JP7455173B2 - 近接場オーディオレンダリング - Google Patents
近接場オーディオレンダリング Download PDFInfo
- Publication number
- JP7455173B2 JP7455173B2 JP2022160027A JP2022160027A JP7455173B2 JP 7455173 B2 JP7455173 B2 JP 7455173B2 JP 2022160027 A JP2022160027 A JP 2022160027A JP 2022160027 A JP2022160027 A JP 2022160027A JP 7455173 B2 JP7455173 B2 JP 7455173B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- user
- audio signal
- distance
- virtual speaker
- hrtf
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000009877 rendering Methods 0.000 title description 12
- 230000005236 sound signal Effects 0.000 claims description 89
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 56
- 210000005069 ears Anatomy 0.000 claims description 22
- 238000012546 transfer Methods 0.000 claims description 11
- 210000003128 head Anatomy 0.000 description 129
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 28
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 27
- 238000004091 panning Methods 0.000 description 23
- 230000006870 function Effects 0.000 description 20
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 19
- 230000004044 response Effects 0.000 description 18
- 230000003190 augmentative effect Effects 0.000 description 13
- 238000013519 translation Methods 0.000 description 13
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 8
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 8
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 6
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 6
- 230000009466 transformation Effects 0.000 description 6
- 230000008569 process Effects 0.000 description 5
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 4
- 230000008859 change Effects 0.000 description 4
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 4
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 4
- 230000002238 attenuated effect Effects 0.000 description 3
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 3
- 238000004088 simulation Methods 0.000 description 3
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 3
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 2
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 230000004807 localization Effects 0.000 description 2
- 238000013507 mapping Methods 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 2
- 230000000135 prohibitive effect Effects 0.000 description 2
- 210000001747 pupil Anatomy 0.000 description 2
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 2
- 238000000844 transformation Methods 0.000 description 2
- 230000003213 activating effect Effects 0.000 description 1
- 238000007792 addition Methods 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 230000004424 eye movement Effects 0.000 description 1
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 1
- 230000003447 ipsilateral effect Effects 0.000 description 1
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 230000006855 networking Effects 0.000 description 1
- 230000000191 radiation effect Effects 0.000 description 1
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 description 1
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04S—STEREOPHONIC SYSTEMS
- H04S7/00—Indicating arrangements; Control arrangements, e.g. balance control
- H04S7/30—Control circuits for electronic adaptation of the sound field
- H04S7/302—Electronic adaptation of stereophonic sound system to listener position or orientation
- H04S7/303—Tracking of listener position or orientation
- H04S7/304—For headphones
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04R—LOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
- H04R5/00—Stereophonic arrangements
- H04R5/033—Headphones for stereophonic communication
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04R—LOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
- H04R5/00—Stereophonic arrangements
- H04R5/04—Circuit arrangements, e.g. for selective connection of amplifier inputs/outputs to loudspeakers, for loudspeaker detection, or for adaptation of settings to personal preferences or hearing impairments
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04S—STEREOPHONIC SYSTEMS
- H04S3/00—Systems employing more than two channels, e.g. quadraphonic
- H04S3/008—Systems employing more than two channels, e.g. quadraphonic in which the audio signals are in digital form, i.e. employing more than two discrete digital channels
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04R—LOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
- H04R2499/00—Aspects covered by H04R or H04S not otherwise provided for in their subgroups
- H04R2499/10—General applications
- H04R2499/15—Transducers incorporated in visual displaying devices, e.g. televisions, computer displays, laptops
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04S—STEREOPHONIC SYSTEMS
- H04S2400/00—Details of stereophonic systems covered by H04S but not provided for in its groups
- H04S2400/01—Multi-channel, i.e. more than two input channels, sound reproduction with two speakers wherein the multi-channel information is substantially preserved
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04S—STEREOPHONIC SYSTEMS
- H04S2400/00—Details of stereophonic systems covered by H04S but not provided for in its groups
- H04S2400/11—Positioning of individual sound objects, e.g. moving airplane, within a sound field
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04S—STEREOPHONIC SYSTEMS
- H04S2420/00—Techniques used stereophonic systems covered by H04S but not provided for in its groups
- H04S2420/01—Enhancing the perception of the sound image or of the spatial distribution using head related transfer functions [HRTF's] or equivalents thereof, e.g. interaural time difference [ITD] or interaural level difference [ILD]
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Acoustics & Sound (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Stereophonic System (AREA)
- Details Of Audible-Bandwidth Transducers (AREA)
- User Interface Of Digital Computer (AREA)
- Position Input By Displaying (AREA)
Description
本願は、その内容が、参照することによってその全体として本明細書に組み込まれる、2018年10月5日に出願された米国仮出願第62/741,677号および2019年3月1日に出願された米国仮出願第62/812,734号の優先権を主張する。
本発明は、例えば、以下を提供する。
(項目1)
ウェアラブル頭部デバイスのユーザにオーディオ信号を提示する方法であって、前記方法は、
前記オーディオ信号に対応する源場所を識別することと、
前記オーディオ信号に対応する音響軸を決定することと、
前記ユーザの個別の左耳および右耳のそれぞれに関して、
前記音響軸と個別の耳との間の角度を決定することと、
仮想スピーカアレイの、前記源場所および前記個別の耳の位置と同一線上の仮想スピーカ位置を決定することであって、前記仮想スピーカアレイは、複数の仮想スピーカ位置を備え、前記複数の仮想スピーカ位置の各仮想スピーカ位置は、前記ユーザの頭部と同心の球体の表面上に位置し、前記球体は、第1の半径を有する、ことと、
前記仮想スピーカ位置および前記個別の耳に対応する頭部関連伝達関数(HRTF)を決定することと、
前記決定された角度に基づいて、源放射フィルタを決定することと、
前記オーディオ信号を処理し、前記個別の耳に関する出力オーディオ信号を発生させることであって、前記オーディオ信号を処理することは、前記HRTFおよび前記源放射フィルタを前記オーディオ信号に適用することを含む、ことと、
前記ウェアラブル頭部デバイスと関連付けられる1つ以上のスピーカを介して、前記ユーザの個別の耳に前記出力オーディオ信号を提示することと
を含む、方法。
(項目2)
前記源場所は、前記第1の半径を下回る距離だけ前記ユーザの頭部の中心から分離される、項目1に記載の方法。
(項目3)
前記源場所は、前記第1の半径を上回る距離だけ前記ユーザの頭部の中心から分離される、項目1に記載の方法。
(項目4)
前記源場所は、前記第1の半径に等しい距離だけ前記ユーザの頭部の中心から分離される、項目1に記載の方法。
(項目5)
前記オーディオ信号を処理することはさらに、前記源場所と前記ユーザとの間の距離に基づいて、前記オーディオ信号を減衰させることを含む、項目1に記載の方法。
(項目6)
前記オーディオ信号を処理することはさらに、両耳間時間差を前記オーディオ信号に適用することを含む、項目1に記載の方法。
(項目7)
前記仮想スピーカ位置に対応する前記HRTFを決定することは、複数のHRTFから前記HRTFを選択することを含み、前記複数のHRTFの各HRTFは、聴者と、前記第1の半径に実質的に等しい距離だけ前記聴者から分離されるオーディオ源との間の関係を記述する、項目1に記載の方法。
(項目8)
前記オーディオ信号を処理することはさらに、前記ユーザと前記源場所との間の距離に基づいて、前記オーディオ信号を減衰させることを含む、項目1に記載の方法。
(項目9)
前記源場所から前記ユーザの頭部の中心までの距離は、前記ユーザの頭部の半径を下回る、項目1に記載の方法。
(項目10)
前記源場所から前記ユーザの頭部の中心までの距離は、前記ユーザの頭部の半径を上回る、項目1に記載の方法。
(項目11)
前記源場所から前記ユーザの頭部の中心までの距離は、前記ユーザの頭部の半径に実質的に等しい、項目1に記載の方法。
(項目12)
前記角度は、方位角および高度角のうちの1つ以上のものを含む、項目1に記載の方法。
(項目13)
前記ウェアラブル頭部デバイスは、前記1つ以上のスピーカを備える、項目1に記載の方法。
(項目14)
前記ウェアラブル頭部デバイスは、前記1つ以上のスピーカを備えていない、項目1に記載の方法。
(項目15)
前記1つ以上のスピーカは、前記ユーザによって装着されるヘッドホンと関連付けられる、項目1に記載の方法。
(項目16)
システムであって、
ウェアラブル頭部デバイスと、
1つ以上のスピーカと、
1つ以上のプロセッサであって、前記1つ以上のプロセッサは、
オーディオ信号に対応する源場所を識別することと、
前記オーディオ信号に対応する音響軸を決定することと、
前記ウェアラブル頭部デバイスのユーザの個別の左耳および右耳のそれぞれに関して、
前記音響軸と個別の耳との間の角度を決定することと、
仮想スピーカアレイの、前記源場所および前記個別の耳の位置と同一線上の仮想スピーカ位置を決定することであって、前記仮想スピーカアレイは、複数の仮想スピーカ位置を備え、前記複数の仮想スピーカ位置の各仮想スピーカ位置は、前記ユーザの頭部と同心の球体の表面上に位置し、前記球体は、第1の半径を有する、ことと、
前記仮想スピーカ位置および前記個別の耳に対応する頭部関連伝達関数(HRTF)を決定することと、
前記決定された角度に基づいて、源放射フィルタを決定することと、
前記オーディオ信号を処理し、前記個別の耳に関する出力オーディオ信号を発生させることであって、前記オーディオ信号を処理することは、前記HRTFおよび前記源放射フィルタを前記オーディオ信号に適用することを含む、ことと、
前記1つ以上のスピーカを介して、前記ユーザの個別の耳に前記出力オーディオ信号を提示することと
を含む方法を実施するように構成される、1つ以上のプロセッサと、
を備える、システム。
(項目17)
前記源場所は、前記第1の半径を下回る距離だけ前記ユーザの頭部の中心から分離される、項目16に記載のシステム。
(項目18)
前記源場所は、前記第1の半径を上回る距離だけ前記ユーザの頭部の中心から分離される、項目16に記載のシステム。
(項目19)
前記源場所は、前記第1の半径に等しい距離だけ前記ユーザの頭部の中心から分離される、項目16に記載のシステム。
(項目20)
前記オーディオ信号を処理することはさらに、前記源場所と前記ユーザとの間の距離に基づいて、前記オーディオ信号を減衰させることを含む、項目16に記載のシステム。
(項目21)
前記オーディオ信号を処理することはさらに、両耳間時間差を前記オーディオ信号に適用することを含む、項目16に記載のシステム。
(項目22)
前記仮想スピーカ位置に対応する前記HRTFを決定することは、複数のHRTFから前記HRTFを選択することを含み、前記複数のHRTFの各HRTFは、聴者と、前記第1の半径に実質的に等しい距離だけ前記聴者から分離されるオーディオ源との間の関係を記述する、項目16に記載のシステム。
(項目23)
前記オーディオ信号を処理することはさらに、前記ユーザと前記源場所との間の距離に基づいて、前記オーディオ信号を減衰させることを含む、項目16に記載のシステム。
(項目24)
前記源場所から前記ユーザの頭部の中心までの距離は、前記ユーザの頭部の半径を下回る、項目16に記載のシステム。
(項目25)
前記源場所から前記ユーザの頭部の中心までの距離は、前記ユーザの頭部の半径を上回る、項目16に記載のシステム。
(項目26)
前記源場所から前記ユーザの頭部の中心までの距離は、前記ユーザの頭部の半径に実質的に等しい、項目16に記載のシステム。
(項目27)
前記角度は、方位角および高度角のうちの1つ以上のものを含む、項目16に記載のシステム。
(項目28)
前記ウェアラブル頭部デバイスは、前記1つ以上のスピーカを備える、項目16に記載のシステム。
(項目29)
前記ウェアラブル頭部デバイスは、前記1つ以上のスピーカを備えていない、項目15に記載のシステム。
(項目30)
前記1つ以上のスピーカは、前記ユーザによって装着されるヘッドホンと関連付けられる、項目16に記載のシステム。
(項目31)
非一過性コンピュータ可読媒体であって、前記非一過性コンピュータ可読媒体は、命令を記憶しており、前記命令は、1つ以上のプロセッサによって実行されると、前記1つ以上のプロセッサに、オーディオ信号をウェアラブル頭部デバイスのユーザに提示する方法を実施させ、前記方法は、
前記オーディオ信号に対応する源場所を識別することと、
前記オーディオ信号に対応する音響軸を決定することと、
前記ユーザの個別の左耳および右耳のそれぞれに関して、
前記音響軸と個別の耳との間の角度を決定することと、
仮想スピーカアレイの、前記源場所および前記個別の耳の位置と同一線上の仮想スピーカ位置を決定することであって、前記仮想スピーカアレイは、複数の仮想スピーカ位置を備え、前記複数の仮想スピーカ位置の各仮想スピーカ位置は、前記ユーザの頭部と同心の球体の表面上に位置し、前記球体は、第1の半径を有する、ことと、
前記仮想スピーカ位置および前記個別の耳に対応する頭部関連伝達関数(HRTF)を決定することと、
前記決定された角度に基づいて、源放射フィルタを決定することと、
前記オーディオ信号を処理し、前記個別の耳に関する出力オーディオ信号を発生させることであって、前記オーディオ信号を処理することは、前記HRTFおよび前記源放射フィルタを前記オーディオ信号に適用することを含む、ことと、
前記ウェアラブル頭部デバイスと関連付けられる1つ以上のスピーカを介して、前記ユーザの個別の耳に前記出力オーディオ信号を提示することと
を含む、非一過性コンピュータ可読媒体。
(項目32)
前記源場所は、前記第1の半径を下回る距離だけ前記ユーザの頭部の中心から分離される、項目31に記載の非一過性コンピュータ可読媒体。
(項目33)
前記源場所は、前記第1の半径を上回る距離だけ前記ユーザの頭部の中心から分離される、項目31に記載の非一過性コンピュータ可読媒体。
(項目34)
前記源場所は、前記第1の半径に等しい距離だけ前記ユーザの頭部の中心から分離される、項目31に記載の非一過性コンピュータ可読媒体。
(項目35)
前記オーディオ信号を処理することはさらに、前記源場所と前記ユーザとの間の距離に基づいて、前記オーディオ信号を減衰させることを含む、項目31に記載の非一過性コンピュータ可読媒体。
(項目36)
前記オーディオ信号を処理することはさらに、両耳間時間差を前記オーディオ信号に適用することを含む、項目31に記載の非一過性コンピュータ可読媒体。
(項目37)
前記仮想スピーカ位置に対応する前記HRTFを決定することは、複数のHRTFから前記HRTFを選択することを含み、前記複数のHRTFの各HRTFは、聴者と、前記第1の半径に実質的に等しい距離だけ前記聴者から分離されるオーディオ源との間の関係を記述する、項目31に記載の非一過性コンピュータ可読媒体。
(項目38)
前記オーディオ信号を処理することはさらに、前記ユーザと前記源場所との間の距離に基づいて、前記オーディオ信号を減衰させることを含む、項目31に記載の非一過性コンピュータ可読媒体。
(項目39)
前記源場所から前記ユーザの頭部の中心までの距離は、前記ユーザの頭部の半径を下回る、項目31に記載の非一過性コンピュータ可読媒体。
(項目40)
前記源場所から前記ユーザの頭部の中心までの距離は、前記ユーザの頭部の半径を上回る、項目31に記載の非一過性コンピュータ可読媒体。
(項目41)
前記源場所から前記ユーザの頭部の中心までの距離は、前記ユーザの頭部の半径に実質的に等しい、項目31に記載の非一過性コンピュータ可読媒体。
(項目42)
前記角度は、方位角および高度角のうちの1つ以上のものを含む、項目31に記載の非一過性コンピュータ可読媒体。
(項目43)
前記ウェアラブル頭部デバイスは、前記1つ以上のスピーカを備える、項目31に記載の非一過性コンピュータ可読媒体。
(項目44)
前記ウェアラブル頭部デバイスは、前記1つ以上のスピーカを備えていない、項目31に記載の非一過性コンピュータ可読媒体。
(項目45)
前記1つ以上のスピーカは、前記ユーザによって装着されるヘッドホンと関連付けられる、項目31に記載の非一過性コンピュータ可読媒体。
Claims (20)
- ウェアラブル頭部デバイスのユーザにオーディオ信号を提示する方法であって、前記方法は、
前記オーディオ信号に対応する源場所を識別することと、
前記ユーザの頭部と前記ウェアラブル頭部デバイスとの間の空間関係に基づいて基準点を決定することと、
前記ユーザの個別の左耳および右耳のそれぞれに関して、
仮想スピーカアレイに関して、前記源場所および前記個別の耳の位置と実質的に同一線上の仮想スピーカ位置を決定することであって、前記仮想スピーカアレイは、複数の仮想スピーカ位置を備え、前記複数の仮想スピーカ位置の各仮想スピーカ位置は、前記基準点と同心の球体の表面上に位置し、前記球体は、第1の半径を有する、こと、
前記仮想スピーカ位置に対応する頭部関連伝達関数(HRTF)を決定すること、
前記HRTFに基づいて、かつ前記オーディオ信号にさらに基づいて、前記個別の耳に関する出力オーディオ信号を発生させること、
前記源場所と前記個別の耳との間の距離に基づいて、前記オーディオ信号を減衰させることであって、前記距離は、最小値においてクランピングされる、こと、ならびに
前記ウェアラブル頭部デバイスと関連付けられる1つ以上のスピーカを介して、前記ユーザの前記個別の耳に前記出力オーディオ信号を提示すること
を実行することと
を含む、方法。 - 前記源場所は、前記第1の半径を下回る距離だけ前記基準点から分離される、請求項1に記載の方法。
- 前記源場所は、前記第1の半径を上回る距離だけ前記基準点から分離される、請求項1に記載の方法。
- 前記源場所は、前記第1の半径に等しい距離だけ前記基準点から分離される、請求項1に記載の方法。
- 前記出力オーディオ信号を発生させることは、両耳間時間差を前記オーディオ信号に適用することを含む、請求項1に記載の方法。
- 前記仮想スピーカ位置に対応する前記HRTFを決定することは、複数のHRTFから前記HRTFを選択することを含み、前記複数のHRTFの各HRTFは、聴者と、前記第1の半径に実質的に等しい距離だけ前記聴者から分離されるオーディオ源との間の関係を記述する、請求項1に記載の方法。
- 前記ウェアラブル頭部デバイスは、前記1つ以上のスピーカを備える、請求項1に記載の方法。
- システムであって、前記システムは、
ウェアラブル頭部デバイスと、
1つ以上のスピーカと、
方法を実行するように構成された1つ以上のプロセッサと
を備え、前記方法は、
オーディオ信号に対応する源場所を識別することと、
前記ウェアラブル頭部デバイスと前記ウェアラブル頭部デバイスのユーザの頭部との間の空間関係に基づいて基準点を決定することと、
前記ユーザの個別の左耳および右耳のそれぞれに関して、
仮想スピーカアレイに関して、前記源場所および前記個別の耳の位置と実質的に同一線上の仮想スピーカ位置を決定することであって、前記仮想スピーカアレイは、複数の仮想スピーカ位置を備え、前記複数の仮想スピーカ位置の各仮想スピーカ位置は、前記基準点と同心の球体の表面上に位置し、前記球体は、第1の半径を有する、こと、
前記仮想スピーカ位置に対応する頭部関連伝達関数(HRTF)を決定すること、
前記HRTFに基づいて、かつ前記オーディオ信号にさらに基づいて、前記個別の耳に関する出力オーディオ信号を発生させること、
前記源場所と前記個別の耳との間の距離に基づいて、前記オーディオ信号を減衰させることであって、前記距離は、最小値においてクランピングされる、こと、ならびに
前記1つ以上のスピーカを介して、前記ユーザの前記個別の耳に前記出力オーディオ信号を提示すること
を実行することと
を含む、システム。 - 前記源場所は、前記第1の半径を下回る距離だけ前記基準点から分離される、請求項8に記載のシステム。
- 前記源場所は、前記第1の半径を上回る距離だけ前記基準点から分離される、請求項8に記載のシステム。
- 前記源場所は、前記第1の半径に等しい距離だけ前記基準点から分離される、請求項8に記載のシステム。
- 前記出力オーディオ信号を発生させることは、両耳間時間差を前記オーディオ信号に適用することを含む、請求項8に記載のシステム。
- 前記仮想スピーカ位置に対応する前記HRTFを決定することは、複数のHRTFから前記HRTFを選択することを含み、前記複数のHRTFの各HRTFは、聴者と、前記第1の半径に実質的に等しい距離だけ前記聴者から分離されるオーディオ源との間の関係を記述する、請求項8に記載のシステム。
- 前記ウェアラブル頭部デバイスは、前記1つ以上のスピーカを備える、請求項8に記載のシステム。
- 非一過性コンピュータ可読媒体であって、前記非一過性コンピュータ可読媒体は、命令を記憶しており、前記命令は、1つ以上のプロセッサによって実行されると、前記1つ以上のプロセッサに、オーディオ信号をウェアラブル頭部デバイスのユーザに提示する方法を実施させ、前記方法は、
前記オーディオ信号に対応する源場所を識別することと、
前記ユーザの頭部と前記ウェアラブル頭部デバイスとの間の空間関係に基づいて基準点を決定することと、
前記ユーザの個別の左耳および右耳のそれぞれに関して、
仮想スピーカアレイに関して、前記源場所および前記個別の耳の位置と実質的に同一線上の仮想スピーカ位置を決定することであって、前記仮想スピーカアレイは、複数の仮想スピーカ位置を備え、前記複数の仮想スピーカ位置の各仮想スピーカ位置は、前記基準点と同心の球体の表面上に位置し、前記球体は、第1の半径を有する、こと、
前記仮想スピーカ位置に対応する頭部関連伝達関数(HRTF)を決定すること、
前記HRTFに基づいて、かつ前記オーディオ信号にさらに基づいて、前記個別の耳に関する出力オーディオ信号を発生させること、
前記源場所と前記個別の耳との間の距離に基づいて、前記オーディオ信号を減衰させることであって、前記距離は、最小値においてクランピングされる、こと、ならびに
前記ウェアラブル頭部デバイスと関連付けられる1つ以上のスピーカを介して、前記ユーザの前記個別の耳に前記出力オーディオ信号を提示すること
を実行することと
を含む、非一過性コンピュータ可読媒体。 - 前記源場所は、前記第1の半径を下回る距離だけ前記基準点から分離される、請求項15に記載の非一過性コンピュータ可読媒体。
- 前記源場所は、前記第1の半径を上回る距離だけ前記基準点から分離される、請求項15に記載の非一過性コンピュータ可読媒体。
- 前記源場所は、前記第1の半径に等しい距離だけ前記基準点から分離される、請求項15に記載の非一過性コンピュータ可読媒体。
- 前記方法は、両耳間時間差を前記オーディオ信号に適用することをさらに含む、請求項15に記載の非一過性コンピュータ可読媒体。
- 前記仮想スピーカ位置に対応する前記HRTFを決定することは、複数のHRTFから前記HRTFを選択することを含み、前記複数のHRTFの各HRTFは、聴者と、前記第1の半径に実質的に等しい距離だけ前記聴者から分離されるオーディオ源との間の関係を記述する、請求項15に記載の非一過性コンピュータ可読媒体。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2024037946A JP2024069398A (ja) | 2018-10-05 | 2024-03-12 | 近接場オーディオレンダリング |
Applications Claiming Priority (6)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US201862741677P | 2018-10-05 | 2018-10-05 | |
US62/741,677 | 2018-10-05 | ||
US201962812734P | 2019-03-01 | 2019-03-01 | |
US62/812,734 | 2019-03-01 | ||
PCT/US2019/054893 WO2020073023A1 (en) | 2018-10-05 | 2019-10-04 | Near-field audio rendering |
JP2021518639A JP7194271B2 (ja) | 2018-10-05 | 2019-10-04 | 近接場オーディオレンダリング |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021518639A Division JP7194271B2 (ja) | 2018-10-05 | 2019-10-04 | 近接場オーディオレンダリング |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2024037946A Division JP2024069398A (ja) | 2018-10-05 | 2024-03-12 | 近接場オーディオレンダリング |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2022180616A JP2022180616A (ja) | 2022-12-06 |
JP7455173B2 true JP7455173B2 (ja) | 2024-03-25 |
Family
ID=70051410
Family Applications (4)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021518639A Active JP7194271B2 (ja) | 2018-10-05 | 2019-10-04 | 近接場オーディオレンダリング |
JP2022160027A Active JP7455173B2 (ja) | 2018-10-05 | 2022-10-04 | 近接場オーディオレンダリング |
JP2022196982A Active JP7416901B2 (ja) | 2018-10-05 | 2022-12-09 | 近接場オーディオレンダリング |
JP2024037946A Pending JP2024069398A (ja) | 2018-10-05 | 2024-03-12 | 近接場オーディオレンダリング |
Family Applications Before (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021518639A Active JP7194271B2 (ja) | 2018-10-05 | 2019-10-04 | 近接場オーディオレンダリング |
Family Applications After (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2022196982A Active JP7416901B2 (ja) | 2018-10-05 | 2022-12-09 | 近接場オーディオレンダリング |
JP2024037946A Pending JP2024069398A (ja) | 2018-10-05 | 2024-03-12 | 近接場オーディオレンダリング |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (4) | US11122383B2 (ja) |
EP (1) | EP3861767A4 (ja) |
JP (4) | JP7194271B2 (ja) |
CN (2) | CN116320907A (ja) |
WO (1) | WO2020073023A1 (ja) |
Families Citing this family (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US11212636B2 (en) | 2018-02-15 | 2021-12-28 | Magic Leap, Inc. | Dual listener positions for mixed reality |
US11463836B2 (en) * | 2018-05-22 | 2022-10-04 | Sony Corporation | Information processing apparatus and information processing method |
EP3861767A4 (en) | 2018-10-05 | 2021-12-15 | Magic Leap, Inc. | CLOSE-FIELD AUDIO RENDERING |
EP4078999A1 (en) * | 2019-12-19 | 2022-10-26 | Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) | Audio rendering of audio sources |
CN113035164B (zh) * | 2021-02-24 | 2024-07-12 | 腾讯音乐娱乐科技(深圳)有限公司 | 歌声生成方法和装置、电子设备及存储介质 |
US20240292171A1 (en) * | 2021-09-15 | 2024-08-29 | University Of Louisville Research Foundation, Inc. | Systems and methods for efficient and accurate virtual accoustic rendering |
CN113810817B (zh) * | 2021-09-23 | 2023-11-24 | 科大讯飞股份有限公司 | 无线耳机的音量控制方法、装置以及无线耳机 |
WO2023183053A1 (en) * | 2022-03-25 | 2023-09-28 | Magic Leap, Inc. | Optimized virtual speaker array |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003257162A (ja) | 2002-02-27 | 2003-09-12 | Yamaha Corp | 音制御装置、音制御方法、プログラムおよび記録媒体 |
JP2008228155A (ja) | 2007-03-15 | 2008-09-25 | Oki Electric Ind Co Ltd | 音像定位処理装置、方法及びプログラム |
US20160227338A1 (en) | 2015-01-30 | 2016-08-04 | Gaudi Audio Lab, Inc. | Apparatus and a method for processing audio signal to perform binaural rendering |
Family Cites Families (53)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4852988A (en) | 1988-09-12 | 1989-08-01 | Applied Science Laboratories | Visor and camera providing a parallax-free field-of-view image for a head-mounted eye movement measurement system |
US5596644A (en) * | 1994-10-27 | 1997-01-21 | Aureal Semiconductor Inc. | Method and apparatus for efficient presentation of high-quality three-dimensional audio |
US6847336B1 (en) | 1996-10-02 | 2005-01-25 | Jerome H. Lemelson | Selectively controllable heads-up display system |
US6546105B1 (en) | 1998-10-30 | 2003-04-08 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Sound image localization device and sound image localization method |
US6433760B1 (en) | 1999-01-14 | 2002-08-13 | University Of Central Florida | Head mounted display with eyetracking capability |
JP2001057699A (ja) * | 1999-06-11 | 2001-02-27 | Pioneer Electronic Corp | オーディオ装置 |
US6491391B1 (en) | 1999-07-02 | 2002-12-10 | E-Vision Llc | System, apparatus, and method for reducing birefringence |
CA2316473A1 (en) | 1999-07-28 | 2001-01-28 | Steve Mann | Covert headworn information display or data display or viewfinder |
US6819762B2 (en) * | 2001-03-16 | 2004-11-16 | Aura Communications, Inc. | In-the-ear headset |
CA2362895A1 (en) | 2001-06-26 | 2002-12-26 | Steve Mann | Smart sunglasses or computer information display built into eyewear having ordinary appearance, possibly with sight license |
DE10132872B4 (de) | 2001-07-06 | 2018-10-11 | Volkswagen Ag | Kopfmontiertes optisches Durchsichtssystem |
US20030030597A1 (en) | 2001-08-13 | 2003-02-13 | Geist Richard Edwin | Virtual display apparatus for mobile activities |
CA2388766A1 (en) | 2002-06-17 | 2003-12-17 | Steve Mann | Eyeglass frames based computer display or eyeglasses with operationally, actually, or computationally, transparent frames |
US6943754B2 (en) | 2002-09-27 | 2005-09-13 | The Boeing Company | Gaze tracking system, eye-tracking assembly and an associated method of calibration |
US7347551B2 (en) | 2003-02-13 | 2008-03-25 | Fergason Patent Properties, Llc | Optical system for monitoring eye movement |
US7500747B2 (en) | 2003-10-09 | 2009-03-10 | Ipventure, Inc. | Eyeglasses with electrical components |
CN102068237A (zh) | 2004-04-01 | 2011-05-25 | 威廉·C·托奇 | 监控眼睛运动的系统及方法、控制计算装置的系统及方法 |
US20070081123A1 (en) | 2005-10-07 | 2007-04-12 | Lewis Scott W | Digital eyewear |
US8696113B2 (en) | 2005-10-07 | 2014-04-15 | Percept Technologies Inc. | Enhanced optical and perceptual digital eyewear |
CN101960866B (zh) * | 2007-03-01 | 2013-09-25 | 杰里·马哈布比 | 音频空间化及环境模拟 |
US20110213664A1 (en) | 2010-02-28 | 2011-09-01 | Osterhout Group, Inc. | Local advertising content on an interactive head-mounted eyepiece |
US8890946B2 (en) | 2010-03-01 | 2014-11-18 | Eyefluence, Inc. | Systems and methods for spatially controlled scene illumination |
US8531355B2 (en) | 2010-07-23 | 2013-09-10 | Gregory A. Maltz | Unitized, vision-controlled, wireless eyeglass transceiver |
US9122053B2 (en) | 2010-10-15 | 2015-09-01 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Realistic occlusion for a head mounted augmented reality display |
US9292973B2 (en) | 2010-11-08 | 2016-03-22 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Automatic variable virtual focus for augmented reality displays |
US9323325B2 (en) | 2011-08-30 | 2016-04-26 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Enhancing an object of interest in a see-through, mixed reality display device |
US20130077147A1 (en) | 2011-09-22 | 2013-03-28 | Los Alamos National Security, Llc | Method for producing a partially coherent beam with fast pattern update rates |
US8929589B2 (en) | 2011-11-07 | 2015-01-06 | Eyefluence, Inc. | Systems and methods for high-resolution gaze tracking |
US8611015B2 (en) | 2011-11-22 | 2013-12-17 | Google Inc. | User interface |
US8235529B1 (en) | 2011-11-30 | 2012-08-07 | Google Inc. | Unlocking a screen using eye tracking information |
US10013053B2 (en) | 2012-01-04 | 2018-07-03 | Tobii Ab | System for gaze interaction |
US8638498B2 (en) | 2012-01-04 | 2014-01-28 | David D. Bohn | Eyebox adjustment for interpupillary distance |
US8831255B2 (en) | 2012-03-08 | 2014-09-09 | Disney Enterprises, Inc. | Augmented reality (AR) audio with position and action triggered virtual sound effects |
US9274338B2 (en) | 2012-03-21 | 2016-03-01 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Increasing field of view of reflective waveguide |
US8989535B2 (en) | 2012-06-04 | 2015-03-24 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Multiple waveguide imaging structure |
CN104903818B (zh) | 2012-12-06 | 2018-12-14 | 谷歌有限责任公司 | 眼睛跟踪佩戴式设备和使用方法 |
EP2951811A4 (en) | 2013-01-03 | 2016-08-17 | Meta Co | DIGITAL EYES FOR EXTRAMISSIVE SPATIAL IMAGING, PROCESSES AND SYSTEMS FOR VIRTUAL OR ENLARGED VISIBILITY, MANIPULATION, PRODUCTION OR INTERACTION WITH OBJECTS, MATERIALS, OR OTHER UNITS |
US20140195918A1 (en) | 2013-01-07 | 2014-07-10 | Steven Friedlander | Eye tracking user interface |
US9443354B2 (en) | 2013-04-29 | 2016-09-13 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Mixed reality interactions |
US9648436B2 (en) | 2014-04-08 | 2017-05-09 | Doppler Labs, Inc. | Augmented reality sound system |
CN106664499B (zh) * | 2014-08-13 | 2019-04-23 | 华为技术有限公司 | 音频信号处理装置 |
CN106537941B (zh) | 2014-11-11 | 2019-08-16 | 谷歌有限责任公司 | 虚拟声音系统和方法 |
WO2016077514A1 (en) * | 2014-11-14 | 2016-05-19 | Dolby Laboratories Licensing Corporation | Ear centered head related transfer function system and method |
US9881422B2 (en) | 2014-12-04 | 2018-01-30 | Htc Corporation | Virtual reality system and method for controlling operation modes of virtual reality system |
GB2536020A (en) | 2015-03-04 | 2016-09-07 | Sony Computer Entertainment Europe Ltd | System and method of virtual reality feedback |
JP6374908B2 (ja) * | 2016-06-17 | 2018-08-15 | 株式会社カプコン | ゲームプログラムおよびゲームシステム |
US10896544B2 (en) | 2016-10-07 | 2021-01-19 | Htc Corporation | System and method for providing simulated environment |
US9992602B1 (en) * | 2017-01-12 | 2018-06-05 | Google Llc | Decoupled binaural rendering |
US20180206038A1 (en) * | 2017-01-13 | 2018-07-19 | Bose Corporation | Real-time processing of audio data captured using a microphone array |
US9955281B1 (en) * | 2017-12-02 | 2018-04-24 | Philip Scott Lyren | Headphones with a digital signal processor (DSP) and error correction |
US11212636B2 (en) | 2018-02-15 | 2021-12-28 | Magic Leap, Inc. | Dual listener positions for mixed reality |
US20190313201A1 (en) * | 2018-04-04 | 2019-10-10 | Bose Corporation | Systems and methods for sound externalization over headphones |
EP3861767A4 (en) | 2018-10-05 | 2021-12-15 | Magic Leap, Inc. | CLOSE-FIELD AUDIO RENDERING |
-
2019
- 2019-10-04 EP EP19869249.3A patent/EP3861767A4/en active Pending
- 2019-10-04 US US16/593,943 patent/US11122383B2/en active Active
- 2019-10-04 WO PCT/US2019/054893 patent/WO2020073023A1/en unknown
- 2019-10-04 JP JP2021518639A patent/JP7194271B2/ja active Active
- 2019-10-04 CN CN202310249063.XA patent/CN116320907A/zh active Pending
- 2019-10-04 CN CN201980080065.2A patent/CN113170272B/zh active Active
-
2021
- 2021-08-12 US US17/401,090 patent/US11546716B2/en active Active
-
2022
- 2022-10-04 JP JP2022160027A patent/JP7455173B2/ja active Active
- 2022-12-02 US US18/061,367 patent/US11778411B2/en active Active
- 2022-12-09 JP JP2022196982A patent/JP7416901B2/ja active Active
-
2023
- 2023-08-17 US US18/451,794 patent/US12063497B2/en active Active
-
2024
- 2024-03-12 JP JP2024037946A patent/JP2024069398A/ja active Pending
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003257162A (ja) | 2002-02-27 | 2003-09-12 | Yamaha Corp | 音制御装置、音制御方法、プログラムおよび記録媒体 |
JP2008228155A (ja) | 2007-03-15 | 2008-09-25 | Oki Electric Ind Co Ltd | 音像定位処理装置、方法及びプログラム |
US20160227338A1 (en) | 2015-01-30 | 2016-08-04 | Gaudi Audio Lab, Inc. | Apparatus and a method for processing audio signal to perform binaural rendering |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2022504283A (ja) | 2022-01-13 |
EP3861767A4 (en) | 2021-12-15 |
CN113170272B (zh) | 2023-04-04 |
CN113170272A (zh) | 2021-07-23 |
WO2020073023A1 (en) | 2020-04-09 |
US11122383B2 (en) | 2021-09-14 |
US20220038840A1 (en) | 2022-02-03 |
JP7416901B2 (ja) | 2024-01-17 |
US20230094733A1 (en) | 2023-03-30 |
JP2024069398A (ja) | 2024-05-21 |
CN116320907A (zh) | 2023-06-23 |
JP2023022312A (ja) | 2023-02-14 |
US20200112815A1 (en) | 2020-04-09 |
EP3861767A1 (en) | 2021-08-11 |
US20230396947A1 (en) | 2023-12-07 |
JP7194271B2 (ja) | 2022-12-21 |
US11778411B2 (en) | 2023-10-03 |
US11546716B2 (en) | 2023-01-03 |
US12063497B2 (en) | 2024-08-13 |
JP2022180616A (ja) | 2022-12-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7455173B2 (ja) | 近接場オーディオレンダリング | |
US11770671B2 (en) | Spatial audio for interactive audio environments | |
US11477592B2 (en) | Methods and systems for audio signal filtering | |
CN113396337A (zh) | 使用环境数据的音频增强 | |
JP7405928B2 (ja) | オーディオ空間化のための強調 | |
US20240357311A1 (en) | Near-field audio rendering | |
WO2023183053A1 (en) | Optimized virtual speaker array |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20221004 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20231020 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20231227 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20240116 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20240216 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20240312 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7455173 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |