)への回答。
(2)被検者の行動データ
撮影前24時間の睡眠時間、VDT使用時間、歩数(活動量)、などのヘルスデータ。
(3)測定環境情報
湿度温度、季節時期、測定機種、設定情報、撮影日時、など。
図14は、情報処理装置90が涙液健康度の推定を実行する推定処理手順を示すフローチャートである。次に、実施の形態2における涙液健康度推定の処理手順について説明する。以下の説明では、各工程(ステップ)について先頭にSを付けて表記する。ただし、情報処理装置90は必ずしもこのフローチャートで説明するすべてのステップを行わなくても良い。以下、フローチャートは、コンピュータである図11のCPU(H11)が外部メモリ(H14)で格納されているコンピュータプログラムを実行することにより実現されるものとする。
図15は、情報処理装置90が涙液健康度を推定する学習モデルの学習処理手順を示すフローチャートである。次に、実施の形態2における涙液健康度推定のための学習モデルの学習フローの処理手順について説明する。以下の説明では、各工程(ステップ)について先頭にSを付けて表記する。
実施の形態3に係る涙液健康度推定システム1000は、実施の形態2において推定された涙液健康度を改善又は最大化するため示唆を行うものである。実施の形態3においては、実施の形態1及び2に対する変更点を中心に説明する。
実施の形態4に係る涙液観察装置400は、実施の形態1に係る涙液観察装置100の形態を変更し、ヘッドマウントディスプレイ(HMD)形にしたものである。実施の形態4においては、実施の形態1に対する変更点を中心に説明する。
Claims (7)
- 被検眼を撮像する撮像装置と、
被検者の顔面の前記被検眼を含む領域に対向させる凹面を内側に有する被覆部と、
前記被検眼に向かって光を照射する発光体と、を備え、
前記発光体は、
前記被覆部の内側に設置された面光源であり、
前記被覆部は、
前記被検者の前記顔面に向けられる先端部と、
前記凹面の一部に設けられ、前記撮像装置に前記被検眼の表面に反射した反射光を導く導光部と、を備え、
前記発光体は、
前記凹面に設置され、るとともに
前記導光部の周囲に配置され、
前記導光部の周囲に配置される第1発光体と、
前記導光部に配置される第2発光体と、を含み、
前記導光部は、
内部に設置され当該導光部に入射した光を前記撮像装置に反射する反射面を備え、
前記第2発光体は、
前記導光部の内部であって、前記導光部への前記光の入射方向において前記反射面の奥に配置される涙液観察装置。
- 前記発光体は、
前記凹面に設置された発光シートであり、
前記被検眼の角膜の露出している部分の端縁と前記角膜が成す曲面の中心とを結んだ仮想線を規定したときに、前記凹面と前記仮想線とが交差する各点を含む領域に配置されており、
固定具を更に備え、
前記撮像装置は、
携帯通信端末に設置され、
前記固定具は、
前記導光部から前記撮像装置に導光するように、前記携帯通信端末を挟みこんで固定され、
前記被覆部の前記先端部は、
前記被検者の前記顔面に当接されるアイピースが形成され、
前記被検者の頭部に前記被覆部を固定自在にする固定具をさらに備え、
前記発光体は、
表示装置として機能させ、
前記被覆部の前記先端部は前記撮像装置の最短撮影距離よりも遠くに配置されており、
前記導光部は、
接写用レンズを備える、請求項1に記載の涙液観察装置。
- 請求項1又は請求項2に記載の涙液観察装置で撮像された涙液画像から涙液健康
度を推定する情報処理装置であって、
撮像された前記涙液画像を取得し、前記涙液画像から前記涙液健康度を算出する評価部と、
前記涙液健康度を出力する出力部と、を備え、
前記評価部は、
前記涙液画像を入力データとして取得し、前記涙液健康度を出力する涙液健康度推定モデルを備え、
前記涙液健康度推定モデルは、
既に前記涙液健康度が評価された前記涙液画像である実績涙液画像を入力とし、前記実績涙液画像に対応する前記涙液健康度を出力とする教師データにより学習させた学習モデルであり、
前記教師データは、
更に、前記実績涙液画像に関するメタデータを入力とし、
前記メタデータは、
前記被検者の属性情報、行動データ、及び前記涙液画像が撮像された環境情報のうち少なくとも1つの因子を含み、
前記評価部に入力される前記入力データは、
取得された前記涙液画像に関する前記メタデータを含む情報処理装置。
- 前記メタデータを構成する前記因子を変動させて前記涙液健康度推定モデルに入力し、
前記涙液健康度推定モデルから出力される前記涙液健康度が最大化する前記因子の値を求める、請求項3に記載の情報処理装置。
- 前記評価部は、
前記涙液画像から特徴データを抽出する特徴抽出部を備え、
前記特徴データをn水準のスコアに変換し、前記スコアを基に前記涙液健康度を算出する処理部と、を備える、請求項3又は請求項4に記載の情報処理装置。
- 被検者の角膜に光を照射した状態で撮像された実績涙液画像と、前記実績涙液画像に対応する教師ラベルとしての涙液健康度と、を含む教師データを取得し、
前記教師データを用い、請求項1又は請求項2に記載の涙液観察装置で撮像された涙液画像を入力し、
涙液健康度を出力とし、
前記教師データは、
前記被検者の属性情報、前記被検者の行動データ、及び前記実績涙液画像が撮像された環境情報であるメタデータのうち少なくとも1つを含む、学習モデルを生成する学習モデル生成方法。 - 前記教師データは、
前記実績涙液画像から抽出された特徴データを含み、
前記特徴データは、
涙液層が有する涙液油層に光が反射して生ずる干渉縞模様の有無及び前記干渉縞模様の色に関する情報、開瞼後に前記涙液油層が高さ方向に引き上げられる最高到達点の情報、
前記涙液層が破壊されるまでの破壊時間の情報、及び前記被検眼の開瞼開始から閉瞼までの開瞼時間の情報のうち少なくとも1つを含む、請求項6に記載の学習モデル生成方法。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020218083A JP7464518B2 (ja) | 2020-12-26 | 2020-12-26 | 涙液観察装置、情報処理装置、プログラム及び学習モデル生成方法 |
PCT/JP2021/048180 WO2022138912A1 (ja) | 2020-12-26 | 2021-12-24 | 涙液観察装置、情報処理装置、プログラム及び学習モデル生成方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020218083A JP7464518B2 (ja) | 2020-12-26 | 2020-12-26 | 涙液観察装置、情報処理装置、プログラム及び学習モデル生成方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2022102984A JP2022102984A (ja) | 2022-07-07 |
JP7464518B2 true JP7464518B2 (ja) | 2024-04-09 |
Family
ID=82158031
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020218083A Active JP7464518B2 (ja) | 2020-12-26 | 2020-12-26 | 涙液観察装置、情報処理装置、プログラム及び学習モデル生成方法 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7464518B2 (ja) |
WO (1) | WO2022138912A1 (ja) |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015027008A (ja) | 2013-07-29 | 2015-02-05 | 富士通株式会社 | 情報処理装置、及びプログラム |
US20180092534A1 (en) | 2015-10-02 | 2018-04-05 | Tareq Issam Nabhan | System and method for ophthalmological imaging adapted to a mobile processing device |
JP2019025257A (ja) | 2017-08-04 | 2019-02-21 | エルライズ株式会社 | 眼科測定装置、及び眼科測定システム |
WO2019168142A1 (ja) | 2018-03-02 | 2019-09-06 | 興和株式会社 | 画像分類方法、装置及びプログラム |
WO2019193051A1 (en) | 2018-04-04 | 2019-10-10 | Aston University | Ophthalmic device |
WO2019232575A1 (en) | 2018-06-05 | 2019-12-12 | Cylite Pty Ltd | Apparatus and method for in-vivo measurement of corneal biomechanical response |
US20200375451A1 (en) | 2019-05-29 | 2020-12-03 | University Of Rochester | Methods and Systems for Quantitative Ocular Surface Diagnostics |
-
2020
- 2020-12-26 JP JP2020218083A patent/JP7464518B2/ja active Active
-
2021
- 2021-12-24 WO PCT/JP2021/048180 patent/WO2022138912A1/ja active Application Filing
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015027008A (ja) | 2013-07-29 | 2015-02-05 | 富士通株式会社 | 情報処理装置、及びプログラム |
US20180092534A1 (en) | 2015-10-02 | 2018-04-05 | Tareq Issam Nabhan | System and method for ophthalmological imaging adapted to a mobile processing device |
JP2019025257A (ja) | 2017-08-04 | 2019-02-21 | エルライズ株式会社 | 眼科測定装置、及び眼科測定システム |
WO2019168142A1 (ja) | 2018-03-02 | 2019-09-06 | 興和株式会社 | 画像分類方法、装置及びプログラム |
WO2019193051A1 (en) | 2018-04-04 | 2019-10-10 | Aston University | Ophthalmic device |
WO2019232575A1 (en) | 2018-06-05 | 2019-12-12 | Cylite Pty Ltd | Apparatus and method for in-vivo measurement of corneal biomechanical response |
US20200375451A1 (en) | 2019-05-29 | 2020-12-03 | University Of Rochester | Methods and Systems for Quantitative Ocular Surface Diagnostics |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2022138912A1 (ja) | 2022-06-30 |
JP2022102984A (ja) | 2022-07-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN113164036B (zh) | 用于眼科测试和测量的方法、设备和系统 | |
KR101785255B1 (ko) | 형상 구별 시력 평가 및 추적 시스템 | |
JP6557707B2 (ja) | 眼科測定装置、及び眼科測定システム | |
CN105662343B (zh) | 一种干眼检测手持成像装置及干眼检测设备 | |
JP2007144113A (ja) | 生体情報収集及び提示装置並びに瞳孔径測定装置 | |
CN110520032A (zh) | 虚拟现实设备及其方法 | |
KR102344493B1 (ko) | 인공 지능 기반의 스마트 안진 검사 시스템, 방법 및 프로그램 | |
US10070787B2 (en) | System and method for detection and monitoring of a physical condition of a user | |
US20210315453A1 (en) | Visual field examination method and system based on virtual reality | |
KR20230005733A (ko) | 활동성 갑상선 눈병증 진료를 위한 내원 안내 방법 및 이를 수행하는 장치 | |
US20240289616A1 (en) | Methods and devices in performing a vision testing procedure on a person | |
KR102295587B1 (ko) | 가상현실 기반의 시야검사 방법 및 시스템 | |
US11185224B2 (en) | Ocular monitoring headset | |
JP7464518B2 (ja) | 涙液観察装置、情報処理装置、プログラム及び学習モデル生成方法 | |
US20220230749A1 (en) | Systems and methods for ophthalmic digital diagnostics via telemedicine | |
Mariakakis et al. | Ocular symptom detection using smartphones | |
WO2022225037A1 (ja) | 検査システム、検査装置、検査方法、および検査プログラム | |
CN112587083B (zh) | 视觉处理方法、装置及计算机存储介质 | |
Das et al. | Retinal based automated healthcare framework via deep learning | |
Mariakakis et al. | Making Medical Assessments Available and Objective Using Smartphone Sensors | |
JP2020018605A (ja) | 検眼装置、及びそれを用いた検眼システム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20210922 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20210922 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220905 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220907 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230711 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230914 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20230907 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20231121 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20240115 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20240321 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20240328 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7464518 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |