JP7458642B2 - 抗真菌液剤およびフットワイプ - Google Patents

抗真菌液剤およびフットワイプ Download PDF

Info

Publication number
JP7458642B2
JP7458642B2 JP2020573076A JP2020573076A JP7458642B2 JP 7458642 B2 JP7458642 B2 JP 7458642B2 JP 2020573076 A JP2020573076 A JP 2020573076A JP 2020573076 A JP2020573076 A JP 2020573076A JP 7458642 B2 JP7458642 B2 JP 7458642B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dioxolane
therapeutic solution
antifungal
methyl
therapeutic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020573076A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021515812A (ja
Inventor
ジェシー, ジュニア ヴィラリール,
キャロライン, ショーン マーフィー,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pelli Skin Co LLC
Original Assignee
Pelli Skin Co LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pelli Skin Co LLC filed Critical Pelli Skin Co LLC
Publication of JP2021515812A publication Critical patent/JP2021515812A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7458642B2 publication Critical patent/JP7458642B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/02Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by special physical form
    • A61K8/0208Tissues; Wipes; Patches
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/325Carbamic acids; Thiocarbamic acids; Anhydrides or salts thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/335Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin
    • A61K31/357Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin having two or more oxygen atoms in the same ring, e.g. crown ethers, guanadrel
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/40Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing nitrogen
    • A61K8/42Amides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/46Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing sulfur
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/46Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing sulfur
    • A61K8/466Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing sulfur containing sulfonic acid derivatives; Salts
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/49Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds
    • A61K8/4973Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds with oxygen as the only hetero atom
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/92Oils, fats or waxes; Derivatives thereof, e.g. hydrogenation products thereof
    • A61K8/922Oils, fats or waxes; Derivatives thereof, e.g. hydrogenation products thereof of vegetable origin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/96Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing materials, or derivatives thereof of undetermined constitution
    • A61K8/97Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing materials, or derivatives thereof of undetermined constitution from algae, fungi, lichens or plants; from derivatives thereof
    • A61K8/9783Angiosperms [Magnoliophyta]
    • A61K8/9789Magnoliopsida [dicotyledons]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/0014Skin, i.e. galenical aspects of topical compositions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/70Web, sheet or filament bases ; Films; Fibres of the matrix type containing drug
    • A61K9/7007Drug-containing films, membranes or sheets
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q17/00Barrier preparations; Preparations brought into direct contact with the skin for affording protection against external influences, e.g. sunlight, X-rays or other harmful rays, corrosive materials, bacteria or insect stings
    • A61Q17/005Antimicrobial preparations
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21HPULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D21H21/00Non-fibrous material added to the pulp, characterised by its function, form or properties; Paper-impregnating or coating material, characterised by its function, form or properties
    • D21H21/14Non-fibrous material added to the pulp, characterised by its function, form or properties; Paper-impregnating or coating material, characterised by its function, form or properties characterised by function or properties in or on the paper
    • D21H21/36Biocidal agents, e.g. fungicidal, bactericidal, insecticidal agents

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Botany (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Pest Control & Pesticides (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)

Description

関連出願への相互参照
本出願は、2019年3月12日に出願された米国特許出願第16/299,454、2018年3月15日に出願された米国仮特許出願第62/643,627、2018年8月7日に出願された米国仮特許出願第62/715,631、および2018年12月20日に出願された米国仮特許出願第62/782,550の継続出願であり、かつ、これらの出願の優先権の利益を主張し、これらの出願の開示の全体がここに援用される。
本開示は、本質的にアルコールを含まないスキンケア用抗真菌治療用液剤に関し、係る抗真菌治療用液剤は、限定されない例として、ワイプ、エアゾールスプレー、スプレー、液体、ローションまたはクリームの形態をとり得る。
水虫およびその他の足の真菌(かび)の治療および/または予防のための市販の抗真菌治療薬は、一般に、クリームまたはスプレーの形態をとる。スプレーの場合、抗真菌成分は通常、塩酸テルビナフィン、硝酸ミコナゾール、またはトルナフタートで構成される。いずれのスプレーにおいても、有効成分を溶液中に保持して、それらを容器から噴霧できるようにするために、溶媒として用いられるアルコールが含まれている。噴霧剤は、イソブタン、n-ブタン、およびプロパンから構成される。また、ジメチルエーテル(DME)も噴霧剤となり得る。アルコールは、皮膚(肌)に「冷感」を与え、適用されたときに皮膚浸透を助けるためにも加えられる。しかしながら、このようなアルコールや噴霧剤を構成する材料は、いずれも肌に良くない。
スプレーに用いられる容器は、しばしばエアゾール缶から構成される。エアゾール缶の代替品にはいくつかの利点がある。例えば、水虫スプレーに用いられる全てのエアゾール金属缶は、リサイクル不可能な金属製のエアゾールスプレー缶である。これらのリサイクル不可能な缶は非効率的なデリバリーシステムを構成し、環境に良くない。
市販の抗真菌治療薬の別の形態としては、クリームおよび粉末が挙げられる。フットクリームは、スプレーと同じ成分から噴射剤を除いたもので、ほとんどの場合アルコールが含まれている。注意すべきもう一つの点は、多くの市販のフットクリームが、塩酸テルビナフィン、塩酸ブテナフィン、またはクロトリマゾールのいずれかを抗真菌成分として使用していることである(ここでは、これらの成分を「有効成分」という)。また粉末状の抗真菌治療薬は、足の真菌感染症を治療することよりも、その予防を目的としているようである。粉末状の抗真菌治療薬の多くは、市販の抗真菌有効成分を全く含んでいない。一部の粉末状の抗真菌治療薬にはメントールが含まれており、メントールは米国食品医薬品局(FDA)の抗真菌剤としては証明されていないが、粉末状の抗真菌治療薬の有効成分として記載されている。
また、スプレーまたはクリームのいずれかの形態での有効成分の適用から生じる別の問題がある。通常、処方の指示は、つま先の間などの患部をまずきれいにしてから適用するか、または感染予防のためにつま先に適用することとなっている。また、形態がパウダーの場合には、通常、足の指にパウダーを振りかけるか、または水虫を防ぐために靴や靴下にパウダーを入れるよう処方指示される。このデリバリーシステムは、有効成分の効率的な適用にはならない。足の抗真菌治療のための、より良いデリバリーシステム、およびより効果的な処方が望まれる。
図1は、抗真菌性ワイプ基材の1つの実施形態を示す。
図2は、抗真菌性ワイプ用のポップアップパッケージの実施形態を示す。
図3は、抗真菌性ワイプ用のフラットパッケージの実施形態を示す。
図4は、抗真菌性ワイプ用の個々のパッケージの実施形態を示す。
本明細書で使用される「治療用液剤」の用語は、少なくとも抗真菌剤および分散媒からなる液剤を意味し、これは、抗真菌剤溶媒も含み得る。本明細書で使用される「抗真菌剤」の用語は、水虫(足白癬)、白癬、頭部白癬、いんきんたむし(頑癬)を含む真菌感染症を少なくとも治療するために使用され、治療および予防する可能性のある、少なくとも以下で特定される任意の薬品を意味する。議論の多くは水虫に焦点を当てているが、ここでの実施形態の適用は、その特定の真菌感染症に限定されず、そのような限定があるものとして解釈されるべきではないことに留意されたい。
本明細書での実施形態は、一般に、抗真菌性を備え、洗浄し、調子を整え、再生し、および保護する、鎮静、治療用の液剤を含む。上記の通り、治療用液剤は、いくつかの成分を含み得るか、またはそれは、必要な量の抗真菌剤を運ぶ分散媒のみからなり得る。米国食品医薬品局は、抗真菌成分が特定の量で存在することを要求している。最終モノグラフで抗真菌剤として米国FDAの承認を受けた薬品としては、トルナフタート1%、クリオキノール3%、ハロプロギン1%、硝酸ミコナゾール2%、ポビドンヨード10%、ウンデシレン酸およびそのカルシウム塩と銅と亜鉛とを含有し、ウンデシレン酸の総濃度が10~25%、およびクロトリマゾール1%が挙げられる。
リストされているすべての薬品は、水虫の治療および水虫による症状の緩和のためにのみ承認されていることに注意することが重要である。しかしながら、水虫の予防には、チオカルバミン酸ナフチルであるトルナフタートのみが承認されている。FDAの最終モノグラフに含まれる上記の薬品は、水虫の治療において、一般に安全で効果的であると認められている(GRASE)と考えられる。さらに、塩酸テルビナフィンは、個別に提出された新薬承認申請の範囲内で水虫のみの治療薬としてFDAから承認を受けている。
FDAによる最終モノグラフに含まれていない水虫の治療に使用される他の薬品としては、イミダゾールであるケトコナゾール(1-[4-(4-{[(2R、4S)-2-(2,4-ジクロロフェニル)-2-(1H-イミダゾール-1-イルメチル)-1,3-ジオキソラン-4-イル]メトキシ}フェニル)-1-ピペラジニル]エタノン)、イミダゾールであるスルコナゾール(1-{2-[(4-クロロベンジル)スルファニル]-2-(2,4-ジクロロフェニル)エチル}-1H-イミダゾール)、イミダゾールであるセルタコナゾール(1-{2-[(7-クロロ-1-ベンゾチオフェン-3-イル)メトキシ]-2-(2,4-ジクロロフェニル)エチル}-1H-イミダゾール)、ベタメタゾン((11β,16β)-9-フルオロ-11,17,21-トリヒドロキシ-16-メチルプレグナ-1,4-ジエン-3,20-ジオン)とイミダゾールであるクロトリマゾール(1-[(2-クロロフェニル)(ジフェニル)メチル]-1H-イミダゾール)との混合薬品、シクロピロックス(6-シクロヘキシル-1-ヒドロキシ-4-メチル-2(1H)-ピリジノン)、エコナゾール(1-{2-[(4-クロロベンジル)オキシ]-2-(2,4-ジクロロフェニル)エチル}-1H-イミダゾール)、ナフチフィン((2E)-N-メチル-N-(1-ナフチルメチル)-3-フェニル-2-プロペン-1-アミン)、オキシコナゾール((1Z)-N-[(2,4-ジクロロベンジル)オキシ]-1-(2,4-ジクロロフェニル)-2-(1H-イミダゾール-1-イル)エタニミン)、トリメチルアミンであるブテナフィン(N-メチル-1-[4-(2-メチル-2-プロパニル)フェニル]-N-(1-ナフチルメチル)メタンアミン)、およびウンデシレン酸とクロロジレノール(パラ-クロロ-メタ-キシレノール)との混合薬品が挙げられる。これらの成分はいずれもトルナフタートの代わりに使用することができるが、水虫の予防ではなく、治療のためにのみ承認されている。
本明細書で使用される抗真菌剤の「有効量」とは、水虫、いんきんたむし、白癬および関連する皮膚状態のような白癬感染症の治療および/または予防のためのFDAの最終モノグラフに示される量を意味する。FDAの最終モノグラフに記載されていない抗真菌剤の場合には、液剤の少なくともUSP 1~12重量%の量を処方(製剤)に使用する必要がある。
治療用液剤の本製剤は、有効量の抗真菌剤を含む。選択された抗真菌剤の量は変動する可能性があり、FDAの最終モノグラフによって示される量または本明細書で定義される量の範囲内である必要がある。抗真菌剤は、白癬感染症の治療のための薬剤であり得るか、白癬感染症の予防のための薬剤であり得るか、または白癬感染症の治療および予防の両方のための薬剤であり得る。抗真菌剤としては、トルナフタートなどの有効なチオカルバミン酸ナフチルUSP 1%、クリオキノールなどのヒドロキシキノリンUSP 3%や、ハロプロギン(1,2,4-トリクロロ-5-(3-ヨードプロップ-2-イノキシ)ベンゼン)USP 1%、硝酸ミコナゾール(1-[2-(2,4-ジクロロフェニル)-2-[(2,4-ジクロロフェニル)メトキシ]エチル]イミダゾール・硝酸)USP 2%、ポビドンヨード(1-エテニルピロリジン-2-オン・ヨウ素)USP 10%、ウンデシレン酸およびその塩USP 10-25%から選択され、イミダゾール系抗真菌剤には、硝酸スルコナゾール、硝酸エコナゾール、硝酸ミコナゾールおよびクロトリマゾール(1-[(2-クロロフェニル)-ジフェニルメチル]イミダゾール)USP 1%が含まれる。
治療用液体には分散媒が含まれる。この分散媒には本質的にアルコールが含まれていない。本明細書で使用される「アルコール」の用語は、SDアルコール、変性アルコール、イソプロピルアルコール、エタノールおよびそれらの混合物を意味する。本明細書で使用される「本質的に含まない」の用語は、アルコールが、治療用液剤の1重量%未満で存在するなど、本製剤に意図的に含まれていないことを意味する。アルコールは、治療用液剤に含まれる他の材料のキャリア材料であるか、または防腐剤として作用する可能性があるが、抗真菌剤を可溶化するためにアルコールを利用しない。
好ましい分散媒としては、水、グリセロール、エチレングリコール、低分子量ポリエチレングリコールが挙げられ、低分子量ポリエチレングリコールとしては、平均分子量が1500未満、例えば300~1500のポリエチレングリコールが含まれる。一実施形態では、分散媒は水を含む。また、一実施形態では、分散媒は、水およびグリセロールを含む。また、一実施形態では、分散媒は、水およびエチレングリコールを含む。また、一実施形態では、分散媒は、水および低分子量ポリエチレングリコールを含む。
治療用液剤は、抗真菌剤溶媒を含んでいてもよい。溶媒は一般的に他の物質を溶解することができる材料として定義される。治療用液剤では、溶媒が液剤のその他の成分を溶液の状態に保ち、皮膚上の治療用液剤を拭くことを可能にする。溶媒の濃度は、個別または種類として、0.01~40%とすることができる。ジオキソランを含む材料の部類は、一般に複素環式アセタール溶媒と呼ばれる。また、溶媒の濃度としては、0.5~10%、1~3%であってもよい。
抗真菌剤溶媒は、本質的にアルコールを含まない分散媒に抗真菌剤が溶解するように、抗真菌剤を可溶化する。抗真菌剤溶媒は、分散媒とエマルジョンを形成することを意図しておらず、むしろ分散媒と混和しており、安定している。混和しているということは、第1の流体と第2の流体とが互いに分離しないことを意味し、安定しているということは、時間の経過とともに分離が起こらないことを意味する。さらに、抗真菌剤溶媒は、揮発性であり、それが適用された後、迅速に蒸発し、迅速に乾燥し、べたつかず、油性でないことが望ましい。
好ましい抗真菌剤溶媒は、log Kowの値が、約-1~約1であり、もしくは、約-1~約0である。Kow(またはlog Kow)は、オクタノール/水分配係数であり、2相オクタノール/水系の水相における化学物質の濃度に対するオクタノール相における化学物質の濃度の比率を表す。負または小さいKowは、強い水混和性または親水性を有していることを示す。-1~1のlog Kowとは、測定されたKowの値が10-1~10であり、したがって、log Kowの値が-1~1であることを意味する。
Kow=オクタノール相における濃度/水相における濃度
ほぼ室温である25℃の沸点を有する好ましい抗真菌剤溶媒は、より高い蒸気圧を有し、揮発性であると見なされる。言い換えれば、好ましい抗真菌剤溶媒は、沸点が250℃未満である200℃、180℃未満である150℃、または100℃未満である。
治療用液剤の一実施形態では、抗真菌剤溶媒が治療用液剤の約0.01~約10重量%含まれており、例えば、約0.01~約5重量%、例えば、約0.5~約3重量%、0.5重量%、1.0重量%、1.5重量%、2重量%、2.5重量%、3重量%含むことができる。本製剤は、抗真菌剤と抗真菌剤溶媒との重量比が1:6~6:1であり、例えば、1:1、1:2、1:3、1:4、1:5、1:6、6:1、5:1、4:1、3:1、2:1であり、範囲内のその他の重量比も含まれる。
好ましい抗真菌剤溶媒は、log Kowが約-1~約1の非プロトン性溶媒で構成される。log Kowは、溶媒が水に可溶であり、混和することを示す。
好ましい抗真菌剤溶媒は、複素環式アセチル溶媒から選択してもよい。好ましい抗真菌剤溶媒は、1,3-ジオキソラン、4-メチル-1,3-ジオキソラン、2-メチル-1,3-ジオキソラン、(2-メチル-1,3-ジオキソラン-4-イル)メタノール、1,3-ジオキセパン、1,3-ジオキソラン-4-メタノール、5-ヒドロキシ-1,3-ジオキサン、1,3-ジオキソラン-4-メタノール:5-ヒドロキシ-1,3-ジオキサンのグリセロールホルマール混合物(60:40)、1,4-ジオキサン、1,3-ジオキソラン-2-オン、およびそれらの混合物から選択される。理論に拘束されることなく、抗真菌剤は抗真菌溶媒と複合体を形成して水溶性抗真菌剤複合体を形成するが、抗真菌剤複合体は分散媒と混和する。このように、エマルジョンは分散媒中に形成されない。一実施形態では、1,3-ジオキソランは抗真菌剤溶媒である。一実施形態では、1,3-ジオキソラン-4-メタノールは、抗真菌剤溶媒である。一実施形態では、5-ヒドロキシ-1,3-ジオキサンは、抗真菌剤溶媒である。ジオキソランのこれらのバリエーションは、現在の議論では一般にジオキソランと呼ぶ。
上記のように、治療用液剤は、複数種の成分を含み得るか、または必要な量の抗真菌剤のみを有する分散媒であり得る。米国食品医薬品局は、抗真菌性成分が一定の重量パーセント(wt%)の溶液を含むことを要求している。一実施形態では、トルナフタートは1重量%の液剤を含み、水、または水およびグリセリンの混合物(または他の不活性成分)などの分散媒が残りの99重量%を構成する。
治療用液剤は、成分の任意の組み合わせがそうであるように、成分自体が有効成分を超えて任意であるという理解の下で、与えられた例およびそれぞれの濃度範囲とともに、成分の各部類で議論される不活性成分も含むことができる。なお、有効成分は抗真菌剤である。
「不活性成分」という用語は、成分がコンディショニング、保湿などの他の活性特性を有していても、抗真菌性ではない成分を意味する。治療用液剤は、不活性物質を含むことができる。液剤中の不活性成分として使用される材料の部類には、皮膚軟化剤、界面活性剤、テクスチャーエンハンサーまたは品質改良剤、保湿剤、溶剤、抗炎症剤、デオドラント、抗菌、および治療成分が含まれる。治療成分は、肌のきめを改善し、肌に栄養を与え、感染を減らし、血行を促進したりする。
例えば、ユーカリ、ペパーミント、ティーツリーオイルは抗菌成分として使用することができるが、水虫の抗真菌剤としてFDAによって承認されていない。トルナフタートを含む材料の部類は、一般にチオカルバミン酸ナフチル活性物質と呼ばれる。
上記のように、その他の有効成分/抗真菌剤は、水虫を治療するために用いることができる。このような成分としては、クリオキノール3%。ハロプロギン1%、硝酸ミコナゾール2%、ポビドンヨード10%、ウンデシレン酸およびそのカルシウム塩と銅と亜鉛とを含有し、ウンデシレン酸の総濃度が10~25%、およびクロトリマゾール1%等が挙げられる。前述したその他の薬品は、FDAの承認には含まれないが、抗真菌剤として使用することもできる。
上記のすべての薬物は、FDAによって、水虫の治療および水虫による症状の緩和のためにのみ承認されていることに注意することが重要である。しかしながら、水虫の予防には、トルナフタートのみが承認されている。
治療用液剤のいくつかの実施形態は、皮膚軟化剤を含むことができる。皮膚軟化剤は、一般的に皮膚を柔らかくしたり、または炎症などを鎮静化する製剤として定義される。皮膚軟化剤は保湿して、乾燥した、ざらざらした、うろこ状の、かゆみのある皮膚および軽度の皮膚の炎症を治療または予防する。治療用液剤中の皮膚軟化剤成分としては、グリセリン、ゴゴシピウム・ハーバセウム(綿実油)、ラウリン酸ポリグリセリル-4、クエン酸ジラウリル、エチルエキシルステアレート、およびカプリリルグリコールを含むことができる。しかしながら、これらの成分は、皮膚軟化剤の代表的な材料にすぎない。これらの成分は、単独で、または成分の部類として、0.01~40%の範囲の濃度で含むことができる。皮膚軟化剤または皮膚軟化剤の組み合わせは、治療用液剤の約0.01~約3重量%を構成する。好ましい皮膚軟化剤は、グリセリン、ゴシピウム・ハーバセウム(綿実油)、ラウリン酸ポリグリセリル-4、クエン酸ジラウリル、エチルエキシルステアレート、およびカプリリルグリコール(ゴシピウム・ハーバセウム(綿実油)、ラウリン酸ポリグリセリル-4、クエン酸ジラウリル、ステアリン酸エチルエキシルの組み合わせは、TEG WIPE LUX(登録商標)の商品名で販売されている)から選択することができる。これらの成分は、単独で、または成分の部類として、0.01~40%の範囲の濃度で含むことができる。
皮膚軟化剤に加えて、保湿剤を含んでいてもよい。保湿剤には、皮膚軟化剤としても作用することができるグリセリン、およびビタミンEの形態である酢酸トコフェロールが含まれる。ビタミンEのその他の形態も使用することができる。ビタミンEは、天然の皮膚コンディショニング剤および抗酸化剤である。保湿剤は、個別にまたは部類として、0.01~40%の濃度で含むことができる。治療用液剤の本製剤は、任意で、ビタミンE、ビタミンEエステル、およびそれらの塩、例えば、酢酸トコフェリル、コハク酸トコフェリル、ニコチン酸トコフェリル、リノリン酸トコフェリル、リン酸α-トコフェリルを含むことができる。ビタミンE、ビタミンEエステルおよびそれらの塩の好ましい基準は、治療用液剤の約0.001~約0.5重量%である。一実施形態では、酢酸トコフェリルは約0.01重量%で存在する。
これらおよびその他の実施形態は、界面活性剤からなる別の部類の材料を含むことができる。界面活性剤は、物質の表面エネルギーを変化させる材料であり、最も一般的には、界面活性剤は、溶解した液体の表面張力を低下させる傾向がある。洗浄用途では、界面活性剤は、粒子の表面への付着を減らして、粒子同士が離れることができるようにする傾向がある。界面活性剤の一例としては、ココナッツオイルから作られた発泡および洗浄剤であるラウロイルサルコシン酸ナトリウムが挙げられる。他の例としては、皮膚をコンディショニングする別の発泡およびクレンジング剤であるラウロアンホ酢酸ナトリウムが挙げられる。さらに別の例としては、水が汚れや油と混ざり合って、水がそれらを除去することを可能にするラウリン酸ソルビタンが挙げられる。界面活性剤は、個別にまたは部類として、0.01~40%の濃度で含むことができる。
界面活性剤の使用は、上記のように、分散媒中に抗真菌剤のエマルジョンを形成することを意図していない。むしろ、界面活性剤の量は、処方によって発泡し、接触する皮膚表面からの土汚れの洗浄が達成されるような量でなければならない。一実施形態では、界面活性剤は、ラウロイルサルコシン酸ナトリウムおよびラウロアンホ酢酸ナトリウムから選択され、治療用液剤の約0.01~約10重量%を構成し、例えば、個別に、また、これらを併せて、治療用液剤の3重量%よりも少ない、約0.1~約1.5重量%を構成する。
治療用液剤の実施形態は、任意で、治療用液剤の約0.01~約10重量%を構成する増粘剤を含むことができる。増粘剤は、治療用液剤の約0.01~約3重量%を構成してもよい。好ましい増粘剤は、アクリロイルジメチルタウリン酸アンモニウム/Vp(ビニルピロリドン)コポリマー、ポリアクリル酸ナトリウム、トリ(カプリル/カプリン酸)グリセリルとアクリロイルジメチルタウリン酸アンモニウム/Vpコポリマーとの混合物、キサンタンガム、カラヤガム、アルギネート、スクレロチウムガム、ガラクトアラビナン、ジウタンガム、グアーガム、ローカストビーンガム、およびジェランガム、ヒュームドシリカおよび処理済みシリカ、ケイ酸塩、デンプンおよびその親水性誘導体、およびこれらの混合物が挙げられる一実施形態では、不活性成分が、アクリロイルジメチルタウリン酸アンモニウム/Vpコポリマーを含む。この成分は、テクスチャーエンハンサーとして機能し、発泡される泡を厚くし、肌に対して滑らかにする。テクスチャーエンハンサーは、個別にまたは部類として、0.01~40%の濃度で含むことができる。
他の不活性成分としては、アルファヒドロキシ酸および/または他の剥離剤、ビタミンC、ビタミンB、ビタミンK、および、これらに限定されないが、ティーツリーオイル、ココナッツオイル、ラノリン、クエン酸、アロエベラ、ラベンダー、生理食塩水、ミネラルオイル、アルガンオイル、アボカドオイル、ジョジョバオイル、ペパーミントオイル、ユーカリオイルなどの様々なエッセンシャルオイル(精油)を含むことができる。
1つまたは複数のエッセンシャルオイルは、治療用液剤の約0.001~1重量%を構成し、例えば、治療用液剤の約0.01~約0.5重量%を構成する。好ましいエッセンシャルオイルは、コンディショニングまたは美容を提供するために選択することができる。好ましいエッセンシャルオイルとしては、カモミールオイル、ゼラニウムオイル、ペパーミントオイル、ユーカリオイル、ジュニパーオイル、サンダルウッドオイル、ローズオイル、ラベンダーオイル、およびそれらの混合物から選択することができる。
美容および治療効果のある2つのエッセンシャルオイルは、ユーカリとペパーミントである。ユーカリには、ユーザの足の皮膚状態をよりよくする、抗炎症、脱臭、防腐、抗菌、刺激を与えるといった特性がある。同様に、ペパーミントには、栄養を与え、肌のキメを改善し、感染を減らし、血行を改善する特性を有し、ユーカリとよく調和する。これらの2つの不活性成分が最初に皮膚の表面に適用されると、皮膚にアルコールの副作用なしに清涼感を与える。これらの成分は、それぞれ0.01~5重量%の範囲の濃度で含むことができ、例えば、0.2重量%で含まれる。
一実施形態では、トルナフタートは治療用液剤の1重量%を構成し、ペパーミントは治療用液剤に対して0.25重量%を構成し、ユーカリは治療用液剤に対して0.25重量%を構成し、その他の不活性成分の任意の組み合わせが98.5重量%を構成する。その他の実施形態は、ペパーミントおよびユーカリがそれぞれ0.1重量%である。さらにその他の実施形態は、ペパーミントおよびユーカリがそれぞれ1.0重量%である。
一実施形態では、トルナフテートが治療用液剤の1重量%を構成し、ペパーミントが治療用液剤に対して0.01~5重量%の範囲の濃度で含まれ、ユーカリが治療用液剤に対して0.01~5重量%の範囲の濃度で含まれ、その他の不活性成分の任意の組み合わせが、治療用液剤に対して89~98.98重量%を構成している。
本明細書で使用されるオイルは、抗真菌剤または抗真菌剤溶媒と相互作用しないことに留意されたい。トルナフタートなどの抗真菌剤は、油に溶解せず、油に可溶化されない。現在の1つの解決策は、トルナフタートをホホバオイルに溶解することであり、水やグリコールを使用しないことである。ここでの実施形態では、抗真菌剤は、抗真菌剤溶媒によって可溶化される。
治療用液剤に含まれない1つの成分は、アルコールである。アルコールは、スキンケア製品や化粧品によく使用される。アルコールは、速乾性に優れ、肌からすぐに脱脂し、肌に重さを感じさせない感覚を与えるため、特に脂性肌のユーザにアピールすることが多い。通常、使用されるアルコールは、SDアルコール、変性アルコール、イソプロピルアルコール、またはエタノールとしてリストアップされている。変性アルコールは、皮膚を悪化させ、弱める乾燥タイプのアルコールである。しかしながら、アルコールの使用は、皮膚を悪化させ、肌に深刻なダメージを与える。結果的に、乾燥、皮膚表面のただれ、皮膚補充、再生および活性化への負担を被ることとなる。FDAは、身体の洗浄にアルコールを使用することを推奨していない。エタノールも、アポトーシスと呼ばれる皮膚細胞を破壊する。アルコールは、損傷した皮膚に塗布すると、水虫などの状態で焼けるような痛みを引き起こす。水ぶくれやシミができることが多い足の場合には、アルコールが抗菌性を有することはよく知られているものの、その使用は賢明ではない。
界面活性剤および水と組み合わせて、溶媒としてジオキソランを使用すると、有効成分が完全に可溶化して安定化する。つまり、アルコールを使用することなく、有効成分は完全に液剤の状態となる。本明細書で使用される「アルコールを使用しない」の用語は、「アルコールを含まない」または「本質的にアルコールを含まない」と同等であり、液剤がゼロ(0重量%)~1重量%のアルコールを含むことを意味する。これは、アルコールが意図的に液剤に加えられていないことを意味する。
トロント大学の臨床薬理学科、皮膚科および医学科の部門は、エタノール曝露と皮膚細胞破壊との相関関係を説明する皮膚科学的研究を実施した。2日間にわたって皮膚細胞に3%エタノールを与えると、細胞死が26%増加した。ほとんどの消毒用ワイプには60%のアルコールが含まれており、これは研究でテストされた量の20倍以上である。この研究は、アルコールが、炎症を軽減するとともにフリーラジカルから防御する皮膚細胞内の物質を消滅させることも明らかにした。
Journal of Occupational Medicine and Toxicologyによると、アルコール(エタノール)は局所的な浸透促進剤である。エタノールは皮膚に入り、角質層から重大な量の脂質バリア物質を取り除く。皮膚のバリア機能は、ほぼ完全に角質層に依存している。脂質を抜き出すと、皮膚バリア機能が弱まり、膜の透過性が高まる。
角質層は、外部環境に対する最初の防衛線として機能する。角質層は2つの重要な機能を備えた細胞と脂質とのコンパクトな層である。この2つの重要な機能とは、1つは、バクテリア、紫外線によるダメージおよびその他の攻撃から我々の体を保護する機能である。また、1つは、肌から水分が逃げるのを防ぎ、肌に潤いを与える機能である。全てではないが、現在入手可能な水虫用の市販の治療製品のほとんどはアルコールを使用している。
しかしながら、仮にアルコールを追加するのであれば、混合物は、最終的な液剤の6重量%以下であるとここで定義される「低アルコール」のままである。液剤は、5重量%、4重量%、3重量%、2重量%、または1重量%のアルコールを含んでいてもよい。そのパーセンテージは、すべてのアルコールの個々の部類の総和から計算される。一実施形態では、アルコールは、SDエタノール、変性エタノール、およびイソプロピルアルコールからなる群から選択することができるが、アルコールの種類を限定することは意図されない。その他の範囲の低アルコール液剤は、5%以下、または2%以下であってもよい。
いくつかの実施形態は、基材と、抗真菌剤、抗真菌剤溶媒、および分散媒を含む治療用液剤とを含む、抗真菌およびコンディショニングワイプ物品に関する。液剤は、ワイプを介して人の足、または真菌感染症に侵されたその他の体の部分に送達されるか、クリーム、ローション、または液体の形態をとり得る。治療用液剤は、水虫などの真菌症を治療および予防し、癒しと炎症などを鎮静する特性を提供する。また、このような物品は、ニオイを除去し、新鮮な香りを有するとともに、ユーザの体の部分を新鮮な香りに保つ。上述したように、治療用液剤は本質的にアルコールを含むべきではない。
本明細書で使用される「基材」および「ワイプ」という用語は、治療用液剤を受け入れることができる材料の製品の一部または全体を指す。ワイプまたは基材は、クレープ処理された、または非クレープ処理の薄い織物、コフォーム製品、ハイドロエンタングルメント処理された(スパンレース)ウェブ、エアレイドマット、綿毛パルプ、不織ウェブ、織ウェブ、およびこれらの複合素材を含む多くの形態のうちの1つをとることができる。
図1は、ワイプまたは基材10の実施形態を示す。ワイプまたは基材の表面は、キルト風の表面12を有している。以下に論じるように、ワイプは、領域14に示されているような、突起した形のテクスチャーを有する。このテクスチャーは、ワイプ全体またはその一部のみを覆っている。また、このテクスチャーは、液剤を塗布することによって皮膚を治療するだけでなく、感染した死んだ皮膚細胞を引き離して除去することによって、ユーザの足の皮膚表面の薄片をこそぎ落とすことに寄与する。
一実施形態では、基材としてリヨセルを採用することができる。一般的な市販のリヨセルは、Tencel(登録商標)の名前で販売されている。リヨセルは通常、木材パルプから作られた木質セルロース繊維で構成されている。リヨセルは、ビスコースレーヨンと混同されるが、レーヨンの一形態である。
米国連邦貿易委員会は、リヨセルを「有機溶液から沈殿したセルロースで構成され、ヒドロキシル基の置換が行われず、化学中間体が見つからない」繊維と定義しており、レーヨンのサブカテゴリーに分類される。リヨセルは、シルク、綿、レーヨン、ポリエステル、リネン、ナイロン、ウールなど、さまざまな繊維と混ぜ合わせることができる。Tencel+PlusTMの商標であるリヨセルの1つのブレンドは、ユーカリから抽出したリヨセルである。治療用液剤のいくつかの実施形態はユーカリを使用するため、これは治療用液剤によく適合する。
使用される材料に関係なく、基材は、抗真菌およびコンディショニングワイプ物品として保管される場合に、治療用液剤に溶解しない耐性を有する必要がある。この特性のいくつかは、ワイプ物品の坪量によって決定される。坪量は、素材またはワイプの単位面積あたりの重量であり、多くの場合、既知のサイズのサンプルを計量し、平方メートル(m)あたりの重量のグラム数を決定することによって測定される。いくつかの実施形態で使用される基材シートは、約25~約75g/mの範囲の坪量を有していればよく、例えば、約40~約60g/mの範囲の坪量を有する。一実施形態では、基材は1平方メートルあたり50グラムの重量を有するが、使用中に巻き上げられるのを回避するのに十分な任意の重量とすることが都合がよい。その他の可能性として、1平方メートルあたり25~75グラム、または1平方メートルあたり40~60グラムの基材が含まれる。また、一実施形態は、1平方メートルあたり50グラムの重量を有する。
ワイプは、ティッシュペーパーやベビーワイプに使用されるものと同様の図2に示すようなポップアップコンテナなどのコンテナに、または、ユーザが開いてワイプを引き出さなければならない図3に示すようなフラットパックに、または個々のパケットに、保管することができる。図2に示すように、コンテナ20は、蓋22および本体28からなる。目に見えない積み重ねられたワイプ(ワイプのスタック)は、ワイプを引っ張ることができる開口部24を通してアクセスされる。図3に示されるようなフラットパック30は、通常、本体38を有し、ワイプは、パック内に存在する。ユーザは、ある種の閉鎖部分36によって閉じることができるフラップ32を本体38から引き離すことができる。フラップ32は、開口34を覆う。閉鎖部分36は、液剤が漏れたり蒸発したりしてワイプが乾燥するのを防ぐためにフラップを本体にしっかりと固定することができる閉鎖部分として、ある種の接着剤または粘着性パッチ、静電気による吸着で構成される。代替パッケージは、図4に示されるように、個別に包装された単一パケットを含む。個々のパッケージ40は、密封された本体42を有し、ユーザがパッケージを簡単に開けることを可能にするノッチ42を設けてもよい。
これらの実施形態はただの一例であり、実施形態の範囲を特定の容器に限定することを意図するものではない。治療用液剤をワイプに塗布し、包装して保管するため、容器の治療用溶剤への耐性が高いことにより、長期保存が可能となる。
ワイプは、患部の表面に液剤を送達するため、または、予防、治療、または炎症などを鎮静させる理由で足に塗布するために使用される。ユーザは、足の上部、下部、側部、足の指の上部および足の指の間、またはその他の患部を含む、足の表面を拭いたり、こすったりするであろう。ワイプは、ユーザが足を拭いときに巻いたり、裂けたり、その他の方法でバラバラになったりしないように、十分な構造的一体性を有している必要がある。
基材は、テクスチャーがなく滑らかであり、0.40ミリメートル(mm)の厚さを有しているか、または快適性および/または剥離し易くするため軽いテクスチャーを有していてもよい。一実施形態では、テクスチャーは、ワイプの表面上にパターンを形成する突起またはドットからなり、ドットは、ワイプの表面から0.1~500ミクロンの範囲の高さを有し、例えば、50~100ミクロン、または50~80ミクロン、より具体的には55~75ミクロンの高さを有する。一実施形態は、70ミクロンの高さを有するドットを設ける。テクスチャーは、治療用液剤の塗布後に固体または硬化する材料を印刷またはスプレーすることにより、ワイプ基材に材料を追加した結果として生じることがある。また、ワイプをローラーニップに通したり、カレンダー加工を施してワイプを変形または加熱した結果として生じることがある。
テクスチャーに特定の高さ範囲が必要な場合は、GFMTM(GFMesstechnik GmbH、ドイツ)のMikroCAD光学プロフィロメータとしても知られる光学3D測定デバイスを使用してワイプの表面テクスチャーを測定することができる。測定装置は、ストライプライトプロジェクター(SLP)と組み合わせたCCD(電荷結合素子)カメラを利用し、測定対象物は、等距離のストライプの配列を使用して、定義された角度(45°)で角度をつけて照らされる。したがって、高さ情報はストライプ位置とグレー値に含まれ、表面形状の高解像度を提供する。GFMTM(ODSCAD 5.075 E)が提供する画像分析ソフトウェアは、テクスチャー加工された不織布サンプルのテクスチャー(高さ)の特性評価に使用される。ワイプのテストサンプルは、MD方向が18cmの長さに、ワイプのCD方向が10cmの長さにカットされる。これらのサンプルは、GFMesstechnik GmbHのMikroCAD光学プロフィロメータを使用してサンプルのテクスチャー(高さ)を測定する。測定は、ひずみがなく外力が付与されていない状態で、CD方向に約25%のひずみが加わった後、サンプルの両側で実行される。全ての画像は、マイクロメートル(μm)単位の実際の高さを測定する前に、スケーリングおよびキャリブレーションされる。機器を左右に繰り返し配置できるように、各サンプルにドットがマークされる。
非処方薬のハンドブック(Handbook of Non-Prescription Drugs(2017))によれば、患部に液剤をこすりつけることは、その領域に液剤を噴霧するよりも高い効能を有する。加工されたワイプでその領域に液剤をこすりつけるだけで、感染した死んだ皮膚細胞を除去するためにこそぎ落としながら、より高い効能が得られる。液剤がクリーム、ローション、または液体の形態で含まれている実施形態では、ユーザは、タオル、その他の材料片、布またはペーパータオルを使用して液剤を皮膚にこすりつけるように処方される。
基材には、治療用液剤がユーザの足に適用されることを可能にする飽和レベルまで治療用液剤を染み込ませ、同時に、過度に滴り落ちたり汚くなったりすることはない。「飽和負荷」および「ローション負荷」は、本明細書では交換可能に使用され、ワイプに適用される液体組成物の量を指す。一般に、適用される液体組成物の量は、ワイプに含まれる最終製品に最大の利益を提供するために選択され得る。飽和負荷は、通常、ドライワイプ1グラムあたりの液体組成物のグラム数として表される。一実施形態では、基剤は、300~400%の範囲でロードされる(含まれる)。
このようにして、その他のいくつかの有益な特性を有する抗真菌治療用液剤が、ユーザの足の表面に有用に適用されることを可能にする飽和レベルまで基材に適用される。この液剤は、水虫などの真菌に感染した状態を治療および予防するだけでなく、治癒および鎮静の特性を提供する。また、臭いを消し、新鮮な香りを有するとともに、ユーザの足に新鮮な香りを残す。
上記の実施形態では、ワイプを介してユーザの足に液剤を塗布することについて説明したが、液剤は、クリーム、ローション、または他の流体によって、ユーザの足以外の他の部分の皮膚に塗布することができる。上記の実施形態は、いんきんたむし、水虫、白癬など、様々な種類の真菌感染症と戦うために使用することができるが、これらの例に限定されない。これには、エアゾールスプレーによる塗布、液剤にエアゾール推進剤を含め、液剤をエアゾール容器に入れることによる適用が含まれ、通常はポンプスプレー容器内の空気を使用するポンプ噴霧器が含まれる。しかしながら、上記のように、液剤で足を拭くと有益な効果が得られる。
開示された治療用液剤の一実施形態は、有効量の抗真菌剤、抗真菌剤溶媒、および分散媒を含み、抗真菌剤がチオカルバミン酸ナフチルから選択され、抗真菌剤溶媒が複素環式アセチル溶媒から選択され、分散媒は本質的にアルコールを含まない。上記のような治療用液剤の一実施形態は、分散媒が、水、グリセロール、エチレングリコール、低分子量ポリエチレングリコール、およびそれらの混合物を含む場合に処方される。上記のような治療用液剤の一実施形態は、分散媒が、水およびグリセロールを含む場合に処方される。上記のような治療用液剤の一実施形態は、分散媒が、水を含む場合に処方される。上記の治療用液剤の追加の実施形態は、分散媒が、水および低分子量ポリエチレングリコールであり、低分子量ポリエチレングリコールの平均分子量が、1500未満、例えば300~1500である場合に処方される。
本発明の治療用液剤の実施形態は、有効量の抗真菌剤、抗真菌剤溶媒、および分散媒を含み、分散媒が本質的にアルコールを含まず、抗真菌剤溶媒が本質的にアルコールを含まない。
本発明の治療用液剤の実施形態は、有効量の抗真菌剤、log Kowの値が、約-1~約1であり、もしくは、約-1~約0である抗真菌剤溶媒、および水を含み、治療用液剤が本質的にアルコールを含まない。上記のような治療用液剤の実施形態では、抗真菌剤溶媒の沸点は、150℃未満、または100℃未満~約30℃である。上記のような治療用液剤の実施形態では、抗真菌剤と抗真菌剤溶媒との重量比が1:6~6:1であり、例えば、1:1、1:2、1:3、1:4、1:5、1:6、6:1、5:1、4:1、3:1、2:1であり、範囲内のその他の重量比も含まれる。
本発明の治療用液剤の実施形態では、抗真菌剤溶媒は、複素環式アセチル溶媒から選択される。一実施形態では、抗真菌剤溶媒は、1,3-ジオキソラン、4-メチル-1,3-ジオキソラン、2-メチル-1,3-ジオキソラン、(2-メチル-1,3-ジオキソラン-4-イル)メタノール、1,3-ジオキセパン、1,3-ジオキソラン-4-メタノール、5-ヒドロキシ-1,3-ジオキサン、1,3-ジオキソラン-4-メタノール:5-ヒドロキシ-1,3-ジオキサンのグリセロールホルマール混合物(60:40)、1,4-ジオキサン、1,3-ジオキソラン-2-オン、およびそれらの混合物から選択される。
上記のような治療用液剤の実施形態では、抗真菌剤は、トルナフタート、クリオキノール、ハロプロギン、硝酸ミコナゾール、ポビドンヨード、ウンデシレン酸およびその塩、クロトリマゾールおよびその塩、および塩酸テルビナフィンから選択される。上記のような治療用液剤の一実施形態では、抗真菌剤は約1%の濃度のトルナフタートである。
その他の実施形態は、FDAの最終モノグラフに含まれていない薬品を使用することができ、そのような薬品としては、イミダゾールであるケトコナゾール(1-[4-(4-{[(2R、4S)-2-(2,4-ジクロロフェニル)-2-(1H-イミダゾール-1-イルメチル)-1,3-ジオキソラン-4-イル]メトキシ}フェニル)-1-ピペラジニル]エタノン)、イミダゾールであるスルコナゾール(1-{2-[(4-クロロベンジル)スルファニル]-2-(2,4-ジクロロフェニル)エチル}-1H-イミダゾール)、イミダゾールであるセルタコナゾール(1-{2-[(7-クロロ-1-ベンゾチオフェン-3-イル)メトキシ]-2-(2,4-ジクロロフェニル)エチル}-1H-イミダゾール)、ベタメタゾン((11β,16β)-9-フルオロ-11,17,21-トリヒドロキシ-16-メチルプレグナ-1,4-ジエン-3,20-ジオン)とイミダゾールであるクロトリマゾール(1-[(2-クロロフェニル)(ジフェニル)メチル]-1H-イミダゾール)との混合薬品、シクロピロックス(6-シクロヘキシル-1-ヒドロキシ-4-メチル-2(1H)-ピリジノン)、エコナゾール(1-{2-[(4-クロロベンジル)オキシ]-2-(2,4-ジクロロフェニル)エチル}-1H-イミダゾール)、ナフチフィン((2E)-N-メチル-N-(1-ナフチルメチル)-3-フェニル-2-プロペン-1-アミン)、オキシコナゾール((1Z)-N-[(2,4-ジクロロベンジル)オキシ]-1-(2,4-ジクロロフェニル)-2-(1H-イミダゾール-1-イル)エタニミン)、トリメチルアミンであるブテナフィン(N-メチル-1-[4-(2-メチル-2-プロパニル)フェニル]-N-(1-ナフチルメチル)メタンアミン)、およびウンデシレン酸とクロロジレノール(パラ-クロロ-メタ-キシレノール)との混合薬品が挙げられる。
上記のような治療用液剤の実施形態は、エッセンシャルオイルを追加で含む。上記のような治療用液剤の実施形態では、エッセンシャルオイルは、カモミールオイル、ゼラニウムオイル、ペパーミントオイル、ユーカリオイル、ジュニパーオイル、サンダルウッドオイル、ローズオイル、ラベンダーオイル、およびそれらの混合物から選択される。
上記のような治療用液剤の実施形態は、ビタミンE、ビタミンEエステル、およびそれらの塩、例えば、酢酸トコフェリル、コハク酸トコフェリル、ニコチン酸トコフェリル、リノリン酸トコフェリル、リン酸α-トコフェリルをさらに含む。
上記のような治療用液剤の実施形態は、約0.01~約10重量%の1つ以上の界面活性剤をさらに含む。これらの実施形態では、ラウロイルサルコシン酸、ラウロアンホ酢酸、ラウリン酸ソルビタンおよびこれらの塩、およびこれらの混合物から選択される1つ以上の界面活性剤を含むことができる。その他の実施形態では、1つ以上の界面活性剤は、ラウロイルサルコシン酸ナトリウムおよびラウロアンホ酢酸ナトリウムから選択され、治療用液剤の約0.01~約10重量%を構成する。
上記のような治療用液剤の実施形態は、皮膚軟化剤をさらに含む。上述した治療用液剤の実施形態では、皮膚軟化剤は、グリセリン、ゴゴシピウム・ハーバセウム(綿実油)、ラウリン酸ポリグリセリル-4、クエン酸ジラウリル、エチルエキシルステアレート、カプリリルグリコール、およびこれらの混合物を含む。
上記のような治療用液剤の実施形態は、増粘剤をさらに含む。上述した治療用液剤の実施形態では、増粘剤は、アクリロイルジメチルタウリン酸アンモニウム/Vpコポリマー、ポリアクリル酸ナトリウム、トリ(カプリル/カプリン酸)グリセリルとアクリロイルジメチルタウリン酸アンモニウム/Vpコポリマーとの混合物、キサンタンガム、カラヤガム、アルギネート、スクレロチウムガム、ガラクトアラビナン、ジウタンガム、グアーガム、ローカストビーンガム、およびジェランガム、ヒュームドシリカおよび処理済みシリカ、ケイ酸塩、デンプンおよびその親水性誘導体、およびこれらの混合物から選択される。
上記のような治療用液剤の実施形態では、抗真菌剤は水に不溶であり、抗真菌剤は抗真菌溶媒と複合体を形成して水溶性抗真菌剤複合体を形成し、抗真菌剤複合体は分散媒と混和する。
本発明の治療用液剤の実施形態は、有効量の抗真菌剤を含み、抗真菌剤は抗真菌剤溶媒に溶解し、抗真菌剤溶媒は水に混和し、治療用液剤が本質的にアルコールを含まない。
上述したような本発明の治療用液剤の実施形態では、抗真菌剤溶媒は、1,3-ジオキソラン、4-メチル-1,3-ジオキソラン、2-メチル-1,3-ジオキソラン、(2-メチル-1,3-ジオキソラン-4-イル)メタノール、1,3-ジオキセパン、1,3-ジオキソラン-4-メタノール、5-ヒドロキシ-1,3-ジオキサン、1,3-ジオキソラン-4-メタノール:5-ヒドロキシ-1,3-ジオキサンのグリセロールホルマール混合物(60:40)、1,4-ジオキサン、1,3-ジオキソラン-2-オン、およびそれらの混合物から選択される。上述した実施形態では、抗真菌剤は、トルナフタート、クリオキノール3%、ハロプロギン1%、硝酸ミコナゾール2%、ポビドンヨード10%、ウンデシレン酸およびそのカルシウム塩と銅と亜鉛とを含有し、ウンデシレン酸の総濃度が10~25%、およびクロトリマゾール1%、およびこれらの混合物から選択される。
抗真菌およびコンディショニングワイプ物品の実施形態は、基材と、有効量の抗真菌剤、抗真菌剤溶媒、および分散媒を含む治療用液剤とを含む。上述したような抗真菌およびコンディショニングワイプ物品の実施形態では、基材は治療用液剤に溶解しない。上述したようなワイプ物品の実施形態では、基材は、繊維のヒドロキシル基の置換が行われない有機溶液から沈殿したセルロースからなる木質繊維を含む織布または不織布のシートである(リヨセル)。上述したようなワイプ物品のその他の実施形態では、基材シートは、シルク繊維、綿繊維、レーヨン繊維、ポリエステル繊維、リネン繊維、ナイロン繊維、木質繊維、およびこれらの複合繊維を含む。上述したようなワイプ物品の実施形態では、基材シートは、約25~約75g/mの範囲の坪量を有する。上述したようなワイプ物品のその他の実施形態では、基材シートは、約40~約60g/mの範囲の坪量を有する。上述したワイプ物品では、基材は、プロフィロメータを用いて0.01~500ミクロンの範囲のテクスチャー(高さ)を有するようにテクスチャー加工される。
包装された物品は、上記のような複数の抗真菌性およびコンディショニングワイプと容器とを含む。上記のような包装された物品では、容器が、ポップアップコンテナ-、フラットパック、またはタブ、詰め替えパッケージ、再封可能なバッグ、または個別に包装された単一のワイプからなる群から選択される。
このようにして、その他のいくつかの有益な特性を有する抗真菌治療用液剤が、液剤が足などの真菌感染症の患部で使用者の皮膚の表面に有用に適用されることを可能にする飽和レベルまで基質に適用される。この液剤は、水虫などの真菌に感染した状態を治療および/または予防するだけでなく、治癒および鎮静の特性を提供する。また、臭いを消し、新鮮な香りを有するとともに、ユーザの足に新鮮な香りを残す。
アルコールを含まない抗真菌治療用液剤の一実施形態の実施例は、以下の処方で作製される。
(実施例1)
(実施例2)
(実施例3)
(実施例4)
実施例4は、上記の実施例のいずれかにおいて、抗真菌剤が、1.0~3.0重量%の範囲の塩酸テルビナフィンに置き換えられるとともに、ジオキソランまたは水の少なくとも一方の含有量が調整される。
(実施例5)
実施例5は、上記の実施例のいずれかにおいて、抗真菌剤が、1.0~3.0重量%の範囲の塩酸ブテナフィンで置き換えられるとともに、ジオキソランまたは水の少なくとも一方の含有量が調製される。
(実施例6)
実施例6は、上記の実施例のいずれかにおいて、抗真菌剤が、1.0~3.0重量%の範囲のクロトリマゾールで置き換えられるとともに、ジオキソランまたは水の少なくとも一方の含有量が調製される。
(実施例7)
実施例7は、上記の実施例のいずれかにおいて、抗真菌剤が、1.0~3.0重量%の範囲のクリオキノールで置き換えられるとともに、ジオキソランまたは水の少なくとも一方の含有量が調製される。
(実施例8)
実施例8は、上記の実施例のいずれかにおいて、抗真菌剤が、1.0~3.0重量%の範囲のハロプロギンで置き換えられるとともに、ジオキソランまたは水の少なくとも一方の含有量が調製される。
(実施例9)
実施例9は、上記の実施例のいずれかにおいて、抗真菌剤が、1.0~3.0重量%の範囲の硝酸ピコナゾールで置き換えられるとともに、ジオキソランまたは水の少なくとも一方の含有量が調製される。
(実施例10)
実施例10は、上記の実施例のいずれかにおいて、抗真菌剤が、1~12重量%の範囲のポピドンヨードで置き換えられるとともに、ジオキソランまたは水の少なくとも一方の含有量が調製される。
(実施例11)
実施例11は、上記の実施例のいずれかにおいて、抗真菌剤が、10~25重量%の範囲のウンデシレン酸で置き換えられるとともに、ジオキソランまたは水の少なくとも一方の含有量が調製される。
(実施例11)
実施例12は、上記の実施例のいずれかにおいて、抗真菌剤が、1.0~15重量%の範囲の、イミダゾールであるケトコナゾール(1-[4-(4-{[(2R、4S)-2-(2,4-ジクロロフェニル)-2-(1H-イミダゾール-1-イルメチル)-1,3-ジオキソラン-4-イル]メトキシ}フェニル)-1-ピペラジニル]エタノン)、イミダゾールであるスルコナゾール(1-{2-[(4-クロロベンジル)スルファニル]-2-(2,4-ジクロロフェニル)エチル}-1H-イミダゾール)、イミダゾールであるセルタコナゾール(1-{2-[(7-クロロ-1-ベンゾチオフェン-3-イル)メトキシ]-2-(2,4-ジクロロフェニル)エチル}-1H-イミダゾール)、ベタメタゾン((11β,16β)-9-フルオロ-11,17,21-トリヒドロキシ-16-メチルプレグナ-1,4-ジエン-3,20-ジオン)とイミダゾールであるクロトリマゾール(1-[(2-クロロフェニル)(ジフェニル)メチル]-1H-イミダゾール)との混合薬品、シクロピロックス(6-シクロヘキシル-1-ヒドロキシ-4-メチル-2(1H)-ピリジノン)、エコナゾール(1-{2-[(4-クロロベンジル)オキシ]-2-(2,4-ジクロロフェニル)エチル}-1H-イミダゾール)、ナフチフィン((2E)-N-メチル-N-(1-ナフチルメチル)-3-フェニル-2-プロペン-1-アミン)、オキシコナゾール((1Z)-N-[(2,4-ジクロロベンジル)オキシ]-1-(2,4-ジクロロフェニル)-2-(1H-イミダゾール-1-イル)エタニミン)、トリメチルアミンであるブテナフィン(N-メチル-1-[4-(2-メチル-2-プロパニル)フェニル]-N-(1-ナフチルメチル)メタンアミン)、およびウンデシレン酸とクロロジレノール(パラ-クロロ-メタ-キシレノール)との混合薬品のうちの1つで置き換えられるとともに、ジオキソランまたは水の少なくとも一方の含有量が調製される。
上記で開示された変形、その他の特徴および機能、またはそれらの代替物は、その他の多くの異なるシステムまたは用途に組み合わせることができることが理解されよう。その内の様々な現在予期しない代替、修正、変形、または改善は、以下の特許請求の範囲に含まれるものとして、その後、当業者によってなされる。

Claims (17)

  1. チオカルバミン酸ナフチルを含む抗真菌剤と、
    抗真菌剤溶媒と、
    分散媒と、を含有する治療用液剤であって
    前記抗真菌剤溶媒は、前記分散媒に混和するジオキソラン溶媒を含み、-1~1のlog Kowを有し、
    前記ジオキソラン溶媒は、1,3-ジオキソラン、4-メチル-1,3-ジオキソラン、2-メチル-1,3-ジオキソラン、(2-メチル-1,3-ジオキソラン-4-イル)メタノール、1,3-ジオキセパン、1,3-ジオキソラン-4-メタノール、5-ヒドロキシ-1,3-ジオキサン、1,3-ジオキソラン-4-メタノール:5-ヒドロキシ-1,3-ジオキサンのグリセロールホルマール混合物(60:40)、1,4-ジオキサン、1,3-ジオキソラン-2-オン、およびそれらの混合物の群から選択される1種を含み、
    前記治療用液剤は、アルコールを含まないことを特徴とする治療用液剤。
  2. 前記抗真菌剤は、クリオキノール、ハロプロギン、硝酸ミコナゾール、ポビドンヨード、ウンデシレン酸およびそのカルシウム塩と銅と亜鉛との混合物、および1%のクロトリマゾールからなる群から選択される少なくとも一種を含む請求項1に記載の治療用液剤。
  3. 前記抗真菌剤は、イミダゾールであるケトコナゾール(1-[4-(4-{[(2R、4S)-2-(2,4-ジクロロフェニル)-2-(1H-イミダゾール-1-イルメチル)-1,3-ジオキソラン-4-イル]メトキシ}フェニル)-1-ピペラジニル]エタノン)、イミダゾールであるスルコナゾール(1-{2-[(4-クロロベンジル)スルファニル]-2-(2,4-ジクロロフェニル)エチル}-1H-イミダゾール)、イミダゾールであるセルタコナゾール(1-{2-[(7-クロロ-1-ベンゾチオフェン-3-イル)メトキシ]-2-(2,4-ジクロロフェニル)エチル}-1H-イミダゾール)、ベタメタゾン((11β,16β)-9-フルオロ-11,17,21-トリヒドロキシ-16-メチルプレグナ-1,4-ジエン-3,20-ジオン)とイミダゾールであるクロトリマゾール(1-[(2-クロロフェニル)(ジフェニル)メチル]-1H-イミダゾール)との混合薬品、シクロピロックス(6-シクロヘキシル-1-ヒドロキシ-4-メチル-2(1H)-ピリジノン)、エコナゾール(1-{2-[(4-クロロベンジル)オキシ]-2-(2,4-ジクロロフェニル)エチル}-1H-イミダゾール)、ナフチフィン((2E)-N-メチル-N-(1-ナフチルメチル)-3-フェニル-2-プロペン-1-アミン)、オキシコナゾール((1Z)-N-[(2,4-ジクロロベンジル)オキシ]-1-(2,4-ジクロロフェニル)-2-(1H-イミダゾール-1-イル)エタニミン)、トリメチルアミンであるブテナフィン(N-メチル-1-[4-(2-メチル-2-プロパニル)フェニル]-N-(1-ナフチルメチル)メタンアミン)、ウンデシレン酸とクロロジレノール(パラ-クロロ-メタ-キシレノール)との混合薬品、および塩酸テルビナフィンからなる群から選択される少なくとも一種を含む請求項1に記載の治療用液剤。
  4. 前記抗真菌剤は、トルナフタートを含む請求項1に記載の治療用液剤。
  5. 前記抗真菌剤が、前記治療用液剤全体の少なくとも1重量%の濃度を有し、前記抗真菌剤溶媒は、前記治療用液剤全体の2~4重量%の範囲の濃度を有する請求項1に記載の治療用液剤。
  6. 前記治療用液剤が、皮膚軟化剤、界面活性剤、エッセンシャルオイル、増粘剤、品質改良剤、防腐剤、および剥離剤のうちの少なくとも1つをさらに含む請求項1に記載の治療用液剤。
  7. 前記治療用液剤が、ペパーミントおよびユーカリのうちの少なくとも1つをさらに含む請求項6に記載の治療用液剤。
  8. 基材と、
    前記基材に含侵された治療用液剤と、を有し、
    前記治療用液剤が、チオカルバミン酸ナフチルを含む抗真菌剤、抗真菌剤溶媒および分散媒を含有し、
    前記抗真菌剤溶媒は、前記分散媒に混和するジオキソラン溶媒を含み、-1~1のlog Kowを有し、
    前記ジオキソラン溶媒は、1,3-ジオキソラン、4-メチル-1,3-ジオキソラン、2-メチル-1,3-ジオキソラン、(2-メチル-1,3-ジオキソラン-4-イル)メタノール、1,3-ジオキセパン、1,3-ジオキソラン-4-メタノール、5-ヒドロキシ-1,3-ジオキサン、1,3-ジオキソラン-4-メタノール:5-ヒドロキシ-1,3-ジオキサンのグリセロールホルマール混合物(60:40)、1,4-ジオキサン、1,3-ジオキソラン-2-オン、およびそれらの混合物の群から選択される1種を含み、
    前記治療用液剤は、アルコールを含まないことを特徴とするワイプ。
  9. 前記抗真菌剤は、トルナフタートを含む請求項8に記載のワイプ。
  10. 前記基材は、クレープ処理された薄い織物、クレープ処理されない薄い織物、コフォーム製品、ハイドロエンタングルメント処理されたウェブ、エアレイドマット、綿毛パルプ、不織ウェブ、織ウェブ、これらの複合素材、リヨセル、ビスコースレーヨン、リヨセルの混合物、およびビスコースレーヨンの混合物からなる群から選択される少なくとも一種を含む請求項8に記載のワイプ。
  11. 前記基材は、テクスチャー処理されている、または滑らかであるかのいずれかである請求項8に記載のワイプ。
  12. 前記基材は、1平方メートルあたり40~60gの範囲の坪量を有する請求項8に記載のワイプ。
  13. チオカルバミン酸ナフチルを含む抗真菌剤と、
    抗真菌剤溶媒と、
    分散媒と、を含有する治療用液剤であって、
    前記抗真菌剤溶媒は、前記分散媒に混和するジオキソラン溶媒を含み、-1~1のlog Kowを有し、
    前記ジオキソラン溶媒は、1,3-ジオキソラン、4-メチル-1,3-ジオキソラン、2-メチル-1,3-ジオキソラン、(2-メチル-1,3-ジオキソラン-4-イル)メタノール、1,3-ジオキセパン、1,3-ジオキソラン-4-メタノール、5-ヒドロキシ-1,3-ジオキサン、1,3-ジオキソラン-4-メタノール:5-ヒドロキシ-1,3-ジオキサンのグリセロールホルマール混合物(60:40)、1,4-ジオキサン、1,3-ジオキソラン-2-オン、およびそれらの混合物の群から選択される1種を含み、
    前記治療用液剤全体の6重量%以下の量のアルコールを含むことを特徴とする治療用液剤。
  14. 前記治療用液剤全体の5重量%以下の量の前記アルコールを含む請求項13に記載の治療用液剤。
  15. 前記治療用液剤全体の4重量%以下の量の前記アルコールを含む請求項13に記載の治療用液剤。
  16. 前記治療用液剤全体の3重量%以下の量の前記アルコールを含む請求項13に記載の治療用液剤。
  17. 前記治療用液剤全体の2重量%以下の量の前記アルコールを含む請求項13に記載の治療用液剤。
JP2020573076A 2018-03-15 2019-03-14 抗真菌液剤およびフットワイプ Active JP7458642B2 (ja)

Applications Claiming Priority (9)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201862643627P 2018-03-15 2018-03-15
US62/643,627 2018-03-15
US201862715631P 2018-08-07 2018-08-07
US62/715,631 2018-08-07
US201862782550P 2018-12-20 2018-12-20
US62/782,550 2018-12-20
US16/299,454 US10993890B2 (en) 2018-03-15 2019-03-12 Antifungal solution and foot wipe
US16/299,454 2019-03-12
PCT/US2019/022286 WO2019178366A1 (en) 2018-03-15 2019-03-14 Antifungal solution and foot wipe

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021515812A JP2021515812A (ja) 2021-06-24
JP7458642B2 true JP7458642B2 (ja) 2024-04-01

Family

ID=67904774

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020573076A Active JP7458642B2 (ja) 2018-03-15 2019-03-14 抗真菌液剤およびフットワイプ

Country Status (5)

Country Link
US (3) US10993890B2 (ja)
EP (1) EP3765004A4 (ja)
JP (1) JP7458642B2 (ja)
CA (1) CA3097829A1 (ja)
WO (1) WO2019178366A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10993890B2 (en) 2018-03-15 2021-05-04 Pelli Skin Co., Llc Antifungal solution and foot wipe
US20210401702A1 (en) * 2020-06-30 2021-12-30 L'oreal Cosmetic composition providing unique sensations
CN112057372A (zh) * 2020-10-14 2020-12-11 山东侨邦纸业科技有限公司 木汁抗病毒洗脸巾
KR102350963B1 (ko) * 2021-07-30 2022-01-17 김송이 항균 양말

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001523273A (ja) 1998-02-09 2001-11-20 マクロケム・コーポレーシヨン 抗真菌性爪ラッカーおよびそれの使用方法
US20060165747A1 (en) 2005-01-24 2006-07-27 David Rolf Antifungal composition, method and kit for topically treating onychomycosis
WO2008075207A2 (en) 2006-04-04 2008-06-26 Foamix Ltd. Anti-infection augmentation foamable compositions and kit and uses thereof
US20100160273A1 (en) 2000-03-27 2010-06-24 Taro Pharmaceutical Industries Ltd. Controlled delivery system of antifungal and keratolytic agents for local treatment of fungal infections of the nail and surrounding tissues
JP2014518865A (ja) 2011-05-11 2014-08-07 エイエルシー・セラピューティクス・エルエルシー 皮膚および爪の治療のための抗真菌組成物
US20150216767A1 (en) 2014-01-31 2015-08-06 Yvette Joyce MCCAULEY Hygienic body wipe
WO2018044621A1 (en) 2016-08-29 2018-03-08 Schanbacher Carl L Methods and compositions for treating cutaneous fungal infections

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2673537B1 (fr) * 1991-03-08 1993-06-11 Oreal Utilisation d'agents de penetration hydrophiles dans les compositions dermatologiques pour le traitement des onychomycoses, et compositions correspondantes.
JPH0840898A (ja) * 1994-07-28 1996-02-13 Tokyo Tanabe Co Ltd 硝酸オキシコナゾールの外用液状製剤
US20070292355A1 (en) * 2002-10-25 2007-12-20 Foamix Ltd. Anti-infection augmentation foamable compositions and kit and uses thereof
WO2006026502A1 (en) 2004-08-27 2006-03-09 The Dow Chemical Company Enhanced delivery of drug compositions to treat life threatening infections
US9181303B2 (en) 2005-12-22 2015-11-10 Novabiotics Limited Treatment of bacterial infections with cyclic antimicrobial peptides
WO2009048841A1 (en) * 2007-10-09 2009-04-16 Humco Holding Group, Inc. Antifungal treatment of nails
KR20120079054A (ko) 2009-07-10 2012-07-11 에볼바 아게 디인 조성물
US10993890B2 (en) 2018-03-15 2021-05-04 Pelli Skin Co., Llc Antifungal solution and foot wipe

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001523273A (ja) 1998-02-09 2001-11-20 マクロケム・コーポレーシヨン 抗真菌性爪ラッカーおよびそれの使用方法
US20100160273A1 (en) 2000-03-27 2010-06-24 Taro Pharmaceutical Industries Ltd. Controlled delivery system of antifungal and keratolytic agents for local treatment of fungal infections of the nail and surrounding tissues
US20060165747A1 (en) 2005-01-24 2006-07-27 David Rolf Antifungal composition, method and kit for topically treating onychomycosis
WO2008075207A2 (en) 2006-04-04 2008-06-26 Foamix Ltd. Anti-infection augmentation foamable compositions and kit and uses thereof
JP2014518865A (ja) 2011-05-11 2014-08-07 エイエルシー・セラピューティクス・エルエルシー 皮膚および爪の治療のための抗真菌組成物
US20150216767A1 (en) 2014-01-31 2015-08-06 Yvette Joyce MCCAULEY Hygienic body wipe
WO2018044621A1 (en) 2016-08-29 2018-03-08 Schanbacher Carl L Methods and compositions for treating cutaneous fungal infections

Also Published As

Publication number Publication date
US11571370B2 (en) 2023-02-07
CA3097829A1 (en) 2019-09-19
JP2021515812A (ja) 2021-06-24
US10993890B2 (en) 2021-05-04
US20210161773A1 (en) 2021-06-03
EP3765004A1 (en) 2021-01-20
US20190282458A1 (en) 2019-09-19
WO2019178366A1 (en) 2019-09-19
EP3765004A4 (en) 2022-01-05
US20230172815A1 (en) 2023-06-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7458642B2 (ja) 抗真菌液剤およびフットワイプ
KR101421749B1 (ko) 개인용 케어 조성물
JP5698769B2 (ja) 皮膚病の治療のための皮膚軟化用フォーム
US8623330B2 (en) Emollient foams for treatment of seborrheic dermatitis
RU2545691C2 (ru) Композиции для ухода за кожей
KR101836485B1 (ko) 양이온 혼화성 증점제를 포함하는 알코올 항균 피부 살균 조성물
CA2714015C (en) Substantially non-aqueous foamable petrolatum based pharmaceutical and cosmetic compositions and their uses
RU2680846C2 (ru) Очищающие композиции
KR20110040869A (ko) 폼 스킨 케어 크림
JP5721490B2 (ja) シート状化粧料
KR20040026616A (ko) 피부 각질 제거 및 여드름 치료용 조성물
WO2015092609A1 (en) Pre-moistened wipes for use in treating anal-rectal irritations and disorders
US10092491B2 (en) Skin renewal enhancer
US20230172814A1 (en) Lidocaine solution and foot wipe
US20230293492A1 (en) Methods and compositions for treating cutaneous fungal infections
WO2011061155A1 (en) Antifungal formulations and their use
JP3479048B2 (ja) 化粧料及び不織布含浸化粧料
JP2011032193A (ja) シート状化粧料
US9617504B2 (en) Non-medicated personal care cleansing solution and a method of synthesizing the same
KR20130011632A (ko) 자외선 차단 조성물 함유 티슈 및 이를 포장한 일회용 티슈 제품
JP7011234B2 (ja) 外用組成物
WO2024024520A1 (ja) 外用剤組成物
JP6726502B2 (ja) 外用組成物
KR20230157097A (ko) Cnf 및 산화 그래핀을 포함하는 화장료 조성물
JP2024018959A (ja) 外用剤組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220210

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230307

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230606

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20230718

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20231113

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20231114

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20231225

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20240227

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20240312

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7458642

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150