JP7437387B2 - マスダンパデバイス、マスダンパデバイスを備える加工工具、およびマスダンパデバイスを備える加工工具ホルダ - Google Patents

マスダンパデバイス、マスダンパデバイスを備える加工工具、およびマスダンパデバイスを備える加工工具ホルダ Download PDF

Info

Publication number
JP7437387B2
JP7437387B2 JP2021512839A JP2021512839A JP7437387B2 JP 7437387 B2 JP7437387 B2 JP 7437387B2 JP 2021512839 A JP2021512839 A JP 2021512839A JP 2021512839 A JP2021512839 A JP 2021512839A JP 7437387 B2 JP7437387 B2 JP 7437387B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mass
housing
mass damper
damping
damper device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2021512839A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2020049167A5 (ja
JP2021536557A (ja
Inventor
フー チーリン
Original Assignee
エムエーキュー アーベー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エムエーキュー アーベー filed Critical エムエーキュー アーベー
Publication of JP2021536557A publication Critical patent/JP2021536557A/ja
Publication of JPWO2020049167A5 publication Critical patent/JPWO2020049167A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7437387B2 publication Critical patent/JP7437387B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F7/00Vibration-dampers; Shock-absorbers
    • F16F7/10Vibration-dampers; Shock-absorbers using inertia effect
    • F16F7/104Vibration-dampers; Shock-absorbers using inertia effect the inertia member being resiliently mounted
    • F16F7/108Vibration-dampers; Shock-absorbers using inertia effect the inertia member being resiliently mounted on plastics springs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B27/00Tools for turning or boring machines; Tools of a similar kind in general; Accessories therefor
    • B23B27/002Tools for turning or boring machines; Tools of a similar kind in general; Accessories therefor with vibration damping means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q11/00Accessories fitted to machine tools for keeping tools or parts of the machine in good working condition or for cooling work; Safety devices specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, machine tools
    • B23Q11/0032Arrangements for preventing or isolating vibrations in parts of the machine
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q11/00Accessories fitted to machine tools for keeping tools or parts of the machine in good working condition or for cooling work; Safety devices specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, machine tools
    • B23Q11/0032Arrangements for preventing or isolating vibrations in parts of the machine
    • B23Q11/0035Arrangements for preventing or isolating vibrations in parts of the machine by adding or adjusting a mass, e.g. counterweights
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F15/00Suppression of vibrations in systems; Means or arrangements for avoiding or reducing out-of-balance forces, e.g. due to motion
    • F16F15/10Suppression of vibrations in rotating systems by making use of members moving with the system
    • F16F15/14Suppression of vibrations in rotating systems by making use of members moving with the system using masses freely rotating with the system, i.e. uninvolved in transmitting driveline torque, e.g. rotative dynamic dampers
    • F16F15/1407Suppression of vibrations in rotating systems by making use of members moving with the system using masses freely rotating with the system, i.e. uninvolved in transmitting driveline torque, e.g. rotative dynamic dampers the rotation being limited with respect to the driving means
    • F16F15/1414Masses driven by elastic elements
    • F16F15/1435Elastomeric springs, i.e. made of plastic or rubber
    • F16F15/1442Elastomeric springs, i.e. made of plastic or rubber with a single mass
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B2250/00Compensating adverse effects during turning, boring or drilling
    • B23B2250/16Damping of vibrations
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F2222/00Special physical effects, e.g. nature of damping effects
    • F16F2222/08Inertia
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F2224/00Materials; Material properties
    • F16F2224/02Materials; Material properties solids
    • F16F2224/025Elastomers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F2226/00Manufacturing; Treatments
    • F16F2226/04Assembly or fixing methods; methods to form or fashion parts
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F2228/00Functional characteristics, e.g. variability, frequency-dependence
    • F16F2228/001Specific functional characteristics in numerical form or in the form of equations
    • F16F2228/005Material properties, e.g. moduli
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F2228/00Functional characteristics, e.g. variability, frequency-dependence
    • F16F2228/001Specific functional characteristics in numerical form or in the form of equations
    • F16F2228/005Material properties, e.g. moduli
    • F16F2228/007Material properties, e.g. moduli of solids, e.g. hardness
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F2228/00Functional characteristics, e.g. variability, frequency-dependence
    • F16F2228/06Stiffness
    • F16F2228/066Variable stiffness
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F2232/00Nature of movement
    • F16F2232/02Rotary
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F2232/00Nature of movement
    • F16F2232/08Linear
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F2234/00Shape
    • F16F2234/02Shape cylindrical
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F2236/00Mode of stressing of basic spring or damper elements or devices incorporating such elements
    • F16F2236/08Torsion

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Vibration Dampers (AREA)
  • Auxiliary Devices For Machine Tools (AREA)
  • Vibration Prevention Devices (AREA)
  • Cutting Tools, Boring Holders, And Turrets (AREA)
  • Gasket Seals (AREA)
  • Milling Processes (AREA)

Description

本開示は、一般に、機械的構造体で使用することができる、マスダンパデバイスに関する。特に、加工工具用のマスダンパデバイス、マスダンパデバイスを備える加工工具、およびマスダンパデバイスを備える加工工具ホルダが提供される。
機械的構造体は、動的荷重を受けたときに振動する傾向がある。著しい振動は、構造破壊につながることがあり、振動振幅を制御する振動減衰手段を必要とすることがある。切断工具は、例えば、通常はカンチレバー構造として実現され、それらの剛性は、オーバーハング長さ対直径の比が増加するにつれて実質的に減少する。切断工具を用いて金属工作物を機械加工する際、切断によって切断工具に周期的な力が発生し、振動が生じる。
機械切断工具などの工作機械の場合、典型的な振動数範囲は100Hz~4000Hzである。振動を低減させることで、高品質の表面仕上げを伴う金属除去プロセスの生産性を向上させることができる。全ての振動減衰メカニズムのうち、マスダンパによる解決策が最も効果的であり、工作機械の構成要素に対して広く使用されている。
切断工具におけるマスダンパの基本的構成は、典型的にタングステン材料で作られ、ゴム材料などの一組の弾性材料によって懸架された、制振マスを備える。
特許文献1は、制振マスがゴム製のばね要素によって支持される、切断工具用のマスダンパを開示している。加えて、制振マスと制振マスの軸線方向ボアを通って延在する中央の支持体との間の隙間を埋めるのに、粘性オイルが使用される。
特許文献2は、制振装置を備える工具本体を開示している。工具本体は、管状のケーシングと、ケーシングの各端部に固定された工具本体固定部とを備える。中央の軸線方向チューブを取り囲む中央ボアを有する制振マスは、ケーシングに受け入れられ、制振マスの各端部とそれぞれの工具本体固定部との間に配置される、リング状部品によって支持される。各リング状部品は、2つの軸線方向に延在するソケット状部分を有する中間伸縮性要素を含む、2つのディスク状部材を備える。工具本体を組み立てる際、制振マスおよびリング状部品がケーシングに挿入され、工具本体固定部がケーシングの各端部にねじ込まれる。これにより、ソケット状部分が圧縮されて、制振マスとそれぞれの工具本体固定部との間にシールが形成される。
特許文献3は、弾性材料の剛性を調節する同調メカニズムを備えるマスダンパを開示している。
マス制振効率を制御するには、マスダンパの固有振動数を調節して、切断工具などの振動する物体の振動数と一致させることが重要である。このような固有振動数の調節は、通常、マスダンパの「同調」と呼ばれる。天然ゴムのOリングなど、一般に使用される弾性材料によって制振マスが支持される、従来のマスダンパの場合、同調は、圧縮によって誘発される寸法変化を使用して、弾性要素の剛性を微調整する。ゴム製のOリングの事前圧縮は、通常、特許文献3に記載されているような、ねじ止めメカニズムのトルクを調節することによって達成される。振動する物体の振動数が300Hz未満の場合、剛性を小さくする必要があるが、次の支配方程式により、圧縮荷重は微々たるものである。
式中、fは固有振動数、kは弾性要素の剛性、mは制振マスの質量である。
トルクレンチは通常、約±20%の最大誤差を有するので、同調メカニズムに対する締付けトルクが1Nm未満の場合、測定および制御が面倒になる。不正確な同調は、マスダンパの制振効果を損ない、金属切断プロセスにおいて切断工具が誤作動を起こし始める。
特許文献4は、制振マスが振動数依存の剛性を有する弾性材料によって支持される、マスダンパを開示している。これにより、広い固有振動数範囲を達成するため、弾性材料の剛性を自動的に継続して調節することが可能である。したがって、1つのマスダンパが広範囲の振動数を網羅することができ、固定の事前設定を有する1つのマスダンパを多くの代替用途で使用することができる。弾性材料の剛性は振動数に伴って増加するので、かかる自己同調型のマスダンパは、通常、弾性要素の低い剛性で予め同調される。公称剛性は、通常、所望の公称剛性に対応する特定の程度まで、弾性材料を圧縮することによって設定される。同調メカニズムに対して必要なトルクは0.1Nm未満になる場合があるので、圧縮の精密な制御は困難である。
加えて、弾性材料はクリープ現象を有する傾向があり、制振マスが時間に伴って中央位置からドリフトすることがある。極限条件下では、制振マスが工具ホルダのキャビティから抜けなくなることがあり、そうするとマスダンパが最適な制振性能を失うことになる。
制振マスがその中央位置からドリフトすると、マスが工具ホルダ本体と衝突することがあり、この衝突は金属同士の接触を伴う。かかる衝突は、マスダンパの制振性能全体を損なうので、回避すべきである。
低温機械加工およびレーザー援用機械加工の発展により、工具ホルダおよびマスダンパが動作中に高温または低温に暴露される。天然ゴムなど、マスダンパの従来の弾性要素は、温度変動に敏感である。高すぎる温度または低すぎる温度は、弾性要素の剛性を完全に変化させ、同調ミスによる不具合に結び付くことになる。
現在の高圧クーラント機械加工も、マスダンパをクーラントからシールすることに関して厳格な要件がある。高圧流体に対して適切なシールを提供するため、シーラントと接触する表面積は、漏れを回避する適切な表面接触を構築するため、高い表面品質を必要とする。工具ホルダに対する従来のマスダンパは深穴を更に要する。かかる深穴機械加工は、内部領域に達するために高アスペクト比(L/D)の工具が必要であるため、困難である。気密封止(表面Ra<0.4μm)の表面仕上げがマスダンパに必要な場合、深穴の奥側端部内表面を切削または研磨するのは困難であり費用がかかる。高アスペクト比の工具は剛性が非常に低く、機械加工プロセス中の振動の問題が起こることになる。
切断工具ホルダおよび他の工作機械におけるマスダンパの上述した技術的課題により、本発明は、これらの技術的課題を克服することができる、マスダンパモジュールの簡単に統合できる技術を提供することを目的とする。
米国特許第5413318号明細書 欧州特許出願公開第3300820号明細書 米国特許第6443673号明細書 国際公開第2018/044216号パンフレット
したがって、本発明の1つの目的は、改良されたマスダンパデバイスを提供することである。
別の目的は、加工工具および加工工具ホルダなど、既存の機械構成要素に容易に取り付け、またそこから容易に取り外すことができるような、マスダンパデバイスを提供することである。
更に別の目的は、弾性要素が適所でしっかり保持されるような、マスダンパデバイスを提供することである。
更に別の目的は、異なる用途で再使用するために、1つの工具または工具ホルダから別のものへと簡単に移動させることができる一体型モジュールユニットを形成するような、マスダンパデバイスを提供することである。
更なる目的は、マスダンパデバイスの組立て中に高い精度で弾性材料を正確に圧縮することができるような、マスダンパデバイスを提供することである。
別の更なる目的は、機械加工の際に熱負荷および温度変動を受けたとき、改善された耐熱性を示すような、マスダンパデバイスを提供することである。
別の更なる目的は、高圧クーラントの使用を伴う用途で使用できるような、マスダンパデバイスを提供することである。
更に別の目的は、制振マスが周囲の構成要素に接触するリスクが低減されるような、マスダンパデバイスを提供することである。
更なる目的は、改良された熱安定性を示すようなマスダンパデバイスを提供することである。
更なる目的は、低コストで容易に製造できるようなマスダンパデバイスを提供することである。
更に別の目的は、マスダンパの制振効率が向上するような、マスダンパデバイスを提供することである。
第1の態様によれば、これらおよび他の目的は、添付の請求項1によって定義されるようなマスダンパデバイスによって達成される。マスダンパデバイスは、固定式または回転式の工作機械で使用するためのものである。マスダンパデバイスは、第1および第2の長手方向端部を有する管状ハウジングを備える。少なくとも1つの制振マスは、円周方向の隙間を有して管状ハウジングに受け入れられる。更に、第1の弾性要素と、第2の弾性要素と、第1または第2の長手方向端部に配置される少なくとも1つの第1の端部閉鎖部とを備える。ハウジングおよび端部閉鎖部は、端部閉鎖部の長手方向取付け位置を規定する、協働する取付け面を有する。取付け面は、端部閉鎖部が長手方向取付け位置でハウジングに取り付けられているとき、第1および第2の弾性要素が制振マスと端部閉鎖部との間で圧縮されるように配置される。
制振マスを支持する弾性要素を備えるマスダンパデバイスにおいて、弾性要素の適正な圧縮は、いくつかの理由から非常に重要である。第一に、弾性要素の適正な圧縮は、弾性要素の十分な固定を達成するのに重要である。かかる固定は、単に、一方では弾性要素と、他方では制振マスおよび端部閉鎖部との間で作用する、摩擦によって遂行されてもよい。いくつかの用途において、制振マス、弾性要素、および/または端部閉鎖部の間に配置される断熱ディスクなど、他の中間構成要素も存在してもよい。弾性部材のしっかりした保持を達成するために単に摩擦を使用するような用途においては、弾性部材の比較的強い圧縮が必要である。弾性部材が接着によって固定される他の用途では、要素のより弱い圧縮で十分なことがある。両方の例において、圧縮がしっかりした固定を達成するのに十分な強さであることが重要である。しかしながら、過度な圧縮は弾性要素を変形させ、これによって制振特性に悪影響を及ぼすことがあるので、圧縮が強すぎないことも重要である。
加えて、弾性要素に適正な幾何学形状および寸法を与えるのに、弾性要素の適正な圧縮が使用されてもよい。振動減衰特性を有するいくつかの弾性材料において、弾性要素の形状および寸法は、適正な制振を達成するのに重要であることが証明されている。マスダンパデバイスで使用する弾性材料が所望の寸法および形状で入手可能でない場合、弾性要素の適正な圧縮を使用して、要素に所望の形状および寸法を与えてもよい。
本開示のマスダンパデバイスにより、弾性要素の圧縮率は、ハウジングおよび少なくとも1つの端部閉鎖部に配置される取付け面の位置によって規定される。これにより、ハウジングおよび端部閉鎖部を機械加工する際の圧縮率が決定される。かかる機械加工は、非常に高い精度および確度で実施することができるので、マスダンパデバイスを組み立てるときに、許容差が対応して小さい圧縮率が自動的に達成されることになる。したがって、十分に定義された精密な圧縮率は、組立て時に実施されるいずれの手動の同調または他の動作とも完全に独立して達成される。
加えて、弾性要素には好ましくは、特定の公称固有振動数が与えられるべきである。いくつかの用途では、適正な公称固有振動数は弾性要素の圧縮によって達成されてもよい。弾性要素が、単に端部閉鎖部をそれらの適正な長手方向取付け位置で取り付けることによって、所望の所定の圧縮率に適正に圧縮されるように、マスダンパデバイスを配置することによって、制振マスの所望の公称固有振動数への適正な同調を達成することが大幅に容易になる。これにより、調整可能な圧締め手段などを用いた、追加の調節または同調が不要である。
加えて、端部閉鎖部に対する適正な長手方向取付け位置を規定するのに、協働する取付け面を使用することによって、弾性要素の所望の圧縮を達成するのに、端部閉鎖部を適正な位置に取り付けることが大幅に容易になる。これにより、マス制振デバイスの組立ておよび分解が容易になり、このことがデバイスの製造コストの減少に寄与する。したがって、しっかりした固定、弾性要素の所望の形状および寸法、ならびに/またはマスダンパの適正な同調を達成するための、弾性要素の適正な圧縮は、デバイスの単純化された組立てによって自動的に達成される。
取付け面は、端部閉鎖部が長手方向取付け位置でハウジングに取り付けられているときに、第1および第2の弾性要素が制振マスと端部閉鎖部との間で所定の圧縮率まで圧縮されるように配置されてもよい。
所定の圧縮率は、20%~30%など、5%~50%の範囲であってもよい。これらの圧縮率区間は、いくつかの異なる弾性材料から作られた弾性要素に特に適していることが証明されている。
取付け面は、相互に平行であってもよく、各弾性要素が制振マスおよび端部閉鎖部に面する取付け面の表面にわたって均等に圧縮されるように配置されてもよい。これは、弾性要素のしっかりした固定と均質な制振特性を提供する。
協働する取付け面は、ハウジングの長手方向端部またはこの近傍に配置される少なくとも1つの第1の接触面と、第1および/または第2の端部閉鎖部に配置される少なくとも1つの第2の接触面とを備えてもよく、それぞれの端部閉鎖部が長手方向取付け位置にあるとき、それら第1および第2の接触面は相互に接触している。
別の方法として、または組み合わせて、協働する取付け面は、ハウジングの長手方向端部またはこの近傍に配置される少なくとも1つの第1の位置合わせ面と、第1および/または第2の端部閉鎖部に配置される少なくとも1つの第2の位置合わせ面とを備えてもよく、それぞれの端部閉鎖部が長手方向取付け位置にあるとき、それら第1および第2の位置合わせ面はハウジングの同じ横断面内に配置される。
第1および第2の弾性要素は、振動数依存の剛性、即ち振動数依存の弾性率を有する材料を含んでもよい。
第1および第2の弾性要素は、長手方向取付け位置で端部閉鎖部を取り付けた後、100Hz~2000Hzの振動数範囲にわたって制振マスの振動数が100%増加したとき、ヤング率が少なくとも20%増加する、材料を含んでもよい。
例えば、第1および第2の弾性要素は、好ましくは、100Hz~2000Hzの振動数範囲にわたって制振マスの振動数が100%増加したとき、ヤング率が少なくとも30%増加する、材料を含んでもよい。
第1および第2の弾性要素は、例えば、100Hz~4000Hzの振動数範囲にわたって制振マスの振動数が100%増加したとき、ヤング率が少なくとも20%増加する、材料を含んでもよい。
マスダンパがその最適条件で動作する支配方程式は、次式の通りである。
式中、fmass damperはマスダンパの同調振動数、fvibrationは工作機械などの物体の振動数、kmass damperはマスダンパの支持剛性、mmass damperはマスダンパの質量である。
物体の振動数が変動しているとき、最適なマス制振の理想条件は次式を必要とする。
これは、質量の重量が通常は固定されていることによる。
一例として、振動数が10%増加した場合、同調を行うように、即ちfmass damperとfvibrationとを一致させるように、マスダンパの支持剛性は21%増加するべきである。振動数が100%(2倍に)増加した場合、支持剛性は同調を行うために300%(4倍に)増加するべきであり、この逆もまた真である。
図13を参照すると、振動方向におけるマスダンパの剛性は次式のように表すことができる。
式中、Gは支持要素のヤング率、Aは横断面表面の面積、tは支持要素の厚さである。同調メカニズムが利用可能でない場合、Aおよびtのパラメータは一定となり、ヤング率Gは、自動同調を行うため、振動数に従って変化するべきである。
理想的には、自動同調を行うために振動数を100%増加させたとき、材料のヤング率は300%増加するべきである。かかる材料は自然には存在しないが、他のものと比較して大幅に変化するヤング率を有する材料がある。例えば、3M(登録商標)112ポリマーのヤング率は、振動数が100Hzから200Hzに100%増加すると50%増加するが、より従来的なシロマーsr850材料のヤング率は同じ条件下で9%しか増加しない。
一例として、2つのマスダンパが100Hzで予め同調され、一方は3M(登録商標)112ポリマーを使用して質量を支持し、他方はシロマーSR850を使用して質量を支持する。振動数が200Hzになると、マスダンパの振動数は、3M112ポリマーの場合は122Hzになり、シロマーSR850の場合は104Hzになる。200Hzに対する振動数ギャップは、3M(登録商標)112の場合は78Hzであるのに対し、シロマーSR850の場合は96Hzなので、3M(登録商標)112の場合の方が、目標振動数に対する振動数ギャップがシロマーSR850の場合と比較して、より小さいため、マス制振機能がより良好になる。
実際には、工作機械の振動数が100%ではなく10%以内で変動する場合もある。これらの例では、3M112ポリマー材料を使用することで、シロマーSR850と比較して、より良好な自動同調機能が提供される。
典型的な工作機械は30Hzを上回る振動数で振動する。最も一般的な例では、工作機械は、セットアップ条件に応じて、100Hz~2000Hzで振動する。自動同調機能を提供するため、マスダンパの支持要素が、振動数が100%変化したときに少なくとも20%変化するヤング率(剛性)を有する材料で作られることが必要である。
上述の例示の3M(登録商標)112材料に加えて、本発明のマスダンパデバイスの弾性要素に使用するのに適した、同様に振動数依存のヤング率を有する他の材料も存在する。かかる材料の例は、3M(登録商標)110、130、242NR01、および242NR02の粘弾性ポリマーである。
したがって、材料は、3M(登録商標)110、130、242NR01、および242NR02粘弾性ポリマーを含む群から選ばれてもよい。
振動数依存のヤング率を有する材料は、少なくとも1つの寸法で100nm以下の構造寸法を有するナノ構造材料を含んでもよい。
本開示全体を通して、ナノ構造の構造寸法は、別の場合では粒径と呼ばれることがある。少なくとも1つの寸法で100nm以下の構造寸法を有する弾性要素のナノ構造は、弾性要素の振動数に依存する剛性を提供する。これにより、マスダンパにおいて自己同調機能を実現することができる。マスダンパはこれによって、自己同調性マスダンパを構成する。
広範囲の材料が、少なくとも1つの寸法で100nm以下の構造寸法を有するナノ構造材料を有してもよい。例としては、ポリマー材料、熱硬化性樹脂(硬化プロセスの前の樹脂)などの樹脂、ナノセルロース、金属、およびグラフェンが挙げられる。少なくとも1つの寸法で100nm以下の構造寸法を有するナノ構造材料の更なる例としては、ナノ粒子でドープした様々な材料(例えば、カーボンナノ粒子など)、ナノ繊維(例えば、カーボンナノチューブ)、およびナノフレーク(例えば、グラフェンナノフレーク)が挙げられる。例えば、ポリマーがこれらのドーパントでドープされてもよい。本開示によるナノ構造材料は、架橋されてもよく、またはされなくてもよい。
本開示全体を通して、ナノ構造は、原子または分子レベルなど、nmスケール(例えば、1メートルの10億分の1)で観察される材料微細構造と呼ばれることがある。本出願の目的のため、「ナノ構造」という用語は、典型的に、約1ナノメートルよりは大きいが典型的には約100nmよりも大幅に小さい、短尺寸法を有する構造を指す。弾性要素のナノ構造は、室温(20℃)において、または典型的な機械加工環境温度(例えば、0℃~60℃)において、少なくとも1つの寸法で100nm以下の構造寸法を有してもよい。本開示による弾性要素のナノ構造材料は、混合(例えば、ナノ粒子を熱硬化性樹脂に添加する)およびブレンド(例えば、熱硬化性樹脂およびポリマー材料を混合し、次に加熱して、互いから分離することができない物質の良好に分散した混合物を得る)、化学蒸着(CVD)または分子線エピタキシ(MBE)を含むトップダウンパターン化手法などの、合成手法によって準備されてもよい。
弾性要素のナノ構造材料は、少なくとも2つの寸法で100nm以下の構造寸法を有してもよい。別の方法として、または加えて、弾性要素のナノ構造材料は、2つの寸法または3つの寸法など、少なくとも1つの寸法で、20nm以下など、40nm以下の構造寸法を有してもよい。ばね要素は、ナノ構造材料の固体片によって構築されてもよい。
ナノ構造サイズの特定は、走査電子顕微鏡法、透過電子顕微鏡法、およびX線回折法を用いて行うことができる。X線回折法は、X線回折パターンの分散を測定して粒径を決定する。
ハウジング、制振マス、第1および第2の弾性要素、ならびに少なくとも1つの端部閉鎖部は、加工工具または加工工具ホルダに挿入され、またそこから引き抜かれるように配置される、一体型モジュールを形成してもよい。
したがって、かかる実施形態では、マスダンパデバイスは、加工工具または加工工具ホルダ自体のいずれの構造部品も備えていない。これにより、ダンパユニットを、加工工具または加工工具ホルダに容易に取り付け、またそこから分離することができる。この実施形態の更なる特定の利点は、1つの工具または工具ホルダで使用されているマスダンパデバイスが、別の工具または工具ホルダへと容易に移動され、そこで再使用されてもよい点である。工具または工具ホルダ自体の部分を形成しないモジュラー設計のおかげで、マスダンパがそこから分離されている工具または工具ホルダは完全なままなので、別のマスダンパデバイスを有しても有さなくても依然として正常に使用することができる。また、モジュラー設計により、異なる公称固有振動数を有する多数のマスダンパデバイスを備えたモジュラーシステムを達成することができる。これにより、使用の際、特定の用途向けの適正な公称固有振動数を有するマスダンパデバイスを容易に選択し、問題の加工工具または加工工具ホルダに挿入することができる。かかるモジュラーシステムは、多数の異なる工作機械を有する工場におけるマスダンパの管理および取扱いを大幅に容易にする。
マスダンパデバイスは、ハウジングと第1および/または第2の端部閉鎖部との間に配置される少なくとも1つのシーリングを更に備えてもよい。
制振マスは、制振マスがハウジングの内部長手方向壁に接触するのを防ぐように配置される、少なくとも1つの離隔部材を備えてもよい。
少なくとも1つの離隔部材は、制振マスを包囲する環状部材を備えてもよい。
別の方法として、または組み合わせて、離隔部材は、制振マスの包絡面から径方向外側に延在するとともに、ハウジングの内壁と接触したときに屈曲または座屈するように配置される、複数の細長い部材を備えてもよい。
離隔部材は、制振マスの包絡面から径方向外側に延在するとともに、ハウジングの内壁と接触したときに軸線方向で圧縮されるように配置される、複数のスタッド型部材を備えてもよい。
少なくとも1つの離隔部材は、制振マスから第1および第2の端部閉鎖部のうちの1つまで長手方向に延在する、ピン型部材を備えてもよい。
マスダンパデバイスは、第1の長手方向端部に配置される第1の端部閉鎖部と、第2の長手方向端部に配置される第2の端部閉鎖部とを備えてもよい。
第2の態様によれば、上述したようなマスダンパデバイスを備える加工工具が提供される。
第3の態様によれば、上述したようなマスダンパデバイスを備える加工工具ホルダが提供される。
第4の態様によれば、工具ホルダに固定されるように配置されるシャンクと工具部分とを備え、シャンクが外側に向かって開いた中央の軸線方向ボアを示し、マスダンパデバイスがボア内に分離可能に固定され、前記マスダンパデバイスが、第1および第2の長手方向端部を有する管状ハウジングと、第1または第2の長手方向端部に配置される少なくとも1つの端部閉鎖部と、円周方向の隙間を有するとともに第1および第2の弾性要素に支持されて管状ハウジングに受け入れられる、少なくとも1つの制振マスとを備える、加工工具が提供される。
第1の態様の様々な実施形態は、変更すべき点を変更して、第4の態様にも当てはまる。
本発明によるマスダンパデバイスの更なる目的および利点は、以下の実施形態の詳細な説明から、また添付の特許請求の範囲から明白となるであろう。
概して、特許請求の範囲において使用される全ての用語は、本明細書において別の形で明示的に定義されない限り、技術分野におけるそれらの本来の意味に従って解釈されるべきである。「要素、装置、構成要素、手段、ステップなど」に対する全ての参照は、別の形で明示的に規定されない限り、要素、装置、構成要素、手段、ステップなどの少なくとも一例を指すものと広く解釈されるべきである。本明細書に開示するいずれかの方法のステップは、明示的に規定されない限り、開示される正確な順序で必ずしも実施されなくてもよい。
本開示の更なる詳細、利点、および態様は、以下の実施形態を図面と併せ読むことによって明白となるであろう。
本発明の第1の実施形態によるマスダンパデバイスの一部分解縦断面図である。 拡大した分解部分図である。 更に拡大した、取り付けた場合を示す詳細図である。 第2の実施形態によるマスダンパの縦断面図である。 図2aの一部分の分解図である。 第3の実施形態によるマスダンパの分解縦断面図である。 第4の実施形態によるマスダンパデバイスの縦断面図である。 第5の実施形態によるマスダンパデバイスの縦断面図である。 離隔部材とともに制振マスを示す概略斜視図である。 代替の離隔部材を示す概略斜視図である。 更なる代替の離隔部材を示す概略斜視図である。 図8aの縦断面図である。 図8bの一部分の拡大図である。 図1a~cに示されるようなマス制振デバイスを備えた加工工具ホルダの部分断面を示す側面図である。 図9aの詳細を示す拡大図である。 図9aの詳細を示す拡大図である。 既に知られているマス制振デバイスと比較して、本発明のマス制振デバイスの制振効率が向上していることを示す図である。 フライス工具を備えた別の加工工具ホルダの斜視図である。 図11aに示されるフライス工具を示す拡大斜視図である。 図11bに示されるフライス工具と、フライス工具に挿入されたマスダンパデバイスとを更に示す縦断面図である。 図12aに示されるマスダンパデバイスの拡大縦断面図である。 従来技術による制振マスの一般原理を示す概略図である。
以下、本発明の特定の実施形態が示される添付図面を参照して、本発明について更に十分に記載する。しかしながら、本発明は、多くの異なる形態で具体化されてもよく、本明細書で説明する実施形態に限定されるものと解釈すべきではなく、それよりもむしろ、これらの実施形態は、本開示が徹底的かつ完全なものとなり、本発明の範囲を当業者に対して十分に伝達するものとなるように、例として提供されるものである。明細書全体を通して、同様の番号は同様の要素を指す。
図1は、マスダンパデバイスの第1の例示的実施形態を示している。マスダンパは、既に知られている様々なマスダンパ装置を受け入れる標準化されたキャビティを有する、従来の加工工具または加工工具ホルダに直接挿入されてもよい、モジュールとして形成される。
マスダンパは、円筒形の管状ハウジング10を備える。ハウジングは、第1の長手方向端部11と第2の長手方向端部12とを有し、各端部は、ハウジングの長手方向軸線に対して垂直な横断面を規定する。
第1の端部閉鎖部13は、ハウジング10の第1の長手方向端部11に固着され、第2の端部閉鎖部14は第2の長手方向端部12に固着される。制振マス30は、ハウジング10に受け入れられ、端部閉鎖部12、13の間に配置される。制振マス30は、全体として、一定の横断面面積と外径D1と内部ボア33とを有する、環状の円筒体として形成される。制振マス30は、第1の長手方向端部31と第2の長手方向端部32とを示す。図示される例では、制振マス30は、第1の長手方向端部31と第2の長手方向端部32との間で中央に配置される、外周溝34を示す。
クーラント媒体管40は、径方向の隙間を有して中央ボア33を通って延在し、第1の端部閉鎖部13および第2の端部閉鎖部14それぞれの中央貫通開口部15、16に受け入れられる。
マスダンパは、第1の弾性要素51および第2の弾性要素52を更に備える。弾性要素51、52は、制振マス30をハウジング10内で保持するために配置される。第1の弾性要素51は、第1の端部閉鎖部13の内側と制振マスの第1の端部31の端面との間で圧締めされる。第2の弾性要素52は、それに対応して、第2の端部閉鎖部14の内側と制振マスの第2の端部14の端面との間で圧締めされる。この実施形態では、弾性要素51、52は単に、一方では弾性要素と、他方では制振マス30およびそれぞれの端部閉鎖部51、52との間の、摩擦によって保持される。かかる摩擦は弾性部材の圧縮率に応じて決まり、この圧縮率は後述するように達成される。
弾性要素51、52は、振動数依存の剛性を有する材料で構築される。図示される実施形態では、弾性要素51、52は、ナノ構造ポリマー材料である、3M(登録商標)110、112、130、または242NR01で形成される。
弾性要素51、52は同一であり、それぞれ、図1bで最も良く分かるように、マスダンパデバイスの長手方向における公称の非圧縮時厚さtを有する環状リングとして形成される。
弾性要素51および52は、この実施形態では同一であるが、他の実施形態では必ずしも同一でなくてもよい。例えば、要素51および52は異なる材料で作ることができ、要素51および52は異なる寸法を有することができる。例えば、要素51および52は異なる厚さを有することができる。
振動数依存の剛性を有するかかる弾性要素を用いて、弾性要素を対応する圧縮率まで圧縮することによって、公称振動数範囲を決定することが可能である。本開示では、圧縮率CRは次式のように定義される。
CR=(t1-t2)/t1
式中、t1は圧縮前の材料厚さであり、t2は圧縮後の材料厚さである。
弾性要素の所望の圧縮率は、第1の弾性要素41および第2の弾性要素42を、制振マス40の端面31、32と対応する端部閉鎖部13、14との間で均等に長手方向で圧縮することによって達成される。
弾性要素51および52は、この実施形態では均等に圧縮されるが、他の実施形態では異なる比に圧縮することもできる。例えば、2つの要素51および52が、同一の寸法であるが異なる弾性率を有する場合、弾性率が低い方の要素が他方よりも圧縮されることになるので、2つの要素51および52の圧縮率は同一ではない。
2つの弾性要素51および52の圧縮は、端部閉鎖部13、14の内表面と制振マス30のそれぞれの端面31、32との間の距離が、弾性要素41、42の圧縮後の所望の厚さt2に等しくなるようにして、端部閉鎖部13、14を所定の長手方向取付け位置で取り付けることによって達成される。
図1a~1bに示され、図1bで最も良く分かる実施形態では、これは、第1の接触面11a、12aを、ハウジング10の第1の端部11および第2の端部12に、対応する第2の接触面13a、14aをそれぞれの端部閉鎖部13、14に配置することによって達成される。この実施形態では、第2の接触面13a、14aは停止面を形成し、この停止面は、端部閉鎖部13、14の内壁によって構築され、したがってそれぞれの端部閉鎖部12、14にある弾性要素41、42の支持面と同じ径方向面に配置される。この実施形態では、したがって、第1の接触面11a、12aの間の距離は、制振マス30の長さに圧縮後の両方の弾性要素41、42の所望の厚さを加えたものとして選択される。第1の接触面11a、12aは更に、ハウジング10の端部部分における内側の円筒状拡幅部分または端部ボア11b、12bの底面として配置される。したがって、ボア11b、12bは、ハウジング10の端面から第1の停止面11a、12aそれぞれまで軸線方向に延在する。ボア11b、12bの内径は端部閉鎖部13、14の外径に相当し、それによって各端部閉鎖部13、14はそれぞれのボア11b、12bに締まり嵌めで受け入れられてもよい。
理解されるように、動作中、制振マス30および弾性要素51、52を備えるマスダンパユニットの所望の圧縮率および公称振動数範囲を維持するため、第2の接触面13a、14aが、それぞれの第1の停止面11a、12aに対してしっかり保持されることが重要である。図1a~cに示される実施形態では、端部閉鎖部13、14は、クーラント管40を利用して軸線方向で定位置に保持される。マスダンパの第1の端部において、クーラント管40は、第1の端部閉鎖部13を超えて軸線方向外側に延在する雄ねじ付き部分41を示す。クーラント管40の第2の端部も、第2の端部閉鎖部14のボア16の雌ねじと螺合する雄ねじ付き部分42を示す。
第1の端部閉鎖部13および第2の端部閉鎖部14は、ねじ付き部分41と螺合する雌ねじ付き固定ナット60によって、定位置で保持されるとともに第1の停止面11a、12aに押し付けられ、ナットは、第1の端部閉鎖部13および第2の端部閉鎖部14の第2の接触面がそれらの対応する第1の接触面11a、12aと接触するまで、ねじ止めすることによって固着される。
例示的実施形態では、マスダンパデバイスには2つの端部閉鎖部がある。別の実施形態では、マスダンパデバイスは2つ以外の数の端部閉鎖部を有することができる。例えば、端部閉鎖部の1つとハウジング10とを単一の構成要素として形成することができ、組立てプロセスで組み立てる端部閉鎖部構成要素は1つのみとなる。一例として、ハウジング10および1つの端部閉鎖部を、単一の構成要素として押出し成形、ロール成形、または注型することができる。
ほこりおよび他の汚染物質がハウジング10に入るのを防ぐため、ゴム製のOリング61の形態のシール61が、第1の端部閉鎖部13とナット60の内部陥凹部との間でクーラント管60に配置される。
同じ目的で、ゴム製のOリング62は、端部閉鎖部13とハウジングとの間にも配置される。これらのOリング62は、第1の端部閉鎖部13および第2の端部閉鎖部14の外周溝に受け入れられ、ハウジング10の内表面と封止接触して配置される。
開示する実施形態は記載した構成要素のみを有するが、更なる構成要素を追加することによって実施形態を拡張することができる。例えば、マス30の外径に近い外径と、クーラント管40の外径に近い内径とを有するプラスチックディスク(例えば厚さ1mm)を、弾性要素51または52とそれらそれぞれの端部閉鎖部13または14との間に配設することができる。かかる中間のプラスチックディスクを追加することによって、部品を一緒に組み立てるのがより簡単になり、プラスチックディスクは、弾性要素51および52を動作環境の熱から保護する断熱層としても機能することができる。中間のプラスチックディスクは、他のタイプの材料で作られ、他の寸法および/または幾何学形状を有する部品と置き換えることもできる。
図2aおよび2bは、取付け面が代替の形で接触面として配置される、一実施形態を示している。ここでは、第1の接触面111a、112aはハウジングの端面と一致する。対応する第2の接触面113a、114aは、端部閉鎖部113、114の周囲の径方向に突出するフランジに配置される。各端部閉鎖部113、114は、フランジおよび第2の接触面113a、114aがハウジングのそれぞれの第1の接触面111a、112aと接触し、それぞれの第1の接触面111a、112aに押し付けられるまで、それぞれの端部からハウジングに挿入される。
図3は別の実施形態を示している。この実施形態では、ハウジング210および端部閉鎖部213、214は、図1a~cに示される接触面11a、12a、13a、14aと同じように示される接触面211a、212a、213a、214aとして形成された取付け面を備える。この実施形態は、制振マス230が、各端面231、232に形成された環状陥凹部231a、231bを示す点で、上述したマスダンパユニットとは異なる。環状の弾性要素252、252は、各陥凹部231a、232aに受け入れられ、端部閉鎖部213、214が取付け位置に取り付けられていて接触面211a、212a、213a、214aの対が接触しているとき、それぞれの端部閉鎖部213、214の内壁に対して所定の圧縮率まで圧縮される。
図4は、端部閉鎖部313、314の取付け位置が、ハウジング310および端部閉鎖部313、314に配置される接触面311a、312a、313a、314aによって規定される、更なる実施形態を示している。ここで、弾性要素351、352は、端部閉鎖部313、314の端面331、332に形成された環状の、面取りされた、または斜めの縁部部分331a、32aによって支持される、環状要素として形成される。端部閉鎖部313、314が取付け位置に取り付けられているとき、弾性要素は、一方ではこれらの縁部部分331a、332aと、他方では端部閉鎖部313、314の内壁の周囲部分およびハウジング310の内壁の端部部分との間で、所望の圧縮率まで圧縮される。
図5は、更なる代替実施形態を示している。この実施形態では、取付け面は、上述したような接触面の代わりに、第1の位置合わせ面411a、412aおよび第2の位置合わせ面413a、414aで形成される。第1の位置合わせ面411a、412aは、円筒状ハウジング410の横断端面で形成される。第2の位置合わせ面413a、414aは、第1の端部閉鎖部413および第2の端部閉鎖部414の外面端面で形成される。ハウジング410の長さ、制振マス430の長さ、弾性要素451、452の軸線方向厚さ、および端部閉鎖部413、414の厚さは、第1の位置合わせ面4111a、412aがそれぞれの第2の位置合わせ面413a、414aと位置合わせされる取付け位置で、両方の端部閉鎖部がハウジング410に挿入されているとき、弾性要素451、452の所望の所定の圧縮率を達成するように選ばれる。この実施形態では、弾性要素451、452は接着によって制振マス430に固定される。かかる接着は、一方では弾性要素と、他方では制振マスおよびそれぞれの端部閉鎖部との間に適用される、接着剤によって遂行されてもよい。あるいは、接着は、弾性要素、制振マス、および端部閉鎖部を形成する材料の自己接着であってもよい。弾性要素の固定に接着が使用される場合、圧縮率は、通常、摩擦のみによってしっかりした固定を達成するのに必要な圧縮率よりも低くてもよい。弾性要素の固定に、摩擦と接着の組合せを使用することも可能である。
実際には、マス制振デバイスを組み立てるとき、制振マス430はハウジング410に挿入され、第1の弾性要素451および第2の弾性要素452は、制振マス430のそれぞれの端部に配置される。その後、囲壁412、414がそれぞれの端部からハウジング410に挿入される。端部閉鎖部413、414は、第2の位置合わせ面413a、414aが第1の位置合わせ面411a、412aと位置合わせされるまで、即ち、端部閉鎖部413、414cがハウジング410の第1の端面411および第2の端面412と面一になるときまで挿入される。
端部閉鎖部413、414はハウジング410にプレス嵌めされてもよい。このような場合、端部閉鎖部413、414は、端部閉鎖部413、414の横断面面積よりも大きいプレス面を有する工具(図示せず)によって、ハウジング410に押し込まれてもよい。端部閉鎖部が、プレス面がハウジング410の端面と接触する程度まで挿入されていると、第1の位置合わせ面411a、412aおよび第2の位置合わせ面413a、414aが位置合わせされており、弾性要素451、452が所望の所定の圧縮率まで圧縮されていることが確認される。
代替の図示されない実施形態では、端部閉鎖部は雄ねじを有してもよく、ハウジングの第1および第2の端部は、対応する雌ねじを備えてもよい。このような場合、端部閉鎖部は、端部閉鎖部の外側端面がハウジングの端面と面一になるまで、即ち第1および第2の位置合わせ面が位置合わせされるまでねじ止めすることによって、ハウジングに取り付けられてもよい。
理解されるように、これらの実施形態は、組立て時に自動的に、ハウジングに対する端部閉鎖部の非常に正確な位置決めをもたらし、これによって小さい許容差で弾性要素の適正な圧縮率をもたらし、ひいては弾性要素のしっかりした固定を確実にする。マスダンパデバイスはまた、簡単な組立てを可能にし、マスダンパデバイスの適正な公称固有振動数範囲を達成するように弾性要素を自動的に同調させることができることを、更に確実にする。
図1、6、および7は、制振マスがハウジングの周壁と接触するのを防ぐ、異なる手段を概略的に示している。いくつかの用途では、弾性要素の材料が時間に伴ってクリープする傾向を有することがある。制振マスに作用する重力および/または振動力の影響下で、かかるクリーピングによって制振マスが変位して偏心し、これによって制振効率が低減されることがある。クリーピングによって、制振マスがハウジングの周壁に当たることもある。当然ながら、制振マスとハウジングとの間のかかる接触は、マスダンパの振動減衰効果を損なうため、またマス制振デバイスの損傷または不具合につながることもあるため、最も望ましくない。図6~8に示される特定の手段は、かかるクリーピングを防止し、制振マスがハウジングの内壁に接触するのを妨げるのに効率的である。
図6に示される実施形態では、制振マス530は、制振マス530の長手方向および円周方向の包絡面に分配される、多数の陥凹部535を備える。各陥凹部535は、ゴムなど、スタッド型の伸縮性材料の形態の、径方向に突出する離隔部材536を受け入れる。離隔部材436は、それぞれの陥凹部435に、プレス嵌めされてもよく、ならびに/あるいは接着剤によって固定されてもよい。
離隔部材は、制振マスの包絡面とハウジングの内壁との間の距離よりも短い距離、制振マスから径方向に突出することが好ましい。これにより、クリーピングがない通常の使用中、離隔部材が内壁と接触することがない。そうでなければ、かかる接触がマスダンパユニットの制振特性に悪影響を及ぼすであろう。典型的に、離隔部材は、制振マスとハウジングの内壁との間の径方向距離の半分以下の距離、制振マスの包絡面から突出する。したがって、クリーピングが弾性要素(図6には図示せず)に起こった場合、離隔部材はハウジングの内壁と接触し、これによって制振マス530を支持し、更なるクリーピングを防止する。上述した問題を回避するため、離隔部材は、好ましくは低剛性の材料で作られるので、離隔部材535が動作振動中に内壁と接触した場合に、制振マスの固有振動数が有意な程度で影響を受けなくなる。
図1に示される実施形態では、制振マスはまた、クリーピングを防ぎ、制振マス30がハウジング10と接触するのを妨げる、対応する手段を備える。この実施形態では、これらの手段は、ゴムなどの低剛性材料のリング35を含む。リング35は、制振マス30の包絡面に配置される周溝34に受け入れられ、制振マス30とハウジング10の円筒状の内壁との間に形成されるギャップ内へと突出するように配置される。
更なる図示されない実施形態では、制振マスは、制振マスの長手方向で交互に分配される、いくつかのかかる溝およびリングを備えてもよい。
図7は、弾性要素のクリーピングを防ぎ、制振マスとハウジングとの間の接触を妨げる、別の手段を概略的に示している。ここで、離隔部材635は、制振マス630の包絡面に形成される周溝634に受け入れられる、環状の基部635aを備える。複数の比較的薄く細長いピン部材635bは、基部635aから径方向外向きに延在する。ピン部材635bは、それらの細長い形状と組み合わせて、特定の閾値以下の軸方向力に耐えることができる、材料で形成される。軸方向力が閾値を超えると、ピン部材635bは屈曲または座屈によって潰れる。図示される例では、基部635aおよびピン部材635bはナイロン毛で作られる。しかしながら、他の適切な材料は、熱可塑剤、金属ワイヤ、繊維などである。クリーピングが弾性要素(図7には図示せず)で起こった場合、ピン部材635bの自由端がハウジング(図7には図示せず)の内壁に接触する。ピン部材の最初の比較的高い剛性が、弾性要素の更なるクリーピングを防ぐ。しかしながら、制振マス530の動作振動中、軸方向力がその閾値を上回り、ピン部材が潰れることによってその剛性が大幅に低減される。それにより、ピン部材635bは、動作振動中、制振マスの固有振動数に有意な程度まで影響しなくなる。
図8a~cは、弾性要素のクリーピングを防ぎ、制振マスがハウジングに接触するのを妨げる、更に別の手段を示している。この実施形態では、端部閉鎖部713は2つの貫通穴713bを示し、それに対応する制振マス730の端面731は、2つの対応する軸線方向ボア734を示す。可撓性ピン735の形態の離隔部材は、各貫通穴713bを通して挿入され、その中で固定される。可撓性ピン735は、弾性要素751のそれぞれの貫通穴を通り、各ボア734内へと延在する。
弾性要素751のクリーピングの場合、可撓性ピン735は屈曲するが、ボア734の壁を係合することによって、制振マス730がハウジング内で径方向に変位するのを依然として防ぐ。それにより、弾性要素のクリーピングは制限され、制振マス730は、動作振動中、ハウジング(図8a~cには図示せず)の内壁に接触しないようにされる。一例として、ピン735は、テフロン(登録商標)材料、シリコンゴム、フッ素ゴム、および低クリープ性と低弾性率とを有する他の材料で作られる。
図9a~cは、図1に示されるマス制振デバイスが従来の標準化された工具ホルダ80でどのように実現されているかを示している。工具ホルダ80は、円筒状のステム81と、切断工具83が取外し可能に取り付けられるヘッド82とを備える。円筒状の内部キャビティ84は、ステム81のほぼ中間部分からヘッド82まで延在し、ヘッド82が取り外されているとき、ステムの端部からアクセス可能である。図8bで最も良く分かるように、内部キャビティ84は、内部キャビティの底部から、ヘッド82から離れる方向に延在する、直径が低減された中央延長部85を有する。
図9a~9cに示される実施形態は、工具ホルダキャビティ84に挿入されたマス制振デバイスを有するが、マス制振デバイスは、他の手段を介して工具ホルダに接続することもできる。例えば、マス制振デバイスは、グルー、ねじ、工具ホルダ上への溶接またはろう付けによって、工具ホルダに接続することができる。一例として、マス制振デバイスは2つの端部を有することができるが、一方の端部は工具本体に接続され、他方の端部は、工具ホルダキャビティに挿入される代わりに、カッターヘッドに接続される。それらの例では、マス制振デバイスは、剛性連鎖に対する重要な要素として機能することによって、カッターヘッド全体の剛性に影響している。
図1に示されるマス制振デバイスは、キャビティの内壁とハウジング10の円筒状外壁との間に約1mmの円周方向の遊びを有して、キャビティ84に受け入れられ、固定用ナット60はキャビティ延長部85に受け入れられる。固定用ナット60は、締まり嵌めで延長部85に受け入れられるので、マス制振デバイスは、ステム81の長手方向中心線に対して心出しして位置決めされる。マス制振デバイスは更に、第1のOリング86および第2のOリング87を用いて、キャビティ84内で懸架される。第1のOリング86は、一方ではキャビティ84内に入る延長部85の面取りされた口と、他方では第1の端部閉鎖部13および固定用ナットの外表面との間で圧締めされる。第2のOリング87は、第2の端部閉鎖部14の外壁と取外し可能なヘッド82の内壁との間で圧縮される。したがって、マス制振デバイスの中心での固定は、最初にマス制振デバイスをキャビティ84に挿入し、その後、ヘッド82を工具ホルダのステム81に取り付けることによって達成される。
理解されるように、適正な公称振動数範囲に既に同調されており、標準化された工具ホルダに簡単に取り付けられてもよい、予め組み立てられたマス制振モジュールを使用することで、任意の工作機械において振動を防ぐプロセスが大幅に容易になる。
図9a~cに示される例では、ハウジング10と、工具ホルダのキャビティ84の内壁、ならびにOリング86、87との間の径方向の遊びは、工具83からマス制振デバイスへの伝熱を低減する断熱を形成し、これによって、弾性要素51、52の剛性が、ひいてはマス制振デバイスの振動数範囲が影響されるような形で、それらの弾性要素が加熱されるリスクを低減する。図示される例では、ハウジング10とキャビティ84の内壁との間のギャップは空気で満たされる。しかしながら、他の図示されない実施形態では、このギャップは、ゴムまたは他のポリマー材料など、他の断熱材料で満たされてもよい。更なる図示されない例では、ハウジングは、締まり嵌めまたはプレス嵌めによって、キャビティに受け入れられてもよい。かかる例では、ハウジングは、断熱コーティングで被覆されてもよいしされなくてもよい。
図10は、弾性要素の圧縮率または比(圧縮前の公称寸法t1および圧縮後の公称寸法t2)と、弾性要素の公称剛性と、マスダンパの制振効率との間の関係を示す図である。図では、本発明によるマス制振デバイスの制振効率(弾性要素の寸法制御された圧縮を使用)が、既に知られているマス制振デバイス(弾性要素のトルク制御された圧縮を使用)と比較されている。
図は、マス制振デバイスにおける弾性要素の公称剛性と、弾性要素の圧縮率の関数としての、マス制振デバイスの効率とを示している。弾性要素(厚さ0.7mm)の最適な圧縮率が30%である例では、圧縮後の弾性要素の最適化された厚さt2は0.49mmである。トルク制御された圧縮率を使用すると、トルクレンチは±20%の誤差範囲を有し、圧縮後の弾性要素は、0.35mm~0.63mmの厚さ(圧縮率50%~90%)を有することができる。本発明による寸法制御された圧縮率を代わりに使用すると、精密に仕上げた構成要素によって、組立て時の(直線長さ70mmにわたる)±100μmの寸法誤差範囲が可能になり、2つの弾性要素が圧縮される場合は寸法誤差を2で割る。したがって、2つの弾性要素それぞれの寸法誤差範囲は±50μmであり、弾性要素の圧縮率は63%~77%(t2は0.45mm~0.54mmの範囲)であり、これは幅が狭い方であり、マスダンパの制振効率は最適状況に近く保たれる。
本開示による制振マスデバイスにより、デバイスが、加工工具ホルダだけではなく加工工具に直接適用されてもよいことが証明されている。いくつかの用途では、その結果、制振すべき振動が発生する領域のより近くにマスダンパデバイスが位置付けられるので、これは重要な利点となる。
図11a~12bでは、本開示による制振マスデバイスをかかる加工工具にどのように適用できるかを示している。
図11aは、スピンドル(図示せず)などの回転可能な支持体に固定されるように配置される、末端部902を備えた第1の端部を有する、加工工具ホルダ901を示している。細長い先細状の主本体903は、末端部902から軸線方向に延在する。主本体903は、末端部902とは反対側の自由端に、加工工具905を受け入れて固定する、加工工具の固定用開口部904を示す。図示される例では、加工工具はフライス工具を構成する。図11bで最も良く分かるように、加工工具は、使用の際に固定用開口部904に受け入れられて固定される、取付け部分またはシャンク906を備える。加工工具は、多数の螺旋状の歯とその間の溝とを示す、工具部分907を更に備える。
図示される例では、加工工具905は、炭化タングステンおよび炭化チタンなどの炭化物材料で形成される。他の適切な材料は高速度鋼およびセラミックスである。
図12aでは、マスダンパデバイスが加工工具905にどのように直接適用されるかを示している。図12bで最も良く分かるように、この実施形態による制振マスデバイスは、図1a~cに示される制振マスデバイスと同様である。第1の長手方向端部911および第2の長手方向端部912を有する、円筒形の管状ハウジング910を備えている。第1の接触面911a、912aは各長手方向端部に近接して配置される。第1の端部閉鎖部913は、第1の端部閉鎖部の第2の接触面913aが第1の長手方向端部911で第1の接触面911aと接触するように、第1の端部に挿入される。これに対応して、第2の端部閉鎖部914は、第1の端部閉鎖部914の第2の接触面914aが第1の長手方向端部912で第1の接触面912aと接触するように、第2の端部912に挿入される。
マスダンパデバイスは、ハウジング910に受け入れられ、端部閉鎖部912、913の間に配置される、制振マス930を更に備える。制振マス930は、全体として、外径および内部ボア933を備えた一定の横断面を有する、環状の円筒体として形成される。制振マス30は、第1の長手方向端部931と第2の長手方向端部932とを示す。図示される例では、制振マス930は、第1の長手方向端部931と第2の長手方向端部932との間で中央に配置され、離隔部材935を受け入れる、外周溝934を示す。
クーラント媒体管940は、径方向の隙間を有して中央ボア933を通って延在し、第1の端部閉鎖部913および第2の端部閉鎖部914それぞれの中央貫通開口部915、916に受け入れられる。
マスダンパは、第1の弾性要素951および第2の弾性要素952を更に備える。弾性要素951、952は、制振マス30をハウジング10内で保持するために配置される。ここまで、図12bに示される実施形態は、図1a~cに示されるマスダンパデバイスに完全に対応している。
しかしながら、図12bに示されるマスダンパデバイスは、第1の端部閉鎖部913と第1の弾性要素951との間に配置される第1の断熱ディスク961を備えるという点で、上述の実施形態と異なる。これに対応して、第2の断熱ディスク962が第2の端部閉鎖部915と第2の弾性要素952との間に配置される。図示される実施形態では、断熱板は、制振マス930の外径に本質的に等しい直径を有する円形である。しかしながら、断熱ディスクの幾何学形状および寸法は、例えば、多角形の横断面を有してもよいように、異なっていてもよい。図示される例では、断熱ディスク961、962はPCポリカーボネートで作られる。あるいは、断熱ディスクは、表面コーティングを有するかまたは有さない、鋼またはアルミニウムで作ることができる。
したがって、この実施形態では、第1の弾性要素951は、第1の断熱ディスク961の内側と制振マスの第1の端部931の端面との間で圧締めされる。第2の弾性要素952は、これに対応して、第2の断熱ディスク962の内側と制振マスの第2の端部914の端面との間で圧締めされる。
図1a~cに示されるマスダンパデバイスと同様に、第1の接触面911a、912aおよび第2の接触面913a、914aは、端部閉鎖部613、914が、第2の接触面913a、914aが第1の接触面911a、912aと接触するそれぞれの長手方向取付け位置に挿入されているとき、第1の弾性要素951および第2の弾性要素952が、断熱板961、962を介して所定の圧縮率まで圧縮されるように配置される。
上述の実施形態と同様に、弾性要素951、952は、振動数依存の剛性を有する材料で構築される。
したがって、図12bに示される制振マスデバイスは、加工工具または加工工具ホルダに容易に挿入され、またそこから引き抜かれてもよい、一体型モジュラーユニットを形成する。
図12aは、図12bに示される制振マスデバイスが加工工具905にどのように挿入され固定されているかを示している。加工工具905は、シャンク906の自由端から軸線方向中央を、加工工具905aの工具部分907に向かって延在する、キャビティまたはボア908を示す。ボア908は、シャンク906の自由端に近接して配置され、シャンク906の自由端で開いている、円筒状部分908aを示す。工具部分907に近接して配置されるボア908の端部では、ボアが、径方向面に配置される底面とボア908の円筒状壁との間の移行部が丸み付けられた底部部分908bを示すように、内径が工具部分907に向かって先細になっている。この丸み付けられた底部部分908bは、使用中の加工工具における応力集中を低減する。円筒状部分908aの内径は、マスダンパデバイスのハウジング910の外径に本質的に等しい。加えて、円筒状部分908aの軸線方向長さは、ハウジング910の軸線方向長さに本質的に等しいか、またはハウジング910の軸線方向長さよりもある程度長い。
したがって、マスダンパデバイスは、ボア908の円筒状部分908aに容易に挿入され、この中でプレス嵌めによってしっかり固定されてもよい。既に挿入されているマスダンパデバイスを加工工具905内で交換する場合、加工工具905を加工工具ホルダ901から分離し、古いマスダンパデバイスをボア908から引き抜き、新しいマスダンパデバイスをボア908に挿入し、加工工具905を加工工具ホルダ901に取付け直すので十分である。
あるいは、マスダンパデバイスは、プレス嵌め以外の手段でボア908内で固定されてもよい。かかる他の手段の例は、接着剤、ねじ、焼き嵌め(冷却または加熱)、およびマスダンパデバイスの外部からプラグをボアに挿入することなどによる、外部固定手段によるものである。
上述の本発明の例示的実施形態について説明してきた。しかしながら、本発明は、それらの実施例に限定されず、添付の特許請求の範囲内で変更することができる。例えば、弾性要素のクリーピングおよび制振マスとハウジングとの間の接触を防ぐ様々な手段を、上述した取付け面の様々な構成と自由に組み合わせることができる。

Claims (14)

  1. 第1の長手方向端部および第2の長手方向端部を有する、管状ハウジングと
    円周方向の隙間を有して前記管状ハウジングに受け入れられ、中央ボアを呈する制振マスと
    第1の弾性要素および第2の弾性要素と
    前記第1の長手方向端部に配置され、中央貫通開口部を呈する第1の端部閉鎖部と
    前記第2の長手方向端部に配置され、中央貫通開口部を呈する第2の端部閉鎖部と
    径方向の隙間を有して前記中央ボアを通って延在し、各端部閉鎖部の前記中央貫通開口部に受け入れられる、クーラント媒体管と
    を備え、
    前記ハウジングおよび前記端部閉鎖部が、前記端部閉鎖部の長手方向取付け位置を規定する、協働する取付け面を有し、
    前記取付け面が、前記端部閉鎖部を前記長手方向取付け位置で前記ハウジングに取り付けることにより、前記第1の弾性要素および前記第2の弾性要素が前記制振マスと前記端部閉鎖部との間で所定の圧縮率まで圧縮されることによって、前記制振マスの所望の公称固有振動数に対する適切な同調を達成するように配置され、
    前記ハウジング、前記制振マス、前記第1の弾性要素および第2の弾性要素、ならびに前記少なくとも1つの端部閉鎖部が、加工工具または加工工具ホルダに挿入され、またそこから引き抜かれるように配置される一体型モジュールを形成し、
    前記制振マスは、該制振マスが前記ハウジングの内部長手方向壁に接触するのを防ぐように配置される少なくとも1つの離隔部材を備えるマスダンパデバイス。
  2. 前記所定の圧縮率が、20%から30%など、5%から50%の範囲である、請求項1に記載のマスダンパ。
  3. 前記取付け面が相互に平行であり、各弾性要素が、前記制振マスおよび前記端部閉鎖部に面する表面にわたって均等に圧縮されるように配置される、請求項1または2に記載のマスダンパデバイス。
  4. 前記協働する取付け面が、前記ハウジングの長手方向端部またはこの近傍に配置される少なくとも1つの第1の接触面と、前記第1の端部閉鎖部および/または第2の端部閉鎖部に配置される少なくとも1つの第2の接触面とを備え、それぞれの前記端部閉鎖部が前記長手方向取付け位置にあるとき、前記第1および第2の接触面が相互に接触している、請求項1から3のいずれかに記載のマスダンパデバイス。
  5. 前記協働する取付け面が、前記ハウジングの長手方向端部またはこの近傍に配置される少なくとも1つの第1の位置合わせ面と、前記第1の端部閉鎖部および/または第2の端部閉鎖部に配置される少なくとも1つの第2の位置合わせ面とを備え、それぞれの前記端部閉鎖部が前記長手方向取付け位置にあるとき、前記第1および第2の位置合わせ面が前記ハウジングの同じ横断面内に配置される、請求項1から4のいずれかに記載のマスダンパデバイス。
  6. 前記第1および/または第2の弾性要素が、振動数依存のヤング率を有する材料を含む、請求項1から5のいずれかに記載のマスダンパデバイス。
  7. 前記第1および/または第2の弾性要素が、前記端部閉鎖部を前記長手方向取付け位置で取り付けた後、100Hzから2000Hzの振動数範囲にわたって、前記制振マスの振動数が100%増加したとき、前記ヤング率が少なくとも20%増加する材料を含む、請求項6に記載のマスダンパデバイス。
  8. 前記材料が、少なくとも1つの寸法で100nm以下の構造寸法を有するナノ構造材料を含む、請求項6または7に記載のマスダンパデバイス。
  9. 前記ハウジングと前記第1および/または第2の端部閉鎖部との間に配置される少なくとも1つのシーリングを更に備える、請求項1から8のいずれかに記載のマスダンパデバイス。
  10. 前記少なくとも1つの離隔部材が、前記制振マスを包囲する環状部材を備える、請求項に記載のマスダンパデバイス。
  11. 前記離隔部材が、前記制振マスの包絡面から径方向外側に延在するとともに、前記ハウジングの内壁と接触したときに屈曲または座屈するように配置される、複数の細長い部材を備える、請求項または10に記載のマスダンパデバイス。
  12. 前記離隔部材が、前記制振マスの包絡面から径方向外側に延在するとともに、前記ハウジングの内壁と接触したときに軸線方向で圧縮されるように配置される、複数のスタッド型部材を備える、請求項または10に記載のマスダンパデバイス。
  13. 前記少なくとも1つの離隔部材が、前記制振マスから前記第1および第2の端部閉鎖部のうちの1つまで長手方向に延在する、ピン型部材を備える、請求項に記載のマスダンパデバイス。
  14. 工具ホルダに固定されるように配置されるシャンクと工具部分とを備え、前記シャンクが外側に向かって開いた中央の軸線方向ボアを示し、マスダンパデバイスが前記ボア内に分離可能に固定され、前記マスダンパデバイスが、第1の長手方向端部および第2の長手方向端部を有する管状ハウジングと、前記第1または第2の長手方向端部に配置される少なくとも1つの端部閉鎖部と、円周方向の隙間を有するとともに第1の弾性要素および第2の弾性要素に支持されて前記管状ハウジングに受け入れられる、少なくとも1つの制振マスとを備え
    前記制振マスは、該制振マスが前記ハウジングの内部長手方向壁に接触するのを防ぐように配置される少なくとも1つの離隔部材を備える加工工具。
JP2021512839A 2018-09-07 2019-09-06 マスダンパデバイス、マスダンパデバイスを備える加工工具、およびマスダンパデバイスを備える加工工具ホルダ Active JP7437387B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SEPCT/SE2018/050900 2018-09-07
PCT/SE2018/050900 WO2020050756A1 (en) 2018-09-07 2018-09-07 Mass damper device and working tool
PCT/EP2019/073874 WO2020049167A1 (en) 2018-09-07 2019-09-06 Mass damper device, working tool and working tool holder comprising a mass damper device

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2021536557A JP2021536557A (ja) 2021-12-27
JPWO2020049167A5 JPWO2020049167A5 (ja) 2022-08-24
JP7437387B2 true JP7437387B2 (ja) 2024-02-22

Family

ID=67909393

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021512839A Active JP7437387B2 (ja) 2018-09-07 2019-09-06 マスダンパデバイス、マスダンパデバイスを備える加工工具、およびマスダンパデバイスを備える加工工具ホルダ

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20210262544A1 (ja)
EP (1) EP3847384A1 (ja)
JP (1) JP7437387B2 (ja)
WO (2) WO2020050756A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2585683B (en) * 2019-07-11 2022-03-16 Gkn Aerospace Sweden Ab Damper
DE102020210256B3 (de) 2020-08-12 2021-09-23 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung eingetragener Verein Einstellbarer Schwingungstilger, basierend auf Materialkissen
KR20230149850A (ko) * 2021-03-30 2023-10-27 마큐 에이비 댐퍼 장치, 공작 기계 및 댐퍼 장치 조립 방법
JPWO2022234755A1 (ja) 2021-05-07 2022-11-10
WO2022234754A1 (ja) 2021-05-07 2022-11-10 京セラ株式会社 ホルダ、切削工具及び切削加工物の製造方法
CN117241904A (zh) 2021-05-07 2023-12-15 京瓷株式会社 刀柄、切削刀具以及切削加工物的制造方法

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002097307A (ja) 2000-09-22 2002-04-02 Toyo Tire & Rubber Co Ltd 自動車用ゴムブッシュ
JP2006502012A (ja) 2002-04-30 2006-01-19 テーネス エイエスエイ 振動を減衰する減衰装置
JP2006504048A (ja) 2002-01-23 2006-02-02 ザ ゲイツ コーポレイション シャフトダンパー
JP2006189092A (ja) 2005-01-06 2006-07-20 Nissin Kogyo Co Ltd リップ状シール部材及び該リップ状シール部材を用いた車両用液圧マスタシリンダ
WO2008002145A1 (en) 2006-06-28 2008-01-03 Teeness Asa Container adapted to be inserted in a tool holder, a tool holder and a system
JP2016536415A (ja) 2013-08-30 2016-11-24 アムリル・アクチェンゲゼルシャフトAmril Ag 改善された天然ゴム組成物
CN107335821A (zh) 2017-06-07 2017-11-10 燕山大学 一种双自由度动力减振镗杆
WO2018044216A1 (en) 2016-08-31 2018-03-08 Maq Ab Rotatable assemblies, machining bar assemblies and methods therefor

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3486585A (en) * 1967-10-12 1969-12-30 Cincinnati Milling Machine Co Machine tool damping unit
US3774730A (en) * 1972-04-19 1973-11-27 Nl Industries Inc Tool holder
CH642433A5 (de) * 1979-10-23 1984-04-13 Fritz Knoll Vorrichtung zur absorption von bewegungsenergie.
US4553884A (en) * 1982-05-10 1985-11-19 Kennametal Inc. Boring tool and method of reducing vibrations therein
NO172677C (no) 1991-02-21 1993-08-25 Teeness As Anordning for demping av vibrasjoner, eksempelvis selvgenererte svingninger i borestenger og lignende
JP2599059B2 (ja) * 1991-11-25 1997-04-09 東海ゴム工業株式会社 中空ドライブシャフト用ダイナミックダンパ
US6443673B1 (en) 2000-01-20 2002-09-03 Kennametal Inc. Tunable boring bar for suppressing vibrations and method thereof
US9533357B2 (en) * 2014-06-30 2017-01-03 Kennametal Inc Optimized vibration absorber
EP3300820B1 (en) * 2016-09-28 2020-11-18 Sandvik Intellectual Property AB A tool body including a damping apparatus and a machining tool having such a tool body
CN107962218A (zh) * 2017-11-23 2018-04-27 北京航空航天大学 减振铣刀

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002097307A (ja) 2000-09-22 2002-04-02 Toyo Tire & Rubber Co Ltd 自動車用ゴムブッシュ
JP2006504048A (ja) 2002-01-23 2006-02-02 ザ ゲイツ コーポレイション シャフトダンパー
JP2006502012A (ja) 2002-04-30 2006-01-19 テーネス エイエスエイ 振動を減衰する減衰装置
JP2006189092A (ja) 2005-01-06 2006-07-20 Nissin Kogyo Co Ltd リップ状シール部材及び該リップ状シール部材を用いた車両用液圧マスタシリンダ
WO2008002145A1 (en) 2006-06-28 2008-01-03 Teeness Asa Container adapted to be inserted in a tool holder, a tool holder and a system
JP2009542446A (ja) 2006-06-28 2009-12-03 テーネス エイエスエイ ツール・ホルダに挿入されるようになされた容器、ツール・ホルダ、及びシステム
JP2016536415A (ja) 2013-08-30 2016-11-24 アムリル・アクチェンゲゼルシャフトAmril Ag 改善された天然ゴム組成物
WO2018044216A1 (en) 2016-08-31 2018-03-08 Maq Ab Rotatable assemblies, machining bar assemblies and methods therefor
CN107335821A (zh) 2017-06-07 2017-11-10 燕山大学 一种双自由度动力减振镗杆

Also Published As

Publication number Publication date
US20210262544A1 (en) 2021-08-26
EP3847384A1 (en) 2021-07-14
WO2020049167A1 (en) 2020-03-12
JP2021536557A (ja) 2021-12-27
WO2020050756A1 (en) 2020-03-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7437387B2 (ja) マスダンパデバイス、マスダンパデバイスを備える加工工具、およびマスダンパデバイスを備える加工工具ホルダ
CA3089305C (en) Mass damper and cutting tool
CA3034638C (en) Rotatable assemblies, machining bar assemblies and methods therefor
JP4472705B2 (ja) ツールホルダとの係合を改良すべく構成されたカッティングツール
JP2009541695A (ja) 気体軸受
IL189965A (en) Device for detachably coupling two parts
DE102014100577A1 (de) Dichtungsanordnung und Verfahren zum Herstellen einer Dichtungsanordnung
US20200316755A1 (en) Clamping device with planar contact
CN113226619A (zh) 具有支承元件的超声焊接系统
JP2017506316A (ja) 機械要素
JP2017512281A (ja) 機械部品
CN110088490A (zh) 外螺纹部件
JPS6057984B2 (ja) 切削加工用の分割された工具
JP4662774B2 (ja) ねじリング
JP7202403B2 (ja) 回転工具用形直し装置
US11298757B2 (en) Firmly assembled cutter holding assembly
JPWO2020049167A5 (ja)
GB2592098A (en) Shaft mounting assembly
US20240035543A1 (en) Damper devices, machine tools and method of assembling damper device
US11422013B2 (en) Sensor housing
US20120133100A1 (en) Compression unit
US20220049746A1 (en) Braking and/or clamping device having an actuating assembly and a shaft-coupling assembly
RU2349426C2 (ru) Расточная головка
JP2018168958A (ja) 摩擦ダンパ
MXPA00008706A (en) Mechanical shaft seal

Legal Events

Date Code Title Description
A529 Written submission of copy of amendment under article 34 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A529

Effective date: 20210428

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220816

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220816

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230817

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230829

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20231120

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20240123

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20240209

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7437387

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150