JP7435901B2 - モータロータ及び過給機 - Google Patents

モータロータ及び過給機 Download PDF

Info

Publication number
JP7435901B2
JP7435901B2 JP2023508831A JP2023508831A JP7435901B2 JP 7435901 B2 JP7435901 B2 JP 7435901B2 JP 2023508831 A JP2023508831 A JP 2023508831A JP 2023508831 A JP2023508831 A JP 2023508831A JP 7435901 B2 JP7435901 B2 JP 7435901B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shaft
partition wall
motor rotor
wall portion
holding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2023508831A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2022202077A1 (ja
Inventor
克憲 林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
IHI Corp
Original Assignee
IHI Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by IHI Corp filed Critical IHI Corp
Publication of JPWO2022202077A1 publication Critical patent/JPWO2022202077A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7435901B2 publication Critical patent/JP7435901B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K7/00Arrangements for handling mechanical energy structurally associated with dynamo-electric machines, e.g. structural association with mechanical driving motors or auxiliary dynamo-electric machines
    • H02K7/18Structural association of electric generators with mechanical driving motors, e.g. with turbines
    • H02K7/1807Rotary generators
    • H02K7/1823Rotary generators structurally associated with turbines or similar engines
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K1/00Details of the magnetic circuit
    • H02K1/06Details of the magnetic circuit characterised by the shape, form or construction
    • H02K1/22Rotating parts of the magnetic circuit
    • H02K1/27Rotor cores with permanent magnets
    • H02K1/2706Inner rotors
    • H02K1/272Inner rotors the magnetisation axis of the magnets being perpendicular to the rotor axis
    • H02K1/2726Inner rotors the magnetisation axis of the magnets being perpendicular to the rotor axis the rotor consisting of a single magnet or two or more axially juxtaposed single magnets
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B37/00Engines characterised by provision of pumps driven at least for part of the time by exhaust
    • F02B37/04Engines with exhaust drive and other drive of pumps, e.g. with exhaust-driven pump and mechanically-driven second pump
    • F02B37/10Engines with exhaust drive and other drive of pumps, e.g. with exhaust-driven pump and mechanically-driven second pump at least one pump being alternatively or simultaneously driven by exhaust and other drive, e.g. by pressurised fluid from a reservoir or an engine-driven pump
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B39/00Component parts, details, or accessories relating to, driven charging or scavenging pumps, not provided for in groups F02B33/00 - F02B37/00
    • F02B39/02Drives of pumps; Varying pump drive gear ratio
    • F02B39/08Non-mechanical drives, e.g. fluid drives having variable gear ratio
    • F02B39/10Non-mechanical drives, e.g. fluid drives having variable gear ratio electric
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K1/00Details of the magnetic circuit
    • H02K1/06Details of the magnetic circuit characterised by the shape, form or construction
    • H02K1/22Rotating parts of the magnetic circuit
    • H02K1/28Means for mounting or fastening rotating magnetic parts on to, or to, the rotor structures
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K7/00Arrangements for handling mechanical energy structurally associated with dynamo-electric machines, e.g. structural association with mechanical driving motors or auxiliary dynamo-electric machines
    • H02K7/003Couplings; Details of shafts
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Supercharger (AREA)
  • Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)

Description

本開示は、モータロータ及び過給機に関する。
モータロータに関する技術として、特許文献1に開示された電動過給機が知られている。特許文献1に開示されたモータロータは、シャフトと、シャフトの周りに設けられた磁石と、磁石の外周面を覆う筒状の保持部と、を有している。保持部は、最高回転数において大きな遠心力が作用する状況でも磁石がシャフトから剥離等しないように、磁石に対して十分な圧縮荷重を付与している。
特開2014-50133号公報
上述したようなモータロータでは、小型化が求められる場合がある。モータロータの小型化を実現するためには、例えば、保持部の内部においてシャフトを二分割し、2つのシャフトの間に磁石を配置する構成が考えられる。しかし、このような場合には、モータロータの剛性が低下してしまうおそれがある。
そこで、本開示は、剛性の低下を抑制することができるモータロータ及び過給機を提供することを目的とする。
本開示の一形態に係るモータロータは、筒状を呈する保持部と、保持部の一方側に挿入された第1シャフトと、保持部の他方側に挿入された第2シャフトと、保持部の内部において、第1シャフトと第2シャフトとの間に設けられた磁石と、保持部の内部において、第1シャフトと第2シャフトとの間に設けられた隔壁部と、を備えている。隔壁部は、保持部、第1シャフト及び第2シャフトと共に剛性体を構成している。
本開示の一形態に係る過給機は、上記のモータロータを備えている。モータロータは、第2シャフトにおける第1シャフトとは反対側に設けられたコンプレッサ翼車を有している。
本開示によれば、剛性の低下を抑制することができるモータロータ及び過給機を提供することが可能となる。
図1は、一実施形態に係る過給機の断面図である。 図2は、図1のII部分の拡大図である。 図3は、変形例に係る過給機の拡大図である。 図4は、変形例に係る過給機の拡大図である。
本開示の一形態に係るモータロータは、筒状を呈する保持部と、保持部の一方側に挿入された第1シャフトと、保持部の他方側に挿入された第2シャフトと、保持部の内部において、第1シャフトと第2シャフトとの間に設けられた磁石と、保持部の内部において、第1シャフトと第2シャフトとの間に設けられた隔壁部と、を備えている。隔壁部は、保持部、第1シャフト及び第2シャフトと共に剛性体を構成している。
このモータロータでは、第1シャフトが保持部の一方側に挿入され、第2シャフトが保持部の他方側に挿入され、保持部の内部において、第1シャフトと第2シャフトとの間に磁石が設けられている。これにより、例えば、シャフトの外周に磁石を配置する場合に比べ、モータロータの小型化を図ることができる。しかも、第1シャフトと第2シャフトとの間には、隔壁部が設けられており、当該隔壁部は、保持部、第1シャフト及び第2シャフトと共に剛性体を構成している。これにより、モータロータの剛性の低下を抑制することができる。
磁石は、複数の磁石のそれぞれであってもよい。隔壁部は、複数の磁石の間に設けられていてもよい。これにより、複数の磁石及び隔壁部のそれぞれの設計の自由度を向上させることができる。
隔壁部は、第1シャフト及び第2シャフトの少なくとも一方と磁石との間に設けられていてもよい。これにより、簡単な構成によって、モータロータの剛性の低下を抑制することができる。
隔壁部の剛性は、磁石の剛性よりも大きくてもよい。これにより、モータロータの剛性の低下を確実に抑制することができる。
保持部及び隔壁部のそれぞれは、保持部材の一部であってもよい。これにより、部品の数を減らすことで、コストを削減すると共に、生産性を向上させることができる。
隔壁部は、保持部と別体的に形成されていてもよい。これにより、保持部及び隔壁部のそれぞれの設計の自由度を向上させることができる。
本開示の一形態に係る過給機は、上記のモータロータを備えている。モータロータは、第2シャフトにおける第1シャフトとは反対側に設けられたコンプレッサ翼車を有している。
この過給機によれば、上述したように、モータロータの剛性の低下を抑制することができる。
以下、本開示の実施形態について、図面を参照して詳細に説明する。なお、各図において同一又は相当部分には同一符号を付し、重複する説明を省略する。
図1に示されるように、過給機1は、電動過給機である。過給機1は、例えば、船舶又は車両の内燃機関に適用される。過給機1は、電動機10と、モータハウジング2と、タービンハウジング3と、コンプレッサハウジング4と、を備えている。電動機10は、回転体5を有している。回転体5は、シャフト6と、タービン翼車7と、コンプレッサ翼車8と、を有している。
シャフト6は、例えば円柱状を呈している。タービン翼車7は、シャフト6の一端に設けられている。コンプレッサ翼車8は、シャフト6の他端に設けられている。モータハウジング2は、タービン翼車7とコンプレッサ翼車8との間に設けられている。回転体5は、モータハウジング2によって回転可能に支持されている。具体的には、シャフト6は、モータハウジング2に収容されている。シャフト6とモータハウジング2との間には、一対の軸受21,22が設けられている。軸受21,22は、シャフト6の両端部においてシャフト6をラジアル方向に支持している。
シャフト6は、コンプレッサ翼車8側に設けられたスラストカラー(thrust collar)23を有している。スラストカラー23は、シャフト6の径方向に突出している。スラストカラー23は、例えば円板状を呈している。シャフト6の軸方向におけるスラストカラー23の両側には、一対の空気軸受(air bearing)24,25が設けられている。一対の空気軸受24,25の間には、スラストカラー23を包囲するスペーサ26が設けられている。
一対の空気軸受24,25及びスペーサ26は、複数の締結ボルトによって一体となるように締結されている。一体になった空気軸受24,25及びスペーサ26は、モータハウジング2内に固定されている。空気軸受24,25及びスペーサ26は、スラストカラー23が収容される収容空間を画定している。当該収容空間は、シャフト6をスラスト方向に支持している。スラストカラー23は、当該収容空間内で、空気軸受24,25及びスペーサ26に非接触の状態で回転可能である。
タービンハウジング3は、タービン翼車7を収容している。タービンハウジング3は、タービン翼車7と共にタービンを構成している。タービンハウジング3は、スクロール流路3aを有している。スクロール流路3aは、タービン翼車7の周囲においてシャフト6の軸線AXを中心とした周方向(以下、単に「周方向」という)に延びている。
タービンハウジング3は、流入口と、流出口3bと、を有している。内燃機関から排出された排気ガスは、流入口を通じてタービンハウジング3に流入する。タービンハウジング3に流入した排気ガスは、スクロール流路3aを通じてタービン翼車7に流入する。そして、排気ガスは、タービン翼車7を回転させる。その後、排気ガスは、流出口3bを通じてタービンハウジング3の外部に流出する。
コンプレッサハウジング4は、コンプレッサ翼車8を収容している。コンプレッサハウジング4は、コンプレッサ翼車8と共にコンプレッサを構成している。コンプレッサハウジング4は、スクロール流路4aを有している。スクロール流路4aは、コンプレッサ翼車8の周囲において周方向に延びている。
コンプレッサハウジング4は、吸入口4bと、吐出口と、を有している。タービン翼車7が回転すると、シャフト6を介してコンプレッサ翼車8が回転する。回転するコンプレッサ翼車8は、吸入口4bを通じて外部の空気を吸入する。コンプレッサ翼車8によって吸入された空気は、コンプレッサ翼車8及びスクロール流路4aを通過することにより圧縮される。空気は、圧縮空気として吐出口から吐出される。圧縮空気は、内燃機関に供給される。
モータハウジング2及びタービンハウジング3には、空気排出経路27が一続きに形成されている。空気排出経路27は、空気軸受24,25及びスペーサ26によって画定された収容空間とタービンハウジング3の流出口3bとを連通している。収容空間内の空気は、過給機1の運転中に空気排出経路27及び流出口3bを通じて少しずつ外部に排出される。
モータハウジング2には、冷却空気流路28が形成されている。冷却空気流路28は、軸受21,22が設けられた空間とコンプレッサハウジング4とを連通している。コンプレッサハウジング4を流れる空気の一部は、冷却空気流路28を通じて軸受21,22が設けられた空間に流れ込む。これにより、軸受21,22等が冷却される。
次に、電動機10について説明する。電動機10は、例えばブラシレス(brushless)の交流電動機である。図1及び図2に示されるように、電動機10は、回転子であるモータロータ11と、固定子であるモータステータ12と、を備えている。モータロータ11は、回転体5に相当する。モータロータ11は、第1シャフト61と、第2シャフト62と、保持部材13と、複数の永久磁石14と、タービン翼車7と、コンプレッサ翼車8と、を有している。
第1シャフト61及び第2シャフト62のそれぞれは、シャフト6の一部である。つまり、シャフト6は、第1シャフト61及び第2シャフト62に2分割されている。第1シャフト61及び第2シャフト62のそれぞれは、例えば円柱状を呈している。タービン翼車7は、第1シャフト61における第2シャフト62とは反対側に設けられている。コンプレッサ翼車8は、第2シャフト62における第1シャフト61とは反対側に設けられている。
保持部材13は、シャフト6の軸方向において一対の軸受21,22の間に設けられている。保持部材13は、保持部131を有している。保持部131は、例えば筒状を呈している。本実施形態では、保持部131は、円筒状を呈している。保持部131は、「アーマリング(armour ring)」等と呼ばれる場合もある。第1シャフト61におけるタービン翼車7とは反対側の端部61aは、保持部131の一方側に挿入されている。第1シャフト61の端部61aは、保持部131の一方側に圧入されている。第2シャフト62におけるコンプレッサ翼車8とは反対側の端部62aは、保持部131の他方側に挿入されている。第2シャフト62の端部62aは、保持部131の他方側に圧入されている。
第1シャフト61におけるタービン翼車7とは反対側の端面61bと第2シャフト62におけるコンプレッサ翼車8とは反対側の端面62bとは、互いに離れている。本実施形態では、モータロータ11は、2つの永久磁石14を有している。各永久磁石14は、例えば円柱状を呈している。
各永久磁石14は、保持部131の内部において、第1シャフト61と第2シャフト62との間に設けられている。各永久磁石14は、保持部131に圧入されている。一方の永久磁石14は、第1シャフト61の端面61bと接触している。他方の永久磁石14は、第2シャフト62の端面62bと接触している。2つの永久磁石14は、互いに離れている。各永久磁石14は、例えば、ネオジム磁石(Nd-Fe-B:Neodymium magnet)又はサマリウムコバルト磁石(samarium cobalt magnet)等である。
保持部材13は、隔壁部132を更に有している。隔壁部132は、板状を呈している。隔壁部132は、保持部131の内部において、第1シャフト61と第2シャフト62との間に設けられている。隔壁部132は、2つの永久磁石14の間に設けられている。隔壁部132は、シャフト6の軸方向を厚さ方向としている。つまり、隔壁部132は、シャフト6の軸線AXに垂直な面内において延在している。隔壁部132は、保持部131の内壁まで至っている。つまり、隔壁部132は、保持部131の内壁から保持部131の径方向に延びている。隔壁部132は、シャフト6の軸方向において保持部131の略中央に位置している。
隔壁部132は、各永久磁石14と接触している。隔壁部132の剛性は、各永久磁石14の剛性よりも大きくてもよい。隔壁部132の弾性係数は、各永久磁石14の弾性係数よりも大きくてもよい。保持部131及び隔壁部132のそれぞれは、保持部材13の一部である。つまり、保持部131及び隔壁部132を含む保持部材13は、同一の材料によって1つの部品として形成されている。保持部材13の材料は、例えば金属である。保持部材13の材料は、例えば、チタン(例えばTi-6Al-4V)等の非磁性体金属である。
モータロータ11は、保持部131、第1シャフト61、第2シャフト62、各永久磁石14、隔壁部132、タービン翼車7及びコンプレッサ翼車8によって1つの剛性体として構成されている。つまり、モータロータ11は、一体的に形成されている。隔壁部132は、モータロータ11の曲げ剛性の低下を抑制している。隔壁部132は、例えばモータロータ11が隔壁部132を備えていない場合に比べ、モータロータ11の固有振動数(固有値)を向上させている。隔壁部132を含むモータロータ11の固有振動数は、最高回転速度で運転するモータロータ11の周波数よりも大きい。
モータステータ12は、モータハウジング2に収容されている。モータステータ12は、モータロータ11を周方向に囲んでいる。モータステータ12は、複数のコイル及び複数の鉄心を有している。コイルに電流が供給され、モータステータ12が磁場を生じさせると、この磁場によってモータロータ11に周方向の力が作用し、その結果、シャフト6にトルクが付与される。電動機10の駆動源は、車両のバッテリ等である。電動機10は、車両の減速時において、モータロータ11の回転エネルギによって回生発電してもよい。電動機10は、モータロータ11の高速回転(例えば10万~20万rpm)に対応可能な特性を有している。
以上説明したように、モータロータ11では、第1シャフト61が保持部131の一方側に挿入され、第2シャフト62が保持部131の他方側に挿入され、保持部131の内部において、第1シャフト61と第2シャフト62との間に永久磁石14が設けられている。これにより、例えば、シャフト6の外周に永久磁石を配置する場合に比べ、モータロータ11の小型化を図ることができる。しかも、第1シャフト61と第2シャフト62との間には、隔壁部132が設けられている。隔壁部132によれば、保持部131の変形を抑制することができ、保持部131の剛性の低下を抑制することができる。さらに、隔壁部132は、保持部131、第1シャフト61及び第2シャフト62と共に剛性体であるモータロータ11を構成している。これにより、モータロータ11の曲げ剛性の低下を抑制することができ、モータロータ11の固有振動数の低下を抑制することができる。したがって、モータロータ11の回転域(モータロータ11の回転速度の範囲)において、モータロータ11の周波数が、モータロータ11の固有振動数に達することを抑制することができ、モータロータ11の共振の発生を抑制することができる。換言すると、モータロータ11の危険速度域(回転域)を向上させることが可能となる。
隔壁部132は、複数の永久磁石14の間に設けられている。これにより、複数の永久磁石14及び隔壁部132のそれぞれの設計の自由度を向上させることができる。例えば、各永久磁石14及び隔壁部132の配置の柔軟性を向上させることができる。
隔壁部132の剛性は、各永久磁石14の剛性よりも大きい。これにより、モータロータ11の剛性の低下を確実に抑制することができる。
保持部131及び隔壁部132のそれぞれは、保持部材13の一部である。つまり、保持部131及び隔壁部132は、継ぎ目なく一体の部材で形成されている。あるいは、保持部131及び隔壁部132は、接続部を介して接続され一体化されていてもよい。ここで接続は、溶接など2つの部材を接続する公知の方法であれば、特に制限はない。これにより、部品の数を減らすことで、コストを削減すると共に、生産性を向上させることができる。
第1シャフト61は、保持部131の一方側に圧入されており、第2シャフト62は、保持部131の他方側に圧入されている。隔壁部132は、2つの永久磁石14の間に設けられている。これにより、モータロータ11の剛性の低下をより確実に抑制することができる。
過給機1によれば、上述したように、モータロータ11の剛性の低下を抑制することができる。
以上、本開示の一実施形態について説明したが、本開示は、上述した実施形態に限定されない。
例えば、保持部131及び隔壁部132のそれぞれが、保持部材13の一部である例を示したが、図3に示されるように、隔壁部132は、保持部131と別体的に形成されていてもよい。これにより、保持部131及び隔壁部132のそれぞれの設計の自由度を向上させることができる。隔壁部132は、例えば、保持部131に圧入されていてもよい。隔壁部132は、例えば、溶接等によって保持部131と連結されていてもよい。隔壁部132の材料は、保持部131の材料と異なっていてもよい。
隔壁部132が2つの永久磁石14の間に設けられている例を示したが、図4に示されるように、隔壁部132は、2つの永久磁石14の間に設けられていなくてもよい。隔壁部132は、第1シャフト61と一方の永久磁石14との間、及び、第2シャフト62と他方の永久磁石14との間のそれぞれに設けられていてもよい。すなわち、シャフト6の軸方向に並んだ2つの隔壁部132のうち第2シャフト62側にある隔壁部132と、第2シャフト62との間には、磁石が介在していなくてもよい。これにより、簡単な構成によって、モータロータ11の剛性の低下を抑制することができる。この場合、一方の隔壁部132は、第1シャフト61及び一方の永久磁石14のそれぞれと接触している。他方の隔壁部132は、第2シャフト62及び他方の永久磁石14のそれぞれと接触している。各永久磁石14は、互いに接触している。各隔壁部132は、保持部131と別体的に形成されている。また、この場合においては、複数の永久磁石14は、一体化されていてもよい。つまり、モータロータ11は、1つの永久磁石を有していていもよい。また、隔壁部132は、第1シャフト61と一方の永久磁石14との間、及び、第2シャフト62と他方の永久磁石14との間のいずれか一方には、設けられていなくてもよい。つまり、隔壁部132は、第1シャフト61及び第2シャフト62の少なくとも一方と永久磁石14との間に設けられていればよい。
隔壁部132の位置は、モータロータ11の質量分布、弾性係数、及び、モータロータ11の回転数等の様々な要素に基づいて、適宜定められてもよい。
モータロータ11は、3以上の永久磁石14を備えていてもよい。この場合、隔壁部132は、互いに隣り合う少なくとも一対の永久磁石14の間に設けられていてもよい。
隔壁部132には、貫通孔等が形成されていてもよい。隔壁部132は、例えば円環状を呈していてもよい。
1 過給機
8 コンプレッサ翼車
10 電動機
11 モータロータ(剛性体)
13 保持部材
14 永久磁石
61 第1シャフト
62 第2シャフト
131 保持部
132 隔壁部

Claims (7)

  1. 筒状を呈する保持部と、
    前記保持部の一方側に挿入された第1シャフトと、
    前記保持部の他方側に挿入された第2シャフトと、
    前記保持部の内部において、前記第1シャフトと前記第2シャフトとの間に設けられた磁石と、
    前記保持部の内部において、前記第1シャフトと前記第2シャフトとの間に設けられた隔壁部と、を備え、
    前記隔壁部は、前記保持部、前記第1シャフト及び前記第2シャフトと共に剛性体を構成している、モータロータ。
  2. 前記磁石は、複数の磁石のそれぞれであり、
    前記隔壁部は、前記複数の磁石の間に設けられている、請求項1に記載のモータロータ。
  3. 前記隔壁部は、前記第1シャフト及び前記第2シャフトの少なくとも一方と前記磁石との間に設けられている、請求項1に記載のモータロータ。
  4. 前記隔壁部の剛性は、前記磁石の剛性よりも大きい、請求項1~3のいずれか一項に記載のモータロータ。
  5. 前記保持部及び前記隔壁部のそれぞれは、保持部材の一部である、請求項1~4のいずれか一項に記載のモータロータ。
  6. 前記隔壁部は、前記保持部と別体的に形成されている、請求項1~4のいずれか一項に記載のモータロータ。
  7. 請求項1~6のいずれか一項に記載のモータロータを備え、
    前記モータロータは、前記第2シャフトにおける前記第1シャフトとは反対側に設けられたコンプレッサ翼車を有している、過給機。
JP2023508831A 2021-03-26 2022-02-24 モータロータ及び過給機 Active JP7435901B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021052829 2021-03-26
JP2021052829 2021-03-26
PCT/JP2022/007645 WO2022202077A1 (ja) 2021-03-26 2022-02-24 モータロータ及び過給機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2022202077A1 JPWO2022202077A1 (ja) 2022-09-29
JP7435901B2 true JP7435901B2 (ja) 2024-02-21

Family

ID=83397058

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023508831A Active JP7435901B2 (ja) 2021-03-26 2022-02-24 モータロータ及び過給機

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20230327516A1 (ja)
JP (1) JP7435901B2 (ja)
CN (1) CN116635616A (ja)
DE (1) DE112022000247T5 (ja)
WO (1) WO2022202077A1 (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015098159A1 (ja) 2013-12-25 2015-07-02 三菱電機株式会社 磁気誘導子型電動機およびその製造方法
WO2015174344A1 (ja) 2014-05-14 2015-11-19 株式会社豊田自動織機 電動過給機
WO2017141877A1 (ja) 2016-02-19 2017-08-24 株式会社Ihi 電動装置および電動過給機
WO2018092842A1 (ja) 2016-11-17 2018-05-24 株式会社Ihi 遠心圧縮機

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014050133A (ja) 2012-08-29 2014-03-17 Ihi Corp ロータ、電動機及び過給機

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015098159A1 (ja) 2013-12-25 2015-07-02 三菱電機株式会社 磁気誘導子型電動機およびその製造方法
WO2015174344A1 (ja) 2014-05-14 2015-11-19 株式会社豊田自動織機 電動過給機
WO2017141877A1 (ja) 2016-02-19 2017-08-24 株式会社Ihi 電動装置および電動過給機
WO2018092842A1 (ja) 2016-11-17 2018-05-24 株式会社Ihi 遠心圧縮機

Also Published As

Publication number Publication date
US20230327516A1 (en) 2023-10-12
WO2022202077A1 (ja) 2022-09-29
CN116635616A (zh) 2023-08-22
JPWO2022202077A1 (ja) 2022-09-29
DE112022000247T5 (de) 2023-09-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101164576B1 (ko) 전동 과급기
US8749105B2 (en) Magnetic inductor rotary machine and fluid transfer apparatus that uses the same
KR101324226B1 (ko) 유체 과급 장치
JP5062464B2 (ja) モータロータ
CN101160462B (zh) 内燃机的具有旋转电机的涡轮增压器
EP3239526B1 (en) Electrically driven scroll compressor
JP2007192115A (ja) 燃料電池用過給機
EP1612912A1 (en) Permanent magnet electric machine
WO2016009771A1 (ja) 電動過給機
CN108138649B (zh) 电动增压器
KR101257949B1 (ko) 응답 특성이 향상되는 로우터 조립체 및 이를 구비한 터보압축기
US10036393B2 (en) High speed switch reluctance motor on a turbocharger
JP2007270647A (ja) 燃料電池用圧縮機
JP7435901B2 (ja) モータロータ及び過給機
US6551191B2 (en) Coupling apparatus
JP2010200456A (ja) モータロータ
WO2020017161A1 (ja) 電動コンプレッサ
CN113556016B (zh) 电机与离心压缩机集成装置
JP2014050133A (ja) ロータ、電動機及び過給機
WO2020008813A1 (ja) モータロータおよび過給機
KR101289800B1 (ko) 영구 자석 모터 및 이를 구비한 유체 과급 장치
JP2017145724A (ja) 電動過給機
WO2023243264A1 (ja) 遠心圧縮機
WO2023162172A1 (ja) 回転体および回転電機並びに電動圧縮機、回転体の製造方法
WO2023162220A1 (ja) 電動圧縮機

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20230612

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20240109

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20240122

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 7435901

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151