JP7462513B2 - コア・シェル構造の軟質材料押出しのためのニードルアダプタおよび装置 - Google Patents
コア・シェル構造の軟質材料押出しのためのニードルアダプタおよび装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7462513B2 JP7462513B2 JP2020136709A JP2020136709A JP7462513B2 JP 7462513 B2 JP7462513 B2 JP 7462513B2 JP 2020136709 A JP2020136709 A JP 2020136709A JP 2020136709 A JP2020136709 A JP 2020136709A JP 7462513 B2 JP7462513 B2 JP 7462513B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- core
- shell
- luer fitting
- needle
- adapter
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000011258 core-shell material Substances 0.000 title claims description 31
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 title description 15
- 239000007779 soft material Substances 0.000 title description 2
- 239000012530 fluid Substances 0.000 claims description 85
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 19
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 6
- 239000012815 thermoplastic material Substances 0.000 claims description 2
- 239000011162 core material Substances 0.000 description 109
- 239000011257 shell material Substances 0.000 description 87
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 23
- 238000000034 method Methods 0.000 description 7
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 6
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 4
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 3
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 3
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 2
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 230000013011 mating Effects 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 2
- 102000008186 Collagen Human genes 0.000 description 1
- 108010035532 Collagen Proteins 0.000 description 1
- 208000027418 Wounds and injury Diseases 0.000 description 1
- 150000001252 acrylic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 239000012190 activator Substances 0.000 description 1
- 229920000615 alginic acid Polymers 0.000 description 1
- 235000010443 alginic acid Nutrition 0.000 description 1
- 229920001436 collagen Polymers 0.000 description 1
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 1
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 1
- 239000012792 core layer Substances 0.000 description 1
- 238000004132 cross linking Methods 0.000 description 1
- 230000006378 damage Effects 0.000 description 1
- 238000005553 drilling Methods 0.000 description 1
- 230000002708 enhancing effect Effects 0.000 description 1
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 1
- 230000009969 flowable effect Effects 0.000 description 1
- 208000014674 injury Diseases 0.000 description 1
- 230000001404 mediated effect Effects 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 description 1
- 235000015097 nutrients Nutrition 0.000 description 1
- 230000008520 organization Effects 0.000 description 1
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 1
- 210000005166 vasculature Anatomy 0.000 description 1
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M39/00—Tubes, tube connectors, tube couplings, valves, access sites or the like, specially adapted for medical use
- A61M39/10—Tube connectors; Tube couplings
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C48/00—Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
- B29C48/02—Small extruding apparatus, e.g. handheld, toy or laboratory extruders
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C48/00—Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
- B29C48/022—Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the choice of material
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C48/00—Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
- B29C48/03—Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
- B29C48/09—Articles with cross-sections having partially or fully enclosed cavities, e.g. pipes or channels
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C48/00—Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
- B29C48/16—Articles comprising two or more components, e.g. co-extruded layers
- B29C48/18—Articles comprising two or more components, e.g. co-extruded layers the components being layers
- B29C48/21—Articles comprising two or more components, e.g. co-extruded layers the components being layers the layers being joined at their surfaces
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C48/00—Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
- B29C48/25—Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
- B29C48/256—Exchangeable extruder parts
- B29C48/2566—Die parts
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C48/00—Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
- B29C48/25—Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
- B29C48/30—Extrusion nozzles or dies
- B29C48/32—Extrusion nozzles or dies with annular openings, e.g. for forming tubular articles
- B29C48/335—Multiple annular extrusion nozzles in coaxial arrangement, e.g. for making multi-layered tubular articles
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M5/00—Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
- A61M5/178—Syringes
- A61M5/31—Details
- A61M5/32—Needles; Details of needles pertaining to their connection with syringe or hub; Accessories for bringing the needle into, or holding the needle on, the body; Devices for protection of needles
- A61M2005/3201—Coaxially assembled needle cannulas placed on top of another, e.g. needles having different diameters
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M39/00—Tubes, tube connectors, tube couplings, valves, access sites or the like, specially adapted for medical use
- A61M39/10—Tube connectors; Tube couplings
- A61M2039/1077—Adapters, e.g. couplings adapting a connector to one or several other connectors
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M5/00—Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
- A61M5/178—Syringes
- A61M5/31—Details
- A61M5/32—Needles; Details of needles pertaining to their connection with syringe or hub; Accessories for bringing the needle into, or holding the needle on, the body; Devices for protection of needles
- A61M5/3295—Multiple needle devices, e.g. a plurality of needles arranged coaxially or in parallel
- A61M5/3297—Needles arranged coaxially
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29K—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
- B29K2089/00—Use of proteins, e.g. casein, gelatine or derivatives thereof, as moulding material
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Public Health (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Hematology (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Anesthesiology (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Pulmonology (AREA)
- Vascular Medicine (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Clinical Laboratory Science (AREA)
- Infusion, Injection, And Reservoir Apparatuses (AREA)
- Flanged Joints, Insulating Joints, And Other Joints (AREA)
- Quick-Acting Or Multi-Walled Pipe Joints (AREA)
- Non-Disconnectible Joints And Screw-Threaded Joints (AREA)
Description
本明細書に開示される発明は以下の態様を含む。
〔態様1〕
2本のニードルを伴うコア・シェル構造を押出すためのアダプタであって、
第1のアダプタ部品であって、
第1および第2の相対する端部を伴い、第1の相対する端部が雌ルアー継手と結合するように構成されたネジ式の開放端部を含み、第2の相対する端部が内部雄ルアー継手を含む内部ネジ式チャンバ、および前記内部雄ルアー継手に対して直接第1の入口流体を通過させるように構成された第1の入口を有する本体、および
側方チャネルを介して前記内部ネジ式チャンバ内に第2の入口流体を通過させるように構成された第2の入口ポート、
を含む第1のアダプタ部品と、
第2のアダプタ部品であって、
前記内部ネジ式チャネルの前記開放端部と結合するように構成された雌ルアー継手、および
ニードルと結合するように構成され、前記雌ルアー継手から同軸的に延在する雄ルアー継手、
を含む第2のアダプタ部品と、
を含む、アダプタ。
〔態様2〕
前記第2のアダプタ部品が、前記内部ネジ式チャンバに対する前記第3の雌ルアー継手の連結を介して、前記第1のアダプタ部品に対し可逆的に連結されている、態様1に記載のアダプタ。
〔態様3〕
前記第1のアダプタ部品および前記第2のアダプタ部品の間に位置付けされたOリングをさらに含む、態様2に記載のアダプタ。
〔態様4〕
前記第1の入口ポートおよび前記第2の入口ポートに対して可逆的に連結されたルアー管継手を含む、態様1に記載のアダプタ。
〔態様5〕
熱可塑性物質で形成された、態様1に記載のアダプタ。
〔態様6〕
コア・シェル管状構造を押出すための装置であって、
コア流体通路であって、
外部供給源からコア流体を受入れるように構成された、第1のアダプタ部品上の第1の入口ポート、
前記第1の入口ポートと直接流体連通状態にある、前記第1のアダプタ部品上の第1のテーパ付き雄ルアー継手、および
前記第1のテーパ付き雄ルアー継手に取付けられ、前記第1の入口ポートと流体連通状態にあるコアニードル、
を含むコア流体通路と、
シェル流体通路であって、
前記第1のテーパ付き雄ルアー継手を取り囲むネジ式内部チャンバを伴うシリンダ、
前記ネジ式内部チャンバ内のアパーチャに連結された、前記第1のアダプタ部品内の側方チャネル、
前記側方チャネルの頂上にある第2の入口ポート、
第2のアダプタ本体であって、
前記ネジ式内部チャンバに可逆的に取付けられた雌ルアー継手、
前記雌ルアー継手と直接流体連通状態にある第2のテーパ付き雄ルアー継手
を有する第2のアダプタ本体、および
シェルニードルであって、前記第2のテーパ付き雄ルアー継手に連結され、前記第2の入口ポートと流体連通状態にあり、こうして前記コアニードルおよび該シェルニードルが同軸になっている、シェルニードル、
を含むシェル流体通路と、
を含む、装置。
〔態様7〕
前記コアニードルが、外径を有するコアニードルシャフトを含み、前記シェルニードルが、前記コアニードルシャフトの外径よりも大きい内径を有するシェルニードルシャフトを含む、態様6に記載の装置。
〔態様8〕
前記コアニードルシャフトが前記シェルニードルシャフトの内側に位置付けされている、態様6に記載の装置。
〔態様9〕
前記第1の入口ポートおよび前記第2の入口ポートの少なくとも一方が管継手を含む、態様6に記載の装置。
〔態様10〕
前記第1の入口ポートおよび前記第2の入口ポートの少なくとも一方が雌ルアー継手を含む、態様6に記載の装置。
〔態様11〕
前記第1の入口ポートおよび前記第2の入口ポートの少なくとも一方が可逆的に連結されたルアー管継手を含む、態様10に記載の装置。
〔態様12〕
前記第1の入口ポートがコア入口雌ルアー継手を含み、前記第2の入口ポートがシェル入口雌ルアー継手を含み、
前記コア入口雌ルアー継手に可逆的に取付けられたコア流体シリンジと、前記シェル入口雌ルアー継手に可逆的に取付けられたシェル流体シリンジと、をさらに含む、
態様10に記載の装置。
〔態様13〕
前記コア流体シリンジがコア流体を含み、シェル流体シリンジが未硬化のシェル流体を含む、態様12に記載の装置。
〔態様14〕
前記未硬化のシェル流体が、
光重合性種、
熱架橋性種、
化学架橋性種、
光架橋性種、
からなる群から選択された少なくとも1つの材料を含む、態様13に記載の装置。
〔態様15〕
前記コアニードルを除去しまたは前記第1のテーパ付き雄ルアー継手に再取付けするための工具をさらに含み、
前記工具が、
細長い管状構造、および、
前記管状構造の長さを通って内部を走り、前記工具が前記コアニードルのシャフトを内部に収容できるようにする貫通孔、および
前記管状構造の一端部にあり、前記コアニードルのハブと噛合しこのハブ内でフィンを把持するように構成されたノッチ、
を含む、態様6に記載の装置。
〔態様16〕
3本以上のニードルを伴う多層同心構造を押出すための装置であって、前記アダプタが、
第1のアダプタ部品であって、
第1および第2の相対する端部を伴い、第1の相対する端部が雌ルアー継手と結合するように構成された開放端部を含み、第2の相対する端部が内部雄ルアー継手を含む内部ネジ式チャンバ、および前記内部雄ルアー継手に対して直接第1の入口流体を通過させるように構成された第1の入口ポートを有する本体、および
側方チャネルを介して前記内部ネジ式チャンバ内に第2の入口流体を通過させるように構成された第2の入口ポート、
を含む第1のアダプタ部品と、
第2のアダプタ部品であって、
前記内部ネジ式チャネルの前記開放端部と結合するように構成された雌ルアー継手、および
ニードルと結合するように構成され、前記雌ルアー継手から同軸的に延在する雄ルアー継手、
を含む第2のアダプタ部品と、
付加的なアダプタ部品であって、実質的に前記第1のアダプタ部品と同一で、
第1および第2の相対する端部を伴い、第1の相対する端部が前記第2のアダプタ部品の雌ルアー継手と結合するように構成された開放端部を含み、第2の相対する端部が内部雄ルアー継手を含む内部ネジ式チャンバ、および前記第1のアダプタ部品の前記開放端部と結合するように構成された外部雌ルアー継手を含む第1の入口ポート、を有する本体、および
側方チャネルを介して前記内部ネジ式チャンバ内に第3の入口流体を通過させるように構成された第2の入口ポート、
を含む付加的なアダプタ部品と、
前記第1のアダプタ部品の前記内部雄ルアー継手に連結されたコアニードルと、
前記付加的なアダプタ部品の前記内部雄ルアー継手に連結された中間ニードルと、
前記第2のアダプタ部品の前記雄ルアー継手に連結されたシェルニードルと、
を含む、装置。
〔態様17〕
前記コアニードルが、外径を有するコアニードルシャフトを含み、前記中間ニードルが前記コアニードルシャフトの外径よりも大きい内径を有し且つ外径を有する中間ニードルシャフトを含み、前記シェルニードルが、前記中間ニードルシャフトの外径よりも大きい内径を有するシェルニードルシャフトを含む、態様15に記載の装置。
〔態様18〕
前記コアニードルシャフトが、前記シェルニードルシャフトの内側に位置付けされている前記中間ニードルシャフトの内側に位置付けされている、態様15に記載の装置。
〔態様19〕
前記コアニードルシャフト、前記中間ニードルシャフトおよび前記シェルニードルシャフトの相対的位置がオフセットにより特徴付けられ、前記オフセットは、前記第1のアダプタ部品、前記第2のアダプタ部品および前記付加的なアダプタ部品の間の少なくとも1つの連結を緩めたり、または、締めたりすることによって手動で調整可能である、態様17に記載の装置。
〔態様20〕
前記第1の入口ポートがコア入口雌ルアー継手を含み、前記第2の入口ポートがシェル入口雌ルアー継手を含み、
前記コア入口雌ルアー継手に可逆的に取付けられたコア流体シリンジと、前記シェル入口雌ルアー継手に可逆的に取付けられたシェル流体シリンジと、をさらに含む、
態様15に記載の装置。
Claims (20)
- 2本のニードルを伴うコア・シェル構造を押出すためのアダプタであって、
第1のアダプタ部品であって、
第1および第2の相対する端部を伴い、第1の相対する端部が第2の雌ルアー継手と結合するように構成されたネジ式の開放端部を含み、第2の相対する端部が、前記コア・シェル構造のコア部分を押出すためのコアニードルと結合されるように構成された内部雄ルアー継手を含む内部ネジ式チャンバ、および前記内部雄ルアー継手に対して直接第1の入口流体を通過させるように構成された第1の入口雌ルアー継手を伴う第1の入口ポートを有する本体、および
側方チャネルを介して前記内部ネジ式チャンバ内に第2の入口流体を通過させるように構成された第2の入口ポート、
を含む第1のアダプタ部品と、
第2のアダプタ部品であって、
前記内部ネジ式チャンバの前記ネジ式の開放端部と結合するように構成された前記第2の雌ルアー継手、および
前記コア・シェル構造のシェル部分を押出すためのシェルニードルと結合するように構成され、前記第2の雌ルアー継手から同軸的に延在する雄ルアー継手、
を含む第2のアダプタ部品と、
を含む、アダプタ。 - 前記第2のアダプタ部品が、前記内部ネジ式チャンバに対する前記第2の雌ルアー継手の連結を介して、前記第1のアダプタ部品に対し連結されている、請求項1に記載のアダプタ。
- 前記第1のアダプタ部品および前記第2のアダプタ部品の間に位置付けされたOリングをさらに含む、請求項2に記載のアダプタ。
- 前記第1の入口ポートおよび前記第2の入口ポートに対して連結されたルアー管継手を含む、請求項1に記載のアダプタ。
- 熱可塑性物質で形成された、請求項1に記載のアダプタ。
- コア・シェル管状構造を押出すための装置であって、
コア流体通路であって、
外部供給源からコア流体を受入れるように構成され、第1のアダプタ部品上にある第1の入口ポートであって、コア入口雌ルアー継手を伴う第1の入口ポートと、
前記第1の入口ポートの前記コア入口雌ルアー継手と直接流体連通状態にある、前記第1のアダプタ部品上の第1のテーパ付き雄ルアー継手、および
前記コア・シェル管状構造のコア部分を押出すためのコアニードルであって、前記第1のテーパ付き雄ルアー継手に取付けられ、前記第1の入口ポートと流体連通状態にあるコアニードル、
を含むコア流体通路と、
シェル流体通路であって、
前記第1のテーパ付き雄ルアー継手を取り囲むネジ式内部チャンバを伴うシリンダ、
前記ネジ式内部チャンバ内のアパーチャに連結された、前記第1のアダプタ部品内の側方チャネル、
前記側方チャネルの頂上にある第2の入口ポート、
第2のアダプタ本体であって、
前記ネジ式内部チャンバに取付けられた第2のアダプタ本体雌ルアー継手、
前記第2のアダプタ本体雌ルアー継手と直接流体連通状態にある第2のテーパ付き雄ルアー継手、
を有する第2のアダプタ本体、および
前記コア・シェル管状構造のシェル部分を押出すためのシェルニードルであって、前記コアニードルおよび該シェルニードルが同軸になるように、前記第2のテーパ付き雄ルアー継手に連結され、前記第2の入口ポートと流体連通状態にある、シェルニードル、
を含むシェル流体通路と、
を含む、装置。 - 前記コアニードルが、外径を有するコアニードルシャフトを含み、前記シェルニードルが、前記コアニードルシャフトの外径よりも大きい内径を有するシェルニードルシャフトを含む、請求項6に記載の装置。
- 前記コアニードルシャフトが前記シェルニードルシャフトの内側に位置付けされている、請求項7に記載の装置。
- 前記第2の入口ポートは、管継手を含む、請求項6に記載の装置。
- 前記第2の入口ポートは、シェル入口雌ルアー継手を含む、請求項6に記載の装置。
- 前記シェル入口雌ルアー継手は、連結されたシェル入口雌ルアー管継手である、請求項10に記載の装置。
- 前記コア入口雌ルアー継手に取付けられたコア流体シリンジと、前記シェル入口雌ルアー継手に取付けられたシェル流体シリンジと、をさらに含む、
請求項10に記載の装置。 - 前記コア流体シリンジがコア流体を含み、シェル流体シリンジが未硬化のシェル流体を含む、請求項12に記載の装置。
- 前記未硬化のシェル流体が、
熱架橋性種、
化学架橋性種、
光架橋性種、
からなる群から選択された少なくとも1つの材料を含む、請求項13に記載の装置。 - 前記コアニードルを除去しまたは前記第1のテーパ付き雄ルアー継手に再取付けするための工具をさらに含み、
前記工具が、
細長い管状構造、および、
前記細長い管状構造の長さを通って内部を走り、前記工具が前記コアニードルのシャフトを内部に収容できるようにする貫通孔、および
前記細長い管状構造の端部にあり、前記コアニードルのハブと噛合しこのハブ内でフィンを把持するように構成されたノッチ、
を含む、請求項6に記載の装置。 - 3本以上のニードルを伴う多層同心構造を押出すための装置であって、前記装置が、
第1のアダプタ部品であって、
第1および第2の相対する端部を伴い、第1の相対する端部が雌ルアー継手と結合するように構成された開放端部を含み、第2の相対する端部が内部雄ルアー継手を含む内部ネジ式チャンバ、および前記内部雄ルアー継手に対して直接第1の入口流体を通過させるように構成された第1の入口雌ルアー継手を伴う第1の入口ポートを有する本体、および
側方チャネルを介して前記内部ネジ式チャンバ内に第2の入口流体を通過させるように構成された第2の入口ポート、
を含む第1のアダプタ部品と、
第2のアダプタ部品であって、
前記内部ネジ式チャンバの前記開放端部と結合するように構成された第2のアダプタ部品雌ルアー継手、および
ニードルと結合するように構成され、前記第2のアダプタ部品雌ルアー継手から同軸的に延在する雄ルアー継手、
を含む第2のアダプタ部品と、
付加的なアダプタ部品であって、実質的に前記第1のアダプタ部品と同一で、
第1および第2の相対する端部を伴い、第1の相対する端部が前記第2のアダプタ部品の第2のアダプタ部品雌ルアー継手と結合するように構成された開放端部を含み、第2の相対する端部が内部雄ルアー継手を含む内部ネジ式チャンバ、および前記第1のアダプタ部品の前記開放端部と結合するように構成された外部雌ルアー継手を含む第1の入口ポート、を有する本体、および
側方チャネルを介して前記内部ネジ式チャンバ内に第3の入口流体を通過させるように構成された第3の入口ポート、
を含む付加的なアダプタ部品と、
前記第1のアダプタ部品の前記内部雄ルアー継手に連結されたコアニードルであって、前記多層同心構造のコア部分を押出すためのコアニードルと、
前記付加的なアダプタ部品の前記内部雄ルアー継手に連結された中間ニードルであって、前記多層同心構造の中間部分を押出すための中間ニードルと、
前記第2のアダプタ部品の前記雄ルアー継手に連結されたシェルニードルであって、前記多層同心構造のシェル部分を押出すためのシェルニードルと、
を含む、装置。 - 前記コアニードルが、外径を有するコアニードルシャフトを含み、前記中間ニードルが前記コアニードルシャフトの外径よりも大きい内径を有し且つ外径を有する中間ニードルシャフトを含み、前記シェルニードルが、前記中間ニードルシャフトの外径よりも大きい内径を有するシェルニードルシャフトを含む、請求項16に記載の装置。
- 前記コアニードルシャフトが、前記シェルニードルシャフトの内側に位置付けされている前記中間ニードルシャフトの内側に位置付けされている、請求項17に記載の装置。
- 前記コアニードルシャフト、前記中間ニードルシャフトおよび前記シェルニードルシャフトの相対的位置がオフセットにより特徴付けられ、前記オフセットは、前記第1のアダプタ部品、前記第2のアダプタ部品および前記付加的なアダプタ部品の間の少なくとも1つの連結を緩めたり、または、締めたりすることによって手動で調整可能である、請求項17に記載の装置。
- 前記第1の入口雌ルアー継手は、コア入口雌ルアー継手であり、前記第3の入口ポートがシェル入口雌ルアー継手を含み、
前記コア入口雌ルアー継手に取付けられたコア流体シリンジと、前記シェル入口雌ルアー継手に取付けられたシェル流体シリンジと、をさらに含む、
請求項16に記載の装置。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US16/555,106 | 2019-08-29 | ||
US16/555,106 US11771881B2 (en) | 2019-08-29 | 2019-08-29 | Needle adapter and device for soft material extrusion of core-shell structures |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021050821A JP2021050821A (ja) | 2021-04-01 |
JP2021050821A5 JP2021050821A5 (ja) | 2023-08-16 |
JP7462513B2 true JP7462513B2 (ja) | 2024-04-05 |
Family
ID=74680757
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020136709A Active JP7462513B2 (ja) | 2019-08-29 | 2020-08-13 | コア・シェル構造の軟質材料押出しのためのニードルアダプタおよび装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US11771881B2 (ja) |
JP (1) | JP7462513B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN113249220A (zh) * | 2021-05-19 | 2021-08-13 | 哈尔滨工业大学(深圳) | 一种用于带状/条状生物材料挤出与接收的工作平台 |
CN216242311U (zh) * | 2021-11-19 | 2022-04-08 | 浙江盾安禾田金属有限公司 | 电子膨胀阀 |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002523189A (ja) | 1998-08-28 | 2002-07-30 | エム ディー シー インベストメント ホールディングス インコーポレイテッド | 収納式穿刺針を有する流体注入装置 |
JP2011505918A (ja) | 2007-12-06 | 2011-03-03 | アボット、カーディオバスキュラー、システムズ、インコーポレーテッド | 半径方向に拡張可能なセンタリング支持部材を有する薬剤送達カテーテル |
US20140050782A1 (en) | 2011-02-08 | 2014-02-20 | Ucl Business Plc | Layered Bodies, Compositions Containing Them and Processes for Producing Them |
US20160375223A1 (en) | 2015-06-23 | 2016-12-29 | Traumatek Solutions, B.V. | Vessel cannulation device and method of use |
JP2018192312A (ja) | 2012-03-12 | 2018-12-06 | ベクトン・ディキンソン・アンド・カンパニーBecton, Dickinson And Company | カテーテルアダプタのポート弁 |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4740205A (en) * | 1987-07-23 | 1988-04-26 | Leilani Seltzer | Disposable needle system |
US6488666B1 (en) * | 2000-05-23 | 2002-12-03 | Vital Signs, Inc. | Apparatus for preventing used hypodermic needle sticks |
JP2006521180A (ja) | 2003-03-25 | 2006-09-21 | バイオキュア・インコーポレーテッド | ヒドロゲル糸による医療装置 |
US8419722B2 (en) | 2004-10-29 | 2013-04-16 | Spinal Restoration, Inc. | Apparatus and method for injection of fibrin sealant in spinal applications |
DE102005017269A1 (de) | 2005-04-14 | 2006-10-19 | Universität Bremen | Ionische Flüssigkeit |
CA2637555A1 (en) | 2007-07-16 | 2009-01-16 | Inrad, Inc. | Coaxial needle assembly |
WO2014149279A1 (en) | 2013-03-15 | 2014-09-25 | The George Washington University, A Congressionally Chartered Not-For-Profit Corporation | Biomimetic biphasic 3d nanocomposite scaffold for osteochondral regeneration |
WO2018078130A1 (en) | 2016-10-28 | 2018-05-03 | Paul Gatenholm | Preparation and applications of 3d bioprinting bioinks for repair of bone defects, based on cellulose nanofibrils hydrogels with natural or synthetic calcium phosphate particles |
US10857260B2 (en) | 2017-01-12 | 2020-12-08 | The George Washington University | Coaxial needle for fabricating a multi scale, multi layer blood vessel or vascular network employing 3D bioprinting |
-
2019
- 2019-08-29 US US16/555,106 patent/US11771881B2/en active Active
-
2020
- 2020-08-13 JP JP2020136709A patent/JP7462513B2/ja active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002523189A (ja) | 1998-08-28 | 2002-07-30 | エム ディー シー インベストメント ホールディングス インコーポレイテッド | 収納式穿刺針を有する流体注入装置 |
JP2011505918A (ja) | 2007-12-06 | 2011-03-03 | アボット、カーディオバスキュラー、システムズ、インコーポレーテッド | 半径方向に拡張可能なセンタリング支持部材を有する薬剤送達カテーテル |
US20140050782A1 (en) | 2011-02-08 | 2014-02-20 | Ucl Business Plc | Layered Bodies, Compositions Containing Them and Processes for Producing Them |
JP2018192312A (ja) | 2012-03-12 | 2018-12-06 | ベクトン・ディキンソン・アンド・カンパニーBecton, Dickinson And Company | カテーテルアダプタのポート弁 |
US20160375223A1 (en) | 2015-06-23 | 2016-12-29 | Traumatek Solutions, B.V. | Vessel cannulation device and method of use |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2021050821A (ja) | 2021-04-01 |
US20210060328A1 (en) | 2021-03-04 |
US11771881B2 (en) | 2023-10-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7462513B2 (ja) | コア・シェル構造の軟質材料押出しのためのニードルアダプタおよび装置 | |
JP2020201288A (ja) | 面シール流体接続システム | |
DE19960226C1 (de) | Sterilitäterhaltendes Konnektionssystem für medizinische Systeme und dessen Verwendung | |
US5807353A (en) | Aspiration device with separating element | |
DE10011724C1 (de) | Konnektor mit innerem Verschiebeelement | |
US9907728B2 (en) | Fluid management devices and methods | |
US10281373B2 (en) | Sample introduction system | |
US4485014A (en) | Filter assembly for connecting intermediate an epidural cannula and a syringe | |
CN109414743A (zh) | 用于制造弯曲的管状连接元件的方法 | |
EP1718544A1 (de) | Palettencontainer | |
US6613183B2 (en) | Method and apparatus for applying low viscosity cyanoacrylate adhesive on wooden furniture | |
JP2021050821A5 (ja) | ||
DE8001665U1 (de) | Dialyseschlauchsystem | |
CN1784178A (zh) | 具有配药筒和混合器的用于两种组分的配药组件 | |
EP2223709B1 (de) | Saugkopf zur Absaugung von Blut | |
TWI750760B (zh) | 可避免出膠口被殘留的黏著劑堵住的手持式黏著劑注膠器 | |
WO2013063451A1 (en) | Turbulence-inducing mixing device | |
WO2021116070A1 (de) | Konnektor, system mit konnektor und schlauchleitung sowie verfahren zum verbinden eines konnektors mit einer schlauchleitung | |
DE3624428A1 (de) | Hohlsonde zum spuelen des verdauungstraktes des menschlichen oder tierischen koerpers, insbesondere zum spuelen des magens | |
US20030201056A1 (en) | Method and apparatus for applying low viscosity cyanoacrylate adhesive on wooden furniture | |
WO2015121296A1 (de) | Vorrichtung zum sterilen verbinden von medizinischen einwegartikeln | |
CN116570831B (zh) | 一种导管快速接头 | |
EP4191111A1 (de) | Medienführungskupplung und medienführung | |
CN108403205B (zh) | 流体连接系统及具有流体连接系统的冷冻探针 | |
RU2759792C2 (ru) | Способ соединения по меньшей мере двух клапанов для текучей среды и система осуществления сообщения по текучей среде |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230807 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20230807 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20230807 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230919 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20231219 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20240227 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20240326 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7462513 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |