JP7441226B2 - メニスカスに起因する撮像の問題を解決するための装置 - Google Patents

メニスカスに起因する撮像の問題を解決するための装置 Download PDF

Info

Publication number
JP7441226B2
JP7441226B2 JP2021534713A JP2021534713A JP7441226B2 JP 7441226 B2 JP7441226 B2 JP 7441226B2 JP 2021534713 A JP2021534713 A JP 2021534713A JP 2021534713 A JP2021534713 A JP 2021534713A JP 7441226 B2 JP7441226 B2 JP 7441226B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tip
distal end
well
end surface
insertion element
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2021534713A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2022513970A (ja
Inventor
ミルン,グラハム・エフ
ワン,トニー・ワイ
Original Assignee
アムジエン・インコーポレーテツド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アムジエン・インコーポレーテツド filed Critical アムジエン・インコーポレーテツド
Publication of JP2022513970A publication Critical patent/JP2022513970A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7441226B2 publication Critical patent/JP7441226B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L3/00Containers or dishes for laboratory use, e.g. laboratory glassware; Droppers
    • B01L3/50Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes
    • B01L3/508Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes rigid containers not provided for above
    • B01L3/5085Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes rigid containers not provided for above for multiple samples, e.g. microtitration plates
    • B01L3/50853Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes rigid containers not provided for above for multiple samples, e.g. microtitration plates with covers or lids
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B21/00Microscopes
    • G02B21/34Microscope slides, e.g. mounting specimens on microscope slides
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L9/00Supporting devices; Holding devices
    • B01L9/52Supports specially adapted for flat sample carriers, e.g. for plates, slides, chips
    • B01L9/523Supports specially adapted for flat sample carriers, e.g. for plates, slides, chips for multisample carriers, e.g. used for microtitration plates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12MAPPARATUS FOR ENZYMOLOGY OR MICROBIOLOGY; APPARATUS FOR CULTURING MICROORGANISMS FOR PRODUCING BIOMASS, FOR GROWING CELLS OR FOR OBTAINING FERMENTATION OR METABOLIC PRODUCTS, i.e. BIOREACTORS OR FERMENTERS
    • C12M23/00Constructional details, e.g. recesses, hinges
    • C12M23/02Form or structure of the vessel
    • C12M23/12Well or multiwell plates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12MAPPARATUS FOR ENZYMOLOGY OR MICROBIOLOGY; APPARATUS FOR CULTURING MICROORGANISMS FOR PRODUCING BIOMASS, FOR GROWING CELLS OR FOR OBTAINING FERMENTATION OR METABOLIC PRODUCTS, i.e. BIOREACTORS OR FERMENTERS
    • C12M23/00Constructional details, e.g. recesses, hinges
    • C12M23/22Transparent or translucent parts
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12MAPPARATUS FOR ENZYMOLOGY OR MICROBIOLOGY; APPARATUS FOR CULTURING MICROORGANISMS FOR PRODUCING BIOMASS, FOR GROWING CELLS OR FOR OBTAINING FERMENTATION OR METABOLIC PRODUCTS, i.e. BIOREACTORS OR FERMENTERS
    • C12M23/00Constructional details, e.g. recesses, hinges
    • C12M23/38Caps; Covers; Plugs; Pouring means
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/17Systems in which incident light is modified in accordance with the properties of the material investigated
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2300/00Additional constructional details
    • B01L2300/04Closures and closing means
    • B01L2300/046Function or devices integrated in the closure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2300/00Additional constructional details
    • B01L2300/08Geometry, shape and general structure
    • B01L2300/0809Geometry, shape and general structure rectangular shaped
    • B01L2300/0829Multi-well plates; Microtitration plates
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/17Systems in which incident light is modified in accordance with the properties of the material investigated
    • G01N2021/1765Method using an image detector and processing of image signal
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2201/00Features of devices classified in G01N21/00
    • G01N2201/06Illumination; Optics
    • G01N2201/063Illuminating optical parts
    • G01N2201/0638Refractive parts
    • G01N2201/0639Sphere lens

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Clinical Laboratory Science (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Optical Measuring Cells (AREA)
  • Investigating Or Analysing Materials By Optical Means (AREA)
  • Investigating, Analyzing Materials By Fluorescence Or Luminescence (AREA)
  • Microscoopes, Condenser (AREA)

Description

関連出願の相互参照
2018年12月19日に出願の米国仮特許出願第62/781,797号明細書に対する優先権を主張するものであり、その全内容が参照により本明細書中に組み込まれる。
本出願は、流体試料を収容しているウェル又は他の容器を撮像するための技法に関する。
細胞株モニタリングや薬剤製品の品質管理手続などの、特定の状況では、流体試料を検査することが必要になる。例えば、流体中の粒子(例えば、細胞、細片など)を同定する、及び/又は特徴づけることが必要とされる場合がある。このような試料を検査する一般的な方法では、試料がウェルプレートのウェル内に注入された後、ウェルのそれぞれの位置をイメージャの光路に順次合わせるように自動システムがウェルプレートの位置を変える。各ウェルの位置が光路に合うと、ウェルの1つ又は複数の画像をイメージャが取り込む。次いで、ウェルの画像は保存され、人間の分析者及び/又はコンピュータによって分析される。
確固たる検査を確保するためには、ウェルの画像が一定レベルの品質(例えば、分解能、焦点など)を保つ必要がある。しかしながら、ウェルの壁の影及びイメージャの分解能の限界など、様々な要因がこのことを難しくし得る。最適な画像が得られない原因の1つは、流体とウェルの壁との間の分子間引力に起因して形成されるメニスカス(上方の湾曲した表面)である。一般的なウェルは直径が小さいため、メニスカスによってウェルの画像は著しく歪み得る。図1Aは、メニスカス104を形成する流体試料102を収容しているウェル100を例示している。ウェル100は通常透明な底部を有するため、照明源からの入射光106は流体試料102及びウェル100の両方を通ることができ、その後、イメージャ(例えば、電荷結合素子(CCD)カメラ)が流体試料102の画像を取り込むことができる。図1Aから分かるように、メニスカス104の湾曲によって、入射光106が屈折する角度は、ウェル100の壁に近づくにつれて大きくなる。この屈折が位相コントラストを低下させ、ひいては画質を劣化させる。
メニスカスに起因する問題を解決するためのいくつかの技法が提案されている。例えば、撮像システムが、試料上に光を不均一に分布させるレンズを使用することによりメニスカスによる屈折を補償する場合がある。そのような一例が図1Bに示されており、メニスカス104による入射光106の屈折を補償するためにレンズ120が使用されている。しかしながら、図1Bから分かるように、この技法では、ウェル100の周辺付近の環状部分122を撮像できない場合がある。環状部分122は、いくつかの用途では、環状部分122を撮像できないことが許容されないほどに大きいものとなる場合がある。代替案が図1Cに示されており、平坦な表面132を有する要素130(例えば、ウェルプレート「カバー」)が、ウェル100及び流体試料102中に挿入されている。しかしながら、図1Dから分かるように、この代替案は、平坦な表面132と流体試料102との間に気泡140が捕捉される結果となる場合がある。この種の気泡は、例えば気泡の位置、大きさ、及び形状が変化することに起因して、ウェルの画像に補償が非常に困難な歪みをもたらし得る。平坦な表面の縁部の何らかの丸み付けも提案されているが、平坦な面積が大きいことにより、かなりの数の試料において気泡が依然として捕捉され得る。したがって、実質的にウェル全体を撮像することを依然として可能にしながら、ウェルの画像を歪ませ得る気泡を取り込むことのない(又は少なくとも取り込みにくくする)、メニスカスに起因する撮像の問題を解決する装置又は技法が必要とされている。
本明細書で説明される実施形態は、流体が充填された容器を撮像するための従来の技法を、流体メニスカスに関連する特定の問題を解決することによって改善するシステム及び方法に関する。所与の容器において、挿入要素が容器内の流体中に挿入される。挿入要素は、全体が透明であってもよく、又は、特定の領域のみが透明であってもよい。容器は、ウェルプレート(例えば、96ウェルマイクロプレート)内のウェルであってもよく、挿入要素は、例えば、ウェルプレートカバーの基部から突出する複数の挿入要素のうちの1つであってもよい。流体に入る際、挿入要素はメニスカスを破壊する。次いで、流体/容器を(挿入要素を通して)上側から照明し、イメージャ(例えば、電荷結合素子(CCD)カメラ)を使用して、例えば、容器の透明な底部側を通る光(例えば、粒子又は流体の他の内容物から屈折した後の光)を捕捉することによって撮像が行われ得る。
挿入過程で挿入要素と流体との間に気泡が捕捉される可能性を減らすために、挿入要素の遠位端表面(すなわち、挿入直前に流体に面し、挿入後に少なくとも部分的に沈む表面)が特定の仕方で設計/構成される。具体的には、遠位端表面は、挿入要素が挿入される際に流体と最初に接触する先端を備え、先端から挿入要素の外周に向かって外方へと任意の方向に進むとき、遠位端表面の残りの部分は先端から段階的又は連続的に後退する。
先端は単一の点であっても線であってもよい。或いは、先端は、(挿入方向から見て)遠位端表面の最大直径の半分未満の直径を有する平面であってもよい。このように、挿入要素は多くの可能な形態のいずれか1つを取ることができる。例えば、挿入要素は、円錐、円柱状の階段状ピラミッド、くさび、錐台などであってもそれらを含んでもよい。更に、先端は、位置を遠位端表面の中心と合わせても合わせなくてもよく、したがって、対称的な形状を形成してもしなくてもよい。例えば、挿入要素は、遠位端表面の中心に点先端を有する対称的な円錐を含んでもよく、又は遠位端表面が全体的に一方向に傾斜していてもよい(すなわち、先端が遠位端表面の外周沿いの点である場合)。いくつかの実施形態では、挿入要素は、挿入要素の遠位端表面をウェルプレートカバーの基部から更に離すために、挿入要素の近位端又はその付近に円柱状又は他の形状の要素を備えてもよい。或いは、基部自体がこの機能を果たす追加のスペーシングコンポーネントを備えてもよく、又は、そのようなスペーシング要素が不要であってもよい。
最初に比較的小さい面積のみで流体と接触することによって、また先端から外周に向かって外方にどの方向にも単調に後退していくことによって、挿入要素は、挿入要素が容器内に挿入される際に気泡を捕捉しにくくなる。よって、メニスカスに起因する画像の歪みは、画像の歪みの新たな原因となる気泡を取り込むことなく(又は少なくとも取り込む可能性を低くしながら)、実質的に取り除かれる。
本明細書で説明される図面は、例示を目的として含めたものであり、本開示を限定するものではないことが当業者には理解されよう。図面は必ずしも縮尺通りではなく、その代わりに、本開示の原理を示すことに重点がおかれている。いくつかの場合では、記載される実施形態の様々な態様は、記載される実施形態の理解を促進するために、誇張又は拡大して示される場合があることを理解されたい。図面中、様々な図面を通して同様の参照符号は、全般的に、機能的に類似する及び/又は構造的に類似する構成要素を指す。
図1A~図1Dは、様々な従来のウェル撮像技法を示す断面図である。 図1A~図1Dは、様々な従来のウェル撮像技法を示す断面図である。 図1A~図1Dは、様々な従来のウェル撮像技法を示す断面図である。 図1A~図1Dは、様々な従来のウェル撮像技法を示す断面図である。 図2は、本明細書で説明されるウェルプレートカバーのいずれかと共に使用され得る例示的な外観検査システムを示す。 図3A~図3Cは、ウェル内の流体試料の撮像に関連する問題を解決するために使用され得るウェルプレートカバーの第1の実施形態を示す。 図3A~図3Cは、ウェル内の流体試料の撮像に関連する問題を解決するために使用され得るウェルプレートカバーの第1の実施形態を示す。 図3A~図3Cは、ウェル内の流体試料の撮像に関連する問題を解決するために使用され得るウェルプレートカバーの第1の実施形態を示す。 図4A~図4Cは、ウェル内の流体試料の撮像に関連する問題を解決するために使用され得るウェルプレートカバーの第2の実施形態を示す。 図4A~図4Cは、ウェル内の流体試料の撮像に関連する問題を解決するために使用され得るウェルプレートカバーの第2の実施形態を示す。 図4A~図4Cは、ウェル内の流体試料の撮像に関連する問題を解決するために使用され得るウェルプレートカバーの第2の実施形態を示す。 図5A~図5Cは、ウェル内の流体試料の撮像に関連する問題を解決するために使用され得るウェルプレートカバーの第3の実施形態を示す。 図5A~図5Cは、ウェル内の流体試料の撮像に関連する問題を解決するために使用され得るウェルプレートカバーの第3の実施形態を示す。 図5A~図5Cは、ウェル内の流体試料の撮像に関連する問題を解決するために使用され得るウェルプレートカバーの第3の実施形態を示す。 図6は、容器内の流体試料を撮像するための例示的な方法のフロー図である。
上で導入として説明され、以下でより詳細に説明される様々な概念は、多くの手法のうちのいずれかで実施することができ、説明される概念は、いかなる特定の実施手法にも限定されるものではない。実施形態の例は、例示を目的として提供されている。
図2は、図3~図6に関連して以下で説明されるウェルプレートカバーのいずれかと共に使用され得る例示的な外観検査システム200を示している。図2から分かるように、外観検査システム200は、いくつかのウェル206を収容しているウェルプレート204を受け入れるように構成されたステージ202を備える。いくつかの実施形態では、ステージ202は、個々のウェル206の撮像のためにウェルプレート204の受け入れを容易にするためにステージ202とウェルプレート204との間のアダプタとして機能するプレートホルダ205を備える。いくつかの実施形態では、ステージ202は、様々なサイズ及び/又は形状を有する複数のプレートホルダに対応するように構成される。例えば、ステージ202は、異なるタイプのプレートホルダに対応する、いくつかのネストされた、調節可能な、且つ/又は相互交換可能な空洞又は他の形成された部品を備え得る。ウェルプレート204は、(例えば、6個、24個、96個、384個、1536個など)任意の適切な数のウェル206を自身に配置されて備えるマイクロプレートであってよい。ウェル206は、例えば2:3の長方形のマトリクスなど、ウェルプレート204上に任意の適切なパターンで構成され得る。各ウェル206は、例えば、数十ナノリットルから最大で数ミリリットルの範囲にあり得る、ある体積の流体を保持している。より具体的な例として、ウェルプレート204は96ウェルマイクロプレートであってもよく、各ウェル206は最大200マイクロリットルの流体を保持することができる。
外観検査システム200は、照明システム208と、画像を取得するように構成されたイメージャ212(例えば、電荷結合素子(CCD)カメラ)と、一部の実施形態では、イメージャ212に光を導く光学系214とを更に備える。照明システム208は、光源光を発生するように構成された任意の適切な数及び/又はタイプの光源(複数可)を備えることができ、各ウェル206がイメージャ212の光路に配置されたときに、そのウェルを照明する。様々な実施形態において、ウェル206のそれぞれが、1つ又は複数の透明な部分及び/又は不透明な部分を有することができる。例えば、ウェル206のそれぞれが、全体的に透明であってもよく、又は、側壁が不透明な状態で透明な底部を有することもできる。外観検査システム200に存在する場合、光学系214は、光源光(例えば、ウェル206のうちの1つの内容物及び/又はウェル自体から屈折した光源光を含む)をイメージャ212に向け直すように設計された、1つ若しくは複数のミラー及び/又は他の光学要素を備えてもよい。
外観検査システム200は、ウェル206のそれぞれを順次撮像する。このために、外観検査システム200は、個々のウェルを分析するために、ステージ202を1つ又は複数(例えば、x及びy)の軸に沿って移動させて、ウェル206のそれぞれの位置を照明システム208及びイメージャ212の光路に連続的に合わせるように構成される。例えば、ステージ202は、1つ又は複数の電動アクチュエータに結合されてもよい。ウェル206のそれぞれの位置が照明システム208及びイメージャ212の光路に合わされると、イメージャ212は、照明されたウェルの1つ又は複数の画像を取得する。
図2は、外観検査システム200の一例の実施形態を示しているに過ぎず、他の実施形態も可能であることを理解されたい。例えば、外観検査システム200は、イメージャ212と同様のイメージャを複数備えてもよく、又は、光学系214を省略してもよい。別の例として、ウェル206は、一度に1つずつ、それぞれ全体を順次撮像されなくてもよい。例えば、外観検査システム200は、代わりに、複数のウェル206を一度に撮像するためのより広視野の光学系を備えてもよい。反対に、外観検査システム200は、より高倍率の光学系を備えて、単一のウェル206の一部のみを単一の画像で取り込み、複数の画像をつなぎ合わせてウェル206の合成画像を形成するようにしてもよい。更に、図2には示されていないが、外観検査システム200は、ステージ202、照明システム208、及びイメージャ212の動作のローカル制御を(例えば、別のコンピュータシステムから受信したコマンドに応じて)提供するために、1つ又は複数のプロセッサを備えてもよい。
図3A~図3Cは、ウェル内の流体試料の撮像に関連する問題を解決するために使用され得るウェルプレートカバー300を示している。ウェルプレートカバー300は、例えば、上述の図2の外観検査システム200でウェル206を撮像する際に、ウェルプレート204に嵌合するカバーとして使用され得る。まず図3Aを参照すると、ウェルプレートカバー300は、平面の基部301を備え、基部301からいくつかの挿入要素302が突出している。いくつかの実施形態では、ウェルプレートカバー300は、単一のモノリシックなコンポーネントである。例えば、ウェルプレートカバー300全体が、ポリスチレン、ポリプロピレン、ガラス、又は任意の他の適切な透明な材料から作られてもよい。他の実施形態では、挿入要素302は、少なくとも部分的に基部301とは別個に(及び/又は基部301とは異なる材料で)形成され、基部301は不透明、半透明、又は透明のいずれかである。図3Aに示す例では、ウェルプレートカバー300は、標準的な96ウェルマイクロプレート用の96個の挿入要素302を提供する。しかしながら、他の実施形態では、ウェルプレートカバー300は、より多数若しくはより少数の挿入要素302を備えてもよい、及び/又は、基部301上に異なるパターンで挿入要素302を構成してもよい。更に他の実施形態では、挿入要素302はいかなる基部にも結合されず、ウェル(又は他の容器)内に個別に挿入される。
図3Bは、挿入要素302のうちの1つの3D拡大斜視図を提示し、図3Cは、挿入要素302のうちの1つの断面図(縮尺通りに描かれていない)を提示している。本明細書で使用される場合、挿入要素の「遠位端表面」という用語は、挿入要素が流体で満たされた容器(例えば、ウェル)内に適切に挿入されたときに、少なくとも部分的に流体と接触する挿入要素の(場合により多面の)表面を指す。よって、図3B及び図3Cから分かるように、各挿入要素302は、円柱状の階段状ピラミッド形状を有する/画定する遠位端表面を有する。
次に特に図3Cを参照すると、挿入要素302が流体306を収容しているウェル304内に挿入されるとき(例えば、図2のウェル206のうちの1つの中に挿入されるとき)、挿入要素302の面先端310が流体306に最初に接触する。挿入要素302が更に深くウェル304内に挿入されると、第1の同心段312、次いで第2の同心段314が連続して流体306と接触する。段314は、段312よりも大きく、過剰な量の流体306を挿入要素302の外周の上方且つ周囲に漏出させることなく、及び/又は流体306に挿入要素302の外周の外側で無視できないほどのメニスカスを形成させることなく、段314が少なくともいくらかの所望の距離だけウェル304内に延びることができるようにサイズ決めされ得る。例えば、ウェル304が6.35mmの底部直径及び6.86mmの上部直径を有する場合、段314は、(空気が抜け出すための小さな隙間を残すために)6.4mm~6.5mmの直径を有し得る。挿入要素302の深さ(すなわち、挿入要素302が基部301に接合する挿入要素302の近位端から面先端310までを測定した深さ)は、面先端310をウェル304の底部に接触させることなく、且つ流体306を過剰に変位させることなく、気泡が雰囲気中に迅速に抜け出し得る十分な傾斜を提供し得る。例えば、面先端310は、基部301から6mmだけ突出してもよい(例えば、段314が基部301から2mmの間隔で配置され、段312が段314から2mmの間隔で配置され、面先端310が段312から2mmの間隔で配置されている状態で、又は段の間隔が不均等な状態で)。挿入要素302の各段の適切な厚さは、流体の充填量に依存し得る。より少ない充填量の場合、例えば、挿入要素302が流体と完全に接触/相互作用することを確保するために、挿入要素302が基部301から更に突出する必要があり得る。
段314の直径と併せて、面先端310及び段312の直径は、(例えば、特定のウェルサイズ、及び/又は特定のタイプの流体試料などに典型的な気泡のサイズの範囲を前提として)空気(又は他のガス)の気泡が定常状態で存在するのに十分な大きさの、基部301に平行な平坦な領域が存在しないように設定され得る。いくつかの実施形態では、例えば、面先端310及び段312は、面先端310の直径、段312によって形成される棚の幅、及び段314によって形成される棚の幅のすべてが、予想される気泡の直径よりも実質的に小さくなるように設計され得る。
挿入要素302が完全に挿入されると(例えば、基部301がウェル304からいくらかの所望の距離だけ離れている状態で、又はウェル304に接触している状態で)、流体306が撮像され得る。光320(例えば、図2の照明システム208を光源とする光)が透明な挿入要素302(又はその透明な部分)を通り、また無視できないほどのメニスカスがないこと、及び挿入要素302の平面構造(すなわち、基部301及びウェル304の底部にすべて平行な段312、314及び面先端310を有する構造)に起因して、流体306の内容物に起因する屈折(すなわち、流体の内容物の正確な画像を生成するために必要な屈折)及び場合によりウェル304の部分に起因する屈折以外の屈折は比較的少ない。図3Cから分かるように、挿入要素302が完全に挿入されたときに、段314の外側及び上方に延びる適度な量の流体306が存在し得る。しかしながら、基部301も透明であるいくつかの実施形態では、それにもかかわらず、挿入要素302を挿入した状態で、ウェル304全体及び流体306のすべてが撮像され得る。特に、基部301は、段312及び314と同様の第3の同心段として機能することができ、これにより光を大きく屈折させることなく、挿入要素302の外周を光が通ることができる。
図4A~図4Cは、ウェル内の流体試料の撮像に関連する問題を解決するために使用され得る代替的なウェルプレートカバー400を示している。ウェルプレートカバー300と同様に、ウェルプレートカバー400は、上述の図2の外観検査システム200でウェル206を撮像する際に、ウェルプレート204に嵌合するカバーとして使用され得る。まず図4Aを参照すると、ウェルプレートカバー400は、平面の基部401を備え、基部401からいくつかの挿入要素402が突出している。いくつかの実施形態では、ウェルプレートカバー400は、単一のモノリシックなコンポーネントである。例えば、ウェルプレートカバー400全体が、ポリスチレン、ポリプロピレン、ガラス、又は任意の他の適切な透明な材料から作られてもよい。他の実施形態では、挿入要素402は、少なくとも部分的に基部401とは別個に(及び/又は基部401とは異なる材料で)形成される。図4Aに示す例では、ウェルプレートカバー400は、標準的な96ウェルマイクロプレート用の96個の挿入要素402を提供する。しかしながら、他の実施形態では、ウェルプレートカバー400は、より多数若しくはより少数の挿入要素402を備えてもよい、及び/又は、基部401上に異なるパターンで挿入要素402を構成してもよい。更に他の実施形態では、挿入要素402はいかなる基部にも結合されず、ウェル(又は他の容器)内に個別に挿入される。
図4Bは、挿入要素402のうちの1つの3D拡大斜視図を提示し、図4Cは、挿入要素402のうちの1つの断面図(縮尺通りに描かれていない)を提示している。図4B及び図4Cから分かるように、各挿入要素402は、円柱状のくさび形状を有する/画定する遠位端表面を有する。次に特に図4Cを参照すると、挿入要素402が流体406を収容しているウェル404内に挿入されるとき(例えば、図2のウェル206のうちの1つの中に挿入されるとき)、挿入要素402の線先端410が流体406に最初に接触する。挿入要素402が更に深くウェル404内に挿入されると、線先端から両方向に後退する傾斜部分412が流体406と接触する。挿入要素402は、流体406に挿入要素402の外周の外側に無視できないほどのメニスカスを形成させることなく、その最大直径(円柱状)部分が、ある程度の許容範囲を持たされてウェル404に嵌合するようにサイズ決めされ得る。例えば、ウェル404が6.35mmの底部直径及び6.86mmの上部直径を有する場合、挿入要素402は、(空気が抜け出すための小さな隙間を残すために)6.4mm~6.5mmの直径を有し得る。挿入要素402の全長は、挿入要素402がウェル404内に完全に挿入されたときに、線先端410がウェル404の底部に接触しないが、傾斜部分412の一部、大部分、又は全部が沈むように設定され得る。例えば、線先端410は、基部401と直交する方向に、基部401から6mm離れていてもよい。傾斜部分412の傾斜は、空気(又は他のガス)の気泡がすぐに雰囲気中に抜け出し得るようなものであり得る。例えば、傾斜部分412は、挿入要素402の外周から線先端410の中心点に向かう方向に3mm移動するごとに、ウェル404内に1mm更に深く突出する(或いは、例えば3mmごとに0.5mm更に深く突出する)のであってもよい。挿入要素402の適切な長さ(すなわち、線先端410と基部401との間の間隔)は、流体の充填量に依存し得る。より少ない充填量の場合、例えば、挿入要素402が流体と完全に接触/相互作用することを確保するために、挿入要素402が基部401から更に突出する必要があり得る。図4A~図4Cは、線先端410が傾斜部分412の2つの半体を均等に分割する実施形態を示しているが、他の実施形態では、線先端410は挿入要素402の中心を通過しない、及び/又は線先端410は直線ではない。
挿入要素402が完全に挿入されると(例えば、基部401がウェル404からいくらかの所望の距離だけ離れている状態で、又はウェル404に接触している状態で)、流体406が、照明を提供するための光420(例えば、図2の照明システム208を光源とする光)で撮像され得る。しかしながら、傾斜部分412に起因する光の屈折を補償するために、図4Cから分かるように、光420が(基部401に直交するのではなく)斜めに供給されてもよい。コリメートされた光源を使用する場合、例えば、光源とウェルプレートカバー400との間にプリズムを挿入することにより、光420が所望の角度で供給され得る。基部401に対する光420の角度は、光420が、ウェル404及び流体406によって屈折されない範囲で、ウェル404の底部に直交する方向にウェル404の底部から出ることが確保されるように設計される。このために、光420の角度は、傾斜部分412に起因する屈折と、基部401(ここでは光420に直交していない)に起因する屈折との両方を考慮して、例えば、ウェルプレートカバー400の材料及び環境の屈折率に基づいて、スネルの法則にしたがって設定される。光420の入射角は、例えば、特殊なレンズ又は他の光学要素を挿入することによって設定され得る。
代替的な実施形態では、コリメートされた光源が、基部401の平面に直交する角度で光420を供給するために使用され(例えば、図3Cの光320と同様)、基部401の上側(すなわち、ウェル404とは反対側)は、所望の角度で光を屈折させるために(例えば、上述のようにプリズムを挿入するのではなく)反転傾斜(reciprocal graded)表面を備える。例えば、基部401の上側は、各挿入要素402とは反対側に、傾斜部分412を反映する(mirror)が反対方向(上方向)に突出する構造を備え得る。このようにして、ウェルプレートカバー400に出入りする光がコリメートされ得る。
いずれにしても、光420が透明な挿入要素402(又はその透明な部分)を通り、またメニスカスがないこと、及び入射光420の入射角に起因して、流体406の内容物に起因する屈折(すなわち、流体の内容物の正確な画像を生成するために必要な屈折)及び場合によりウェル404の部分に起因する屈折以外の顕著な屈折は比較的少ない。図4Cから分かるように、挿入要素402が完全に挿入されたときに、傾斜部分412の外側及び上方に延びる適度な量の流体406が存在し得る。しかしながら、基部401も透明であるいくつかの実施形態では、それにもかかわらず、挿入要素402を挿入した状態で、ウェル404全体及び流体406のすべてが撮像され得る。例えば、光420の一部は、ウェルプレートカバー400の平面の基部401に直交するように入射することができ、これにより光を大きく屈折させることなく、挿入要素402の外周を光が通ることができる。
図5A~図5Cは、ウェル内の流体試料の撮像に関連する問題を解決するために使用され得る別の代替的なウェルプレートカバー500を示している。ウェルプレートカバー300及び400と同様に、ウェルプレートカバー500は、上述の図2の外観検査システム200でウェル206を撮像する際に、ウェルプレート204に嵌合するカバーとして使用され得る。まず図5Aを参照すると、ウェルプレートカバー500は、平面の基部501を備え、基部501からいくつかの挿入要素502が突出している。いくつかの実施形態では、ウェルプレートカバー500は、単一のモノリシックなコンポーネントである。例えば、ウェルプレートカバー500全体が、ポリスチレン、ポリプロピレン、ガラス、又は任意の他の適切な透明な材料から作られてもよい。他の実施形態では、挿入要素502は、少なくとも部分的に基部501とは別個に(及び/又は基部501とは異なる材料で)形成される。図5Aに示す例では、ウェルプレートカバー500は、標準的な96ウェルマイクロプレート用の96個の挿入要素502を提供する。しかしながら、他の実施形態では、ウェルプレートカバー500は、より多数若しくはより少数の挿入要素502を備えてもよい、及び/又は、基部501上に異なるパターンで挿入要素502を構成してもよい。更に他の実施形態では、挿入要素502はいかなる基部にも結合されず、ウェル(又は他の容器)内に個別に挿入される。
図5Bは、挿入要素502のうちの1つの3D拡大斜視図を提示し、図5Cは、挿入要素502のうちの1つの断面図(縮尺通りに描かれていない)を提示している。図5B及び図5Cから分かるように、各挿入要素502は、円錐形状を有する/画定する遠位端表面を有する。次に特に図5Cを参照すると、挿入要素502が流体506を収容しているウェル504内に挿入されるとき(例えば、図2のウェル206のうちの1つの中に挿入されるとき)、挿入要素502の点先端510が流体506に最初に接触する。挿入要素502が更に深くウェル504内に挿入されると、点先端510から全方向に後退する傾斜部分512が流体506と接触する。挿入要素502は、流体506に挿入要素502の外周の外側に無視できないほどのメニスカスを形成させることなく、その最大直径(円柱状)部分が、ある程度の許容範囲を持たされてウェル504に嵌合するようにサイズ決めされ得る。例えば、ウェル504が6.35mmの底部直径及び6.86mmの上部直径を有する場合、挿入要素502は、(空気が抜け出すための小さな隙間を残すために)6.4mm~6.5mmの直径を有し得る。挿入要素502の全長は、挿入要素502がウェル504内に完全に挿入されたときに、点先端510がウェル504の底部に接触しないが、傾斜部分512の一部、大部分、又は全部が沈むように設定され得る。例えば、点先端510は、基部501と直交する方向に、基部501から6mm離れていてもよい。傾斜部分512の傾斜は、空気(又は他のガス)の気泡がすぐに雰囲気中に抜け出し得るようなものであり得る。例えば、傾斜部分512は、挿入要素502の外周から点先端510に向かう方向に3mm移動するごとに、ウェル504内に1mm更に深く突出する(或いは、例えば3mmごとに0.5mm更に深く突出する)のであってもよい。挿入要素502の適切な長さ(すなわち、点先端510と基部501との間の間隔)は、流体の充填量に依存し得る。より少ない充填量の場合、例えば、挿入要素502が流体と完全に接触/相互作用することを確保するために、挿入要素502が基部501から更に突出する必要があり得る。図5A~図5Cは、点先端510が挿入要素502の遠位端表面内で中央に位置する実施形態を示しているが、他の実施形態では、点先端510は中央に位置しない。例えば、点先端510は、傾斜部分512の外周沿いに存在してもよく、この場合、挿入要素502は、角度を付けられ平坦な平面(すなわち、基部501及びウェル504の底面に直交もせず平行でもない平面)で終端する円柱である。
挿入要素502が完全に挿入されると(例えば、基部501がウェル504からいくらかの所望の距離だけ離れている状態で、又はウェル504に接触している状態で)、流体506が、照明を提供するための光520(例えば、図2の照明システム208を光源とする光)で撮像され得る。しかしながら、図4Cの挿入要素402と同様に、傾斜部分512に起因する光の屈折を補償するために、光520が斜めに供給されてもよい。コリメートされた光源を使用する場合、例えば、光源とウェルプレートカバー500との間にアキシコン(円錐プリズム)を挿入することにより、光520が所望の角度で供給され得る。基部501に対する光520の角度は、光520が、ウェル504及び流体506によって屈折されない範囲で、ウェル504の底部に直交する方向にウェル504の底部から出ることが確保されるように設計される。このために、光520の角度は、傾斜部分512に起因する屈折と、基部501(ここでは光520に直交していない)に起因する屈折との両方を考慮して、例えば、ウェルプレートカバー500の材料及び環境の屈折率に基づいて、スネルの法則にしたがって設定される。光520の入射角は、例えば、特殊なレンズ又は他の光学要素を挿入することによって設定され得る。
代替的な実施形態では、コリメートされた光源が、基部501の平面に直交する角度で光520を供給するために使用され(例えば、図3Cの光320と同様)、基部501の上側(すなわち、ウェル504とは反対側)は、所望の角度で光を屈折させるために(例えば、上述のようにアキシコンを挿入するのではなく)反転円錐傾斜表面を備える。例えば、基部501の上側は、各挿入要素502とは反対側に、傾斜部分512を反映するが反対方向(上方向)に突出する構造を備え得る。このようにして、ウェルプレートカバー500に出入りする光がコリメートされ得る。
いずれにしても、光520が透明な挿入要素502(又はその透明な部分)を通り、またメニスカスがないこと、及び入射光520の入射角に起因して、流体506の内容物に起因する屈折(すなわち、流体の内容物の正確な画像を生成するために必要な屈折)及び場合によりウェル504の部分に起因する屈折以外の顕著な屈折は比較的少ない。図5Cから分かるように、挿入要素502が完全に挿入されたときに、傾斜部分512の外側及び上方に延びる適度な量の流体506が存在し得る。しかしながら、基部501も透明であるいくつかの実施形態では、それにもかかわらず、挿入要素502を挿入した状態で、ウェル504全体及び流体506のすべてが撮像され得る。例えば、光520の一部は、ウェルプレートカバー500の平面の基部501に直交するように入射することができ、これにより光を大きく屈折させることなく、挿入要素502の外周を光が通ることができる。
図4~図6の例は単なる例示であり、メニスカスを防止又は低減しつつ、空気/ガスの気泡を低減又は除去する他の実施形態も可能であることを理解されたい。例えば、各挿入要素が、錐台形状(すなわち、円錐台の先端に平坦な円形領域を有する錐台形状)を有していてもよい、及び/又は各挿入要素の縁部(例えば、面先端と遠位端表面の別の部分との間)が、例えば、丸みを帯びていても起伏が形成されていてもよい。
いくつかの実施形態では、各挿入要素(例えば、挿入要素302、402、又は502)の少なくとも一部が、コーティング及び/又は処理されて、流体に面する/接触する親水性の表面が形成され、これにより、空気(又は他のガス)の気泡の脱出が容易になり得る。例えば、使用前に挿入要素(又はカバー全体、又はカバーの基部から最も遠くに突出している挿入要素表面のみなど)がプラズマ処理を施されてもよく、又は、親水性材料でコーティングされてもよい。挿入要素に親水性の表面を形成することにより、形成された気泡は、挿入要素の外周を抜け出るまで強制的に移動され得る。このことは、いくつかの用途(例えば、細胞株のモニタリング)では、挿入要素への細胞の付着を防ぐという利点も有する。
追加的又は代替的に、いくつかの実施形態では、気泡の発生は、可撓性のウェルプレートカバーを使用することにより軽減され得る。そのような実施形態では、ウェルプレートカバーがウェルプレート上にゆっくりと広げられて、カバーが広がるにつれて、異なる挿入要素(又は挿入要素の異なる列など)が異なるタイミングでウェルに入るようにしてもよい。各挿入要素を対応する(ウェル内に垂直に降りてくるのではなく)ウェル内に斜めに入れることにより、空気が挿入要素の下方に捕捉されにくくなる。例えば、ウェルプレートカバーの基部/平面(例えば、基部301、401、又は501)は、可撓性の材料(例えば、熱可塑性エラストマ(TPE)又は他の適切な材料)から形成されてもよい。様々な実施形態において、挿入要素は、カバーの残りの部分と同じ可撓性の材料(例えば、その材料が透明である場合)で形成されてもよく、又は、異なる材料(例えば、可撓性のシートの孔のアレイに挿入される/貫通されるポリスチレン、ポリプロピレン、又はガラスの挿入要素)から形成されてもよい。可撓性のウェルプレートカバーは、比較的短い挿入要素を有するカバーには特に有利であり得る。
図6は、容器内の流体試料を撮像するための例示的な方法600のフロー図である。方法600は、全体的若しくは部分的に1つ若しくは複数のロボットシステム(例えば、図2の外観検査システム200を含む)によって自動的に実施されてもよい、及び/又は部分的に人間のオペレータによって実行されてもよい。
ブロック602において、挿入要素の少なくとも遠位端表面が、容器内の流体(例えば、液体)試料中に挿入される。流体試料は、例えば、細胞に適した栄養素(例えば、アミノ酸、ビタミンなど)、成長因子、及び/又は他の成分を含む培養液を含んでいてもよく、又は検査を必要とする任意の他のタイプの内容物を含んでいてもよい。容器は、ウェルプレートのウェル(例えば、ウェルプレート204のウェル206)、シリンジ、バイアル、又は流体で満たされたときにメニスカスを形成する可能性のある任意の他の入れ物であってもよい。挿入要素は、平面状の基部から突出する複数の挿入要素のうちの1つであってもよく、又は独立した挿入要素であってもよい。
挿入要素の少なくとも一部は、撮像目的のためにコリメートされた光(例えば、テレセントリックレンズを使用する場合)が挿入素子を通ることができるように透明且つクリアなものであってもよい。或いは、挿入要素は、全方位照明を提供するために、拡散性のある材料から作られてもよい。挿入要素の遠位端表面は、挿入要素が容器内の流体試料中に適切に挿入されたときに、遠位端表面の任意の他の部分よりも更に深く容器内に延びる先端を備える。先端は、例えば、点であっても線であってもよい。或いは、先端は、遠位端表面の最大直径よりも実質的に小さい直径を有する平面であってもよい(すなわち、挿入方向に直交する視点から遠位端表面を見た場合)。例えば、面先端は、遠位端表面の最大直径の4分の3未満、半分未満、又は4分の1未満であってもよい。挿入要素は、例えば、図4~図6に関連して上述した任意の挿入要素と同様であってよい。ブロック602は、例えば、自動/ロボットシステムによって実行されてもよく、又は、人間が手動で挿入要素を挿入することによって(例えば、ウェルプレートカバーをウェルプレート上に手動で配置することによって)実行されてもよい。
ブロック604において、容器は、イメージャ(例えば、図2のイメージャ212)の光路に配置される。ブロック604は、例えば、自動/ロボットシステムによって(例えば、外観検査システム200がステージ202を自動的に動かすことによって)実行されてもよく、又は、人間が手動で容器及び/又はイメージャを配置することによって実行されてもよい。挿入要素の遠位端表面が傾斜部分を有するいくつかの実施形態では、ブロック604は、傾斜部分(例えば、イメージャの光路に挿入されたレンズ又は他の光学要素)に起因する光の屈折を補償するように光を導くことを含む。
ブロック606において、挿入要素を流体試料中に挿入した状態で容器が照明される。ブロック606は、例えば、自動/ロボットシステムによって(例えば、外観検査システム200が照明システム208の光源を自動的にオンにすることによって)実行されてもよく、又は、光源を手動で配置する、及び/又は点灯する人間によって部分的に実行されてもよい。ブロック606は、ブロック602の前、ブロック602とブロック604との間、又はブロック604の後に行われてもよい。
ブロック608において、挿入要素を流体試料中に挿入した状態で、照明された容器の画像が取り込まれる。ブロック608は、例えば、自動/ロボットシステムによって(例えば、外観検査システム200がイメージャ212を自動的にトリガすることによって)実行されてもよく、又は、人間が手動で容器を配置すること、及び/又はイメージャをトリガすることによって部分的に実行されてもよい。その後、取り込まれた画像はメモリに保存され、(例えば、自動検査システム又は人間の分析者によって)分析されてもよい。
システム、方法、装置、及びそれらの構成要素を例示的実施形態の観点から説明してきたが、システム、方法、装置、及びそれらの構成要素は、これらに限定されるものではない。詳細な説明は、例としてのみ解釈されものとし、考え得るすべての実施形態のすべてを説明することは、不可能ではないとしても非現実的であることから、本発明の考え得るすべての実施形態を説明しているわけではない。現在の技術又は本特許の申請日以降に開発された技術のいずれかを使用して、多くの代替的な実施形態を実施することができるが、このような実施形態はなお、本発明を定義する請求項の範囲内に含まれる。
当業者であれば、本発明の範囲から逸脱することなく上記の実施形態に対して多種多様な修正、変更、及び組み合わせを施すことができ、そうした修正、変更、及び組み合わせは本発明の概念の範囲内であると解釈されることを理解するであろう。

Claims (5)

  1. 基部面を画定する基部と、
    複数の挿入要素と
    を備える、ウェルプレートカバーであって、
    前記挿入要素のそれぞれの少なくとも一部が透明であり、
    前記挿入要素のそれぞれが、(i)前記基部に結合され、且つ(ii)前記基部面に直交する方向に前記基部から前記挿入要素の遠位端表面まで延び、
    前記挿入要素のそれぞれの前記遠位端表面が、それぞれの前記挿入要素がウェルプレートのウェル内に挿入されたときに前記遠位端表面の任意の他の部分よりも更に深く前記ウェル内に延びる先端を備え、
    前記先端が面先端であり、前記面先端の直径が前記遠位端表面の最大直径の半分未満であり、
    前記遠位端表面のそれぞれの前記面先端は、実質的に円形であり、
    前記挿入要素のそれぞれの前記遠位端表面は、それぞれの前記面先端の周りに同心環を形成する複数の平面の段であって、前記ウェルに嵌合するようにサイズ決めされた複数の平面層を含み、
    連続する各平面層は、前記面先端から前記遠位端表面の外周に向かって外方に進むとき、前の平面の段よりも前記基部に近い、ウェルプレートカバー。
  2. 前記挿入要素のそれぞれの少なくとも一部少なくとも親水性の表面でコーティングまたは処理されている、請求項1に記載のウェルプレートカバー。
  3. 容器内の流体試料を撮像するための方法であって、前記方法が、
    前記容器内の前記流体試料中に挿入要素の少なくとも遠位端表面を挿入することであって、
    前記挿入要素の少なくとも一部が透明であり、
    前記遠位端表面が、前記遠位端表面の任意の他の部分よりも更に深く前記容器内に延びる先端を備え、
    前記先端が面先端であり、前記面先端の直径が前記遠位端表面の最大直径の半分未満であり、前記面先端が、実質的に円形であり、前記挿入要素が、前記遠位端表面の反対側にある近位端を備え、前記遠位端表面は、前記面先端の周りに同心環を形成する複数の平面の段であって、前記ウェルに嵌合するようにサイズ決めされた複数の平面層を含み、連続する平面の段のそれぞれは、前記面先端から前記遠位端表面の外周に向かって外方に進むとき、前の平面の段よりも前記挿入要素の前記近位端に近い、挿入することと、
    前記容器をイメージャの光路に配置することと、
    前記挿入要素を前記容器内の前記流体試料中に挿入した状態で、前記容器を照明することと、
    前記イメージャによって、前記挿入要素を前記容器内の前記流体試料中に挿入した状態で、前記照明された容器の画像を取り込むことと、
    を含む、方法。
  4. 各挿入要素の少なくとも一部が、少なくとも親水性の表面でコーティングまたは処理されている、請求項に記載の方法。
  5. 前記遠位端表面が、前記先端と前記遠位端表面の外周との間に配置された傾斜部分を備え、
    前記容器を照明することが、前記遠位端表面の前記傾斜部分に起因する光の屈折を補償するように光を導くことを含む、請求項3または4に記載の方法。
JP2021534713A 2018-12-19 2019-12-16 メニスカスに起因する撮像の問題を解決するための装置 Active JP7441226B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201862781797P 2018-12-19 2018-12-19
US62/781,797 2018-12-19
PCT/US2019/066454 WO2020131662A1 (en) 2018-12-19 2019-12-16 Apparatus for resolving imaging problems caused by the meniscus

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2022513970A JP2022513970A (ja) 2022-02-09
JP7441226B2 true JP7441226B2 (ja) 2024-02-29

Family

ID=69177198

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021534713A Active JP7441226B2 (ja) 2018-12-19 2019-12-16 メニスカスに起因する撮像の問題を解決するための装置

Country Status (9)

Country Link
US (1) US20220040689A1 (ja)
EP (1) EP3899633A1 (ja)
JP (1) JP7441226B2 (ja)
CN (1) CN113272706B (ja)
AU (1) AU2019402081A1 (ja)
CA (1) CA3117950A1 (ja)
IL (1) IL282864A (ja)
SG (1) SG11202106479YA (ja)
WO (1) WO2020131662A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2023196546A1 (en) * 2022-04-08 2023-10-12 Agilent Technologies, Inc. Headspace eliminating microtiter plate lid

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002087763A1 (en) 2001-04-25 2002-11-07 Medical Research Council Simple plate cover and method of use therefor
JP2010190796A (ja) 2009-02-19 2010-09-02 Hamamatsu Photonics Kk 背景光低減部材および光測定方法
WO2010105845A2 (en) 2009-03-19 2010-09-23 Universiteit Leiden A cell cultivation receptacle and related apparatuses
JP2016026474A (ja) 2014-06-24 2016-02-18 日本写真印刷株式会社 培養容器

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7854343B2 (en) * 2005-03-10 2010-12-21 Labcyte Inc. Fluid containers with reservoirs in their closures and methods of use

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002087763A1 (en) 2001-04-25 2002-11-07 Medical Research Council Simple plate cover and method of use therefor
JP2010190796A (ja) 2009-02-19 2010-09-02 Hamamatsu Photonics Kk 背景光低減部材および光測定方法
WO2010105845A2 (en) 2009-03-19 2010-09-23 Universiteit Leiden A cell cultivation receptacle and related apparatuses
JP2016026474A (ja) 2014-06-24 2016-02-18 日本写真印刷株式会社 培養容器

Also Published As

Publication number Publication date
EP3899633A1 (en) 2021-10-27
JP2022513970A (ja) 2022-02-09
WO2020131662A1 (en) 2020-06-25
IL282864A (en) 2021-06-30
CA3117950A1 (en) 2020-06-25
CN113272706B (zh) 2024-05-14
SG11202106479YA (en) 2021-07-29
AU2019402081A1 (en) 2021-05-20
CN113272706A (zh) 2021-08-17
US20220040689A1 (en) 2022-02-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10949963B2 (en) System and method for inspection of wet ophthalmic lens
US7495827B2 (en) Sample tube handling apparatus
US8081307B2 (en) Systems and methods for the inspection of stents
US8928892B2 (en) Wavefront analysis inspection apparatus and method
US20110191050A1 (en) Method of inspecting a three dimensional shape
JP6537610B2 (ja) セラミックハニカム体を検査する装置及び方法
TW200839225A (en) Method for acquiring high-resolution images of defects on the upper surface of the wafer edge
JP7441226B2 (ja) メニスカスに起因する撮像の問題を解決するための装置
JPH09229819A (ja) 光学断面を用いたレンズパラメーター測定方法および測定装置
EP3296725A3 (en) A defect inspection method and apparatus using micro lens matrix
JP2012229978A (ja) 孔内周面撮影装置
AU2020288819A1 (en) 3D particle imaging in pharmaceutical containers
JP6310372B2 (ja) 検査装置
JP6419761B2 (ja) 撮像配置決定方法、撮像方法、および撮像装置
CN111289408A (zh) 激光辅助识别赫尔-肖氏薄板中颗粒分布的装置及方法
JP2008122260A (ja) 極細で長い円筒状金属線の表面きず検査装置
TWM483255U (zh) 片劑檢查機之六面檢驗機構
RU2776263C2 (ru) Способ, устройство и линия технического контроля для определения трехмерной геометрии кольцевой поверхности контейнера
JPH03225264A (ja) 容器の内面検査方法
KR20170005600A (ko) 결함 검사장치
JP2001133694A (ja) 微粒子を三次元的に撮像するための、貫流システムを有する装置
KR20220090081A (ko) 입자 측정 장치
IT201900005544A1 (it) Macchina di ispezione ottica per il controllo qualità di pezzi
EA043190B1 (ru) Системы и способы способствования клональной селекции
IT201900005546A1 (it) Macchina di ispezione ottica per il controllo qualità di pezzi

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20221209

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230929

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20231010

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20240105

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20240123

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20240216

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7441226

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150