JP7441868B2 - 充放電制御システム及び充放電制御方法 - Google Patents

充放電制御システム及び充放電制御方法 Download PDF

Info

Publication number
JP7441868B2
JP7441868B2 JP2022021440A JP2022021440A JP7441868B2 JP 7441868 B2 JP7441868 B2 JP 7441868B2 JP 2022021440 A JP2022021440 A JP 2022021440A JP 2022021440 A JP2022021440 A JP 2022021440A JP 7441868 B2 JP7441868 B2 JP 7441868B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
battery
image
charge
control system
image acquisition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2022021440A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2023118475A (ja
Inventor
秀樹 酒井
敦 櫻井
達哉 服部
祐二 磯谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP2022021440A priority Critical patent/JP7441868B2/ja
Priority to US18/154,873 priority patent/US20230261501A1/en
Priority to CN202310098324.2A priority patent/CN116605089A/zh
Publication of JP2023118475A publication Critical patent/JP2023118475A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7441868B2 publication Critical patent/JP7441868B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L58/00Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles
    • B60L58/10Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/007Regulation of charging or discharging current or voltage
    • H02J7/007188Regulation of charging or discharging current or voltage the charge cycle being controlled or terminated in response to non-electric parameters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L3/00Electric devices on electrically-propelled vehicles for safety purposes; Monitoring operating variables, e.g. speed, deceleration or energy consumption
    • B60L3/0023Detecting, eliminating, remedying or compensating for drive train abnormalities, e.g. failures within the drive train
    • B60L3/0046Detecting, eliminating, remedying or compensating for drive train abnormalities, e.g. failures within the drive train relating to electric energy storage systems, e.g. batteries or capacitors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L50/00Electric propulsion with power supplied within the vehicle
    • B60L50/50Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells
    • B60L50/60Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells using power supplied by batteries
    • B60L50/64Constructional details of batteries specially adapted for electric vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L58/00Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles
    • B60L58/10Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries
    • B60L58/12Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries responding to state of charge [SoC]
    • B60L58/14Preventing excessive discharging
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L58/00Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles
    • B60L58/10Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries
    • B60L58/12Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries responding to state of charge [SoC]
    • B60L58/15Preventing overcharging
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L58/00Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles
    • B60L58/10Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries
    • B60L58/16Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries responding to battery ageing, e.g. to the number of charging cycles or the state of health [SoH]
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T7/00Image analysis
    • G06T7/0002Inspection of images, e.g. flaw detection
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/42Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/42Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
    • H01M10/425Structural combination with electronic components, e.g. electronic circuits integrated to the outside of the casing
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/42Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
    • H01M10/425Structural combination with electronic components, e.g. electronic circuits integrated to the outside of the casing
    • H01M10/4257Smart batteries, e.g. electronic circuits inside the housing of the cells or batteries
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/42Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
    • H01M10/44Methods for charging or discharging
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/42Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
    • H01M10/48Accumulators combined with arrangements for measuring, testing or indicating the condition of cells, e.g. the level or density of the electrolyte
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/42Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
    • H01M10/48Accumulators combined with arrangements for measuring, testing or indicating the condition of cells, e.g. the level or density of the electrolyte
    • H01M10/486Accumulators combined with arrangements for measuring, testing or indicating the condition of cells, e.g. the level or density of the electrolyte for measuring temperature
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/00032Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries characterised by data exchange
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/0047Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries with monitoring or indicating devices or circuits
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/0047Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries with monitoring or indicating devices or circuits
    • H02J7/0048Detection of remaining charge capacity or state of charge [SOC]
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/0047Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries with monitoring or indicating devices or circuits
    • H02J7/005Detection of state of health [SOH]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/56Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof provided with illuminating means
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/57Mechanical or electrical details of cameras or camera modules specially adapted for being embedded in other devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L50/00Electric propulsion with power supplied within the vehicle
    • B60L50/50Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells
    • B60L50/60Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells using power supplied by batteries
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R16/00Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for
    • B60R16/02Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements
    • B60R16/023Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements for transmission of signals between vehicle parts or subsystems
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2207/00Indexing scheme for image analysis or image enhancement
    • G06T2207/30Subject of image; Context of image processing
    • G06T2207/30248Vehicle exterior or interior
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/42Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
    • H01M10/425Structural combination with electronic components, e.g. electronic circuits integrated to the outside of the casing
    • H01M2010/4271Battery management systems including electronic circuits, e.g. control of current or voltage to keep battery in healthy state, cell balancing
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/42Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
    • H01M10/425Structural combination with electronic components, e.g. electronic circuits integrated to the outside of the casing
    • H01M2010/4278Systems for data transfer from batteries, e.g. transfer of battery parameters to a controller, data transferred between battery controller and main controller
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M2220/00Batteries for particular applications
    • H01M2220/20Batteries in motive systems, e.g. vehicle, ship, plane
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J2310/00The network for supplying or distributing electric power characterised by its spatial reach or by the load
    • H02J2310/40The network being an on-board power network, i.e. within a vehicle
    • H02J2310/48The network being an on-board power network, i.e. within a vehicle for electric vehicles [EV] or hybrid vehicles [HEV]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/18Closed-circuit television [CCTV] systems, i.e. systems in which the video signal is not broadcast
    • H04N7/183Closed-circuit television [CCTV] systems, i.e. systems in which the video signal is not broadcast for receiving images from a single remote source
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)

Description

本発明は、充放電制御システム及び充放電制御方法に関する。
従来の充放電制御システム及び充放電制御方法は、車両中の電池ECUに予め実験等で構築された電池劣化判定モデルに従って、実動作の電池から各種センサーにより電圧、電流、温度を入力することで電池の劣化状態の判定をリアルタイムで行い、その残電池容量に適したレートで充放電を行うことで、安全性を担保するものである(例えば、特許文献1参照)。例えば、劣化度合が大きい電池に対しては、充放電を停止することで、電池の不安全状態化を防ぐことができる。最近では、電池内部の状況を電池外部から光学的に観察する手法と組み合わせて、電池の劣化状態をより詳細に把握することで充放電制御の精度の向上が試みられている(例えば、特許文献2~特許文献5参照)。
特開2012-85452号公報 特開2014-116251号公報 特開2020-038756号公報 特許第6414501号公報 中国特許出願公開第109870112号明細書
上記従来技術においては、例えば、電池ケースに観察窓を設置することにより、電池充放電に伴う活物質由来、電解液由来の内圧変化に伴う電池ケースへの負荷耐性が下がることが考えられる。また、その他の、電池に対する切断等を行わない実動作電池の内部分析手法としては、X線CT法や電磁誘導法などが提案されているが、現状の実動作電池のパック構造などにおいては、充分な解像度が得られないこと、その手法の構造サイズが大きく実車実装には不適であること、から実車での充放電制御の精度向上には寄与しにくいと考えられる。
また、その他の手法としては、車両動作を模した条件で、実動作電池の材料構成などを模した小型ラミセル/コインセル等の疑似電池を用いた性能評価結果と、In-situ観察などを行った研究開発結果とから、従来の実動作電池の状態推定モデルをより詳細化することで、ECUなどで電池劣化予測等の電池制御の精度向上に貢献することが挙げられる。ただし、この場合、車両の実動作電池と疑似電池との条件が完全に一致することはないため、条件によっては十分な電池制御ができない場合があると考えられる。
本発明は、電池の充放電中の安全性向上のため、車両で実動作する電池の内部状態について、リアルタイムで精度の高い解析を行うことが可能であり、当該解析に基づいて高い精度で電池についての制御を行うことが可能な充放電制御システム及び充放電制御方法を提供することを目的とする。
上記目的を達成するため本発明は、全固体電池により構成される電池の内部に配置され前記電池の内部の画像を撮像する画像取得部と、前記画像取得部により撮像された画像のデータ及び制御信号を転送する転送部と、前記転送部からの前記画像のデータに基づいて前記電池に対する充電及び放電の制御を行う制御部と、を備える電池の充放電制御システムを提供する。
また、本発明は、液体系電池により構成される電池(例えば、後述の円筒形リチウムイオン電池100、渦巻式電極の角型電池100A、角型リチウムイオン二次電池100B、コイン形リチウム電池100C)の内部に配置され前記電池の内部の画像を撮像する画像取得部(例えば、後述の画像取得部10)と、前記画像取得部により撮像された画像のデータ及び制御信号を転送する転送部(例えば、後述の転送部30)と、前記転送部からの前記画像のデータに基づいて前記電池に対する充電及び放電の制御を行う制御部(例えば、後述のECU50、制御回路14)と、を備える電池の充放電制御システム(例えば、後述の充放電制御システム1)を提供する。
また、本発明は、電池(例えば、後述の円筒形リチウムイオン電池100、渦巻式電極の角型電池100A、角型リチウムイオン二次電池100B、コイン形リチウム電池100C)の内部の画像を撮像する工程と、撮像された前記画像のデータを転送する工程と、前記画像のデータに基づいて、前記電池の状態をリアルタイムで判定し、前記判定の結果の制御信号を転送する工程と、前記制御信号に基づいて前記電池に対する充電及び放電の制御を行う工程と、を有する電池の充放電制御システム及び充放電制御方法を提供する。
上記構成により、全固体電池、液体系電池により構成される電池を非破壊で高解像度で実動作中のその場内部観察ができ、内部状況を判定して外部から制御を加えることができる。
そして、前記画像取得部及び前記転送部は、前記電池を構成する電解液に対する耐性を有し且つ伝送電波が透過可能な隔離部材(例えば、後述のケース15)により、前記電池の内部において前記電解液から隔離されている。このため、塩を含む電解液に画像取得部及び転送部が接触しない状態を維持することが可能となり、充放電制御システムの機能を維持することが可能となる。
さらに、画像取得部は、光源(例えば、後述の光源12)及び撮像素子(例えば、後述の撮像素子11)を有し、前記光源及び前記撮像素子は、前記隔離部材における光を透過可能な部分(例えば、後述の光学先端カバー152)に覆われている。
そして、前記隔離部材の全体は、薄膜ラミネートで覆われ、前記伝送電波を透過可能な部分には、ポリエチレン、変性ポリエチレン、ポリプロピレン、変性ポリプロピレン、アイオノマーのうちのいずれかが配置されて構成され、前記電池に電気的に接続される接続部分は、熱溶着で接続されて前記隔離部材よりも前記光源及び前記撮像素子の側への前記電解液の侵入を防ぐ構造により構成される。このため、画像取得部及び転送部を電解液から隔離する隔離部材を容易に実現することができる。
そして、前記画像取得部、前記転送部、及び、前記制御部には、前記電池から電力が供給される。このため、画像取得部、転送部、及び、制御部に供給する電源を、別途用意する必要を無くすことが可能となる。
そして、前記転送部は、電池の内部に配置された電池内送受信部(例えば、後述の電波送受信部31)を有し、前記電池は、厚肉部と薄肉部とを有する筐体(例えば、後述の円筒形缶120、キャップ組立体140)を有し、前記電池内送受信部は、前記薄肉部の近傍に配置される。このため、転送部におけるデータの転送を、電池の内部と外部とで容易とすることができる。
そして、前記制御部は、前記電池の内部に配置された電池内制御部(例えば、後述の制御回路14)と、前記電池の外部に配置された電池外制御部(例えば、後述のECU50)とを有し、前記転送部は、前記画像取得部により撮像された画像のデータを前記電池の外部に転送し、前記電池外制御部では、前記画像のデータに基づき判定した制御信号を、前記転送部を用いて前記電池の内部に転送し、前記制御信号を受け取った前記電池内制御部は、前記制御信号に基づいて前記電池に対する充電及び放電の制御を行う。このため、電池の外部から、電池の状態に対応した充放電の制御を行うことができる。
そして、前記判定は、車両のECU(例えば、後述のECU50)により行われる。このため、電池の充放電の制御をECUで纏めて行うことが可能となり、他の制御と関連した制御を行うことが可能となる。
本発明によれば、安全性向上のため、車両で実動作する電池の内部状態について、リアルタイムで精度の高い解析を行うことが可能であり、当該解析に基づいて高い精度で電池についての制御を行うことが可能な充放電制御システム及び充放電制御方法を提供することができる。
本発明の実施形態の充放電制御システムが車両に搭載されている様子を示す図である。 本発明の実施形態の充放電制御システムの構成を示す図である。 本発明の実施形態の充放電制御システムの画像取得部及び転送部が設けられた円筒型リチウムイオン電池を示す断面図である。 円筒型リチウムイオン電池に設けられた、本発明の実施形態の充放電制御システムの画像取得部及び転送部を示す拡大図である。 本発明の実施形態の充放電制御システムの画像取得部及び転送部が設けられた渦巻式電極の角型電池を示す断面図である。 本発明の実施形態の充放電制御システムの画像取得部及び転送部が設けられた角型リチウムイオン二次電池を示す断面図である。 本発明の実施形態の充放電制御システムの画像取得部及び転送部が設けられたコイン型リチウム電池を示す断面図である。
以下、本発明の実施形態について図面を参照しながら説明する。本実施形態の充放電制御システムは、車両Vに設けられている。
車両Vは、図1に示すように、駆動輪Wと、この駆動輪Wに連結された図示しない駆動モータと、駆動モータと電力の授受を行う電池パックPと、を備える。なお本実施形態では、車両Vは、駆動モータで発生する動力によって加減速するが、本発明はこれに限定されない。例えば、車両Vは、動力発生源として駆動モータとエンジンとを搭載するハイブリッド車両でもよい。また、充放電制御システムは、車両以外の用途として、コントロールユニット(CU)と電池あるいは電池パックからなるバックアップ用電源などに応用することもできる。
図示しない駆動モータは、図示しない動力伝達機構を介して駆動輪Wに連結されている。電池パックPからの電気が三相交流電力に変換され図示しない駆動モータに供給されることにより駆動モータで発生したトルクは、図示しない動力伝達機構を介して駆動輪Wに伝達され、駆動輪Wを回転させ、車両Vを走行させる。また駆動モータは、車両Vの減速時には発電機の機能を発揮し、回生電力を発電するとともに、この回生電力の大きさに応じた回生制動トルクを駆動輪Wに付与する。駆動モータによって発電された回生電力は、電池パックPに適宜充電される。
充放電制御システム1は、図2等に示すように、画像取得部10と、転送部30(電波送受信部31、電波送受信部32)と、制御部(制御回路14、ECU50)、と、を備えている。充放電制御システム1においては、画像取得部10において得られた電池パックPの内部の画像のデータが、転送部30を介して電池外制御部としてのECU50に送信され、電池パックPに対するECU50による充電及び放電の制御が行われるように構成されている。電波送受信部31と電波送受信部32との間で転送され送受信されるデータの中には、時間、電流、電圧、又は、他のセンサーからの温度等の値のデータ、が含まれていてもよい。
画像取得部10は、例えば、CCD等により構成される撮像素子11と、例えば、LED等により構成される光源12とを備えている。撮像素子11及び光源12は、制御回路14に電気的に接続されており、電池内制御部としての制御回路14による制御により、光源12は、電池パックPの内部の所定の部位を照射し、撮像素子11は、当該所定の部位の撮像を行うように構成されている。
転送部30は、電池内送受信部としての電波送受信部31と、電池外送受信部としての電波送受信部32とを備えている。電波送受信部31は、画像取得部10の撮像素子11及び光源12、制御回路14とともに、電池パックPの内部に収納されている。電波送受信部32は、電池パックPの外部であって車両Vの内部に設けられている。電波送受信部31は、電波送受信部32に対してWifi等の電波による無線通信を行うことにより、撮像素子11が撮像した画像を、電池パックPの内部から電池パックPの外部の電波送受信部32へ送信する。電波送受信部32は、電波送受信部31からの画像のデータを、電池パックPの外部であって車両Vの内部に設けられたECU50に出力するように構成されている。
ECU50は、各種演算を行うプロセッサ、各種情報を記憶する記憶装置、電波送受信部32とのデータの入出力を制御する入出力装置等を備える。ECU50の記憶媒体には、画像のデータを含む各種データから構築された電池の状態推定モデルが予め格納されており、ECU50は、円筒形リチウムイオン電池100からの画像データに基づいて、円筒形リチウムイオン電池100の内部に配置された制御回路14に対して、充放電の制御を行うように制御信号を出力するように構成されている。ECU50の記憶媒体に予め格納されているデータは、実車動作中に取得したデータに基づいて、既に格納されている電池の状態推定モデル、又は、車両の外部の電池の状態推定モデルを進化させ精度を向上させるように構成されていてもよい。
電池パックPは、液体系電池である円筒形リチウムイオン電池100により構成される。円筒形リチウムイオン電池100は、図3に示すように、電極組立体110、円筒形缶120、センターピン130及びキャップ組立体140を有する。
電極組立体110は、例えば、黒鉛等の負極活物質を有する負極板111と、例えば、コバルト酸リチウム等の正極活物質を有する正極板113と、負極板111と正極板113との間に配置されてショートを防止し、リチウムイオンの移動を可能にするセパレータ112と、を備えている。負極板111、正極板113、及び、セパレータ112は、円柱形状に巻かれて円筒形缶120に収納される。負極板111の下部には、負極タブ114が電気的に接続されている。正極板113の上部には、正極タブ115が電気的に接続されている。
円筒形缶120は、所定の直径を有する円筒面121と、円筒面121の下部に位置する略円板形状の底面122と、を有している。円筒形缶120の上部は開放されている。電極組立体110は、円筒形缶120の上部から挿入される。電極組立体110の負極タブ114は、円筒形缶120の底面122に溶接されており、円筒形缶120は負極を構成する。電極組立体110の下面には下部絶縁板117が設けられている。電極組立体110の上部には上部絶縁板118が設けられている。これにより、電極組立体110と円筒形缶120との電気的なショートが防止される。
センターピン130は、電極組立体110の略中央に形成された空間116に配置されている。センターピン130は棒状を有しており、センターピン130の内部には中空部132が形成されている。
キャップ組立体140においては、円筒形缶120の上部の内側に、環状の絶縁性ガスケット145が設けられている。絶縁性ガスケット145の内側には、正極タブ115に接続される導電性安全ベント141が設けられている。導電性安全ベント141は、円筒形缶120の内部の内圧が上昇する際に破れて、ガスを外部に放出する。導電性安全ベント141の上側には、導電性安全ベント141が破れる際に共に破壊されて電流が遮断される電流遮断板142が設けられている。電流遮断板142の上側には、過電流の際に電流が遮断される陽性温度素子143が設けられている。陽性温度素子143の上側には正極電圧を構成する提供する導電性正極キャップ144が設けられている。
円筒形缶120には、キャップ組立体140が外部に離脱しないように内部に凹んでいるビーディング部123が形成され、その上側には、内部に折り曲げられたクリッピング部124が形成されている。ビーディング部123及びクリッピング部124は、キャップ組立体140を円筒形缶120に固定及び支持する。
円筒形缶120の内側には図示しない電解液が注入されている。電解液は、円筒形リチウムイオン電池100の充放電の際に、負極板111と正極板113とで電気化学的反応により生成されるリチウムイオンを移動可能とする。
画像取得部10の撮像素子11及び光源12、制御回路14、及び、電波送受信部31は、円筒形リチウムイオン電池100の内部に配置されたケース15の内部に配置されている。ケース15は、図3に示すように、電解液に対する耐性を有し、且つ、光源12からの光、及び、伝送電波を透過可能な隔離部材を構成しており、ケース15の全体は、後述の光学先端カバー152も含めて、薄膜ラミネートにより覆われている。薄膜ラミネートとしては、例えば、ポリエチレン、変性ポリエチレン、ポリプロピレン、変性ポリプロピレン、アイオノマーのうちのいずれかが用いられる。ケース15により、撮像素子11及び光源12、制御回路14、及び、電波送受信部31は、電解液から隔離されている。撮像素子11及び光源12、制御回路14、及び、電波送受信部31には、円筒形リチウムイオン電池100の電力が供給される。円筒形リチウムイオン電池100の負極板111、正極板113に電気的に接続されている導電体は、ケース15に対してケース15の内部に入りケース15の外部へ出る出入口の部分である接続部分においては、ケース15に対して熱溶着で接続されており、ケース15よりも撮像素子11及び光源12の側であるケース15の内側への円筒形リチウムイオン電池100の電解液の侵入を防ぐ構造で構成されている。
円筒形リチウムイオン電池100の上部は、前述のように円筒形缶120の上部は開放されているため、円筒形リチウムイオン電池100の他の部分、即ち、円筒形リチウムイオン電池100の下部や側部と比較して、円筒形リチウムイオン電池100の筐体が薄肉に構成されている。ケース15は、このよう薄肉に構成されている円筒形リチウムイオン電池100の上部の近傍であって、負極板111、正極板113、及び、セパレータ112の上端部に対向する位置に配置されている。
ケース15の下部には、図4に示すように、光を透過可能な透明な半球形状の光学先端カバー152が、撮像素子11及び光源12を覆って下側に凸となるように取り付けられている。光源12からの光は、光学先端カバー152を通して負極板111、正極板113、及び、セパレータ112の上端部に照射される。そして、負極板111、正極板113、及び、セパレータ112の上端部に照射され反射された光は、光学先端カバー152を通して撮像素子11に入射する。
次に、電池の充放電制御方法について説明する。電池の充放電制御方法では、先ず、電池の内部の画像を撮像する工程を行う。具体的には、制御回路14による制御により、光源12から光を、負極板111、正極板113、及び、セパレータ112の上端部に照射し、撮像素子11により当該上端部の画像を撮像する。
次に、撮像された画像のデータを転送する工程を行う。具体的には、撮像素子11により撮像した当該画像のデータを、電波送受信部31から電波送受信部32へ電波を介して送信する。
次に、画像のデータに基づいて、電池の状態をリアルタイムで判定し、電池に対する充電及び放電の制御を行う工程を行う。具体的には、ECU50は、電波送受信部32において受信した画像のデータと、予め保存された負極板111、正極板113、及び、セパレータ112の劣化等の状態に関するデータとを比較して、負極板111、正極板113、及び、セパレータ112の劣化等の状態についてリアルタイムで判定する。そして、ECU50は、予め保存された、負極板111、正極板113、及び、セパレータ112の劣化等の状態に対する、円筒形リチウムイオン電池100の充放電についての当該判定の結果の制御信号を、電波送受信部32から電波送受信部31へ送信する。制御回路14は、電波送受信部31から制御信号を入力し、制御信号に基づいて円筒形リチウムイオン電池100の、充電停止及び放電停止等の充放電制御を行う。
本実施形態によれば、以下の効果が奏される。
本実施形態では、充放電制御システム1は、円筒形リチウムイオン電池100の内部に配置され円筒形リチウムイオン電池100の内部の画像を撮像する画像取得部10と、画像取得部10により撮像された画像のデータ及び制御信号を転送する転送部30と、転送部30からの画像のデータに基づいて円筒形リチウムイオン電池100に対する充電及び放電の制御を行う制御部(制御回路14、ECU50)と、を備える。
また、本実施形態では、充放電制御方法は、電池の内部の画像を撮像する工程と、撮像された画像のデータを転送する工程と、画像のデータに基づいて、電池の状態をリアルタイムで判定し、判定の結果の制御信号を転送する工程と、制御信号に基づいて電池に対する充電及び放電の制御を行う工程と、を有する。
これにより、円筒形リチウムイオン電池100を非破壊で高解像度で実動作中のその場内部観察ができ、内部状況を判定して外部から制御を加えることができる。
ECUには、事前に、画像を含む各種データから構築された電池の状態推定モデルが格納されており、実車動作中の取得したデータをもとに、そのモデル、あるいは外部のモデルが進化し精度向上する仕組みがあってもよい(上述)。これにより、電池パック、電池毎の劣化状態に合わせたより精度の高い制御が実現できる。
また、本実施形態では、画像取得部10及び転送部30は、円筒形リチウムイオン電池100を構成する電解液に対する耐性を有し且つ伝送電波を透過可能な隔離部材により構成されるケース15により、円筒形リチウムイオン電池100の内部において電解液から隔離されている。このため、塩を含む電解液に画像取得部10及び転送部30が接触しない状態を維持することが可能となり、充放電制御システム1の機能を維持することが可能となる。
また、本実施形態では、隔離部材であるケース15の全体は、光学先端カバー152も含めて、薄膜ラミネートにより覆われている。薄膜ラミネートとしては、例えば、ポリエチレン、変性ポリエチレン、ポリプロピレン、変性ポリプロピレン、アイオノマーのうちのいずれかが用いられる。このため、電解液に対する耐性を有し且つ伝送電波を透過可能な隔離部材を容易に実現することができる。
また、本実施形態では、画像取得部10、転送部30、及び、制御部(制御回路14、ECU50)には、円筒形リチウムイオン電池100から電力が供給される。このため、画像取得部10、転送部30、及び、制御回路14、ECU50に供給する電源を、別途用意する必要を無くすことが可能となる。
また、本実施形態では、転送部30は、円筒形リチウムイオン電池100の内部に配置された電池内送受信部としての電波送受信部31を有し、円筒形リチウムイオン電池100は、厚肉部と薄肉部とを有する筐体としての円筒形缶120、キャップ組立体140を有し、電波送受信部31は、薄肉部である円筒形リチウムイオン電池100の上部の近傍に配置される。このため、転送部30におけるデータの転送を、円筒形リチウムイオン電池100の内部と外部とで容易とすることができる。
また、本実施形態では、転送部30は、画像取得部10により撮像された画像のデータを円筒形リチウムイオン電池100の外部に転送し、ECU50は、予め保存された、負極板111、正極板113、及び、セパレータ112の劣化等の状態に対する、円筒形リチウムイオン電池100の充放電についての当該判定の結果の制御信号を、電波送受信部32から電波送受信部31へ送信する。制御回路14は、電波送受信部31から制御信号を入力し、制御信号に基づいて円筒形リチウムイオン電池100の、充電停止及び放電停止等の充放電制御を行う。このため、円筒形リチウムイオン電池100の状態に対応した充放電の制御を円筒形リチウムイオン電池100の外部から行うことができる。
また、本実施形態では、制御部による判定及び制御は、車両VのECUにより行われる。このため、円筒形リチウムイオン電池100の充放電の制御をECUで纏めて行うことが可能となり、他の制御と関連した制御を行うことが可能となる。
次に、本発明の実施形態の画像取得部10、及び、転送部30の電波送受信部31が、渦巻式電極の角型電池に設けられた例について説明する。
図5に示すように、リチウムイオン二次電池等の非水電解質二次電池により構成される渦巻式電極の角型電池100Aは、それぞれ正極と負極とからなる第1極板と第2極板とがセパレータ103Aを挟んで積層して巻かれた電極体110Aが、図示しない外装体に収納されている。第1極板、第2極板は、金属箔からなる芯体の表面に活物質層が積層されて構成されている。正極の芯体にアルミニウム箔が用いられ、負極の芯体には銅箔が用いられる。対向する第1極板と第2極板との活物質層は、セパレータで絶縁される。
第1極板と第2極板とセパレータ103Aとが積層されて、上下方向に軸心が指向する位置関係で渦巻状に巻かれた電極体110Aは、対向する面がそれぞれ平坦面111Aとされ、一対の平坦面111Aの両側を連結するコーナー部が、所定の曲率半径で湾曲する湾曲コーナー部112Aとされている。即ち、セパレータ103Aを間に挟んで第1極板と第2極板とが渦巻状に巻かれた電極体110Aは、側面から平面状の押圧板で挟着するようにプレスされて、対向面が平坦面111Aとされている。セパレータ103Aは、第1極板と第2極板の間で第1極板と第2極板を絶縁する。電極体110Aにおいては、上下方向におけるセパレータ103の幅が、同方向における第1極板、第2極板の幅よりも広い。これにより、電極体110Aにおいては、第1極板と第2極板との巻き位置が多少ずれても、第1極板と第2極板とは、セパレータ103Aで確実に絶縁されている。
電極体110Aにおいては、第1極板が最外周極板106Aを構成する。最外周極板106Aの第1極板は、芯体の表面に活物質層が設けられて構成されているが、終端部には活物質層は設けられておらず、活物質層のない芯体の終端が湾曲コーナー部112Aに配置されている。最外周極板106Aの第1極板の隅角であるエッジ部10A8には面取り部107Aが形成されている。最外周極板106Aの終端をカバーするように、湾曲コーナー部112Aには、湾曲コーナー部112Aに沿って巻解防止絶縁テープ113Aが付着されている。巻解防止絶縁テープ113Aは、最外周極板106Aの終端を電極体110Aに固定する。
電極体110Aにおいては、平坦面111Aに位置する最外周極板106Aの芯体の一部が切断されて構成された折り返し片109Aが設けられている。折り返し片109Aは、最外周極板106Aを図示しない外装体に電気的に接続するリードとして用いられる。
ケース15は、図示しない外装体の内部、且つ、渦巻状に巻かれた電極体110Aの上部の近傍であって、第1極板、第2極板、及び、セパレータ103の上端部に対向する位置に配置されている。円筒形リチウムイオン電池100の場合と同様に、光学先端カバー152は、下側に凸となるように、ケース15は取り付けられている。この構成により、撮像素子11、光源12、制御回路14、及び、電波送受信部31には、渦巻式電極の角型電池100Aからの電力が供給されて、画像取得部10の撮像素子11は、渦巻状に巻かれた電極体110Aの上端部、即ち、第1極板、第2極板、及び、セパレータ103の上端部の画像を撮像する。
次に、本発明の実施形態の画像取得部10、及び、転送部30の電波送受信部31が、角型リチウムイオン二次電池100Bに設けられた例について説明する。
図6に示すように、角型リチウムイオン二次電池100Bは、セパレータを挟んで正極と負極とが、水平方向に軸心が指向する位置関係で、巻回されて構成された扁平型捲回電極群121Bを有している。上部の電池蓋109Bには、注液孔110Bが形成されており、また、負極外部端子107Bと正極外部端子108Bとが接続されている。負極外部端子107Bには、負極集電板105Bが電気的に導通し、正極外部端子108Bには、正極集電板106Bが電気的に導通する。正極集電板106Bは正極に溶接により接合され、負極集電板105Bは負極に溶接により接合される。扁平型捲回電極群121Bが角型電池容器111B内に挿入され、非水電解液が角型電池容器111B内に注液孔110Bより注入された後に、注液孔110Bが密閉されて、角型リチウムイオン二次電池100Bが構成されている。
ケース15は、角型電池容器111Bの内部、且つ、巻回されて構成された扁平型捲回電極群121Bの軸心方向の一端部(図6の左端部)の近傍であって、セパレータを挟んで正極と負極とが巻回されて構成された扁平型捲回電極群121Bの端部(図6の左端部)に対向する位置に配置されている。光学先端カバー152は、図6には現れていないが、図6の左側から右側へ向かう方向に凸となるように、ケース15は取り付けられている。
この構成により、撮像素子11、光源12、制御回路14、及び、電波送受信部31には、角型リチウムイオン二次電池100Bからの電力が供給されて、画像取得部10の撮像素子11は、巻回されて構成された扁平型捲回電極群121Bの軸心方向の一端部(図6の左端部)、即ち、巻回された正極、負極、及び、セパレータの軸心方向の一端部(図6の左端部)の画像を撮像する。
次に、本発明の実施形態の画像取得部10、及び、転送部30の電波送受信部31が、コイン形リチウム電池100Cに設けられた例について説明する。
図7に示すように、コイン形リチウム電池100Cは、負極封口板101C、正極ケース102C、ガスケット103C、セパレータ104C、正極105C、負極106C及び図示しない電解液を有しているコイン形状のリチウム電池である。
負極106Cは、負極封口板101Cのフラット部110Cの内面に圧着されており、負極106Cにはセパレータ104C、正極105Cが載置され、電解液が含浸されている。また、負極封口板101Cの周縁部には、ガスケット103Cを装着されており、負極封口板101Cと正極ケース102Cとが組合されている。
ケース15は、コイン形リチウム電池100Cの内部、且つ、正極105C、負極106C、及び、セパレータ104Cの端部(図7における右端部)に対向する位置に配置されている。光学先端カバー152は、図7には現れていないが、図7におけるケース15の左側の端面から突出して、正極105C、負極106C、及び、セパレータ104Cの図7に示す右端部に形成された凹部に嵌め込まれるようにしてケース15は取り付けられている。この構成により、撮像素子11、光源12、制御回路14、及び、電波送受信部31には、コイン形リチウム電池100Cからの電力が供給されて、画像取得部10の撮像素子11は、正極105C、負極106C、及び、セパレータ104Cの端部の画像を撮像する。
以上、本開示の好ましい実施形態について説明したが、本開示は、上述した実施形態に制限されるものではなく、適宜変更が可能である。
例えば、本実施形態においては、充放電制御システムは、液体系電池により構成される電池に対する充放電の制御を行うためのものであったが、この構成に限定されない。例えば、充放電制御システムは、ニッケル水素電池やラミネート形リチウムイオン電池や全固体電池により構成される電池に対する充放電の制御を行うためのものであってもよい。この場合には、ニッケル水素電池、ラミネート形リチウムイオン電池、全固体電池の内部に、撮像素子11、光源12、制御回路14、及び、電波送受信部31が収容されたケース15が設けられればよい。
また、液体系電池には、電解液の一部あるいは全部がゲル状の、いわゆるポリマー電池も含まれてもよい。
また、ケース15を構成する隔離部材は薄膜により構成されたが、これに限定されない。隔離部材は、例えば、イオン液体層により構成されてもよい。
1…充放電制御システム
10…画像取得部
11…撮像素子
12…光源
14…制御回路(制御部、電池内制御部)
15…ケース
30…転送部
31…電波送受信部
50…ECU(制御部、電池外制御部)
100…円筒形リチウムイオン電池
100A…渦巻式電極の角型電池
100B…角型リチウムイオン二次電池
100C…コイン形リチウム電池
120…円筒形缶(筐体)
140…キャップ組立体(筐体)

Claims (10)

  1. 全固体電池により構成される電池の内部に配置され前記電池の内部の画像を撮像する画像取得部と、
    前記画像取得部により撮像された画像のデータ及び制御信号を転送する転送部と、
    前記転送部からの前記画像のデータに基づいて前記電池に対する充電及び放電の制御を行う制御部と、を備える電池の充放電制御システム。
  2. 液体系電池により構成される電池の内部に配置され前記電池の内部の画像を撮像する画像取得部と、
    前記画像取得部により撮像された画像のデータ及び制御信号を転送する転送部と、
    前記転送部からの前記画像のデータに基づいて前記電池に対する充電及び放電の制御を行う制御部と、を備える電池の充放電制御システム。
  3. 前記画像取得部及び前記転送部は、前記電池を構成する電解液に対する耐性を有し且つ伝送電波を透過可能な隔離部材により、前記電池の内部において前記電解液から隔離されている請求項2に記載の電池の充放電制御システム。
  4. 前記画像取得部は、光源及び撮像素子を有し、
    前記光源及び前記撮像素子は、前記隔離部材における伝送電波を透過可能な部分に覆われている請求項3に記載の充放電制御システム。
  5. 前記隔離部材の全体は、薄膜ラミネートにより覆われ、前記伝送電波を透過可能な部分には、ポリエチレン、変性ポリエチレン、ポリプロピレン、変性ポリプロピレン、アイオノマーのうちのいずれかが配置されて構成され、
    前記電池に電気的に接続される接続部分は、熱溶着で接続されて前記隔離部材よりも前記光源及び前記撮像素子の側への前記電解液の侵入を防ぐ構造により構成される請求項4に記載の電池の充放電制御システム。
  6. 前記画像取得部、前記転送部、及び、前記制御部には、前記電池から電力が供給される請求項1~請求項5のいずれかに記載の電池の充放電制御システム。
  7. 前記転送部は、電池の内部に配置された電池内送受信部を有し、
    前記電池は、厚肉部と薄肉部とを有する筐体を有し、
    前記電池内送受信部は、前記薄肉部の近傍に配置される請求項1~請求項6のいずれかに記載の電池の充放電制御システム。
  8. 前記制御部は、前記電池の内部に配置された電池内制御部と、前記電池の外部に配置された電池外制御部とを有し、
    前記転送部は、前記画像取得部により撮像された画像のデータを前記電池の外部に転送し、前記電池外制御部では、前記画像のデータに基づき判定した制御信号を、前記転送部を用いて前記電池の内部に転送し、前記制御信号を受け取った前記電池内制御部は、前記制御信号に基づいて前記電池に対する充電及び放電の制御を行う請求項1~請求項7のいずれかに記載の電池の充放電制御システム。
  9. 電池の内部において前記電池の内部の画像を撮像する工程と、
    前記電池の内部において前記電池の内部の画像を撮像する工程において撮像された前記画像のデータを転送する工程と、
    前記画像のデータを転送する工程において転送された前記画像のデータに基づいて、前記電池の状態をリアルタイムで判定し、前記判定の結果の制御信号を転送する工程と、
    前記判定の結果の制御信号を転送する工程において転送された前記制御信号に基づいて前記電池に対する充電及び放電の制御を行う工程と、を有する電池の充電方法。
  10. 前記判定は、車両のECUにより行われる請求項9に記載の電池の充電方法。
JP2022021440A 2022-02-15 2022-02-15 充放電制御システム及び充放電制御方法 Active JP7441868B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022021440A JP7441868B2 (ja) 2022-02-15 2022-02-15 充放電制御システム及び充放電制御方法
US18/154,873 US20230261501A1 (en) 2022-02-15 2023-01-16 Charge/discharge control system and charge/discharge control method
CN202310098324.2A CN116605089A (zh) 2022-02-15 2023-02-10 充放电控制系统及充放电控制方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022021440A JP7441868B2 (ja) 2022-02-15 2022-02-15 充放電制御システム及び充放電制御方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2023118475A JP2023118475A (ja) 2023-08-25
JP7441868B2 true JP7441868B2 (ja) 2024-03-01

Family

ID=87558107

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022021440A Active JP7441868B2 (ja) 2022-02-15 2022-02-15 充放電制御システム及び充放電制御方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20230261501A1 (ja)
JP (1) JP7441868B2 (ja)
CN (1) CN116605089A (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008016152A1 (en) 2006-08-04 2008-02-07 Gs Yuasa Corporation Lead acid battery
JP2015230208A (ja) 2014-06-04 2015-12-21 株式会社東海理化電機製作所 バッテリ状態測定装置及びそれを備えたバッテリ
JP2016024845A (ja) 2014-07-16 2016-02-08 株式会社東海理化電機製作所 バッテリ監視装置
JP2016126943A (ja) 2015-01-06 2016-07-11 株式会社日立製作所 蓄電装置および蓄電システム

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008016152A1 (en) 2006-08-04 2008-02-07 Gs Yuasa Corporation Lead acid battery
JP2015230208A (ja) 2014-06-04 2015-12-21 株式会社東海理化電機製作所 バッテリ状態測定装置及びそれを備えたバッテリ
JP2016024845A (ja) 2014-07-16 2016-02-08 株式会社東海理化電機製作所 バッテリ監視装置
JP2016126943A (ja) 2015-01-06 2016-07-11 株式会社日立製作所 蓄電装置および蓄電システム

Also Published As

Publication number Publication date
CN116605089A (zh) 2023-08-18
US20230261501A1 (en) 2023-08-17
JP2023118475A (ja) 2023-08-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3418551B2 (ja) リチウム二次電池
US9847560B2 (en) Electrochemical energy cell, and rechargeable battery for repeatedly storing electrical energy, and also method for determining an electrode potential of an electrode of an electrochemical energy storage cell
US8758917B2 (en) Secondary battery
JP7355109B2 (ja) 二次電池、電池パック、電子機器、電動工具、電動式航空機及び電動車両
JP7251686B2 (ja) 二次電池、電子機器及び電動工具
CN115552684A (zh) 二次电池
JP4053802B2 (ja) 電気化学デバイス
EP1780824A1 (en) Lithium secondary battery
US20220149490A1 (en) Secondary battery, battery pack, electronic device, electric tool, and electric vehicle
US20240030570A1 (en) Secondary battery
US20010051297A1 (en) Lithium secondary battery
US10199622B2 (en) Battery cell and method for controlling ion flow within the battery cell
US20230335805A1 (en) Secondary battery, electronic equipment, and electric tool
JP7441868B2 (ja) 充放電制御システム及び充放電制御方法
US20230102083A1 (en) Secondary battery, electronic device, and electric tool
JPH11250873A (ja) 非水電解質二次電池
KR20180022429A (ko) 전극 조립체 및 이를 포함하는 이차 전지
KR20160107104A (ko) 축전 장치의 제조 방법 및 축전 장치
CN115377582A (zh) 电池单体、电池模组、电池包、储能系统及电动汽车
KR20140089455A (ko) 이차전지 어셈블리
KR101894385B1 (ko) 이차 전지용 음극의 제조 방법 및 이를 이용하여 제조된 이차 전지용 음극
JP2021136233A (ja) 二次電池、電子機器及び電動工具
KR20120020893A (ko) 리튬 이온 커패시터
CN114424375B (zh) 二次电池、二次电池的制造方法、电子设备、电动工具
US20230335804A1 (en) Secondary battery, electronic equipment, and electric tool

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220928

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20231024

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20231219

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20240206

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20240219

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7441868

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150