JP7448541B2 - 選択的エストロゲン受容体分解剤の新規な塩 - Google Patents

選択的エストロゲン受容体分解剤の新規な塩 Download PDF

Info

Publication number
JP7448541B2
JP7448541B2 JP2021536765A JP2021536765A JP7448541B2 JP 7448541 B2 JP7448541 B2 JP 7448541B2 JP 2021536765 A JP2021536765 A JP 2021536765A JP 2021536765 A JP2021536765 A JP 2021536765A JP 7448541 B2 JP7448541 B2 JP 7448541B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compound
salt
meglumine
pharmaceutical composition
crystalline form
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2021536765A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2022522395A (ja
Inventor
シン ダイ
ユエハン チアン
Original Assignee
インベンティスバイオ カンパニー リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by インベンティスバイオ カンパニー リミテッド filed Critical インベンティスバイオ カンパニー リミテッド
Publication of JP2022522395A publication Critical patent/JP2022522395A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7448541B2 publication Critical patent/JP7448541B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/4353Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom ortho- or peri-condensed with heterocyclic ring systems
    • A61K31/4375Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom ortho- or peri-condensed with heterocyclic ring systems the heterocyclic ring system containing a six-membered ring having nitrogen as a ring heteroatom, e.g. quinolizines, naphthyridines, berberine, vincamine
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D471/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00
    • C07D471/02Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D471/04Ortho-condensed systems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/4353Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom ortho- or peri-condensed with heterocyclic ring systems
    • A61K31/437Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom ortho- or peri-condensed with heterocyclic ring systems the heterocyclic ring system containing a five-membered ring having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. indolizine, beta-carboline
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K45/00Medicinal preparations containing active ingredients not provided for in groups A61K31/00 - A61K41/00
    • A61K45/06Mixtures of active ingredients without chemical characterisation, e.g. antiphlogistics and cardiaca
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07BGENERAL METHODS OF ORGANIC CHEMISTRY; APPARATUS THEREFOR
    • C07B2200/00Indexing scheme relating to specific properties of organic compounds
    • C07B2200/13Crystalline forms, e.g. polymorphs

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)

Description

発明の分野
様々な実施形態では、本発明は、全体的に、選択的エストロゲン受容体分解剤(SERD)の新規な塩、それを含む医薬組成物並びにその製造方法及び用途に関する。
乳癌は世界の女性にとって最も一般的な死亡原因である。乳癌の大部分(約80%)はエストロゲン受容体(ER)を介したシグナル経路に依存して成長する。そのため、ER又はそのシグナル経路を標的することは、依然として乳癌治療のための薬物を開発する鍵である。エストロゲン受容体(ERαとERβを含む)は、ホルモンであるエストロゲン(17β-エストラジオール)により活性化される一連の受容体である。ER陽性(ER+)乳癌の従来の治療法に含まれた医薬は、受容体のリガンド結合ドメインに直接結合することによりER活性を抑制する医薬(タモキシフェンなど)や、エストロゲンの合成を阻害する医薬(例えば、アナストロゾール及びレトロゾールなどのようなアロマターゼ阻害剤)や、ER分解を誘導する医薬(例えば、フルベストラント)がある。
エストロゲン受容体を抑制したり、エストロゲンの生成を阻害したりする医薬は、一般的に、ER+乳癌及びその他のホルモン依存性癌の治療と管理に用いられる。しかし、薬剤耐性は、乳癌治療において依然として挑戦となり、特に末期癌治療の挑戦となる。
選択的エストロゲン受容体分解剤(SERD)は、エストロゲン受容体と結合し、エストロゲン受容体の分解を引き起こす小分子である。研究によると、SERDは、その他の医薬(例えば、タモキシフェン及び/又はアロマターゼ阻害剤)に対して薬剤耐性をもつ癌の治療において特に有用である(McDonnellら、J.Med.Chem.2015、58、4883-4887)。フルベストラントは、ER+乳癌の治療のために承認されているSERDである。しかしながら、フルベストラントは、代謝が早く、そして毎月に筋肉注射で投与されることにより、体外研究で観察された完全ER分解と比べて、ERの効果的な分解を制限している(臨床試料で約50%ER分解)。最近、アロマターゼ阻害剤の治療に対して薬剤耐性が生じた乳癌患者の生検検体においてER突然変異が検出される。これらの突然変異は、ERのリガンド結合ドメインでの537番目と538番目的アミノ酸に最もよく発生した。興味深いことに、これらの突然変異のERは、タモキシフェン及びフルベストラントと依然としてある程度結合し、抑制される(Liら、2013 Cell Reports 4,1116-1130;Toyら、2013、45、1439-1445;Robinsonら、Nature Genetics 2013、45、1446-1451)。さらに、フルベストラントは、依然として突然変異であるTry537SerのERタンパク質を効果的に分解することができると示した。フルベストラントと類似するER分解を標的とする化合物も、突然変異のERタンパク質を効果的に分解することができ、アロマターゼ阻害剤に対して薬剤耐性が生じた乳癌患者の治療に用いることができる。
WO2017/136688には、様々なSERDが、様々な疾患又は病症、例えば、乳癌、特にER+乳癌及び/又はその他のER関連疾患の治療に用いることができると記載されている。様々な実施形態では、本発明は、SERDのある塩、例えば、結晶型及び/又は実質的に純粋に単離したものとしての塩、それを含む医薬組成物、その製造方法並びにその使用方法に関する。
本発明のある具体的な実施形態は、(E)-3-(3,5-ジクロロ-4-((1R,3R)-2-(2-フルオロ-2-メチルプロピル)-3-メチル-2,3,4,9-テトラヒドロ-1H-ピリド[3,4-b]インドール-1-イル)フェニル)アクリル酸(「化合物FA」)のアミン塩に関する。いくつかの実施形態では、アミン塩は、メグルミン塩、トリアルキルアミン塩、リシン塩、アルギニン塩、トロメタミン塩(tromethamine salt)、コリン塩又はアンモニウム塩である。
いくつかの実施形態では、本開示は、化合物FAのメグルミン塩を提供する。いくつかの実施形態では、化合物FAのメグルミン塩は、ここで定義される結晶型I、II又はIIIのようなものであってもよい。
いくつかの実施形態では、本開示は、化合物FAのリシン塩を提供する。いくつかの実施形態では、化合物FAのリシン塩は、L-リシン塩(1:1モル比)である。いくつかの実施形態では、L-リシン塩は、ここで定義される結晶型Aの形式のようなものであってもよい。
いくつかの実施形態では、本開示は、化合物FAのトリアルキルアミン塩、例えば、ジイソプロピルエチルアミン塩を提供する。いくつかの実施形態では、トリアルキルアミン塩は、結晶形式である。
いくつかの実施形態では、本開示は、化合物FAのトロメタミン塩を提供する。いくつかの実施形態では、前記トロメタミン塩は、結晶形式であってもよい。いくつかの実施形態では、本開示は、化合物FAのコリン塩を提供する。いくつかの実施形態では、前記コリン塩は、結晶形式であってもよい。
いくつかの実施形態では、本発明は、さらに、化合物FAのアミン塩の製造方法を提供する。一般的に、前記方法は、化合物FAを適切な溶媒に溶解して化合物FA溶液を形成し、そして適切なアミンを前記溶液に添加することを含む。
本開示のいくつかの実施形態は、さらに、化合物FA又はその塩を製造する合成方法に関する。いくつかの実施形態では、前記方法は、適切な条件で(例えば、トルエンで加熱しながら)、トリプタミン化合物(ここで記載するもの)又はその塩をアルデヒド化合物(ここで記載するもの)又はその塩と反応させ、化合物FA又はその塩を形成することを含む。いくつかの実施形態では、前記方法は、さらに、化合物FA又はその塩を化合物FAのアミン塩(例えば、ここで記載するもの)に変換することを含む。
本開示の塩、例えば、ここで記載されるアミン塩(例えば、ここで記載するいずれかの結晶型)は、医薬組成物に含まれ、例えば、増殖性疾患又は病症、例えば、乳癌、特にER+乳癌、及び/又はERに関連する疾患又は病症を治療するための医薬組成物に含まれることができる。いくつかの実施形態では、医薬組成物は、治療有効量の本開示の塩のいずれか一種又は複数種を含むことができる。例えば、いくつかの特定の実施形態では、医薬組成物における活性成分は、結晶型Iの化合物FAのメグルミン塩を含み、又は実質的に結晶型Iの化合物FAのメグルミン塩から構成され、又は結晶型Iの化合物FAのメグルミン塩から構成されることができる。いくつかの具体的な実施形態では、医薬組成物における活性成分は、結晶型IIの化合物FAのメグルミン塩を含み、又は実質的に結晶型IIの化合物FAのメグルミン塩から構成され、又は結晶型IIの化合物FAのメグルミン塩から構成されることができる。いくつかの具体的な実施形態では、医薬組成物における活性成分は、結晶型IIIの化合物FAのメグルミン塩を含み、又は実質的に結晶型IIIの化合物FAのメグルミン塩から構成され、又は結晶型IIIの化合物FAのメグルミン塩から構成されることができる。いくつかの具体的な実施形態では、医薬組成物における活性成分は、結晶型I、アモルファス形式の化合物FAのメグルミン塩、又はその混合物を含み、又は実質的にそれらから構成され、又はそれらから構成されることができる。ここで記載される塩、例えば、ここで記載されるアミン塩(例えば、ここで記載するいずれかの結晶型)は、単独で使用されてもよく、互いに組み合わせて又は別の薬剤(例えば、ここで記載するもの)と一緒に使用されてもよい。
ここで記載する医薬組成物は、いずれかの適切な投与経路に調製されても良い。いくつかの実施形態では、医薬組成物は、経口投与のために調製されても良い。例えば、いくつかの実施形態では、医薬組成物は、錠剤又はカプセル剤であってもよい。
本発明のある実施形態は、本発明の塩、例えば、ここで記載されるアミン塩(例えば、ここで記載するいずれかの結晶型)及び/又はここで記載される医薬組成物を使用して、ER関連の疾患又は病症、例えば、ER陽性乳癌又はERに関連する婦人科疾患を治療する方法に関する。ここで記載する方法は、何らかの特定な投与経路に限定されない。例えば、いくつかの実施形態では、投与は、経口投与であってもよい。いくつかの実施形態では、ここで記載される方法は、さらに、その必要がある対象に別の薬剤(例えば、ここで記載するもの)を投与することを含んでも良い。いくつかの実施形態では、同時に又はいずれかの順序で順次に別の薬剤を投与しても良い。
[本発明1001]
以下の構造で示される化合物FAのメグルミン塩:
Figure 0007448541000001

[本発明1002]
結晶型Iであり、
(1)以下のピークの一つ又は複数(例えば、1、2、3、4、5、6、7又は8つ)を有するX線粉末回折(XRPD)パターン:4.7、9.1、10.0、17.6、18.2、19.0、21.5及び23.7度2θ、±0.2°;(2)以下のピークの一つ又は複数(例えば、8以上、12以上、16以上又は20以上)を有するX線粉末回折(XRPD)パターン:4.7、9.1、10.0、11.3、13.0、13.3、13.5、15.1、16.4、17.6、18.2、18.8、19.0、20.0、20.4、21.5、22.4、23.7、23.9、24.9及び25.3度2θ、±0.2°;(3)図1Aに示されるものと実質的に同一のXRPDパターン;(4)図1Bに示されるものと実質的に同一の示差走査熱量(DSC)パターン;又はその任意の組み合わせ(例えば、(1)と(4)、(2)と(4)、又は(3)と(4))
を特徴とする、本発明1001のメグルミン塩。
[本発明1003]
結晶型IIであり、
(1)以下のピークの一つ又は複数(例えば、1、2、3、4、5、6、7、8又は9つ)を有するX線粉末回折(XRPD)パターン:8.0、12.0、12.4、16.1、17.2、19.7、22.1、22.5及び23.9度2θ、±0.2°;(2)以下のピークの一つ又は複数(例えば、8以上、12以上又は16以上)を有するX線粉末回折(XRPD)パターン:4.0、8.0、10.3、12.0、12.4、14.7、14.9、15.5、16.1、17.2、19.7、20.8、22.1、22.5、23.9、24.5、24.8及び26.3度2θ、±0.2°;(3)図2Aに示されるものと実質的に同一のXRPDパターン;(4)図2Bに示されるものと実質的に同一の示差走査熱量(DSC)パターン;又はその任意の組み合わせ(例えば、(1)と(4)、(2)と(4)、又は(3)と(4))
を特徴とする、本発明1001のメグルミン塩。
[本発明1004]
結晶型IIIであり、
(1)以下のピークの一つ又は複数(例えば、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16又は17つ)を有するX線粉末回折(XRPD)パターン:7.5、10.2、12.0、14.5、15.6、17.0、17.4、19.2、19.7、20.6、21.5、22.0、22.5、23.8、24.6、24.9及び28.1度2θ、±0.2°;(2)以下のピークの一つ又は複数(例えば、8以上、12以上、16以上、20以上、又は24以上)を有するX線粉末回折(XRPD)パターン:3.7、6.4、7.5、10.2、11.2、12.0、14.5、15.6、17.0、17.4、17.8、20.3、19.2、19.7、20.6、21.5、22.0、22.5、22.8、23.8、24.6、24.9、25.5、25.9、26.5、28.1、30.9及び31.4度2θ、±0.2°;(3)図3Aに示されるものと実質的に同一のXRPDパターン;(4)図3Bに示されるものと実質的に同一の示差走査熱量(DSC)パターン;又はその任意の組み合わせ(例えば、(1)と(4)、(2)と(4)、又は(3)と(4))
を特徴とする、本発明1001のメグルミン塩。
[本発明1005]
本発明1001~1004のいずれかのメグルミン塩と、任意で薬学的に許容される賦形剤とを含む、医薬組成物。
[本発明1006]
遊離酸形式の化合物FAを含まない又は実質的に含まない、本発明1005の医薬組成物。
[本発明1007]
本発明1002のメグルミン塩を含み、メグルミン塩以外の塩形式の化合物FAを含まない又は実質的に含まない、本発明1005又は1006の医薬組成物。
[本発明1008]
本発明1002のメグルミン塩を含み、結晶型I以外の結晶形式の化合物FAのメグルミン塩を含まない又は実質的に含まない、本発明1005~1007のいずれかの医薬組成物。
[本発明1009]
本発明1003のメグルミン塩を含み、メグルミン塩以外の塩形式の化合物FAを含まない又は実質的に含まない、本発明1005又は1006の医薬組成物。
[本発明1010]
本発明1003のメグルミン塩を含み、結晶型II以外の結晶形式の化合物FAのメグルミン塩を含まない又は実質的に含まない、本発明1005、1006又は1009のいずれかの医薬組成物。
[本発明1011]
本発明1004のメグルミン塩を含み、メグルミン塩以外の塩形式の化合物FAを含まない又は実質的に含まない、本発明1005又は1006の医薬組成物。
[本発明1012]
本発明1004のメグルミン塩を含み、結晶型III以外の結晶形式の化合物FAのメグルミン塩を含まない又は実質的に含まない、本発明1005、1006又は1011のいずれかの医薬組成物。
[本発明1013]
アモルファス形式の化合物FAのメグルミン塩をさらに含む、本発明1005~1012のいずれかの医薬組成物。
[本発明1014]
必要がある対象に有効量の本発明1001~1004のいずれかのメグルミン塩又は本発明1005~1013のいずれかの医薬組成物を投与することを含む、増殖性疾患を治療する方法。
[本発明1015]
前記増殖性疾患が、癌である、本発明1014の方法。
[本発明1016]
必要がある対象に有効量の本発明1001~1004のいずれかのメグルミン塩又は本発明1005~1013のいずれかの医薬組成物を投与することを含む、乳癌及び/又は婦人科疾患もしくは癌を治療する方法。
[本発明1017]
必要がある対象に有効量の本発明1001~1004のいずれかのメグルミン塩又は本発明1005~1013のいずれかの医薬組成物を投与することを含む、ER+乳癌及び/又はERに関連する婦人科疾患もしくは癌を治療する方法。
[本発明1018]
前記対象に有効量の追加の抗増殖剤を投与することをさらに含む、本発明1014~1017のいずれかの方法。
[本発明1019]
ER+乳癌を治療するためものである、本発明1017又は1018の方法。
[本発明1020]
化合物FA又はそのアミン塩を製造する方法であって、
a)適切な条件下で、トリプタミン化合物
Figure 0007448541000002
又はその塩とアルデヒド
Figure 0007448541000003
又はその塩とを反応させて、化合物FA
Figure 0007448541000004
、又はその塩を形成することと;
b)任意で化合物FA又はその塩を化合物FAのアミン塩に変換することと
を含む、方法。
[本発明1021]
前記アミン塩が、ジイソプロピルエチルアミン塩であり、
化合物FA又はその塩とジイソプロピルエチルアミンとを反応させて、化合物FAのジイソプロピルエチルアミン塩:
Figure 0007448541000005
を提供することを含む、本発明1020の方法。
[本発明1022]
前記アミン塩が、メグルミンアミン塩であり、
化合物FA又はその塩とメグルミンとを反応させて、化合物FAのメグルミン塩:
Figure 0007448541000006
を提供することを含む、本発明1020の方法。
[本発明1023]
化合物FAのジイソプロピルエチルアミン塩とメグルミンとを反応させて化合物FAのメグルミン塩を提供することを含む、本発明1022の方法。
[本発明1024]
前記トリプタミン化合物が、塩基の存在で
Figure 0007448541000007

Figure 0007448541000008
とを反応させることを含むプロセスにより製造される、本発明1020~1023のいずれかの方法。
[本発明1025]
Figure 0007448541000009
が、還元剤で
Figure 0007448541000010
を還元してアルコール
Figure 0007448541000011
を形成し、その後前記アルコールとトリフラートドナー試薬とを反応させて
Figure 0007448541000012
を形成することを含むプロセスにより製造される、本発明1024の方法。
[本発明1026]
Figure 0007448541000013
が、
Figure 0007448541000014
とフッ化物(例えば、HF/ピリジン)とを反応させてアルコール
Figure 0007448541000015
を形成し、その後前記アルコールとトリフラートドナー試薬とを反応させて
Figure 0007448541000016
を形成することを含むプロセスにより製造される、本発明1024の方法。
[本発明1027]
前記アルデヒドが、塩基でジクロロ化合物
Figure 0007448541000017
を陰イオン中間体に変換し、その後アルデヒドドナー試薬と反応させて
Figure 0007448541000018
、又はその塩を形成することを含むプロセスにより製造される、本発明1020~1026のいずれかの方法。
[本発明1028]
本発明1020~1027のいずれかにより製造される製品。
化合物FAのメグルミン塩の結晶型Iの代表的X線粉末回折(XRPD)スペクトルを示す。 化合物FAのメグルミン塩の結晶型Iの代表的熱重量解析(TGA)及び示差走査熱量解析(DSC)を示す。 XRPDスペクトルを示し、25℃/92.5%RHの条件で10日間保存した後、結晶型Iが変化しないことを示す。 化合物FAのメグルミン塩の結晶型IIの代表的XRPDスペクトルを示す。 化合物FAのメグルミン塩の結晶型IIの代表的TGAとDSC解析を示す。 化合物FAのメグルミン塩の結晶型III(二水和物)の代表的XRPDスペクトルを示す。 化合物FAのメグルミン塩の結晶型IIIの代表的TGAとDSC解析を示す。 化合物FAのL-リシン塩(1:1モル比)の結晶型Aの代表的XRPDスペクトルを示す。 結晶型Aの代表的DSC解析を示す。 化合物FAのトロメタミン塩の結晶型(1:1モル比)の代表的XRPDスペクトルを示す。実施例8における第1の条件(メタノールを溶媒とする)で得られたトロメタミン塩の代表的XRPDスペクトルは、底部に示す。実施例8における第2の条件(アセトニトリル/水を溶媒とする)で得られたトロメタミン塩の代表的XRPDスペクトルは、頂部に示す。 第1の条件で得られた結晶型の代表的TGAとDSC解析を示す。 第2の条件で得られた結晶型の代表的TGAとDSC解析を示す。 化合物FAのコリン塩の固体形式(1:1モル比)の代表的XRPDパターンを示す。実施例9におけるMTBE(メチルtert-ブチルエーテル)方法で得られたコリン塩(アモルファス)の代表的XRPDスペクトルは、頂部に示す。実施例9におけるアセトニトリル方法で得られたコリン塩(結晶)の代表的XRPDスペクトルは、底部に示す。 アセトニトリル方法で得られた結晶型の代表的TGAとDSC解析を示す。 動的水分吸着解析(DVS)研究の前(下部痕跡線)と後(上部痕跡線)の遊離酸化合物FAの固体形式の代表的XRPDスペクトルを示す。図7Aは、それらのXRPDスペクトルで証明されるように、DVS研究の前と後、遊離酸の固体形式が変化しないことを示す。 遊離酸化合物FAの固体形式の代表的DSCスペクトルを示す。 実施例2で製造された化合物FAのジイソプロピルエチルアミン塩の結晶型(1:1モル比)の代表的XRPDスペクトルを示す。 当該結晶型の代表的DSC解析を示す。
発明の詳細な説明
様々な実施形態では、本発明は、SERDの新規な塩に関する。ここで詳細に記載されるように、本発明者らは、化合物FA、(E)-3-(3,5-ジクロロ-4-((1R,3R)-2-(2-フルオロ-2-メチルプロピル)-3-メチル-2,3,4,9-テトラヒドロ-1H-ピリド[3,4-b]インドール-1-イル)フェニル)アクリル酸が、ある塩基(例えば、アルカリ又はアルカリ性塩基及びアミン塩基)と塩を形成することができるが、HClのような複数種類の試験された酸が含まないことを見出した。例えば、アミン塩のいくつかの塩は、固体形式として存在してもよく、結晶、溶媒和物、水和物又はアモルファス形式としてもよい。これらの塩は、化合物FAの製造、調製及び使用の代替方法を提供する。実施例部分で例を挙げて説明されるように、化合物FAのL-リシン及びメグルミンのいくつかの代表的塩形式は、様々な結晶型として存在してもよく、化合物FA(即ち、遊離酸形式)そのものと比べて、pH 1.2と6.8で水における溶解度及び安定性がいずれも向上する。そのため、いくつかの実施形態では、遊離酸形式と比べて、ここで記載される塩形式は、様々な医薬用途により適切であってもよい。
アミン塩
様々な実施形態では、本発明は、(E)-3-(3,5-ジクロロ-4-((1R,3R)-2-(2-フルオロ-2-メチルプロピル)-3-メチル-2,3,4,9-テトラヒドロ-1H-ピリド[3,4-b]インドール-1-イル)フェニル)アクリル酸(「化合物FA」)のアミン塩(例えば、薬学的に許容されるアミン塩)に関する。
Figure 0007448541000019
化合物FAは、ここでその遊離酸の形式とも呼ばれ、外部の酸又は塩基と形成される塩と区別させ、即ち、化合物FAにおけるカルボン酸官能基の内部電離が、理論的に可能である。
様々なアミン塩は、本開示に用いることができる。いくつかの実施形態では、アミン塩は、メグルミン塩、トリアルキルアミン塩、リシン塩、アルギニン塩、トロメタミン塩、コリン塩又はアンモニウム塩であってもよい。一般的に、ここで記載されるアミン塩は、固体形式として存在してもよく、例えば、結晶型又はアモルファス形式又はその混合物として存在してもよい。
いくつかの実施形態では、アミン塩は、実質的に純粋であってもよい。例えば、いくつかの実施形態では、化合物FAのアミン塩(例えば、L-リシン塩又はメグルミン塩)は、重量で及び/又はHPLC面積での純度が少なくとも70%(例えば、少なくとも75%、少なくとも80%、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも97%又は少なくとも99%)であることを特徴とする。いくつかの実施形態では、化合物FAのアミン塩(例えば、L-リシン塩又はメグルミン塩)は、重量で及び/又はHPLC面積での純度が、約70%、約75%、約80%、約85%、約90%、約95%、約97%、約99%、又は指定値の間のいずれかの範囲であることを特徴とする。文脈から明らかにしない限り、実質的に純粋な塩中塩の重量百分率の計算の目的で、塩又はその溶媒和物又は水和物形式以外のいずれかの物質は、いずれも不純物とみなされ、例えば、残留溶媒、水分物質等を含む。疑問を避けるために、ここで記載される実質的に純粋に塩と一つ又は複数のその他の成分とを含む組成物は、ここで記載される実質的に純粋に塩と一つ又は複数のその他の成分との混合物であると理解すべきであって、例えば、このような組成物は、ここで記載される実質的に純粋な塩と一つ又は複数のその他の成分(例えば、水、薬学的に許容される賦形剤等)とを混合することにより直接又は間接的に得られることができる。
いくつかの実施形態では、本発明は、化合物FAのメグルミン塩を提供する。別途に説明しない限り、ここで記載されるメグルミン塩とは、化合物FAとメグルミンとの1:1モル比の塩である。ここで記載されるいずれかの実施形態では、化合物FAのメグルミン塩は、以下の式で示される:
Figure 0007448541000020
化合物FAのメグルミン塩は、様々な結晶型として存在してもよい。いくつかの実施形態では、メグルミン塩は、結晶型Iとして存在してもよい。いくつかの実施形態では、メグルミン塩は、結晶型IIとして存在してもよい。いくつかの実施形態では、メグルミン塩は、二水和物形式として同定される、結晶型IIIとして存在してもよい。ここで使用されるように、塩が存在する、又は特定の結晶型として存在すると記載される場合、ある実施形態では、塩が実質的に当該特定の形式として存在してもよいと理解すべきである。しかしながら、いくつかの実施形態では、塩は、特定の形式として存在してもよく、一つ又は複数のその他の固体形式(アモルファス形式を含む。)との混合物として存在してもよい。例えば、いくつかの実施形態では、メグルミン塩は、実質的に(例えば、80重量%超え、90重量%超え又は95重量%超えの)結晶型Iとして存在してもよく、そして、いくつかの実施形態では、検出可能な(例えば、XRPDにより検出可能な)その他の固体形式が存在しない。いくつかの実施形態では、メグルミン塩は、結晶型I、又は結晶型Iと結晶型II、III及びアモルファス形式からなる群より選ばれる一つ又は複数の固体形式との混合物として存在してもよい。
本開示のいくつかの実施形態は、化合物FAのメグルミン塩結晶型Iに関する。実施例部分で詳細に記載されるように、化合物FAは、固体形式として存在してもよいが、当該固体形式は、低い結晶度をもつことを特徴とする。化合物FAそのものと比較して、メグルミン塩の結晶型Iは、より理想的な安定性、溶解性及びその他の物理化学的特性を示し、その中のいくつかが実施例部分で例示される。例えば、化合物FAと比較して、メグルミン塩の結晶型Iは、pH 1.2及び6.8のいずれかでより高の水溶性を示す。また、結晶型Iがより良好な保存安定性を有することが分かった。例えば、25℃/92.5%RHの条件で10日間保存した後、結晶型Iが変化しない。そして、実施例部分で詳細に示すように、結晶型Iのスケールアップを成功させるため、大規模な製造を可能にする。例えば、実施例2を参照する。そのため、メグルミン塩の結晶型Iは、様々な医薬応用により適切である。
ここで使用されるように、結晶型Iとは、以下により同定される、化合物FAのメグルミン塩の結晶型を意味する:(1)図1Aと実質的に同一のXRPDパターン;(2)図1Aのメインピーク(例えば、相対強度20%以上、30%以上、40%以上、50%以上、60%以上、70%以上、80%以上、90%以上のピーク)を有するXRPDスペクトル、角度2θ、±0.2°;(3)以下のピークの一つ又は複数(例えば、1、2、3、4、5、6、7つ、又は全部)を有するXRPDパターン:4.7、9.1、10.0、17.6、18.2、19.0、21.5及び23.7° 2θ、±0.2°;(4)以下のピークの一つ又は複数(例えば、8以上、12以上、16以上、又は20以上)を有するX線粉末回折(XRPD)パターン:4.7、9.1、10.0、11.3、13.0、13.3、13.5、15.1、16.4、17.6、18.2、18.8、19.0、20.0、20.4、21.5、22.4、23.7、23.9、24.9及び25.3° 2θ、±0.2°;(5)開始温度約224.8℃、及び/又はピーク値温度約226.5℃の吸熱ピークを有するDSCパターン;(6)図1Bに示されるものと実質的に同一のDSCプロファイル;又はその任意の組み合わせ(例えば、(1)と(5)、(1)と(6)、(2)と(5)、(2)と(6)、(3)と(5)、(3)と(6)、(4)と(5)、又は(4)と(6))。ここで使用されるXRPDスペクトルのメインピークとは、4~30度(2θ)の間にある回折角を有し、かつ10%以上の相対強度を有するピークを意味する。いくつかの実施形態では、XRPDスペクトルのメインピークとは、20%以上、30%以上、40%以上、50%以上、60%以上、70%以上、80%以上、又は90%以上の相対強度を有するピークを意味することができる。いくつかの実施形態では、結晶型Iは、以下のピークの4つ以上(例えば、4、5、6、7つ又は全部)を有するXRPDパターンで同定される:4.7、9.1、10.0、17.6、18.2、19.0、21.5及び23.7° 2θ、±0.2°。いくつかの実施形態では、結晶型Iは、以下のピークの全てを有するXRPDパターンで同定される:4.7、9.1、10.0、17.6、18.2、19.0、21.5及び23.7° 2θ、±0.2°。
ここで、結晶型Iのメグルミン塩を製造する例示的方法を説明する。一般的に、前記方法は、化合物FAを溶媒に溶解(例えば、メタノール又はイソプロパノール)して溶液を形成することと;溶液に約1当量のメグルミン塩(例えば、メタノール溶液に)を添加して、沈殿可能なメグルミン塩を形成することとを含んでも良い。いくつかの実施形態では、化合物FAを溶媒に懸濁又は部分溶解(例えば、メタノール又はイソプロパノール)して懸濁液又は部分溶液を形成してもよく、そして前記方法は、前記懸濁液又は部分溶液に約1当量のメグルミン塩(例えば、メタノール溶液に)を添加して、沈殿可能なメグルミン塩を形成することを含んでも良い。ここでは、結晶型Iの製造例を提供する。いくつかの実施形態では、結晶型Iは、また、メグルミン塩のその他の結晶型から製造されてもよい。実施例6Dで示されるように、室温でイソプロパノールに撹拌する際に、結晶型I、II及び二水和物(結晶型III)の固形混合物は、最終的な主要固体形式として、結晶型Iに変換されても良い。同様にして、水に60℃で加熱する際に、結晶型I及び二水和物結晶型IIIの混合物は、最終的な主要固体形式として、結晶型Iに変換されても良い。
いくつかの実施形態では、結晶型Iは、適切な条件で様々な溶媒又はそれらの組み合わせから再結晶しても良い。再結晶のための適切な溶媒は、THF、トルエン、MeOH、エタノール、n-プロパノール、イソプロパノール、イソブタノール、メチルtert-ブチルエーテル、エーテル、イソペンチルアルコール、酢酸ブチル、ギ酸エチル、1,4-ジオキサン、n-ブタノール、tert-ブタノール、n-ヘプタン、シクロヘキサン、メチルイソブタノン、キシレン、酢酸イソブチル、2-ブタノン、アセトニトリル、アセトン、酢酸エチル、酢酸イソプロピル及び水を含むが、これらに限定しない。溶媒は、単独で使用されてもよく、複数を組み合わせて使用されてもよい。再結晶技術は、当分野で公知である。例えば、室温又は加熱条件で一つ又は複数の溶媒において化合物FAのメグルミン塩をスラリー化してもよく;一つ又は複数の溶媒において化合物FAのメグルミン塩を加熱してから冷却してもよく;化合物FAのメグルミン塩を溶媒に溶解してから、反溶媒を添加してもよく;その他の技術、例えば、固/液拡散又は液/液拡散を使用してもよい。
本開示のいくつかの実施形態は、化合物FAのメグルミン塩の結晶型IIに関する。結晶型IIは、例えば、化合物FAのメグルミン塩の二水和物形式(結晶型III)を乾燥させることにより製造することができる。ここで使用されるように、結晶型IIとは、以下により同定される、化合物FAのメグルミン塩の結晶型を意味する:(1)図2Aと実質的に同一のXRPDパターン;(2)図2Aのメインピーク(例えば、相対強度20%以上、30%以上、40%以上、50%以上、60%以上、70%以上、80%以上、又は90%以上のピーク)を有するXRPDスペクトル、角度2θ、±0.2°;(3)以下のピークの一つ又は複数(例えば、1、2、3、4、5、6、7、8又は9つ)を有するX線粉末回折(XRPD)パターン:8.0、12.0、12.4、16.1、17.2、19.7、22.1、22.5及び23.9° 2θ、±0.2°;(4)以下のピークの一つ又は複数(例えば、8以上、12以上又は16以上)を有するX線粉末回折(XRPD)パターン:4.0、8.0、10.3、12.0、12.4、14.7、14.9、15.5、16.1、17.2、19.7、20.8、22.1、22.5、23.9、24.5、24.8及び26.3° 2θ、±0.2°;(5)開始温度約174.1℃及び/又はピーク値温度約178.0℃の吸熱ピークを有するDSCパターン;(6)図2Bに示されるものと実質的に同一のDSCプロファイル;又はその組み合わせ(例えば、(1)と(5)、(1)と(6)、(2)と(5)、(2)と(6)、(3)と(5)、(3)と(6)、(4)と(5)又は(4)と(6))。例えば、いくつかの実施形態では、結晶型IIは、以下のピークの4つ以上を有するXRPDスペクトルで同定される:8.0、12.0、12.4、16.1、17.2、19.7、22.1、22.5及び23.9° 2θ、±0.2°。いくつかの実施形態では、結晶型IIは、以下のピークの全てを有するXRPDスペクトルで同定される:8.0、12.0、12.4、16.1、17.2、19.7、22.1、22.5及び23.9° 2θ、±0.2°。
メグルミン塩の結晶型IIIは、水和物形式、より具体的に二水和物形式であると同定される。二水和物結晶型IIIは、安定な固体形式であってもよい。例えば、相互変換実験で示されるように、室温で水において結晶型I、II及びIIIの混合物を撹拌して、最終的な主要固体形式として二水和物結晶型IIIを生成することができる。実施例部分で二水和物形式を製造する例示的方法を説明する。ここで使用されるように、結晶型IIIとは、以下により同定される、化合物FAのメグルミン塩の結晶型を意味する:(1)図3Aと実質的に同一のXRPDパターン;(2)図3Aのメインピーク(例えば、相対強度20%以上、30%以上、40%以上、50%以上、60%以上、70%以上、80%以上、又は90%以上のピーク)を有するXRPDスペクトル、角度2θ、±0.2°;(3)以下のピークの一つ又は複数(例えば、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16又は17つ)を有するX線粉末回折(XRPD)パターン:7.5、10.2、12.0、14.5、15.6、17.0、17.4、19.2、19.7、20.6、21.5、22.0、22.5、23.8、24.6、24.9及び28.1° 2θ、±0.2 °;(4)以下のピークの一つ又は複数(例えば、8以上、12以上、16以上、20以上又は24以上)を有するX線粉末回折(XRPD)パターン:3.7、6.4、7.5、10.2、11.2、12.0、14.5、15.6、17.0、17.4、17.8、20.3、19.2、19.7、20.6、21.5、22.0、22.5、22.8、23.8、24.6、24.9、25.5、25.9、26.5、28.1、30.9及び31.4° 2θ、±0.2°;(5)開始温度が約63.4℃と176.4℃であり、及び/又は、ピーク値温度がそれぞれの約92.5℃と178.7℃である、二つの吸熱ピークを有するDSCパターン;(6)図3Bに示されるものと実質的に同一のDSCプロファイル;又はその組み合わせ(例えば、(1)と(5)、(1)と(6)、(2)と(5)、(2)と(6)、(3)と(5)、(3)と(6)、(4)と(5)又は(4)と(6))。例えば、いくつかの実施形態では、結晶型IIIは、以下のピークの4つ以上を有するXRPDスペクトルで同定される:7.5、10.2、12.0、14.5、15.6、17.0、17.4、19.2、19.7、20.6、21.5、22.0、22.5、23.8、24.6、24.9及び28.1° 2θ、±0.2°。いくつかの実施形態では、結晶型IIIは、以下のピークの8つ以上を有するXRPDスペクトルで同定される:7.5、10.2、12.0、15.6、17.0、17.4、19.2、19.7、20.6、21.5、22.0、22.5、23.8、24.9、及び28.1° 2θ、±0.2°。いくつかの実施形態では、結晶型IIIは、以下のピークの12以上を有するXRPDスペクトルで同定される:7.5、10.2、12.0、14.5、15.6、17.0、17.4、19.2、19.7、20.6、21.5、22.0、22.5、23.8、24.6、24.9及び28.1° 2θ、±0.2°。いくつかの実施形態では、結晶型IIIは、以下のピークの全てを有するXRPDスペクトルで同定される:7.5、10.2、12.0、14.5、15.6、17.0、17.4、19.2、19.7、20.6、21.5、22.0、22.5、23.8、24.6、24.9及び28.1° 2θ、±0.2°。
いくつかの実施形態では、本開示は、以下のプロセス1~4のいずれかにより生成されるメグルミン塩を提供する。
プロセス1:23.45mgの化合物FAを500μLの0.1Mメグルミン/(メタノール-水)溶液に溶解する。透明溶液を1時間撹拌する。濃縮して、沈殿が表す。200μL酢酸イソプロピルを添加し、溶液が透明となる。約10分間撹拌し、固体が生成する。さらに600μL酢酸イソプロピルを添加し、20分間撹拌を維持する。濾過により固体試料を回収する。試料は、真空で40℃で一晩乾燥する。
プロセス2:24.02mgの化合物FAを1mLの0.05Mメグルミン/水溶液に溶解する。透明溶液を室温で1時間撹拌する。約50μLまで濃縮し、400μL酢酸イソプロピルを添加する。約10分間撹拌し、固体が生成する。さらに200μL酢酸イソプロピルを添加し、1時間撹拌を維持する。濾過により固体試料を回収する。
プロセス3:24.01mgの化合物FAを500μLの0.1Mメグルミン/(メタノール-水)溶液に溶解する。透明溶液を室温で1時間撹拌する。固体試料が生成するまで濃縮し、400μL水を添加する。30分間撹拌し、濾過により生成物を得る。40℃で真空で一晩乾燥し、試料を同定する。
プロセス4:室温で撹拌しながら、23.13mgの化合物FAを500μL IPAに溶解する。1mL 0.05Mメグルミン/メタノール溶液を添加する。透明溶液を室温で1時間撹拌する。固体試料が生成するまで濃縮し、200μL IPAを添加する。室温で30分間撹拌し、濾過により生成物を得る。
いくつかの実施形態では、本開示は、さらに、化合物FAのリシン塩を提供する。いくつかの実施形態では、リシン塩は、リシンと化合物FAのモル比が約1:1であるL-リシン塩である。いくつかの実施形態では、化合物FAのL-リシン塩は、結晶型又はアモルファス形式、又はそれらの混合物である。いくつかの実施形態では、L-リシン塩は、結晶型Aである。ここで使用される結晶型Aとは、以下により同定される、化合物FAのL-リシン塩の結晶型(1:1モル比)を意味する:(1)図4Aと実質的に同一のXRPDパターン:(2)図4Aのメインピーク(例えば、相対強度20%以上、30%以上、40%以上、50%以上、60%以上、70%以上、80%以上、又は90%以上のピーク)を有するXRPDスペクトル、 2θ角度、±0.2°;(3)以下のピークの一つ又は複数(例えば、1、2、3、4、5、6又は7つ)を有するX線粉末回折(XRPD)パターン:10.2、13.0、19.4、20.9、22.2、22.4及び22.9° 2θ、±0.2°;(4)以下のピークの一つ又は複数(例えば、4以上、8以上、10以上、又は全部)を有するX線粉末回折(XRPD)パターン:4.2、10.2、11.1、13.0、13.3、19.4、20.9、22.2、22.4、22.9、24.6及び31.7° 2θ、±0.2°;(5)開始温度約244.1℃及び/又はピーク値温度約249.1℃の以下の吸熱ピークを有するDSCパターン;(6)図4Bに示されるものと実質的に同一のDSCプロファイル;又はその組み合わせ(例えば、(1)と(5)、(1)と(6)、(2)と(5)、(2)と(6)、(3)と(5)、(3)と(6)、(4)と(5)、又は(4)と(6))。いくつかの実施形態では、結晶型Aは、以下のピークの4つ以上を有するXRPDスペクトルで同定される:10.2、13.0、19.4、20.9、22.2、22.4及び22.9° 2θ、±0.2°。いくつかの実施形態では、結晶型Aは、以下のピークの全てを有するXRPDスペクトルで同定される:10.2、13.0、19.4、20.9、22.2、22.4及び22.9° 2θ、±0.2°。
いくつかの実施形態では、本開示は、さらに、以下プロセスA~Cのいずれかにより生成されるリシン塩を提供する。
プロセスA:50℃で撹拌しながら、23.93mgの化合物FAを400μLイソブタノールに溶解する。25μL 1M L-リシン/水溶液(0.5当量)を添加し、50℃で反応する。約5分間後、沈殿が表す。さらに20分間反応し、反応溶液をゆっくり室温まで冷却する。濾過により試料を回収する。
プロセスB:50℃で撹拌しながら、24.00mg化合物FAを400μLイソブタノールに溶解する。50μL 1M L-リシン/水溶液(1当量)を添加し、50℃で反応する。約13分間後、沈殿が表す。さらに15分間反応し、反応溶液をゆっくり室温まで冷却する。濾過により試料を回収する。
プロセスC:478μLメタノールに14.82mgリシンを添加する。室温で30分間撹拌した後、固体試料が溶解しない。43.88mgの化合物FAを添加し、溶液が依然として混濁である。室温で一晩撹拌し、濾過により固体試料を得る。
本開示のいくつかの実施形態は、さらに、その他のアミン塩に関する。例えば、いくつかの実施形態では、化合物FAのトリアルキルアミン塩を提供する。このようなトリアルキルアミン塩は、そのまま医薬組成物に使用されてもよく、化合物FA又はその塩の製造の促進に使用されてもよい。例えば、実施例2を参照する。いくつかの実施形態では、トリアルキルアミン塩は、ジイソプロピルエチルアミン塩である。いくつかの実施形態では、トリアルキルアミン塩は、以下の構造で示される化合物FAのジイソプロピルエチルアミン塩である:
Figure 0007448541000021
いくつかの実施形態では、ジイソプロピルエチルアミン塩は、結晶形式である。いくつかの実施形態では、前記ジイソプロピルエチルアミン塩は、以下により同定される固体形式であってもよい:(1)図8Aに示されるものと実質的に同一のXRPDパターン;(2)図8Aのメインピーク(例えば、相対強度20%以上、30%以上、40%以上、50%以上、60%以上、70%以上、80%以上、又は90%以上のピーク)を有するXRPDスペクトル、角度2θ、±0.2°;(3)図8Bに示されるものと実質的に同一のDSCプロファイル;又はその組み合わせ。
いくつかの実施形態では、本発明は、さらに、化合物FAのトロメタミン塩を提供する。いくつかの実施形態では、トロメタミン塩は、結晶型でもアモルファス形式であってもよい。いくつかの実施形態では、トロメタミン塩は、以下により同定される固体形式であってもよい:(1)図5Aにおける二つのパターンのいずれかと実質的に同一のXRPDパターン;(2)図5Aにおける二つパターンのいずれかのメインピーク(例えば、相対強度20%以上、30%以上、40%以上、50%以上、60%以上、70%以上、80%以上、90%以上のピーク)を有するXRPDスペクトル、角度2θ、±0.2°;(3)それぞれ図5B又は5Cに示されるものと実質的に同一のDSCプロファイル;又はその組み合わせ。
いくつかの実施形態では、本発明は、さらに、化合物FAのコリン塩を提供する。いくつかの実施形態では、前記コリン塩は、結晶型又はアモルファス形式である。いくつかの実施形態では、前記コリン塩は、以下により同定される結晶型である:(1)図6Aにおける下部痕跡線と実質的に同一のXRPDパターン;(2)図6Aの下部痕跡線のメインピーク(例えば、相対強度20%以上、30%以上、40%以上、50%以上、60%以上、70%以上、80%以上、又は90%以上のピーク)を有するXRPDスペクトル、角度2θ、±0.2°;(3)それぞれ図6Bに示されるものと実質的に同一のDSCプロファイル;又はその組み合わせ。なお、図6Aにおける頂部XRPD痕跡線は、コリン塩のアモルファス形式を示す。
いくつかの実施形態では、本開示は、さらに、様々なその他の有用のアミン塩、例えば、アルギニン塩及びアンモニウム塩を提供する。
合成方法
本開示のいくつかの実施形態は、さらに、化合物FA又はその塩(例えば、アミン塩)を製造する方法に関する。ここで記載されるプロセスは、いくつかの面で有利である。例えば、ここで記載される方法は、アルデヒド化合物におけるカルボン酸官能基を保護する必要なく、トリプタミン化合物とアルデヒドから化合物FAを形成することを可能にする。
いくつかの実施形態では、前記方法は、適切な条件でトリプタミン化合物
Figure 0007448541000022
又はその塩と、アルデヒド
Figure 0007448541000023
又はその塩とを反応させ、化合物FA
Figure 0007448541000024
又はその塩を形成することを含む。様々な条件は、変換の実現に適し、例えば、Pictet-Spengler反応に適する条件が知られる。いくつかの適切な条件は、ここで例示的に説明される。いくつかの実施形態では、反応は、溶媒で加熱しながら行うことができ、例えば、トルエンで加熱しながら(例えば、還流温度で)行い、化合物FAを得ることができる。
いくつかの実施形態では、化合物FAのアミン塩が必要である。このような実施形態では、前記方法は、さらに、化合物FA又はその塩を化合物FAのアミン塩に変換することを含む。一般的に、このような変換は、化合物FAを適切な溶媒に溶解して化合物FA溶液を形成し、そして溶液に適量のアミン(通常約1:1のモル比)を添加することを含む。その後、例えば、再結晶によりアミン塩を得ることができる。いくつかの実施形態では、化合物FAを適切な溶媒(例えば、メタノール又はイソプロパノール)に懸濁又は部分溶解して懸濁液又は部分溶液を形成することを含んでも良く;及び、前記方法は、前記懸濁液又は部分溶液に適量のアミン(通常約1:1のモル比)を添加してアミン塩を形成することを含んでも良い。
例えば、いくつかの実施形態では、化合物FAのジイソプロピルエチルアミン塩が必要である。いくつかの実施形態では、前記方法は、化合物FA又はその塩とジイソプロピルエチルアミンとを反応させて、化合物FAのジイソプロピルエチルアミン塩を提供することを含んでも良い:
Figure 0007448541000025
前記ジイソプロピルエチルアミン塩は、結晶形式であってもよい(例えば、ここで記載するもの)。いくつかの実施形態では、前記ジイソプロピルエチルアミン塩は、化合物FA又は化合物FAのメグルミン塩の製造及び/又は精製を促進するために用いることができる。実施例2では、このような使用方法の例示を示した。
いくつかの実施形態では、化合物FAのメグルミン塩が必要である。いくつかの実施形態では、前記方法は、化合物FA又はその塩とメグルミンとを反応させて化合物FAのメグルミン塩を提供することを含んでも良い:
Figure 0007448541000026
いくつかの実施形態では、前記方法は、化合物FAのジイソプロピルエチルアミン塩とメグルミンとを反応させて化合物FAのメグルミン塩を提供することを含んでも良い。いくつかの実施形態では、まず、ジイソプロピルエチルアミン塩を中和して化合物FAを形成し、そしてそれとメグルミンとを反応させてメグルミン塩を形成しても良い。いくつかの実施形態では、さらに、メグルミン塩を再結晶して化合物FAのメグルミン塩の結晶型I、II又はIIIを形成しても良い。いくつかの実施形態では、メグルミン塩は、アモルファス形式としてもよく、結晶型I、II及び/又はIIIのいずれかとの混合物におけるアモルファス形式としてもよい。
複数の方法によりトリプタミン化合物を得ることができ、前記方法は、いずれかの特定の合成経路に限定されない。いくつかの実施形態では、塩基(例えば、トリアルキルアミン、例えば、ジイソプロピルエチルアミン)の存在でフルオロトリフラート化合物
Figure 0007448541000027

Figure 0007448541000028
を反応させることを含むプロセスにより、当該トリプタミン化合物を製造することができる。
フルオロトリフラート化合物
Figure 0007448541000029
は、様々な方法により得ることもでき、前記方法は、いずれかの特定の合成経路に限定されない。いくつかの実施形態では、還元剤(例えば、ホウ素試薬、例えば、NaBH)で
Figure 0007448541000030
を還元してアルコール
Figure 0007448541000031
を形成し、そして当該アルコールとトリフラートドナー試薬(例えば、トリフル酸無水物)と、通常、塩基(例えば、ピリジン)の存在で反応させて
Figure 0007448541000032
を形成することを含むプロセスにより
Figure 0007448541000033
を製造することができる。トリフラートを還元と変換するためのその他の条件は、本分野でこのような変換のための既知の条件を含む。或いは、いくつかの実施形態では、フッ化物(例えば、HF/ピリジン)で
Figure 0007448541000034
のエポキシド開環することにより、アルコール
Figure 0007448541000035
を製造することができる。この代替方法の一例は、ここで記載される実施例3に示される。
同様に、様々な方法によりアルデヒド化合物
Figure 0007448541000036
を製造することができる。例えば、いくつかの実施形態では、塩基でジクロロ化合物
Figure 0007448541000037
を陰イオン中間体に変換し、当該中間体がその後アルデヒドドナー試薬と反応させて
Figure 0007448541000038
又はその塩を形成することを含むプロセスにより、前記アルデヒド化合物を製造することができる。一般的に、使用される塩基は、強い塩基であり、例えば、ジイソプロピルアミドリチウム。アルデヒドドナー試薬は、本分野で既知なものであり、陰イオン中間体と反応させてベンズアルデヒドを形成できるいずれかの化合物を含み、例えば、ジメチルホルムアミドがここで記載されるアルデヒドドナー試薬として使用されることができる。
いくつかの実施例では、前記方法は、実施例2に記載される方法と実質的に同一である。
いくつかの実施形態では、本開示は、さらに、ここで記載されるいずれかの方法により生成されるいずれかの製品、並びにこれらの製品を使用する方法に関する。
医薬組成物
様々な実施形態では、本発明は、さらに、本発明の塩、例えば、ここで記載するアミン塩と、任意で薬学的に許容される賦形剤とを含む、医薬組成物を提供する。ある実施形態では、ここで記載する医薬組成物は、本発明の塩、例えば、ここで記載するアミン塩と、薬学的に許容される賦形剤とを含む。ここで記載する医薬組成物は、増殖性疾患(例えば、ER+乳癌)又はERに関連する疾患を治療及び/又は予防するために用いることができる。
いくつかの実施形態では、本発明は、一つ又は複数の本発明の塩(例えば、化合物FAのアミン塩、例えば、結晶型I、II又はIIIの化合物FAのメグルミン塩又は結晶型Aの化合物FAのリシン塩)を含む医薬組成物を提供する。一般的に、医薬組成物は、治療有効量の一つ又は複数の本発明の塩(例えば、結晶型I、II又はIIIの化合物FAのメグルミン塩又は結晶型Aの化合物FAのリシン塩)と任意で薬学的に許容される賦形剤又は担体とを含む。いくつかの実施形態では、医薬組成物は、一つ又は複数のここで記載する実質的に純粋なアミン塩を含む。いくつかの実施形態では、医薬組成物は、結晶型I、II又はIIIの化合物FAのメグルミン塩又は結晶型Aの化合物FAリシン塩からなる群より選ばれる一つ又は複数の結晶型を含む。
いくつかの具体的な実施形態では、医薬組成物は、結晶型Iの化合物FAのメグルミン塩を含む。いくつかの具体的な実施形態では、医薬組成物における活性成分は、結晶型Iの化合物FAのメグルミン塩を含み、実質的に結晶型Iの化合物FAのメグルミン塩から構成され、又は結晶型Iの化合物FAのメグルミン塩から構成されることができる。いくつかの実施形態では、化合物FAは、実質的に結晶型Iとして医薬組成物に存在し、例えば、全化合物FAの重量で、少なくとも80%(例えば、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%)の化合物FAは、結晶型Iとして医薬組成物に存在する。いくつかの実施形態では、医薬組成物は、実質的にいずれかのその他の固体形式の化合物FA、例えば、その他の塩又はその他の結晶型を含まない。例えば、いくつかの実施形態では、医薬組成物は、遊離酸形式の化合物FAを含まなく又は実質的に含まなく、例えば、いくつかの実施形態では、医薬組成物は、全化合物FAの重量で10%未満、5%未満、2%未満、1%未満、又は検出不可能な量の遊離酸形式の化合物FAを含むことができる。いくつかの実施形態では、医薬組成物は、化合物FAのメグルミン塩(1:1モル比)以外の塩形式の化合物FAを含まなく又は実質的に含まなく、例えば、いくつかの実施形態では、医薬組成物は、全化合物FAの重量で10%未満、5%未満、2%未満、1%未満又は検出不可能な量の化合物FAのメグルミン塩(1:1モル比)以外の塩形式の化合物FAを含んでも良い。いくつかの実施形態では、医薬組成物は、結晶型Iの化合物FAのメグルミン塩(1:1モル比)以外の結晶型の化合物FAを含まなく又は実質的に含まなく、例えば、いくつかの実施形態では、医薬組成物は、全化合物FAの重量で10%未満、5%未満、2%未満、1%未満又は検出不可能な量の結晶型I以外の結晶型の化合物FAを含んでも良い。ここで使用されるように、医薬組成物における全化合物FAの重量とは、全ての形式の化合物FAの重量まとめて、例えば、遊離酸形式、塩、結晶型、アモルファス形式、水和物、溶媒和物等を含めて、遊離酸の化合物FAの当量重量として示されるものを意味する。所定の医薬組成物における様々な異なる形式の重量百分率を計算するために、当業者は、それぞれの異なる形式の重量がまずそれらの遊離酸化合物FAの当量重量に変換し、そしてここで定義される全化合物FAの重量で除すると理解できる。
いくつかの具体的な実施形態では、医薬組成物における活性成分は、結晶型I、アモルファス形式の化合物FAのメグルミン塩又はその混合物を含み、実質的に結晶型I、アモルファス形式の化合物FAのメグルミン塩又はその混合物から構成され、又は結晶型I、アモルファス形式の化合物FAのメグルミン塩又はその混合物から構成されることができる。いくつかの実施形態では、化合物FAは、結晶型Iとアモルファス形式の化合物FAのメグルミン塩との混合物として医薬組成物に存在してもよく、例えば、全化合物FAの重量で少なくとも80%(例えば、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%)の化合物FAは、結晶型I又はアモルファス形式として医薬組成物に存在してもよい。
いくつかの具体的な実施形態では、医薬組成物は、結晶型IIの化合物FAのメグルミン塩を含む。いくつかの具体的な実施形態では、医薬組成物における活性成分は、結晶型IIの化合物FAのメグルミン塩を含み、実質的に結晶型IIの化合物FAのメグルミン塩から構成され、又は結晶型IIの化合物FAのメグルミン塩から構成されることができる。いくつかの実施形態では、化合物FAは、実質的に結晶型IIとして医薬組成物に存在し、例えば、全化合物FAの重量で、少なくとも80%(例えば、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%)の化合物FAは、結晶型IIとして医薬組成物に存在する。いくつかの実施形態では、医薬組成物は、実質的にいずれかのその他の固体形式の化合物FA、例えば、その他の塩又はその他の結晶型を含まない。例えば、いくつかの実施形態では、医薬組成物は、その遊離酸形式の化合物FAを含まなく又は実質的に含まなく、例えば、いくつかの実施形態では、医薬組成物は、全化合物FAの重量で10%未満、5%未満、2%未満、1%未満、又は検出不可能な量の遊離酸形式の化合物FAを含んでも良い。いくつかの実施形態では、医薬組成物は、化合物FAのメグルミン塩(1:1モル比)以外の塩形式の化合物FAを含まなく又は実質的に含まなく、例えば、いくつかの実施形態では、医薬組成物は、全化合物FAの重量で10%未満、5%未満、2%未満、1%未満又は検出不可能な量の化合物FAのメグルミン塩(1:1モル比)以外の塩形式の化合物FAを含んでも良い。いくつかの実施形態では、医薬組成物は、結晶型IIの化合物FAのメグルミン塩(1:1モル比)以外の結晶型の化合物FAを含まなく又は実質的に含まなく、例えば、いくつかの実施形態では、医薬組成物は、全化合物FAの重量で10%未満、5%未満、2%未満、1%未満又は検出不可能な量の結晶型II以外の結晶型の化合物FAを含んでも良い。いくつかの具体的な実施形態では、医薬組成物における活性成分は、結晶型II、アモルファス形式の化合物FAのメグルミン塩又はその混合物を含み、実質的に結晶型II、アモルファス形式の化合物FAのメグルミン塩又はその混合物から構成され、又は結晶型II、アモルファス形式の化合物FAのメグルミン塩又はその混合物から構成されることができる。いくつかの実施形態では、化合物FAは、結晶型II及びアモルファス形式の化合物FAのメグルミン塩の混合物として医薬組成物に存在してもよく、例えば、全化合物FAの重量で少なくとも80%(例えば、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%)の化合物FAは、結晶型II又はアモルファス形式として医薬組成物に存在してもよい。
いくつかの具体的な実施形態では、医薬組成物は、結晶型IIIの化合物FAのメグルミン塩を含む。いくつかの具体的な実施形態では、医薬組成物における活性成分は、結晶型IIIの化合物FAのメグルミン塩を含み、実質的に結晶型IIIの化合物FAのメグルミン塩から構成され、又は結晶型IIIの化合物FAのメグルミン塩から構成されることができる。いくつかの実施形態では、化合物FAは、実質的に結晶型IIIとして医薬組成物に存在し、例えば、全化合物FAの重量で少なくとも80%(例えば、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%)の化合物FAは、結晶型IIIとして医薬組成物に存在する。いくつかの実施形態では、医薬組成物は、実質的にいずれかのその他の固体形式(例えば、その他の塩又はその他の結晶型)の化合物FAを含まない。例えば、いくつかの実施形態では、医薬組成物は、遊離酸形式の化合物FAを含まなく又は実質的に含まなく、例えば、いくつかの実施形態では、医薬組成物は、全化合物FAの重量で10%未満、5%未満、2%未満、1%未満、又は検出不可能な量の遊離酸形式の化合物FAを含んでも良い。いくつかの実施形態では、医薬組成物は、化合物FAのメグルミン塩(1:1モル比)以外の塩形式の化合物FAを含まなく又は実質的に含まなく、例えば、いくつかの実施形態では、医薬組成物は、全化合物FAの重量で10%未満、5%未満、2%未満、1%未満又は検出不可能な量の化合物FAのメグルミン塩(1:1モル比)以外の塩形式の化合物FAを含んでも良い。いくつかの実施形態では、医薬組成物は、結晶型IIIの化合物FAのメグルミン塩(1:1モル比)以外の結晶型の化合物FAを含まなく又は実質的に含まなく、例えば、いくつかの実施形態では、医薬組成物は、全化合物FAの重量で10%未満、5%未満、2%未満、1%未満又は検出不可能な量の結晶型III以外の結晶型の化合物FAを含んでも良い。いくつかの具体的な実施形態では、医薬組成物における活性成分は、結晶型III、アモルファス形式の化合物FAのメグルミン塩又はその混合物を含み、実質的に結晶型III、アモルファス形式の化合物FAのメグルミン塩又はその混合物から構成され、又は結晶型III、アモルファス形式の化合物FAのメグルミン塩又はその混合物から構成されることができる。いくつかの実施形態では、化合物FAは、結晶型III及びアモルファス形式の化合物FAのメグルミン塩の混合物として医薬組成物に存在してもよく、例えば、全化合物FAの重量で少なくとも80%(例えば、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%)の化合物FAは、結晶型III又はアモルファス形式として医薬組成物に存在してもよい。
一般的に、化合物FAのメグルミン塩(例えば、結晶型I、II、III及び/又はアモルファス形式)を含む医薬組成物は、大量の遊離酸化合物FAを含まない。いくつかの実施形態では、上記に記載される医薬組成物は、さらに、メグルミン塩及び遊離酸形式の混合物(バランスにより存在可能な任意の量を除く)を含んでも良い。
その他の塩、例えば、ここで記載する化合物FAのいずれか一つ又は複数のその他のアミン塩、例えば、化合物FAのL-リシン塩(1:1モル比)は、ここで記載する化合物FAのメグルミン塩(例えば、結晶型I)と同様にして調製されることができる。
例えば、いくつかの実施形態では、医薬組成物は、結晶型Aの化合物FAのL-リシン塩を含んでも良い。いくつかの具体的な実施形態では、医薬組成物における活性成分は、結晶型Aの化合物FAのL-リシン塩を含み、実質的に結晶型Aの化合物FAのL-リシン塩から構成され、又は結晶型Aの化合物FAのL-リシン塩から構成されることができる。いくつかの実施形態では、化合物FAは、実質的に結晶型Aとして医薬組成物に存在し、例えば、全化合物FAの重量で少なくとも80%(例えば、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%)の化合物FAは、結晶型Aとして医薬組成物に存在する。いくつかの実施形態では、医薬組成物は、実質的にいずれかのその他の固体形式(例えば、その他の塩又はその他の結晶型)の化合物FAを含まない。例えば、いくつかの実施形態では、医薬組成物は、遊離酸形式の化合物FAを含まなく又は実質的に含まなく、例えば、いくつかの実施形態では、医薬組成物は、全化合物FAの重量で10%未満、5%未満、2%未満、1%未満、又は検出不可能な量の遊離酸形式の化合物FAを含んでも良い。いくつかの実施形態では、医薬組成物は、化合物FAのL-リシン塩(1:1モル比)以外の塩形式の化合物FAを含まなく又は実質的に含まなく、例えば、いくつかの実施形態では、医薬組成物は、全化合物FAの重量で10%未満、5%未満、2%未満、1%未満、又は検出不可能な量の化合物FAのL-リシン塩(1:1モル比)以外の塩形式の化合物FAを含んでも良い。いくつかの実施形態では、医薬組成物は、結晶型Aの化合物FAのL-リシン塩(1:1モル比)以外の結晶型の化合物FAを含まなく又は実質的に含まなく、例えば、いくつかの実施形態では、医薬組成物は、全化合物FAの重量で10%未満、5%未満、2%未満、1%未満又は検出不可能な量の結晶型A以外の結晶型の化合物FAを含んでも良い。しかしながら、いくつかの実施形態では、医薬組成物は、さらに、アモルファス形式の化合物FAのL-リシン塩(1:1モル比)を含んでも良い。
同様にして、その他の塩、例えば、トロメタミン塩、コリン塩等を調製することができる。
通常、医薬組成物には、有効量の本発明の塩(例えば、化合物FAのアミン塩、例えば、結晶型I、II又はIIIの化合物FAのメグルミン塩又は結晶型Aの化合物FAのリシン塩)が含まれる。いくつかの実施形態では、有効量は治療の有効量(例えば、この必要がある対象の増殖性疾患を治療する有効量)である。ある実施形態では、増殖性疾患はER+乳癌などの癌である。ある実施形態では、有効量は予防有効量(例えば、この必要がある対象で増殖性疾患を予防する、及び/又は、この必要がある対象で増殖性疾患を緩和する有効量)である。
ここで記載する医薬組成物は、薬理学の分野で知られているいかなる方法により製造しても良い。通常、このような製造方法は、本発明の塩などの活性成分と担体又は賦形剤及び/又は一つ又は複数のその他の補助成分とを組み合わせ、その後、必要及び/又は希望に応じて製品を成形及び/又は包装して、必要な単剤量又は多剤量単位にすることを含む。
医薬組成物は、1単位投与量及び/又は複数の1単位投与量でバラ積み製造、包装及び/又は一括販売することができる。「単位用量」とは、所定量の活性成分を含む医薬組成物の離散量である。活性成分の量は、通常、対象に投与される活性成分の投与量及び/又はその投与量の便宜分率と等しく、例えば、その投与量の半分又は3分の1である。
ここで説明する医薬組成物における活性成分、薬学的に許容できる賦形剤及び/又はその他の成分の相対量は、治療対象の身分、サイズ及び/又は状況に依存し、さらに組成物の投与経路に依存して変化する。組成物は、0.1%~100%(w/w)の活性成分を含むことができる。
本発明の医薬組成物を製造するために使用できる薬学的に許容される賦形剤としては、例えば、不活性希釈剤、分散剤及び/又は造粒剤、界面活性剤及び/又は乳化剤、崩壊剤、結合剤、防腐剤、緩衝剤、潤滑剤及び/又は油が挙げられる。カカオバターや坐剤ワックスなどの賦形剤、着色剤、コーティング剤、甘味剤、調味剤、香剤も、組成物に存在することができる。
医薬組成物は経口投与などの任意の投与経路に調制することができる。通常、医薬組成物は固形剤形である。しかし、いくつかの実施形態では、液体、懸濁液、半固体剤などの他の剤型を使用することもできる。
経口投与に使用する固形剤としては、カプセル剤、錠剤、丸剤、散剤、顆粒剤などがある。このような固形剤には、有効成分と、少なくとも1種の不活性で薬学的に許容可能な賦形剤又は担体(例えば、クエン酸ナトリウムやリン酸二カルシウム)及び/又は(a)デンプン、乳糖、ショ糖、グルコース、マンニトール、ケイ酸などの充填剤又は増量剤、(b)カルボキシメチルセルロース、アルギン酸塩、ゼラチン、ポリビニルピロリドン、ポリビニルピロリドン、ショ糖、アラビアカムなどの結合剤、(c)グリセロールなどの保湿剤、(d)寒天、炭酸カルシウム、バレイショデンプンやタピオカデンプン、アルギン酸、特定のケイ酸塩、及び炭酸ナトリウムなどの崩壊剤、(e)パラフィンなどの凝結遅延剤、(f)四級アンモニウム化合物などの吸収促進剤、(g)セチルアルコール、ステアリン酸モノグリセリドなどの湿潤剤、(h)カオリン、及びベントナイトなどの吸収剤、並びに(i)タルク、ステアリン酸カルシウム、ステアリン酸マグネシウム、ステアリン酸マグネシウム、固体ポリエチレングリコール、ラウリル硫酸ナトリウム及びその混合物などの潤滑剤と、が混合される。カプセル剤、錠剤、丸剤の場合、剤形に緩衝剤を含んでも良い。
乳糖(lactose)や牛乳糖(milk sugar)などの賦形剤、及び高分子量ポリエチレングリコールなどを使用する同様の種類の固体組成物は、ソフトとハードのゼラチンカプセルに充填する充填剤として使用されてもよい。錠剤、糖衣丸、カプセル剤、丸剤、及び顆粒剤の固形剤形は、腸溶性コーティングなどのコーティングや外殻、薬理学分野でよく知られている他のコーティングで調制することができる。これらは、必要に応じて遮光剤を含んでもよく、腸管の一部のみに、あるいは好ましい一部に、任意で遅延して活性成分を放出する組成を有していてもよい。使用可能な包接組成物としては、例えば、重合性物質、及びワックスなどが挙げられる。乳糖(lactose)や牛乳糖(milk sugar)などの賦形剤、及び高分子量ポリエチレングリコールなどを使用して、同様の種類の固体組成物をソフトとハードのゼラチンカプセルに充填する充填剤として使用することができる。
活性成分(例えば、本発明の塩)は、上記のような賦形剤の1種又は2種以上でマイクロカプセル化された形態であってもよい。錠剤、糖衣丸、カプセル剤、丸剤、顆粒剤の固形剤形は、腸溶性コーティング、徐放性コーティング、薬物調製の分野でよく知られている他のコーティングなどのコーティングと殻から調制することができる。このような固形剤型では、有効成分と少なくとも1種類の不活性希釈剤(例えばショ糖、乳糖、デンプン)とを混合することができる。このような剤型には、従来から不活性希釈剤以外の物質、例えば、ステアリン酸マグネシウム及びマイクロクリスタリンセルロースなどの打錠潤滑剤や他の打錠助剤を含有することができる。カプセル剤、錠剤、丸剤の場合、剤形に緩衝剤を含めることができる。これらは必要に応じて遮光剤を含んでもよく、腸管の一部のみに、又は好ましい一部に、活性成分を任意で遅延的に放出する組成を有しても良い。使用できる包接剤としては、例えば、重合性物質、ワックスなどが挙げられる。
ここで提供する医薬組成物の記述は主に人への投与に適した薬物組成物を対象としているが、この組成物は通常様々な動物への投与に適している。各種動物への投与に適した組成物にするためには、ヒトへの投与に適した薬物組成物の改造がよく知られており、一般的な技術を持つ獣医薬学者は、一般的な実験によりこのような改造を設計及び/又は行うことができる。
本開示の塩は通常、投与しやすく、投与量を均一にするために、投与量単位で調制される。しかし、ここで記載する組成物の1日あたりの総使用量は、医師が合理的な医学的判断の範囲内で決定することを理解すべきである。特定の対象又は生体に対して、特定の治療の有効投与量レベルは、治療された疾患や疾患の重症度;使用する特定の活性成分の活性;使用する具体的な構成;対象の年齢、体重、全体的な健康状態、性別と食事;使用する特定の活性成分の投与時間、投与経路、排泄速度;治療の持続時間;使用する特定の活性成分と併用又は同時に使用する薬物;並びに、医学の分野でよく知られている要素を含む様々な要因に依存する。
本開示には試薬キット(例えば、医薬包装)も含まれる。提供される試薬キットは、ここで記載する医薬組成物又は塩と容器(例えば、バイアル、アンプル、ボトル、注射器及び/又はディスペンサー包装、又はその他の適切な容器)とを含んでも良い。いくつかの実施形態では、提供される試薬キットは、必要に応じて、本明細書中の医薬組成物又は本開示の塩を希釈又は懸濁するための医薬賦形剤を含む第2の容器をさらに含んでも良い。いくつかの実施形態では、第1の容器と第2の容器に本発明の医薬組成物又は塩を組み合わせて一つの単位剤型を形成する。
ある実施形態では、ここで記載する試薬キットは、本発明の塩又はここで記載する医薬組成物を含む第1の容器を含んでも良い。ある実施形態では、ここで記載する試薬キットは、必要な対象で増殖性疾患(例えば、ER+乳癌)を治療し、及び/又は必要な対象で増殖性疾患を予防するために使用することができる。いくつかの実施形態では、ここで記載するSERDは、エストロゲンなどのステロイドホルモンに関連する疾患及び/又は病症の治療に使用することができる。
ある実施形態では、ここで記載する試薬キットは、試薬キットに含まれる化合物又は医薬組成物を使用する説明書をさらに含む。ここで記載する試薬キットには、さらに、米国食品医薬品局(FDA)などの規制機関から要求される情報を含んでもよい。ある実施形態では、試薬キットに含まれる情報は、処方情報である。ある実施形態では、試薬キットと説明書は、必要な対象で増殖性疾患を治療し、及び/又は必要な対象で増殖性疾患を予防するための方法を提供している。ここで記載する試薬キットは、単独の組成物として、ここで記載する他の薬剤の一つ又は複数を含んでも良い。いくつかの実施形態では、一つ又は複数の別の薬剤は、本明細書の塩と同じ又は別の組成物に含まれていてもよい一つ又は複数の追加の抗増殖剤であってもよい。いくつかの実施形態では、抗増殖剤は、CDK4/CDK6阻害剤、例えばパルボシクリブであってもよい。
治療方法
本発明の塩及びここで記載する医薬組成物は、増殖性疾患の治療及び/又は予防、及び/又はエストロゲンなどのステロイドホルモンに関連する疾患の治療及び/又は予防に使用することができる。WO2017/136688で記載されているように、その内容は引用全体を通してここで組み込まれ、同じ種類の医薬(例えば、フルベストラント)GDC-0810やAZD9496などの臨床試験中の医薬と比較して、化合物FAなどのSERDは、ERの分解を誘導し、ER+乳癌細胞の成長を抑制し、良好なヒト肝細胞除去率を示した。
そのため、いくつかの実施形態では、本開示は、さらに、前記対象に有効量(例えば、治療有効量)の本開示の塩(例えば、化合物FAのアミン塩、例えば、結晶型I、II又はIIIの化合物FAのメグルミン塩又は結晶型Aの化合物FAのリシン塩)、又はここで記載する医薬組成物を投与することを含む、この必要がある対象で増殖性疾患及び/又はステロイドホルモン(例えば、エストロゲン)に関連する疾患を治療する方法を提供している。
いくつかの実施形態では、本開示は、さらに、前記対象に有効量(例えば、予防有効量)の本開示の塩(例えば、化合物FAのアミン塩、例えば、結晶型I、II又はIIIの化合物FAのメグルミン塩又は結晶型Aの化合物FAのリシン塩)、又はここで記載する医薬組成物を投与することを含む、この必要がある対象で増殖性疾患及び/又はステロイドホルモン(例えば、エストロゲン)に関連する疾患を予防する方法を提供している。
ある実施形態では、前記方法は、癌を治療及び/又は予防するために用いられる。ある実施形態では、前記癌は、乳癌である。ある実施形態では、前記方法は、婦人科疾患又はERに関連する癌、例えば、卵巣癌、子宮頚癌又は子宮内膜癌以及乳癌、特にER+乳癌を治療及び/又は予防するために用いられる。いくつかの実施形態では、癌(例えば、乳癌、例えば、ER+乳癌)は、エストロゲン調整剤(例えば、タモキシフェン及び/又はアロマターゼ阻害剤)に対して薬剤耐性を有する。
ある実施形態では、ここで記載する方法は、さらに、対象に別の薬剤、例えば、追加の抗増殖剤を投与することを含む。いくつかの実施形態では、前記抗増殖剤は、CDK4/CDK6阻害剤、例えば、パルボシクリブであってもよい。ある実施形態では、ここで記載する方法は、さらに、生物試料を他の薬剤に接触させることを含む。ある実施形態では、ここで記載する方法は、さらに、組織を他の薬剤に接触させることを含む。ある実施形態では、ここで記載する方法は、さらに、細胞を他の薬剤に接触させることを含む。ある実施形態では、ここで記載する方法は、さらに、放射線療法、免疫療法及び/又は移植(例えば、骨髓移植)を含む。
本開示の塩及び/又は組成物は、腸内(例えば、経口)、胃腸外、静脈内、筋内、動脈内、髄内、鞘内、皮下、心室内、経皮、皮内、直腸、膣内、腹膜内、局所(例えば、散剤、軟膏剤、クリーム剤及び/又は点滴剤など)を含むいかなる方法で投与してもよい。具体的には、経口投与、静脈内投与(例えば、全身静脈内注射)、血液及び/又はリンパ液を介して供給される局所投与、及び/又は患部に直接投与する方法が考えられる。通常、最適な投与経路は、薬剤の性質(例えば胃腸マイクロ環境での安定性)及び/又は対象の状況(例えば、対象が経口投与に耐えられるかどうか)など、様々な要因に依存する。
本開示の塩及び/又は組成物は、一つ又は複数の増殖性疾患を治療及び/又は予防するための別の薬剤(例えば、治療及び/又は予防活性剤)と組み合わせて投与することができる。前記塩又は組成物は、他の薬剤と組み合わせて投与し、前記別の薬剤は、この必要がある対象で増殖性疾患を治療する、及び/又はこの必要がある対象で増殖性疾患する際に、本開示の塩及び/又は組成物の活性(例えば、活性(例えば、薬效及び/又は功效))を改善し、生物利用度を改善し、安全性を向上し、薬剤耐性を低下し、新陳代謝を減少及び/又は改変し、排泄を抑制し、及び/又は対象、生物試料、組織又は細胞における分布を変化させることができる。なお、採用される療法は、同一の病症に対して所望の效果を達し、及び/又は異なる效果を達することができる。ある実施形態では、ここで記載されるのは、本開示の塩と別の薬剤とを含む医薬組成物は、相乗効果を示し、当該相乗効果は、化合物と別の薬剤の両方でなく、いずれかを含む医薬組成物に存在しない。
本開示の塩又は組成物は、一つ又は複数の別の薬剤と同時に、その前又は後に投与することができ、例えば、増殖性疾患を治療及び/又は予防する併用療法として使用することができる。薬剤は、治療活性剤を含む。薬剤は、さらに、予防活性剤を含む。薬剤は、有機小分子、例えば、医薬化合物(例えば、連邦規則(CFR)により、米国食品医薬品局が承認したヒトまたは獣医の用途を規定する化合物)、ペプチド、タンパク質、炭水化物、単糖、オリゴ糖、多糖、核タンパク質、ムチン、リポタンパク質、合成ポリペプチド又はタンパク質、抗体、タンパク質(例えば、抗体)に結合する小分子、糖タンパク質、ステロイド、核酸、DNA、RNA、ヌクレオチド、ヌクレオシド、オリゴヌクレオチド、アンチセンスオリゴヌクレオチド、脂質、ホルモン、ビタミン、及び細胞を含む。ある実施形態では、別の薬剤は、増殖性疾患を治療するための薬剤である。ある実施形態では、別の薬剤は、増殖性疾患を予防するための薬剤である。ある実施形態では、別の薬剤は、薬事機構(例えば、米国FDA)で承認された増殖性疾患を治療及び/又は予防するための薬剤である。前記薬剤に対して決定された投与量及び/又はスケジュールで各別の薬剤を投与することができる。他の薬剤は、互いに一緒に、及び/又は本開示の塩又は組成物と一緒に、単剤量で投与してもよいし、異なる剤量で別々に投与するしてもよい。スキームに採用される特定の組み合わせは、本開示の塩と他の薬剤との相溶性及び/又は実現すべき所望の治療及び/又は予防効果を考慮する必要がある。通常、別の薬剤を単独で使用するレベルを超えないような組み合わせで別の薬剤を使用することが望ましい。いくつかの実施形態では、組み合わせて使用するレベルは、単独で使用するレベルよりも低くなる。
ある実施形態では、別の薬剤は、抗増殖剤(例えば、抗癌剤、例えば、免疫腫瘍剤(例えば、抗PD-1抗体)又は細胞(例えば、CAR-T細胞))である。ある実施形態では、別の薬剤は、血管生成防止剤、抗炎症剤、免疫阻害剤、抗細菌剤、抗ウィルス剤、心血管剤、コレステロール降下剤、抗糖尿病剤、抗アレルギー剤、鎮痛剤、又はその組み合わせである。ある実施形態では、本開示の塩又は医薬組成物は、抗癌療法と組み合わせて投与してもよく、前記抗癌療法は、標的療法(例えば、mTORシグナル伝達経路阻害剤)、細胞療法、手術、放射線療法、免疫療法及び化学療法(例えば、ドセタキセル、ドキソルビシン)を含むが、これらに限定しない。
選択可能の実施形態
実施形態1.(E)-3-(3,5-ジクロロ-4-((1R,3R)-2-(2-フルオロ-2-メチルプロピル)-3-メチル-2,3,4,9-テトラヒドロ-1H-ピリド[3,4-b]インドール-1-イル)フェニル)アクリル酸(「化合物FA」)のアミン塩(例えば、薬学的に許容されるアミン塩):
Figure 0007448541000039
実施形態2.例えば、固体形式、例えば、結晶型又はアモルファス形式、又はそれらの混合物のメグルミン塩、トリアルキルアミン塩、リシン塩、アルギニン塩、トロメタミン塩、コリン塩又はアンモニウム塩として存在する、実施形態1記載のアミン塩。
実施形態3.以下の構造で示される化合物FAのメグルミン塩である、実施形態2記載のアミン塩:
Figure 0007448541000040
実施形態4.以下を特徴とする、結晶型Iのメグルミン塩である、実施形態3記載のアミン塩、(1)以下のピークの一つ又は複数(例えば、1、2、3、4、5、6、7又は8つ)を有するX線粉末回折(XRPD)パターン:4.7、9.1、10.0、17.6、18.2、19.0、21.5及び23.7度2θ、±0.2°;(2)以下のピークの一つ又は複数(例えば、8以上、12以上、16以上又は20以上)を有するX線粉末回折(XRPD)パターン:4.7、9.1、10.0、11.3、13.0、13.3、13.5、15.1、16.4、17.6、18.2、18.8、19.0、20.0、20.4、21.5、22.4、23.7、23.9、24.9及び25.3度2θ、±0.2°;(3)図1Aに示されるものと実質的に同一のXRPDパターン;(4)図1Bに示されるものと実質的に同一の示差走査熱量(DSC)パターン;又はその任意の組み合わせ(例えば、(1)と(4)、(2)と(4)又は(3)と(4))。
実施形態5.以下を特徴とする、結晶型IIのメグルミン塩である、実施形態3記載のアミン塩:(1)以下のピークの一つ又は複数(例えば、1、2、3、4、5、6、7、8又は9つ)を有するX線粉末回折(XRPD)パターン:8.0、12.0、12.4、16.1、17.2、19.7、22.1、22.5及び23.9度2θ、±0.2°;(2)以下のピークの一つ又は複数(例えば、8以上、12以上又は16以上)を有するX線粉末回折(XRPD)パターン:4.0、8.0、10.3、12.0、12.4、14.7、14.9、15.5、16.1、17.2、19.7、20.8、22.1、22.5、23.9、24.5、24.8及び26.3度2θ、±0.2°;(3)図2Aに示されるものと実質的に同一のXRPDパターン;(4)図2Bに示されるものと実質的に同一の示差走査熱量(DSC)パターン;又はその任意の組み合わせ(例えば、(1)と(4)、(2)と(4)又は(3)と(4))。
実施形態6.以下を特徴とする、結晶型IIIのメグルミン塩である実施形態3記載のアミン塩:(1)以下のピークの一つ又は複数(例えば、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16又は17つ)を有するX線粉末回折(XRPD)パターン:7.5、10.2、12.0、14.5、15.6、17.0、17.4、19.2、19.7、20.6、21.5、22.0、22.5、23.8、24.6、24.9及び28.1度2θ、±0.2°;(2)以下のピークの一つ又は複数(例えば、8以上、12以上、16以上、20以上又は24以上)を有するX線粉末回折(XRPD)パターン:3.7、6.4、7.5、10.2、11.2、12.0、14.5、15.6、17.0、17.4、17.8、20.3、19.2、19.7、20.6、21.5、22.0、22.5、22.8、23.8、24.6、24.9、25.5、25.9、26.5、28.1、30.9及び31.4度2θ、±0.2°;(3)図3Aに示されるものと実質的に同一のXRPDパターン;(4)図3Bに示されるものと実質的に同一の示差走査熱量(DSC)パターン;又はその任意の組み合わせ(例えば、(1)と(4)、(2)と(4)又は(3)と(4))。
実施形態7.化合物FAのL-リシン塩である、実施形態2記載のアミン塩。
実施形態8.以下を特徴とする、結晶型AのL-リシン塩である、実施形態7記載のアミン塩:(1)以下のピークの一つ又は複数(例えば、1、2、3、4、5、6又は7つ)を有するX線粉末回折(XRPD)パターン:10.2、13.0、19.4、20.9、22.2、22.4及び22.9度2θ、±0.2°;(2)以下のピークの一つ又は複数(例えば、4以上、8以上、10以上、又は全部)を有するX線粉末回折(XRPD)パターン:4.2、10.2、11.1、13.0、13.3、19.4、20.9、22.2、22.4、22.9、24.6及び31.7度2θ、±0.2°;(3)図4Aに示されるものと実質的に同一のXRPDパターン;(4)図4Bに示されるものと実質的に同一の示差走査熱量(DSC)パターン;又はその任意の組み合わせ(例えば、(1)と(4)、(2)と(4)又は(3)と(4))。
実施形態9.以下の構造で示される化合物FAのジイソプロピルエチルアミン塩である、実施形態2記載のアミン塩:
Figure 0007448541000041
実施形態10.結晶形式である、実施形態9記載のアミン塩。
実施形態11.化合物FAのトロメタミン塩である、実施形態2記載のアミン塩。
実施形態12.結晶形式である、実施形態11記載のアミン塩。
実施形態13.化合物FAのコリン塩である、実施形態2記載のアミン塩。
実施形態14.結晶形式である、実施形態13記載のアミン塩。
実施形態15.化合物FAのアンモニウム塩又はアルギニン塩である、実施形態2記載のアミン塩。
実施形態16.実施形態1~15のいずれかのアミン塩と、任意で薬学的に許容される賦形剤とを含む、医薬組成物。
実施形態17.その必要がある対象に有効量の実施形態1~15のいずれか記載のアミン塩又は実施形態16記載の医薬組成物を投与することを含む、増殖性疾患の治療方法。
実施形態18.前記増殖性疾患は、癌である、実施形態17前記の方法。
実施形態19.前記癌は、乳癌又は婦人科疾患もしくは癌である、実施形態17前記の方法。
実施形態20.前記癌は、ER+乳癌又はERに関連する婦人科疾患もしくは癌である、実施形態18又は19前記の方法。
実施形態21.さらに、前記対象に有効量の追加の抗増殖剤を投与することを含む、実施形態17~20のいずれか記載の方法。
実施形態22.前記追加の抗増殖剤は、CDK4/CDK6阻害剤、例えば、パルボシクリブである、実施形態21記載の方法。
実施形態23.化合物FA又はそのアミン塩の製造方法であって、
a)適切な条件下で、トリプタミン化合物
Figure 0007448541000042
又はその塩とアルデヒド
Figure 0007448541000043
又はその塩とを反応させ、化合物FA
Figure 0007448541000044
、又はその塩を形成することと;
b)任意で、化合物FA又はその塩を化合物FAのアミン塩に変換することと
を含む、方法。
実施形態24.前記アミン塩は、ジイソプロピルエチルアミン塩であり、前記方法は、化合物FA又はその塩とジイソプロピルエチルアミンとを反応させて、化合物FAのジイソプロピルエチルアミン塩:
Figure 0007448541000045
を提供することを含む、実施形態23記載の方法。
実施形態25.前記アミン塩は、メグルミンアミン塩であり、前記方法は、化合物FA又はその塩とメグルミンとを反応させて、化合物FAのメグルミン塩:
Figure 0007448541000046
を提供することを含む、実施形態23記載の方法。
実施形態26.化合物FAのジイソプロピルエチルアミン塩とメグルミンとを反応させて、化合物FAのメグルミン塩を提供することを含む、実施形態25記載の方法。
実施形態27.前記トリプタミン化合物は、塩基の存在で
Figure 0007448541000047

Figure 0007448541000048
とを反応させることを含むプロセスにより製造される、実施形態23~26のいずれか記載の方法。
実施形態28.
Figure 0007448541000049
は、還元剤で
Figure 0007448541000050
を還元してアルコール
Figure 0007448541000051
を形成し、その後前記アルコールとトリフラートドナー試薬とを反応させて
Figure 0007448541000052
を形成することを含むプロセスにより製造される、実施形態27記載の方法。
実施形態29.
Figure 0007448541000053
は、
Figure 0007448541000054
とフッ化物(例えば、HF/ピリジン)とを反応させてアルコール
Figure 0007448541000055
を形成し、その後前記アルコールとトリフラートドナー試薬とを反応させて
Figure 0007448541000056
を形成することを含むプロセスにより製造される、実施形態27記載の方法。
実施形態30.前記アルデヒドは、塩基でジクロロ化合物
Figure 0007448541000057
を陰イオン中間体に変換し、その後アルデヒドドナー試薬とを反応させて
Figure 0007448541000058
、又はその塩を形成することを含むプロセスにより製造される、実施形態23~29のいずれか記載の方法。
定義
文脈から明らかにしない限り、ここで記載するいずれかの実施形態では、ここで記載される化合物/塩は、主に(例えば、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも99%等)描かれる立体異性体(適切であれば)として存在してもよい。例えば、いくつかの実施形態では、ここで記載される化合物FAは、85%超えのエナンチオマー過剰(例えば、90%ee超え、95%ee超え、又は99%ee超え)のエナンチオマー純度を有してもよい。いくつかの実施形態では、ここで記載される化合物FAは、さらに、85%超えの非エナンチオマー過剰(例えば、90%de超え、95%de超え、又は99%de超え)の非エナンチオマー純度を有してもよく;いくつかの実施形態では、ここで記載される化合物FAは、アクリル酸二重結合に対して実質的にE配置を有し、例えば、1%未満又は検出不可能なZ配置をしてもよい。
ここで使用される「本開示の塩」とは、ここで記載する化合物FAのいずれかの塩を意味し、好ましくは、ここで記載する化合物FAのアミン塩であり、固体形式、例えば、一つ又は複数のここで記載する結晶型(例えば、結晶型I、II又はIIIの化合物FAのメグルミン塩又は結晶型Aの化合物FAのリシン塩)、アモルファス形式又はそのいずれかの混合物であってもよく、無水物、水和物又は溶媒和物であってもよい。
ここで使用されるように、本発明に関連する量を修飾する用語「約」とは、例えば、一般的な測定及び処理による;このような測定及び処理における意図しないエラーによる;本発明で使用される成分の製造、由来又は純度上の相違等による、発生可能な数値変化を意味する。ここで使用されるように、「約」の特定値は、さらに、当該特定値を含み、例えば、約10%は、10%を含む。用語「約」により修飾されているかどうかにかかわらず、請求項には列挙された数量の同等の形が含まれる。一つ実施形態では、用語「約」とは、報告される数値の20%以内を意味する。
ここで使用されるように、用語「治療」とは、疾患又は病症及び/又は与その関連の症状を解消、減少又は改善することを意味する。除外されていないにもかかわらず、疾患又は病症の治療は、必ずしも前記疾患又は病症及び/又はその関連の症状を解消する必要がない。ここで使用されるように、用語「治療」等は、「予防的治療」を含むことができ、それは、疾患又は病症の再進行又は疾患又は病症再発がないが、それらのリスク又は傾向がある対象で、疾患又は病症の再進行又は前に制御された疾患又は病症の再発の可能性を低下させることを意味する。用語「治療」及び同義語は、この治療が必要とする対象に治療有効量の本開示の塩を投与することを含む。
ここで使用されるように、用語「治療有効量」とは、疾患又は病症(例えば、乳癌、例えば、ER+乳癌)の一つ又は複数の症状を改善するのに十分な治療剤(例えば、本発明の塩のいずれか一種又は複数種塩)の量、又は疾患又は病症の出現又は進行を防止する、又は疾患又は病症の消去又は治癒を招くのに十分な量を意味する。
ここで使用されるように、用語「対象」(ここで代わりに「患者」とも呼ばれる)とは、治療、観察又は実験対象となる動物、好ましくは哺乳動物、最も好ましくは人を意味する。ここで記載のいずれの実施形態においても、対象は、人であってよい。
実施例1.汎用な方法
材料:開始材料、試薬、溶媒等は、一般的に、商業的ルートから購入された。
H NMRには、automated sample(B-ACS 120)付きのBruker Advance 300で行われた。
粉末X線回折(XRPD):X線回折装置(Bruker D8 advance)を使用して固体試料を検査した。システムは、LynxEye検出器を取り付けた。X線波長は、1.5406Åであった。3~40°2θで試料を走査し、ステップ幅が0.02°2θであった。管電圧及び電流は、それぞれ、40KV及び40mAであった。
偏光顕微鏡解析(PLM):PLM解析は、Nikon Instruments Eclipse 80iで行われた。当該図像は、DSカメラにより捕獲され、コンピュータに転送された。写真は、NIS-Elements D3.0ソフトで処理された。
TGA解析:TGA解析は、TA Instruments TGA Q500で行われた。試料をオープンなタールアルミパンに放置し、自動的に重量を測り、そしてTGAオーブンに装入された。試料を10℃/minの速度で最終温度まで加熱した。
DSC解析:DSC解析は、TA Instruments Q200で行われた。校正標準品は、インジウムであった。重量試料をTA DSCパンに放置し、重量を正確的に記録した。窒素(50ml/min)で試料を10℃/minの速度で最終温度まで加熱した。
動的水分吸収解析(DVS):DVSは、IGAsorp(イギリスHiden Isochema)で決定された。ステップモードで、10~90%の目標RHで全サイクルで試料を測定した。10%RHの増量で解析を行った。
HPLC解析:以下、代表的HPLC方法の一つを示し、当該方法は、例えば、ここで塩の純度、溶解度及び安定性を解析するために用いられた。
Figure 0007448541000059
実施例2.(E)-3-(3,5-ジクロロ-4-((1R,3R)-2-(2-フルオロ-2-メチルプロピル)-3-メチル-2,3,4,9-テトラヒドロ-1H-ピリド[3,4-b]インドール-1-イル)フェニル)アクリル酸メグルミンの製造
Figure 0007448541000060
DMF(500mL)中の3,5-ジクロロベンズアルデヒド(250.0g、1.43mol)、マロン酸(223.0g、2.14mol)及びピリジン(250mL)の混合物を30℃~75℃の温度で反応が完了するまで加熱した。そして混合物を10~20℃まで冷却し、塩酸溶液(0.6N、5L)を添加した。混合物を10~20℃で6時間撹拌して濾過した。水で濾過ケーキを洗浄し、40~60℃で真空で乾燥して1を生成した(281g、90%収率)。
で、-80~-60℃で、1(50.0g、0.23mol)のTHF(1 L)溶液にLDA(2.0MのTHF溶液、290mL)を滴下した。混合物を当該温度範囲に0.5時間撹拌し、そしてゆっくりDMF(42.0g、0.58mol)を添加した。得られた混合物を-70~-50℃で反応が完了するまで撹拌した。順次に水(10mL)及び塩酸(2.0M、900mL)を添加した。有機層を分離し、NaCl水溶液(5%、250mL)で洗浄し、200mLまで濃縮した。残留物にDCM(50mL)を添加し、得られたスラリーを20~30℃で6時間撹拌して濾過した。真空下、濾過ケーキを30~40℃で乾燥させ、2を生成した(36.1g、64%収率)。
NaBH(16.5g、0.44mol)のTHF(120mL)における懸濁液に複数部に分けて3(40.0g、0.33mol)を添加し、Nで反応温度を35~45℃に維持した。混合物を35~45℃で反応が完了するまで撹拌した。KHCO水溶液(20%、80L)及びDCM(400mL)を添加し、得られた混合物を濾過した。有機層を分離し、NaCl水溶液(20%、200mL)で洗浄し、4Åモレキュラーシーブ(24g)で乾燥して、濾過し、粗品4のDCM溶液を生成した。4のDCM溶液にピリジン(52.7g、0.67mol)を添加し、そしてゆっくりTfO(98.7g、0.35mol)を添加し、反応温度を-10~0℃に維持した。混合物を0~10℃で反応が完了するまで撹拌した。水(400mL)を添加し、有機層を分離し、順次にNaHCO水溶液(6.5%、400mL)及びNaCl水溶液(20%、200mL)で洗浄し、濃縮して、5(57.7g、78%収率)を生成した。
6(20.0g、0.115mol)及びDIPEA(19.3g、0.149mol)のMeCN(200mL)溶液に5(40.0g、0.178mol)を添加し、Nで、混合物を65~75℃で反応が完了するまで加熱した。真空で反応混合物を20~30℃で濃縮し、そしてEtOAc(300mL)を添加した。NaHCO水溶液(6.5%、200L)、水(2×100L)で得られた混合物を洗浄し、濃縮した。-5~5℃で、粗残留物にMeCN(40mL)及びEtOAc(20mL)を添加し、そして塩化水素溶液(4.0MのEtOAc溶液、40mL)を添加した。混合物を-5~5℃で8時間撹拌して、濾過した。EtOAc(65L)で濾過ケーキを洗浄し、真空で50~65℃で乾燥して、7(23.9g、73%収率)を生成した。
7(12.8g、0.045mol)のトルエン(250mL)における懸濁液にNaCO水溶液(13%、208g)を添加し、混合物を0.5時間撹拌した。有機層を分離した。有機層にDIPEA(3.64g)及び2(10g、0.041mol)を添加し、Nで混合物を100~120℃で反応が完了するまで加熱。混合物を45-55℃まで冷却し、そして8の結晶シード及びEtOAc(200mL)を添加した。過剰量のEtOAc(2×250mL)をスラリーとなるまで蒸留し、溶媒をトルエンからEtOAcに変更させ、そしてDIPEA(5.2g)を添加した。スラリーを15~25℃で12時間撹拌して、濾過した。EtOAc(28mL)及びトルエン(12mL)の混合溶媒で濾過ケーキを洗浄し、真空で35~45℃で乾燥して8(18.0g、73%収率)を生成した。
8(17.5g、0.029mol)のEtOAc(315mL)における懸濁液にクエン酸水溶液(1.5%、226mL)を添加した。混合物を1時間撹拌し、各層を分離した。有機層をクエン酸水溶液(0.1%、262mL)、水(2×175mL)で洗浄し、35mL低体積まで濃縮した。濃縮液にメタノール(210mL)を添加し、そしてメグルミン水溶液(20%、26.2g)及び9の結晶シードを添加した。混合物を15~25℃で2時間撹拌し、そしてさらに過剰量のメグルミン水溶液(20%、8.8g)を添加した。そして混合物を15~25℃で16時間撹拌し、濾過した。MeOH及び水の混合溶液(6:1、70mL)で濾過ケーキを洗浄し、真空で46~65℃で乾燥し、9(15.2g、 78%収率)が得られ、結晶型Iであった。HRMSシステムにより、[M+H]のイオンピークを示した:m/z 475.1348。
以下の表に、9のプロトンNMR並びにその割り当てを示す。
Figure 0007448541000061
Figure 0007448541000062
*参照DMSO-d、δ=2.50 ppm
†s:単線;d:二重線;t:三重線;m:多重線;dd:二重二重線;td:三重二重線;brs:ブロード単線;
brd:ブロード二重線
製造8の結晶シードの工程:7(128g、0.45mol)のトルエン(2.5L)における懸濁液にNaCO水溶液(13%、2080g)を添加し、混合物を0.5時間撹拌した。有機層を分離した。有機層にDIPEA(36.4g)及び2(100g、0.41mol)を添加し、Nで混合物を100~120℃で反応が完了するまで加熱した。当該混合物を45~55℃まで冷却した。過剰量のEtOAc(2×2.5L)をスラリーに導入して、トルエン蒸留し、そしてDIPEA(52g)を添加した。スラリーを15~25℃で少なくとも12時間撹拌して、濾過した。EtOAc(280mL)及びトルエン(120mL)の混合物で濾過ケーキを洗浄し、真空で35~45℃で乾燥して、8(180.5g、73%収率)を生成し、結晶シードとして使用された。8の結晶型の代表的XRPD及びDSCスペクトルは、図8A及び8Bに示す。
製造9の結晶シードの工程:8(8.7g、0.014mol)のEtOAc(157mL)における懸濁液にクエン酸水溶液(1.5%、112mL)を添加した。混合物を1時間撹拌し、各層を分離した。クエン酸水溶液(0.1%、130mL)、水(2×87mL)で有機層を洗浄し、約17mLの低体積まで濃縮した。濃縮物にメタノール(104mL)を添加し、そしてメグルミン水溶液(20%、13.0g)を添加した。当該混合物を15~25℃で2時間撹拌し、そして過剰量のメグルミン水溶液(20%、4.4g)を添加した。そして混合物を15~25℃で少なくとも16時間撹拌して、濾過した。MeOH及び水(6:1、35mL)の混合物で濾過ケーキを洗浄し、46~65℃で真空乾燥し、9(7.6g、収率78%)を生成し、結晶シード(結晶型I)として使用された。
実施例3.2-フルオロ-2-メチルプロパン-1-オールを製造する代替方法
Figure 0007448541000063
で10(1.0当量)のMTBE(10 V)溶液を-20℃±5℃まで冷却した。Olah試薬(2.0当量)を系内に滴下し、混合物の温度を-10℃以下に維持した。添加後、反応を25℃±5℃まで加温し、同じ温度で反応が完了するまで撹拌した。そしてゆっくりHO(10V)を添加して、反応をクエンチングした。有機層を分離し、飽和NaHCO(3V)及び塩水(3V)で洗浄し、そしてMgSOで乾燥した。濾過後、慎重に濾液を濃縮し、浅黄色液体として所望のアルコール4を得て、さらなる精製せずに、次の工程に用いられた。
実施例4.化合物FA、(E)-3-(3,5-ジクロロ-4-((1R,3R)-2-(2-フルオロ-2-メチルプロピル)-3-メチル-2,3,4,9-テトラヒドロ-1H-ピリド[3,4-b]インドール-1-イル)フェニル)アクリル酸の固体状態同定
化合物FAの製造工程:7(33.4g、0.12mol)(実施例2を参照する)のトルエン(575mL)における懸濁液にNaCO水溶液(13%、540g)を添加し、当該混合物を0.5時間撹拌した。各層を分離した。有機層に2(25g、0.10mol)(実施例2を参照する)を添加し、Nで混合物を100~120℃で反応が完了するまで加熱した。混合物を約25mLまで濃縮し、そしてMTBE(250mL)及びヘプタン(250mL)を添加し、濾過した。濾過ケーキを真空で35~45℃で乾燥し、化合物FA(30.6g、64%の収率)を生成した。
当該実施例では、H NMR、LCMS、XRPD、PLM、TGA、DSC及びDVSにより、以上で得られた固形の化合物FAを解析した。
H NMR及びTGAグラムは、残留溶媒が存在すると分かった。XRPDパターン及びPLM写真は、試料が低結晶度の結晶であると分かった。LCMS解析により、純度は、97.11%であった(254nm、面積百分率)。TGAグラムでは、分解前の重量損失が約1.58%及び2.39%であった。DSCプロファイルで観察された吸熱ピークは、開始温度が142.17℃であった。これに基づいて、試料は、溶媒和物であるべきであった。代表的XRPD及びDSCスペクトルは、それぞれ、図7A及び7Bに示す。
DVS結果から、80%RHで約1.7%の水分を吸収すると分かった。DVS測定を経った後、試料のXRPDパターンには、変化がなかった。図7Aを参照する。
実施例5.塩のスクリーン
12種類の溶媒を使用して、96ウェルプレートで15種類の酸及び10種類の塩基で化合物FAに対して塩のスクリーンを行った。15種類の酸とは、塩を形成できなかったが、NaOH、KOH、L-アルギニン、L-リシン、アンモニア水、メグルミン及びコリン水酸化物を含む、いくつかの塩基と塩を形成することができた。測定された15種類の酸は、塩酸、燐酸、硫酸、L-酒石酸、臭化水素酸、フマル酸、p-トルエンスルホン酸、クエン酸、メタンスルホン酸、安息香酸、ベンゼンスルホン酸、コハク酸、マレイン酸、L-乳酸及びマロン酸であった。測定された塩基は、NaOH、KOH、L-アルギニン、L-リシン、アンモニア水、ニコチンアミド、メグルミン、トロメタミン、コリン水酸化物及びグルタミンであった。スクリーン実験で測定された溶媒は、メタノール、ACN、エタノール、MTBE、IPA、アセトン、2-ブタノン、水、イソブタノール、EtOAc、THF及び酢酸イソプロピルであった。
要するに、酸について、適量の15種類の酸をメタノールで溶解し、濃度が0.1Mである溶液を調製した。約420mgの化合物FAをメタノールに溶解し、濃度が30mg/mlで溶液を調製した。そして化合物FA溶液を96ウェルプレートの15*8ウェルに分配した。それぞれのウェルに100μLの化合物FA溶液を含有した。各行ごとに、HSO酸が32.5μLである以外、65μLのそれぞれの酸溶液を添加した。乾燥後、200μLの8種類の測定溶媒をA-O行の第1~8列に添加した。ウェル上に、ピンホール付きの薄膜を覆い、操作実験室の換気キャビネットに環境条件で蒸発させた。XRPD、H NMR等により、得られたいくつかの固体試料を解析した。
塩基について、適量の10種類の塩基をメタノール又はメタノールと水の混合物で溶解し、濃度が0.1Mである溶液を調製した。適量の化合物FAをアセトンで溶解し、濃度が30mg/mLである溶液を調製した。そして化合物FA溶液を96ウェルプレートの10*12ウェルに分配した。それぞれのウェルに、100μLの化合物FA溶液を含有した。65μLのそれぞれの塩基溶液を各行に添加した。乾燥後、200μLの12種類の溶媒を10行の1~12列に添加した。ウェル上に、ピンホール付きの薄膜を覆い、遮光し、窒素条件で蒸発させた。XRPD及びH NMRにより得られたいくつかの固体試料を測定した。
酸で塩をスクリーンした結果
乾燥後、96ウェルプレートにおける大多数の試料は、粘性又はガラス状であった。F、G、I及びL行に、固体が存在しなかった。XRPD及びH NMRにより固体試料を解析した。さらに、H NMRによりF1、G1、I8及びL5を解析した。化合物FAと比較して、全てのH NMRスペクトルには、ケミカルシフトが変化しなかった。そのため、測定条件で、化合物FAが15種類の酸の全てと塩を形成できなかったと結論付けた。
塩基で塩をスクリーンした結果
10種類の塩基は96ウェルプレートで化合物FAの塩をスクリーンするために用いられた。乾燥後、C、D、F、H及びK行で固体試料が生成した。A及びB行の試料がガラス状であった。E行及びG行で、E10及びG10が半固形であった以外、全てのウェルがガラス状であった。L行で、全てのウェルはガラス状又は油状であったが、L10が黄色と白色粉末の混合物であった。
XRPDにより固体試料を解析し、NMRにより各行における試料を解析した。結果から、化合物FAとNaOH、KOH、L-アルギニン、L-リシン、アンモニア水、メグルミン、トロメタミン及びコリン水酸化物とが塩を形成したと分かった。
実施例5における96ウェルプレートスクリーンの初歩結果から、9種類の塩基と化合物FAとの小規模拡大実験を測定した。L-リシン塩及びメグルミン塩が得られ、その後拡大して溶解度及び安定性研究(実施例7を参照する)に用いられた。結晶多型のスクリーンでは、さらに得られたメグルミン塩の固体形式を検討し、実施例6を参照する。小規模拡大条件で、L-アルギニン、アンモニア水、MgCl及びCaClを使用した場合、結晶固体が得られなかった。化合物FAは、トロメタミン、コリン水酸化物と塩を形成し、両者がいずれも溶媒和物(実施例8及び9を参照する)であった。測定条件で、化合物FAは、グルタミンと塩を形成しなかった。
実施例6.化合物FAメグルミン塩の結晶多型及び相互変換
化合物FAのメグルミン塩を製造し、結晶多型スクリーンの開始原料(結晶型I)として使用された。様々な結晶方法、例えば、溶媒結晶、沈殿、スラリー、蒸発及び拡散方法により、単一及び二元溶媒混合物でスクリーンした。さらに、熱処理及び机械的処理を行い、その他の結晶型を探索した。
X線粉末回折装置(XRPD)、示差走査熱量計(DSC)、熱重量解析計(TGA)及び偏振顕微鏡(PLM)を採用して、得られた固体試料に対して同定した。
スクリーンで2種類の結晶型(結晶型I、II)及び二水和物を同定及び製造した。室温及び60℃で水及びIPAで異なる形式及び二水和物の相互変換研究を行った。結果から、室温で、二水和物が水で最も安定であり;IPA(室温及び60℃)以及60℃の水で、結晶型Iが最も安定な結晶型であったことが分かった。なお、結晶型Iの結晶型は、92.5%RHで10日間保存した後、依然として変化しなかった。
実施例6A.メグルミン塩の結晶型I
結晶型Iの製造:室温で撹拌しながら、1.08536gメグルミンを50mLメタノールに添加した。別の30mLメタノールを添加し、20分間撹拌した後、固体試料がほとんど溶解した。2.6g化合物FAを添加し、そして溶液が透明となった。25分間後、沈殿が出現した。1時間後、懸濁液を乾燥までまで濃縮した。20mL IPAを添加し、室温で一晩撹拌した。そして30mL IPAを添加し、2時間撹拌した。濾過により試料を回収した。同定後、試料を結晶多型スクリーンの開始材料として使用された。
結晶型Iの物理的処理:結晶型Iのメグルミン塩を2分間及び5分間研磨した。研磨後、結晶度が低下したが、結晶型が依然として結晶型Iであった。
結晶型Iの同定:試料が棒状結晶であった。TGAとDSCプロファイルから、分解前重量損失が約0.2%であり、そして吸熱ピークの開始温度が224.83℃であると分かった。当該試料は、結晶型Iとして名付けられた。代表的XRPD及びDSCスペクトルは、図1A~1Bに示す。XRPDピークの表は、以下の表1に示す。
(表1)結晶型IのXRPDピーク表。
Figure 0007448541000064
実施例6B.メグルミン塩型の結晶型III
二水和物の製造:60℃で撹拌しながら、約60mgメグルミン塩(結晶型I)を3mLメタノールに溶解した。6mL水を添加し、60℃で30分間撹拌した。透明溶液をゆっくり室温まで冷却し、室温で一晩撹拌した。沈殿が生成しなかった。1mL水を添加し、さらに一晩撹拌し、固体試料が生成し、濾過により回収された。40℃で4時間乾燥した後、XRPDは、大部分の試料が無水(結晶型II)となったと分かった。水中に30分間撹拌し、室温で乾燥し、二水和物を製造した。
或いは、溶媒/反溶媒沈殿法を使用することにより二水和物形式を製造しても良い。例えば、60℃で撹拌しながら、約20mgメグルミン塩を1mLメタノールに溶解した。2mL水を添加し、60℃で20分間撹拌した。ゆっくり室温まで冷却した。まず溶液が透明となった。室温で一晩撹拌した後、沈殿が生成した。当該沈殿から得られた結晶型は、二水和物であった。
XRPD、TGAとDSCにより試料を測定した。分解前重量損失が約6.824%であった。DSCプロファイルで、2つの吸熱ピークが存在し、開始温度が63.4℃及び176.4℃であった。
二水和物の同定:代表的XRPD及びDSCスペクトルは、図3A~3Bに示す。XRPDピークの表は、以下の表2に示す。
(表2)二水和物メグルミン塩のXRPDピークの表
Figure 0007448541000065
実施例6C.メグルミン塩の結晶型II
結晶型IIの製造:以上で製造された二水和物を60℃で5時間乾燥し、そして40℃で一晩乾燥した。直ちに、XRPD、TGAとDSCにより試料を測定した。乾燥試料のXRPDパターンは、結晶型I及び二水和物(図2A)と異なった。TGAとDSCから、分解前に重量損失がなかったと確認し、DSCプロファイルで、2つの吸熱ピーク(図2B)を有する。試料の融点が174.13℃であった。開始温度が43.41であり、エンタルピーが3.999J/gである小さい吸熱ピークは、脱溶媒化のピークであるべきであった。DSC測定の間に、非常に少ない水を吸収すべきであった。融点が174.13℃である試料は、結晶型IIと呼ばれる。当該試料は、相互変換研究に用いられた。
結晶型IIの同定:代表的XRPD及びDSCスペクトルは、図2A~2Bに示す。XRPDピークの表は、以下の表3に示す。
(表3)結晶型IIのXRPDピーク
Figure 0007448541000066
実施例6D.メグルミン塩結晶型の相互変換研究
相互変換研究:IPA又は水において同じ量の異なる形式の固体を混合することにより、それぞれの相互変換研究を行った。懸濁液を室温で及び60℃で数日間撹拌し、この間に、懸濁液を濾過し、XRPDにより解析した。
異なる物質、温度及び溶媒を使用した八つの条件で相互変換研究を行った。結果から、二水和物は、室温で水に最も安定な結晶型である一方、結晶型Iが60℃で水に及びIPAに最も安定な結晶型であると分かった。
表4は、全ての条件及び結果を挙げた。
(表4)相互変換研究の結果。
Figure 0007448541000067
実施例6E.メグルミン塩結晶型の安定性研究
結晶型Iは、92.5%RHで10日間の固体安定性を測定した:約20mgメグルミン塩の結晶型Iを、25℃/92.5%RHの条件で10日間放置した。10日目、XRPDにより試料を解析した。
結果から、メグルミン塩の結晶型Iは、10日後に変化しなかったと分かった。代表的XRPDパターンは、図1Cに示す。
結論
化合物FAの固形のメグルミン塩を製造し、結晶多型スクリーンの開始原料(結晶型I)として使用された。スクリーンで2種類の結晶型(結晶型I、II)及び二水和物が同定と製造された。室温で又は60℃で水及びIPAに異なる形式及び二水和物の相互変換研究を行った。結果から、二水和物が室温で水に最も安定であり、結晶型IがIPA(室温及び60℃)に及び60℃の水に最も安定であると分かった。なお、メグルミン塩の結晶型Iは、92.5%RHで10日間保存した後に変化しなかった。
実施例7.溶解度及び安定性測定のためのL-リシン塩及びメグルミン塩の製造
リシン塩:撹拌しながら50℃で239.8mgの化合物FAを4.5mLのイソブタノールに溶解した。0.52mLの1M L-リシン/水溶液を添加した。約15分間後、沈殿が生成した。50℃で反応を約1時間撹拌した。室温まで冷却し、濾過により固体試料を回収し、真空で60℃で一晩乾燥した。得られたリシン塩は、結晶型Aであった。代表的XRPD及びDSCスペクトルは、図4A~4Bに示す。XRPDピークの表は、以下の表5に示す。
(表5)結晶型AのL-リシン塩のXRPDピーク
Figure 0007448541000068
メグルミン塩:室温で撹拌しながら237.92mgの化合物FAを5mL IPAに溶解した。そして10mLの0.05Mメグルミン/メタノール溶液を添加した。約25分間後、沈殿が生成した。室温で反応を3時間撹拌した。濾過により固体試料が得られ、60℃で真空で一晩乾燥した。解析により、得られたメグルミン塩が結晶型Iであると分かった。
溶解度測定:約20mgの化合物FA、L-リシン塩及びメグルミン塩をバイアルに測り取り、3mL pH1.2又はpH 6.8緩衝液を添加して飽和溶液を調製した。全ての懸濁液を室温で200rpmの速度で24時間振とうした。30分間及び24時間で、試料溶液を濾過してHPLCにより解析し、溶解度を決定した。24時間で、残りの固体を回収して、XRPDにより測定した。
安定性測定:約20mgの化合物FA、L-リシン塩及びメグルミン塩をバイアルに測り取り、40℃で/75%RHの条件で8日間放置した。0日目及び8日目に、アセトニトリル/水(1/1)を使用して固体試料を溶解し、濃度が0.2mg/mLである溶液を調製した。HPLCにより試料溶液を解析し、XRPDにより固体試料を検査した。
溶解度測定結果
30分間及び24時間で、pH 1.2及びpH 6.8緩衝溶液で化合物FA、L-リシン塩及びメグルミン塩の溶解度を測定した。XRPDにより24時間での残りの固体試料を解析した。HPLC結果から、測定された三つの試料がpH 1.2緩衝溶液において不安定であることが分かった。
不純物及びメインピーク面積の合計により溶解度を計算した。全ての溶解度結果は、表6にまとめる。30分間及び24時間で、測定された二種類の塩の溶解度は、いずれも化合物FAよりも高かった。XRPD解析から、L-リシン塩がアモルファスとなった一方、化合物FA及びメグルミン塩の結晶度が低下したと分かった。H NMR解析に基づいて、pH 1.2緩衝液において分解が発生し、pH6.8緩衝液にイオン化が発生した。
(表6)リシン塩、メグルミン塩及び化合物FAの溶解度
Figure 0007448541000069
不純物及びメインピーク面積の合計を用いてpH1.2の溶解度を計算した。
固体安定性測定結果
40℃/75%RHで8日間保存した後、HPLC及びXRPDにより化合物FA、L-リシン塩及びメグルミン塩の固体安定性を測定した。HPLC結果(表7)は、明らかな分解が発生することなく、そして2種類の測定された塩の純度がより高いと分かった。40℃/75%RHで8日間保存した後、XRPDパターンが変化しなかった。化合物FA、L-リシン塩及びメグルミン塩は、40℃/75%RHで物理化学的に8日間安定であった。
(表7)リシン塩、メグルミン塩及び化合物FAの安定性
Figure 0007448541000070
結論
結晶L-リシン塩及びメグルミン塩(二水和物及び無水物)の製造が成功し、H NMR、XRPD、DSC、TGA及びDVSにより同定された。それぞれの塩の固形特性と比較することにより、溶解度/固体安定性測定により、L-リシン塩(結晶型A)及び無水メグルミン塩(結晶型I)を選択して、遊離酸とともにさらに評価した。
溶解度測定では、30分間及び24時間で、2種類の塩は、化合物FAと比較して遥かに高い溶解度を示した。化合物FA及び塩は、pH 1.2緩衝液に全て分解した。固体安定性評価では、L-リシン塩及びメグルミン塩は、いずれも、40℃/75%RHの条件で物理化学的に8日間安定した。それらの純度は、化合物FAよりも高かった。
実施例8.化合物FA、(E)-3-(3,5-ジクロロ-4-((1R,3R)-2-(2-フルオロ-2-メチルプロピル)-3-メチル-2,3,4,9-テトラヒドロ-1H-ピリド[3,4-b]インドール-1-イル)フェニル)アクリル酸のトロメタミン塩の製造
2つの条件でトロメタミン塩を製造した。
一つの条件で、室温で撹拌しながら、23.73mgの化合物FAを500μLの0.1M トロメタミン/メタノール溶液に溶解した。室温で1時間反応した。乾燥まで濃縮し、粘稠の生成物が得られた。200μL酢酸エチルを添加し、粘稠の試料を溶解させた。400μLn-ヘプタンを添加し、室温で一晩撹拌した。濾過により試料を回収した。
もう一つの条件で、50℃で撹拌しながら23.99mgの化合物FAを800μLのアセトニトリルに溶解した。50μL 1M トロメタミン/水溶液を添加し、50℃で1時間反応した。室温まで冷却し、約300μLまで濃縮し、固体試料が生成した。約1.75時間撹拌後、濾過により試料が得られた。
2種類の試料は、いずれも、H NMR、XRPD、TGAとDSCにより同定された。XRPD及びH NMRは、残留溶媒との結晶塩を形成したことをわかった。酢酸エチル/n-ヘプタンで得られた試料について、約3.8%の重量損失及び117.4℃での吸熱ピークが観察された。ACNで生成された試料について、5.4%の重量損失及び3つの吸熱ピークが検出された。それらの2つは、いずれも溶媒和物であった。代表的XRPD及びDSCスペクトルは、図5A~5Cに示す。
実施例9.化合物FA、(E)-3-(3,5-ジクロロ-4-((1R,3R)-2-(2-フルオロ-2-メチルプロピル)-3-メチル-2,3,4,9-テトラヒドロ-1H-ピリド[3,4-b]インドール-1-イル)フェニル)アクリル酸のコリン塩の製造
アセトニトリル及びMTBEは、溶媒として使用して、コリン塩を製造した。
ACN工程:50℃で撹拌しながら、23.76mgの化合物FAを400μLのアセトニトリルに溶解した。13.6μL 46%コリン水酸化物46%(W/W)水溶液を添加し、数分間後に、沈殿が生成した。50℃で30分間反応し、室温まで冷却した後、固体試料を回収した。
MTBE工程:室温で撹拌しながら、24.00mgの化合物FAを200μLMTBEに溶解した。13.6μL 46%コリン水酸化物46%(W/W)水溶液を添加し、約3分間後、沈殿が生成した。1時間反応し、濾過により固体が得られた。
両者のH NMRの結果は、いずれも、n(化合物FA)/n(水酸化コリン)の比=1/1で塩を形成すると分かって、残留溶媒のピークが観察された。XRPDにより、MTBEで製造された試料がアモルファスであると実証した(図6A)。TGAとDSCによりアセトニトリルからの結晶試料を測定した(図6B)。分解前に、約6.4%の重量損失があり、及び二つの吸熱ピークが存在した。試料は、溶媒和物であった。
「発明内容」と「要約」の部分ではなく、「詳細な説明」の部分は、特許請求の範囲を説明するために使用されることを理解すべきである。概要及び要約の部分では、発明者が検討した本発明の1つ以上の例示的な実施形態を説明できるが、すべての例示的な実施形態ではないため、本発明及び添付の特許請求の範囲をいかなる方法でも制限することは意図されていない。
以上、特定の機能とその関係の実現を示す機能構成ブロックを用いて本発明について説明した。説明の便宜上、ここではこれらの機能部材の境界を任意に定義した。指定した機能とその関係を適切に実行すれば、他の境界を定義できる。
属として説明された本発明の態様については、すべての単独種が単独で本発明の単独の態様と考えられる。本発明の各態様を「特徴を含む」と記載した場合、「この特徴からなる」又は「基本的にこの特徴からなる」実施形態も考えられる。
前述した特定の実施形態についての説明は、本発明の一般的性質を十分に明らかにすることができるので、当技術分野の知識を応用することにより、他者が過度な実験を行うことなく、本発明の一般的概念を逸脱することなく、特定の実施形態など様々な応用を容易に修正及び/又は改変することができる。したがって、ここで提案した教示と指導に基づいて、このような改変と修正の意図は、開示した実施形態の同等の形の意味と範囲内にある。本明細書の用語又は用語は説明の目的のためであって限定の目的のためではないことを理解されたい。したがって、本明細書の用語又は用語は、教示及び指導に基づいて技術者により解釈される。
本発明の幅と範囲は、上記の例示的な実施形態により制限されるべきではない。
ここで説明するすべての態様、実施形態、及び選択は、任意の変形例とすべての変形例で組み合わせることができる。
ここで言及されるすべての出版物、特許、及び特許出願は、個々の出版物、特許、又は特許出願が具体的に、かつ個別に参照により組み込まれていることを指摘されているかのように、参照により本明細書に同程度に組み込まれている。本書内の用語の意味又は定義が、参照により組み込まれた文書内の同じ用語の意味又は定義とある程度矛盾している場合は、本文書内でその用語に割り当てられている意味又は定義に基づく。

Claims (19)

  1. 以下の構造で示される化合物FAのメグルミン塩:
    Figure 0007448541000071

    の結晶であって、
    該結晶は、結晶型Iであり、以下のピークを有するX線粉末回折(XRPD)パターン:
    4.7、9.1、10.0、17.6、18.2、19.0、21.5及び23.7度2θ、±0.2°
    を特徴とする、結晶
  2. 前記結晶が、以下のピークを有するX線粉末回折(XRPD)パターン:
    4.7、9.1、10.0、11.3、13.0、13.3、13.5、15.1、16.4、17.6、18.2、18.8、19.0、20.0、20.4、21.5、22.4、23.7、23.9、24.9及び25.3度2θ、±0.2°
    を特徴とする、請求項1記載の結晶
  3. 以下の構造で示される化合物FAのメグルミン塩:
    Figure 0007448541000072
    の結晶であって、
    該結晶は、結晶型IIであり、以下のピークを有するX線粉末回折(XRPD)パターン:
    8.0、12.0、12.4、16.1、17.2、19.7、22.1、22.5及び23.9度2θ、±0.2°
    を特徴とする、結晶。
  4. 前記結晶が、以下のピークを有するX線粉末回折(XRPD)パターン:
    4.0、8.0、10.3、12.0、12.4、14.7、14.9、15.5、16.1、17.2、19.7、20.8、22.1、22.5、23.9、24.5、24.8及び26.3度2θ、±0.2°
    を特徴とする、請求項3記載の結晶。
  5. 以下の構造で示される化合物FAのメグルミン塩:
    Figure 0007448541000073
    の結晶であって、
    該結晶は、結晶型IIIであり、以下のピークを有するX線粉末回折(XRPD)パターン:
    7.5、10.2、12.0、14.5、15.6、17.0、17.4、19.2、19.7、20.6、21.5、22.0、22.5、23.8、24.6、24.9及び28.1度2θ、±0.2°
    を特徴とする、結晶。
  6. 前記結晶が、以下のピークを有するX線粉末回折(XRPD)パターン:
    3.7、6.4、7.5、10.2、11.2、12.0、14.5、15.6、17.0、17.4、17.8、20.3、19.2、19.7、20.6、21.5、22.0、22.5、22.8、23.8、24.6、24.9、25.5、25.9、26.5、28.1、30.9及び31.4度2θ、±0.2°
    を特徴とする、請求項5記載の結晶。
  7. 請求項1~のいずれか一項記載の結晶と、任意で薬学的に許容される賦形剤とを含む、医薬組成物。
  8. 遊離酸形式の化合物FAを全化合物FAの重量で10%未満有する、請求項記載の医薬組成物。
  9. 請求項記載の結晶を含み、メグルミン塩以外の塩形式の化合物FAを全化合物FAの重量で10%未満有する、請求項又は記載の医薬組成物。
  10. 請求項記載の結晶を含み、結晶型I以外の結晶形式の化合物FAのメグルミン塩を全化合物FAの重量で10%未満有する、請求項のいずれか一項記載の医薬組成物。
  11. アモルファス形式の化合物FAのメグルミン塩をさらに含む、請求項10のいずれか一項記載の医薬組成物。
  12. 有効量の請求項1~のいずれか一項記載の結晶を含む、対象における増殖性疾患を治療するための、医薬組成物。
  13. 前記増殖性疾患が癌である、請求項12記載の医薬組成物。
  14. 有効量の請求項1~のいずれか一項記載の結晶を含む、対象における乳癌及び/又は婦人科疾患もしくは癌を治療するための医薬組成物。
  15. 有効量の請求項1~のいずれか一項記載の結晶を含む、対象におけるER+乳癌及び/又はERに関連する婦人科疾患もしくは癌を治療するための医薬組成物。
  16. 有効量の追加の抗増殖剤と組み合わせて前記対象に投与される、請求項1215のいずれか一項記載の医薬組成物。
  17. ER+乳癌を治療するための、請求項15又は16記載の医薬組成物。
  18. 化合物FAのメグルミン塩を製造する方法であって、
    a)適切な条件下で、トリプタミン化合物:
    Figure 0007448541000074
    又はその塩とアルデヒド:
    Figure 0007448541000075
    又はその塩とを反応させて、化合物FA:
    Figure 0007448541000076
    、又はその塩を形成することと;
    b)化合物FA又はその塩を化合物FAのメグルミン塩:
    Figure 0007448541000077
    に変換することと
    を含み、
    該変換する工程b)が、化合物FA又はその塩とジイソプロピルエチルアミンとを反応させて、化合物FAのジイソプロピルエチルアミン塩:
    Figure 0007448541000078
    を提供すること、および、
    該化合物FAのジイソプロピルエチルアミン塩とメグルミンとを反応させて、化合物FAのメグルミン塩を提供することを含む、方法。
  19. 前記トリプタミン化合物が、塩基の存在で
    Figure 0007448541000079

    Figure 0007448541000080
    とを反応させることを含むプロセスにより製造される、請求項18記載の方法。
JP2021536765A 2018-12-24 2018-12-24 選択的エストロゲン受容体分解剤の新規な塩 Active JP7448541B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/CN2018/123031 WO2020132785A1 (en) 2018-12-24 2018-12-24 Novel salts of selective estrogen receptor degraders

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2022522395A JP2022522395A (ja) 2022-04-19
JP7448541B2 true JP7448541B2 (ja) 2024-03-12

Family

ID=71099007

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021536765A Active JP7448541B2 (ja) 2018-12-24 2018-12-24 選択的エストロゲン受容体分解剤の新規な塩

Country Status (9)

Country Link
US (3) US11241418B2 (ja)
EP (1) EP3902545A4 (ja)
JP (1) JP7448541B2 (ja)
KR (1) KR20210107783A (ja)
CN (1) CN113164467B (ja)
AU (1) AU2018454987A1 (ja)
CA (1) CA3123321A1 (ja)
MX (1) MX2021007687A (ja)
WO (1) WO2020132785A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113004273A (zh) * 2016-02-05 2021-06-22 益方生物科技(上海)股份有限公司 选择性雌激素受体降解物及其用途
CN113164467B (zh) 2018-12-24 2023-12-26 益方生物科技(上海)股份有限公司 选择性雌激素受体降解剂的新型盐
WO2021253380A1 (en) * 2020-06-19 2021-12-23 InventisBio Co., Ltd. Oral formulations and uses thereof

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016522835A (ja) 2013-05-28 2016-08-04 アストラゼネカ アクチボラグ 化合物
WO2017136688A1 (en) 2016-02-05 2017-08-10 Inventisbio Inc. Selective estrogen receptor degraders and uses thereof

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
MA39740A (fr) * 2014-03-13 2017-01-18 Hoffmann La Roche Méthodes et compositions pour moduler des mutants du récepteur des oestrogènes
WO2016027285A2 (en) * 2014-08-22 2016-02-25 Alkem Laboratories Ltd. Bicyclic heteroaryl amides as cathepsin cysteine protease inhibitors
HUE055321T2 (hu) * 2015-10-01 2021-11-29 Olema Pharmaceuticals Inc Tetrahidro-1H-pirido[3,4-b]indol anti-ösztrogén hatóanyagok
WO2018130123A1 (zh) 2017-01-11 2018-07-19 南京圣和药业股份有限公司 作为选择性雌激素受体下调剂的五环类化合物及其应用
WO2018130124A1 (zh) * 2017-01-11 2018-07-19 南京圣和药业股份有限公司 作为选择性雌激素受体下调剂的三环类化合物及其应用
CN113164467B (zh) 2018-12-24 2023-12-26 益方生物科技(上海)股份有限公司 选择性雌激素受体降解剂的新型盐

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016522835A (ja) 2013-05-28 2016-08-04 アストラゼネカ アクチボラグ 化合物
WO2017136688A1 (en) 2016-02-05 2017-08-10 Inventisbio Inc. Selective estrogen receptor degraders and uses thereof

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
Organic Process Research & Development,2000年,Vol. 4,pp. 427-435
小野 誠,薬剤学,2013年,Vol. 73, No. 3,pp. 176-182

Also Published As

Publication number Publication date
WO2020132785A1 (en) 2020-07-02
CN113164467A (zh) 2021-07-23
MX2021007687A (es) 2021-10-13
CN113164467B (zh) 2023-12-26
EP3902545A1 (en) 2021-11-03
EP3902545A4 (en) 2022-06-22
US20220202790A1 (en) 2022-06-30
AU2018454987A1 (en) 2021-07-15
US11903931B2 (en) 2024-02-20
US11241418B2 (en) 2022-02-08
KR20210107783A (ko) 2021-09-01
JP2022522395A (ja) 2022-04-19
CA3123321A1 (en) 2020-07-02
US20200197375A1 (en) 2020-06-25
US20240165088A1 (en) 2024-05-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU2019226302B2 (en) Crystalline solid forms of N-{4-[(6,7-dimethoxyquinolin-4-yl)oxy]phenyl}-N'-(4-fluorophenyl) cyclopropane-1,1-dicarboxamide, processes for making, and methods of use
US10100032B2 (en) Crystalline forms of 3-(4-amino-1-oxo-1,3 dihydro-isoindol-2-yl)-piperidine-2,6-dione
JP7448541B2 (ja) 選択的エストロゲン受容体分解剤の新規な塩
AU2016203343A1 (en) Salts of an epidermal growth factor receptor kinase inhibitor
JP2022068350A (ja) N-(4-((3-(2-アミノ-4-ピリミジニル)-2-ピリジニル)オキシ)フェニル)-4-(4-メチル-2-チエニル)-1-フタラジンアミンの薬学的に許容される塩の結晶形態及びその使用
JP2023071922A (ja) 7h-ピロロ[2,3-d]ピリミジンjak-阻害剤
JP7324778B2 (ja) セルデュラチニブ(cerdulatinib)の固体形態
JP7273732B2 (ja) 5-ブロモ-2,6-ジ(1h-ピラゾール-1-イル)ピリミジン-4-アミン及び新たな塩の結晶形
TW201125861A (en) CDC7 inhibitor salts
US20230027952A1 (en) Novel salts of indoleamine 2,3-dioxygenase inhibitors
KR20230026415A (ko) 경구 제제 및 이의 용도
JP2020513006A (ja) アファチニブジマレアートの新規形態
WO2019070698A1 (en) NEW FORMS OF IBRUTINIB

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20211221

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20211221

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20221222

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230202

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230501

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20230807

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20231117

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20231117

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20231207

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20240205

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20240229

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7448541

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150