JP7463996B2 - 装置、方法およびプログラム - Google Patents
装置、方法およびプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP7463996B2 JP7463996B2 JP2021053941A JP2021053941A JP7463996B2 JP 7463996 B2 JP7463996 B2 JP 7463996B2 JP 2021053941 A JP2021053941 A JP 2021053941A JP 2021053941 A JP2021053941 A JP 2021053941A JP 7463996 B2 JP7463996 B2 JP 7463996B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- state data
- data
- target
- common space
- classification model
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 43
- 238000013145 classification model Methods 0.000 claims description 179
- 238000005259 measurement Methods 0.000 claims description 137
- 230000009466 transformation Effects 0.000 claims description 92
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 claims description 59
- 238000009826 distribution Methods 0.000 claims description 44
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 39
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 27
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 17
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 35
- 230000008569 process Effects 0.000 description 24
- 238000013526 transfer learning Methods 0.000 description 19
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 14
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 11
- 230000006870 function Effects 0.000 description 11
- 230000015654 memory Effects 0.000 description 11
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 5
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 238000000844 transformation Methods 0.000 description 4
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 3
- 230000010365 information processing Effects 0.000 description 3
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 3
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 3
- 238000003491 array Methods 0.000 description 2
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 2
- 238000003066 decision tree Methods 0.000 description 2
- 238000002372 labelling Methods 0.000 description 2
- 238000010248 power generation Methods 0.000 description 2
- 230000001131 transforming effect Effects 0.000 description 2
- 235000008733 Citrus aurantifolia Nutrition 0.000 description 1
- 235000011941 Tilia x europaea Nutrition 0.000 description 1
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 1
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 1
- 238000013528 artificial neural network Methods 0.000 description 1
- 238000005842 biochemical reaction Methods 0.000 description 1
- 210000004556 brain Anatomy 0.000 description 1
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 1
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 description 1
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 1
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 1
- 239000004571 lime Substances 0.000 description 1
- 238000007477 logistic regression Methods 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 238000013507 mapping Methods 0.000 description 1
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 238000000513 principal component analysis Methods 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 239000010865 sewage Substances 0.000 description 1
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 238000012706 support-vector machine Methods 0.000 description 1
- 238000012876 topography Methods 0.000 description 1
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F16/00—Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
- G06F16/20—Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor of structured data, e.g. relational data
- G06F16/28—Databases characterised by their database models, e.g. relational or object models
- G06F16/284—Relational databases
- G06F16/285—Clustering or classification
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F16/00—Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
- G06F16/90—Details of database functions independent of the retrieved data types
- G06F16/906—Clustering; Classification
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F16/00—Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
- G06F16/20—Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor of structured data, e.g. relational data
- G06F16/25—Integrating or interfacing systems involving database management systems
- G06F16/258—Data format conversion from or to a database
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Databases & Information Systems (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Data Mining & Analysis (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Testing And Monitoring For Control Systems (AREA)
Description
[先行技術文献]
[特許文献]
[特許文献1] 特開2016-191975号公報
[1.1.システム1の構成]
図1は、第1実施形態に係るシステム1を示す。システム1は、対象の状態監視を支援するものであり、対象の一例としての複数の設備2と、装置4とを備える。
各設備2には、1または複数のセンサ20が設けられる。例えば各設備2は、複数の機器21が設けられたプラントでもよいし、複数の機器21を複合させた複合装置でもよい。複数の設備2は、本実施形態では一例として、同種であるが、異なる種類であってもよい。同種の複数の設備2は、一例として立地が異なる設備であってよいが、運転条件が異なる設備であってもよいし、運転開始からの期間が異なる設備(別言すれば時間的に異なる設備)であってもよい。プラントとしては、化学やバイオ等の工業プラントの他、ガス田や油田等の井戸元やその周辺を管理制御するプラント、水力・火力・原子力等の発電を管理制御するプラント、太陽光や風力等の環境発電を管理制御するプラント、上下水やダム等を管理制御するプラント等が挙げられる。
各機器21は、器具、機械または装置であり、例えば、設備2のプロセスにおける圧力、温度、pH、速度、流量などの少なくとも1つの物理量を制御するバルブ、ポンプ、ヒータ、ファン、モータ、スイッチ等のアクチュエータであってよい。本実施形態では一例として、機器21は外部から有線または無線で制御されるが、手動で制御されてもよい。
各センサ20は、設備2の状態の測定を行う。センサ20は、圧力、温度、pH、速度、流量などの少なくとも1つの物理量を測定してよい。また、センサ20は、設備2の収量や、混入する不純物の割合、各機器21の運転状況などの測定を行ってもよい。各センサ20は互いに異種でもよいし、少なくとも一部の2以上のセンサ20が同種でもよい。一例として、複数のセンサ20は、設備2内の炉における別々の位置に設けられた温度センサであってよい。各センサ20は、測定データを装置4に供給してよい。
装置4は、転移学習を行って分類モデル422を生成する。装置4は、取得部401と、記憶部402と、転移学習部403と、評価部404とを有してよい。
取得部401は、設備2の状態を示す状態データを取得する。取得部401は、ターゲットドメインにおける状態データであるターゲット状態データと、ソースドメインにおける状態データであるソース状態データとを取得してよい。
記憶部402は、種々の情報を記憶する。例えば、記憶部402は、上述の複数の測定データファイル420に加え、変換421と分類モデル422との組を少なくとも1つ記憶してよい。
変換421は、写像やマッピング、函数であってよく、ターゲット状態データおよびソース状態データのそれぞれを共通空間のデータに変換する。変換は、ターゲットドメインやソースドメインの座標空間(元の座標空間とも称する)で示される測定データを、これらの座標空間とは異なる共通空間内のパラメータに変換してよい。共通空間の次元数は、元の座標空間の次元数と同じであってもよいし、異なってもよい。例えば、共通空間の各パラメータは元の座標空間の各種の測定値と重み係数(寄与率とも称する)との積の総和で表されてよく、一例として、元の座標空間の各種の測定値を主成分分析した場合の主成分スコアであってよい。変換421は、転移学習部403によって生成されて記憶部402に記憶されてよい。
分類モデル422は、ラベルが付加された共通空間のデータに基づいて、共通空間においてターゲット状態データで示される状態の良否を分類する。分類モデル422は、共通空間においてソース状態データで示される状態の良否を分類してもよい。例えば、分類モデル422は、対応する変換421によって共通空間のデータに変換されたソース状態データやターゲット状態データで示される状態の良否を分類してよい。
転移学習部403は、転移学習を行うものであり、変換生成部431と、モデル生成部432とを有する。
変換生成部431は、ターゲット状態データおよびソース状態データの分布に基づいて変換421を生成する。変換生成部431は、共通空間への変換後のターゲット状態データと、変換後のソース状態データとの分布を近似させ、かつ、それぞれの分布の分散を最大とするように変換421を生成してよい。これにより、変換421を用いてターゲット状態データおよびソース状態データを共通空間のデータに変換する場合の情報損失が最小化される。例えば、変換生成部431は、TCA(Transfer Component Analysis)やSSTCA(Semi-supervised TCA)など、従来より公知の手法によって変換421を生成してよい。
モデル生成部432は、状態の良否を示すラベルが付加された共通空間のデータを用いて分類モデル422を生成する。
評価部404は、共通空間のデータへ変換したソース状態データを用いて分類モデル422を評価する。評価部404は、共通空間のデータへ変換したソース状態データを分類モデル422に入力したことに応じて分類モデル422から出力される状態指標値と、当該ソース状態データのラベルで示される良否との相関に基づいて分類モデル422の精度を評価してよい。
図2は、装置4の動作を示す。装置4は、ステップS11~S21の処理を行うことにより分類モデル422を生成する。
図3は、状態データから共通空間のデータへの変換を概念的に示す。
[2.1.装置4Aの構成]
図4は、第2実施形態に係る装置4Aを示す。なお、本実施形態に係る装置4Aにおいて、図1に示された装置4の構成と略同一のものには同一の符号を付け、説明を省略する。
取得部401Aは、上述の第1実施形態における取得部401と同様にして、転移学習部403が変換421および分類モデル422を生成するためのターゲット状態データおよびソース状態データを取得して記憶部402にデータファイル420を記憶させてよい。
供給部405は、分類対象のデータを分類モデル422に供給する。供給部405は、変換実行部の一例であってよく、ターゲット状態データと、ラベルが付加されたソース状態データとの分布に基づいて、ターゲット状態データをソース状態データとの共通空間のデータへ変換する。供給部405は、新たに取得されたターゲット状態データを、変換421を用いて共通空間のデータに変換して、分類モデル422に供給してよい。供給部405は、取得部401Aによってターゲット状態データが取得されることに応じて、逐次、共通空間のデータを分類モデル422に供給してよい。ターゲット状態データの各測定データに付加された測定時間にずれがある場合には、供給部405は、付加される測定時間を揃えてよい。
評価部404Aは、共通空間のデータへ変換したソース状態データを用いて分類モデル422を評価する。評価部404Aは、上述の第1実施形態における評価部404と同様の処理を行ってよく、評価結果を表示制御部408および設定部406にも出力してよい。
設定部406は、分類モデル422の評価が基準より高いことに応じて、分類モデル422をターゲット状態データの分類に用いる分類モデル422(使用対象の分類モデル422とも称する)として設定する。設定部406は、使用対象の分類モデル422に対応する変換421を、ターゲット状態データの分類に用いる変換421(使用対象の変換421とも称する)として設定してよい。設定部406は、評価部404Aによる評価結果に基づいて設定を行ってよい。
Pn=Wa (n)・a+Wb (n)・b+Wc (n)・c+… (1)
Ia=Wa (1)+Wa (2)+Wa (3)+… (2)
Ia=Wa (1)+Wa (3) (3)
判定部407は、新たに取得され共通空間のデータへ変換されたターゲット状態データを入力したことに応じて分類モデル422から出力される分類結果(本実施形態では一例として状態指標値)に基づいて、状態の良否を判定する。例えば、分類モデル422から二値化されていない分類結果が出力される場合には、判定部407は、その分類結果またはその移動平均と判定閾値とを比較して判定を行ってよい。分類モデル422から二値の分類結果が出力される場合には、判定部407は、その分類結果の移動平均と判定閾値とを比較して判定を行ってもよいし、分類結果をそのまま判定結果としてもよい。判定部407は、判定結果を表示制御部408に供給してよい。判定部407は、判定閾値を用いた比較によって判定を行う場合には、比較結果と、判定閾値と、比較の対象(一例として分類モデル422による分類結果)とを判定結果として表示制御部408に供給してよい。
入力部410は、オペレータからの操作入力を受ける。本実施形態では一例として入力部410は、測定データが表示されている場合に、測定データに対して設備2Aの状態の良否を示すラベルを付加する旨の操作を受けてよい。入力部410は、ラベル付加の操作が行われたことに応じて、その旨の信号をラベル付加部411に供給してよい。
表示制御部408は、表示部409を制御する。表示制御部408は、判定部407による判定結果を表示させてよい。
表示部409は、表示制御部408からの制御によって表示を行う。なお、本実施形態においては一例として、表示部409は装置4Aに具備されているが、装置4Aに外部接続されてもよい。
ラベル付加部411は、オペレータの操作に応じて、ターゲット状態データに対し、設備2Aの状態の良否を示すラベルを付加する。ラベル付加部411は、記憶部402内の該当の測定データに対し、良好な状態または不良な状態であったことを示すラベルを付加してよい。
検知部412は、ラベル付加部411によってラベルが付加されたターゲット状態データが基準量に達したことを検知する。検知部412は、検知結果を表示制御部408に供給してよい。本実施形態では一例として、検知部412は、ラベルが付加されたターゲット状態データが基準量に達した旨の検知結果を表示制御部408に供給して、その旨を示すメッセージを表示させる。
図5は、装置4Aの動作を示す。装置4Aは、ステップS11~S61の処理を行うことにより設備2Aの状態を監視する。
ステップS49において判定部407は、分類モデル422から出力される分類結果に基づいて、状態の良否を判定する。
図6は、表示画面の例を示す。表示部409の表示画面には、判定部407による判定結果と、複数種類の表示対象測定値または表示対象パラメータの値とが表示されてよい。本図では一例として、表示画面の上側に、状態の良否を示す判定結果の推移が表示され、表示画面の下側に「a」~「c」の表示対象測定値の推移が表示される。
なお、上記の第1および第2の実施形態においては、変換421および分類モデル422の生成に、設備2Bの状態を示すソース状態データを用いることとして説明したが、1または複数の他の設備2(設備2C,2D,…とも称する)の状態を示すソース状態データをさらに用いることとしてもよい。設備2C,2D,…は設備2Aや設備2Bとは別の企業によって運転されていてよい。この場合に、装置4,4Aの少なくとも取得部401,401Aや記憶部402、転移学習部403は、クラウドコンピューティングにより実現されてよい。
2 設備
4 装置
20 センサ
21 機器
401 取得部
402 記憶部
403 転移学習部
404 評価部
405 供給部
406 設定部
407 判定部
408 表示制御部
409 表示部
410 入力部
411 ラベル付加部
412 検知部
420 データファイル
421 変換
422 分類モデル
431 変換生成部
432 モデル生成部
2200 コンピュータ
2201 DVD-ROM
2210 ホストコントローラ
2212 CPU
2214 RAM
2216 グラフィックコントローラ
2218 ディスプレイデバイス
2220 入/出力コントローラ
2222 通信インタフェース
2224 ハードディスクドライブ
2226 DVD-ROMドライブ
2230 ROM
2240 入/出力チップ
2242 キーボード
Claims (16)
- ターゲットドメインにおける状態データであるターゲット状態データと、ソースドメインにおける状態データであり、状態の良否を示すラベルが付加されたソース状態データとを取得する取得部と、
前記ターゲット状態データおよび前記ソース状態データの分布に基づいて、前記ターゲット状態データおよび前記ソース状態データから共通空間のデータへの変換を生成する変換生成部と、
前記ラベルが付加された前記共通空間のデータを用いて、前記共通空間において前記ターゲット状態データで示される状態の良否を分類する分類モデルを生成するモデル生成部と、
前記共通空間のデータへ変換した前記ソース状態データを用いて前記分類モデルを評価する評価部と、
を備え、
前記取得部は、既に取得した前記ターゲット状態データの分布範囲から外れる状態データを、前記変換を生成するための前記ターゲット状態データとしてさらに取得し、
前記取得部は、状態データに含まれる少なくとも1つの測定データについて、既に取得した前記ターゲット状態データの分布範囲外の測定値を有する状態データをランダムに生成して、前記変換を生成するための前記ターゲット状態データとしてさらに取得する、装置。 - 前記変換生成部は、第1の前記ソース状態データと、前記ターゲット状態データとを用いて前記変換を生成し、
前記評価部は、前記第1のソース状態データとは異なる第2の前記ソース状態データを用いて前記分類モデルを評価する、請求項1に記載の装置。 - 前記変換生成部は、変換後の前記ターゲット状態データと、変換後の前記ソース状態データとの分布を近似させ、かつ、それぞれの分布の分散を最大とするように前記変換を生成する、請求項1または2に記載の装置。
- 前記取得部は、前記ソース状態データに付加されたラベルに基づいて、良好な状態に対応する前記ソース状態データと、不良な状態に対応する前記ソース状態データとを、予め指定された割合となるように取得する、請求項1から3の何れか一項に記載の装置。
- ターゲットドメインにおける状態データであるターゲット状態データと、ソースドメインにおける状態データであり、状態の良否を示すラベルが付加されたソース状態データとを取得する取得部と、
前記ターゲット状態データおよび前記ソース状態データの分布に基づいて、前記ターゲット状態データおよび前記ソース状態データから共通空間のデータへの変換を生成する変換生成部と、
前記ラベルが付加された前記共通空間のデータを用いて、前記共通空間において前記ターゲット状態データで示される状態の良否を分類する分類モデルを生成するモデル生成部と、
前記共通空間のデータへ変換した前記ソース状態データを用いて前記分類モデルを評価する評価部と、
前記分類モデルの評価が基準より高いことに応じて、前記分類モデルを前記ターゲット状態データの分類に用いる分類モデルとして設定する設定部と、
新たに取得され前記共通空間のデータへ変換された前記ターゲット状態データを入力したことに応じて前記分類モデルから出力される分類結果に基づいて状態の良否を判定する判定部と、
判定結果を表示させる表示制御部と、
前記ターゲット状態データに含まれる複数の種類の測定値のうち、前記分類モデルの分類結果に与える影響が基準より大きい少なくとも1つの測定値を表示対象測定値として設定し、前記共通空間のデータに含まれる複数のパラメータのうち、前記分類モデルの分類結果に与える影響が基準より大きい少なくとも1つのパラメータを表示対象パラメータとして設定する設定部と、
を備え、
前記表示制御部は、オペレータの操作に応じて、前記取得部が新たに取得した前記ターゲット状態データの測定値のうちの前記表示対象測定値と、前記取得部が新たに取得した前記ターゲット状態データを変換した前記共通空間のパラメータのうちの前記表示対象パラメータの値とを択一的に切り替えて前記判定結果と共に表示させる、装置。 - ターゲットドメインにおける状態データであるターゲット状態データと、ソースドメインにおける状態データであり、状態の良否を示すラベルが付加されたソース状態データとの分布に基づいて、前記ターゲット状態データを前記ソース状態データとの共通空間のデータへ変換する変換実行部と、
前記ラベルが付加された共通空間のデータに基づいて、前記共通空間において前記ターゲット状態データで示される状態の良否を分類する分類モデルと、
前記ターゲット状態データを新たに取得する取得部と、
前記取得部により新たに取得され前記共通空間のデータへと前記変換実行部によって変換された前記ターゲット状態データを入力したことに応じて前記分類モデルから出力される分類結果に基づいて状態の良否を判定する判定部と、
判定結果を表示させる表示制御部と、
前記ターゲット状態データに含まれる複数の種類の測定値のうち、前記分類モデルの分類結果に与える影響が基準より大きい少なくとも1つの測定値を表示対象測定値として設定する設定部と、
を備え、
前記表示制御部は、前記取得部が新たに取得した前記ターゲット状態データの測定値のうちの前記表示対象測定値を前記判定結果と共に表示させる、装置。 - 前記設定部は、前記共通空間のデータに含まれる複数のパラメータのうち、前記分類モデルの分類結果に与える影響が基準より大きい少なくとも1つのパラメータを表示対象パラメータとして設定し、
前記表示制御部は、オペレータの操作に応じて、前記取得部が新たに取得した前記ターゲット状態データの測定値のうちの前記表示対象測定値と、前記取得部が新たに取得した前記ターゲット状態データを変換した前記共通空間のパラメータのうちの前記表示対象パラメータの値とを択一的に切り替えて前記判定結果と共に表示させる、
を備える、請求項6に記載の装置。 - オペレータによる指定の時点で測定された前記ターゲット状態データに対し、前記ラベルを付加するラベル付加部を備える、請求項5から7の何れか一項に記載の装置。
- 前記ラベル付加部によってラベルが付加された前記ターゲット状態データが基準量に達したことを検知する検知部を備える、請求項8に記載の装置。
- 前記判定部は、互いに異なる複数の前記分類モデルから出力される分類結果に基づいて状態の良否を判定する、請求項5から9の何れか一項に記載の装置。
- コンピュータにより、ターゲットドメインにおける状態データであるターゲット状態データと、ソースドメインにおける状態データであり、状態の良否を示すラベルが付加されたソース状態データとを取得する取得段階と、
コンピュータにより、前記ターゲット状態データおよび前記ソース状態データの分布に基づいて、前記ターゲット状態データおよび前記ソース状態データから共通空間のデータへの変換を生成する変換生成段階と、
コンピュータにより、前記ラベルが付加された前記共通空間のデータを用いて、前記共通空間において前記ターゲット状態データで示される状態の良否を分類する分類モデルを生成するモデル生成段階と、
コンピュータにより、前記共通空間のデータへ変換した前記ソース状態データを用いて前記分類モデルを評価する評価段階と、
を備え、
前記取得段階では、
既に取得した前記ターゲット状態データの分布範囲から外れる状態データを、前記変換を生成するための前記ターゲット状態データとしてさらに取得し、
前記取得段階では、状態データに含まれる少なくとも1つの測定データについて、既に取得した前記ターゲット状態データの分布範囲外の測定値を有する状態データをランダムに生成して、前記変換を生成するための前記ターゲット状態データとしてさらに取得する、方法。 - コンピュータにより、ターゲットドメインにおける状態データであるターゲット状態データと、ソースドメインにおける状態データであり、状態の良否を示すラベルが付加されたソース状態データとを取得する取得段階と、
コンピュータにより、前記ターゲット状態データおよび前記ソース状態データの分布に基づいて、前記ターゲット状態データおよび前記ソース状態データから共通空間のデータへの変換を生成する変換生成段階と、
コンピュータにより、前記ラベルが付加された前記共通空間のデータを用いて、前記共通空間において前記ターゲット状態データで示される状態の良否を分類する分類モデルを生成するモデル生成段階と、
コンピュータにより、前記共通空間のデータへ変換した前記ソース状態データを用いて前記分類モデルを評価する評価段階と、
前記分類モデルの評価が基準より高いことに応じて、前記分類モデルを前記ターゲット状態データの分類に用いる分類モデルとして設定する設定段階と、
新たに取得され前記共通空間のデータへ変換された前記ターゲット状態データを入力したことに応じて前記分類モデルから出力される分類結果に基づいて状態の良否を判定する判定段階と、
判定結果を表示させる表示制御段階と、
前記ターゲット状態データに含まれる複数の種類の測定値のうち、前記分類モデルの分類結果に与える影響が基準より大きい少なくとも1つの測定値を表示対象測定値として設定し、前記共通空間のデータに含まれる複数のパラメータのうち、前記分類モデルの分類結果に与える影響が基準より大きい少なくとも1つのパラメータを表示対象パラメータとして設定する設定段階と、
を備え、
前記表示制御段階では、オペレータの操作に応じて、前記取得段階で新たに取得した前記ターゲット状態データの測定値のうちの前記表示対象測定値と、前記取得段階で新たに取得した前記ターゲット状態データを変換した前記共通空間のパラメータのうちの前記表示対象パラメータの値とを択一的に切り替えて前記判定結果と共に表示させる、方法。 - コンピュータにより、ターゲットドメインにおける状態データであるターゲット状態データと、ソースドメインにおける状態データであり、状態の良否を示すラベルが付加されたソース状態データとの分布に基づいて、前記ターゲット状態データを前記ソース状態データとの共通空間のデータへ変換する変換実行段階と、
コンピュータにより、前記ターゲット状態データを新たに取得する取得段階と、
コンピュータにより、前記ラベルが付加された共通空間のデータに基づいて、前記共通空間において前記ターゲット状態データで示される状態の良否を分類する分類モデルに対し、新たに取得され前記共通空間のデータへと変換された前記ターゲット状態データを入力したことに応じて前記分類モデルから出力される分類結果に基づいて、状態の良否を判定する判定段階と、
コンピュータにより、判定結果を表示させる表示制御段階と、
コンピュータにより、前記ターゲット状態データに含まれる複数の種類の測定値のうち、前記分類モデルの分類結果に与える影響が基準より大きい少なくとも1つの測定値を表示対象測定値として設定する設定段階と、
を備え、
前記表示制御段階では、前記取得段階により新たに取得した前記ターゲット状態データの測定値のうちの前記表示対象測定値を前記判定結果と共に表示させる、方法。 - コンピュータを、
ターゲットドメインにおける状態データであるターゲット状態データと、ソースドメインにおける状態データであり、状態の良否を示すラベルが付加されたソース状態データとを取得する取得部と、
前記ターゲット状態データおよび前記ソース状態データの分布に基づいて、前記ターゲット状態データおよび前記ソース状態データから共通空間のデータへの変換を生成する変換生成部と、
前記ラベルが付加された前記共通空間のデータを用いて、前記共通空間において前記ターゲット状態データで示される状態の良否を分類する分類モデルを生成するモデル生成部と、
前記共通空間のデータへ変換した前記ソース状態データを用いて前記分類モデルを評価する評価部
として機能させ、
前記取得部は、既に取得した前記ターゲット状態データの分布範囲から外れる状態データを、前記変換を生成するための前記ターゲット状態データとしてさらに取得し、
前記取得部は、状態データに含まれる少なくとも1つの測定データについて、既に取得した前記ターゲット状態データの分布範囲外の測定値を有する状態データをランダムに生成して、前記変換を生成するための前記ターゲット状態データとしてさらに取得する、プログラム。 - コンピュータを、
ターゲットドメインにおける状態データであるターゲット状態データと、ソースドメインにおける状態データであり、状態の良否を示すラベルが付加されたソース状態データとを取得する取得部と、
前記ターゲット状態データおよび前記ソース状態データの分布に基づいて、前記ターゲット状態データおよび前記ソース状態データから共通空間のデータへの変換を生成する変換生成部と、
前記ラベルが付加された前記共通空間のデータを用いて、前記共通空間において前記ターゲット状態データで示される状態の良否を分類する分類モデルを生成するモデル生成部と、
前記共通空間のデータへ変換した前記ソース状態データを用いて前記分類モデルを評価する評価部と、
前記分類モデルの評価が基準より高いことに応じて、前記分類モデルを前記ターゲット状態データの分類に用いる分類モデルとして設定する設定部と、
新たに取得され前記共通空間のデータへ変換された前記ターゲット状態データを入力したことに応じて前記分類モデルから出力される分類結果に基づいて状態の良否を判定する判定部と、
判定結果を表示させる表示制御部と、
前記ターゲット状態データに含まれる複数の種類の測定値のうち、前記分類モデルの分類結果に与える影響が基準より大きい少なくとも1つの測定値を表示対象測定値として設定し、前記共通空間のデータに含まれる複数のパラメータのうち、前記分類モデルの分類結果に与える影響が基準より大きい少なくとも1つのパラメータを表示対象パラメータとして設定する設定部、
として機能させ、
前記表示制御部は、オペレータの操作に応じて、前記取得部が新たに取得した前記ターゲット状態データの測定値のうちの前記表示対象測定値と、前記取得部が新たに取得した前記ターゲット状態データを変換した前記共通空間のパラメータのうちの前記表示対象パラメータの値とを択一的に切り替えて前記判定結果と共に表示させる、プログラム。 - コンピュータを、
ターゲットドメインにおける状態データであるターゲット状態データと、ソースドメインにおける状態データであり、状態の良否を示すラベルが付加されたソース状態データとの分布に基づいて、前記ターゲット状態データを前記ソース状態データとの共通空間のデータへ変換する変換実行部と、
前記ラベルが付加された共通空間のデータに基づいて、前記共通空間において前記ターゲット状態データで示される状態の良否を分類する分類モデルと、
前記ターゲット状態データを新たに取得する取得部と、
前記取得部により新たに取得され前記共通空間のデータへと前記変換実行部によって変換された前記ターゲット状態データを入力したことに応じて前記分類モデルから出力される分類結果に基づいて状態の良否を判定する判定部と、
判定結果を表示させる表示制御部と、
前記ターゲット状態データに含まれる複数の種類の測定値のうち、前記分類モデルの分類結果に与える影響が基準より大きい少なくとも1つの測定値を表示対象測定値として設定する設定部と、
として機能させ、
前記表示制御部は、前記取得部が新たに取得した前記ターゲット状態データの測定値のうちの前記表示対象測定値を前記判定結果と共に表示させる、プログラム。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021053941A JP7463996B2 (ja) | 2021-03-26 | 2021-03-26 | 装置、方法およびプログラム |
EP22161553.7A EP4064077A1 (en) | 2021-03-26 | 2022-03-11 | Apparatus, method, and program |
US17/693,401 US20220309078A1 (en) | 2021-03-26 | 2022-03-13 | Apparatus, method, and computer readable medium |
CN202210252353.5A CN115204246A (zh) | 2021-03-26 | 2022-03-15 | 装置、方法以及计算机可读介质 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021053941A JP7463996B2 (ja) | 2021-03-26 | 2021-03-26 | 装置、方法およびプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2022151049A JP2022151049A (ja) | 2022-10-07 |
JP7463996B2 true JP7463996B2 (ja) | 2024-04-09 |
Family
ID=80735906
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021053941A Active JP7463996B2 (ja) | 2021-03-26 | 2021-03-26 | 装置、方法およびプログラム |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20220309078A1 (ja) |
EP (1) | EP4064077A1 (ja) |
JP (1) | JP7463996B2 (ja) |
CN (1) | CN115204246A (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US11687493B1 (en) | 2022-02-28 | 2023-06-27 | Rockwell Automation Technologies, Inc. | Process recipe digital twin structuring |
US11853311B2 (en) * | 2022-02-28 | 2023-12-26 | Rockwell Automation Technologies, Inc. | Manufacturing process data orchestration |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2018042840A1 (ja) | 2016-09-02 | 2018-03-08 | 株式会社デンソー | 連続値最適化問題の大域的探索装置及びプログラム |
JP2020035039A (ja) | 2018-08-28 | 2020-03-05 | 株式会社東芝 | 更新支援装置、更新支援方法およびプログラム |
JP2020177508A (ja) | 2019-04-19 | 2020-10-29 | Tdk株式会社 | 予測システム、予測方法、および予測プログラム |
JP2021039641A (ja) | 2019-09-05 | 2021-03-11 | セイコーエプソン株式会社 | 再学習方法、および、コンピュータープログラム |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7668718B2 (en) * | 2001-07-17 | 2010-02-23 | Custom Speech Usa, Inc. | Synchronized pattern recognition source data processed by manual or automatic means for creation of shared speaker-dependent speech user profile |
WO2011149558A2 (en) * | 2010-05-28 | 2011-12-01 | Abelow Daniel H | Reality alternate |
US9461876B2 (en) * | 2012-08-29 | 2016-10-04 | Loci | System and method for fuzzy concept mapping, voting ontology crowd sourcing, and technology prediction |
WO2016125310A1 (ja) * | 2015-02-06 | 2016-08-11 | 株式会社Ubic | データ分析システムおよびデータ分析方法並びにデータ分析プログラム |
JP6543066B2 (ja) | 2015-03-30 | 2019-07-10 | 株式会社メガチップス | 機械学習装置 |
WO2019176997A1 (ja) * | 2018-03-14 | 2019-09-19 | 日本電気株式会社 | トラヒック分析装置、方法及びプログラム |
JP7011239B2 (ja) * | 2018-08-17 | 2022-01-26 | 横河電機株式会社 | 装置、方法、プログラム、および、記録媒体 |
US20220343631A1 (en) * | 2019-09-25 | 2022-10-27 | Nec Corporation | Learning apparatus, learning method, and recording medium |
US20210182701A1 (en) * | 2019-12-17 | 2021-06-17 | Accenture Global Solutions Limited | Virtual data scientist with prescriptive analytics |
US11537901B2 (en) * | 2019-12-31 | 2022-12-27 | Robert Bosch Gmbh | System and method for unsupervised domain adaptation with mixup training |
JP7062747B1 (ja) * | 2020-12-25 | 2022-05-06 | 楽天グループ株式会社 | 情報処理装置、情報処理方法およびプログラム |
-
2021
- 2021-03-26 JP JP2021053941A patent/JP7463996B2/ja active Active
-
2022
- 2022-03-11 EP EP22161553.7A patent/EP4064077A1/en active Pending
- 2022-03-13 US US17/693,401 patent/US20220309078A1/en active Pending
- 2022-03-15 CN CN202210252353.5A patent/CN115204246A/zh active Pending
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2018042840A1 (ja) | 2016-09-02 | 2018-03-08 | 株式会社デンソー | 連続値最適化問題の大域的探索装置及びプログラム |
JP2020035039A (ja) | 2018-08-28 | 2020-03-05 | 株式会社東芝 | 更新支援装置、更新支援方法およびプログラム |
JP2020177508A (ja) | 2019-04-19 | 2020-10-29 | Tdk株式会社 | 予測システム、予測方法、および予測プログラム |
JP2021039641A (ja) | 2019-09-05 | 2021-03-11 | セイコーエプソン株式会社 | 再学習方法、および、コンピュータープログラム |
Non-Patent Citations (1)
Title |
---|
藤井 涼平,プラントデータにおける転移学習の可能性,横河技報 Vol.63 No.1,日本,横河電機株式会社,2020年07月06日,第63巻,第17頁-第22頁 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP4064077A1 (en) | 2022-09-28 |
JP2022151049A (ja) | 2022-10-07 |
CN115204246A (zh) | 2022-10-18 |
US20220309078A1 (en) | 2022-09-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7011239B2 (ja) | 装置、方法、プログラム、および、記録媒体 | |
US11537900B2 (en) | Anomaly detection | |
JP7463996B2 (ja) | 装置、方法およびプログラム | |
CN109839915A (zh) | 诊断装置、诊断方法及存储介质 | |
KR20200116831A (ko) | 학습 데이터 관리 방법 | |
CN115129955A (zh) | 装置、方法以及计算机可读介质 | |
US11885719B2 (en) | Measurement data recording apparatus, generating apparatus, system, apparatus, method, and computer readable medium | |
US12093841B2 (en) | Method and system for automatic error diagnosis in a test environment | |
CN114138328A (zh) | 基于代码异味的软件重构预测方法 | |
JP7347468B2 (ja) | 装置、方法およびプログラム | |
JP7452563B2 (ja) | 装置、方法およびプログラム | |
JP2011138374A (ja) | 診断装置および診断方法 | |
US20230409928A1 (en) | Estimation apparatus, estimation method, and non-transitory computer-readable medium | |
JP2023169060A (ja) | 装置、方法およびプログラム | |
JP7484868B2 (ja) | 操業システム、操業方法、および、操業プログラム、ならびに、評価モデル生成装置、評価モデル生成方法、および、評価モデル生成プログラム | |
US20230384742A1 (en) | Model selection apparatus, model selection method, and non-transitory computer readable medium | |
JP7517313B2 (ja) | 装置、方法およびプログラム | |
US20230350392A1 (en) | Method and system for seamless transition of runtime system from controller device to digitalization platform | |
CN105408825A (zh) | 可编程控制器、可编程控制器系统、工程设计工具以及显示器 | |
JP2024098717A (ja) | 異常診断システム、異常診断装置、異常診断方法、及びプログラム | |
CN116148610A (zh) | 开关柜局部放电信号生成方法、系统、设备及存储介质 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220426 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20230214 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230221 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230418 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20230801 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20231027 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20231108 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20231205 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20240123 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20240227 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20240311 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7463996 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |